2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ125【速報】

1 :774RR:2014/12/11(木) 20:51:58.25 ID:FI2ogfpL.net
newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>980を踏んだ人が立てるようにしましょう

情報提供してくれる名もなき兄貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ124【速報】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417397488/

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:18:41.61 ID:k1fThWCe.net
>>144
>エリミネーターは商業的には成功したのかな?

当時250ccと400ccまで出て、しかもそれぞれに
ハードに仕上げたSEとシンプルに仕上げたSLて派生モデルがリリースされたぐらいだから
結構売れ線だったと思うが。

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:34:12.00 ID:5Tpi7xxM.net
バーグマンはぼちぼち売れてるみたいだけど、大ヒットにはほど遠いね
車体デザインがビグスクと大差ないからなぁ
風防標準装備とか動力性能とか、すごくいいと思うんだけど
いかんせん強力な売りがない。欧州から引っ張ってきただけだからしょうがないけどね
価格でもデザインでもいいんだけど、もっと気合い入れたモデルを出して欲しいわ

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:34:42.31 ID:5pJgqK2W.net
>>155
なんか気のせいか微妙に間違えてるのが気になる。
SLじゃなくてLXだと思うしLXはエリミのラグジュアリー仕様だ
あと少し時期はずれるけど、エリミは125まであった。

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:37:26.38 ID:k1fThWCe.net
>>157
オゥ、そうだったな。
あんた、全部合ってる。
俺の勘違いだ、キャチアップありがと。

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:45:16.39 ID:7w8Al8Xy.net
>>141

NM4「…

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:47:17.54 ID:bgt8gfsJ.net
VAMXが高くなりすぎたから、新型エリミネーターに14Rのエンジンを搭載して
200万円以下で売り出せばそれなりに需要はありそうだな
いっそ1400cc+過給にしたら熱狂的な信者も付くかもしれないけど、
そっちは300万円コースだろうしなあ

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:50:05.35 ID:D0qygDnm.net
>>156
頭の上を通り過ぎるような形状の風防、
アイドリング時の振動除去、サイドスタンドの傾きとか、
ちょっとしたマイナーチェンジで化けそうな気はするかな。

何れにしろもうちょっと。最後発でコンパクトスク欲しい人には行き渡ったから、
乗り換え需要までにちょっと弄って欲しい改善箇所かな。

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:57.13 ID:6aO8i5jh.net
NM4とかCTXとかバルカンSとか
ようやくハーレーの呪縛から解き放たれたクルーザーが出始めたのは良いことだ
エリミネーターは出るのが早過ぎた

クルーザーは狭角Vツインじゃなきゃいけないなんていう決まりはどこにもない
4気筒でもパラツインでもなんでもいい
もっと新時代クルーザーを各社出して欲しい

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:55:55.56 ID:Gi+/+Tyu.net
>>160
1300直四を載せてそこそこお買い得だったX4はそれなりすら需要がなかったという

164 :774RR:2014/12/14(日) 00:00:50.54 ID:6aO8i5jh.net
X4はエンジンもシャシーもCBと共用でスペシャリティさが全然なかったからだろう
外装もネイキッドまんまで平凡すぎた

165 :774RR:2014/12/14(日) 00:10:06.07 ID:EoFGD44m.net
挟角Vツイン以外の国産クルーザーて昔から沢山あったんだけどね。売れたのあまり無いけど。

ホンダ:ジャズ、レブル、マグナシリーズ、X4、GL・CXシリーズ
ヤマハ:V-MAX、FZXシリーズ、RADIEN
スズキ:サベージ、GV、GN
カワサキ:エリミネーターシリーズ、EN(バルカン)
思いついたのあげてみた

166 :774RR:2014/12/14(日) 00:10:47.75 ID:W5Ml9S3o.net
現行V魔は値段より、余りに実用性皆無なのがなあ。100km超えたらスタンド探し始めるとか、やってられない。
あとタイヤ。これはある意味値段の問題とも言えるけど、いくらなんでも極端すぎ。

167 :774RR:2014/12/14(日) 00:20:11.64 ID:sZHDPDWz.net
>>156
それはない250と比べたら小さい

168 :774RR:2014/12/14(日) 00:20:37.63 ID:n1kJcun1.net
>>165
カワサキのLTDを忘れてはいけない。

169 :774RR:2014/12/14(日) 00:54:53.69 ID:WddLXxYt.net
完全に腰やっちゃったからドコドコ感がなければ
バルカンS買いたい

170 :774RR:2014/12/14(日) 00:57:38.37 ID:Dap5paen.net
アメリカンの姿勢は腰に悪いぞ

171 :774RR:2014/12/14(日) 02:05:23.05 ID:B1M6ljYp.net
>>154
値段設定を勘違いしまくっているアホですから…
アホ菌は、そんな批判一切聞く耳持たず擁護に必死だけどね

172 :774RR:2014/12/14(日) 02:10:13.41 ID:/IDWRNfB.net
アメリカンは女受けするから、
アメ乗りはセックルで腰を悪くしてるだけ。

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:14:46.20 ID:jv0DeHI5.net
>>163
X4はカッコワルかったのが原因だと思うわ.
>>165
ジャメリカン,昔は人気あったのになぁ.

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:19:08.18 ID:nU1S5kbM.net
>>162
本来のジャメリカンに戻った感じだな

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:33:54.30 ID:SDaOr74E.net
正直、アメリカンの鼓動や音なんて、
スピーカーとウーファーで擬似的に流せばよくて、
エンジンはインライン4で、モーターのようにスムーズに回った方が、
ずっといいバイクになるよーな気もしゅる。

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:43:20.67 ID:n1kJcun1.net
>>175
>エンジンはインライン4で、モーターのようにスムーズに回った方が、
>ずっといいバイクになるよーな気もしゅる。

そこでエリミネーターですよw

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:19:58.93 ID:T8gQqWtv.net
>>128
角材じゃないから

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:37:43.65 ID:ejzt3HNc.net
R25もかっこいいと思うけどナ

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:49:16.81 ID:BEMQDfIE.net
>>155
売れてたら後継がででると思うか

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:10:14.85 ID:y4ZSkesw.net
VZ750なんか勘違いしたクルーザー感ハンパなくて大好きだわ

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:34:06.68 ID:W2VIGHkH.net
14RエンジンのエリミネーターとかCB1100エンジンのX4とか出れば、国産クルーザーブームが来る…わけないか

でも、前傾姿勢のバイクに疲れたけど、流行りのクロスオーバーモデルだと足付きが…ってオッサンには良さそうな気がする。

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:34:33.54 ID:/Z7eFgtE.net
R25もNinja250もMC41も偏見無しに見たら普通にかっこいい
特にNinja250はデザイン完成度高過ぎて他のどのNinjaよりカッコよく見えて逆に不自然

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:23:55.75 ID:l+N7R4lj.net
旧型下忍がかっこかわいい

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:26:19.24 ID:n1kJcun1.net
直列4気筒のクルーザーは4輪アメ車みたいに
低回転を高めのギアでドロドロと走るのが
俺は好きだったな。
特にX4はそんな走りを楽しめた。

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:46:20.23 ID:ydHRDWHq.net
今の若者にはやっぱりかっこいいものに乗ってもらいたいわ
250フルカウルのジャンルが今一番熱いけど、ここらへんどんどん買って楽しんでほしい
R25出てきてようやく4メーカー揃ったわけだし

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:56:19.83 ID:Dap5paen.net
4メーカー…?こいつも含むのか…
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/749734.jpg

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:59:43.58 ID:SLj1Qvrw.net
250フルカウル(スポーティとは書いてない)

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:04:37.26 ID:n1kJcun1.net
>>186
YZFやニンジャと同じ目線で比べると厳しいかも知れないが
このクラスでは希少なツアラー特性だよ。
それこそツーリングで帰りにどれを選ぶかなら
俺は迷わずGSRを選ぶな。

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:41:39.82 ID:TVqvBQQe.net
>>162
G-STRIDER「まだだ、俺の出番はまだだ…」

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:52:40.34 ID:ydHRDWHq.net
各社でSSだスポーツバイクだ言ってることが違うから、フルカウルって言うしかないよね

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:55:28.70 ID:Q623VOTh.net
170kgくらいでポジションが楽なバイクはフュージョンとサベージしか無い。
フュージョン乗ってるけど下道なら結構いい。
トイレ休憩のときにまともに歩けなくて、これだけ疲れていたのかと驚くことが多い。

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:23:40.33 ID:tZmLp9qm.net
今頃R25発売って、バイク買うには最悪の時期だなw
楽しめないだろ
まあ250ccパラツインって時点でどの季節でも楽しむのは難しいけど?w

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:41:26.14 ID:JhYlUzho.net
Ninja250好調だしバルカンS250を出したりはしないのかね
世界的に250クラスのクルーザーは少なからずあるんだし

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:43:34.20 ID:2CmhK3zh.net
>>192
今発売なら春までには欲しい人の手元に届くんじゃない?

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:34:00.61 ID:tZmLp9qm.net
近所に大学があるからR25とかの子供向けバイクをよく見かける事になるんだろうな
ニンジャ250みたいに

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:56:32.29 ID:quRCfzjx.net
定期ガイジ投入

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:24:46.68 ID:n1kJcun1.net
>>192
それは大人(年寄?)の理論で、お若い方々には
どうでも良い事ではないでしょうかw

きっとワクワクしてヤングマシーンとか
を眺めて、バイトやローンの計算や
ウェアを算段しているのでは。

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:35:23.84 ID:mwnJuOPc.net
学生だけどバイク買うときにヤンマしなんか読まない

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:38:03.07 ID:ydHRDWHq.net
ヤンマシやオートバイあたりはべた褒めというか当たり障りないコメントだらけだったR25だけど、モーサイだけはボロクソ言っててワロリンヌ

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:38:09.67 ID:aHAfUcd2.net
色んな人がいるって想像しようw

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:44:08.46 ID:+lInocVL.net
R25買おうと思って今年一年待ったけど、
これはもしかしたら待たずにWR買ってたほうが幸せだったかな。
ヤマハだから期待してたんだけどなぁ。

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:55:43.02 ID:/Z7eFgtE.net
>>201
どう考えても1年間金貯めて大型取ってR6買うのが正解だったな
今からでも遅くないぞ

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:28:51.95 ID:+lInocVL.net
>>202
いやセカンドに小さいの欲しいのよ。
遊びメインで。
R6だと俺の技術じゃ遊べないと思うし。
貯金も大丈夫。

来年R25試乗してみてから決めるわ。

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:32:03.70 ID:aZqxQ/U9.net
大型はこの時期に乗り出すのがだるくなるからもうお腹いっぱいだわ

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:36:27.17 ID:l+N7R4lj.net
タンスタで他人のバイクを眺めるのが好き

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:58:06.58 ID:Xs9VRQyc.net
Mr.Bike BG 1月号に出てる数字


10月の販売台数(日本車 大型)
1.MT−09        425台
2.MT−07        325台
3.CB1100EX        94台
4.CB1300SB        89台
4.ZX−10R         89台
6.ZRX1200DAEG      85台
7.BOLT/R         82台
8.NC750X          79台
8.V-Strom650/XT     79台
10.ZZR1400         71台

10月の販売台数(外国車 大型)
1.HD FXDダイナシリーズ  179台
2.HD XL1200シリーズ   163台
3.HD FLSソフテイルシリーズ 155台
4.BMW R1200GS     135台
5.HD XL883シリーズ    120台
6.HD FLHMツアラーシリーズ 114台
7.DUCATI Mon1200S    63台
8.HD FLHLツインクール系   56台
9.DUCATI Diavel       52台
10.HD FLHTCUTG      38台

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:59:12.15 ID:Xs9VRQyc.net
10月の販売台数(400ccクラス)
1.Ninja400          181台
2.CB400SF         110台
3.SR400            85台
4.CB400SB          82台
5.CBR400R          59台
6.DragStar400/C       48台
7.400X             27台
8.GLADIUS400         24台
9.SKYWAVE400        23台
10.CB400F           15台

9月の販売台数(250クラス)
1.Ninja250        679台
2.PCX150         610台
3.MAJESTY S      570台
4.GSR250         326台
5.CBR250R        265台
6.PCX150(旧)      249台
7.SEROW250       220台
8.CB250F         207台
9.FORZA Si       194台
10.VTR250         192台

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:00:58.52 ID:Xs9VRQyc.net
1−10月の販売台数累計Top7 (日本車 大型)
MT−09       3306台
BOLT/R       1844台
NC750X       1432台
MT−07       1421台
CB1100EX      1400台
ZRX1200DAEG    1043台
CB1300SB      1012台

1−10月の販売台数累計Top3 (外国車 大型)
HD XL1200シリーズ  2004台
HD XL883シリーズ   1304台
BMW R1200GS    1111台

1−10月の販売台数累計Top5 (400ccクラス)
Ninja400        1804台
CB400SF        1398台
SR400          1135台
CB400SB         890台
CBR400R         830台

1−9月の販売台数累計Top7 (250クラス)
MAJESTY S     6015台
Ninja250        4188台
GSR250        2648台
PCX150        2350台
CBR250R        2260台
SERROW250      2132台
PCX150(旧)      1987台

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:07:37.97 ID:Xs9VRQyc.net
この先ランキングを掻き回してくれそうなのはR25くらいかな。
MT-09のカウル版も価格次第でいい線行くだろう。

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:20:28.14 ID:YXddXEsa.net
>>206
ソースは二輪車新聞だと思うんだが、ZZR1400とZX-14Rを未だに間違えてる感じだな

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:02.99 ID:ejzt3HNc.net
GSR250割りと売れてるんだな

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:27:26.15 ID:chXowEcw.net
>>211
40万で買えちゃうからな

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:27:39.47 ID:YXddXEsa.net
>>211
そしてマジェSはさすがに失速してきた感じだな

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:39.38 ID:uvuNhxBj.net
>>213
もともとニッチなジャンルだから待ち望んでた人達がワーッと買ってしまったらあとはそんな売れないと思われ

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:57:48.61 ID:tZmLp9qm.net
バイクの選挙はないんかねえ
値段関係なしにいいバイクを選びたいもんだ

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:58:53.28 ID:4GiLClqC.net
CBRよりCBのが売れてるんだなー
フルカウル四発なら逆転するのか?

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:59:45.77 ID:Y+fAQ+YP.net
買ったことない、乗ったことない、上手くもない、技術に詳しいわけでもない人が伝聞とカタログ上の数字で投票するのだろう

218 :774RR:2014/12/14(日) 20:06:09.41 ID:lnYbf2ZF.net
>>216
どっちかというと、ランキングに1300SFがいなくてSBだけが顔を出していると言うのがびっくりだ
派生モデルだったのが、売り上げ的には本流になってるんだな

219 :774RR:2014/12/14(日) 20:10:54.76 ID:Ogvc09Vy.net
MT兄弟無双すぎワロタ
まああれは売れるよ
昨今のバイクは日本で乗るにはあまりにも性能が行き過ぎてたんだ

220 :774RR:2014/12/14(日) 20:11:59.21 ID:ORJwdGDq.net
>>215
こんな事を考えてるから、的外れは意見ばかりになるんだろうな。
金払いも悪そうだし、メーカー側からはただのノイズ。

221 :774RR:2014/12/14(日) 20:13:32.71 ID:2732hYfW.net
ninja400強いなー
400がこれだけ強いのに650が見る影もないのは乗り出しが高すぎるせいか

222 :774RR:2014/12/14(日) 20:22:01.09 ID:tZmLp9qm.net
>>216
ホンダは四気筒を400ccフルカウルなんかでそんな安売りしないだろう
CB400SFが四気筒で現行でも作ってるのは特別な例

223 :774RR:2014/12/14(日) 20:32:06.00 ID:+mfIG4e4.net
>>210
ずっと車名がZX1400xxFのモデルを正規化し統計をとっているわけだから、間違いではない
FMCに合わせて一部地域のペットネームが変わっただけやし…

例えば、在庫車の2008年モデルを今年新規登録してもこの値には計上される

そういう性質があるからラベル名を変えてしまうと
ZZR1400というモデルが突如として登録ゼロになり、
ZX-14というモデルが急激に立ち上がった
・・・という、正規化をミスったど素人の統計解析結果みたいになる

224 :774RR:2014/12/14(日) 20:46:10.68 ID:/Z7eFgtE.net
>>221
ミドル帯はライバルが多過ぎるからじゃね?

225 :774RR:2014/12/14(日) 20:55:00.88 ID:TVqvBQQe.net
>>221
中免小僧「650と共通車体の400なら見栄を張れる(キリッ)」
大型オヤジ「400と共通車体じゃ見栄が張れないなぁ」

226 :774RR:2014/12/14(日) 20:55:52.50 ID:9ExGg2Cm.net
ニンジャ400はフックも多くて旅バイクとしても結構良いと思うよ

227 :774RR:2014/12/14(日) 20:59:26.11 ID:fsyI4mnY.net
>>225

バイクで見栄とか言ってる人って、こんな妄想育んでんのかぁ…

228 :774RR:2014/12/14(日) 21:04:42.50 ID:MXOUANLJ.net
見栄張るのは悪いことじゃないだろ
誰も見栄張らなかったら商売にならん

229 :774RR:2014/12/14(日) 21:07:40.83 ID:fsyI4mnY.net
>>228
見栄って、張るならコスパが極めて悪いものじゃないと張れないと思う

時計とか、女の子とか、車とか

無駄を極めてこその見栄でしょ
バイクみたいに、最上級の性能でも2〜300万で誰でも買えちゃったら、見栄になんてなんない
維持費も軽自動車程度だし

230 :774RR:2014/12/14(日) 21:08:05.02 ID:Ogvc09Vy.net
400クラスはNinja400とCB400SF/SBの仁義なき戦いにSRがなんとか食らいついていって
それ以外壊滅状態って感じか
月間ランキング10位が15台ってそこにも入ってないモデルはどんだけ売れてないんだと
バイクシーズンの10月でもこの数字じゃ年間100台以下とかじゃないのか

231 :774RR:2014/12/14(日) 21:12:22.19 ID:MXOUANLJ.net
>>229
そんなこともないだろ
バイクなんか完全に嗜好品だし

232 :774RR:2014/12/14(日) 21:21:50.18 ID:aZqxQ/U9.net
R25の予想以上の人気に嫉妬してる奴が多いな

233 :774RR:2014/12/14(日) 21:25:34.84 ID:ylkLKjYz.net
.

234 :774RR:2014/12/14(日) 21:25:41.10 ID:7VBAMtfW.net
>>230
SRの孝行息子ぶりが際立つだけに、上でも言われているABS問題は頭が痛いだろうな。
今年からドイツに輸出して性能で(当然ながら)酷評されているから、
いっそクラシックな外見のままフレームや足回りを向上させるという選択肢もあるかもしれないけど、それやるとどうしたって価格は上がる。
欧州では円安相殺で価格を維持したとしても、最大市場の日本でそっぽ向かれたらたまったもんじゃないだろうし。

235 :774RR:2014/12/14(日) 21:25:50.68 ID:fKAeKcHZ.net
見栄とかじゃなくて、単純に650と400の価格差が大きすぎるのが原因でしょ。
250t排気量UPは魅力だが、それへの対価がやけに大きいなぁ、だったら他にも…となるんでしょ。

見栄を張りたいと思う心理は私は全然否定しないし、趣味的なものってそういう所もあるのは事実だが、
売れる・売れない理由として真っ先に出す事柄ではないね。
もちろん、バイク初めて買う初心者だけを対象にしたアンケートでもすりゃ見栄を重視する比率は上がるだろうが、
じゃあNina400は見栄のために買っているか?と聞かれれば、多分違う。
650tの足回りが付いた400tが、650より安く買えるからだ。
これを「見栄だ」というならば、まあ購入動機のほとんどを見栄にぶち込める罠。マーケなんて不要。

236 :774RR:2014/12/14(日) 21:26:01.88 ID:NdJDZvPQ.net
>>229
バイクの話してんだから普通に考えてバイク乗りの中限定での話だろ

興味ない奴からすれば街中走ってても「でっかいバイクが走ってるすげー」程度で終わるわ

237 :774RR:2014/12/14(日) 21:55:15.44 ID:d8ed3Z2H.net
>>236
すごいとも思わんだろw

238 :774RR:2014/12/14(日) 21:59:31.45 ID:ORJwdGDq.net
だから大型をうりたければ国内仕様を作るか、割高でも買いたくなる圧倒的な魅力が無いと駄目だよ。

239 :774RR:2014/12/14(日) 22:08:53.53 ID:fsyI4mnY.net
また、逆車をただの割高と勘違いしてる人キター!!

240 :774RR:2014/12/14(日) 22:09:35.41 ID:CFIGNj+Y.net
販売台数のランキング見るとバイク人口減ったんだろうなぁって悲しくなるね
今は大型全盛で直接の比較にはならんが、チラッとゼファー400の一番売れてた台数調べたら92年で月平均1400台
国内4メーカーもっと頑張れって切に願う

241 :774RR:2014/12/14(日) 22:21:53.89 ID:T+Orz8SK.net
R25試乗してきたけどわりと良いぞ

242 :774RR:2014/12/14(日) 22:26:02.33 ID:4WUI2VIf.net
>>241
ヤマハの猫足がいい面に出てたわ
ハンドリングは人によるけど俺は好みでなかった

243 :774RR:2014/12/14(日) 22:37:50.02 ID:NdJDZvPQ.net
>>240
排気量コンプとか言ってる場合じゃないよなぁ

244 :774RR:2014/12/14(日) 22:42:13.46 ID:MXOUANLJ.net
これからは複数台所有を広めていくべきだよな
とはいえ俺が一台しか持ってないんで広めようもないが

245 :774RR:2014/12/14(日) 23:25:36.66 ID:Kp2I5Bgd.net
マジェS買う奴って情弱っぽい奴らだろ
で買った後に後悔して乗り換える

246 :774RR:2014/12/14(日) 23:27:51.76 ID:kskntQ6L.net
逆にビグスク買って後悔した奴がPCX150やマジェSに流れてると思うけど

247 :774RR:2014/12/14(日) 23:28:00.70 ID:p491k0Le.net
>>240
何ががんばれだよw
もう日本じゃうれねぇーんだよw

248 :774RR:2014/12/14(日) 23:28:11.41 ID:OqBIInQI.net
150クラス買う奴は生活の足だろ。乗り換える金があるのか?

249 :774RR:2014/12/14(日) 23:28:38.11 ID:fsyI4mnY.net
マジェS貶す奴って情弱っぽい奴らだろ
で書いた後に後悔して身悶える

250 :774RR:2014/12/14(日) 23:29:33.43 ID:jfLojvW6.net
>>246
それはない

251 :774RR:2014/12/14(日) 23:31:37.16 ID:chXowEcw.net
ビグスクをブームの頃に買って古くなって乗り換える時に
次はこんな扱い難いデカいの要らんけど自動車専用道路は
走れた方がいいから150クラスでいいやというのはありそうだよ

252 :774RR:2014/12/14(日) 23:32:01.62 ID:p491k0Le.net
マジェS買うならPCXだわな

253 :774RR:2014/12/14(日) 23:34:55.33 ID:OqBIInQI.net
マジェSも125欲しいけど出ないって事はシグナスのFMCあんのかな?

254 :774RR:2014/12/14(日) 23:36:35.89 ID:Xs9VRQyc.net
昔のバイクブームの頃は新型が中心で、型遅れは見向きもされない傾向があったけど、
今はツーリングに行っても用品店に行っても、見るのは型遅ればかりなんで、単純に
現行モデルに魅力を感じない人が多いんだろう。昔に比べて中古価格が異様に高い。
あとバイク雑誌も新型中心ではないのが多いから、その辺にも最近の嗜好が現れてる。

総レス数 1017
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200