2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆迅速★NSR250R★第97回☆

1 :774RR:2015/04/11(土) 14:23:13.65 ID:mkn0lTBl.net
☆迅速★NSR250R★第97回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

96 :774RR:2015/04/17(金) 14:40:00.06 ID:55rAyJkK.net
>>95そうです

97 :774RR:2015/04/17(金) 14:46:56.02 ID:55rAyJkK.net
NSR250R spのmc21かmc28で迷ってます。
mc28はHRCカードキー使っても公道使用不可なので、ハイパワーにできないということですか?またmc28をハイパワーにするにはかなり大変ですか?

98 :774RR:2015/04/17(金) 15:12:10.70 ID:/YNeCLys.net
NSRのプロアームって意味あんのか?
あれ耐久とかで交換の時間短縮のためだろ
なんかカッコ良さはあるけどチャンバー左2本出しでもねーしハッタリだよな

99 :774RR:2015/04/17(金) 15:31:43.22 ID:zBRB8XbH.net
ヒント
WGPレーサーNSR250もプロアームを採用していた

100 :774RR:2015/04/17(金) 15:56:37.88 ID:24tNZU3+.net
素人レベルにはわからないから気にするな。
120キロ以上でコーナー攻めるなら多少感じ取れるかもな。

101 :774RR:2015/04/17(金) 15:58:26.11 ID:m8tI1Yhw.net
右と左でフィーリングが違うとかなんとか

102 :774RR:2015/04/17(金) 16:50:22.31 ID:HmWtHsqf.net
アグスタはプロアーム多い?

103 :774RR:2015/04/17(金) 18:06:07.78 ID:eT92xMx3.net
>>101
よくそういう風に言われるけど、人によっては右コーナーが得意だったり左が得意だったり
左右同じ感覚で曲がれる人なんているのかな

104 :774RR:2015/04/17(金) 18:19:48.57 ID:T9di5YGz.net
何度も話題になってるけど一番のネガはフリクションが大きいことじゃないのかな

105 :774RR:2015/04/17(金) 18:24:13.87 ID:rXAlj4Gj.net
>>100
サイクルサウンズだったか、阿部孝夫氏のNC30レビューで、左右で微妙に感覚が
違うと言うような事書いてたような記憶があるな。

106 :774RR:2015/04/17(金) 20:45:51.74 ID:69UtY0Ep.net
ヒント
モトGPマシンのプロアーム採用率

107 :774RR:2015/04/17(金) 21:05:16.16 ID:z8d5ny/G.net
>>82
HURRICANEやALCAN handsでいいんじゃない?

108 :774RR:2015/04/17(金) 21:10:00.28 ID:55rAyJkK.net
サーキット走行やツーリングを主に楽しみたいんだけど、mc21とmc28どっちがオススメ?

109 :774RR:2015/04/17(金) 21:21:46.87 ID:HmWtHsqf.net
俺は去年mc28買った

110 :774RR:2015/04/17(金) 21:22:53.48 ID:k6nWjfaq.net
>>97
mc28にHRCカードを使ってます。

公道で使用するには、まず灯火類を使えるようにするハーネス加工が必要です
スピードメーターが水温計になるので、市販の(四輪用等の)スピードメーターを購入して、ハーネスに割り込ませる必要があります

HRCカードとチャンバーだけではセッティングが出ないのでまともに走ることもできません
HRCのキャブセッティングキットで試行錯誤しながらセッティングする必要があります

自分の場合は上手くセッティングを出しきれなかったので、結局直キャブ+キャブボックスを装着してセッティング出しをしました(直キャブの方がセッティングが出しやすいです)
ただ、吸気の音がうるさくなります

スピードリミッターはmc28ではミッションの減速比で抑えているので、mc21用のミッションにファイナルもmc21と同じにしました

これでオイルは分離給油のままでも、速いmc21と同等の加速が出るようになりました
峠の直線でチャンバーとリミッターカットをしたmc21を軽く抜けるくらいです

知識と根気とお金は結構かかりますので、mc21でチャンバーとリミッターカットとキャブセッティングをした方が手っ取り早いと思います

111 :774RR:2015/04/17(金) 22:04:22.97 ID:LOwBUbmC.net
プロアームが一番剛性が高いんだぜえ。

>>105
あのおっさんくらい太ましいと差が出るかもなw

112 :774RR:2015/04/19(日) 01:35:28.06 ID:uhU8MQL8.net
MC21に乗ってるんだけど、kiss理解 jhaチャンバー HRCキャブ→
MJ 170 ・ 172
SJ 40 ・ 40
PJ 0 ・ 0
JN J2BB ・ J2BB
だけど他いじった方が良いとこある?

113 :774RR:2015/04/19(日) 01:54:31.03 ID:tZkxgMxe.net
まさか2ストがここまで希少になるなんてな
400をチギるためのバイクな感じやったし、RZRでも十分速かった
そん時輝ければいいってバイクなのに…
これに金かけるならニンジャとかカタナ、ゼファーあたりカスタムするわ
方向性の違いかもやけどGPでも2スト走ってないし…贅沢やのおまえら
趣味ってそういうもんか

114 :774RR:2015/04/19(日) 02:23:19.68 ID:ZeClZyKD.net
NSRは今も輝き続けてます( ー`дー´)キリッ


結婚して大型二輪の免許を取りに行く金が無いのと、250は車検がない事、それと以前、CB400SFに浮気をした時に乗っててつまらなくて一ヶ月で売っぱらって、NSRを再度購入した経緯もあるから、もう手放せないなぁ

一生250野郎で行きますわ

115 :774RR:2015/04/19(日) 09:36:09.06 ID:FFqChgpw.net
両手で抱え込める小さなシリンダー2個で70馬力近くひねり出す、リトルモンスターだからなw
もう未来永劫2stスーパースポーツが造られることはないから、手に入れられた
人はそれを満喫して欲しい。

116 :774RR:2015/04/19(日) 09:38:16.58 ID:RCuY1x/f.net
速さや乗り易さならリッターバイクに乗り慣れた体には非常に遅く感じ乗りにくいMC21なんだけど2ストの希少感で乗り続けてる。

117 :774RR:2015/04/19(日) 11:55:19.81 ID:FFqChgpw.net
外装・サブフレームとかダイエットすれば140kg台にもなる車格でフルパワーだと
結構楽しいよ。
そりゃリッターSSだとスロットル数ミリ動かすだけで簡単に凌駕してしまう領域なんだけど。

118 :774RR:2015/04/19(日) 22:01:53.44 ID:eH8fWGMt.net
腰上開けたついでにチャンバー買ってしまった!

119 :774RR:2015/04/19(日) 23:14:10.04 ID:ZeClZyKD.net
>>118
おめ!
ちなみにどこのチャンバー?

120 :774RR:2015/04/19(日) 23:55:07.49 ID:CWfq+LKH.net
>>118
ついで関係ないだろ!

121 :774RR:2015/04/20(月) 00:55:13.82 ID:uorcGNig.net
NSRって チャンバーとサイレンサー変えてもベーベーいうのなおらない

122 :774RR:2015/04/20(月) 03:52:52.62 ID:J2AutWpN.net
>>113
>これに金かけるならニンジャとかカタナ、ゼファーあたりカスタムするわ

どのバイクもまともな車体は中古屋に出回らないよ
ゼファー750、1100はスゲー値段になってるし買うならお早めに

123 :774RR:2015/04/20(月) 04:45:21.12 ID:Jc8XYAM7.net
山梨の馬鹿がまた懲りずに湧いてきたw
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aitg1123oka2006
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/196781841
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/196813853

124 :774RR:2015/04/20(月) 05:10:03.93 ID:Jc8XYAM7.net
前回の池沼っぷり
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h196165424
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w116895981
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m129644708
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u74183014

125 :774RR:2015/04/21(火) 00:03:00.82 ID:/OpHKrvj.net
>>119
定番のドッグファイト
今はどこ製かも分からない謎チャンバーがついてるけど、やっとお別れ出来る。

126 :774RR:2015/04/21(火) 00:06:05.05 ID:Z8omFyM0.net
NSR250R SP のMC21とMC28で悩んでます。パワーがあって一番バランスが良いMC21を選ぶか。純正パーツが欠品になりかけてる今、新しいMC28の方を選ぶべきか。 サーキット走行、峠、ツーリングをメ インに考えてます。皆さんの意見を聞かせて下さい。
この質問を補足する

127 :774RR:2015/04/21(火) 00:13:51.32 ID:VFxMSsot.net
>>126
部品の事だけで言えば、あんまり変わらんのでわ?

128 :117:2015/04/21(火) 00:16:48.68 ID:mZUG/+Ze.net
>>125
ナカーマヾ(*´∀`*)ノ
ストレートなボディと細いサイレンサーがカコイイよね
手入れをきちんとして新品状態を保ってください

129 :774RR:2015/04/21(火) 00:19:28.71 ID:Z8omFyM0.net
>>126 速さを求めるならMC21

130 :117:2015/04/21(火) 00:21:49.63 ID:mZUG/+Ze.net
>>126
トルクフルな街乗りとノンビリツーリングならmc28

131 :774RR:2015/04/21(火) 00:38:32.08 ID:RRBms70A.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10144626195
マルチ?

132 :774RR:2015/04/21(火) 00:43:45.87 ID:hAIeZRCV.net
マルチだな。
つーか何回もこのスレで聞いてないか?

133 :774RR:2015/04/21(火) 01:34:44.22 ID:pkiFvWev.net
どっちも部品的には変わらない
21の方が良いも思うよ
正直今更NSRじゃなくてCBR250で良いと思うけどねサーキットも走れるしMOTO3も短気党だしね
後々困ること悩んでるなら辞めた方が良い

134 :774RR:2015/04/21(火) 06:39:01.46 ID:yZNUqAKd.net
安心して任せられるショップがあるならどっちでもOK
ないなら新車買った方がいいよ

135 :774RR:2015/04/21(火) 08:51:07.27 ID:liVHg02S.net
>>126
>この質問を補足する

コピペならこれくらい消せよ

136 :774RR:2015/04/21(火) 12:54:41.25 ID:fi3eJlTG.net
臭いバイクで峠や街乗りツーリングだぁ??
人迷惑なんだよ。倉庫で観賞用にしとけ馬鹿共

137 :774RR:2015/04/21(火) 14:12:04.02 ID:Z8omFyM0.net
t2レーシングのフルOHのカスタム車乗っている人いる? あれどうなの?

138 :774RR:2015/04/21(火) 16:43:31.22 ID:OyfQo2nc.net
聞いたこと無いなぁ
OH してるならしばらくは大丈夫だと思うけどサーキットとかで使うなら部品供給に問題あるからなんかあったら一瞬で終わる
マジで悩むくらいならやめた方が良い

139 :774RR:2015/04/21(火) 16:44:24.81 ID:OyfQo2nc.net
サーキットと街乗り分ければ?

140 :774RR:2015/04/21(火) 17:09:14.98 ID:bDKvfffs.net
>>137
この前の大阪のイベントで乗ってきてた人がいるから、そん時に聞いたら良かったのでは
次いつかはわからんけど、開催されたら行って聞いてみればいいよ

ちなみにオクに出ているのが参考価格。あの値段でマシン作成しますよ、ということ
フルOH+カスタムで150万円〜ですかね

141 :774RR:2015/04/22(水) 00:23:10.98 ID:FSckBEqY.net
俺ならSRXにしとくな
ツインショックのがいいよな

142 :774RR:2015/04/22(水) 02:21:50.24 ID:auT+p+Iw.net
自分なりのNSRにおけるプロアームについての考証
xはホンダのプレスリリースより抜粋
xコンピュータ解析による高剛性目の字断面でコーナリングの接地感うんぬん
(左右同剛性である二本アームにコーナリングバランスは及ばない)
センター近くにあるディスクが急制動時に対する接地点がうんぬん
(急制動時にはホイール回転を止める意味合いでしかないリアには無関係)
リアホイールの脱着の容易さ、素早くチェーンアジャストが行える
(耐久レースなら分かるがそもそもNSR改で出られるそんなカテゴリー無いし
市販車でそれ売りにする?それともタイヤ交換工賃が安くなるとでも?)
規制で余命数年と告げられた93以降のレーサーレプリカNSR
すでに各社販売台数の低迷もあって最早緩やかな死を待つ状態だった。
しかし、ヤマハやまさかのフルモデルチェンジΓに負けるわけにはいかないホンダが
ワークスイメージを利用して商品価値をあげようと考えた苦肉の策としか思えない。
スプリンターである2Stレプリカの公道NSRにそれいらんやろ?
とちょと考えれば分かってしまう見透かされ感あるのではと思うのだ
もちろん格好よさや伴う商品価値は認める

143 :774RR:2015/04/22(水) 02:47:01.35 ID:29zZgn7g.net
プロアームを採用したのは、ELFのパテントが切れてしまうからじゃなかったっけ?

144 :774RR:2015/04/22(水) 02:55:51.08 ID:auT+p+Iw.net
ELFのパテント
レーサでは有効で市販車では無効なん?

145 :774RR:2015/04/22(水) 05:53:53.05 ID:jv3KOd/0.net
mc28しかのったこと無いから違いはよく分からないしサーキットも言ったこと無い俺が言うのもなんだが公道では問題ない!

146 :774RR:2015/04/22(水) 06:32:49.37 ID:3jDZdvun.net
まあ、ガルアームだってRSのそれと較べてもやたらゴツくてこれ見よがしな感じだけどな。
公道仕様で設計寿命とか長めに盛り込んでるから市販レーサーとそのまま比べても
仕方がないが、峠小僧へのセールスポイントではあったのだろう。

147 :774RR:2015/04/22(水) 17:24:46.97 ID:uGSst+E7.net
レーサーと同じなんだ!ってところが、レーサーレプリカのこじつけなんだけど、
VFRやRVFならばともかく、片持ちリアサスのNSRはレプリカはあっても、レーサーの方が無い。

148 :117:2015/04/22(水) 17:33:18.63 ID:mhwcGdti.net
>>147
岡田・宇川「えっ!?」

149 :774RR:2015/04/22(水) 17:42:37.51 ID:2H0yKvus.net
>>147
ありますけど…

150 :774RR:2015/04/22(水) 17:46:53.77 ID:29zZgn7g.net
これはワロタwwww
ワークスNSRでプロアームがあったのを知らないらしいwwww

それはそうと、ロスマンズNSRが盗難されたという情報が
・・・あのマシンはものすごく特徴的だからオクでバラ売りなんかしようものなら、すぐに足がつく
どのような保管状態で盗まれたのか気になるんだが、状況によっては身内犯行の可能性があるかもしれん

151 :774RR:2015/04/22(水) 17:51:14.37 ID:b3EuQc+x.net
ワークス仕様で100馬力ぐらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org277331.jpg

152 :774RR:2015/04/22(水) 17:51:52.55 ID:b3EuQc+x.net
軽いし600ダボより速いかも

153 :774RR:2015/04/22(水) 17:58:34.17 ID:v5DJ6bMBJ
右と左の違いはあるけど
プロアームあったよなw

154 :774RR:2015/04/22(水) 17:55:50.56 ID:2EcRSjOq.net
>>150
ロスマンズってことはHRCのワークスマシンだったやつが盗まれたのか?
そんなものを盗んでどうにかしようとするやつは、プロの中でもかなり頭のいい窃盗団で海外に流そうと考えてるか、
ド素人が高そうだからってオークションや中古屋で売ろうとするパターンだな。
珍走小僧ですらそんなバカな事は考えない。
前者なら残念ってとこだが、後者の方が圧倒的に数が多いし、今回もそうだろうな。
すぐ捕まるさ。
案外、親戚や近所のキチガイ奥さんってのが結構ある。

155 :774RR:2015/04/22(水) 18:00:58.20 ID:29zZgn7g.net
いきなりとんちんかんすぎて吹いた

t2racingのブログを見てくれ

156 :774RR:2015/04/22(水) 18:01:16.05 ID:2H0yKvus.net
>>154
あの、、バカですか??

157 :774RR:2015/04/22(水) 18:04:06.88 ID:2EcRSjOq.net
>>155,153
ごめん。ここで初めて知ったもんだから。
だけど、バカってのは酷いんじゃない?

158 :774RR:2015/04/22(水) 18:05:41.38 ID:b3EuQc+x.net
盗品→所有者に返却
代金→購入者に返却
盗んだ人→刑務所

159 :774RR:2015/04/22(水) 18:07:09.53 ID:b3EuQc+x.net
盗品と知って売る→盗品故売
知らないで売る→古物商無罪

160 :774RR:2015/04/22(水) 18:07:41.31 ID:2H0yKvus.net
>>154
他人を平気でキチガイって言えるんだからそれくらいの耐性あるかと思ったんだ。スマン

161 :774RR:2015/04/22(水) 18:09:44.54 ID:jv3KOd/0.net
フロントフェンダー格好いいなぁこれ

162 :774RR:2015/04/22(水) 18:15:25.29 ID:seh6alBj.net
>>155
「いいね」が2つ付いてた
いいねって表現がアレだよね

163 :774RR:2015/04/22(水) 19:13:51.51 ID:uGSst+E7.net
http://app.mobilityland.co.jp/hch/search/index.php?action_getimage=1&productid=129&type=jpg
これか。勉強になったよ。

164 :774RR:2015/04/22(水) 19:26:06.17 ID:c4R7Td7f.net
それだけじゃないんだけとね…。

165 :774RR:2015/04/22(水) 19:41:00.35 ID:3jDZdvun.net
ロスマンズというから例の基地外のやつかと思ったじゃないか。
彼なら出品後5秒くらいで見つけ出しそうだが。

166 :774RR:2015/04/22(水) 20:01:19.38 ID:g4yMXxGx.net
ロスマンズでローソンチャンプなったよな〜
88年やったか?

167 :774RR:2015/04/22(水) 20:08:04.80 ID:g4yMXxGx.net
ポスターも貼っていたわ
金マグの88欲しかっけど無くて中古の青買ったけど、ケルヒャーなんてないからオイルとかで汚れた白いホイールをブラシでやったな
洗うの苦労してたわw

168 :774RR:2015/04/22(水) 20:26:25.68 ID:29zZgn7g.net
>>165
例のやつだったら【朗報】として書くよw

169 :774RR:2015/04/23(木) 04:45:27.04 ID:G023Fwdd.net
NSRで肘すり出来ますか?

170 :774RR:2015/04/23(木) 05:42:31.88 ID:bCKFUV+J.net
肘スリよゆーさ!
ルジアばりにかましてみろよ

まあやつはヤマハなんやけどなw

171 :774RR:2015/04/23(木) 05:50:54.88 ID:bCKFUV+J.net
膝擦るだけが能じゃないぜ!
あえて擦らないC・サロン
リーンウィズな通が好むライディングフォームさ

こいつもヤマハ
ゴロワーズで走ってたな
ついでに頭髪がさみしんだ
おまえらもメットのチョイスとヘアケアには気ィつかえ
GWにS・Aでメットとったら少年のガッカリ顔…かなしいぜw

172 :774RR:2015/04/23(木) 08:11:43.01 ID:VtaplqRJ.net
サロン兄弟とか懐かしいな。
新沼謙治ってのもいたよな。

173 :774RR:2015/04/23(木) 08:17:53.61 ID:bNYR3d+3.net
>>166
89年じゃなかったかな
ローソンがYAMAHAからHONDAへ移籍した時は凄く驚いたけど、
1年でYAAHAに戻った時は「ローソンは何がしたいんだ?」
って不思議に思った

174 :774RR:2015/04/23(木) 08:39:35.31 ID:G023Fwdd.net
ひざじゃなくてひじなんですが………

175 :774RR:2015/04/23(木) 08:46:38.79 ID:bCKFUV+J.net
まあ気にすんな
ルジアってのは超低空フォームなのよ
例えるならマリーンズの渡辺よ
アンダースローのな

膝は擦れるよ
ただムリに擦るもんやない
バンクセンサー言うくらいやからな
で、ツナギあんの?

176 :774RR:2015/04/23(木) 08:51:25.70 ID:G023Fwdd.net
本当だ!擦ってますねこの人すげー
つなぎ?持ってません!

177 :117:2015/04/23(木) 09:22:04.05 ID:iFgIQb9O.net
>>176
潰した空き缶をガムテープで肘にぐるぐる巻にするんだ

で肘をする練習だ!

178 :774RR:2015/04/23(木) 09:26:47.72 ID:G023Fwdd.net
>>177
火花とばしながら走るの格好いいなぁ!

179 :774RR:2015/04/23(木) 09:33:54.47 ID:bCKFUV+J.net
EDWINのストーンウオッシュ履けよ!

180 :774RR:2015/04/23(木) 09:34:35.01 ID:WSGt5fuc.net
T2racingのマシンすごいな
何処にテールランプがあるのかわからなかったぜ
目立たないのがこんなにもいいなんて。俺も真似しよう!

181 :774RR:2015/04/23(木) 10:06:38.48 ID:G023Fwdd.net
>>179
いつもエドウィンのダボッとしてる奴って決めてるんです!いやです!
理由はなんですか?

182 :774RR:2015/04/23(木) 11:34:33.71 ID:UYqt8lf2.net
>>180
あぶねぇからやめろ

183 :774RR:2015/04/23(木) 12:01:15.46 ID:LcITGv3a.net
側方から見えないのは保安基準不適合じゃないの?

184 :774RR:2015/04/23(木) 12:04:15.09 ID:kP9E74zN.net
側方から見えないとならんの?

185 :774RR:2015/04/23(木) 12:20:02.26 ID:bCKFUV+J.net
>>181
スマスマのマー坊みたいなことさ
NSRやYSRの原チャ軍団、走り屋予備軍がよくやってたよ
それ履いてな
80年代後半から90年代半ばくらいにケミカルウォッシュ流行ったからな

186 :774RR:2015/04/23(木) 13:06:17.48 ID:zcHk3L0c.net
5/31に東名の上郷SAでオフ会あるらしいね。
初ツーのコースに決定ー

187 :774RR:2015/04/23(木) 20:04:56.15 ID:sae51IUW.net
オフもいいが、また「ノーマルだから誰も見てくれなかった」とかぼやくなよ。

188 :774RR:2015/04/23(木) 20:59:56.19 ID:qB3Su+hr.net
>>137
くたびれた中古よりしっかりNSRらしさが味わえる。
純正-10kg程軽い。チャンバー凄く煩い。
出力特性は直キャブ仕様にしないと純正と大差ない、高回転が純正より伸びる程度。
ヤフオク価格で買うくらいなら車両持込か、あり合わせの中古部品使って一から組んで貰えばいいよ。
車体全体のリフレッシュついでに予算に合わせて新品・中古・社外部品を組んで貰えば良い。

189 :774RR:2015/04/23(木) 21:24:05.86 ID:nl+tq+5m.net
体重-20キロせねばCBRの30馬力もヤバい状態

190 :774RR:2015/04/23(木) 21:24:34.60 ID:kP9E74zN.net
>>187
言いそうーーw

191 :774RR:2015/04/23(木) 21:41:16.97 ID:EsAiJyrd.net
擦るのがひざ?肘? おらメット擦れるんだが








                         NSR50限定

192 :774RR:2015/04/23(木) 21:44:13.46 ID:G023Fwdd.net
画像もなしに言うだけなら誰でも出来ますね

193 :774RR:2015/04/23(木) 22:08:40.01 ID:qB3Su+hr.net
うちの地元では樹脂のまな板貼り付けるのは流行ってたな。
安いしよく滑るし重宝した。

194 :774RR:2015/04/24(金) 02:09:45.13 ID:OoqvLN90.net
オーリンズフォークの入ったNSR・・・初めて見たわ

195 :774RR:2015/04/24(金) 03:17:42.75 ID:KfBLdSnd.net
メット擦るやつおったらしーね
バカマシ載ってた

総レス数 1031
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200