2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ125【速報】

737 :774RR:2014/12/21(日) 14:12:24.43 ID:1aV9C+1C.net
というか、逆車を毛嫌いしてるのはホンダ海苔くらいじゃね?
他のメーカーで国内仕様無い車種なら逆車買うのに乗り出し価格以外国内仕様と変わらんだろ。

ということでトリコさんちーっす。

738 :774RR:2014/12/21(日) 14:18:00.20 ID:1aV9C+1C.net
>>737
なんか日本語がおかしいw

国内仕様と比較して逆車は割高感あるけど、
その国内仕様が無いなら逆車買っておけばいい。

って事を言いたかった。

739 :774RR:2014/12/21(日) 14:19:06.20 ID:Bjtvt1fk.net
・180リミッターなしに所有感(笑)奴
・逆車買えないなんて貧乏人の言い訳奴
・逆車流通がしっかりしてるのに保証ガー奴
だいたいこいつらが暴れるからややこしくなるだけ

740 :774RR:2014/12/21(日) 14:20:53.00 ID:tLPM9MgM.net
>>739
全部一人じゃね?

741 :774RR:2014/12/21(日) 14:26:45.35 ID:v0WdcNLS.net
てゆか、逆車でさえ設定されなくてヤキモキする事の方が多いわ
国内での扱いどうなんの?と

逆車で扱い確定すると、ホッとする
発注も、サポートも、パーツも何の心配も無くなって

後は、自分の金の算段だけだもの

742 :774RR:2014/12/21(日) 14:26:50.64 ID:FocH2RJq.net
そりゃ安い方がいいけど逆車しかないなら仕方ないね
SSメガスポ以外

743 :774RR:2014/12/21(日) 17:24:18.63 ID:rCBTSm9m.net
ハーレーダビッドソン ストリート750

ハーレーダビッドソン ジャパンは、新モデル『ストリート750』の発売日が2015年2月27日に決定したと発表した。
これに伴い、1月2日から全国の正規販売店で先行予約を開始する。

http://response.jp/article/img/2014/12/21/240108/807054.html

ヤマハBOLTが売れたから出して来たのかな?

744 :774RR:2014/12/21(日) 17:30:43.89 ID:wIhCdLo1.net
>>743
随分前からバイクの誌面で話題にはなってたよ。

745 :774RR:2014/12/21(日) 17:32:44.39 ID:9dpi6jvB.net
パクったとかは思わないが
エリミネーターに似てる気がする

746 :774RR:2014/12/21(日) 17:35:51.13 ID:XwOUCd4K.net
この手のオリジナルはハーレーのカスタムだろ
下痢便ハレ珍は嫌いだけど、バイク自体に罪はない

747 :774RR:2014/12/21(日) 17:36:40.36 ID:1aV9C+1C.net
ハーレーの拘りとか捨ててきた感じ。

748 :774RR:2014/12/21(日) 17:36:59.87 ID:7Ancw/t7.net
>>743
>ハーレーダビッドソン ストリート750

確かインド産だろ。

749 :774RR:2014/12/21(日) 17:43:10.07 ID:Vqls4HHF.net
おもちゃかよ

750 :774RR:2014/12/21(日) 17:47:58.82 ID:Cq6ctbsb.net
ハーレーのプラモ難しいぞ

751 :774RR:2014/12/21(日) 17:48:25.44 ID:ZjeoVNER.net
【トライアンフ】特別仕様のストリートトリプルRxを発表・・・・仮面ライダーブラックRX

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、ストリートトリプルRxを日本国内で限定30台を発売をする。
2014年12月17日より予約の受付を開始し、2015年1月31日(土)から発売される。

■価格(税8%込み)/1,260,000円
■車体色/マットアルミニウムシルバー
■日本国内販売台数/30台限定
■主な特別仕様
・Daytona675のレッドペイント・リアサブフレーム装着
・ディアブロレッドのホイール、スペシャルデカール、シートカウル、ベリーパン、フライスクリーン装備
・クイックシフター標準装備
・切替式ABS付Nissin製ラジアル4ピストンキャリパー
・フルアジャスタブルKYB製フロントフォーク

http://news.bikebros.co.jp/model/news20141218-06/

752 :774RR:2014/12/21(日) 18:34:12.19 ID:JDBmRKk7.net
ストトリって本当に格好良さが分からん...
オーナーは何を思ってこのバイクを買ったんだ

753 :774RR:2014/12/21(日) 18:38:47.14 ID:DIM8maBq.net
>>752
お前のお蔭で手放す決心ついたわ。

754 :774RR:2014/12/21(日) 18:42:52.48 ID:HZipq93/.net
トライアンフはもう大排気量はクルーザーとアドベンチャーだけで、リッターのロードスポーツを出す気はないのかな?
スプリントはどう見ても店じまいモードだし

755 :774RR:2014/12/21(日) 18:54:17.22 ID:tLPM9MgM.net
>>754
スピードトリプル

756 :774RR:2014/12/21(日) 18:54:43.04 ID:lNWiXVor.net
ハーレーはスポスタ600でも作ればそこそこうれるんじゃね。
デザインだけは継承してさ

757 :774RR:2014/12/21(日) 19:44:07.17 ID:4ZVbhuPM.net
>>743
VRSCシリーズの廉価版に見えるな.

758 :774RR:2014/12/21(日) 19:45:09.27 ID:4ZVbhuPM.net
>>752
私はストリートファイター全般に興味がわかないけど
こういうのが好きな人も居るんだな−と思った.

759 :774RR:2014/12/21(日) 19:50:13.53 ID:9SiUV/6/.net
ハーレーなのに水冷でリッター以下になるとびっくりするほどオーラがなくなるんだな
正直たぶん同じくらいの値段であろうバルカンSの方がよっぽど高級感がある

760 :774RR:2014/12/21(日) 19:51:53.41 ID:P4moqdXH.net
毛R6はでないのでしょうか?

761 :774RR:2014/12/21(日) 19:55:40.08 ID:f5D4iuLJ.net
バイク業界はどの辺かな?

【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円
ゲーム(韓国)  9,343億円
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ   3兆91,50億円
アパレル.  3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣  5兆3,468億円
運送      6兆1,516億円
鉄道.     7兆2,208億円
コンビニ.   9兆0,624億円
鉄鋼.    13兆8,834億円
スーパー.  12兆5,340億円
パチンコ  18兆8,960億円
外食     23兆2,000億円
食品.    24兆1,984億円
建設.    44兆3,500億円
自動車   52兆4,615億円

762 :774RR:2014/12/21(日) 19:55:56.41 ID:Tt5jZPZn.net
>>743
もっさり

763 :774RR:2014/12/21(日) 19:56:19.46 ID:JDBmRKk7.net
>>753
おう
で、次は何買うんだ?

>>758
いや丸目二眼とか普通のストファイは俺も好きだけどさ
ストトリってなんかおかしくね?
突き抜けてるとか攻め過ぎてるというより、おかしくね?って感じ

764 :774RR:2014/12/21(日) 19:56:59.10 ID:9dpi6jvB.net
思ってても言わないのが大人

765 :774RR:2014/12/21(日) 19:58:01.07 ID:P4moqdXH.net
すみません、大至急質問なのですが次のR6はいつ会えるのでしょうか!
よろしくお願いしますm(__)m

766 :774RR:2014/12/21(日) 19:59:20.67 ID:vHj82sO0.net
HDのストリート750てホンダのVRXロードスターに似てると思うの俺だけかな

VRX ロードスター
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery/Honda%20VRX400%20%202.jpg

ストリート750
http://thekneeslider.com/images/2013/11/street-750-r.jpg

767 :774RR:2014/12/21(日) 20:03:05.94 ID:X6OsmXrq.net
>>766
リア周りは似てるかな?

…小排気量出すならドゥカティがスーパーモノでやったみたいに
車体周り変えないで片バンク撤去して単気筒にすれば良かったんじゃねぇかな?

768 :774RR:2014/12/21(日) 20:12:37.46 ID:9SiUV/6/.net
>>761
2013年の国内4社の新車販売売上高は
ホンダ794億、ヤマハ348億、スズキ241億、カワサキ148億で計約1500億円
それに外車、中古車、バイク用品とかを含めるとどれくらいだろうね

769 :774RR:2014/12/21(日) 20:14:59.37 ID:yymKKQYw.net
ストトリは『デザイン』で買うんじゃないんだ。『音』で買うんだよ。
http://youtu.be/Hro57kKcD5Q

770 :774RR:2014/12/21(日) 20:18:59.59 ID:DA93GheA.net
デイトナ675シリーズのメカノイズは秀逸すぎて濡れる

771 :774RR:2014/12/21(日) 20:47:21.35 ID:4+PdfqhD.net
.

772 :774RR:2014/12/21(日) 20:58:52.87 ID:RmG08/m2.net
ホンダっぽい音

773 :774RR:2014/12/21(日) 21:00:40.05 ID:qaY46Ljo.net
あのヒュンヒュン音はなんの音なの?
吸気音じゃなさそうだしギア系のノイズ?カムギアみたいな音だし。

774 :774RR:2014/12/21(日) 21:23:06.62 ID:tLPM9MgM.net
吸気音です

775 :774RR:2014/12/21(日) 21:38:55.94 ID:Mha41eBo.net
>>773
カムギア

776 :774RR:2014/12/21(日) 21:45:31.86 ID:RGPQZyBA.net
>>743
なんだろう、安っぽく見える。
インド産だから安いんだろうけど。

777 :774RR:2014/12/21(日) 22:07:04.88 ID:yQwOT723.net
>>776
デイトナ675のカムはチェーン駆動だけど?

778 :774RR:2014/12/21(日) 22:15:41.94 ID:Bjtvt1fk.net
>>773
3気筒の音なんじゃないのか
MTも同じような音するし

779 :774RR:2014/12/21(日) 22:22:37.25 ID:2QNpFySC.net
話中スマンがカワサキのホムペから
250TRとER-4nが消えた

780 :774RR:2014/12/21(日) 22:29:48.59 ID:eRtIAhpw.net
>>752
4輪に例えるとフェラーリみたいな綺麗系じゃなくてTVRみたいな、ナンジャコリャ系。
そんなオレは丸目ストトリ。

781 :774RR:2014/12/21(日) 22:39:31.52 ID:hNXlP1y+.net
>>778
MVアグスタのF3は、アイドリング時はガチャガチャとしたどっか壊れてそうな音

同じ3発でも大違い

782 :774RR:2014/12/21(日) 22:42:50.11 ID:RmG08/m2.net
はじめまして



クリスマツですね。

わたしは昨日からとても楽しい気分で笑ってしまいます。

あまり笑うのが少ないから珍しいよ。

わたしは両親がいないからだいたいクリスマスは一人でした。みんなは家族とかと一緒にケーキを食べましたか?

わたしはコンビニでプリンを買って食べて自然と笑顔です

みなさん仲良くしてください('∀'●)

783 :774RR:2014/12/21(日) 22:45:46.90 ID:RmG08/m2.net
お線香の匂い



今日現場で休憩中にわたしの服がお線香の匂いがすると言い出した人がいました。

みんなが集まってきて匂いをかいでいたらみんながお線香の匂いといいました。

わたしのことをみんなでお化けだから仕方ないといじめがはじまりました。

わたしは最近いらいらしているので部屋に帰ると白檀のお香を火をつけています。リラックスするですよ

白檀とお線香をきっとみんな間違えたのかなと思います。とりあえず白檀はやめてしまうよ。

784 :774RR:2014/12/21(日) 23:06:14.69 ID:RmG08/m2.net
プルに行きました



今日は仕事が休みだから近所の温水プールに遊びに来ました。

わたしは泳げないので歩く人に紛れて歩き回りました。わたしはまだ精神的におかしくてまっすぐ歩くのが難しいけど、水の中なら平気てす

まわりにいるのは年配者ばかりわたしみたいに若い人はめずらしいからみんな話しかけてきて面倒なのですよ

わたしは会話が苦手なのを知らないから

785 :774RR:2014/12/21(日) 23:09:27.56 ID:P4moqdXH.net
>>773
うちの軽トラにちょっと似てるかも!

786 :774RR:2014/12/21(日) 23:10:05.67 ID:P4moqdXH.net
軽トラに3気筒エンジンを積んでるんてます!

787 :774RR:2014/12/21(日) 23:10:48.30 ID:RmG08/m2.net
桜の季節です



わたしは桜の季節すきだよ。きれいだからね

一年の間でこの時期だけ咲くですね。いつまでも咲いていたらみんなはここまで桜が好きにならなかったと思います。


わたしは来年もまた生きて桜を見れたらいいなと思う

788 :774RR:2014/12/21(日) 23:12:32.79 ID:K/01lncd.net
いきなりキチガイに豹変したりして
やっぱネットって本当怖いわ

789 :774RR:2014/12/21(日) 23:14:20.59 ID:RmG08/m2.net
なんだか変な感じだよ



この前から仕事をしていても急に頭がぼんやりしたり、おしゃべりをしていても全然頭に入らなくなったので社長から少しお休みするように言われたよ。

病院でみてもらったら前と同じような感じになってると言われたので、すこしお医者さんとおしゃべりしに通うことになりました。

昨日も病院の帰りに仕事場に挨拶をしに行ったけど女の子からは早くやめてくださいと言われて黙って帰りました

790 :774RR:2014/12/21(日) 23:22:14.76 ID:tLPM9MgM.net
改行2つ以上はNGオススメ

791 :774RR:2014/12/21(日) 23:22:43.27 ID:RmG08/m2.net
携帯電話の友達



わたしの友達はみんな携帯電話の向こう側にいてわたしの近くにはいません

だからわたしは携帯電話がなくなれば友達はいなくなります

だから携帯電話を大事にしています。


これが明るい闇なのかな

792 :774RR:2014/12/21(日) 23:25:15.81 ID:hxUjcfm1.net
>>751
毎度本官さんにしか見えない

793 :774RR:2014/12/21(日) 23:32:05.43 ID:RmG08/m2.net
煙色の街を歩く



わたしは今日のお仕事は移動が多くて特に最後の現場までは二駅を歩かないといけませんでした

わたしは初めて行った場所を歩くのはとても不安になりました

だんだん日も暮れてきて歩いているうちに足が痛くなってしまいました。でもわたしはおつかいなので頑張って歩きます

せっかく乾いた通りも降り出した雪が濡らしていきました。わたしは思わずフードをかぶりました

なにか明るくなったように感じたので見上げたらオレンジのランプの灯りで雪がきれいです

わたしは無事に果物を写真屋さんに届けたので帰りは電車に乗って良いので暖かいです

わたしは電車にゆられながらあの箱にはなんの果物が入っているのかなと考えます。

たぶんオレンジだと思うけどライチだったらわたしはとても好きな果物だから楽しくなりました。わたしは電車は嫌いです。

吊革もつかまる棒みたいのも汚いからです。わたしは手袋のままつかまりました。

わたしは今日は一日歩き回って何回も雪に濡れたり乾いたりしたから生乾きの洗濯物みたいなにおいがしたかもしれません。

とても気が重かったです

794 :774RR:2014/12/21(日) 23:32:47.99 ID:P4moqdXH.net
あとすみません、大至急R6をお願いしたいのですが!

795 :774RR:2014/12/21(日) 23:34:32.32 ID:RGPQZyBA.net
これは遠隔操作ウィルスのしわざ
つまりゆうちゃんと同じ、グラディウス等の鈴菌が怪しぃ。

796 :774RR:2014/12/21(日) 23:35:10.33 ID:RmG08/m2.net
うお座でA型の女



今日は帰ったら部屋の入り口に大家さんから夕飯を分けてあげると書いてあったのでわたしは嬉しくなってむかいました

お芋を煮たようなものと白いご飯をもらいました。わたしは久しぶりに白いご飯を食べてもったいないので明日に残しておくことにしました。

今日は仕事中に星占いの話になりました。

でもわたしはどうせ仲間に入れてもらえないし星占いが良くわからないから黙って仕事をしていました。

そうしたら周りの女の子がわたしは何座か聞いてきたのでうお座と言いました。

そうしたらみんな笑いました

血液型も聞かれたのでわたしはA型といいます。

雑誌ではうお座でA型の女は今年はとてもついているみたいです。わたしは嬉しくなりました

でも周りの女の子は大人なのに身長が140センチ以下の人は該当しませんと言いました。

わたしは140センチ以上はあるよと言いました。みんな笑ってどこかに行きました。

わたしは本当なのにと思いました。

797 :774RR:2014/12/21(日) 23:36:26.01 ID:tLPM9MgM.net
>>794
出たぞR6
http://news.webike.net/overallDetail.do?news_id=6495

798 :774RR:2014/12/21(日) 23:40:18.06 ID:RmG08/m2.net
誕生日に夢を見た話



わたしは昨日26さいになりました。とてもうれしいです。

わたしはみんなみたいに誕生日が嫌じゃないです。昨日はプレゼントをもらいました。ふ菓子をもらいましたよ

わたしはアナと毎日話をしに行きます

アナにふ菓子を見せたらゴミを出さないでと言われました。お菓子ですかわいいアナ大好きです

わたしは昨日玄関で座ったまま寝てしまいました。わたしは月の世界の子供になる夢を見ました。

わたしが歩くとその足跡は星の砂になります

わたしはたくさんの男の人から大人気です

わたしは目が覚めたらなんだか不思議です。わたしは男の人が嫌いなはずなのにそんな夢を見ました

799 :774RR:2014/12/21(日) 23:43:19.39 ID:RmG08/m2.net
ペンキぬりを見ました



わたしは今日はお休みなので窓をあけてお布団を干すをしようと思ったらなんだかビニールがはってありました

大家さんに聞いたら壁が汚いところをぬるみたいです

わたしは手伝いたいなと思いました。でも服や手が汚れるからやめたほうがいいといわれました。

それにシンナを使うから気分が悪くなるかもしれないと言われました。わたしは中学校のときにいじめでシンナを吸えと言われて吐いて頭がバカになりました

わたしはもうそんなの嫌だからお金もないので自転車で逃げるように川にいきます。

2時にアパートに帰ってきたらまだペンキやさんがいたので遠くから見ます。

わたしは普段塗り絵をしています。ペンキやさんは立体のものに色を塗ってすごいですね。わたしは休憩の時間にペンキやさんとお話をしてお菓子をもらいました

とても楽しい日です

アナが今日から車いすになってしまいました

800 :774RR:2014/12/21(日) 23:44:30.59 ID:P4moqdXH.net
>>797
まんまと騙されたじゃないですか(怒)
本物のR6をお願いします!m(__)m

801 :774RR:2014/12/21(日) 23:45:18.55 ID:P4moqdXH.net
あと質問なのですが、M7よりいいタイヤってあるのでしょうか!
よろしくお願いしますm(__)m

802 :774RR:2014/12/21(日) 23:45:36.59 ID:RmG08/m2.net
早起きをしました



わたしはいつもより早く起きれたので駅まで歩くことにしました

自転車では普段気づかないようなことがたくさんあります

良い香りがします。梅が咲いていました。わたしはとても春の気持ちになりました。お日様の光が梅の花に当たってきれいに見えました

ふと公園の奥をみるとシートでできたホームレスの人の家もお日様に照らされて光っていました

少し歩くとバイパスの壁に書いてある汚い落書きも光で照らされていました

お日様は優しいですね。好き嫌いせずにみんなに光を当ててくれるからです。

わたしも苦手な人とかとも変わらない態度でお話とかをできたらいいなと思いました

803 :774RR:2014/12/21(日) 23:49:45.33 ID:RmG08/m2.net
アナと仲直りをしました



わたしは昨日アナの病室にきました。わたしはアナが元気になったのでわたしがこの前のことでアナを怒らせたからあやまりました。

そうしたら許してくれました。わたしはずっと謝りたかったので良かったです

それからアナの部屋にわたしの無くした下着があったのを聞いたらわたしの部屋の来たときになぜかわからないけど持ち帰ってしまったみたいです

わたしはアナがあやまって泣いてしまったので怒ってないと言ったら笑いました

わたしはアナが大好きだしアナもわたしが大好きです

もしアナの好きとわたしの好きのかたちがちょっと違っていてももうわたしは気にしないです

わたしは何があってもずっと仲良し

804 :774RR:2014/12/22(月) 00:17:40.84 ID:OzJRIXDk.net
CB1100の750cc版を出して欲しい

805 :774RR:2014/12/22(月) 00:39:41.69 ID:zIuH/0vj.net
スーパーカブ50と110のオリジナルデザイン仕様も出展される。

これって丸目?

806 :774RR:2014/12/22(月) 01:26:43.81 ID:2LQmgDZR.net
CB1100を4本マフラーにして100キロ軽くして欲しい
値段据え置きで

807 :774RR:2014/12/22(月) 02:10:24.26 ID:gGDsYvtq.net
はいはい

808 :774RR:2014/12/22(月) 02:13:56.01 ID:gGDsYvtq.net
リッタークラスの車体にエンジンだけを250とか400に置き換えたら見栄張りたい層に売れるのかが気になる
ミドルクラスと車体共通400は既にあるが、リッターになるとどうなるのか

809 :774RR:2014/12/22(月) 02:46:46.13 ID:2LQmgDZR.net
ニポポ人形が涙するときまたひとつ、死体が浮かんだ

810 :774RR:2014/12/22(月) 02:55:37.87 ID:4e1yn//J.net
CB1100を100キロ軽くしようと思ったらエンジンしか残らなさそう

811 :774RR:2014/12/22(月) 04:49:40.31 ID:8x6JWEzc.net
>>808
昔はそんなバイクも結構あった気がするぜ。

812 :774RR:2014/12/22(月) 07:21:06.26 ID:vUDAzqIO.net
見栄で乗ってる人なんて、そんなにいない
乗ってなくて人のバイクを見栄だのと貶す人は、そこそこいる
特に2ちゃんに

813 :774RR:2014/12/22(月) 07:26:30.36 ID:VoRTB3k5.net
番長って統合失調症なのかな

814 :774RR:2014/12/22(月) 07:44:29.76 ID:yzM6O+5x.net
>>808
つ ビクスク

815 :774RR:2014/12/22(月) 08:16:02.74 ID:FohD2mRu.net
R6浜田でしょうか(怒)

816 :774RR:2014/12/22(月) 09:29:10.01 ID:2Rni2bLM.net
>>808
イナズマ400がソレ

817 :774RR:2014/12/22(月) 10:47:16.47 ID:2pa+tYdc.net
あのバイクは見栄で乗ってる=あの葡萄は酸っぱい

818 :774RR:2014/12/22(月) 10:54:27.42 ID:bs+VrbVw.net
>>813
躁鬱っぽいよね

819 :774RR:2014/12/22(月) 10:54:58.41 ID:0k5Wtskp.net
おれは逆だなあ
KSRくらいの車体に600ツインくらいのエンジンが乗ってるのがほしい

820 :774RR:2014/12/22(月) 11:01:48.76 ID:YaMduCiH.net
>>813
ポエムの中では性別も変わるようだ

821 :774RR:2014/12/22(月) 11:03:07.70 ID:YaMduCiH.net
ポエムって即興で書いてんのか
相当頭イッてんな

822 :774RR:2014/12/22(月) 11:03:51.06 ID:qXOsF1jR.net
>>819
それ車体持つのか?

823 :774RR:2014/12/22(月) 11:09:47.68 ID:YaMduCiH.net
>>811
例えば何?

824 :774RR:2014/12/22(月) 11:35:51.32 ID:5IM+SPxm.net
900と400で車体が同じなRFとか?

825 :774RR:2014/12/22(月) 11:48:17.55 ID:0k5Wtskp.net
>>822
今の技術使えばなんでもできるでしょ

826 :774RR:2014/12/22(月) 11:52:26.64 ID:CS2xQSlM.net
あのホイールベースで600とかまともに走ることさえ困難でしょ

827 :774RR:2014/12/22(月) 12:04:18.65 ID:p0bNUfbE.net
トルコンが過労死するな

828 :774RR:2014/12/22(月) 12:06:14.07 ID:MM8wmu4J.net
エイプに250エンジン積んだ車両乗ったことあるけど楽しいのは最初だけ

829 :774RR:2014/12/22(月) 12:09:03.84 ID:G9ySUdG+.net
エイプにそんなのつけたら走行中に分解しそうだわ

830 :774RR:2014/12/22(月) 12:18:09.73 ID:kaUcZCQ5.net
マグナ50のホイールベースに1200を積んだbuellならあるぞ

831 :774RR:2014/12/22(月) 12:27:57.44 ID:VKN+MAxy.net
A-MOTORのMy150とかKymkoのAIR150とか…

832 :774RR:2014/12/22(月) 12:29:11.77 ID:DdAbOenn.net
>>812
ウチの会社の人は排気量で見栄はってるよ。
その人は1300のバイクに乗っているんだけど、250に乗っている俺には「だって君のは250でしょ」ってよく言う。
俺も大型免許持っているけど、体力に自信が無くて250に乗っているんだけどね。
大型に乗ると認識変わるかな?
曲がれなくてガードレールに突っ込みそうなんだけど…。

833 :774RR:2014/12/22(月) 12:36:52.38 ID:e+CIWRHL.net
>>832
速いバイクが不安なら、遅くて大排気量のクルーザーなんかはどうだろ?
ハーレーとか1800cc近いけど出力は60psくらいだそうだし、
飛ばそうという気分にもなりにくいだろ

834 :774RR:2014/12/22(月) 12:39:58.72 ID:zAOjwHZK.net
バイクが趣味の人間が全員バイクに速さを求めているわけではないからな

835 :774RR:2014/12/22(月) 13:03:30.02 ID:yNfcuo/18
>>825
走行中時々分解しても良いなら・・・

836 :774RR:2014/12/22(月) 13:09:54.30 ID:kaUcZCQ5.net
>>832
体力のなさとガードレールに突っ込むかは関係ないと思うけど。

837 :774RR:2014/12/22(月) 13:10:48.22 ID:0k5Wtskp.net
バイクの排気量で優劣は決めないようにしてるが
マフラーを変えてるスクーターはすべてまんべんなくバカにしてる

838 :774RR:2014/12/22(月) 13:36:39.65 ID:8YTKY66f.net
基本的にバイク乗りは排他的
だから同じバイクを集めたミーティング等が多い

ツーリングという目的で仲間集めても絶対バイクで優劣語りだす人が出てくる
そういう人ばかりなら問題ないが、そういうのが嫌な人はリアクション取るのが面倒になって抜けていく

じゃあ同車種を集めたミーティングだとそれがないのかというとそうでもなくて
その場合は乗り手で優劣を付けようとする面倒くさい人がいる

839 :774RR:2014/12/22(月) 13:50:34.39 ID:NjYZ3ZTC.net
>>773
プライマリギア

840 :774RR:2014/12/22(月) 14:18:44.72 ID:0k5Wtskp.net
ピカピカな高級なバイクより
泥で汚れたセローの方がかっこいいと思うおれは異端

841 :774RR:2014/12/22(月) 14:19:29.24 ID:bs+VrbVw.net
ドロッドロのR1200GSかっこよかったぞ

842 :774RR:2014/12/22(月) 14:22:03.13 ID:UnvorAP4.net
>>832
その一言じゃ見栄張りなのかわからないんだが

843 :774RR:2014/12/22(月) 14:28:38.48 ID:0k5Wtskp.net
>>841
ぐぬぬ

844 :774RR:2014/12/22(月) 14:32:36.38 ID:idQQF/K3.net
まあ1200GSなんてものをドロドロになるような場所で走らせることが出来るのはかっこいいさ

845 :774RR:2014/12/22(月) 14:47:53.22 ID:XD1P84DP.net
>>832
言われた方の受け取り方で、そこまでこじれるのかw

846 :774RR:2014/12/22(月) 16:31:24.05 ID:/lQgnRQB.net
>>838
たしかにおっさんはそういう感じだよね

847 :774RR:2014/12/22(月) 16:45:57.84 ID:PWG6wjpa.net
もうオッサンでいいよ

848 :774RR:2014/12/22(月) 20:03:47.47 ID:WqBAugMV.net
.

849 :774RR:2014/12/22(月) 20:10:57.15 ID:EkjPjwE1.net
マッサン「ブラックニッカは安酒、山崎こそ至高」

850 :774RR:2014/12/22(月) 20:21:45.52 ID:j34Ym/9Y.net
>>846
俺のバイク仲間結構なおっさんだけど、お互いの優劣決めて見下すようなのいないぞ。
上のモンは見下すこと無いし、下のモンは自分の立ち位置理解してるから至って平和。
見え張りたい人や他人に優位性誇りたい連中が離れて行った結果だけどね。

851 :774RR:2014/12/22(月) 20:42:11.24 ID:7IvJkI7Y.net
おっさんでも二種類して色々乗って悟ったタイプと未だ何かとこだわるタイプがいる

852 :774RR:2014/12/22(月) 20:51:03.33 ID:2rjwYAVD.net
周りが自分の欲しいバイクに乗ってくれれば至って平和になる

853 :774RR:2014/12/22(月) 23:04:35.48 ID:mWYin7tt.net
同じバイク乗りでも、10年以上一台のバイクに拘ってる人はめんどくさいタイプが多い気がする。
二台持ちとか趣味が多彩な人はまた違うんだけどね。

でも話すとすぐムキになるから、話してて面白い人もそこそこいる。

854 :774RR:2014/12/22(月) 23:08:11.02 ID:VoRTB3k5.net
人をおちょくって面白いとかやめろよ
番長相手にだけしとけ

855 :774RR:2014/12/23(火) 01:57:13.81 ID:u+AqJenX.net
>>852
まじでこれ。
自分で買ったくせに満足してないやつ大杉

856 :774RR:2014/12/23(火) 01:58:55.76 ID:u+AqJenX.net
>>853
金がなくて買い換えられないのをこじらせた結果だよな

857 :774RR:2014/12/23(火) 10:08:13.76 ID:CH4KD/TF.net
未だにGPZじゃないとNinjaじゃないって人もいるくらきだからなぁ。
あれは滑稽だわ

858 :774RR:2014/12/23(火) 10:10:42.52 ID:PFoiHqRJ.net
>>857
鳩サブレは許されたのか

859 :774RR:2014/12/23(火) 10:11:10.11 ID:Qj3/R5vM.net
そんなん維持すること考えたら買い換えた方が安いだろ

860 :774RR:2014/12/23(火) 10:35:38.87 ID:CH4KD/TF.net
>>858
鳩サブレwww
あれが初代Ninjaなんでしょ?

861 :774RR:2014/12/23(火) 11:03:08.32 ID:V3A6mc1x.net
>>860
鳩サブレってgpz250でしょ?初代なの?
http://i.imgur.com/2QvhuMT.jpg

862 :774RR:2014/12/23(火) 11:26:53.78 ID:7DlyuCfT.net
>>856
本それ。逆に、金が無いからなのを素直に認めてる奴は至ってまとも。拗らせてる奴がウザい。

863 :774RR:2014/12/23(火) 11:40:45.19 ID:ocBUZfGj.net
>>860

初段ニンジャはGPz900Rだ

>>861
今のninja250シリーズ系譜の初代に当る

864 :774RR:2014/12/23(火) 11:42:37.75 ID:U+VPoios.net
>>861
レトロフューチャーな感じが正直嫌いじゃない
というかめちゃ好きです

865 :774RR:2014/12/23(火) 11:44:31.70 ID:50WXaEpQ.net
後ろ半分は良いけど前半分がイヤ

866 :774RR:2014/12/23(火) 11:51:28.65 ID:94R0WgRB.net
>>841
相当な金持ちじゃないと出来ないけどな
必ずどこかで破綻して手放す

汚いR100GSをワイルド顔で乗り回してた近所の奴が
いつの間にかこっそり国産250オフのボロい中古に代わってたのを見てきた

867 :774RR:2014/12/23(火) 11:59:22.05 ID:1ymgn9je.net
想像以上に鳩サブレでワロタ

868 :774RR:2014/12/23(火) 12:24:55.86 ID:sWS7Iav6.net
”フレアパターン”の”GPZ900R”ゥ?!しかも”豹柄の三段シート”で”アップハン”に”デビル管”!?コレってもしかー…… ”朧童幽霊”総長の ”榊リューヤ”の…!!?

869 :774RR:2014/12/23(火) 12:29:11.59 ID:ndbmw6zD.net
細かいけどGPz250はこっちだな
https://38.media.tumblr.com/tumblr_m8hp1km6Pk1r9l7xlo1_r3_500.jpg

鳩サブレは末尾にRが付く。
カワサキの250で最初に車体にNinjaと書かれたのは、確かGPX250R2
http://img.webike.net/mm/newbike/366gpx250rii_1988/gpx250rii_1988.jpg

870 :774RR:2014/12/23(火) 13:05:17.28 ID:Ev2bn49H.net
>>861
よく見るとシートカウルが短くて今風なんだな
ナンバーステーもかっこいい

871 :774RR:2014/12/23(火) 13:06:17.22 ID:CH4KD/TF.net
お前等の知識量に脱帽
つかどんだけGPZ好きなんだよwww

872 :774RR:2014/12/23(火) 13:11:25.59 ID:Ch0jL+ls.net
GPZ系の中では、メーカーの旗艦だったこともあるのに
あっという間にモデルチェンジされてマイナーなGPZ1000RXあたりも不遇だよな…

873 :774RR:2014/12/23(火) 14:16:55.37 ID:o8rXI5Fb.net
ZGPだったり,GPZだったり,GPzだったり

874 :774RR:2014/12/23(火) 15:05:22.96 ID:qL9J4UYX.net
>>869
スケバン刑事?

875 :774RR:2014/12/23(火) 15:53:19.33 ID:qTUu1V+U.net
>>861
これ今見ると相当クオリティ高いよな
シンプルの極みのような無駄なラインがないデザインw
こいつのほうが21世紀に相応しいわ
ニンジャ250のほうがゴテゴテして昭和臭い

876 :774RR:2014/12/23(火) 16:01:03.47 ID:PFoiHqRJ.net
なぜ昔の近未来的バイクは消えてしまったのか
コイツのケツなんか最高にかっこいい
http://stat.ameba.jp/user_images/20100423/21/bikemode/d5/4e/j/o0410035910508667163.jpg

877 :774RR:2014/12/23(火) 16:04:08.21 ID:7mt8dsdV.net
当時のガッカリ感はハンパ無かった。
外装がそのままだったら長生きしたはず。

878 :774RR:2014/12/23(火) 16:07:51.58 ID:PFoiHqRJ.net
よくみたらバンだった

879 :774RR:2014/12/23(火) 16:21:07.13 ID:qMKwaC38.net
パカタナ?

880 :774RR:2014/12/23(火) 17:29:46.27 ID:UIszcF3tI
今見ても鳩サブレにしか見えんし
糞ダサいとしか思えないんだけど
失敗して良かったんじゃないの?

881 :774RR:2014/12/23(火) 17:30:18.48 ID:U+VPoios.net
>>875
なーこれデザイン秀逸だよなぁ
ZZRも単眼の方がシンプルで好き

882 :774RR:2014/12/23(火) 17:39:01.12 ID:pXYwpzDu.net
ホントここはおっさんばっかだな
鳩サブレがかっこいいとか審美眼が若者と異なりすぎ
廃れるのもよくわかるわぁ

883 :774RR:2014/12/23(火) 17:55:23.33 ID:qTUu1V+U.net
バーカ!デザインはシンプルであればあるほど美しいんだよ!

884 :774RR:2014/12/23(火) 18:12:31.78 ID:qL9J4UYX.net
>>875
電動バイクっぽく見えるね。

885 :774RR:2014/12/23(火) 18:15:17.44 ID:D0f8TJ8d.net
今のバイクの方がカッコいい

886 :774RR:2014/12/23(火) 18:31:36.35 ID:qSkvDQBH.net
ギリ20代だけど、90年代のバイクが1番カッコ良く感じる。

887 :774RR:2014/12/23(火) 18:36:14.39 ID:unBE3NnJ.net
>>882
年寄りのせいで廃れるとか関係なくね?
若者がかっこいいと思うバイク買えばいいだけじゃん
てか俺25だけどレトロフューチャー好きだぜ

888 :774RR:2014/12/23(火) 18:48:21.63 ID:IXyywv9N.net
どのデザイン、世代がかっこいいって思うかは人それぞれの感性ってモンがあるしどうでもいいんだ

ただ自分の感性が世界標準に違いなくて
それ以外の奴はダセー、わかってないって絡んでくるしょーもない奴がいるって事が問題なんだ

889 :774RR:2014/12/23(火) 18:56:17.09 ID:Qj3/R5vM.net
自分以外の世界や価値観があって、それらを認めた上で尊重できるようになるのが「大人になる」ということ

890 :774RR:2014/12/23(火) 19:02:29.48 ID:KkVp5lGm.net
>>882
おっさんだが当時からアレはかっこ悪いと思ってたよ

891 :774RR:2014/12/23(火) 19:06:23.25 ID:53rfIPCD.net
そもそもカッコよかったらもっと売れてるだろ・・・

892 :774RR:2014/12/23(火) 19:12:52.97 ID:YNqHkbWb.net
ファッション関係も大体30年周期でリバイバルとか見直しとか
若干流行が戻ってくる事がよくあるので、
今80年代車を見て、良いデザインだという意見が出てくること自体に違和感はないな。

893 :774RR:2014/12/23(火) 19:18:02.59 ID:qL9J4UYX.net
トリシティより気になる、アメリカで特許出願したとかいうコイツはいつ製品化するのかなぁ…
http://livedoor.2.blogimg.jp/motersound/imgs/1/1/11b43209.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/motersound/imgs/6/2/62a3f6b8.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/motersound/imgs/4/5/45c9c884.jpg

894 :774RR:2014/12/23(火) 19:23:59.13 ID:ndbmw6zD.net
>>882
今のおっさん達の多くは鳩サブレが現役の頃、間違いなくあのデザインを受け入れてないぞ。
受け入れてたら不人気車になってない。

俺はおっさんだから良くわからないが、20代前半くらい迄の人って
どのようなスタイルの単車が広く好まれるの?
80年代のレプリカブームとか、その後のゼファーに始まるネイキッドブームとか、
スティードを始めとしたジャメブームとか、TWブームとかビグスクブームとかあったけど、
今はそういうの無いのかな?

895 :774RR:2014/12/23(火) 19:25:27.47 ID:9qrG3pBd.net
>>893
なにこれかっこいい、ヤマハ?
エンジンは回りそうな感じだけどスポーツモデルなのかな

896 :774RR:2014/12/23(火) 19:27:35.84 ID:ZNWeB8TL.net
とりあえず旧車かっこいいって言っておけば通ぶれる風潮あるよな

897 :774RR:2014/12/23(火) 19:28:44.60 ID:EsSKZrqF.net
>>894
20代後半だけど、そいつらに古臭さは感じない。
コルトガバ(1911)と同じイメージでスタンダードって感じ

898 :774RR:2014/12/23(火) 19:29:49.88 ID:J6WJgjdX.net
>>894
大型車はおっさんの好みが反映されてるだろうか、250ccの売れ行きを見ると…
何だかんだでフルカウルスポーツが支持されてるのかな?

899 :774RR:2014/12/23(火) 19:36:07.16 ID:ZNWeB8TL.net
丸目二灯とかダサすぎてびっくりするわ
おっさん共はよくあんなのを今ごろ出せ出せ言えるよな

900 :774RR:2014/12/23(火) 19:39:51.09 ID:PFoiHqRJ.net
21だけどVFR400Zはカッコイイと思うの

901 :774RR:2014/12/23(火) 19:43:48.56 ID:BMzsBAJ+.net
景気対策するなら逆車とかやめてほしいよな

バイクの規制全部なくしてフリーダムにしろよ

902 :774RR:2014/12/23(火) 19:47:30.42 ID:ZNWeB8TL.net
懐古おっさんの何が迷惑って一人で楽しんどけばいいのに
最近のバイクを必死に昔はどうだったとか批判し始めるところだわ
まじで害悪、老害でしかない

903 :774RR:2014/12/23(火) 19:48:57.76 ID:FWfVi8i1.net
>>902
お前のレス全部批判的な内容しかないようだけど?

904 :774RR:2014/12/23(火) 19:51:52.45 ID:ZNWeB8TL.net
>>903
懐古老害の批判してるだけやしな、そらそうよ

905 :774RR:2014/12/23(火) 19:53:31.80 ID:pik+qsbP.net
批判するからだめだって批判するやつも同じアナルのむじなですわ

906 :774RR:2014/12/23(火) 19:54:57.76 ID:Yre7cCRO.net
>>902
チワワ乙

907 :774RR:2014/12/23(火) 19:55:47.51 ID:FWfVi8i1.net
>>904
なんかブレてるぞ

908 :774RR:2014/12/23(火) 19:56:23.71 ID:oy45ZmDX.net
私、オッサンだけど丸目二灯なんてダサすぎて乗りたくない。
丸目ネイキッドも古臭くてチョット。

909 :774RR:2014/12/23(火) 19:58:39.27 ID:ZNWeB8TL.net
オォーッッッ?老害共が釣れる釣れるゥwww

910 :774RR:2014/12/23(火) 19:59:11.87 ID:YNqHkbWb.net
最近のバイクと比べて昔のデザインを批判するのはOKなんですか。
デザインなんて人それぞれ好みが違いますので、あまり当り散らさないでください。
つまり、「どっちもどっち」ですわ。

>>901
とりあえずアレよ、逆車でいれてくる車種の中には、
国内で出そうにも販売台数がとても見込めず、自動車型式認定の費用回収がメンドクサイとか、
そういう事情がある車種群もあるそうですよ。
少数の場合、輸入の方が手続き的にまだ楽に済むらしい。
ま、各車ガス検よりももっとメンドウな手続き踏む必要があるって話で。

911 :774RR:2014/12/23(火) 20:03:06.50 ID:CH4KD/TF.net
好みはそれぞれだもんな。
ネイキッドは冬になると膝が寒くて乗ってらんない…

912 :774RR:2014/12/23(火) 20:03:45.71 ID:pavnIWks.net
丸目ネイキッドはいかにもバイクの基本形って感じで好きだけど丸目二灯はちょっと

913 :774RR:2014/12/23(火) 20:06:48.16 ID:ndbmw6zD.net
おまいらこれでも見て落ち着け
http://www.suzukicycles.org/photos/GSX/GSX400X-brochures/1986_Japan/1986_GSX-400X-01_1200.jpg
http://www.suzukicycles.org/photos/GSX/GSX400X-brochures/1986_Japan/1986_GSX-400X-04_1600.jpg

914 :774RR:2014/12/23(火) 20:11:55.30 ID:ZNWeB8TL.net
男「ねぇ、Sで始まってXで終わる入るものなーんだ?」
女「…///」
男「ほら、恥ずかしがらずに言ってみて?」
女「SUZUKI GSX400X」
男「」
女「オンロードスポーツの新たなトレンド」

915 :774RR:2014/12/23(火) 20:43:31.76 ID:94R0WgRB.net
>>893
箱車の4輪よりコーナーの突っ込み奥になりそうだな

916 :774RR:2014/12/23(火) 20:50:50.36 ID:qL9J4UYX.net
>>913
一周回って今ならアリだと思います(^_^)
コイツが750とかなら欲しいなぁ…

917 :774RR:2014/12/23(火) 20:50:59.44 ID:k1IWIOyV.net
>>913
この東京タワー、当時はどういう評価だったの?

918 :774RR:2014/12/23(火) 21:04:59.17 ID:53rfIPCD.net
>>917
2年で販売終了した
鳩サブレと同じで当時から不人気

919 :774RR:2014/12/23(火) 21:12:41.95 ID:cDh1FWU1.net
http://38.media.tumblr.com/tumblr_m8hp1km6Pk1r9l7xlo1_r3_500.jpg

920 :774RR:2014/12/23(火) 21:23:31.46 ID:pavnIWks.net
>>919
この髪型じゃヘルメット被れねーだろと思いました

921 :774RR:2014/12/23(火) 21:26:01.64 ID:CH4KD/TF.net
>>920
穴開いてるに決まってるじゃん!

922 :774RR:2014/12/23(火) 21:29:37.92 ID:o8rXI5Fb.net
>>920
ツナギを脱いだらセーラー服ですよ.

923 :774RR:2014/12/23(火) 21:38:08.12 ID:7GdCz0mS.net
逆に80年代にninja250が出てたらどうなるのっと

924 :774RR:2014/12/23(火) 21:40:42.95 ID:/xvhtxhm.net
>>913
これデザインで損してるけど59psに乾燥153sと当時のレプリカと同等のハイスペマシンだったんだよな

925 :774RR:2014/12/23(火) 21:44:12.57 ID:53rfIPCD.net
>>923
VTRが同じ4st2気筒で40馬力以上出してるのに
30馬力程度しか出せないうえにクッソ重いマフラー付けてるから
思いっきりバカにされて100台も売れないと思う
今とは違って静かで綺麗な排ガスを出しても誰も褒めてくれない時代だった
パワーこそ正義みたいな

926 :774RR:2014/12/23(火) 21:46:12.03 ID:+JgCR368.net
>>919
30年前の嫁かと思ったわw

927 :774RR:2014/12/23(火) 21:51:11.96 ID:YNqHkbWb.net
>>926
急いでアルバム引っ張り出して確認してこい。

928 :774RR:2014/12/23(火) 21:52:16.71 ID:20RTML0X.net
>>919
コミネマンコ(NARVA)だなw

929 :774RR:2014/12/23(火) 21:52:42.61 ID:pavnIWks.net
>>925
>VTRが同じ4st2気筒で40馬力以上出してるのに

すげーな・・でも燃費凄く悪そう

930 :774RR:2014/12/23(火) 21:59:50.66 ID:+JgCR368.net
>>927
やっぱり似てる 誰だこの人
言っときますケドね今は違う生物ですよ

931 :774RR:2014/12/23(火) 22:02:57.40 ID:EVscvSeL.net
ホンダVTR 1998年発売 32ps/10500rpm

932 :774RR:2014/12/23(火) 22:03:18.90 ID:Ii5QXIoy.net
>>925
おなじころ先祖の>>861が45馬力出してたんですけど

933 :774RR:2014/12/23(火) 22:03:41.91 ID:20RTML0X.net
>>930
斉藤由貴 スケバン刑事

934 :774RR:2014/12/23(火) 22:10:56.55 ID:/i6Oew8S.net
>>925
当時のカタログスペックを今でも信用してる人っているの?2stはともかく4stに関してはそこまでじゃない気がする。

935 :774RR:2014/12/23(火) 22:11:59.04 ID:53rfIPCD.net
>>932
「現代のninja250を売ったら」って話じゃないの?

936 :774RR:2014/12/23(火) 22:14:30.42 ID:LN6TpBkj.net
引き合いに出したのが何故VTRなのかってことでしょ

937 :774RR:2014/12/23(火) 22:16:22.55 ID:Qj3/R5vM.net
全員半クラでしゃべってるな

938 :774RR:2014/12/23(火) 22:19:22.47 ID:pU8NWRJN.net
>>934
4stマルチは45前後、ツインは30半ばだよな
自主規制で全部40psとか適当なんだろう

939 :774RR:2014/12/23(火) 22:24:11.11 ID:RoyvR5QV.net
>>934
4stも180キロくらい出てたから、45馬力くらいあったと思うな。

940 :774RR:2014/12/23(火) 22:24:17.71 ID:53rfIPCD.net
>>936
あの当時の4st2気筒ではVTRが一番低馬力だったと思ったから名前を挙げただけ
あのころは40馬力が最低ラインみたいな世界だった
というか今更だけど当時はVTRじゃなくてVT250って名前だったな

941 :774RR:2014/12/23(火) 22:42:08.03 ID:ndbmw6zD.net
VTはカタログ値が最高で43psまで出してたな。
同じくツインのGPXは45ps
NSRの最終型が40psだけど、絶対NSRのほうがパワー出てると思うの。
あの時代はカタログ値が販売に影響してたからな。

942 :774RR:2014/12/23(火) 22:48:40.00 ID:PFoiHqRJ.net
>>939
36馬力のR25も180出るよ

943 :774RR:2014/12/23(火) 22:54:15.75 ID:B02BKtXu.net
>>937
わらたw

944 :774RR:2014/12/23(火) 23:02:36.60 ID:Ii5QXIoy.net
>>938
ホーネットとか実測35くらいでしょ
スパーダが28くらいか

945 :774RR:2014/12/23(火) 23:03:17.03 ID:pU8NWRJN.net
>>942
メーター読みな

946 :774RR:2014/12/23(火) 23:23:21.31 ID:7+Y3dimG.net
R25も実測28馬力くらいとかいわれてなかったっけ?
今も昔もカタログマイナス10%〜20%は当たり前でしょ

947 :774RR:2014/12/23(火) 23:28:05.22 ID:YNqHkbWb.net
後軸計測なら大体20%位ダウンするのが当然ですよ。
どんな車種でも。

948 :774RR:2014/12/23(火) 23:32:29.71 ID:K1suSwHQ.net
まあ昔のキャブレターで経年劣化や調整の乱れや気温その他条件の変化にさらされて
どれほどのパワーを乗り続ける間継続して出す事が出来たのか甚だ疑問だが

949 :774RR:2014/12/23(火) 23:33:52.27 ID:PdnI523D.net
一律45ps40ps時代は話が別
今の軽自動車と同じでカタログ値を自主規制値にしてるだけだからなぁ

950 :774RR:2014/12/23(火) 23:37:33.89 ID:PFoiHqRJ.net
>>945
え?昔の180はGPS計測で今のメーター読みより速いとか
そういう話?

951 :774RR:2014/12/23(火) 23:45:28.77 ID:PdnI523D.net
最高速から最高出力を割り出すのは正確さにかけるからあんまり意味ない
近いうちに国内からもパワーチェックデータが出るでしょう

952 :774RR:2014/12/23(火) 23:55:56.11 ID:hKZyq2ID.net
>>917
2枚目の右下に小さく写っている奴に乗っていたけど
個人的には結構好きなバイクだった
なんで評価が低いかな〜って思ったよ
東京タワーも、まぁ有かなと思ったが
個人的にカウル無しは興味なかったからな

953 :774RR:2014/12/24(水) 00:04:02.46 ID:L+AR+bB3l
R25ってメーター読み175km位がやっとなのに?
コンディションが良ければ180km出るの?

954 :774RR:2014/12/23(火) 23:59:16.85 ID:EVscvSeL.net
実際にニンジャやCBRと思い切り競争してみたらいいんですよ
馬力は一緒でも2stと4stの250では走りっぷりは全然違ってたし

955 :774RR:2014/12/24(水) 00:30:33.61 ID:L+AR+bB3l
バイク雑誌の検証でどこか忘れたけどサーキットでのタイムが
ニンジャ250に1秒負けて、ノーマルと仕様があんまり変わらない
CBR250Rのレースベース車と殆ど同じだったような・・・
パワーは若干上でもコーナー弱いのかも

普通に昔のバイクの方が実用性はともかく
速さなら上だと思う

956 :774RR:2014/12/24(水) 00:24:44.50 ID:p1AuovIF.net
あえて39.5ps表記のバリオス2後期

957 :774RR:2014/12/24(水) 00:56:34.14 ID:RJOYAlth.net
オールドモデルを懐かしむスレになっとるな

958 :774RR:2014/12/24(水) 01:11:29.57 ID:xkOHkDi9.net
デザインが尖り過ぎて微妙にだよな、最近のモデルは。
ヤマハのトレーサー?以降の派生に期待、、はぁ、、

959 :774RR:2014/12/24(水) 01:40:53.65 ID:UjatVqai.net
丸目ライトにするだけで超好みなデザインになるバイク多くて困る
ないから自分で改造して乗ってるけど満足してる

なんやかんや丸目ライトの王道デザインはカッコいいと思う
ストファイも好きだけど

960 :774RR:2014/12/24(水) 05:11:16.15 ID:KxP9/En9.net
俺の大好きなSRX400の事だな

961 :774RR:2014/12/24(水) 06:21:42.21 ID:avltN2pY.net
>>869
この髪型だとメット被れないよね

962 :774RR:2014/12/24(水) 06:23:40.81 ID:avltN2pY.net
>>920
スマンかぶった

963 :774RR:2014/12/24(水) 08:06:40.57 ID:25BITclM.net
丸目は古くてな
新しい形には理由がある

964 :774RR:2014/12/24(水) 08:37:12.49 ID:/V15uvhg.net
Z250SLがめちゃくちゃ欲しい。
でも積載性でPCXを買うか悩みまくり。
いつまで経っても決まらん(;´д`)

965 :774RR:2014/12/24(水) 08:45:04.95 ID:xeh5iN87.net
おっさんには単に古いだけだろうが若い方からしたら新鮮だったりする丸目レトロ
テールカウルがとんがってる系はべつね

966 :774RR:2014/12/24(水) 09:31:22.05 ID:kjz1ps8A.net
GPZ400Rのデザイン、好きだなあ。
まあ今更買わないけど。

967 :774RR:2014/12/24(水) 09:51:11.35 ID:p1AuovIF.net
>>964


968 :774RR:2014/12/24(水) 10:21:44.35 ID:e/lnS+lH.net
GPz400R、発表見て即予約して買ったわ。
当時はレプリカブーム絶頂期で、最新スペックで街乗りからツーリングまでこなせる400ってこれくらいしか選択肢が無かったんだよなぁ。

969 :774RR:2014/12/24(水) 10:55:08.71 ID:MAvCizPy.net
>>964
金が有るならフルパニアにしようぜ
ワイズギアの3BOXマルチキャリアって便利なものが有るぞ

970 :774RR:2014/12/24(水) 11:01:50.35 ID:N6yAmTbE.net
Z250SLって国内販売決まったの?

971 :774RR:2014/12/24(水) 11:08:16.04 ID:DH2zupMI.net
GPz400RもZZ-R400Rもいいバイクだったあ(遠い目)

972 :774RR:2014/12/24(水) 11:13:06.56 ID:fGbuIoKU.net
スズキが「ガンマ」と「GSX-RR」の商標取ったってよ
ひょっとするとひょっとするぞ
http://i.imgur.com/qNz0zeC.jpg
http://i.imgur.com/kSnwXit.jpg

973 :774RR:2014/12/24(水) 11:15:49.24 ID:DjzHTt9p.net
ここで250SLのスズキカラー誰か

974 :774RR:2014/12/24(水) 11:36:39.87 ID:/u6rS5cA.net
中高年のバイク事故死者増加 リターンライダーの“過信”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141224-00000080-san-soci

975 :774RR:2014/12/24(水) 11:46:22.94 ID:B2KFTJH2.net
2015年モデル Ninja 400 Special Edition 新発売
http://news.bikebros.co.jp/model/news20141224-04/

2015年モデル Ninja 400 新発売
http://news.bikebros.co.jp/model/news20141224-02/

976 :774RR:2014/12/24(水) 12:14:18.28 ID:K5JKBvVO.net
>>972
ワゴンR Γ
スイフト GSX-RR
が出るのですね(´・ω・`)

977 :774RR:2014/12/24(水) 12:17:58.49 ID:5OuY/QBj.net
>>976
ホンダかよ!

978 :774RR:2014/12/24(水) 12:20:42.00 ID:L5Bx9WfN.net
>>977
スズキも
ソリオ バンディットと
軽四のハスラーがあるじゃん

979 :774RR:2014/12/24(水) 12:22:41.93 ID:x/fw5um9.net
2スト無き今ガンマなんて逆に使って欲しくないぞ

980 :774RR:2014/12/24(水) 12:26:39.93 ID:5MUPp0kE.net
>>974
老害はせめて人に迷惑かけずに死ねよ

981 :774RR:2014/12/24(水) 12:33:35.52 ID:ERZUlN41.net
アルトワークスが楽しみだな修ちゃん長生きしてね

982 :774RR:2014/12/24(水) 12:46:39.10 ID:xeh5iN87.net
>>972
超高性能なh2r対抗策としてリカジョのようにターボつけてガンマ
rrはr1000後継か250フルカウルと予想
というか妄想

983 :774RR:2014/12/24(水) 13:07:34.50 ID:B64TD/e1.net
いやRRはMotoGPマシンとロゴもまんまですやん

984 :774RR:2014/12/24(水) 13:29:26.07 ID:25BITclM.net
>>965
丸目が新鮮?俺も20代で若い方だけど全然新鮮じゃないわ…
カブも変わったの最近だし
ギアが普及してる中のベンリィの丸目は新鮮だけど

985 :774RR:2014/12/24(水) 13:29:39.57 ID:u9uWdr1E.net
>>977
スパーダの悪口はそこまでだ(`・ω・´)

986 :774RR:2014/12/24(水) 13:34:02.03 ID:DH2zupMI.net
ガンマと聞くだけでワクワクするな

987 :774RR:2014/12/24(水) 13:43:50.21 ID:4KL4pcKC.net
スズキはショウモデルがあんなにカッコいいのに市販車になると途端にマニア向けになるのはなんで?

988 :774RR:2014/12/24(水) 13:44:51.35 ID:d79viLOZ.net
>>972
たんにシナに名前パクられんように登録しただけだろ

989 :774RR:2014/12/24(水) 13:51:55.94 ID:x5BGegql.net
GSR250は良いエンジンだから
軽量化された車体でRRとか出したら面白いかな。
でもあの重量だから成し得たGSRの乗り味かも知れないからどうだろうな。

990 :774RR:2014/12/24(水) 14:40:50.07 ID:L+AR+bB3l
>>989
OFCエンジンだし出しても中途半端で終わるだろね
一から作った方が早い気がする

991 :774RR:2014/12/24(水) 15:06:43.41 ID:A8LOoTJm.net
>>982
H2Rは発売されないから。

992 :774RR:2014/12/24(水) 15:20:04.73 ID:xeh5iN87.net
>>984
全員そうだとは言ってない

993 :774RR:2014/12/24(水) 15:21:25.62 ID:/rus4EVj.net
スタンダードな丸目バイクなんて絶えずラインナップにはいってるのに新鮮とかないわ

994 :774RR:2014/12/24(水) 15:25:40.49 ID:xeh5iN87.net
>>993
丸目自体が新鮮なんじゃないよ
sfみたいなテールカウルついてるのは普通
cb1100なんかは出たときすごく新しいと思ったレトロなんだけど近未来を感じさせる感じが
最近だとドカスクとかXJR、r9tとか
荒れそうだから言うけどべつに異形がダメとかいう対立煽りしたいわけじゃないからな

995 :774RR:2014/12/24(水) 16:01:45.36 ID:CMYeEmwz.net
なぜ今更カフェレーサーなのか

996 :774RR:2014/12/24(水) 16:12:46.35 ID:/rus4EVj.net
>>994
丸目レトロってそっちか
SRとかそういうのかと思った
確かに馴染みがない

997 :774RR:2014/12/24(水) 16:19:20.29 ID:/rus4EVj.net
つぎすれ

【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ126【速報】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419405423/

998 :774RR:2014/12/24(水) 16:26:56.03 ID:v6L5XrE/.net
>>995
ボバーとチョッパーはもう開拓しちゃったからだろう。

999 :774RR:2014/12/24(水) 17:21:10.88 ID:VOoTFLJ8.net
カフェレーサー良いじゃん
格好いいよ

1000 :774RR:2014/12/24(水) 17:35:19.99 ID:kyjc9hc+.net
>>991
クローズドコース専用ってだけで販売されるんだが。

1001 :774RR:2014/12/24(水) 18:18:11.69 ID:L8bCcuOb.net
>>1000
国内仕様180リミッター付きじゃないとサポートがーパーツがー!!って叫ぶ、いつもの人じゃ?

1002 :774RR:2014/12/24(水) 18:20:18.40 ID:0EZkrIQx.net
発売前だしドタキャンの可能性とかなら

1003 :774RR:2014/12/24(水) 18:34:09.99 ID:fGbuIoKU.net
>>983
単なるmotoGPマシンなだけだったら商標取る必要無いっしょ

>>988
シナにパクられん様にするにはシナで登録しないと...

>>1002
川崎みたいな成熟しきった企業がドタキャンは...ないなー

1004 :774RR:2014/12/24(水) 18:34:50.16 ID:7cvq7d6u.net
>>959
マルメスキーって、一番簡単なカスタムで満足できるんだから羨ましい

1005 :774RR:2014/12/24(水) 18:47:18.05 ID:B4wjUSl8.net
スズキキャリー特別仕様車 鉄人Γ

1006 :774RR:2014/12/24(水) 19:41:41.57 ID:PKwXnEbl.net
基本的に丸目って今のデザインに合わないんだがな。
丸目の似合うデザインに作らないとあかん。

1007 :774RR:2014/12/24(水) 20:17:43.11 ID:1HRNUwYw.net
モンスター、アグスタ、グラディウスのような、異形丸目はもっと流行って欲しい。

1008 :774RR:2014/12/24(水) 20:37:17.55 ID:WR39+RJ8.net
丸目ネイキッド好きにしてみたら
ゼファー、XJR、ZRX、バンディット、インパルス、イナズマが400で揃っていた頃が一番良かった

今や400はCBしか丸目ネイキッドが残ってないという

1009 :774RR:2014/12/24(水) 20:44:21.92 ID:ADJFnGml.net
SRあるだろ

1010 :774RR:2014/12/24(水) 20:44:35.07 ID:Vt2Nc7U5.net
600ccくらいのエンジンにターボ載せて現代にガンマ再来か
スズキもまだ死んでないな
まあ妄想だが、なにかやってくるだろうな変態だし

1011 :774RR:2014/12/24(水) 20:52:34.08 ID:A8LOoTJm.net
>>1000
いや、クローズド専用でも発売されないから。

1012 :774RR:2014/12/24(水) 20:53:48.38 ID:ADJFnGml.net
>>1011
うるせえ死ね

1013 :774RR:2014/12/24(水) 20:54:09.97 ID:AJA1VPq3.net
それどこ情報よ〜どこ情報よ〜

1014 :774RR:2014/12/24(水) 20:58:55.59 ID:DhE+cC7N.net
>>1011
ttp://ennori.jp/2320/kawasaki-reveals-prices-for-ninja-h2-and-h2r

>川崎重工は、300馬力のサーキット専用車「Ninja H2R」と、200馬力のストリートモデル「Ninja H2」の米国での販売価格を公表した。
>「Ninja H2R」は5万ドル(約590万円)。「Ninja H2」は2万5,000ドル(約296万円)となっている。

何が販売されないって?

1015 :774RR:2014/12/24(水) 21:00:34.54 ID:+Y6y1LAv.net
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ126【速報】(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419405423/

1016 :774RR:2014/12/24(水) 21:02:50.13 ID:AJA1VPq3.net
うめ!

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200