2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆迅速★NSR250R★第97回☆

1 :774RR:2015/04/11(土) 14:23:13.65 ID:mkn0lTBl.net
☆迅速★NSR250R★第97回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

502 :774RR:2015/05/10(日) 20:03:06.03 ID:1OYJI06r.net
心配なら純正品を使えってことだな
ノックピンが錆びるのはどうにかならんかね?シリンダーに固着してついてたら外すのに苦労する

503 :774RR:2015/05/10(日) 21:36:39.08 ID:FiXoK/yt.net
ナット1個づつ外して交換してるの?全部バラしてガスケットも新品にして交換してる?

504 :774RR:2015/05/10(日) 21:42:22.93 ID:iKKVOW2V.net
>>503
普通に腰上分解してRCバルブ清掃までしてるよ。
シリンダーヘッドは部分緩めだと歪みが出るから一個づつ外すとかはない。

505 :774RR:2015/05/10(日) 21:49:09.69 ID:aBBx/McO.net
>>501
いやいや神経質になる程の差は無いよ。

本職マシニング加工の俺からすれば
割とその辺適当でも問題無いとか思ってくるわけよ、、

まあ、要は手を抜けるところは抜け的な駄目な方向でねw

ただ、回り止めだけはダメだ!あれはあかん。締め付けトルクにも変化でると思う

506 :774RR:2015/05/11(月) 01:03:17.94 ID:OjTn8XSr.net
買う予定で金も払ったNSR
納車前の整備中にこかされてカウル割れたらしいワロタwwww

507 :774RR:2015/05/11(月) 01:16:02.67 ID:Te4l2mnI.net
ダセエw

508 :774RR:2015/05/11(月) 02:43:38.91 ID:fsUT+zP/.net
正直に言うのは当たり前だし褒める必要は無い
純正カウルでないしどうするんだろ?純正カウル代分値引き?

509 :774RR:2015/05/11(月) 04:01:03.09 ID:83CssjNz.net
カウルは昔、板金屋さんに修理に出した事があるけど、綺麗にしてくれたよ

アンダーカウルの大きい排熱口がガリガリに削れてた部分なんかも、パテで綺麗に形を出してくれたし、目からウロコだったわ

510 :774RR:2015/05/11(月) 06:59:18.17 ID:3s3Mxww+.net
タンクじゃなかったのが幸いだ。
値引きしてもらってFRPに替えたらいい。
シルジャパなら純正塗装済みのが出る。

511 :774RR:2015/05/11(月) 09:47:57.63 ID:jwx0X5FY.net
同じようなやつが10年前にいた
ロスマンズNSRで、ショップに頼んでカスタムしてもらってる最中
そこの店長が最終チェックに試乗して転倒してしまい、費用は全部店持ちで色々やってもらったらしい

・フレーム鏡面加工(プロのバフ屋さんへ外注)
・ハルクプロチャンバー等、各パーツ新品
・新品シルエットジャパン500Vカウル クリアー厚塗り飴加工

webページがあったので、みんなの中には覚えてる人もいるのでは?

512 :774RR:2015/05/11(月) 11:52:07.25 ID:OjTn8XSr.net
495だが現物みたらたいした事無かったわ
お決まりのミラーとカウルの付け根のとこにヒビ入ったくらい
ちょっと値段下げてくれたしいいかなってかんじ

513 :774RR:2015/05/11(月) 11:59:29.52 ID:L+yQyyCZ.net
俺ならゴネる程のキズだな

514 :774RR:2015/05/11(月) 14:47:03.95 ID:86dv5kBs.net
部品でるなら新品に替えてもらう交渉してもいいかもよ

515 :774RR:2015/05/11(月) 16:43:59.39 ID:+LmHES3m.net
>>511
それってイチロッシさんでしたっけ懐かしいな。

516 :774RR:2015/05/11(月) 17:40:42.59 ID:CsvDmJ0S.net
>クリアー厚塗り飴加工

クリアー塗り過ぎてヒビ入っちゃったんだっけ?w

517 :774RR:2015/05/11(月) 20:34:02.44 ID:3s3Mxww+.net
シルエットジャパンて、塗装は関西の老舗白木屋だろ。
なんでそんな事したん?

518 :774RR:2015/05/11(月) 21:43:07.39 ID:y3Tt/IOh.net
シルエットジャパンか
なつかしい響きだわw

519 :774RR:2015/05/11(月) 22:58:01.05 ID:jwx0X5FY.net
そそ、イチロッシさん
webページまた見たいんだけどね〜 1-2年で消えたみたいで検索にも出てこないんだよね
URLがわかればwebarchiveで見れると思うんだが、そのURLすら失念
ヒビが入った件は、そんなことあったっけ?

>>517
シルエットジャパンのカウルを違う業者に頼んで厚く塗ってもらったらしい

520 :774RR:2015/05/11(月) 23:05:02.56 ID:HWQfq/N5.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m133537546
気持ち悪 どうせ入札取り消す癖に
本人が出で来るかな

521 :774RR:2015/05/12(火) 00:23:43.40 ID:ERWaEO2+.net
ぼっちねぇ・・

522 :774RR:2015/05/12(火) 00:50:34.05 ID:2KF3/Pui.net
>>520
本当に気持ち悪かった
途中で読むのやめた

523 :774RR:2015/05/12(火) 00:51:05.25 ID:V0ywK52g.net
同じく

524 :774RR:2015/05/12(火) 04:06:14.34 ID:J1cI5nok.net
ヤフオクでサービスマニュアル売ってるやついるけどコピーデータ売ってるやつまでいてワロタ
パーツリストは放流されてるのはゲットしたけどサービスマニュアル放流されてる?

525 :774RR:2015/05/12(火) 04:43:38.13 ID:hfWlCm7G.net
なんか、出品者本人は愛車に自信満々っぽいけどさ・・・
質問、回答はしてるみたいだけど、質問内容にまともに答えてねーのねwww
Q状態はどうですか?→Aみりゃわかるだろ? すげーんだよ、俺の単車www
みたいな。

確かにみてて気持ち悪いな。
あと、カラーリング違和感ありすぎ。走ってて本物のSPとか出くわしたら顔真っ赤になるわ。

526 :774RR:2015/05/12(火) 07:19:55.86 ID:7MX6esWW.net
でも何の前情報もなく現車目の前にしたら「おっ」て思うんだろ

527 :774RR:2015/05/12(火) 07:43:55.77 ID:iLckOqQa.net
「おwコレ買った可哀想な奴かw」

528 :774RR:2015/05/12(火) 08:20:26.38 ID:3MQ1k5fU.net
社外チャンバーって取り付けるのに
バックステップが必要なの??

リンク部分が当たっちゃうらしいね(T-T)

529 :774RR:2015/05/12(火) 10:15:13.16 ID:OU3obYZl.net
必要なのとそうじゃないのがある。

530 :774RR:2015/05/12(火) 10:31:17.25 ID:iLckOqQa.net
うちのMC28ドッグファイトミレニアムチャンバーのレース管はノーマルステップ対応で楽ちん
カウルの加工も必要なし

531 :774RR:2015/05/12(火) 10:33:26.45 ID:bn3Xe53v.net
レース管

532 :774RR:2015/05/12(火) 10:46:44.71 ID:iLckOqQa.net
>>531
サイレンサーが違うだけだけとね
ちなみに公道の音量規制は通ってる

533 :774RR:2015/05/12(火) 12:36:10.04 ID:phcwzFhK.net
2ストでレース管って表現がアレってことだろうよ

534 :774RR:2015/05/12(火) 12:44:19.02 ID:Mu0jd/AW.net
一応レースやサーキットでも音量規制あるからね?

535 :774RR:2015/05/12(火) 19:47:19.54 ID:7MX6esWW.net
レーサーは昔に比べたら音大きくなったな。
一時期静かになりすぎて面白く無いって、ヨーロッパでクレームついたんだっけ。

536 :774RR:2015/05/12(火) 20:47:49.52 ID:J1cI5nok.net
去年初めて茂木行ったけど今のGPマシーンもNSR500も爆音だったけどなぁ
昔の他のマシーンはみたこと無いけど

537 :774RR:2015/05/12(火) 22:39:00.50 ID:NBSyiJxR.net
MC18(88)のタンクを塗りなおして赤白までは塗ったんだけど、
純正のLRのフューエルタンクマークはまだ部品出るかな?
または社外のステッカーならどれ買えば良いかな?
ググってもやたらデカそうなのばかりなので・・・。
どれ買えば良いか教えてもらえると助かります。

538 :774RR:2015/05/12(火) 23:47:31.59 ID:eyi1D01C.net
>>528
jhaカチアゲのは膨張室たたいてへこまして付けた

539 :774RR:2015/05/13(水) 00:48:26.37 ID:9YVX3wBo.net
一文無しだけど、明日バロンにNSR250R注文しに行くわ

540 :774RR:2015/05/13(水) 00:53:24.95 ID:VnkCu9EA.net
>>539
仕事してるならちゃんとしてるところから金借りた方が安いぞ
バロンは金利高すぎる

541 :774RR:2015/05/13(水) 01:14:12.14 ID:9YVX3wBo.net
定休日だった(´・ω・`)

542 :774RR:2015/05/13(水) 05:56:50.45 ID:H/OrMePa.net
バイク屋の定休日といえば水曜日が相場なのにな

543 :774RR:2015/05/13(水) 07:25:10.14 ID:vCWtqUtk.net
調べたら赤男爵は火曜か水曜なんだな。
だいたい指定休がその前後に絡むから、スタッフご指名の場合は週末か月曜
あたりにしないと。

544 :774RR:2015/05/13(水) 11:14:39.76 ID:spMQpmHB.net
バロソの中古2ストって強気の値段ついてるよな
買取も良いのだろうか?査定行ってみんべ

545 :774RR:2015/05/13(水) 11:27:23.56 ID:UIPsZRN9.net
買い叩かれるだけだわ
安く買い取って高く売る。商売の鉄則ですわ

546 :774RR:2015/05/13(水) 12:05:31.65 ID:tvwtMnig.net
バロソ委託販売出来るから希望の値段で展示してもらうといいんじゃない

547 :774RR:2015/05/13(水) 12:06:22.65 ID:IfcyA1PD.net
MC28のチャンバー変えようと思うのですが、今新品で買えるチャンバーって何がありますか?
あとオススメとかあったら教えてください^^

548 :774RR:2015/05/13(水) 12:16:54.66 ID:vCWtqUtk.net
>>547
ドッグファイト・i-Factory・T2Racing・ライズオン・K-Factory・K2TEC
MAD★STARとか。
アイファク、T2はWebikeでオーダーしたら納期未定で断られてDFにしたけど
それも2ヶ月待ちだった。
あとは知らんけど一番最後のは恐らくゴミ。

549 :774RR:2015/05/13(水) 12:34:02.47 ID:UIPsZRN9.net
>>548
K-Factoryはスリップオンサイレンサーだけでしょ? チャンバーは出してないはず

昔みたいに売れてないから、基本的に受注生産だよ。数ヶ月かかるのは覚悟した方がいいかと
ブログを見てるとT2racingは今売れてるみたいだから直販で注文したらいいんじゃね?
ポイント目当てでwebikeから注文しようなどと思わなかったらOKでしょ

550 :774RR:2015/05/13(水) 14:11:29.02 ID:VnkCu9EA.net
センターロックナットとれたぁぁぁありがとうございます!
鉄パイプ最強!

551 :774RR:2015/05/13(水) 17:56:39.85 ID:IfcyA1PD.net
>>548

ありがとうございますm(_ _)m
あまり使ってる人がいなさそうな
T2RacingかK2techにしたいと思います

552 :774RR:2015/05/13(水) 19:32:25.48 ID:bkN23PpL.net
なんなんだ
ttp://i.imgur.com/Zpu2O0m.jpg

553 :774RR:2015/05/13(水) 20:25:39.55 ID:cwKC3Doa.net
ローソンが真っ裸とかw

554 :774RR:2015/05/13(水) 20:29:34.31 ID:vCWtqUtk.net
>>552
ロッシの張り形ウイニングランじゃないのか

555 :774RR:2015/05/13(水) 20:53:16.98 ID:dKrKUSQi.net
NSR500の上でスペンサーとローソンとガードナーが…アッー♂!

556 :774RR:2015/05/13(水) 20:54:27.75 ID:vCWtqUtk.net
そういえば来週末は鈴鹿にローソン・パパロバーツ・シュワンツが来るんだな。

557 :774RR:2015/05/13(水) 20:57:38.98 ID:xlCynxi0.net
mc21(STD)納車〜
わかっていたけど超速で燃料減るんやね。
やっぱし回転数は5千以下が経済的なのかな。かぶらねえのかなぁ。

558 :774RR:2015/05/13(水) 21:08:53.10 ID:vCWtqUtk.net
>>557おめ。
燃費は概ね750クラス、スペックは概ね600クラスと思っとけばいい。
ガソリンケチって街なかでトップギヤとか面白くないよ。

559 :774RR:2015/05/13(水) 21:26:51.32 ID:xlCynxi0.net
>>558サンクス
当分は面白くいきますw
ところで3時間くらい乗ってて耳が痛くなるのは音のせいか新調したヘルメットのせいか。
NSRに耳栓して乗るやつとかおるんかいな。

560 :774RR:2015/05/13(水) 21:27:31.08 ID:suRnj/FH.net
NSRで燃費を気にしてエンジン回さないとかはエンジンにはいいことないよ

561 :774RR:2015/05/13(水) 23:09:59.08 ID:4XGtXSde.net
セレーションが逝ってしまい2速固定でなんとか帰宅...

562 :774RR:2015/05/13(水) 23:25:23.17 ID:/EuDWgvy.net
ネットで検索すると出てくるキャブリペアキットってのどうなんだろ
ジェットホルダーとニードル欲しいんだけど

563 :774RR:2015/05/14(木) 01:23:48.74 ID:ojvZrPBq.net
おまえらのNSR燃費どんくらいよ?
おれの88はツーリングとかだと12いったけど普段は9くらいだったな
4ストと比べたらあり得ないぜ
10きるなんてな

564 :774RR:2015/05/14(木) 01:31:22.13 ID:uIppdjJn.net
92SE、ハルクプロで普通に乗って15くらいかな
ツーリングだと20以上いくが

565 :774RR:2015/05/14(木) 03:35:04.50 ID:RvhGeE3o.net
>>548
え?ドッグファイト作ってくれるの?

566 :774RR:2015/05/14(木) 07:06:57.68 ID:ArlzxpWL.net
大雨と強風のせいで、バイクが勝手に立ちゴケ!
アッパーカウルのステーが曲がったんだが、
これって新品出るかな?

567 :774RR:2015/05/14(木) 07:27:32.96 ID:wn49dikz.net
気の毒やな
正面がアッチョンブリケなっとるやろw
その程度なら棒でこねたりしてなおしたらええよ
激しい転倒じゃなければ3回はいけるぞ
正面から見てバランスとりながらやるといいよ
新品部品あるかはしらんけど捨てずに直して使うのがいいと思うよ

568 :774RR:2015/05/14(木) 07:36:55.21 ID:57yVIZYi.net
>>565最近注文したら、2週間位で来たよ。

受注生産で1ヶ月かかるって言われたけど、思ったより速かったな。

569 :774RR:2015/05/14(木) 08:02:24.90 ID:OctO0OhA.net
ドックファイト即納だったよ

570 :774RR:2015/05/14(木) 08:07:20.36 ID:RvhGeE3o.net
まじかよ!?

571 :774RR:2015/05/14(木) 08:16:21.93 ID:kTqxggmY.net
10セットくらいのロットで造ってるんだろう

572 :774RR:2015/05/14(木) 08:43:01.36 ID:RvhGeE3o.net
ということでチャンバーの話聞きたいなぁ

573 :774RR:2015/05/14(木) 08:46:22.66 ID:uIppdjJn.net
554 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 03:35:04.50 ID:RvhGeE3o [1/3]
>>548
え?ドッグファイト作ってくれるの?

559 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 08:07:20.36 ID:RvhGeE3o [2/3]
まじかよ!?

561 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 08:43:01.36 ID:RvhGeE3o [3/3]
ということでチャンバーの話聞きたいなぁ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


574 :774RR:2015/05/14(木) 12:34:36.83 ID:41zrsWQX.net
ドッグファイトはヤフオクで出品してるときは在庫ありなんじゃないかな

575 :774RR:2015/05/14(木) 13:59:43.81 ID:teBi9YTn.net
某ブログでT2Racingチャンバーのインプレ見た!
ドッグファイトかT2か本気で悩み中。

576 :774RR:2015/05/14(木) 17:12:52.42 ID:f3RO/WH6.net
>>563
88
街乗り 15〜18km 
ツーリング 最高20km
パワー使いまくり 7〜12km

乗り方で異様に燃費は悪くなる
ニードル交換で改善の余地あり

577 :774RR:2015/05/14(木) 17:44:35.69 ID:DI17bHBI.net
パワーチェックすらしてないインプレなんて間に受けちゃあかんで
スチール、ステンの性能差の有無すら不明や
発売元も言及しとらんしな

578 :774RR:2015/05/14(木) 17:47:19.92 ID:RbfFIIjo.net
ステンは軽さがいい

俺はドッグファイトのスチールだけど

579 :774RR:2015/05/14(木) 17:55:05.94 ID:wosKCt+g.net
軽いの?変わらなくない?

580 :774RR:2015/05/14(木) 18:09:19.63 ID:0pwmM7Cz.net
全く同形状のチャンバーをスチールとステンレスで作った場合
性能や音は全然違うらしいね

材質の保温性の違いや、硬さの違いからくる圧力波の跳ね返り方などが関係してくるそうだ

581 :774RR:2015/05/14(木) 18:44:29.53 ID:kTqxggmY.net
SUSは溶接の手際で仕上がりがかなり変わるからな。
タック溶接のあと、時間が掛かっても熱を逃がしながら本溶接するのと
一気に走らせるのとでは大きく違う。

582 :774RR:2015/05/14(木) 18:45:01.64 ID:DI17bHBI.net
せやせや
パワーアップ謳っとるのになんでそうゆう大事なことを情宣せんのやろうな
RSフォースは形状違っとたで

583 :774RR:2015/05/14(木) 19:05:42.26 ID:dHmkjw2Y.net
ゆう君ここにもいたの

584 :774RR:2015/05/14(木) 20:50:02.39 ID:estyQ9Q6R
>>575
T2チャンバーええぞ。
ノーセッティングで街乗り、直キャブでサーキットと多方面で楽しめる。

585 :774RR:2015/05/14(木) 20:53:11.98 ID:i3VRcoTp.net
ライズオンはどう?

586 :774RR:2015/05/14(木) 21:31:52.84 ID:L3+O+S3p.net
mc28なんでどれ付けてもパワーアップするんですけどとりあえず21のでもつけようなかぁ

587 :774RR:2015/05/14(木) 21:34:18.54 ID:031J4CXM.net
材質自体はステンのほうが重い、が、錆びて穴があくSSより薄く出来るんで総合的に軽く作れるってのがほんとな
んでもって薄い分だけカンカン反射音が響くのなあ

588 :774RR:2015/05/14(木) 21:44:57.99 ID:zk04qDoZ.net
goobike経由で何台か見積もりしてもらったけど
店が遠いので結局近所のバロンとそんなに金額が変わらなかった
バロンでいいかなぁ?

589 :774RR:2015/05/14(木) 21:48:32.27 ID:RbfFIIjo.net
>>586
フランジが同じで取り付け出来ても、取り付け角度が違うから28用にしたら?

590 :774RR:2015/05/14(木) 23:57:47.72 ID:BbqS0lOI.net
ものによってはリヤタイヤにあたるぞ。

591 :774RR:2015/05/15(金) 00:25:26.05 ID:gFJhfWTu.net
160サイズにしなかったらOK
T2Racingのはその辺りを対策してて

・160サイズでも当たらない
・ガルアームに当たらない
・アンダーカウルに当たらない

らしいですわ、某ブログによるとね
膨張室をリンク側の方へ寄せてるので当たらずに済んでるとか

592 :774RR:2015/05/15(金) 00:38:44.81 ID:ZU4p8oWf.net
>>589
純正はぽん付け出来ると聞いたんですが

593 :774RR:2015/05/15(金) 00:50:22.01 ID:59JZy+Ui.net
>>592
お好きにドウゾ

594 :774RR:2015/05/15(金) 08:20:22.04 ID:4yvLjaRY.net
28はチャンバー側フランジで内径絞ってデチューンしてるんだっけか。

595 :774RR:2015/05/15(金) 08:48:53.62 ID:ZU4p8oWf.net
>>594
そうらしいので21ぽん付けでも馬力上がるみたいですね

596 :774RR:2015/05/15(金) 08:57:53.40 ID:gcEFsRfjl
>>591
アンダーカウルにはもろに干渉しますのでうまく逃がさないといけません。
アンダーカウル後部左右のビスを無理やり締めると
センターのはめ込み部が折れる&左側の膨張室との接触部が溶けます。
アンダーカウルをやや下へずらすか、少し開くように加工して取り付ける必要が出てきます。
左右のチャンバーボディのクリアランスがギリギリなので詰め過ぎるとボディ同士が擦れます。

597 :774RR:2015/05/15(金) 09:15:13.74 ID:OnUEqsnp.net
>>588
バロンは部品在庫があるから、旧車は案外いいかも。
俺は他にいいのがあって買わなかったけどね

598 :774RR:2015/05/15(金) 20:46:56.65 ID:xrSaEIdr.net
>>588
遠いところで買うより近所のバロンのほうがいいと思うよ
一ヶ月の保証もあるし584が言ってるように部品に困ることはないと思う
そこのバロンの整備に不安があるなら難易度の高い整備はNSRの専門店に持っていってもいいし

それと買う前からなんだけどバロンで買ったり整備を受けたバイクは
どこの店よりも高値で下取りや買取りをしてくれるしね

599 :774RR:2015/05/15(金) 21:21:52.33 ID:9poyLVgQ.net
>>562 :774RR:2015/05/13(水) 23:25:23.17 ID:/EuDWgvyネットで検索すると出てくるキャブリペアキットってのどうなんだろ
ジェットホルダーとニードル欲しいんだけど

ちょうど届いたところなので付属マニュアル見ながらやってみる、気長に待て

600 :774RR:2015/05/15(金) 21:36:05.46 ID:4y1SYx6R.net
イントラネットで見てもらった車両はもう売れてしまってるかもしれないので
近々行ってみます

ちなみにクランク修理してくれるあの有名ショップに将来依頼することになったら
分解してクランクだけ送るんですか?

601 :774RR:2015/05/15(金) 22:05:35.67 ID:fq6kJsuS.net
>>600
その通り

総レス数 1031
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200