2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆優速★NSR250R★第96回☆

1 :774RR:2015/02/14(土) 16:50:57.33 ID:i37DbXj3.net
☆優速★NSR250R★第96回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

885 :774RR:2015/04/05(日) 20:33:12.28 ID:rZJtfAgP.net
>>883
売りもしないのに?
意味無いじゃん

886 :774RR:2015/04/05(日) 20:34:07.17 ID:VFFJeuRc.net
>>880
浅ましい

887 :774RR:2015/04/05(日) 20:36:53.78 ID:tZmSa+Ig.net
これから乗ろうと検討してるリターンライダーにとってはガッカリするしかないからな
2万キロどころか3万キロ以上なんてのもザラだもの

888 :774RR:2015/04/05(日) 21:41:17.40 ID:GvywnnHr.net
>>887
レースで酷使された個体はその期間、スピードメーター外されてたりするからな。

889 :774RR:2015/04/05(日) 21:48:38.35 ID:6LwsZODXi
走行距離に応じて高額な傾向があるが走行距離は問題じゃない。
むしろ生産から25年も経ってるのに走行1万前後とかのほうが地雷。
3〜5万くらいの安いの買って各部OHの方が良い。

890 :774RR:2015/04/05(日) 21:46:38.38 ID:aSsYWtxM.net
現存するNSRで実走行が1万キロ以内の物なんて展示用や盆栽用で30台位しか存在しないだろうし有っても100〜200万円クラスだろうな。

891 :774RR:2015/04/05(日) 21:56:52.60 ID:6LwsZODXi
>>890
見た目綺麗にしてメーターまき戻せばいくらでも・・・

892 :774RR:2015/04/05(日) 23:12:27.47 ID:m6jL9hFt.net
俺のmc16かーちゃんが新車で買って500kmぐらい乗ってから
ずっと車庫保管だったからまだ10,000kmぐらいしか乗ってないよ

893 :774RR:2015/04/05(日) 23:16:48.80 ID:rZJtfAgP.net
ゴミだなw

894 :774RR:2015/04/05(日) 23:31:35.43 ID:YnrRqg7x.net
うちの89たまにしか乗らないから未だ15000km

895 :774RR:2015/04/05(日) 23:49:34.97 ID:JTo8SO/a.net
俺の92SEは4000kだぜ!

896 :774RR:2015/04/05(日) 23:58:45.00 ID:An2u3sAZ.net
mc28で4万km

の車体買って一年に峠のみで1000km乗らないけど絶好調

897 :774RR:2015/04/06(月) 01:24:31.31 ID:mz1Xbxgt.net
イオンなく絶好調!

898 :774RR:2015/04/06(月) 08:28:29.50 ID:yEYQIPUp.net
おまえら臭いから誰もいない夜中に走れ。
ほんま、人迷惑なバイクやで。

899 :774RR:2015/04/06(月) 08:57:12.92 ID:j0oQRDqA.net
ok
夜中におまえの家の前で吹かしたるはwwww

900 :774RR:2015/04/06(月) 09:03:40.37 ID:yl2u7FpL.net
>>899
A747混合でな。
R30はもう造ってないんだな。

901 :774RR:2015/04/06(月) 09:09:03.99 ID:umU3nsb2.net
>>883
気持ち悪い

902 :774RR:2015/04/06(月) 09:44:41.62 ID:FFATVfhf.net
報告
俺の89は2007に中古1万kmで購入して、今2万km。
1か月に2回30分程度ずつ走ってとりあえず動いてるよ。
暖かくなったせいか、エンジンのかかりはだいぶ良好。冬場は鬼キックだったけど。

903 :774RR:2015/04/06(月) 11:45:11.81 ID:yEYQIPUp.net
>>899
臭いバイクの貧乏人www

904 :774RR:2015/04/06(月) 12:36:31.11 ID:yl2u7FpL.net
お金なくてNSRに仕方なく乗ってる奴っていないんじゃないかな。

905 :774RR:2015/04/06(月) 12:44:55.32 ID:Ab4k2E3S.net
逆に金かかる。ピストン、クランク、シリンダーなんて消耗品だし。ただしチャンバー入れて
8000rpm以上ばかり使う場合な。ノーマル7000rpm以下で走る人は消耗しないかもな。

906 :774RR:2015/04/06(月) 12:53:15.54 ID:yEYQIPUp.net
金の無い中免所持者が乗るバイク
臭い、汚ない、壊れる
3Kバイク

907 :774RR:2015/04/06(月) 13:01:51.34 ID:j0oQRDqA.net
昔は91STDが15万円で店頭売りしてた時代もあったが
その時代ならともかく今は30k走行の中古が平気で50万円超えてたりするからな
新車のCBR250Rの方が安かったら… 金のない人や、バイクにそれほど興味ない若者はそっち買いますって

908 :774RR:2015/04/06(月) 14:26:04.03 ID:yEYQIPUp.net
中古の相場なんてもんは業者が決めたエセ価格
臭い汚ない壊れる3Kバイク

909 :774RR:2015/04/06(月) 15:32:53.11 ID:Ab4k2E3S.net
>>908
昼間からこんなことしてないで就職して仕事しろよ。
親も泣いてるぞ。

910 :774RR:2015/04/06(月) 16:13:30.57 ID:I82phtyj.net
なに簡単につられてんのお〜w

911 :774RR:2015/04/06(月) 17:28:41.03 ID:vQZmZt0E.net
NSR乗ってる人ってNSRだけじゃなくて
複数台所有してる人が多い気がするわ。

912 :774RR:2015/04/06(月) 17:35:36.64 ID:99kidnci.net
他に持ってなくて何となくNSR乗ってる私
でも楽しい

913 :774RR:2015/04/06(月) 17:35:48.79 ID:5l0nkShC.net
>>904
お金なくて、仕方なく、NSRを維持している。
外観は汚い。サスが前後ともやばいが、交換品も無いことでそのまま。
ブレーキローターも薄いのだけど、やはりそのまま。
限定解除免許も無いし、車検有る奴は更にきついし。

NSRが安かったのは、生産中止の直前だったかな。
カウルが無いのが流行っていたし、2stってことでネガティブに捉えられていた。
排気ガス規制で、4stの馬力が大幅に絞られる前だったし、
2stは自主規制から更に落とされていて、実際、その当時には欲しいとも思われなかった。

914 :774RR:2015/04/06(月) 17:40:03.66 ID:FuNXc7rB.net
NSRは前傾姿勢がきつくて正直言って長距離乗るのはきついからな
短時間乗るなら最高に面白いけど、長時間乗ると拷問に近くなってくる
フルカウルで風防がしっかりしているその点は楽なんだがね
体型によってかなり変わってくると思うが一台しか所有できないならかなり覚悟が必要だな

915 :774RR:2015/04/06(月) 18:01:25.07 ID:FuNXc7rB.net
あと3000rpm以下はスカスカで発進停止にちょっとばかり気を遣うので、渋滞にはまったりすると面倒だね
慣れたらどうってことはないが、4st250と比べたら明らかに気を遣う
5000rpm以上回していないとギクシャクするしあんまり加速しないので、どうしても高回転キープになるので燃費も悪い
軽自動車の方が燃費いいくらい
しかし、色んな欠点を上回る面白さがあるので是非とも乗ってほしいね

916 :774RR:2015/04/06(月) 18:41:13.54 ID:I82phtyj.net
長時間乗ることもあったのに、バックステップで更にキツくしようとしていたからな
逆チェンのみのだったから一度つけてやめたわw
間違ってシフトダウンして…こえーよ

917 :774RR:2015/04/06(月) 18:52:04.02 ID:lV6TtSswz
>>915
4st250マルチは全体的にNSRよりすっかすかでもっと気を使うとうかぶん回さないと走ってくれない。

918 :774RR:2015/04/06(月) 20:27:18.44 ID:yl2u7FpL.net
逆チェンジ仕様は他の機種でもやってたし、レース仕様車(RS)で慣れてたから
普通にしてたけど、案外楽だよ。
コーナーリング中にシフト操作で路面でブーツ擦らなくていいし。

919 :774RR:2015/04/06(月) 20:40:45.80 ID:I82phtyj.net
まあ確かにコーナリング中にかき上げるのはこわい
つま先もってかれそうになって何度かヒヤリとした
でも逆チェンはなれそうになかったわ

920 :774RR:2015/04/06(月) 23:56:01.23 ID:G8pYtVWep
また新商品。

921 :774RR:2015/04/07(火) 10:02:57.16 ID:Nnz8Z3rx.net
臭い汚ない壊れる3Kバイク

922 :774RR:2015/04/07(火) 11:24:43.55 ID:vw4sSU7m.net
カッコイイ!加速良い!価値がある!3Kバイク

923 :774RR:2015/04/07(火) 12:20:03.54 ID:Nnz8Z3rx.net
格好は80年相応のスタイル。
デザイン性なら現存の市販車の方が良いスタイルがある。

加速?大型取って600乗れよ。

価値があるように見えるのは
中古車店頭市場の価格板だけの世界。
それに騙されるド素人w


本質は、臭い汚ない壊れる3Kバイク

924 :774RR:2015/04/07(火) 12:27:02.90 ID:4lJomkIT.net
乗れないから僻んでるんだろうなぁ・・・
その必死さがさらに痛々しさを強調してる。
可哀想に・・・

925 :774RR:2015/04/07(火) 12:36:03.78 ID:Nnz8Z3rx.net
乗らない乗らせない乗りたくない3ないバイク

臭い汚ない壊れる3Kバイク

926 :774RR:2015/04/07(火) 12:38:44.29 ID:2Ke2zpgq.net
早く就職して、NSR買えよ。

927 :774RR:2015/04/07(火) 13:11:28.25 ID:cC22ecx2.net
こんな嵐居たんだ

928 :774RR:2015/04/07(火) 13:18:11.15 ID:TfnmBbZc.net
>>915
4st250の方が全然トルクないじゃろ

929 :774RR:2015/04/07(火) 13:31:39.36 ID:Nnz8Z3rx.net
>>926
いつまでもションベンくせーガキが!
排ガスで脳ミソ溶けてんだろが!

930 :774RR:2015/04/07(火) 15:08:19.28 ID:DDAoMHHY.net
糖質ニートが暴れてると聞いて来ました!

931 :774RR:2015/04/07(火) 15:13:52.73 ID:fSvKRMBc.net
構ってほしいなら余所へどうぞ。

932 :774RR:2015/04/07(火) 15:30:40.93 ID:lA7ffG+L.net
こんなのスルーしてれば、つまんなくなって消え失せるさ〜


あ〜NSR楽しい、最高!

933 :774RR:2015/04/07(火) 15:46:14.32 ID:1kkxwjjy.net
やたらNSRに嫌悪感抱いてるやついるよなぁ こないだもニコ生で
バイク屋の経営者ってやつが放送してたから NSR乗ってますいうたら
「NSR乗りは全員ks ようあんなバイク乗るわ」って永遠叩かれまくったわー
 

934 :774RR:2015/04/07(火) 15:51:28.63 ID:A9o452Z8.net
2ストは白煙撒き散らすからイメージが悪い
実際に乗っていても服が臭くなるから困る
他人にすれば迷惑そのものだろうな

935 :774RR:2015/04/07(火) 16:37:19.32 ID:ftrcRw7Iq
関西勢は土曜までにどうにか洗車と整備してイベントへおこしやす。

936 :774RR:2015/04/07(火) 16:39:56.57 ID:SaOd6N1l.net
このご時世、NSRというバイクの存在も、加えて2ストの機構認識さえ微妙なんだから、
2ストで白煙撒き散らすとか、匂いが付くとか、そんな希少な出来事をいちいち問題にされるような事象ではない。
それよりも、気になって気になってしょうがないとしか思えないということでは?

937 :774RR:2015/04/07(火) 16:55:23.40 ID:0tcPkFiR.net
NSRは誰が乗っても速いから面白くない!
と、ヤマハの2ST乗りがいつも言う。
わからんでもないが、ヤマハで苦労してる姿を見るたびに思うんだ、俺はヤマハなんて嫌だな…と。

938 :774RR:2015/04/07(火) 16:58:51.78 ID:2w/VONkN.net
ヤマハ乗りは基本的にマゾだからな、と笑ってあげてやりましょう

939 :774RR:2015/04/07(火) 17:02:17.83 ID:lA7ffG+L.net
>>933
バイク屋の経営者が人の乗ってるバイクを公の場で批判するって、経営者失格

NSRの現存台数なんか、たかが知れてて遭遇する事は殆ど無いのに、その一瞬の出来事がさも永遠に迷惑受けてるかのように「白煙ガー」「臭いガー」とか、ヒステリックな被害妄想が強すぎ

940 :774RR:2015/04/07(火) 17:20:01.24 ID:dC4TPMlx.net
なんか、タバコ嫌いな奴と同じ言い回しで嫌な感じだな!

941 :774RR:2015/04/07(火) 17:21:36.79 ID:dC4TPMlx.net
で、禁煙協会の会長さんが肺癌で死んだ…
という記事を思い出した。

942 :774RR:2015/04/07(火) 17:24:18.13 ID:6Iisy8px.net
>>933
ニコ生とかやってるから叩かれるんじゃね?www

943 :774RR:2015/04/07(火) 18:11:34.64 ID:1kkxwjjy.net
>>942
放送やってるほうが叩かれるならまだあれやけど、なんで視聴してる側が
叩かれるっちゅー話やねんてw 

バイク経営者が放送してるなんてめずらしいと思って覗いて、
「何に乗ってはるの?」って言われたから NSRです 言うただけで
くそみそに叩いてくるとか 2chでもそうそうない経験だったわw

944 :774RR:2015/04/07(火) 19:00:36.36 ID:9Ile5Wpu.net
NSRは、おっさんの領域

945 :774RR:2015/04/07(火) 19:03:28.00 ID:ISJfUeh9.net
永遠に叩かれるってなんや?
延々では?

946 :774RR:2015/04/07(火) 19:07:10.57 ID:ah5+sUGd.net
>>945
そだね

947 :774RR:2015/04/07(火) 19:47:05.98 ID:fqvnl3aN.net
先日、墓参りで帰郷してたんだが、ウチの墓からそう遠くない所に、
チョロQみたいにデフォルメしたMC21の形した墓石があった。
ちゃんとナンバープレートまで彫ってあって感心したんだが、NSRでコケて
死んだんだろうなと思うとちょっとしんみりしたわ。

948 :774RR:2015/04/07(火) 19:52:52.69 ID:4lJomkIT.net
>>947
いや、そうとは限らないでしょ。
MC21が好きだけど病気で亡くなったとか、バイク以外の理由で亡くなっても故人が好きだった物の墓石にするんじゃない?
むしろ、バイクが原因で亡くなったらそういう墓石にはしないと思う。

949 :774RR:2015/04/07(火) 19:58:33.00 ID:2w/VONkN.net
http://blog-imgs-50.fc2.com/s/r/t/srt2rin/P1010036.jpg
NSRってオフロードコースも走れるんだなぁ

950 :774RR:2015/04/07(火) 20:16:41.45 ID:DVA6P+Uo.net
>>949
ヘルメットはオフロード用なのに、バイク自体はオンロード用のままだな
ためしに遊びで走っただけだろうな
アンダーカウルは擦ったら割れるから外してるな

あとで洗車が面倒くさそう

951 :774RR:2015/04/07(火) 20:20:02.41 ID:4lJomkIT.net
>>949
ナンバーは行政からの借り物なのに曲げてたり、灯火類が付いてなかったりで全く評価出来ないな。

952 :774RR:2015/04/07(火) 20:29:29.28 ID:2w/VONkN.net
ナンバーはともかくテールランプは付いてると思うぞ
おそらくCBR600RRのやつが付いている

953 :774RR:2015/04/07(火) 20:31:49.19 ID:fqvnl3aN.net
>>948
まあ、俺の勝手な妄想だから真相は判らんけどなw
それにしてもよく出来てたよ。ガルアームとか特徴捉えてたし。

954 :774RR:2015/04/07(火) 21:06:15.95 ID:jCySFgXC.net
>>933
なんて名前の奴だ?

955 :774RR:2015/04/07(火) 21:15:09.96 ID:ah5+sUGd.net
>>954
店の名前も分かれば、これからは被害者が出ないな

956 :774RR:2015/04/07(火) 21:18:03.37 ID:DWzYnJzj.net
無縁なんとかってブログも見てて腹立つな

957 :774RR:2015/04/07(火) 21:18:56.11 ID:FugpnbLK.net
>>933
どんなバイクであれks扱いするような奴はバイク屋どころか乗る資格もねえわ

958 :774RR:2015/04/07(火) 21:25:19.78 ID:IctErCDX.net
乗ったんじゃねえかな?
で、なんかの理由で嫌いになった
嫌いなやつが乗ってたからとかかもしんない

959 :774RR:2015/04/07(火) 22:29:31.89 ID:GqBmmrIH.net
90年のMC21にT22Aのキャブレターを
付けたら吹けやしね〜

960 :774RR:2015/04/07(火) 22:50:58.43 ID:1kkxwjjy.net
>>955
相手のコミュとかわかるしさ、正直 ほんとどんな奴か知ってもらいたいけど
なんか荒らし誘導みたいになったらいくらあれでも相手に悪いしさ 伏せておくけど

本人も新車で購入してからこないだまで所有してたけどさ、とか何ひとつ
質問もしてないのに語り始めて 最後はNSRなんて乗らないでニンジャ乗れとか
言われたw つーかこの人のコミュ今見たら ロスに跨ってる時のガードナーじゃねーかよwww

961 :774RR:2015/04/07(火) 23:00:47.44 ID:B2QpL80p.net
>>960
バイク屋「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!」

NSRを愛するがゆえに彼はそうなってしまったのさ

962 :774RR:2015/04/07(火) 23:03:58.13 ID:Q3cq5fmk.net
ニンジャ乗れとか ←大抵のバイクスレにも現れている
ちゅうか、初めて乗ったバイクが今の250ニンジャなのでそれしかしらないんだよ、わかってやれ

963 :774RR:2015/04/07(火) 23:10:44.03 ID:B2QpL80p.net
ニンジャて、当然GPZ900のことやろ?

964 :774RR:2015/04/07(火) 23:37:09.97 ID:Q3cq5fmk.net
88NSR,92Γ 2STは二台持ちだが
NSR250 内径×行程 54.0x54.5 圧縮比7,4        
TZR250 内径×行程 56.0x50.7 圧縮比7,5
RGV250γ内径×行程 56.0x50.6 圧縮比7,9
数値で見るとこうで、実際乗るとNSRは皆の知っての通り7000から10000までフラットで太いトルク
Γは8000から10500まで山形のトルク,9500から10000までのピ−クパワーはNSRを凌ぐがいかんせん狭いという印象
>>937
そのヤマハ乗りに伝えてくれ,Γに乗ってから言えと

965 :774RR:2015/04/07(火) 23:54:31.55 ID:2w/VONkN.net
そのガンマはVJ23Aだよな?

966 :774RR:2015/04/08(水) 00:18:37.74 ID:GvxNlq3T.net
TZRのSPRに全く勝てなかったNSRなんだけど今の人気はNSR

967 :774RR:2015/04/08(水) 00:41:34.96 ID:gtbgiDok.net
ニンジャ=250ってなるのは、このスレには存在しないだろうな

968 :774RR:2015/04/08(水) 00:44:09.06 ID:AoM4nvj1.net
TZR250SPRは台数が少なすぎる
市場にほとんど出回っていない

それにしても2スト250の中古価格ぼったくりすぎだろ
MC28高すぎてビックリするわ
150万円以上って・・・・

969 :774RR:2015/04/08(水) 00:45:47.09 ID:2WEqZXi9.net
>>960
お前免ナシか?
わざわざ叩かれにいってるな
だから嫌われるんだよw

970 :774RR:2015/04/08(水) 00:47:36.45 ID:XhvX8TTm.net
VJ23A は96の最終で内径×行程(mm) 54.0x54.5 圧縮比 8,0(だが高性能な基本性能をスポイルするノーマルチャンバーは糞詰まり仕様)
スガヤ付けるとたぶんポン付けのレプリカでトータルいちばん速いのではないかと思う。
でもな、どう見てもかっこ悪いんだよ。ので、さっさと売っちゃった
VJ22Aといえば 22AベースのアプリリアRSなんだが圧縮比12.0 サイレンサー内部直パイプ(88NSRと一緒)の超ピーキー直線番長極悪仕様、
ミッションも最高速に振ってあって峠での乗りにくさ爆発!なので、さっさと売っちゃった
そして手元にあるのは前述の通り88と92Γ

971 :774RR:2015/04/08(水) 00:54:44.13 ID:AoM4nvj1.net
>>970
VJ23A売ったのか、もったいない
デザインの好みは人それぞれだけど、今でも十分通用しそうなデザインだと思うよ

972 :774RR:2015/04/08(水) 01:12:29.47 ID:62H35ScK.net
ガードナーヘル流行ったな〜w
でもあいつ性格悪かったらしいな
俺はローソンが良かったな

973 :774RR:2015/04/08(水) 01:47:48.02 ID:GvxNlq3T.net
http://tyga-performance.com/site/index.php?cPath=369_377

mc28持ってるけど配線加工でフルパワーでるの?英語がいまいちなおっさんだから教えてくれ、チャンバーとmc21ミッション付けたけど配線加工も必要なのか?

974 :774RR:2015/04/08(水) 02:43:01.35 ID:vKA42Qxy.net
>>973
ノーマルハーネスでHRCカードを使うための配線加工だから
HRCカードが無ければ意味無い

http://bonsairoad.symphonic-net.com/hrc_card.php
加工に関してはここが詳しい

975 :774RR:2015/04/08(水) 06:22:40.17 ID:1YOgVR64.net
エディ・ローソンが、マルボロヤマハを辞めたのは、アゴスチーニの嘘が原因だったけど、
移籍先の金本ロスマンズホンダも辞めることになったのは、ワイン・ガードナーとホンダの契約の所為だったみたいだな。
ガードナー以上の契約金を、ホンダは他のライダーに支払えない契約だったとか。

976 :774RR:2015/04/08(水) 06:43:53.08 ID:IJwOae7u.net
>>975
ハァ?何言ってんの?

977 :774RR:2015/04/08(水) 09:21:43.57 ID:E3yp4dBx.net
乗らない乗らせない乗りたくない3ないバイク

臭い汚ない壊れる3Kバイク

978 :774RR:2015/04/08(水) 09:28:43.50 ID:2bU6TryD.net
後1回でもNSRを貶す書き込みをしてみろ?
開示請求した上で特定してやるからな?
地の果てまでも追い詰めて、そのご尊顔と素晴らしいバイクを拝んでやる。
俺は警告したからな。

979 :774RR:2015/04/08(水) 09:36:29.81 ID:E3yp4dBx.net
>>978
乗らない乗らせない乗りたくない3ないバイク

臭い汚ない壊れる3Kバイク

980 :774RR:2015/04/08(水) 09:39:05.26 ID:2bU6TryD.net
>>979
ほう。随分と挑戦的だな。
後悔するなよ?

981 :774RR:2015/04/08(水) 09:39:36.31 ID:GU5N3O9D.net
>>976
Racers Special Issue 2015のローソンのインタビュー記事で
ローソン本人がそのように述べてるから読んだら?

982 :774RR:2015/04/08(水) 09:42:25.40 ID:sGloD67O.net
>>981
スレチ。コケて氏んだら?

983 :774RR:2015/04/08(水) 09:45:52.24 ID:E3yp4dBx.net
>>978
乗るなら人のいない無人島で乗れ
糞迷惑な糞バイクに知障

984 :774RR:2015/04/08(水) 09:49:17.41 ID:2bU6TryD.net
>>983
このスレにずっと張り付いてるやつが自分のことを棚に上げて人を迷惑だとか、池沼扱いとか笑える。
自分を見直せよ。

985 :774RR:2015/04/08(水) 10:02:26.90 ID:A8My71ig.net
どうせ自演だろこんなん
ところでこの穴なに?
http://fileup.jp/up/7060.jpg
ウォーターポンプのちかくにあるんだけど

総レス数 1062
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200