2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カワサキ】スーパーシェルパ【40ps】

1 :774RR:2014/12/08(月) 13:27:30.79 ID:7smcZ1pu.net
カワサキが1997年〜2007年(海外では〜2010年)まで発売していた250ccクラスのデュアルパーパスバイクです

前スレ
【カワサキ】スーパーシェルパ【37ps】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374561546/
【カワサキ】スーパーシェルパ【38ps】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389853109/
【カワサキ】スーパーシェルパ【39ps】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405003863/

2 :774RR:2014/12/08(月) 13:28:36.47 ID:7smcZ1pu.net
報告されている持病

大雨等でエンジンが水を被ったときにエンストする
 →プラグキャップに水が溜まってしまうことが原因。プラグキャップを交換する。

リアブレーキのリザーブタンクが変形する(通称:餃子)
 →エンジンの排熱で温度が上がるのが原因。マフラーとの間に板をはさんで熱を逃がす。レッドバロン等で無料交換してくれる可能性あり。

始動性が悪い
 →フューエルコックをPRIのところにして数秒待ってから始動。チョーク必須。コックを戻すのを忘れないように。

エンジンのシリンダーヘッドからオイルが滲む
 →問題ありません、走れます。滴るほど漏れたり気になるようならガスケット交換。再発率高し。

3 :774RR:2014/12/08(月) 13:51:14.68 ID:n1Ga2elc.net
>フューエルコックをPRIのところにして数秒待ってから始動

これをこのスレの住人は「儀式」と呼んでいます

4 :774RR:2014/12/10(水) 18:27:57.32 ID:avsFS2f+.net
まったくチェーンオイル給油してないのにチェーンがOILぽい。
ドライブスプロケ裏側のクランクシャフトオイルシールがヘタってる。
交換しないとオイルがダダ漏れして焼きつくので注意。
これもKLX系の弱点です。

5 :774RR:2014/12/10(水) 19:32:30.74 ID:Yaq5sQnq.net
>>1乙  スーパーシェルパもついに40psの大台に達しましたか

                 彡  ノ
               ノ   
      _|  i `ヽ彡⌒ ミ    下り最速!       
     .//|  〇__(`・ω・´)  
     (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;≡≡
    .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
   /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;   

6 :774RR:2014/12/11(木) 10:39:27.31 ID:xC362yVI.net
>>4
適度に漏れてくれると注油いらずで最高だぜ

7 :774RR:2014/12/11(木) 18:53:28.37 ID:VNXlY4WK.net
セローに乗り換えてから、販売店でオイル滲みを指摘されるまで全く気が付かなかった。
けど、シェルパの乗りやすさは、ちとセローとは違う感じで、これはこれで代えがたいものがあるなーと思います。

8 :774RR:2014/12/12(金) 22:26:27.32 ID:rHpXX1ux.net
>>4
どんなバイクも古くなれば傷んでくると思うのだが。
むしろ予兆なくスッポ抜けるよりは良い。

9 :774RR:2014/12/13(土) 22:07:58.15 ID:GEjyvv/p.net
>>4
私のもつい先日漏れが出始めまして
自分でオイルシール交換すべく今日部品注文してきました。
圧入の時の力加減とか、その他のコツとかあるんでしょうか?
経験ある方のアドバイスお願いします。

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:43:27.68 ID:NMDM9Xb4.net
まっすぐにすこーしづつ
あせってガンガンはだめ

11 :774RR:2014/12/14(日) 00:56:25.02 ID:Cpm3Xo8r.net
コンコン叩いていれば大丈夫

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:14:58.98 ID:zHqFeEY4.net
>>2
ジジイです。特に中古車両で発生しやすいと思われる不具合を追加しておきます。
排ガス規制後のシェルパには、KCA(Kawasaki Clean Air)とKLEENが導入されています。
本来、KLEENは排気管内の触媒を利用しCOと炭化水素類を酸化させる機構でしたが、
最近では、2次エア供給のKCAとKLEENの両者を合わせて、KLEENと呼んでるようです。

このKCAをコントロールする「バルブ」(品番16126-1388、エアクリーナのページに記載)が、
トラブルを起こす原因になり得ます。自分の2006年式シェルパで生じていました。

具体的には、「バルブ」内部のダイヤフラムの固着と、それに繋がる「リードバルブ」が開放のまま固着する現象です。
この状態だと、排気ポートが負圧から陽圧に変化する高回転領域で、排ガスが逆流してエアクリ側のインシュレータに流入し、
エンジンは高回転領域で不調、キャブはカーボンが堆積して故障というパタンです

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:19:25.75 ID:zHqFeEY4.net
>>2(続き)ジジイです。
今回少し残念だったのは、kawasakiお客様相談室の対応でした。自分の車両は修理済みなので、
他のユーザー、特に初心者に告知して欲しいという意図で電話、計2回、3名の担当者と1時間程度話しました。
彼らの3名の回答は、逆流は起こらない、整備不良に起因するバックファイアーによる症状だというものでした。
ならば、KCA回路内部や「バルブ」に積もった大量のカーボンはどこに由来するのかという問いには、明確な回答なし。

らちが明かないので、現物を送るので検証して欲しいと提案しても、「そういう体制はない」との返答。
万一、キャブから発火して人命が失われたらどうすると尋ねても、今までそういう事例はないし、逆流する事自体考えられないと言うだけ。
やむを得ず、「バルブ」を分解して、ダイヤフラムが固着してるのと、「リードバルブ」が開放のまま固着してるのを確認しました。

シェルパは空冷エンジンです。例えば、雪の深い林道登りで、低速度でエンジンを回し続けたらどうなるでしょう?
オーバーヒート気味のエンジンから高温の排ガスがキャブに流れ込み続けるわけで、しかもキャブ内部には大量のカーボンが堆積している。
ガソリンコックをうっかりPRIにしているなど悪条件が揃えば、アフターファイア-->バイク炎上の可能性もないとは言えません。
KCAとKLEENが付いたシェルパ(特に中古車)に乗ってる人は、「バルブ」のふたは簡単に外せますのでチェックすることをお勧めします。

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:51:27.62 ID:zHqFeEY4.net
>>2
ジジイです。
上記のトラブルで、「特に中古車」と書いたのは、「バルブ」を分解する際に立ち会って貰ったショップの店長が、
長期放置などで「リードバルブ」のシャフトに錆やカーボンの固着が起きていれば、
動きが渋くなった「リードバルブ」から徐々に排ガスの逆流が増加し、固着し易くなるだろう、と言ってたからです。
新車で買って、そこそこ乗ってる人には発生しにくい現象かもしれません。
ただ、新車で買った人でも、長期間乗らずに放置している場合は、要チェックだと思います。

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:54:40.93 ID:zHqFeEY4.net
ジジイです。連投申し訳ありません。訂正です。

>>13
誤・・・アフターファイア-->バイク炎上の可能性
正・・・バックファイア-->キャブから出火-->ガソリンタンクに引火炎上の可能性

まあ、恐らくはキャブが焦げる程度でおさまるでしょうけど。
なお、kawasakiの3番目の担当者は、「バルブ」内部の構造図をFAXしてくれたことを申し添えておきます。

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:41:03.74 ID:SZpzeZxj.net
≫おじいさん
文面から察するに、親切でメーカーに電話したんでしょうけど、
今の御時世、クレーマーと思われた可能性が大です。
慰謝料や部品代負担等の、対価を求めているのではと…。

それと、中古車で買った以上、前オーナーがどんな環境で使用していたかわかりません。
あくまで、ご自身とショップの店長さんの見解ですので、全てシェルパに該当するというのは、
無理があるかと思います。

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:26:14.99 ID:xQWl7XON.net
長期放置という状況でエアーインダクション装置の動作不良で悪さする可能性って、
他社の同年代の車種のAI装置でも置きうる事態じゃないのかな?
シェルパのKLEENだけ特殊な構造ってワケでもないし、そのへんどうなんでしょう。

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:29:09.78 ID:zHqFeEY4.net
>>16
度々すみません。ジジイです。
そうですね。トラブルが発生するのには、一定の条件が必要なのでしょう。

>>17
シリンダヘッドのキャブ接続部から陰圧を拾って、ダイアフラムを動かすという点は共通みたいですね。
ただ、シェルパの「バルブ」は、ダイアフラムがリードバルブに直結していますので、雑な造りだと思います。

自分はAIシステムが付いたバイクは、DRZ400SMしか乗ったことがありませんが、もう一工夫されています。
排気の脈動などに反応して作動するリードバルブが排気ポート側に独立して存在しています。
一方、負圧を拾って作動するダイアフラムは、2次エア導入部の弁だけを制御しています。
なんらかの理由で、排ガスの逆流が発生しても、ダイアフラム部は排ガスの熱の影響を受けない仕組みです。

シェルパのKCAでは、ダイアフラムが破損すれば、スプリングに押されてリードバルブが開いてしまう構造です。
DR-ZのAIシステムと比べると、壊れやすく、その時にバイクに与えるダメージも大きいですね。

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:24:04.45 ID:Cpm3Xo8r.net
こういうメーカーの設計にまで文句をつける人が増えているのも

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:26:59.04 ID:Cpm3Xo8r.net
問題なんじゃないかと思う。
じゃあ多額の設計変更してバイク作って買ってくれるんですか?って気が・・・
ましてや今何台現存しているかわからない古いバイクのシェルパを改善してくれって
言われてもどうしようもないでしょう。
昔はおおらかな時代だったから楽しそうなバイクが多かったのかなと、爺さんの書き込み見て思った。

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:22.65 ID:MF2URokr.net
>>18
ジジイです。再度の訂正、誠に申し訳ありません。マジでボケが始まってる気がします orz

誤・・・ダイアフラムがリードバルブに直結しています
正・・・ダイアフラムが制御する弁が、リードバルブと同じチャンバー内にあります

ちなみに、セロー225(5MP)のAIシステムもシェルパに似た構造ですが、リードバルブを固定するボルトが、
シェルパが2本なのに対し、1本だけです。リードバルブの動きはセロー225(5MP)のほうが良好でしょう。

>>20
昔のバイクが楽しかったのは、環境規制が緩かったからだと自分は思っています。
例えば、シェルパの「バルブ」(品番 16126-1388)だけで、 \9,320もします。
性能を落とすだけのKLEENだけで、総コストは、10,000円以上でしょう。
ライダーだけでなく、メーカーも辛いですね。

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:39:13.45 ID:01kJ3C3W.net
ジジイさんは名乗るより酉つけたら?

23 :9:2014/12/14(日) 21:30:28.30 ID:ULK1dIBB.net
>>10 >>11
アドバイスありがとうございます。
勇気を出してやってみます(笑

24 :774RR:2014/12/14(日) 22:16:15.91 ID:PRjTnrCf.net
>>21
いやいや今の道路事情でパワーあっても楽しくないよ
それでも速いの欲しけりゃ排気量上げればいいだけだし免許も簡単に取れるし
大抵は本人が年を取ったってことが大きい

25 :774RR:2014/12/15(月) 11:11:41.58 ID:/EzP5ezS.net
シェルパのAIはまさに時代が求めた後付けのその場しのぎな訳よ、
そんなものに完璧求められてもな。
現状絶版車だからメーカーもフィードバックなんて求めてないし。
個人としての考察は意義深いし好きだけどね。
俺は無駄なまやかしにしか思えないので全部ハズしたわ。

26 :774RR:2014/12/15(月) 12:49:55.02 ID:HFh+l+d1.net
テスト

27 :774RR:2014/12/15(月) 12:51:58.53 ID:HFh+l+d1.net
エンジンオイルのオススメ教えてくだされ

28 :774RR:2014/12/15(月) 13:33:33.24 ID:oFwlJ9w4.net
純正

29 :774RR:2014/12/15(月) 13:36:36.90 ID:/EzP5ezS.net
スズキのエクスターの一番安い鉱物油のやつ。

30 :774RR:2014/12/15(月) 16:19:22.62 ID:2TwIKV6x.net
>>29
エクスターって凄く減らない?
今までスズキのST250のってて来春からシェルパに乗り換えるんだけど、
ST250でエクスター使ってた時は気付くと減ってるんだよね〜
CastrolのActive使ったときは減らないんだけど

31 :774RR:2014/12/15(月) 17:00:27.86 ID:xhdqd2YO.net
キーシリンダーの動きが渋い
そのうちキーが折れそうだからペンチ用意しておくか

32 :774RR:2014/12/15(月) 17:33:49.36 ID:oFwlJ9w4.net
ペンチ用意ってw
なんで潤滑しないんだよw

33 :774RR:2014/12/15(月) 17:46:09.11 ID:xhdqd2YO.net
シリコン吹いたからな、あとは破滅よ
そのうちウンコ状態になって回らなくなる気がする

34 :774RR:2014/12/15(月) 18:48:31.06 ID:/EzP5ezS.net
>>30
どうなんだろうな? 実は2年オイル交換してないけど減ってる気配はないよw

35 :774RR:2014/12/15(月) 20:52:36.82 ID:nIOGD2nv.net
冴強て使ってる人います?

36 :774RR:2014/12/15(月) 21:09:12.13 ID:lp8drT8P.net
>>31
鍵を前方に押しながら回すといいよ

37 :774RR:2014/12/15(月) 21:12:09.90 ID:oFwlJ9w4.net
>>35
います

38 :774RR:2014/12/15(月) 22:00:24.47 ID:nIOGD2nv.net
>>37
使ってみてどんな感じですか?

39 :774RR:2014/12/15(月) 22:09:59.66 ID:oFwlJ9w4.net
>>38
とくになにも(キッパリ

40 :774RR:2014/12/15(月) 22:12:42.98 ID:nIOGD2nv.net
連投すいません。
S4とR4を使い比べた人います? 初めてのオイル交換なのでどれにしてよいものやら迷ってます。

41 :774RR:2014/12/15(月) 22:13:54.35 ID:/EzP5ezS.net
>>40
お漏らしがいやなら合成油はお勧めしない。

42 :774RR:2014/12/15(月) 22:18:02.04 ID:UFOLxf8q.net
合成油のヤマルーブプレミアムを入れ続けて3万キロ越えたけど
いまのところ染み出す程度で盛大には漏らしてない俺みたいのも居る

43 :774RR:2014/12/15(月) 22:26:11.85 ID:MXwU2psS.net
>>9
シャフト側にあるOリングも交換対象なので交換お忘れなく。
シャフトのキー溝(スプロケの入る溝)で傷になりやすいので、溝にビニルテープを
貼ってからOリングをいれて、オイルシールを組むといいですよ。
シールを外すのはシャフトシールプーラーがあると楽チンで痛める事なく
安全に外せますよ。

44 :774RR:2014/12/15(月) 22:27:13.45 ID:nIOGD2nv.net
カワサキのはどれも合成油だよね?
そんな>>41はなに使ってるか教えてちょ

45 :774RR:2014/12/15(月) 22:30:10.38 ID:MXwU2psS.net
同じく合成油を使って7万km、ヘッドガスケットの劣化以外は漏れてないから
予算に合わせて好きなのを選べばいいと思うよ。

46 :774RR:2014/12/15(月) 22:35:17.25 ID:/EzP5ezS.net
>>44
ズズキの安い純正。カワサキも昔は鉱物油の安物純正あったのにな。

47 :774RR:2014/12/15(月) 22:38:31.98 ID:nIOGD2nv.net
みんなありがと。
とりあえず買い置きのG2入れてみますわ

48 :774RR:2014/12/15(月) 22:39:32.43 ID:Pmm3hWWg.net
鉱物油でいいや。空冷だし尚更

なんかガス臭いとは思ってたが始動時にプライマリに入れるとコックからガス漏れてる…
負圧掛かると漏れてないのかは分からんがまた寒い時期に嫌なトラブルだわ
アッセンブリーだからパーツ出ないのかなこれ。パッキンだけっぽいんだけども

49 :774RR:2014/12/15(月) 22:43:23.69 ID:/EzP5ezS.net
安物がな嫌なプレミア感あふれるオイルが良いなら空冷系オフ乗りにも
評判のいいMOTOREXの鉱物油などもいいのでは?
合成油が良いのは最初だけですぐにシャバシャバになるので
モノグサーの俺はあんまり好きくない。

50 :774RR:2014/12/15(月) 22:51:40.84 ID:Pmm3hWWg.net
冬場なら温度は気にしなくていいから化学でもいいけど漏れがね
アドレスのベースガスケット抜けてから化学は空冷には入れないな
夏場に一定超えると粘度が戻らないのもね。そこまでオーバーヒートすることも無さそうだけども

51 :774RR:2014/12/16(火) 00:56:02.80 ID:lnUxlGt6.net
>>48
コックのパッキンは部品で出るよ。
92055-1419
43049-1066
670B1504
コックをタンクから外すなら、そのパッキンとワッシャも要交換やね。

52 :774RR:2014/12/16(火) 02:18:02.06 ID:KWm1ZPHH.net
ジジイです。KLEENの2次エア導入コントロール「バルブ」の件ですが、今日、再度、kawasakiの担当者に電話で相談しました。
kawasakiの担当者の見解は、排ガスのKCA回路への逆流の可能性は(消去法で)あると思うが、それは経年劣化で生じるトラブルの範疇であり、
通常の故障と同等だというものでした。

当方にも、中古で購入したシェルパである以上、その見解を否定する根拠はないため、お開きwとなりました。

ただ、kawasakiからFAXして頂いた「バルブ」の構造図と、「バルブ」のシェルパへの装着状態、他社のAIシステム設計との比較から、
シェルパ固有の危うそうな事実が2つ判明しました。それは、排ガスの逆流を防ぐためのリードバルブに関するものです。

一つめは、リードバルブの実車への装着状態です。シェルパでは「バルブ」内部のリードバルブは、
地面に対して鉛直方向に装着され、地面側である下部をボルト2本で固定、上部が開閉する構造です。
重力の影響を受けやすく、バイクからの振動、上下左右方向の加速度で誤作動して、リードバルブが開きかねない状態です。
セロー225(5MP)の「AIバルブ」内部のリードバルブは、シェルパのものを90度回転させた向きに装着されており、
比較的、重力の影響を受けにくい状態です。

二つめ(この方が問題大きい?)は、排気ポート部からKCAコントロール「バルブ」へ流入してくる排ガスの向きと、リードバルブの位置関係です。
DR-Zやセロー(5MP)では、排気ポートから逆流してくる排ガスの向きは、リードバルブに鉛直にぶつかる向きで、
リードバルブが閉じようとして動く向きと同一です。

ところが、シェルパでは、地面に対して鉛直方向に設置され、上部が開く構造のリードバルブに対し、
排気ポートから逆流してくる排ガスは、真上から、リードバルブと平行に流入(リードバルブが閉じようとして動く向きと90度交差)する構造です。
リードバルブ室に十分な容積があれば特に問題ないのでしょうが、シェルパの場合、リードバルブが作動するだけの空間があるだけですので、
脈動があり微粒子を含んだ乱流である排ガスという難敵wに対し、リードバルブが逆流を十分に抑制できているのか疑問です。

53 :774RR:2014/12/16(火) 02:46:10.50 ID:+kdrrkmQ.net
>>51
あら出るのかありがとう

54 :774RR:2014/12/16(火) 02:59:50.19 ID:KWm1ZPHH.net
ジジイです、連投ごめんなさい。 >>52の続きです。

これは、リードバルブだけの問題ではありませんが、3つめの要因として「バルブ」の設置位置が挙げられます。
セロー225(5MP)のAIコントロールバルブは、エアクリボックス上部にリペット固定され、
少々放置されても、内部に水分が溜まりにくい状態です。

シェルパの場合は、KLEENのKCA回路の最下部に「バルブ」が存在し、水分の溜まりやすい状態です。長期放置によって、
「バルブ」内部の鉄製のリードバルブや、ダイヤフラムに繋がる弁やそのシャフト部分に錆が発生する可能性はあると思います。

残念ながら、キャブの内部に大量のカーボンが堆積した理由は確定しませんでしたが、上記3つの要因は、
工業製品の経年劣化を早める要因としては、kawasaki側も否定しませんでした。

現状、もし環境規制の緩い国に在住しているなら、KLEEN撤去が望ましいと思います。
KCA撤去だけなら簡単です。シリンダヘッドの上を通る金属配管に繋がるゴム管に盲栓をします。
これは、フットレストの軸のピンが笑えるほど丁度、はまります。次に、キャブのすぐ横にある突起と、
ガソリンコックの負圧を拾う部分と直結します。キャブとエアクリ間のインシュレータを、排ガス規制前のものに交換します。
作業はこれだけです。もちろん日本在住の人がやると違法改造ですがw

55 :774RR:2014/12/16(火) 05:43:02.69 ID:NDNNV5fX.net
最終型でもおもらしだとか餃子の細かな不具合は潰されてないの?

56 :774RR:2014/12/16(火) 06:35:23.83 ID:QrMWrvvM.net
>>55
リアブレーキのリザーバータンクの変形は対策品が出た年以後の年式は一応は大丈夫なんじゃないのか

57 :774RR:2014/12/16(火) 06:40:56.90 ID:/VIQwpwL.net
餃子は対策品に無償交換してもらってからは問題なかった。
おもらしは直らなかった

58 :9:2014/12/16(火) 21:40:53.21 ID:e0Q757JF.net
>>43
アドバイスに感謝です。ありがとうございます。
シャフト側にあるOリングって
部品No 92055-1293 のリング(O),21.5MM ってやつでしょうか?

59 :774RR:2014/12/16(火) 23:32:37.74 ID:mxYSMpXk.net
爺さん あんたカワサキは向いてないと思うよ
あと今まで販売されたシェルパで燃えた事例とかあんの?
メーカーの言うとおりただの経年劣化の範囲だと思うよ。規制前の中古乗ったら?

60 :774RR:2014/12/16(火) 23:55:05.61 ID:zam8Mwqm.net
AIぬっころせばいいだけじゃん。エンジン周りスッキリしてセッティングも出しやすいぞ。

61 :774RR:2014/12/17(水) 01:49:07.13 ID:0EVrJ74F.net
>>58
それです。Pリスト上でオイルシールとは分断されてるので見落としがちです。
細いOリングなので取り扱い注意です。
組み付け時にOリングやオイルシールのリップにエンジンオイルを塗ってから
組み付けしてください。
それでは頑張って!

62 :9:2014/12/17(水) 22:46:55.80 ID:qTZ1q3iM.net
>>61
いろいろありがとうございます。
先ほど 920-33-006 のスナップリングと一緒に
追加注文しました。
焦らずゆっくり作業してみます。
この寒さなので修理は年明けかなぁ〜

63 :9:2014/12/18(木) 21:10:50.16 ID:SKWKSlH+.net
↑の部品番号間違えてました
正しくは 92033-026 でした。

64 :774RR:2014/12/18(木) 23:28:01.33 ID:YXpnrM7K.net
最近風が強い日はエンジンかかりにくい
まあ家の前が下り坂だから助かってるが

65 :774RR:2014/12/19(金) 04:08:51.44 ID:cB4hysRy.net
>>59
>あんたカワサキは向いてないと思うよ
ジジイです。うーむ、そう思われます?確かに、中古のkawasakiは向いてないかもw
今までに、30台近いバイクを乗って来ましたが、kawasakiのバイクは新車で買ったKDX200だけです。
KDX200は名車でした。秀逸なサスと後輪19インチのためか、オフやMXコースはもちろん、高速を150km/hでも巡航可能。
KIPSの固着という持病が、雑誌にはよく載ってましたが、自分の乗り方では固着する気配は全くありませんでした。

中古で買った2006年式のシェルパは、フレームやリンク部、スイングアームを見ても、
オフを走った痕跡は皆無で、市街地を移動する下駄がわりだったようです。
新車で買って、自分が乗り回していれば今回の「極めて深刻なトラブル」も起こらなかったかも。

66 :774RR:2014/12/19(金) 05:31:36.20 ID:7z0/mF5N.net
>>65 >「極めて深刻なトラブル」
ジジイです。当初、KCAの分解禁止部分内部を見てなかったこともあり、勘違いしてたことがある点や、
KLEENのこと以外は、ほとんど書き込まなかったので、改めて概略を書き込んでおきます。

1)中古で買ったシェルパ、最高速90km-100km。キャブの点検。内部真っ黒で驚く。原因がKCAからの排ガス逆流と判明。
2)KCAのコントロールバルブ(以後「バルブ」)をみてアホな設計に驚く。排ガス逆流を防ぐためのリードバルブが、逆流防止効率最低の状態で装着されていた。
3)「バルブ」にあるダイアフラムが、熱で一部溶解してるのに驚く。この溶解は、当初、「バルブ」からの熱だと勘違いしていた。
4)調べる内に、ダイアフラムの一部溶解は、ガソリンコック(<--ヤバスw)や「バルブ」のダイアフラム室に、本来負圧をかけているはずの、
 シリンダヘッドにあるキャブ直近のポートからの配管から来る熱が原因と判明。
5)当初、バルブオーバーラップ時に逆流してるのか?と思われたが、kawasakiの担当者と話してる内に、排ガスのKCA回路逆流の影響が吸気側のバルブまで及び、
 そこにカーボンが堆積して燃焼ガスの一部が吹き返していることも一因かもと示唆され、シリンダヘッド点検をすることに。
6)シリンダヘッドを点検、吸気側バルブにカーボンが堆積しているのを確認。ガソリンコックの負圧を拾う部位へ向かうチューブ内にも多量のカーボン付着あり。
7)原因不明だがガソリンコック内のゴムパーツ破損、負圧なしでもガソリンが流出。それを修理すると、今度はガソリンコック部から、ガソリンが滲み出し始め、
 結局、ガソリンコックAssy交換。
8)当初の想定とは異なり、破損したガソリンコック部に、吸気バルブからの吹き返しが及んでいた事に気付きガクブルw

67 :774RR:2014/12/19(金) 06:11:02.10 ID:7z0/mF5N.net
ジジイです。何度も申し訳ありません。熱で溶けたKCAの「バルブ」内部のダイアフラムの画像をUPしました。
http://img.wazamono.jp/futaba2/thumb/1418935812110s.jpg

拡大すると、この部位にもカーボンが少し付着しているのが分かると思います。

ピンボケですが、画像左上が裏から見たリードバルブ部です。黒くなってるのが分かるでしょうか?
リードバルブの働きで、排ガスの侵入はない(と最初に話したkawasakiの担当者が断言した)はずの部位ですw

68 :774RR:2014/12/19(金) 08:21:36.77 ID:ygKVOE1A.net
>>67
ジジイさん、いつもお疲れ様です。
カワサキの担当者に「電話」したとの事ですが、そう言った案件なら書面か、もしくはメールの方がいいと思いますよ。

69 :774RR:2014/12/19(金) 21:31:30.29 ID:Nd6FUn06.net
初バイクでシェルパ買ったんだけど足首がキツイ
なんか対策無いかね

70 :774RR:2014/12/19(金) 21:44:27.42 ID:nepIAKwx.net
ステップつま先乗せ

71 :774RR:2014/12/20(土) 07:50:12.99 ID:2n7ZmkA1.net
KLXに乗り換え

72 :774RR:2014/12/20(土) 15:45:55.55 ID:7mM3YAYe.net
>>69
そのうちなれると思うが、足長い人にはつらいバイクだよ。

73 :774RR:2014/12/20(土) 16:48:04.50 ID:22Xf8wr6.net
つま先乗せで大分乗りやすくなったわ
リアブレーキが使いにくくなっちゃったけど

74 :774RR:2014/12/20(土) 19:51:20.10 ID:XHpDKYwV.net
つま先というか母子球あたりでステップに乗るのは車体のコントロール優先のレーサーなんかだと基本だしな
リアブレーキが咄嗟に踏めないと思うならまあ臨機応変に変えればいいだけですし

75 :774RR:2014/12/20(土) 22:25:21.23 ID:jFett3Xp.net
ペダルの位置を変えればいいじゃん

76 :774RR:2014/12/21(日) 00:04:09.82 ID:sBRxE/q4.net
DRCのは5mmアップとダウンがあるんだっけ。
しかし5mmか・・・効果有るのかな?
俺は窮屈になっても、V字でブレーキペダルぶつけないように少し上げたい。
かさ上げはなんとでも方法はあるだろうけど。

77 :774RR:2014/12/21(日) 00:11:55.64 ID:RFSTkgg6.net
バックステップにして、カウル大きめにしてハンドル下げてっと・・・
トレッキングバイクでカフェスタイルという悪いところ取り

78 :774RR:2014/12/21(日) 09:15:04.22 ID:HgA7yaki.net
>>75
ペダルの位置をどうこうしたところで勝手が変わる話じゃないけど

79 :774RR:2014/12/21(日) 14:47:54.94 ID:GlJOHCKI.net
俺も足首固い人なので、このバイクに限らずペダル位置下げないとだめだ

80 :774RR:2014/12/21(日) 14:56:16.67 ID:ocfPerZV.net
真面目な話、シェルパをFI化して再販ってのはあり得ない話なんでしょうか

81 :774RR:2014/12/21(日) 14:59:45.87 ID:GlJOHCKI.net
>>80
真面目な話、そんなことカワサキのエロイ人しか知り得ない話

82 :774RR:2014/12/21(日) 15:02:15.87 ID:ocfPerZV.net
>>81
んだよね。良かったらカワサキのエロい人って設定で、シェルパのFI化について語ってちょ

83 :774RR:2014/12/21(日) 15:27:58.38 ID:GlJOHCKI.net
>>82
じゃあ来春発売しますので買ってください

84 :774RR:2014/12/21(日) 15:35:22.21 ID:ocfPerZV.net
>>83
いや〜本当にそうなってくれたらいいよね

85 :774RR:2014/12/21(日) 16:25:31.69 ID:oc4HxE9o.net
実現しても10kgくらい重くなってそう

86 :774RR:2014/12/21(日) 16:31:19.49 ID:ocfPerZV.net
素人考えで、キャブ周りがなくなってFIにして、5kg増くらいなのかなと思ったんだけど10kg増えそうですかね

87 :774RR:2014/12/21(日) 16:48:21.96 ID:GlJOHCKI.net
それより早いとこ燃料電池バイクを
まあ俺がバイクに乗れるうちは普及無理っぽいがw

88 :774RR:2014/12/21(日) 23:09:46.12 ID:uYVLbkMO.net
現行KLXの
ホイールインチダウン 

89 :774RR:2014/12/23(火) 15:08:07.79 ID:VL2ufbS4.net
>>88
冷静に考えたらそれ、Dトラじゃないのか?

90 :774RR:2014/12/24(水) 01:40:29.44 ID:/VE3AiIS.net
WR乗ってたけどシェルパのギアって軽いね
カチッって入るんじゃなくてスッと入る

91 :774RR:2014/12/25(木) 08:07:42.87 ID:gCBLL/F7.net
みんなどんなメット被ってんの?
初めてオフメット買うんで参考にしたい。

92 :774RR:2014/12/25(木) 11:05:01.29 ID:7cwuLAbR.net
夏はジェット、冬はフルフェイス
どちらも1万くらいの安物

93 :774RR:2014/12/25(木) 21:59:23.22 ID:wU0qt2Dm.net
ツアークロス3にピンロック装備。
夏はミラーゴーグル。

94 :774RR:2014/12/25(木) 23:26:32.97 ID:o2xMuLzs.net
自分はBell SX-1のグリーンだけど、
友人が買ったヤマハのギブソンやホンダのXP-913も安価ながら良いよ。

95 :774RR:2014/12/26(金) 00:26:31.27 ID:z+2Xw6U8.net
俺もヘルメット ツアクロ3買おうか迷ってる。なやむなぁ。

96 :774RR:2014/12/26(金) 07:29:43.54 ID:cr0Zcf9q.net
シールド着いていた方が、この季節はオススメ。
寒くて敵わないからね…

97 :774RR:2014/12/26(金) 07:42:15.99 ID:z+2Xw6U8.net
>>96
確かにスピード出すとゴーグルではナミダメニナルな。(´・ω・`)

98 :774RR:2014/12/26(金) 09:21:18.76 ID:E+vdZ9Su.net
ウチはツアクロ3
林道に入ったらシールド上げてゴーグル着用できるから便利よ〜

99 :774RR:2014/12/26(金) 14:53:12.07 ID:R/3N8JiV.net
基本これです
http://getnews.jp/img/archives/090717_018b-257x299.jpg

冬は寒いのでこっち
http://www.tigerhouse.com/shopimages/tigerhouse/001006000007.jpg

100 :774RR:2014/12/26(金) 16:41:47.53 ID:TKiexVb6.net
まさか同じヘルメットの人がいるとは思わなかったわー

101 :774RR:2014/12/26(金) 17:34:36.95 ID:izhi0VLv.net
事故らなければどうということは無いだろうが
佐官なのか下っ端なのかどっちなんだよ

102 :774RR:2014/12/27(土) 07:01:01.26 ID:IQUPb7Az.net
えっ? ツアクロ3の事ではなくて?(マジレス

103 :774RR:2014/12/27(土) 16:48:16.61 ID:h6caXwA7.net
DRCのワイドペグD48-02-507付けたら5mmくらい高くなった。
借り物だから返したけど。

104 :774RR:2014/12/27(土) 16:49:34.43 ID:XMVI0zuQ.net
>>103
あれ?スズキのなんだっけ・・・ポンづけでワイドになる奴あったでしょ

105 :774RR:2014/12/27(土) 16:53:05.74 ID:XMVI0zuQ.net
SUZUKI DR-Z125L用の純正ステップ
部品番号は
・フットレスト,フロント RH(右側)
 →パーツNo.43550 - 03B00 - 019
・フットレスト,フロント LH(左側)
 →パーツNo.43560 - 03B00 - 019

確か左右で2000円ちょっとくらい?結構有名なポンづけだったはず

106 :774RR:2014/12/27(土) 18:22:53.07 ID:3a4WWdaa.net
>>105
ありがと。実はいまDRZ125の付けてるんだ(笑
ツレからDRCの借りたので試しに付けてみた。
書いたとおりDRCのが約5mmUPでステップ幅も前に10mmくらい広いので参考までに。
DRZ125との比較です。

107 :774RR:2014/12/28(日) 13:47:49.60 ID:1CqBE143.net
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/drcproducts/merchandise.php?type=1&?mode=7&id=body/widefootpeg
これ見ると純正と同じ高さってことになってるけどな

108 :774RR:2014/12/28(日) 13:53:07.61 ID:1CqBE143.net
ん? もしかしてDR-Z125Lの純正ステップより5mm高いってこと?
でも元々広めのDR-Z125Lステップより10mmも広いの?

とにかく>>103はまず話し方教室にでも池w

109 :774RR:2014/12/28(日) 16:24:12.61 ID:8s+dHtUC.net
あなたは読み方教室へどうぞ

110 :774RR:2014/12/28(日) 16:55:35.74 ID:7MIwtyvx.net
まあまあw そう言えば物置に純正のステップが転がってたな
DRZのステップと交換したまま放置してた。使う人いるかな

111 :774RR:2014/12/29(月) 23:18:39.48 ID:5KAWsNAA.net
あれ 落ちてる?

112 :774RR:2014/12/30(火) 01:48:49.96 ID:JYgUV/cn.net
KSR PROとか出したんだから
シェルパPROとか出さないかなぁ…。

113 :774RR:2014/12/30(火) 20:17:57.57 ID:FHG7zDZg.net
KLXのタンクをでかくすればシェルパプロなんじゃね?

114 :774RR:2014/12/30(火) 20:20:18.86 ID:d3GUOkWF.net
既存のシェルパ(ストックマン)にFIで出すってのはダメなの?

115 :774RR:2015/01/01(木) 10:26:56.04 ID:5SeQ1LI4.net
あけおめです

今年も安全運転でまったり行きましょ

116 :774RR:2015/01/02(金) 12:14:21.20 ID:TIDCx087.net
エアクリBoxからブローバイ?がにじみ出てくる。
パッキンは痛んでる様子はないんだけど交換してみるかなぁ。

117 :774RR:2015/01/03(土) 14:48:32.39 ID:r8loTPSv.net
エンジンオイル入れ過ぎたんじゃね?

118 :774RR:2015/01/03(土) 15:17:28.27 ID:0rtPsaZx.net
ブローバイでエアクリは結構オイルだらけになるよー それで普通かも
ブログとかに書いてある人のを見たりしてもそんな感じ。

119 :774RR:2015/01/03(土) 16:07:16.56 ID:TEw7QoO3.net
個体差もあるんだろうけどうちのはエア栗ボックス自体がちょっと雑な感じで歪んでるようにも感じるな
表側が日焼けしてたから表の蓋+フィルタ部分の蓋とパッキンを交換したけど
噛み合わせがぴったりじゃなかったからはめ込むのにちょっと強引に押し込むことになったし

120 :774RR:2015/01/03(土) 16:16:51.49 ID:3Zvy1Onm.net
タンクもうちょいでかならねえかなあ
KLXの社外タンクとか使えねえかなあ

121 :116:2015/01/03(土) 16:45:11.65 ID:b/+3z6In.net
>>119
やっぱりそうかな
うちのもよく見たらエアクリBOXがちょっと変形してる感じだった。
なにか対策考えてみる。

122 :774RR:2015/01/03(土) 16:54:52.40 ID:lYPY6ij/.net
寒い中久々に火入れてやった。
燃料コックをPRIに数秒あわせてからONにしてクランキング 驚くほどかかりが良いっすね。
勉強になりましたわ。

123 :774RR:2015/01/03(土) 17:03:44.02 ID:TEw7QoO3.net
>>121
まずはパッキン交換で様子見でいいんでないかな
たぶんそれで直る気はする

124 :774RR:2015/01/03(土) 17:18:43.14 ID:0rtPsaZx.net
だな〜 それにシェルパのエアクリボックスって、なんでか知らないけど、ヤフオクでいっぱいで回ってるんだよね。探してると結構安かったりしてw

125 :116:2015/01/03(土) 19:14:33.33 ID:b/+3z6In.net
>>123
そですね〜
また状況報告しますわ

126 :774RR:2015/01/04(日) 16:32:24.18 ID:YRVztnTM.net
テンプレにカワサキのパーツカタログのURL入れとけばよかったな

もしかしてブレーキ・クラッチレバーはKLXのHモデル(〜2007)と互換性ある?

127 :774RR:2015/01/04(日) 17:32:16.70 ID:e7G4wqoE.net
>>126
クラッチレバーはKLX-H/Mと共通。 46092-0555
ブレーキレバーは専用らしい。 46092-1199

128 :774RR:2015/01/04(日) 17:46:27.26 ID:YRVztnTM.net
ほうほうなるほど
カタログの46092-1159は46092-0555に替わってるみたいだな
整備に投げるときに注文してみる

129 :774RR:2015/01/04(日) 22:27:31.55 ID:0ixPET/S.net
シェルパのFブレーキマスター自体が他と互換性のある型じゃないんだよねえ
過去に同じの採用してたKDXか何かが一瞬だけ存在したくらいで

130 :774RR:2015/01/05(月) 11:39:56.52 ID:Ad/UwV9P.net
色々と新規で設計したのに、それほど売れず不遇なシェルパ
だがそれが良いのだ。

131 :774RR:2015/01/08(木) 18:47:19.18 ID:8JPgyqm6.net
そこそこ売れてたように思う。最近わりとよく見る、KLXより。
主戦場は豪州の広大な牧場だからな。

132 :774RR:2015/01/09(金) 01:35:49.32 ID:VMSc5jNb.net
シェルパ買いました!




通算3台目w
これで安心のシェルパ2台体制w

133 :774RR:2015/01/09(金) 06:59:52.72 ID:goVoa0f4.net
2台とかいろんな意味で凄いなー、自分はハンターカブ追加したいな。

134 :774RR:2015/01/09(金) 17:35:15.88 ID:IXbKmy9y.net
シェルパ2台とかどんだけよ!って思ったら、全国にはそういう人が珍しくないのね・・・いや、珍しいのか

135 :774RR:2015/01/09(金) 17:42:02.66 ID:1/ymtPvl.net
ストックマンはパワーないからなあ
なんだかんだでもうすぐ10年落ちになるのか
オフ特有の古く感じない感がある

136 :774RR:2015/01/10(土) 23:58:10.67 ID:/P5e2Y2t.net


137 :774RR:2015/01/11(日) 02:41:02.19 ID:X4tQ4pdY.net
(´・ω・`)シェルパ買って初めてバッテリーあがってしまった。
1週間乗らなくて気温1℃と言うのが厳しかった。充電器買っといて良かった。

138 :774RR:2015/01/11(日) 02:51:27.85 ID:5AaeaJSK.net
押しがけしよう

139 :774RR:2015/01/11(日) 03:00:21.58 ID:X4tQ4pdY.net
4ストシングルの押し掛けキツイです。暖まってるエンジンならいいけど。

140 :774RR:2015/01/11(日) 03:14:54.86 ID:ohAVsZRp.net
5月にツーリング先でやっちまったときは簡単に押しがけできたよ
冬はまた違うんだろうけど

141 :774RR:2015/01/11(日) 08:50:24.74 ID:WV2jda0U.net
押しがけは3速に入れれば重くない。少し走って運動不足のライダーも温まる。一石二鳥。

142 :774RR:2015/01/11(日) 08:54:32.81 ID:/95+hUG6.net
バッテリー寿命だろ・・

143 :774RR:2015/01/11(日) 10:33:27.66 ID:ATcK518A.net
>>141
重くないってか低いギアでやる馬鹿もおらんだろ

144 :774RR:2015/01/11(日) 12:29:30.99 ID:6NP4rVty.net
-15℃で始動しようとしたら、数回クランキングされた後にヒューンとモーターが空回りするだけだった。
車とジャンプしてセル回したらポキポキ不安な音鳴るし、これでスーパー山岳案内人名乗って貰っちゃ困るよ

145 :774RR:2015/01/11(日) 15:35:50.84 ID:X4tQ4pdY.net
流石に冷え込むと「Fiだったらなぁ」と思わないこともない。

146 :774RR:2015/01/11(日) 16:01:31.10 ID:mLK3rTuI.net
>>144
ワンエーか

147 :sagе:2015/01/11(日) 17:51:00.67 ID:zCT8gsxo.net
もういい加減維持タイヘンになってきた。

つか、タイトルの40ps・・・・無理だろ。

148 :774RR:2015/01/11(日) 20:53:21.89 ID:p314XWKc.net
教えてください。
2007式ですが、寒冷期の始動性は悪いし、
減速時のアフターファイヤーは毎度のことだしで
AIシステム取り外し と ジェットリセッティングを考えています。

1) AI外しでトルク/出力アップはしますか?
AI前提のジェットセッティングから変更すれば可能?
マフラーの出口穴径が小さいままでも低中速トルクアップなら可能?

2) ジェットリセッティングに特殊工具は必要でしょうか?
DIY経験は、別車種でフロートバルブを交換したことはあります。

以上、よろしく願います。

149 :774RR:2015/01/12(月) 04:14:29.99 ID:Vlu3UmIP.net
エンジンの始動性が悪いのはキャブが冷えてるのが原因だろうから携帯可能な
ヘアドライヤーとかないかなと、この世にほぼ存在しない商品を検索してみた結果。

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/751/21/N000/000/001/142100340820916649178.jpg

なんだかけっこう売ってそうなのに (´・ω・`)やっぱり売ってない。

150 :774RR:2015/01/12(月) 09:05:38.07 ID:QJ0Y4fYo.net
カイロ

151 :774RR:2015/01/12(月) 09:13:54.13 ID:/+OeoKU4.net
エンジンの始動性が悪いのはキャブが冷えてるのが原因じゃないよ

152 :774RR:2015/01/12(月) 09:32:52.24 ID:8nWn/atI.net
つ 電気ケトル

153 :774RR:2015/01/12(月) 11:41:00.75 ID:Vlu3UmIP.net
>>152
(´・ω・`)むかしの北海道はそれだった。

154 :774RR:2015/01/12(月) 13:38:01.82 ID:MyQEQmGo.net
つ ガスバーナー

155 :774RR:2015/01/12(月) 18:01:00.95 ID:Vlu3UmIP.net
シェルパ 爆発するじゃん。

156 :774RR:2015/01/12(月) 18:13:23.27 ID:ah82leZs.net
ま〜漏ってるオイルに引火するかもな。あと、燃料コックのパッキンが逝っちゃってる車体なら炎上するかも。
お湯にしておこうぜw

157 :774RR:2015/01/12(月) 21:41:41.54 ID:pG+v6Z7m.net
ヒーターとかヤマハみたいに冷却水通ってるキャブ触ったことがあると
余計なもん付けないでくれと心底思うよ

158 :774RR:2015/01/13(火) 12:50:35.58 ID:6NpJ9lvQ.net
ヒーターは後期シェルパには付いてるよーな。

159 :774RR:2015/01/13(火) 14:34:29.11 ID:VCQ0NmRz.net
エンジンのかかりが異常に悪くなってきた
少しでも傾いてるとなぜかエンジンかからない
水平にしてセル回さないとダメな状態

わけがわからないよ…。

160 :774RR:2015/01/13(火) 16:26:52.14 ID:6NpJ9lvQ.net
>>159
キャブのフローターの動きが悪くなってるのでは? 一回キャブのOHしてみるのもいいかもしれない。

161 :774RR:2015/01/13(火) 21:44:32.65 ID:VCQ0NmRz.net
>>160
去年キャブはやったんだよ
改善が見られなくて…。

162 :774RR:2015/01/13(火) 23:36:06.88 ID:2lv/mrwO.net
油面測ったの?

163 :774RR:2015/01/14(水) 16:55:14.94 ID:ILwTHr1R.net
ちょっと意見を聞かせてくれ。
手持ちのシェルパを手放すので整備してヤフオクに流す予定なんだが
ほぼ整備済みだけどリアサスがOHされてない安いマシン(1)と
(1)と同じ整備条件でリアサスもOHされている(1)より2万高いマシン
買うならどっち?

164 :774RR:2015/01/14(水) 17:16:03.16 ID:NOAU+/9f.net
田舎住みでリアサスのOHまでに手間暇時間がかかるなら2万高くてもいいと思う。
大都市圏でリアサスをOHしてくれるような場所が近くにあって2万もかからないで出来るなら前者
どっちの人口が多いかって言うと・・・まあ俺ならOHしといてって言うかな リアサスOHに7万くらいかかるって言われたんでシェルパを手放したからなあ

165 :774RR:2015/01/14(水) 17:37:56.23 ID:ILwTHr1R.net
>>164
サンクス。
ウチは首都圏だけど、リアサスのOHは専門店じゃないとできないから部品送りでOHしてもらって
送り返してもらう感じ。
次のオーナーには完全な状態で乗って欲しいってのと、高いと買い手が付かない?
ってので悩んでるんだよね。
やっぱりOHに出すべきかなー?

166 :774RR:2015/01/14(水) 17:46:00.70 ID:NOAU+/9f.net
バイク専門業者や自動車買取なんかが、「壊れたところは壊れたまま」出した方が得なのは、自社でやっつけられるからだし、個人間なら正直どっちでも、それほど変わらないように思うんだよね。
なので、例えば販売のオプションで、リアサスOHも承ります(+2万)とかすると親切なんじゃないかな

167 :774RR:2015/01/15(木) 02:51:41.58 ID:dFZay/I3.net
>>166
サンクス
オプション扱いか。想定納期と費用を明確にすれば、それもいいですね。
買う側も自由に選べるし。

168 :774RR:2015/01/15(木) 21:02:50.67 ID:CmBB4NYB.net
規制前マフラーヤフオク出品こなくなったな
1年前くらいまではちょこちょこ出てた感じだったんだが
ちょっと高めでも落としとけばよかった

169 :774RR:2015/01/15(木) 21:11:03.38 ID:kazWjv3F.net
シェルパって低回転(低速)域のトルクがKLXよりあるね。
もしかして減速比ショート?

170 :774RR:2015/01/15(木) 21:14:17.37 ID:uYl3qvru.net
>>169
その分KLXほど上まで回らないからそういう出力特性なだけかと

171 :774RR:2015/01/15(木) 21:14:32.80 ID:zp7pHz7d.net
詳しくは調べてみないと分からないけど、シェルパは5速+スーパーローみたいなセッティングだったように思ってた

172 :774RR:2015/01/17(土) 06:38:37.94 ID:yUosAYx3.net
保全

173 :774RR:2015/01/17(土) 18:20:57.33 ID:oGHYVmL7.net
運転したあと30分くらい立ち読みしたらエンジンかからなくなった
さすがにここまでくると修理を考えるわ

174 :774RR:2015/01/17(土) 18:52:52.82 ID:tUtT3uN1.net
わいのシェルパは07で比較的新しいから全然絶好調やで。 でも山ばっか走ってるから燃費悪い。

175 :774RR:2015/01/18(日) 00:34:18.71 ID:6/MPl9RO.net
復活したのかよ
新スレ立てちまった

176 :774RR:2015/01/20(火) 09:14:52.48 ID:lV2gQbeE.net
一週間ぶりにエンジン掛けようと思ったらセルが数回しか回せなかった。
もうバッテリーがためなのか? 余裕で7年以上過ぎてるけどどのくらい持つものなのだろう??

177 :774RR:2015/01/20(火) 09:17:11.75 ID:lV2gQbeE.net
>>175
どうして落ちたと思ったの?

178 :774RR:2015/01/20(火) 09:19:35.62 ID:epUNuI/g.net
>>177
鯖落ちの後過去ローグとか出てこのスレだけずっとロードできなかったんだよ

179 :774RR:2015/01/20(火) 10:04:02.35 ID:L35cMGrw.net
>>176
普通は5年くらいじゃね?

180 :774RR:2015/01/20(火) 11:21:45.81 ID:+vMPITE2.net
YTX7L-BS(湯浅)2001→2009 :さすがの made in Japan(当時)
FTX7L-BS(古川)2009→現

割と運がいいほうかな。。。

181 :774RR:2015/01/20(火) 23:45:35.82 ID:tIHiSnkg.net
>>180
ウチの古河も2007=>2014行けたな

182 :774RR:2015/01/21(水) 22:44:23.88 ID:/x24l+Ac.net
うちの古河公方、500年位前に死んだ。

183 :774RR:2015/01/22(木) 03:37:25.55 ID:aHeLPWzZ.net


ストックマンもいつの間にやら売ってないのな。

維持たいへんだよね。

184 :774RR:2015/01/22(木) 10:54:19.74 ID:ALKGQrls.net
金無いから台湾ユアサでも買うわ。
近所のホームセンター行ってきたけど高かった。

185 :774RR:2015/01/22(木) 10:55:54.76 ID:ACxF8rhc.net
台湾湯浅でいくらくらいだった?

186 :774RR:2015/01/22(木) 23:13:38.54 ID:ALKGQrls.net
>>185
送料込みで3400円くらいだった気がする。

187 :774RR:2015/01/24(土) 17:24:17.88 ID:djvT39E4.net
うちのシェルパもエンジンかからんかった。
まぁ1ケ月くらい放置してるしな。
弱弱しく回るセルの音ってほんと切ないわぁ。

188 :774RR:2015/01/24(土) 18:52:34.29 ID:1Eg9GaUb.net
しゃこんしゃこんしゃこん・・・

189 :774RR:2015/01/24(土) 20:06:22.08 ID:djvT39E4.net
おぉ まさにその通り。w

190 :774RR:2015/01/24(土) 20:29:07.32 ID:1Eg9GaUb.net
電池新しくてもキュカカカカとかは言わないけどさ。

191 :774RR:2015/01/24(土) 20:40:30.98 ID:iBY1/hG7.net
そのうちカキーンコキーンとなってワンウェイ終了「。。。

192 :774RR:2015/01/24(土) 20:57:21.57 ID:AUS2OrNj.net
ジジイ勉強になったZE!!

193 :774RR:2015/01/24(土) 21:15:19.84 ID:1Eg9GaUb.net
>>191
キンレイかよ!

194 :774RR:2015/01/25(日) 16:55:20.32 ID:96njJi0c.net
エンジン掛けてガソリン入れてはおきたいけどめんどくせぇ

195 :774RR:2015/01/25(日) 20:47:42.89 ID:huugcrUG.net
今日、自分の07式のAIを取り外した。
ゴムホースが排気の逆流で硬化&破れていた。
調子悪い訳だわ。
脱着ごの試乗では冷間始動もかなり改善、
キャブセッティングパーツは今週届くので
いいセッティングにするキャブ作業を
来週に予定。

196 :774RR:2015/01/26(月) 03:27:22.71 ID:v7saeD6B.net
>>195
AI無くなるとスッキリしていいよね。
FI化して新型出せばいいのに。買わないけど。

197 :774RR:2015/01/26(月) 08:06:05.77 ID:lRyKOPpZ.net
買わねーんかい

198 :774RR:2015/01/26(月) 12:27:35.78 ID:oPzRQGdA.net
新型出すならタンクは樹脂にしてくださいお願いします何でもしますから

199 :774RR:2015/01/26(月) 13:23:40.41 ID:v7saeD6B.net
>>197
(´・ω・`)だってシェルパ買って2年もたってないのに新車は買えないもん。

200 :774RR:2015/01/26(月) 13:24:52.89 ID:v7saeD6B.net
>>198
日本の法規だと樹脂タンクは駄目じゃなかったっけ?

201 :774RR:2015/01/26(月) 18:16:58.84 ID:M9cpwwNd.net
ジェベルのタンク付けたいよぉ

202 :774RR:2015/01/26(月) 21:20:35.61 ID:w6UGKFYr.net
フリーライドの樹脂タンクいいよね・・ 残量が一目でわかって・・
外車ならいいのか?

203 :774RR:2015/01/26(月) 22:35:47.21 ID:FGrcJYXW.net
樹脂タンクでは型式認定がおりないのでは?
1台ずつ持ち込みの(逆)輸入車なら通る。

204 :774RR:2015/01/26(月) 22:41:43.20 ID:FGrcJYXW.net
ジジイさん、その他キャブセッティングに詳しい方

07ノーマルマフラーでAI取り外しての、
お勧めキャブセッティングを教えてくださいませ。
濃尾平野で下がると-5℃位です。

205 :774RR:2015/01/27(火) 06:58:12.93 ID:kzNN10c8.net
こんな所で聞かずググってアタリ出せばいいだろ。

206 :774RR:2015/01/27(火) 07:30:47.05 ID:5Ww2hBrx.net
>>204
マフラーも規制前に変えた方がいろいろ楽
細かいこと考えなくても教科書通りにジェット類変えてあとはパイロットジェットの微調整で終わるからね

207 :774RR:2015/01/27(火) 08:10:02.50 ID:fiVHttVp.net
>>203
まじか!消防法とかその辺も一気にクリア?

208 :774RR:2015/01/27(火) 09:15:02.91 ID:kzNN10c8.net
欧州のバイクは樹脂タンク多いよ。BMWやアプリリアなんかは採用例多い。

209 :774RR:2015/01/28(水) 12:00:50.39 ID:43LdzuwJ.net
保守

210 :774RR:2015/01/28(水) 20:49:51.62 ID:IMFwtSur.net
藤岡弘が隼乗っててワロタ

211 :774RR:2015/01/28(水) 20:57:18.56 ID:Ecu0UrMV.net
熱い誤爆

212 :774RR:2015/01/29(木) 13:36:08.70 ID:eZKKliPK.net
>>201
以外と簡単だから頑張れ
フレームに思い切って穴開けるだけよん

213 :774RR:2015/01/30(金) 10:50:35.63 ID:y8zFbDyY.net
ほす

214 :774RR:2015/01/31(土) 06:18:02.43 ID:/o0zWzja.net
hozen

215 :774RR:2015/01/31(土) 19:58:34.33 ID:CVGPROWb.net
シェルパのバッテリー交換してから最近凄く調子が良い。
エンジンの掛かりの悪さに悩んでる人は交換してみてはどうだろう。

216 :774RR:2015/01/31(土) 22:08:55.99 ID:J7dQpt+l.net
フレームに穴あけるって?  無いわあ・・  
フレーム剛性どうのってバイクじゃないけどさあ・・
著しく寿命を縮めてしまうような気がして・・  俺はできないな・・

217 :9:2015/01/31(土) 22:42:11.86 ID:VTR5NPGj.net
9です。
先日、無事にドライブスプロケ裏側のクランクシャフトオイルシール交換しました。
ドライブスプロケを固定しているCリングが外しにくいかったり
オイルシールがなかなか外れないとありましたが無事に出来ました。
いろいろアドバイス頂き助かりました。ありがとうございました。

ひとつ質問なのですが
シャフト側にあるOリング(部品No92055)を交換時に
カラーみたいな部品(92027A)を外したところ
奥側に切り込みみたいなギザギザがありました。
シャフトにも穴が開いていたと思います。
カラーのギザギザとシャフトの穴の位置は
合わせた方が良かったのでしょうか?

ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

218 :774RR:2015/01/31(土) 23:10:12.43 ID:n1RtxrdO.net
>>216
まぁ寿命とか気にするなら燃料位気にするなって思う
興味あるなら「シェルパ ジェベル タンク」でググってみ

219 :774RR:2015/01/31(土) 23:26:30.31 ID:mPUAQcRC.net
ジェベル250のタンクも付くんかな

220 :774RR:2015/02/02(月) 09:38:19.24 ID:50D8y2rq.net
>>217
43です。
穴を確認しました。
多分、ミッション側からオイルシールまでの区間にオイルを供給する目的かと
思われますね。その供給が適切にできるようにするための溝というのが
設計意図ではないかと思いますが・・・・。
このあたりはサービスマニュアルに一切記述がないんですよね。
同一構造のKLXのサービスマニュアルにはひょっとして載ってるかな?

まぁ、構造から検討すると、シーリング構造になっている訳ではないので
溝に合って無くてもオイルは出てくると思いますので問題ないかと。

221 :9:2015/02/02(月) 21:37:08.02 ID:Lckb4JTO.net
>>220
43さんいつもアドバイスありがとうございます。

穴と切り込みを合わせた方が良いような気がして
合わせて組んだのですが、間抜けなことにスプロケ付ける前に
エンジンを掛けてしまいカラーが浮いてオイルがドバドバと・・・
慌ててカラーを押し込んだのでおそらくずれてるかと思い
質問した次第です。
ひとまず安心しましたが一応経過観察してみます。

222 :774RR:2015/02/04(水) 21:24:34.08 ID:gntWC5jA.net
日に当てた後にエンジンは一発で掛かる。
オモロイ。

223 :774RR:2015/02/04(水) 21:32:42.49 ID:YI4F4oC/.net
ソーラーじゃけぇ・・合掌(-人-)

224 :774RR:2015/02/04(水) 21:50:38.36 ID:qg4pMBo0.net
風が強いとかからない

225 :774RR:2015/02/04(水) 23:09:34.90 ID:FOF1tpHM.net
カメハメハ大王?

226 :774RR:2015/02/04(水) 23:36:37.63 ID:MnEEQeG5.net
暴風スクリーン付けたいぜ

227 :774RR:2015/02/05(木) 00:48:55.22 ID:QbQZTkvx.net
ドラえもんの道具みたいな感じで笑っちゃったww

もう少し前に言ってくれたらRallyの外したのがあったのに・・・

228 :774RR:2015/02/05(木) 14:44:00.61 ID:ux+6GZsN.net
(´・ω・`)2年半もオイル交換もやらずミッションタッチが悪くなってきたんで
オイル交換するで〜。オイルフィルターも買ってきたった
で、交換しようと思ったら雨と雪と風が・・・。

229 :774RR:2015/02/05(木) 21:48:14.84 ID:lOtecQnE.net
何万キロ走ったのけ?

230 :774RR:2015/02/05(木) 22:59:17.11 ID:ux+6GZsN.net
>>229
14000ちょいかな。下駄代わりだから距離の割に厳しい使い方だと思う。

231 :774RR:2015/02/05(木) 23:03:27.40 ID:lOtecQnE.net
オイル、泥汁になってるよ〜。
( ゚д゚)

232 :774RR:2015/02/05(木) 23:06:41.91 ID:AT6NMf5n.net
バロンオイルがなくなったら自分で交換してみようかなー

233 :774RR:2015/02/05(木) 23:10:56.04 ID:ux+6GZsN.net
>>232
晴れたら明日やるつもりだけどドレンボルトなめたりしないか心配です。

234 :774RR:2015/02/05(木) 23:26:00.96 ID:u5tFk/qS.net
距離の割りに厳しいってオイ

235 :774RR:2015/02/05(木) 23:27:13.37 ID:QN3MsZkM.net
ブルーシートかなんか敷いて寝転がって作業しろよ
横着するとこんがらがってボルト逆に回すよ

236 :774RR:2015/02/05(木) 23:36:02.97 ID:uCjo+NlD.net
寝転がったら余計逆に回しそうだし倒れそうで危ない。
締めすぎないように注意するだけ。

237 :774RR:2015/02/06(金) 00:43:24.25 ID:sxcjvoJQ.net
>>228
お願いだから間違っても中古車市場に流さないでね
マジ迷惑だから

238 :774RR:2015/02/06(金) 04:38:09.50 ID:ZC7Ho+r4.net
>>237
自分のモノどんな使い方しようと自由でしょ。
乗らなくなったら売るよ。

239 :774RR:2015/02/06(金) 17:51:32.45 ID:bpQBXAGz.net
こういう非バイク乗りのせいでカワサキか・・・と言われるんだな

240 :774RR:2015/02/06(金) 18:01:26.87 ID:lXLRtEVv.net
ヘッドライトをオフにしてセル回したらなにこれしゅごい…

241 :774RR:2015/02/06(金) 18:01:32.27 ID:p9kT+VhH.net
カワサキか・・・って言われるのは別の理由だろjk

242 :774RR:2015/02/06(金) 19:30:34.86 ID:7jHynN6I.net
簡単に倒せるじゃーんとか調子乗ってたらブーツ擦ったでござる
もっと寝かせられると思ってただけにちょっと意外だった

243 :774RR:2015/02/06(金) 20:58:42.45 ID:rRaAHPN+.net
体重

244 :774RR:2015/02/06(金) 21:49:43.44 ID:t4t5oOqS.net
2年半14000kmオイル無交換てw
ネタだろw

245 :774RR:2015/02/07(土) 06:02:27.41 ID:6DQw39fK.net
まぁ、多少オイルの継ぎ足しはしたけどな。特に問題は起きてないな。
オイルの量さえ確認してれば鉱物油なら気にすること無いだろ。
ビジネスバイクなんてもっと過酷な使われ方だぞ。

246 :774RR:2015/02/07(土) 06:08:29.38 ID:6DQw39fK.net
ところでオマエラどのくらいのペースでオイル交換してんの?
ちなみに初回交換除いて6000未満で交換したこと無いわ。

247 :774RR:2015/02/07(土) 06:19:04.74 ID:7ys9lsH6.net
なんでそんな煽る気マンマンな自己主張してんのお前

248 :774RR:2015/02/07(土) 06:26:38.89 ID:6DQw39fK.net
>>247
そんなオマエは何でそんなに喧嘩腰なの?

249 :774RR:2015/02/07(土) 11:25:28.28 ID:cm7JHHNn.net
これはマジモンのアスペルガーですね・・・たまげたなぁ

250 :774RR:2015/02/07(土) 14:22:42.25 ID:6DQw39fK.net
オイルとフィルター交換終わったわ。さすがにシャバシャバだった。
グースと違ってオイル少なくて経済的だな。

251 :204:2015/02/07(土) 22:02:47.41 ID:1srUEQMz.net
先週、KLEENユニットを外し、
本日、キャブジェット類を規制前に変更、
トルクも上がり、かつスムーズで大変満足です。
メインジェットとパイロットエアジェットは規制後のままですが
問題ないです。変更前より随分自然で元気になりました。
ヘッドライトは先週LED化したし、完成しちゃった感じです。

252 :774RR:2015/02/07(土) 22:05:53.78 ID:PyD0ZPC8.net
古いマシンをそこまで変えていこうとするバイタリティに脱帽します。
(≧∇≦)

253 :774RR:2015/02/07(土) 22:10:08.99 ID:la0FSITr.net
>>251
LEDはどんなの使ったの?

254 :774RR:2015/02/08(日) 09:04:37.81 ID:J254MsKh.net
>>251
照射範囲どうですか?
スポットに近い感じ?それとも上下or左右で幅広?

255 :774RR:2015/02/08(日) 09:05:53.93 ID:lu5QK3DB.net
>>251
交換後の燃費出たら報告よろ

256 :251:2015/02/08(日) 23:12:36.05 ID:K9d4DSJR.net
>>252
昨年11月に買ったばかりなので、
好みにモディファイして使いやすく仕上げたい気持ちが
盛り上がっているんです。
この春大学進学する息子の筆下ろしバイクなんですが。
非常に程度の良いのを個人売買で入手、気持ちが入っています!

257 :251:2015/02/08(日) 23:16:06.30 ID:K9d4DSJR.net
>>253, 254
ヤフオクで、4灯/26w/2600lm を1スタ2900円で買いました。
AC/DC変換ユニットが付いていましたが不使用。
Lowビームは2灯なので1300lmになるのでしょうが、
純正55w/H4ハロゲンより大分明るいです。
オレンジ色から真っ白になった分、
イメージ的に明るく感じている面もあるでしょう。
が、昼間の走行で、前の車に自分のヘッドライトが遠くから反射して見えるのは
そんなことも嬉しく感じます。
配光は、シェルパはレンズにカットが入っているので
Lowビームの上部照射をまあまあカットしてくれます。
実は110ccスクーターにも施工したのですが、
レンズカットがなく反射板の焦点を外しているのでかなり上まで照射して
迷惑ライトになってしまいました。
LEDは光源が1点でないので、
レンズカットのあるライトに向いていると思います。
他のオフ車にHIDを入れており、それとの比較で言うと、
今日買った LED/3灯/30W/3200lm は HID/35W/3600lm と数値上匹敵、
ただし High 3灯 時。
HID は抜群に明るく光源も点に近いので レンズカットなしでもOK。
但し起動時要求電圧が高い商品もあり、バッテリーが弱ると点灯しない。
私はこれが原因でLEDに総とっかえを画策。
HIDはHigh/Lowをスライドやスイングで切り替えるので、
可動部の長期信頼性はどうなのかな?
あと、HIDはラジオノイズが少し出てしまう。

258 :251:2015/02/08(日) 23:17:40.74 ID:K9d4DSJR.net
>>255
了解です。燃費は私も大変関心があるところ。
メインジェットは規制後の方が大きいのですが、今回は太い方のままにしているので燃費がやや心配。
減速時、僅かにアフターファイヤーしていることから、開けている時がやや濃過ぎでその燃え残りが、減速に変わった瞬間、アフターファイヤーを起こしているのかな?と。
規制前のノーマル車も僅なアフターファイヤーはしますか?
(火は出ません。ポンポンという音だけです)

259 :774RR:2015/02/09(月) 01:24:27.84 ID:ywXbbcl6.net
ど純正規制前だが別にパンパン鳴らんよ

260 :774RR:2015/02/09(月) 01:30:50.94 ID:ywXbbcl6.net
LEDってバルブの後ろに結構デカい冷却モノが付いてるはずだけど
あのてんこ盛りなカウルに収まるのか・・・いいかもなぁ

261 :251:2015/02/09(月) 08:00:05.30 ID:YKgfYgM+.net
EXパイの極くエンジン付近で「ボボッ」と鳴る程度です。

262 :774RR:2015/02/09(月) 22:20:41.36 ID:7+rg6ZqR.net
ヘッドライトのコネクタ部カバーに穴があいていたので交換したいんですが、単品で購入出来ますか?
サービスマニュアルによると品名は「バルブソケット」みたいですがパーツNo.わからず、
パーツカタログ検索でも見つからず・・・
ググっても出てこないし、お手上げ状態ですorz

263 :774RR:2015/02/09(月) 22:59:21.73 ID:YKgfYgM+.net
そんなん、カー用品店の電工コーナーで電工テープ400円を買って、その10円分ほどの長さをグルグル巻いておきゃダイジョーブ!
安いビニルテープじゃネバネバになったり、乾燥して粘着力無くなってほどけたりするから、電工テープ買ってね!
いずれにせよライトの裏なんか純正パーツにこだわる意味なし。

264 :774RR:2015/02/09(月) 23:05:02.53 ID:YKgfYgM+.net
または、セメダイン社のシューズドクター接着補強剤でゴムパーツは補修できるよ。
俺は、KLEENの排ガス逆流で熱劣化&ヒビの入ったキャブインシュレータを補修しました。
おすすめ。

265 :774RR:2015/02/10(火) 08:59:57.83 ID:G7PEUexo.net
>>262
コネクタ部カバーってゴムの丸いやつ?それとも黒いコネクタ本体?
ゴムの丸いカバーなら
49016-1191 カバ-(シ-ル),ヘツド ランプ @799(税込み)
だな。
コネクタ本体だとしたら、まずは原因の解明じゃね?
大電流or接触不良とかで発熱した可能性もあるし。
応急処置なら>>263で大丈夫だと思うけど、熱での破損なら発熱原因探さないと。
で、コネクタ単品は確かモノタロウあたりで購入できたと思った。
コネクタ付けとかあるから、信頼のできるバイク屋に頼んだ方が良いと思うな。
ただ、ハーネスそのものにダメージ入ってる可能性もあるから、配線そのものも
要観察・必要に応じてハーネス交換かも。

266 :774RR:2015/02/10(火) 11:13:26.72 ID:mee6bk9Q.net
あのレスからコネクタ溶解という発想ができるとは

267 :774RR:2015/02/10(火) 13:04:16.96 ID:QKsI11lC.net
バイクに詳しい先輩

268 :774RR:2015/02/10(火) 18:24:21.84 ID:DKxpPdg2.net
溶解の仕業ですな

269 :774RR:2015/02/10(火) 20:37:08.17 ID:fDtkD3kp.net
カプラ焼損は王道

270 :774RR:2015/02/10(火) 22:07:40.35 ID:urus/2Z6.net
盛り上がってるとこゴメン、摩擦でカバーが擦り切れただけですw
テープ巻きにくい形だから安かったら交換してしまおうかと
シューズドクターあったはず!と思ったらカチカチに固まってた・・・

271 :774RR:2015/02/11(水) 00:33:41.57 ID:tAbNTy2R.net
>>265
そしてこれじゃないんだ、コネクタに被ってるダルマ型?のゴムカバー

272 :774RR:2015/02/11(水) 02:14:22.82 ID:zWO8HeaA.net
>>266>>271
でしゃばり過ぎたようで不快感を与えたようだね。すまん。

273 :774RR:2015/02/13(金) 00:26:34.21 ID:AFByUDkn.net
Sherpa って、丸太越え等、トライアルアクションがやり難い、
なんちゃってオフローダーだって、そうなの?
俺は街乗りと林道トコトコしか使わんけど。。

274 :774RR:2015/02/13(金) 00:34:13.39 ID:j0384jGn.net
そういや、シェルパで丸太越えしてる動画をどこかで見たような気がするけど
どこで見たっけなあ
見た感じ、わりと軽々と乗り越えてたけど、自分じゃできない。。。

275 :774RR:2015/02/13(金) 06:35:35.84 ID:8E7KgoAi.net
上手い人が乗れば余裕で出来る と身も蓋もない事を言ってみる

276 :774RR:2015/02/13(金) 06:51:28.53 ID:ZMAuC0ED.net
この手の話は有利不利の問題であってできないわけではないよ…

277 :774RR:2015/02/13(金) 10:08:28.55 ID:54RgMaiD.net
セローやSL230にと比べてフロント重めだから、やり易さは違うよね。

278 :774RR:2015/02/13(金) 18:03:54.31 ID:MWxP1Wn5.net
そもそもトライアル用に作られてないしセローだって言うほど差はないぞ
それこそ上と同じで乗り手次第だな

279 :774RR:2015/02/13(金) 18:15:34.31 ID:ZMAuC0ED.net
>>277
その二台と比べるなら、フロントの重さもだけどエンジンの低速トルクの太さも相まって全然違うよね

280 :774RR:2015/02/13(金) 18:38:36.11 ID:JpQQ4btq.net
大差ねえよ、きっかけとタイミングの問題。

281 :774RR:2015/02/13(金) 18:56:42.57 ID:ZMAuC0ED.net
おっ上級者様来たな…

282 :774RR:2015/02/13(金) 19:02:22.90 ID:fKxfLUN+.net
シェルパのフロントは重たいって言うけど、Fiセローに乗ってみてそんな変わらないと思うんだが・・・どうなんじゃ?

283 :774RR:2015/02/13(金) 19:33:08.57 ID:pAFqqw33.net
フロントの重さは持ち上げるには不利だけど安定感に寄与している

284 :774RR:2015/02/13(金) 19:33:15.89 ID:KImK5jd0.net
1速でクラッチ使えば上がるとは思うが
225セローの方が確かに簡単ではあった

285 :774RR:2015/02/13(金) 20:23:36.78 ID:AFByUDkn.net
フロントが重いっていうのを俺なりに考えるんだが。。
俺はバイク歴は長いしXRやDRのようなデュアルパーパスバイクで
林道でスライドを楽しむ事は長年やってるが、
シェルパ初心者でフロントアップもやってない。
シェルパ買って運転して、コーナーでステアするとき
トレールが大きく荷重が大きいような重さは感じた。
カワサキはときに変なハンドリングのバイクを作る。
初代ER-6なんて、直進しか考えていないようなものだった。
シェルパはそんなにひどくないけど、
軽量オフロードバイクにしては頑固さを感じる。
しかし丸太越えをし易いか、は、別の要素で、
サスペンションできっかけを作り易いか、低速トルクの粒立ちが力強いか、
フロント荷重の大きさやハンドル高さ、ステアステムの高さ
などが大きく影響するのではないか、と思っている。
シェルパは後者も重いのだろうね。

286 :774RR:2015/02/13(金) 21:13:27.46 ID:Y0e2sm98.net
>>285
3行で頼む

287 :774RR:2015/02/14(土) 00:10:17.81 ID:sDGKOoct.net
中古で買ったシェルパはサスが死んでたし、クラッチぽーん!やってもフロント上がらなかった。

288 :774RR:2015/02/14(土) 00:47:12.03 ID:qR5q0+ku.net
クラッチむしろいらね、1速でタイヤさえ噛めば上げるだけならどこでも上がるだろ

289 :774RR:2015/02/14(土) 01:14:00.64 ID:jUbD0u9i.net
スロットルのレスポンス悪くてクラッチポーンする1秒くらい前に回転上げておかないとフロント浮かなくてやりづらい
これは仕様なのか整備不良なのか@02年式

290 :774RR:2015/02/14(土) 01:17:26.52 ID:SZvsi5m1.net
単純に負圧式のキャブの性質ではないかと・・・

291 :774RR:2015/02/14(土) 01:32:53.71 ID:yOaSp2ag.net
クラッチポンしないでスロットル操作とボディワークで上げるやり方。
簡単な図だけど叩き台に。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org164158.jpg

292 :774RR:2015/02/14(土) 01:45:36.77 ID:MOkpBNoB.net
原理は理解できるんだけど力加減と恐怖でチャレンジできない街乗り派です

293 :774RR:2015/02/14(土) 02:14:03.03 ID:qR5q0+ku.net
1速で繋いでタイヤ転がったくらいから軽く体前後すると同時に開けたら浮くだろ
アホみたいに開けっ放しでリア荷重でもしない限り、吹け切って落ちてくる

294 :774RR:2015/02/18(水) 07:21:31.33 ID:XlueBZ2K.net


295 :774RR:2015/02/20(金) 12:35:49.55 ID:Cbm7tawU.net
しゅ

296 :774RR:2015/02/20(金) 12:50:50.21 ID:CNTazgOu.net
シェルパで河川敷行ってくるぜ
誰かいたら即行帰ってくるけど

297 :774RR:2015/02/20(金) 15:39:22.74 ID:G2mwUyAd.net
走れる河川敷とかまだ有るの?

298 :774RR:2015/02/20(金) 20:33:17.24 ID:+Qyx98OK.net
>>297
首都圏以外なら、いくらでもあるっしょ

299 :774RR:2015/02/22(日) 17:10:14.43 ID:n6DdQZCN.net
ブローバイ ワンウェイバルブ 自作 (超簡単)
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3116.mov.html

300 :774RR:2015/02/22(日) 19:59:15.08 ID:6sCffV//.net
>>296
猿かい?

301 :774RR:2015/02/23(月) 19:19:48.29 ID:m5b4nkl2.net
リアフェンダーとテールランプが気に入らないんだけど、簡単に付けられる社外品ってないのかな

302 :774RR:2015/02/24(火) 14:11:58.13 ID:rg4IzFPo.net
俺もテールランプの古臭い出っ張り方が気に入らない。
XR用なんかの社外品(ラフローなど)は形状あわないのかな?
ナンバー灯はボルト一体LEDのにするとして。

303 :774RR:2015/02/25(水) 20:53:33.87 ID:0YaRm882.net
KX用とかポン付けできたら最高やな

304 :774RR:2015/02/28(土) 14:29:06.01 ID:ZIy3YyHN.net
ラリー190は純正フェンダー切れば付くけど
ステーとか自作しないとダメだからちょっと面倒

DRCのEDGEホルダーKITを強引につけてるけど、
加工自体はラリー190付けるより楽だった

305 :774RR:2015/03/01(日) 01:20:13.06 ID:zFt/M4CK.net
>>299
機能性もばっちり?外見もみたいです。

306 :774RR:2015/03/01(日) 07:15:50.48 ID:NlfvIGU0.net
あまりの指導性の悪さにバッテリー上げちまったよ
久々の押しがけでいい運動にはなったけど

307 :774RR:2015/03/01(日) 12:05:12.09 ID:abt+lmQr.net
始動さえすれば良い走りなのにな!

308 :774RR:2015/03/01(日) 12:12:15.77 ID:TdwRYmi5.net
バッテリーが元気なら問題ないんだけどな
弱ってるとヤバイ

309 :299:2015/03/01(日) 18:14:49.02 ID:+9dcv4i/.net
>>305
外見て??

310 :774RR:2015/03/01(日) 18:33:18.39 ID:GFAzu1l7.net
雨の中始動→普通にエンジンかかる
その後1時間ほどエンジン停止状態(雨ざらし)→かからない

なぜなのか
プラグ交換したばっかりなのになー

311 :774RR:2015/03/01(日) 18:41:33.14 ID:abt+lmQr.net
機嫌が悪いのさ。

312 :774RR:2015/03/01(日) 19:15:16.91 ID:VArITOL8.net
古いバイクだから九十九神になったのね

313 :774RR:2015/03/01(日) 22:19:57.77 ID:RPSVBC3O.net
>>306
始動性が悪いのはバッテリーのヘタリにも原因がある。
そんなふうならいっその事バッテリー交換しちゃってもいいんじゃない?

314 :774RR:2015/03/02(月) 00:47:09.42 ID:5SmbT7qz.net
タンク降ろそうとコックからホース抜いたらガソリンがずっと漏れてくるんだけどコックが悪いのかな?

315 :774RR:2015/03/02(月) 01:27:42.26 ID:mvY0+s4H.net
>>314
パッキンだけなら安いもんだよ
替えてみなされ
流れっぱなしじゃ次回の始動性も悪い

俺のはホースを挿すジョイント部分の
圧入が緩んでたもんで、Assy交換したがね

316 :774RR:2015/03/02(月) 01:43:21.36 ID:/PSgL5LW.net
>>314
板前が悪い

317 :774RR:2015/03/02(月) 10:15:56.59 ID:9+tMHtCv.net
assy交換、ヤフオクで1000円で出とるで

318 :774RR:2015/03/02(月) 11:23:09.27 ID:dJ8Uh6A6.net
ショップで注文した方が安くないか?

319 :774RR:2015/03/03(火) 08:51:07.65 ID:4rRi4A7V.net
ヤフオクに出てるキャリアってどうなん?使ってる人いる?
純正に近い形のスチール製のやつ。

320 :774RR:2015/03/04(水) 16:12:45.91 ID:ofT1oK8F.net
社外のスチールキャリアなんてあったっけ?
まさか旧車になってから発売?

321 :774RR:2015/03/05(木) 01:01:06.44 ID:gcI+kfGB.net
ライディングスポットの奴がスチール
スチールだから丈夫かとおもいきやあっさり折れるらしい
シェルパに限った話ではなくわりと多くの車種で折れる
シェルパにつけて折れた人がこのスレにもいただろ
おれは純正に箱乗せてるけど6万走ってもなんともないぜ

素材や形式は重要ではない
設計と品質で良し悪しが決まる

322 :774RR:2015/03/05(木) 05:21:35.12 ID:ED6Ad3fm.net
319が言ってるのは丸パイプの安い奴のことかと思ったけど、ライディングスポットのは角パイプだから純正に近いっちゃ近いね。
ちなみにRALLYだかグリーンサムだかのも折れると聞いたことがある。

323 :319:2015/03/05(木) 08:38:17.63 ID:2jdXMFIj.net
これとか。メーカーも書いてない。
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v402200711
ライティングスポットの付けてたんだけど、根元が折れた(;´Д`)
連れに溶接・補強してもらう予定だけど、ヤフオク探してたら見つけたので。
スチール製は二年前に探した時はライティングスポットしか見かけなかったんだけどなあ。

324 :774RR:2015/03/07(土) 20:01:34.37 ID:lYKiL95Y.net
カワサキ、インジェクションで再販してくれんかのう。。・゜・(ノД`)・゜・。

325 :774RR:2015/03/07(土) 22:42:16.76 ID:j6F1fGmM.net
>>324
セロー乗ればおk

326 :774RR:2015/03/07(土) 23:10:55.85 ID:lYKiL95Y.net
何を言ってるんだね君は。

327 :774RR:2015/03/07(土) 23:14:46.85 ID:NpPNdr36.net
まあ実際にはセローでおkって言う結論にはなりがち

今のカワサキにサス伸ばしたsl250みたいなニッチなの出すかと言われると疑問だし

328 :774RR:2015/03/08(日) 04:44:52.93 ID:xb3wd6U3.net
俺は純正キャリアだけど、転倒してぶん曲がったけど折れてない。
ハンマーで叩いて歪みを直して現役だよ。

ちなみに俺は転倒した時に膝を痛めて3週間松葉杖に。

329 :774RR:2015/03/08(日) 08:29:02.99 ID:v8nQRKGtF
何本もキャリア折ってる。箱つけて中の荷物が振動で踊ると金属疲労
でやがて折れる。林道走るシェルパ+箱は折れること覚悟しないと。

giviマウントベースの取り付けは金具をキャリアの細い部分にかけないこと。
つまり、金具はキャリアの外周に当たる太い部分に当てる。それだけだと
甘いのでベースとキャリアの外周を針金を巻いて補強する。

330 :319:2015/03/09(月) 00:57:49.94 ID:P14maTPi.net
キャリアに荷物積んだことはあまりなくて、転けたときに引き起こしたり、Uターンするとき引っ張ったり、
雪に後輪埋もれた時に引っ張り出したりしてる(笑
上体ごと反動つけてひっぱるから根元に負荷がかかりすぎたと思われ。

331 :774RR:2015/03/10(火) 18:05:21.58 ID:0PeEXpBG.net
前スレでライディングスポットのキャリアは構造的にアレって話が出てたな
個人的には純正キャリアでもその使い方なら十分耐えると思うけどね
以下コピペ

920 名前:774RR投稿日:2014/11/29(土) 08:04:44.36 ID:cAH4nv4O sage
ライディングスポットのキャリアは材質はともかく構造がマズイんだ…
純正みたいのテールカウルとの干渉回避にオフセットした取り付けブラケットを用意するんじゃなくて
コの字に曲げた板で回避するようにしてるから真上からの荷重で簡単に板部分が破断しちゃう

921 名前:774RR投稿日:2014/11/29(土) 12:47:49.50 ID:OXLuZ11i sage
ライスポのキャリアは昔からダメだよな
XLR用とかTT-R用でもそうだったけど、縦方向の振動が加わる場所に
平板使ったりしている場所があって、だいたいそこが破断するんだよ

332 :319:2015/03/10(火) 21:24:06.36 ID:Gc0QLwWS.net
>>331
前スレ919が俺ですw
気になってチェックしてみたらやっぱり根元折れてたorz

333 :774RR:2015/03/10(火) 23:03:28.99 ID:3IVuB/xn.net
完全なダメ商品だね
川崎純正が安心だ

334 :774RR:2015/03/11(水) 01:24:28.12 ID:6CRcRjN6.net
877 :774RR:2012/06/25(月) 21:19:48.90 ID:t/5wyp8K
この間セロー250フォークスプリング入れると言っていた者です。
本日スプリングを交換しました!

シェルパのスプリングは560mm、セローのスプリングは485mmでしたので75mmのカラーを自作。
オイルは交換していません。

20km程オンを走行しましたが感想としましては……素晴らしい!
固さはシェルパに比べて結構固いですが良くギャップを吸収してくれて非常に乗り心地がいいです。
大きなギャップもシェルパのぐしゃっと動かずきちんといなし
細かなギャップは交換後の方が圧倒的に吸収してくれます。
急ブレーキ時やアクセルオフ時の沈み込みも減り安心して操作できました。

オン主体の人や林道を速く走りたい人には良いカスタムかもしれません。
後でPCからスプリング比較画像をあげますね
長文失礼


この人見てたら、どんなカラー作ったかもう一度画像上げほしいです
オイル交換してないってことは油面も変更してないってことかな

335 :774RR:2015/03/11(水) 09:21:55.94 ID:p+LVEgJk.net
>>334

市販の種類が豊富で入手の手軽さ、圧縮方向の強度、価格から考えるに硬質塩ビでいいんじゃない?
特性的には鉱油、ナフサ共に十分使用に耐える、になってるから問題ないと思う

336 :774RR:2015/03/11(水) 18:56:02.52 ID:q1ZAP7vF.net
日曜日に2カ月ぶりくらいにエンジンかけてみた。
全く問題なかったね。
さーて 春だ どこに行ってやろうか・・

337 :774RR:2015/03/11(水) 21:53:18.18 ID:Kh8tD99a.net
まぁ、桜の隠れ名所巡りからだな。

338 :774RR:2015/03/11(水) 23:18:42.81 ID:YfyhlUB1.net
始動が悪いのってもしかしてガソリン濃いから?

339 :774RR:2015/03/12(木) 22:28:01.77 ID:I9vNp/HQ.net
始動時にアクセルを必要以上に開けるからカブる。で、乾くまで時間がかかって
コイツ始動性が悪いって思いがち。

340 :774RR:2015/03/13(金) 01:02:44.40 ID:mAqRwvCW.net
なのは338だけ

341 :774RR:2015/03/13(金) 01:07:51.89 ID:UxFxSJlb.net
そりゃ強制開閉キャブの話だろ。
負圧キャブのシェルパは、一晩でもニードル周りが蒸発/乾燥して、
XRみたいな加速ポンプを持たないので、グリップ捻ってガソリン
ドピュって噴いてやることもできず、スターターのトロイ回転による吸気負圧で
ガソリンが吸い出されるのを待つしかないんで。
濃くて掛からないんだったら、掛かった直後にアフターファイヤの
パンって音や黒煙が出る。

342 :774RR:2015/03/13(金) 06:19:46.23 ID:1TzxG0fI.net
だから始動がどうのは騙されたと思ってヘッドライトのスイッチ追加してみなって
色々考えてたのがアホらしくなるくらいすんなり始動するようになるから

343 :774RR:2015/03/13(金) 10:29:24.83 ID:kgRDIK7T.net
>>342
オイラも3年前からヘッドライトスイッチでOFFにして始動性は改善しました。
序にイリジュームプラグも効果有ると思う。

344 :774RR:2015/03/13(金) 14:30:57.18 ID:2mhB6DMI.net
嘘つけ
3ヶ月くらい放置でバッテリーが弱っててセルは回るけど勢いがイマイチでかかる気配が無いとき、
ヘッドライトの配線外してみたけどセルの勢いは全く変わらず、結局バッテリー上げちゃった
そんで予備のバッテリー繋いだら勢い良く回って一発でかかった

345 :774RR:2015/03/13(金) 14:33:47.19 ID:4uUf32FC.net
デフォでも始動時はライト消えるけど意味ないの?

346 :774RR:2015/03/13(金) 15:20:17.61 ID:umRQ4Upv.net
キーON→スイッチ押す迄の数秒の間節電できるだけ
本人が幸せならそれでいいじゃないか

347 :774RR:2015/03/13(金) 18:02:12.83 ID:1TzxG0fI.net
>>344
単に弱ってるバッテリーが原因じゃねーかそれ
言いがかりじゃん

348 :774RR:2015/03/13(金) 18:14:12.52 ID:2mhB6DMI.net
>>347
だからバッテリーが元気なら始動性問題ないしヘッドライトも関係ないって話じゃん

349 :774RR:2015/03/13(金) 18:27:24.83 ID:1TzxG0fI.net
>>348
始動性向上したって人間が嘘言ってるかどうかの証明にはなってなくね、それ
お前の場合はバッテリー替えたらよくなりましたってそんだけの話

350 :774RR:2015/03/13(金) 18:44:07.30 ID:2mhB6DMI.net
>>349
そんだけじゃねーよ
よく読めよ
ライト切っても何も変わらなかったんだよ
そりゃあもちろん嘘言ってることの証明にはならんけど、じゅうぶんに怪しめるだろ

351 :774RR:2015/03/13(金) 19:36:56.14 ID:umRQ4Upv.net
年寄りが多いスレは時々こうなるな

352 :774RR:2015/03/13(金) 22:19:28.53 ID:KqDO/7QM.net
数秒でもヘッドライト点いてるだけでバッテリーの電圧下がってることすら知らないの?
それだけヘッドライトには大きな電流が流れてるって事だよ。
セルを回す時にヘッドライトが消えてもバッテリーの電圧は下がったままでセルを回してる。
エンジンが始動しない時はキーをOffにして、しばら時間をおいて
バッテリーの電圧が回復してからやり直す方法も知らないのか?

>>350
多分貴方の場合は
弱ってるバッテリの電圧が下がり過ぎてる(充電不足か寿命)だと思う

>>351
物理現象を理解していない(知らない)人が騒いでるだけだと思う

353 :774RR:2015/03/13(金) 22:24:34.81 ID:NJn67O7E.net
確かに初歩的な科学知識が足りない人が多いね。ちょっと科学的な話になると受け付けないもんな

354 :774RR:2015/03/13(金) 22:50:40.73 ID:XjPnNMNw.net
何スレか分からぬ様な話してないで、焼山林道でも走りに行ってきなよ。

355 :774RR:2015/03/14(土) 05:01:01.78 ID:6IKjNE1U.net
>>352
それは理屈でしょ?
現実はそうでもないってことだよ
つまり、ライトが電圧に影響してるってことと、その影響が実際に問題になるほどの影響かは別
理論なんかどうでもいいんだよ
問題は実際の動作

356 :774RR:2015/03/14(土) 09:58:28.88 ID:/WY8ZmW2.net
>>355
理窟通りに始動性が改善してる人が居るのに
問題である実際の動作原因は把握して対処して治ったの?
問題って何?
対応策って何?
バッテリーが弱っててジャンプスタート試してエンジン始動するのは当たり前だけどな。
皆のために対処方法を報告してくれよ

治らないから悔しんだな
理窟通りで症状が改善すればokだよ

357 :774RR:2015/03/14(土) 14:22:31.26 ID:DO2WbQ9h.net
>>355
理論はどうでも良くないぞw


と言うかさ、ヘッドライトのスイッチつけるって違法じゃないの?って誰も言わないのはなんでなんだろ。暗黙の了解?
だとしても、こっそり自分でやりましたってのまではまだよいとして、他人に「スイッチつけてみな」と勧めるのはいかんだろ。
まっとうな考えならヘッドライトに電流を食われる分でセル始動に問題があるならバッテリーを充電したり交換して解決するのが筋だろう。

まあ>>344は問題の切り分けが出来てないうえに理屈もわかってないから論外だと思うけどな

358 :774RR:2015/03/14(土) 16:02:56.92 ID:gwMPxEk5.net
保安基準からすればアウトだが
どうでもいいレベルの話

359 :774RR:2015/03/14(土) 18:48:50.25 ID:4Zyi3yzV.net
どうでもよくは無いな。

360 :774RR:2015/03/15(日) 03:19:08.64 ID:n49Km4UY.net
>>356
だからさあ、俺が「怪しい」つーてんのにその後より詳しい説明がねえじゃん
本当にスイッチに効果があるならちゃんと説明があるはずだろう
それが聞きたいんだよ
実際に試してない奴と理屈の言い合いしたって意味無いんだよ
悔しいとかどうとかなんてさらにどうでもいい
くだらなすぎる

>>357
合法かどうかなんてこの際どうでもいい
仮にバレたら死刑になるとしてもどうでもいい
そんな話はしていない


同じシェルパ乗りとして言いたかないけど、くだらなすぎるよおまえら

361 :774RR:2015/03/15(日) 04:27:13.81 ID:nv3VUnN7.net
>>360
違法行為を指摘されて逆切れとは恐れ入る。
それはさておき、ヘッドライトの電力をスイッチでカットして節約した方がいいと言う説(スイッチつける派)とヘッドライトくらいの電力でセルが回らないのはそもそもバッテリーの寿命だという説(バッテリー限界派)
があるとして、君がどっちの立場か私にはわからない。(単発IDで誰が何を言っているのか把握するのが困難)

スイッチつける派の言い分についてだが、確かに理屈上バッテリーが単位時間あたりに出力できる電力は限られているので、ヘッドライトを点けなければそれだけセルが元気に回る・・・と言う仮説は正しい。
しかし、それには実際の使用状況を見ると大きな条件を見逃している。
セルモーターに流れる電流は、多ければ300A、少なくとも100Aくらいにもなる一方、ハロゲンランプの35W程度であれば、ライトに流れる電流は3A弱。55Wでも5A以下だ。

要するに要するにこういう事。セルモーターが勢いよく回らない状況でヘッドライトをカットしても、高々バッテリーからの電力供給で1割も節約できていないと言う事。これであれば、本当にギリギリセルモーターの電力が足りないなら、
ヘッドライトOFFでエンジンがかかる可能性はある。
しかし、その節約できる電力は本当にごくわずかなので、意味があるかどうか微妙だと言う事。

そんな理由により、セルが回らない(回りにくい)のであれば、バッテリーを充電したり、一旦ジャンプしたり、根本的にはバッテリーを交換すると言うのが正解と言う事だ。

お分かり?

362 :774RR:2015/03/15(日) 04:35:11.97 ID:nv3VUnN7.net
>>360
付け加えておくと、自分もヘッドライトスイッチ増設程度の法律違反は取るに奈良対事だとは思う。交通関係の違反は大なり小なり誰もが犯しているからだ。
だがしかし、「おまえもやってみるといいよ」とそそのかすのは別の意味で良くないと思うので、それはダメでしょうと申し上げているわけだ。

363 :774RR:2015/03/15(日) 04:35:42.48 ID:nv3VUnN7.net
>>362
取るに足らないね

364 :774RR:2015/03/15(日) 09:15:50.04 ID:cIi3CKNL.net
||__,____、_________||
  ||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ   .||
  ||  | | |※  ※..|| `l___l´  ll___.ll   ||
  ||  | | | ※   ||              ||
  ||  | | |※  ※..||              ||
  ||  ヽヽニニニニノ                ||
  ||    <○√                  ||
  ||     ‖                     ||
  ||     くく                 ||
   しまった!今日はいい天気だ!
   オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
   早く!早く!オレに構わず出かけろ!



  l|l|i| |l |li|i||l |i|i |i| |l |i|lilll|i| |l |i|l|i| |l |i||i| |l |i|i| |l |
  l|i| |l |i|l|i| |l |i|l|i| |l |i|l|i| |l |i|l|i| |l |i|l|i| |l |i|l|i| |l |i|
  ||_|_li|,__|_li|、__|_li|_|_li|_|_li|___|_||
  ||li|i l l l  ※  |||i| / V ヽ|i| / V ヽ.   || |l |i|
  ||li|i | | |※  ※..|| `l___l´|i|ll___.ll |i| || l|i| |
  || li|i| | | ※   ||l |i| lilll|i| |l ||i| i|l |i| |l |i|| |l |i|
  ||li |i| | |※  ※..||l |i| li |i| l|i| ||i|ll l|i| |ll |i|| l|i| |
  ||| li|i.ヽニニニニノl |i|i| l||i| |l |i|l|i| |i ||lill |i|| |l |i|
  || |i| |i| .<○√ |i| l | i|l ill l|i| |l |i|l|i| |li||.|| l|i| |
  |||i| |i| |i|  ‖  l |i|lilll|i| |l |i|l|i| |l |i ||i| |i||| |l |i|
  || |i| |i|  くく|i| |i| l |i|lilll|i| |l |i|l|i| |l|i| |i |i|i|| l|i| |

   うわあああああああ!

365 :774RR:2015/03/15(日) 11:04:31.58 ID:H/KXAa4u.net
最近トリッカーかセロー買おうか悩んでいまして、なんとなしに覗いたカワサキのお店で程度良好なスーパーシェルパが乗り出し32万。
軽いし26psあるし、この軽さと出力のバイクは規制のせいで今後出ないことも考えると非常に魅力的であり、購入を検討中です。

乗ったことのない私からすれば、名車といっても良いバイクだと思うのですが、何故マイナー車なんでしょうか。

366 :774RR:2015/03/15(日) 12:40:58.88 ID:QP3OD/0c.net
トライアルマシン作ったことのないKawasakiがセローブームに乗ろうと
テキトーにでっち上げたバイクなので、獣道トレッキングでセローほど走れず、
林道高速走行ではXRやTTRのようなサスストロークの長いフルサイズマシンに敵わず
オンロードでもそれらハイパワーマシンに置いていかれるので、
結局スポーツイメージやファンバイクイメージが無いから。
でも250のトルクと軽量さ、足つきの良さで、
通勤&買い物用やトコトコツーリングには良いバイクだと思う。

367 :774RR:2015/03/15(日) 12:56:50.88 ID:lrzV2TDG.net
>>360
351と355の書き込みは俺だけど、スイッチは付けてる
351と355を読んで理解出来ない奴と議論するのはくだらなすぎる

368 :774RR:2015/03/15(日) 13:04:22.34 ID:e4WcuJw2.net
なんちゃってDOHCなので高速域に強いかといわれると・・・まあ・・・って感じ
セローとKLXの間みたいなイメージだといいかも
オフっぽさを感じる街乗りバイクが正解かな?もちろんオフも走れるけども

369 :774RR:2015/03/15(日) 15:38:00.36 ID:nv3VUnN7.net
>>367
だからさ、ライトスイッチを増設したら始動性が上がったと言う事象と、ライトを切ってもダメだったと言う事象(>>[343]の方法は論外として)
これらは、そもそも貴方の言う理屈ばかり先行して実際の電力消費と言う条件を全く見落としているから両方ともありえるわけ。

バッテリーの最大能力を100と仮定し、現状で70まで性能劣化が進んでいたとするね。セルモーターを回すのに、75の力が必要だった場合、エンジンがかからない可能性は高い。
勢いでかかる場合もあるかもしれないが、かからないと考えるのは妥当です。「この場合」はヘッドライトを切ったことで仮に5のパワーを節約できるなら、エンジンがかかる可能性は飛躍的にあがるよね。

また、バッテリーの能力が80だったら、セルモーターは75の力を使ってエンジンを始動することができるけど、余裕がないのは明らか。わずか5でも力を節約すれば、余裕を持って指導できることも想像に難くない。

結局どこが一番のネックなのと言うと、バッテリーが劣化している事がネックになっている要因。
だから、保安基準を無視して違法行為を行うよりは、バッテリーを充電したり、新しいバッテリーに交換すると言うのが正しい対処法と言うのはアタリマエ。

370 :774RR:2015/03/15(日) 16:25:13.02 ID:8Elk2Gcz.net
友人が新しいオフ車を買って俺も! って思ったが、冷静に考えるとシェルパから買い換えても
良さそうなバイクなんてセローくらいしか無いのんな。 寂しい限りだ。

始動性は新しいバッテリーにするとかなり改善するよ。 後は一回外して補充電するとしばらくは快適に
エンジン掛かるよ!!

371 :774RR:2015/03/15(日) 17:35:17.72 ID:xbmRRS2b.net
まあ、そんな訳だからインジェクションで再販を!

372 :774RR:2015/03/15(日) 17:45:32.82 ID:fkwRpbm8.net
後継はこれが気になってる
チャイナバイクだけど
どこか輸入しないかな
http://californiascooterco.com/The_CSC_RX-3_Cyclone.jpg
http://californiascooterco.com/csc_cyclone_rx-3.htm

373 :774RR:2015/03/15(日) 18:24:06.70 ID:xbmRRS2b.net
めがり並みにぶっ壊れるんだろうな。ww

374 :774RR:2015/03/15(日) 18:30:56.79 ID:VKG8xeT+.net
非力なアドベンチャーって感じかな

375 :774RR:2015/03/15(日) 19:26:36.17 ID:JcDUq+z3.net
>>367
だから理屈なんてどうでもいいって言っただろ
問題は理屈を理解できるか否かじゃないんだよ
実際の現象だよ
最初の書き込み>>342>>343がシンプルすぎて信用性が薄く感じる(なにしろネットには嘘つきが普通にいるし>>344という事実もあるので)
と言われてるんだから、書いた本人がするべきことは具体的な現象の実例を書くことなんだよ
ライトに食われる電流を無くせばバッテリーの負担が減ることくらいわざわざこまごまと説明する必要ないくらい簡単なことなんだからどうでもいいんだよ

ということをだな、すでに>>355で言ってるのにそれを理解できずにくどくどと理屈で迫るバカはどこのどいつだ

376 :774RR:2015/03/15(日) 19:52:20.43 ID:fkwRpbm8.net
始動性が改善するったって冬にチョーク引かずに一発始動して
暖機も一切せずに即走り出せる訳じゃないんだろ?

スイッチなくったって別に始動に苦労してないからなあ
FIのリードに比べたら面倒な儀式と走り始めのエンストしやすさがあるってだけで

377 :774RR:2015/03/15(日) 20:24:20.48 ID:nv3VUnN7.net
>>375
あんたの場合は「ライトに食われる電流を無くせばバッテリーの負担が減る」理屈をご存じなようだが、「セルモーターの電力に比べてライトの電力は1割あるかないか」
と言う理屈を分かっていない。
また、理屈はどうでも良いと言いながら、主張の根拠は「ライトに食われる電流を無くせばバッテリーの負担が減る」と言う理屈その物

だから、「ライトを消したらセルでエンジンがかかった」と言う事象もあり得るし、「ライトを消したくらいじゃエンジンはかからない」と言う事象も起こりうるわけで、どっちが嘘とか本当か問う問題じゃなくて・・・
単に理屈と事象を合理的に処理できてないって事だよね。お互い。

378 :774RR:2015/03/15(日) 20:29:55.22 ID:JcDUq+z3.net
>>377
?かみ合ってない気が・・・
俺は>>344だぞ

379 :774RR:2015/03/15(日) 20:57:51.31 ID:nv3VUnN7.net
>>378
あんたの場合は「ライトに食われる電流を無くせばバッテリーの負担が減る」理屈からそれでエンジンがかかる可能性がある事を「嘘だ」と言い切れるところが素晴らしい。

380 :774RR:2015/03/15(日) 21:00:03.77 ID:JcDUq+z3.net
>>379
いつ言い切ったよ・・・・
疑ってはいるけど

ちょっとコミュニケーション不可能みたいだ
真実を知りたかったけど、諦めた

381 :774RR:2015/03/15(日) 21:06:06.82 ID:nv3VUnN7.net
>>380
>>344で出だしから思いっきり「嘘つけ」って言ってるじゃん

382 :774RR:2015/03/15(日) 21:07:29.51 ID:JcDUq+z3.net
>>381
アスペさん?

383 :774RR:2015/03/15(日) 21:23:38.20 ID:VKG8xeT+.net
整備詳しくないけどプラグって簡単に取り外せるもんなの?

384 :774RR:2015/03/15(日) 21:27:04.28 ID:nv3VUnN7.net
>>382
自分の言葉に責任もとうやw

385 :774RR:2015/03/15(日) 21:29:32.44 ID:nv3VUnN7.net
>>383
シェルパのプラグを外すのは意外と面倒。DOHCの大きなヘッドのおかげでプラグが奥に入り込んでるから。
出来ることならタンクを外して上の作業スペースを確保した方がやりやすいと思う。あと、そのヘッド形状のために、プラグ周りにごみや泥や小石が入り込んでいるので
ブローしてあげてから作業するといいと思う。

386 :774RR:2015/03/15(日) 21:30:55.70 ID:U9dM38UO.net
真実を知りたくばテスター当てて自分で検証するしかない。
自分に都合の良い意見が出るのを待つのはコミニケーションとは言わない。

387 :774RR:2015/03/15(日) 21:33:14.34 ID:JcDUq+z3.net
もういいよ馬鹿馬鹿しい
ほんとこんなこと言いたくないんだが、くだらないにもほどがある

388 :774RR:2015/03/16(月) 09:32:11.28 ID:mOG2V4Hv.net
>>383
1:タンクを撤去して上面の作業スペースを確保、フレームやケーブル類に付いている
泥とかはあらかじめ清掃
2:プラグコードを外してプラグ周辺の泥、砂、砂利等を吹き飛ばす。できればコンプレッサー、
なければスッパリ諦めるか、自己責任でパーツクリーナーを使用
3:目視で砂等がない事を確認したらプラグを半回転〜1回転緩めてから再度ゴミ飛ばし。
これでプラグとヘッドの間に挟まっている砂粒等を除去
4:再度目視確認でゴミが認められなければプラグ取り外し
5:プラグのギャップを調整したら新しいプラグ組み付け。締め付けトルクに注意

389 :774RR:2015/03/16(月) 10:19:37.85 ID:AuHW4KRM.net
>>388
2の下りだが、コンプレッサー無ければPC掃除用のエアーダスターという手がある。
というか俺のメイン兵器。ホムセンのOAコーナーなんかに置いてある。
減圧による一時的な出力低下があるので2、3本同時運用がおすすめ。

390 :774RR:2015/03/16(月) 10:41:01.35 ID:VvwYzXJW.net
ライトスイッチでライトを点灯しない状態にして
始動性が改善した人は2人以上居るようだね

上記の内容が判らずにスイッチ付けたくないので
バッテリーを毎回充電するか、ジャンプで始動するか、新しいバッテリー買うか
で始動したい人が1人以上居るように読める

何方も好きにすれば良い、後者はさすがに面倒くさいと思うが

391 :774RR:2015/03/16(月) 11:10:04.89 ID:YEbTeAjY.net
>>385
サンクス
てことはsohcとかohvの場合はプラグかぶったわーって時にもすぐに外せるのかな
整備しやすそうだ特にオフ走る場合は

392 :774RR:2015/03/16(月) 11:56:18.38 ID:C5G+XKJI.net
>>390
お前の世界はこのスレの中で閉じてるのか?最後の一行だけ書けばみんな納得するものを・・・・

393 :774RR:2015/03/16(月) 13:30:44.23 ID:mOG2V4Hv.net
>>389
エアダスターって圧力どう?

ウチはコンプレッサー+パーツクリーナーでやってる感じ。
パーツクリーナーだと圧力+クリーナー液体の質量の分で有利だと思うんだわ。
ダスターによるゴミの除去具合レポ是非です。

それと書き忘れがあった。
できれば新品プラグ組み付ける時に、ネジ山にスレッドコンパウンド塗布すると安心です。

394 :774RR:2015/03/16(月) 13:33:42.23 ID:Nzufg1vp.net
絶版になってから10年以上経つのにこんなネタで荒れるとは・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。

395 :774RR:2015/03/16(月) 13:43:39.93 ID:7SPgxEkE.net
>>393
難しく考えすぎ
プラグ周りの砂はストローで吹けばいいし、プラグのネジ山には何もしなくて問題なし

396 :774RR:2015/03/16(月) 13:46:11.99 ID:VvwYzXJW.net
>>392
乗る時には毎回面倒くさい事してるんですか?

397 :774RR:2015/03/16(月) 14:17:13.30 ID:Q+xUTHFm.net
>>396
必死に藁人形殺法やってるけど
シェルパの面倒なことってチョーク引いて
間が空いた場合はコックをPRIにするだけだろ
ライトスイッチ付けると儀式も不要になるの?

398 :774RR:2015/03/16(月) 14:19:28.12 ID:Nzufg1vp.net
>>397
ならないって。

399 :774RR:2015/03/16(月) 15:03:11.18 ID:AuHW4KRM.net
>>393
プラグホールにゴミが落ちなければいいので
浮いた砂が飛んでくくらいなもんです。
あと私もプラグには何も塗らない派。

400 :774RR:2015/03/16(月) 17:31:30.06 ID:Q6GL73Pa.net
>>397
いいや、あんたが推奨してる
乗る前にバッテリーを毎回充電するか、ジャンプで始動するか、新しいバッテリー買うことだよ。
中学卒業したんだろ?
電力の復習でもしたら判ると思うけど?

401 :774RR:2015/03/16(月) 17:34:05.34 ID:Q+xUTHFm.net
>>400
毎回充電する人はあんたの脳内の藁人形なんだよ

402 :774RR:2015/03/16(月) 19:31:19.62 ID:dzvl1xHn.net
>>375
ねえねえ

ヘッドライト消灯で始動性が良くなる物理現象判ったの?
自分のスーパーシェルパに起こってる物理現象判明したの?
電力の物理現象を理解してれば判るよね?
電力の事を元にしたオームの法則は中学で習う事だよね?
中学卒業したんだろ?それとも中退?

説明出来なきゃ中学生以下決定だよwww

403 :774RR:2015/03/16(月) 20:16:42.20 ID:7SPgxEkE.net
>>402
わざわざageて自分のバカ晒してどうすんだおまえはw

404 :774RR:2015/03/16(月) 21:34:54.37 ID:C5G+XKJI.net
>>391
OHVは経験が無いけれどOHCのセローと比べると明らかにプラグ交換はしにくいね。要するに二本のカムシャフトの奥深くにプラグ様がいらっしゃるわけ。
多くの人は車載工具を別のと交換してると思うけど、プラグレンチだけは車載工具をそのまま使ってる人が多いのもそれが理由だと思う。

405 :774RR:2015/03/16(月) 21:53:52.43 ID:C5G+XKJI.net
ヘッドライトスイッチは違法な時点で議論の意味が全くなくと思うのだが

406 :774RR:2015/03/16(月) 23:34:41.38 ID:UXdrVbx1.net
しつこい

407 :774RR:2015/03/16(月) 23:40:17.73 ID:inBNyN+z.net
>>402
俺の勝手だ 

>>375
ねえねえ

ヘッドライト消灯で始動性が良くなる物理現象判ったの?
自分のスーパーシェルパに起こってる物理現象判明したの?
電力の物理現象を理解してれば判るよね?
電力の事を元にしたオームの法則は中学で習う事だよね?
中学卒業したんだろ?それとも中退?

説明出来なきゃ中学生以下決定だよwww

答えられない中学生以下の頭だから坊やでいいなwww

408 :774RR:2015/03/16(月) 23:43:26.99 ID:7SPgxEkE.net
>>407
お前がレスしてる先に答えが書いてあるよ
まあ頑張れ
ただし一人で頑張れ
ここに書いて迷惑かけるな

409 :774RR:2015/03/17(火) 10:22:31.12 ID:yOwhmTYF.net
確定申告してきて結構な還付金があるからそれで新しいヘルメットとタイヤを買おうと思う。
あぁ わくわくが止まらない。

410 :774RR:2015/03/17(火) 11:17:48.81 ID:ua7bBxiQ.net
>>404
OHCかDOHCかの話ではなく、
2弁か4弁かの話だわな。

411 :774RR:2015/03/17(火) 13:06:31.64 ID:B9jkPqNu.net
>>410
どういうことだろ

412 :774RR:2015/03/17(火) 20:53:12.06 ID:0LuqSeME.net
>>410
カムシャフトの数の話だと思うのだが・・・

413 :774RR:2015/03/17(火) 21:56:40.96 ID:sz+GUxQs.net
4弁でプラグがセンター配置だと奥まって脱着しにくいしゴミは入り易い。
2弁でプラグが燃焼室端っこにあると手が届き易い位置にプラグがあるってことだ。
OHCかDOHCかでカムカバー高さが少し高低あろうと、4弁かどうかが支配的。
OHC4弁 = XR250, DR250S

414 :774RR:2015/03/17(火) 22:15:16.49 ID:Yy/HsECA.net
>>413
シェルパで説明してみてくれー

415 :774RR:2015/03/17(火) 22:43:51.50 ID:lo25Hya1.net
自分で学ぼうとせん人間には説明しても無駄。

416 :774RR:2015/03/18(水) 12:51:27.73 ID:4VG7oZ+n.net
出だしはクラッチすぱっでフロント上がるのに、5速60キロぐらいでアクセル全開にするとクラッチが
滑ってる感じです。
どこまで修理が必要ですかね。

417 :774RR:2015/03/18(水) 14:07:36.81 ID:gpRPI0Sg.net
セルとライトの件だが、キーをオンにしてセルを回すまでに
ちょっとでも時間があると僅かだけどヘッドライトにパワーを
食われてしまうよな?
その数秒間のこと言ってたのかな?

スパークプラグは2バルブエンジンの方がプラグが入っている
方向の関係でやり易いな。

でもヘッドに直角に入っている方が間違いがおきにくいか?
真っ直ぐに入っているかどうか目視で確認できる。
ゼファーのプラグを斜めに捻じ込んでしまいヘッド交換に
なったヤツの話を聞いたことがある。

418 :774RR:2015/03/18(水) 21:38:51.08 ID:XwVtik0A.net
中古37,000kmで入手した'07式。クラッチの整備履歴不明。
加速中、クラッチレバーに指が触れると、100g程度の荷重しか与えていないのに
クラッチが滑る滑る。
レバーに触らなければ今のところ滑っていない様子。
これはクラッチプレートが終わりかけてるんだろうか?
それともワンウェイクラッチの不具合前兆?

419 :774RR:2015/03/18(水) 22:11:09.44 ID:fJlctK1p.net
クラッチの遊びは調整したんかな

420 :774RR:2015/03/18(水) 22:14:41.66 ID:XwVtik0A.net
遊びはちゃんとある。
レバー端で1cmくらいは遊び。

421 :774RR:2015/03/18(水) 22:29:10.36 ID:fJlctK1p.net
>>420
触っただけでクラッチが滑ると言うから遊びが全くないのかと思ったよ。
ケーブル調整してダメならクラッチ交換ってパターンでいいのじゃないか?

422 :774RR:2015/03/18(水) 22:54:30.13 ID:BrNpYkkQ.net
俺はそのパターンでワイヤーだった
ちゃんと動いてるから問題ないはずとおもっていたら
外すとぜんぜんそんなことなかった
無駄にクラッチ交換してしまった

423 :774RR:2015/03/18(水) 23:49:20.16 ID:XwVtik0A.net
>>422
症状と不具合のメカニズムを詳しく!

424 :774RR:2015/03/19(木) 00:22:53.78 ID:ZeWU9RHM.net
>>423
症状としてはそんな感じ
レバー引いても特に違和感はなく切れる
だがクラッチ繋がるあたりで動きが渋くなっていた模様
もう捨てちまったけどおそらく水とかで中で錆びてたんじゃないかな
クラッチスプリングの力結構強いからワイヤー動きが渋くても意外と気が付かない様だ
ワイヤー単体にしてああこっちかよって思ったわ

425 :774RR:2015/03/19(木) 11:06:48.24 ID:NmgDSpXH.net
友人のXR250のエンジン始動をみていたらセルを回すのは
ホンの一瞬なのに驚いた。
エンジンが暖まっていたら「キュル、ボン!」くらいな。
冷えていても2秒ほどのクランキングでOKらしい。

カムに何やら仕掛けがあって(デコンプみたいなのか?)始動性が
とても良いらしい。う〜ん.....裏山

426 :774RR:2015/03/19(木) 13:05:31.45 ID:kCX9v320.net
オイル下がり起こしてるうちの高齢シェルパも始動性はそのくらいだが・・・

427 :774RR:2015/03/19(木) 13:58:18.97 ID:syZAsoSJ.net
暖まってればキュルキュルボンだし、冷えてても数日放置後とかじゃなけりゃチョーク引いてキュルキュルキュルキュルボボボンだよなあ

428 :774RR:2015/03/19(木) 14:39:16.51 ID:G0FVXgup.net
キュルキュルキュルルルポポ ボ ボ ボボッボトトトトトt・・・・・

429 :774RR:2015/03/19(木) 15:51:22.34 ID:e5E20QY3.net
>>428
キュルキュルキュルルルポポ ボ ボ ボボッボトトトトトt・・・・・ ギャーン
チョーク戻すの早いと
プスン

430 :774RR:2015/03/19(木) 16:10:54.85 ID:NmgDSpXH.net
冬の間はチョーク戻すのは1分位待つかな。
それですぐ走り出すけど最初はアクセル開けると「ムボボ々々.....」

オーナーに似て冬は中々起きてくれない。

431 :774RR:2015/03/20(金) 00:38:43.49 ID:mt5sT3ZY.net
日帰りツーで安全な場所だけ元気に走るんだけど、
燃費が27km/Lしか行ってない。
前回雨が時々パラつく中で開けなかったんで31km/Lだった。
あんまよくないと思うんだけどこんなもん?
ちなみに'07車体に規制前ジェット類、KLEEN撤去。

432 :774RR:2015/03/20(金) 01:34:59.18 ID:bFrA6NS+.net
06年ノーマルで給油間隔が1ヶ月以上開かない限り30km/Lは切らないな
直近5回は36.95、34.05、37.21、29.23(給油間隔42日)、26.04(給油間隔4ヶ月)
104回給油して平均34.84km/L

433 :774RR:2015/03/20(金) 01:49:04.58 ID:581X7X9j.net
05ノーマルで平均街中26長距離30、最高34の最低25かな
良くはない

434 :774RR:2015/03/20(金) 09:39:31.89 ID:mZGUxkKI.net
首都圏市街地の10km以内通勤だけど20〜22km/Lだお・・・@97年式

まぁツーリング行くと30km/Lは行くので、普段の条件と開け方が悪いのは分かってるが。

435 :430:2015/03/20(金) 12:32:44.64 ID:UiItvZkm.net
'07どノーマルの時は34-36行った。
ニードル太くて、開けてもガソリン食わせないセッティングだし
KLEENのせいで吹けも悪かったんで走りもおとなしかった。

規制前仕様として特に悪くないんだと分かりました。
ありがと。
みんからの燃費情報、年式かモデルで分けて欲しい。

436 :774RR:2015/03/20(金) 18:31:51.95 ID:HUiNXElK.net
山間部住なので毎日がワインディング 燃費はさっぱりだ。

437 :774RR:2015/03/20(金) 21:10:37.01 ID:LlTtvmKv.net
>>436
バイク屋遠くてタイヘンだなぁ。

438 :774RR:2015/03/21(土) 10:19:11.33 ID:HREuMj1J.net
1997で36,500k ツーリングで30 市街地で23〜25 
始動性はいいが、ちょっと濃いめな気がする。

439 :774RR:2015/03/21(土) 10:33:24.39 ID:aC0eeoib.net
きちんと記録取ってるわけじゃないので大体だけど、
街乗り25km、ツーリング30km、高速で車の流れに乗っちゃうと20km、くらいかなあ
2000年式ノーマル

しかしもう15年も前のバイクか・・・
完全に旧車の部類だなw

440 :774RR:2015/03/21(土) 10:37:19.36 ID:O/UFI6jI.net
アイドリング下げてあがいてるけど割と効果あった

441 :774RR:2015/03/21(土) 22:22:22.12 ID:k3YwiNOW.net
ハンドル高くしたいんだけどオススメある?

442 :774RR:2015/03/22(日) 01:36:03.11 ID:ZJhJG4FX.net
>>440
自分はプラグコードを自作ノロジー化して点火を強化、
ノーマルだと数十回に1回失火しているのが全く失火しなくなり、
アイドル回転をかなり下げてもエンストしなくなります。
自作の楽しさと実益とで、自分は所有バイク全てに実施しています。
ご参考まで。

443 :774RR:2015/03/22(日) 04:36:08.54 ID:yie5dgFe.net
週明けに手放すことにした

みんなさようならだ。・゜・(ノД`)・゜・。

444 :774RR:2015/03/22(日) 06:56:19.58 ID:m/Gh0Dd2.net
朝からさよならか・・・


寂し。

445 :774RR:2015/03/22(日) 11:47:24.92 ID:ZJhJG4FX.net
>>443
ちなみに次は何?

446 :774RR:2015/03/22(日) 14:32:38.15 ID:X5aSSuJE.net
シェルパ→シェルパじゃないバイクに乗り換える人のインプレ貴重だから頼むぜ

447 :774RR:2015/03/22(日) 16:26:56.27 ID:yie5dgFe.net
次はまだ決めてない

仕事が忙しくて乗る時間があんまないのと
2002年モデルでもう色々とメンテにお金がかかりそうなのと
自賠責が切れるタイミングなので手放すことにした。

体力的にもうロングツーリング辛いから軽く乗る感じのがいい。
もし次に買うなら125以下のバイクかな
KSRとか欲しい。

448 :774RR:2015/03/22(日) 17:43:04.10 ID:ldohtxg6.net
2002年モデルが、もうそんな扱いか…。

そうだよな、その頃おっぱい飲んでた赤ん坊が今頃「うるせーババァ」って言う年だもんな…。

449 :774RR:2015/03/22(日) 20:13:32.68 ID:ZJhJG4FX.net
>>447
老婆心ながら。。
125cc以下が条件であれば、スクーターをお勧めしますね。
マニュアルミッション車で125以下だと、
ギア比がショートな為、カチャカチャと変速ばかり。
変速すること自体は好きで楽しんだとしても、
トラクションでバイクコントロールする暇がない。
これが絶対的な欠点。
その点スクーターだと変速に気と時間を使わない為、
トラクションコントロールに集中できてスポーティー。
まぁ、バイク歴が長ければご存知のことかも知れませんけど。

450 :774RR:2015/03/23(月) 01:57:11.13 ID:x8ndA7cE.net
スパルタンじゃないビッグオフ、言うならビッグ(ミドル)トレールを出して欲しいなあ
xr650ほどじゃなくまあdrくらいのやつ
軽さ優先で・・・drzsmと被るかなあ

451 :774RR:2015/03/23(月) 21:37:49.26 ID:AYrP3gLU.net
>>447
賦課期日前にバイクを手放すのは賢明ですね。
3月中に手続きするようバイク屋さんに念を押したほうがいいですよ。

452 :774RR:2015/03/24(火) 17:13:18.15 ID:y9XbZXrK.net
なんかストックマンのノーマル&カスタムが展示されるみたい

http://www.autoby.jp/blog/2015/03/mcs2015-32af.html?optimized=0

その場で購入可能ってことは新車の状態で手に入るってことだよね

453 :774RR:2015/03/24(火) 17:32:02.37 ID:fu19yw5X.net
銀の匙という酪農マンガがあるらしいから、劇中でストックマンに干し草積んで運ぶ様子を描いて貰えば
ブライトが輸入してくれる可能性が・・・無いね。

454 :774RR:2015/03/24(火) 21:17:10.66 ID:tB0M8eLf.net
500〜650ccくらいの大きさのGSやタイガーみたいなオフも行ける
かっこいいのがあれば嬉しい。

シェルパやニンジャを作ったカワサキなら出来ると思うんだが。

最近のアドベンチャー系ってちょっと洗練されすぎてて大げさなんだよね。

455 :774RR:2015/03/24(火) 21:26:57.49 ID:Pzlq7xyh.net
最近のアドベンチャーはでかい

456 :774RR:2015/03/24(火) 21:36:28.09 ID:f21YttAX.net
カワサキには貧民のGSであるKLR650があるじゃないか
http://www.klr650.net/2008_kawasaki_klr650_review/g1.jpg

457 :774RR:2015/03/24(火) 21:37:53.75 ID:oqLzkOMs.net
ビッグオフの話ならもっと適当なスレがあるっしょ
どうしてここで?

458 :774RR:2015/03/24(火) 21:41:54.72 ID:Pzlq7xyh.net
>>456
オフの癖に倒したらカウル割れそうでオフに行きにくそうなKLRさん・・・

>>457
シェルパにパワーがないから

459 :774RR:2015/03/25(水) 00:59:54.60 ID:vgiPv3D3.net
フロントブレーキパッドでKX80純正より良く効くのがあれば教えて。
もしくは、良く効きそうだから人柱になれってのでもおけw
情報お待ちしております。

460 :774RR:2015/03/25(水) 22:14:52.87 ID:VmiaNsJe.net
ゆっくりノークラシフトチェンジやってみたけどなんか不思議な感じがした
アップはなんとかなるけどダウンが怖いわ
まだ低速ギアではしないでおこう・・・

461 :774RR:2015/03/25(水) 23:23:01.89 ID:k50oaGfL.net
あんまりやってるとギア欠けして幻のNが発生するぞ

462 :774RR:2015/03/26(木) 01:00:54.65 ID:/+wo6ESX.net
>>460
クラッチを使わないシフトはクラッチの構造上、何の不思議もないんです。
ただし、ミスった時にはミッションへのダメージが伴うので、特に理由がないならクラッチを使うべきだと思います。
シフトダウンではノークラッチシフトは使えません。神がかり的にギアの回転数を合わせることが出来るなら別ですが・・

463 :774RR:2015/03/26(木) 01:16:56.79 ID:/CdN3SYt.net
スコンと入ったら成功なんだよね?念のため

464 :774RR:2015/03/26(木) 23:43:16.76 ID:/+wo6ESX.net
スコンと入れば成功。シフトダウンの時は実質的に無理よ

465 :774RR:2015/03/27(金) 20:59:36.59 ID:BCuM3cgX.net
無理やりは駄目なんですね

466 :774RR:2015/03/27(金) 22:08:49.55 ID:iGzyDrvW.net
モーターサイクルショー行った方ksstyleのストックマンカスタムどんな感じでした?

467 :774RR:2015/03/27(金) 23:57:03.03 ID:eB7aCtCm.net
ツーリングセローの対抗馬

468 :774RR:2015/03/28(土) 01:05:36.40 ID:L8gDZoV0.net
でもお高いんでしょう?

469 :774RR:2015/03/28(土) 01:33:22.32 ID:q4Iqh/Z9.net
と言うか、キャブ仕様のままだと環境基準をクリアできなくて販売できんでしょ

470 :774RR:2015/03/28(土) 06:42:54.57 ID:JOeyNUsI.net
販売するってブログにあったけど

471 :774RR:2015/03/31(火) 15:16:43.35 ID:SjDw+1aB.net
逆車扱いだから審査が緩いんじゃね?

472 :774RR:2015/04/01(水) 16:05:57.92 ID:IuRzeEsO.net
マジで国内販売するのか。ストックマン。AG200の二の舞にならなきゃいいが。
>>452
モデルの姉ちゃん、ケツが垂れてるなwwwwww

473 :774RR:2015/04/01(水) 17:02:25.83 ID:otN2REvu.net
>>472
AG200も売ってたことあったの?

ストックマン75万らしいね

474 :774RR:2015/04/01(水) 19:02:57.93 ID:ajbcM9Dr.net
誰かストックマンのエンジンガード付けてる人いますか?
最近、コケて足首捻挫したけど
安全対策になるかなと検討してる

475 :774RR:2015/04/01(水) 19:03:24.97 ID:iyvRdWPF.net
ヤンマシンの記事の誤植だとおもてたら本当なのね。75万円て。

476 :774RR:2015/04/01(水) 19:31:50.29 ID:Qm3RchYK.net
デチューンして値段上げるってこと?

あと1速2速でかなり回さないと信号からの出足が遅れるんだけど(大阪市内)何かコツを教えてください
クラッチのつながりからアクセル開放がなんかふんわりするというか
いやまあ下手なのはわかるけど発進ってこんなんだったかなって

477 :774RR:2015/04/01(水) 20:23:10.25 ID:INNd5kxY.net
75万!!  その金額なら躊躇わずセローツーリングに行くだろ・・

478 :774RR:2015/04/01(水) 20:59:18.82 ID:iyvRdWPF.net
どう云うツーなの?

479 :774RR:2015/04/01(水) 21:45:57.18 ID:N4JKTieu.net
ワロタ

480 :774RR:2015/04/02(木) 02:27:46.22 ID:3rKVGZAe.net
>>474
付けるのに少し苦労したけど
あると安全度の増すお勧め装備です
今まで2度ほど救われた

481 :774RR:2015/04/02(木) 20:34:12.34 ID:m6YmWgKT.net
>>473
2〜30年前のヤマハのカタログに普通に載ってたよ。AG200。
ただ当時はの単車はレーサーレプリカ全盛。オフ車もXLR250みたいな
競技用が幅を利かせていたのでAGはかなり厳しかった模様。確か仮面ライダーの
誰かが乗ってたような。

つかストックマンてマジで75万か。中古のスーパーシェルパ探したほうが幸せに
なれるわwwwww

482 :774RR:2015/04/02(木) 22:51:28.67 ID:hU2x8tGm.net
キャリアやガード類がいろいろ付いてるから車両が50万
輸入の手間賃が25万くらいか

新車で欲しいマニア向けだな

483 :774RR:2015/04/03(金) 02:13:24.89 ID:uOGxvHCh.net
>>480
thx
街乗りで縁石擦りそうでコワイけど
前向きに検討させていただきます

484 :774RR:2015/04/04(土) 20:47:53.34 ID:57VXK+Mn.net
KLX250のスロットルワイヤって流用できるかな?
バーライズキット組むついでにワイヤ類も新品の長い物にしようかと。

485 :774RR:2015/04/08(水) 23:52:49.92 ID:yhCtZNYQ.net
シェルパは良いバイクだ。どんどんオーナーがいなくなるが。

486 :774RR:2015/04/09(木) 10:15:14.29 ID:Qr3zS1fd.net
ようやくグリップ交換した。 前のは加水分解したのかベタベタになってたよ。

ttps://pbs.twimg.com/media/CCG6OpCUEAAaqs2.jpg

487 :774RR:2015/04/09(木) 13:11:41.23 ID:oudRQa1m.net
>>827
いいホイール付けてんなぁ。

488 :774RR:2015/04/09(木) 13:47:43.29 ID:Y5Gnq5/K.net
シェルパは野暮ったくあるべきだと思う

489 :774RR:2015/04/09(木) 14:29:30.18 ID:pqYX519O.net
だらしないセローみたいな言い方はやめてあげて!

490 :774RR:2015/04/12(日) 04:09:42.06 ID:fUqGdvu0.net
ちょっとカッパ買ったので 調子こいて伊豆まで走ってきたよ。

マンホールに落ち葉の最強のコンビで滑る滑る・・・ トレッキングシューズが・・・。
シェルパ乗ってないときにコケタ・・・ (´・ω・`)痛いよ。

491 :774RR:2015/04/12(日) 08:36:33.06 ID:X8tNzC8n.net
シェルパを単車と読んでいいのか悩むがやっぱ原二とは違った気持ちよさがあるよな

492 :774RR:2015/04/13(月) 02:20:53.20 ID:IUwb/+6u.net
オンばっかり走ってるせいで泥とかで後輪がスライドする感じに慣れないわ
いまだに登りで滑り始めた時にブレーキかけちゃって後はお察しとかやっちゃう

493 :774RR:2015/04/13(月) 07:44:05.70 ID:noMGl5ER.net
>>393
PCのエアダスターの圧力で問題なくプラグ周りのごみや砂を飛ばせましたよ。
ノズルを奥まで差し込んで吹きつけてやれば大丈夫でした。狭い場所なのでエアダスターで吹き飛ばせないような大きさのものが入らないんじゃないですかね。
逆に大きなものが挟まってるならドライバーなどで取り除けるって事ですね。

494 :774RR:2015/04/13(月) 16:01:21.44 ID:4xIc2LjT.net
>>492
脚付くから怖がらないでアクセルの開け方研究してみそ。

495 :774RR:2015/04/13(月) 16:02:08.37 ID:4xIc2LjT.net
脚着くだったわ。

496 :774RR:2015/04/14(火) 20:29:30.00 ID:+h+mQAcI.net
俺は割り箸でつまんで小石とか出したな。
そのあとエアダスター

497 :774RR:2015/04/17(金) 12:43:23.31 ID:E/h7AWW0.net
前のサスがフニャフニャ・・
油入れ替えかぁ。

498 :774RR:2015/04/18(土) 11:34:00.31 ID:Wb8dNADW.net
エアクリーナーを交換したいんだけど純正品ってはじめからオイル塗られてる?

499 :774RR:2015/04/18(土) 13:17:03.55 ID:YpBNqatr.net
>>498
塗ってある。更に言えば、その位塗ってあれば良いと言う事なので、初期状態は覚えておくと良いと思う。
大体がオイル過多で空気抵抗を大きくしてしまっている

500 :774RR:2015/04/18(土) 20:40:23.26 ID:Wb8dNADW.net
>>499
買い替える決心がついたわありがと
クラッチとリアブレーキも調整したし勉強になるバイクだ

501 :774RR:2015/04/18(土) 20:45:57.37 ID:YpBNqatr.net
>>500
使用限界じゃないなら2つあるといいよ。汚れたら予備と交換出来るじゃん?
汚れた奴は中性洗剤で洗って乾かしておけばいいのよ。自分は乾かしてからジップロックにオイルと一緒に入れてしまってました。

502 :774RR:2015/04/19(日) 17:19:29.18 ID:lbzGOPe6.net
>>494
ありがとう
頑張ったけど自分の力じゃそもそも滑り始めたら持ち直せないことがわかった
足着いてウオオオオって踏ん張りつつエンストするか滑り続けるかの2択だわ
傾斜のきつさはやタイヤは言い訳にならんしな

よし、完全なオフは諦めよう

503 :774RR:2015/04/19(日) 21:44:08.56 ID:L/V3Hamk.net
>>502
そんなものじゃないかなあ。
MXタイヤにギア比変更した車体だとガンガン行けるけど、
カチカチ空気圧のノーマルに乗るとズガッと滑ってコントロール無理って感じるわ。

504 :774RR:2015/04/23(木) 10:39:03.12 ID:vJg2q8saL
最近、Z250SLが気になってしかたがない。
頼むから日本市場で発売しないでくれえ川崎さん。
わしはシェルパが好きなんや。

505 :774RR:2015/04/23(木) 23:07:42.62 ID:2Rx3ZQLM.net
このバイクってメジャーではないがマイナーじゃないよな
足として使ってる人が多そうだし立ち位置がよくわからんバイク
(ネット上で)よく見るけど走っててもあんまり見ない

506 :774RR:2015/04/24(金) 00:25:17.04 ID:w5j7YCN0.net
この前タイヤ交換したら「これが全身むち打ち症か」と思わんばかりにあちこち痛かったぜ。

507 :774RR:2015/04/24(金) 19:06:25.62 ID:1JXmh77k.net
スナオニ きんにくつう ダッテイエYO!!

508 :774RR:2015/04/24(金) 19:19:50.83 ID:DZeTWi07.net
純正リアキャリアにホムセン箱を進行方向向きに付けたいんだけどステーどうやって作ればいいの?
乗車スペースも気になるし使い勝手とか教えてほしいです
荷締め紐という手もあるけど怖い

509 :774RR:2015/04/24(金) 20:15:01.15 ID:1JXmh77k.net
買取価格聞いてみたら13万だと。
やっす!

510 :774RR:2015/04/24(金) 21:32:17.35 ID:8PlMB9Hi.net
>>508
箱の底に穴あけてゴムロープ通して固定

511 :774RR:2015/04/24(金) 23:21:37.56 ID:CpuAzXjE.net
3mmのアルミ板2枚に同じピッチの穴開けて箱底面とキャリア下側にセット。
ボルト使ってキャリアのパイプを挟み込む様に固定。

加工に自信が無いならやめとけ。
もし落ちて対向車線に飛び出したら大惨事やで…

512 :774RR:2015/04/25(土) 00:27:02.83 ID:S0AOXO66.net
サンクス
イメージだけはつかめた
加工に自信はないから慎重に作ってみる

513 :774RR:2015/04/25(土) 15:18:03.11 ID:QeOExRdP.net
あ、見てるか分からんけど
箱の大きさやコケ方にもよるけど、ガチのネジ固定だと、箱の接触衝撃の逃がしがないよ

用途が分からんけど、米5kg程度ならナイロン荷締めバンド固定で1年半経過してるが問題ないよ

514 :774RR:2015/04/25(土) 15:29:42.19 ID:QeOExRdP.net
もちろん、ネジ固定と違ってその気になれば刃物で簡単にイタズラされる

ネジ固定にするしても、予備バンドやフック付き平ゴム、大きめのツーリングネットは常備するといいよ

515 :774RR:2015/04/25(土) 16:00:29.34 ID:lMJ/Di5K.net
俺も前ホムセン箱をバンドで固定して使ってたけど、結局バイク用の箱が一番だわ
尼で安売りしてる46Lのトップケース使ってるけど快適だよ 5000円もしないけど作り悪くないし
もっと容量多い箱が必要ってんならしょうがないけど

516 :774RR:2015/04/25(土) 17:52:15.39 ID:S0AOXO66.net
タナックスのフィールドバッグも持ってるんだけど着脱が面倒でお土産のスペース少ないからつけようと思った
だからそんなに重いもの積まないと思うし巨大な箱も必要じゃない・・・はず
荷締めバンドは嫌って書いたけどキャンプ道具1式くらいならバンドだけで足りそうだなあ

517 :774RR:2015/04/25(土) 21:16:32.32 ID:5Udktzr2.net
ほむせん箱とかホームレス感丸出しで何がいいんだか

518 :774RR:2015/04/26(日) 00:36:06.84 ID:9frOmc6W.net
おれパニア代わりにペール缶つけようとしてるよ

519 :774RR:2015/04/26(日) 02:41:41.14 ID:ltZxZHwx.net
チョット期待

520 :774RR:2015/04/26(日) 02:45:32.87 ID:gvWKRYWE.net
>>515
普段使うなら全くその通りだ。キャンプツーなどに行くとなると話が変わってくる。

521 :774RR:2015/04/27(月) 19:05:31.71 ID:LM9ua1Zf.net
せるぱ売ってせるぱ買った アホです

522 :774RR:2015/04/27(月) 19:09:44.60 ID:LM9ua1Zf.net
チョークが7mmしか引けないのだがワイヤー交換でOK?

523 :774RR:2015/04/27(月) 19:25:54.07 ID:OrChmzaF.net
今思ったけど、スペルセルパって書くとマスクマンぽくってイイよね

ゴング開始と同時にチョーク攻撃しちゃうけどね

524 :774RR:2015/04/27(月) 19:32:25.69 ID:N8sxJlSr.net
>>521


525 :774RR:2015/04/27(月) 22:49:22.49 ID:jOWV86G+.net
>>522
チョークのナットが緩んでいるとか、ワイヤーが燃料コック辺りに引っかかっているか、キャブ側の根元が外れた感じになってるか。
エスパーしてみた

526 :774RR:2015/04/28(火) 20:35:14.34 ID:2zdEwfZN.net
>>519
とりあえずカタチになった

保持するためのベース
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1430220307478.jpg
とりあえずタイラップで仮止め
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1430220320380.jpg
モチーフは勿論T-72のドラム缶増槽
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1430220395431.jpg

527 :774RR:2015/04/28(火) 21:02:35.25 ID:nPemARiV.net
バイク戦車、とでも申し
ましょうか・・・

528 :774RR:2015/04/28(火) 22:29:21.86 ID:NZyjbWdf.net
いつもの金工屋さんきたー

529 :774RR:2015/04/28(火) 23:10:47.04 ID:NkUxaVF0.net
ソ連の戦車キター!

530 :774RR:2015/04/29(水) 02:05:46.11 ID:jMsj9N2B.net
よし、林道の自然を守るため、産廃不法投棄現場の夜間パトロールだ

531 :774RR:2015/04/29(水) 07:45:31.07 ID:TFRPuUAC.net
>>526
(´・ω・`)カッコ良すぎる。

532 :774RR:2015/04/29(水) 22:17:49.42 ID:GUqO/pa5.net
かっけーなw

533 :774RR:2015/04/30(木) 14:15:32.71 ID:65OT4d/0.net
>>526
オブイェークト

534 :774RR:2015/05/01(金) 01:46:31.78 ID:Nfd26luw.net
これは目を引くなw

535 :774RR:2015/05/02(土) 01:25:09.73 ID:hCuA/0zh.net
>>526
かっこいいですね。参考にみんなのシェルパの写真も見せてほしい。
自分はシェルパ買って2年くらいだけど昔はシェルパってスゲーカッコ悪いバイクだと
思ってたんだよね(なんでだかしらんけど)

536 :774RR:2015/05/03(日) 20:26:31.37 ID:N+nkAC72.net
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

537 :774RR:2015/05/03(日) 20:40:29.94 ID:CrlJulzb.net
にべもない・・・・

538 :774RR:2015/05/03(日) 20:48:03.40 ID:ozGYOqGn.net
セローのパチモンぽいし劣化KLXっぽいしなんとなくかっこ悪いと思われがちな気がする

539 :774RR:2015/05/03(日) 21:17:43.57 ID:deS3b3kD.net
今日久々に乗りましたよ
いーわ シェルパ 明日はどこに行ってやろうか・・

540 :774RR:2015/05/03(日) 21:54:44.29 ID:pBN93fpD.net
シェルパってシシャモの腹みたいな形してる

541 :774RR:2015/05/04(月) 00:54:56.90 ID:CbfuCkBb.net
>>540
俺はウリ坊って言われたぜ

542 :774RR:2015/05/06(水) 15:27:48.78 ID:rHTA1Jxj.net
ブライト扱いかどうか分からんけど、ストックマン国内で販売始めるみたいね

543 :774RR:2015/05/06(水) 15:28:30.14 ID:rHTA1Jxj.net
価格は70万前後

544 :774RR:2015/05/06(水) 15:32:11.24 ID:noXXahJK.net
シェルパポジションでは売らないってことかな

545 :774RR:2015/05/06(水) 17:24:36.41 ID:CYUHPRXQ.net
購買層がわからないんだが
積載生かしてキャンパー、バイク便?

でも、北海道で農家にバカ売れしたらストックマンも本望であろう

546 :774RR:2015/05/06(水) 17:33:22.45 ID:rHTA1Jxj.net
ツーリングセローの対抗馬かなと思ったけどそれにしては値段が高過ぎるんだよね
実際はもう少し安く売り出すのかもしらんけど

547 :774RR:2015/05/06(水) 17:38:30.92 ID:PrgRW+oF.net
セローの購買層分からないんならバイク降りたほうがいいよ。
まぁ持ってないんだろうけど

548 :774RR:2015/05/06(水) 17:42:17.97 ID:PrgRW+oF.net
失礼ミスした

549 :774RR:2015/05/06(水) 17:54:41.59 ID:rHTA1Jxj.net
ええんやで
実際セローもシェルパも持ってないし

550 :774RR:2015/05/06(水) 18:00:37.86 ID:sIVWrpIX.net
とりあえずタンクは15リットルぐらい欲しいです

551 :774RR:2015/05/06(水) 18:00:38.40 ID:CYUHPRXQ.net
kawasakiには潤っていいバイク造ってほしいけど、強気のカラバリ?とフロント周りからの業務用臭が漂うんだな

今のセローがスタイリッシュ過ぎるのかな、逆にそこが俺がシェルパを選んだ理由でもあるんだけどな

552 :774RR:2015/05/06(水) 18:17:36.64 ID:CYUHPRXQ.net
ん、俺、ケンカ売られた?

553 :774RR:2015/05/06(水) 18:18:26.79 ID:FbLBCc0f.net
30psは欲しいよな。

554 :774RR:2015/05/06(水) 18:32:36.18 ID:CYUHPRXQ.net
>>547
バイク降りたほうがいいってのは俺の事かい?

555 :774RR:2015/05/06(水) 18:33:48.20 ID:noXXahJK.net
シェルパをパワーアップさせてwrにカチコミかけたら尊敬するわ
アギバイク的には扱いやすさだけどトレッキング的には新たにカウルとか着けたら人気出るかも
シェルパのライトの形は現行バイクだとないのかな

556 :774RR:2015/05/06(水) 19:10:48.79 ID:QNusxtj7.net
>>554
ミスだそうだ

557 :774RR:2015/05/06(水) 19:35:42.32 ID:bY1WQDmF.net
>>550
スズキ「ちょっと待ってちょっと待って」

558 :774RR:2015/05/06(水) 21:10:07.69 ID:Np8dXAyt.net
スズキがそんなセリフ言わんわボケ。さっさと徴兵済ませてこい。

559 :774RR:2015/05/06(水) 22:48:25.83 ID:cqaui5gM.net
二日かけて有料高速使わずに出雲大社から東京までシェルパで帰ってきましたよ。
900`で30`/g。山陰は無料高速がかなりあるし静岡はBPがあるので助かる。
市街地付近の渋滞はスリムさを生かしてすり抜け御免。申し訳なし。
対向バイクとか見てたが1台もシェルパを見なかった。セローは腐るほど居たのに。

560 :774RR:2015/05/06(水) 23:10:16.07 ID:gJM4WZwO.net
すげーな 900kmを二日間で走破ですか・・・
お尻が内出血しそう・・

561 :774RR:2015/05/06(水) 23:18:12.04 ID:noXXahJK.net
国道9号とか使って帰ってきたのかな
あのへん走って30は少しだけ燃費悪い気がしなくもない
下道2日で900はタフだわ休憩のこと考えると俺なら3日ほしいわ

562 :774RR:2015/05/07(木) 20:26:46.83 ID:aD76VZaY.net
(´・ω・`)俺は西伊豆におうふく100キロくらいで腰が死んだのに。
強靱な体羨ましい。空気圧かなり多めのカチンコチンにしたら
重いフロントと燃費がかなり改善したのでしばらくはこのままで行こう。

563 :774RR:2015/05/07(木) 21:08:12.85 ID:EtKTL97t.net
連休中にシェルパを4台見かけた
いつもだったら2年に一回くらいしか見ないのに、短期間にこれだけ遭遇って死兆星的なアレか

564 :774RR:2015/05/07(木) 21:44:43.98 ID:h6Jrc30c.net
>>563
そらあかん、お祓いしてもらえ

565 :774RR:2015/05/08(金) 07:23:43.66 ID:0O4z2x64.net
鹿児島〜宮崎(旧加久藤峠)〜熊本〜鹿児島で248km走って燃費37.92km/lだった。
結構伸びますね(o^-^)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org304168.jpg

566 :774RR:2015/05/08(金) 19:33:10.40 ID:cGdGqxai.net
アイリス箱400買ったわ
荷締め紐だがフィールドバッグよりも取り付けが楽でいい

567 :774RR:2015/05/08(金) 21:26:22.17 ID:8cDinLHp.net
シェルパ最高だな
チェーンが寿命なのでついでにスプロケ変更もしようかと思ったのだが
フロント上げやすくしようかと思ったが燃費向上狙うのも最近はいいかなと思えてきた。
迷うなw

568 :774RR:2015/05/09(土) 19:38:06.41 ID:gIHTm6xj.net
1速はノーマルでも十分に低いので、これ以上ローギアードにするメリットはない。
フロントアップはタイミングとハンドルを引くのが重要。ギア比の問題ではない。

569 :774RR:2015/05/09(土) 22:41:47.32 ID:oVKMkvbh.net
>>568
君のように舗装路しか走ったことない人には解らんだろう。
ウィリーって書いたほうが良かったか

570 :774RR:2015/05/09(土) 22:49:06.31 ID:EoN0CMqo.net
つまんねー事しやすくするためとかw 好きにすればいいのに。
ぶっちゃけノーマルで出来るだろ、バカバカしい。

571 :774RR:2015/05/09(土) 23:16:18.28 ID:62xxf/Cp.net
こんなのんびりしたバイクのことで喧嘩すんなよ・・

572 :774RR:2015/05/09(土) 23:22:53.07 ID:oVKMkvbh.net
>>570
つまんないならなんでこのバイク乗ってんの?
お前のほうがつまんねー人間だわ。

573 :774RR:2015/05/09(土) 23:23:08.64 ID:bmBFkEiT.net
最近ブレーキが鳴くようになった

574 :774RR:2015/05/09(土) 23:26:10.62 ID:oVKMkvbh.net
>>570
ノーマルでウィリーしてる動画見たことないんだわ。
うpしろやホラ吹きうんこks

575 :774RR:2015/05/09(土) 23:44:36.33 ID:prOjRf2T.net
シェルパ買った!
宜しくお願い申し上げまする

2001年式だそうだけど・・・・
これはやっておけってメンテとかあります?
KUEENとかいうのは外すが吉っぽいけど・・・・

576 :774RR:2015/05/09(土) 23:48:45.36 ID:gIHTm6xj.net
KUEENは外したほうがいい鴨

577 :774RR:2015/05/10(日) 01:35:22.84 ID:EYG1gk3h.net
>>572
日本語も読めねーのか? どーいう解釈よカスw
どこにシェルパがつまんねーって意味で受け取れるんだ?

578 :774RR:2015/05/10(日) 01:38:43.58 ID:EYG1gk3h.net
>>574
スゲーな ノーマルかどうか動画でわかるんだ?
回転してるスプロケの歯の数でも数えてんの? www

579 :774RR:2015/05/10(日) 02:15:38.13 ID:dBBqIjS1.net
どうした
顔真っ赤だぞ

580 :774RR:2015/05/10(日) 02:20:49.15 ID:uggU+g3A.net
スプロケ変えようが変えまいが人それぞれ好みがあるし、知ったこっちゃねーw
俺は1丁か2丁落とすけどな。

581 :774RR:2015/05/10(日) 02:33:45.66 ID:UuG+gjYd.net
575ファビョリだしたぜw
くやしいのうくやしいのうwww

582 :774RR:2015/05/10(日) 02:51:49.54 ID:R0cVU2Fu.net
>>577
ノーマルでウィリー出来るんだろ?
はようpしろよゴミクズ
あぁそれともバイク持ってないの?糞餓鬼さん

583 :774RR:2015/05/11(月) 09:20:17.51 ID:6mPgy3gp.net
>>575
おめ!!いい色買ったな!

メンテは走行距離とか購入時の整備状態で変わるとは思うけど、
通常の消耗品関係とは別の点検箇所としては
・ヘッドカバーのオイルにじみ有無
・スタータプランジャ部分(キャブ左側に曲菅で入ってるワイヤの先)のプラナットの破損有無
・リアブレーキのマスターリザーバ(ブレーキ液の入ってる四角いやつ)の膨張変形(蓋に対して膨張していないか)
・エアダクト2次エア取り込み口(キャブとエアクリーナBOXの接続用ダクトの下側)のクラック有無

かな。やっておいた方がいいのは
・プラグコードAssyのNGK品への交換またはプラグキャップグロメットをKLX用に交換

くらいかな?

KLEENはキャンセルできるならしておいた方がいいと思うな

584 :774RR:2015/05/11(月) 13:12:05.56 ID:sPxlbC7m.net
>>583
ありがとう!

とりあえずKLEEN解除頑張りまする
前期キャブ買ってこないと・・・・

585 :774RR:2015/05/12(火) 02:57:51.53 ID:erJ6Dhp3.net
ハンドル曲がって変えようと思うのだけどおすすめある?
ハンドルとハンドルアップライザーセットで教えてくれると嬉しいな
ケーブル交換とか無しでお願い

586 :774RR:2015/05/12(火) 09:17:54.42 ID:tx8TdMAl.net
>>585
ノーマル基準で、どういう方向性に持っていきたいの?
体型でずいぶん違うと思うから、身長情報とかもあった方がいいと思うぜ

587 :774RR:2015/05/12(火) 14:15:32.18 ID:KuzN8B8r.net
レンサルのハンドルが間違いない。
何度転けてもほとんど曲がりなし。

588 :774RR:2015/05/12(火) 15:16:01.85 ID:erJ6Dhp3.net
>>586
身長は180です

ノーマルより高くて手前がいい
レンサル調べてみます

589 :774RR:2015/05/12(火) 17:57:06.31 ID:jYU3Syws.net
180overにはあのハンドルじゃ低かろうなw

いっそもうフルサイズ乗ればいいのに

590 :774RR:2015/05/12(火) 20:47:54.32 ID:tVGAlvfL.net
ハンドル高くしてもブレーキホースとか大丈夫な高さって気になるな

591 :774RR:2015/05/14(木) 12:28:13.19 ID:Nnx1fApe.net
とりあえずレンサル注文した

592 :774RR:2015/05/15(金) 18:16:09.33 ID:HQMH4R4Z.net
KLEENカットってキャブレターも規制前に戻さないとダメなのでしょうか?
外すだけだと壊れるとか・・・・?

593 :774RR:2015/05/15(金) 18:34:47.21 ID:Rcgb/bbc.net
>>592
壊れる事はないと思う
パーツリスト上はジェット類は同じで、ニードルが違うくらいだな
キャブ本体の違いはヒーターの有無くらいじゃないの?

594 :774RR:2015/05/15(金) 18:52:02.83 ID:HQMH4R4Z.net
>>593
ということはジェット類を買い揃えて付け替える、又は外して放置ですね!

頑張ってみます!

595 :774RR:2015/05/15(金) 20:09:32.96 ID:8EoKBych.net
ニードルだ!!

596 :774RR:2015/05/16(土) 16:40:36.25 ID:N/P2kJmk.net
>>594
排気を戻す配管はヘッドカバー上の金属配管は残さないとダメですぞ。
外すと排気ポートへゴミが侵入すると思うぜ

597 :774RR:2015/05/17(日) 09:38:32.30 ID:10ztUDnY.net
ストックマンを国内正規販売するんなら、ついでにインジェクション化
すればいいのに。

598 :774RR:2015/05/17(日) 15:18:30.70 ID:0WfZu2kf.net
簡単に言ってくれるな

599 :774RR:2015/05/18(月) 00:11:38.03 ID:Z0qvrRPv.net
>>596
なんとか塞いでみまする

早くバイク来ないかな〜!

600 :774RR:2015/05/18(月) 20:45:05.94 ID:m41gTNfb.net
10年以上の持病に悩んでます。
いろいろやlったけど、自分ではどうしようもないのでお尋ねします。

・坂の下りで交差点に停止するときにストールします。軽めの下りでも。(停止のちょっと手前あたりでエンジン止まる)
・急ブレーキをかけるとストールします。(停止と同時にエンジン止まる)

<自分でやってみたこと>
キャブ清掃
キャブ内の部品交換(替えれるところはほとんど)
エアフィルター清掃
インテークマニホールド交換
プラグ、プラグコード交換(イリジウムに変えても駄目)
ピストン交換(その周りの消耗品も)
キャブの油面高さ調整(様々な高さにしてみた。現在フロートの高さ13mm、外からの測るラインからは+3.5mmあたり)
アイドリング調整(けっこい変えてみたが)
パイロットスクリューの調整(標準から前後一回転は試した)

現在95000km


症状的に油面、燃料がキャブに行く量が少ないっぽい感じの症状ですが、なかなか原因が見つけられない。
どなたかご教授ください!
プロに任せたら?っていうレスだけはしないで下さい、、、身も蓋もないですから、、、

601 :774RR:2015/05/18(月) 20:46:11.65 ID:m41gTNfb.net
追記、
型式は1998式H2

602 :774RR:2015/05/18(月) 21:09:47.25 ID:De8FAZs7.net
95000km!それはすごい
自分もその症状はあるけど、通常使用の範囲ではエンジン停止するほどでは無いので放置してる。(02式47000km)
エアカットバルブのダイヤフラムやカバーも交換済みなら、最終手段でキャブアッシ交換しかないかも

603 :774RR:2015/05/18(月) 21:37:41.83 ID:71HSBqgU.net
エアカットバルブのカバー(ダイヤフラムカバー)のヒビ割れで同じ症状が出たけど…

604 :774RR:2015/05/18(月) 22:07:20.56 ID:m41gTNfb.net
>>603
エアーカットバルブのカバーですか!ちょっと明日ヒビを見てみます!
カバーまで気が回らなかったです。

>602
キャブアッシは去年で廃番らしいです、、、、涙 たしか6万近くしたような。
エアカットバルブカバーは交換してないです!明日見てみます。

605 :774RR:2015/05/18(月) 22:51:27.92 ID:71HSBqgU.net
おそらく停止状態では分からんかと…

ちなみに100円そこそこのパーツ。
普通は金属だがシェルパとセロー225?KLX?は何故かプラという。

606 :774RR:2015/05/18(月) 23:01:36.78 ID:m41gTNfb.net
>>605
停止状態ではわからないとは?
走行中に確認するってことでしょうか?

調べてみるとエアーカットバルブカバー¥2400円くらいするらしい。
100円???そうなんですか?

607 :774RR:2015/05/19(火) 00:23:06.96 ID:4f8fMDNQ.net
値段は記憶違いだったようだスマン。
俺の場合は圧がかかるとヒビ割れが見えるケースだった。
しかし改めて考えると割れはじめだっただけだな・・・

608 :774RR:2015/05/19(火) 23:40:08.23 ID:E+OBr65K.net
チョークが勝手に戻ってしまうから分解してみたら、ノブの軸のギザギザが摩耗していた

609 :774RR:2015/05/20(水) 00:22:49.93 ID:JoDH5fph.net
仕様だと思ってたわ
いつもしばらく引っ張りながら待機してる

610 :774RR:2015/05/20(水) 02:03:57.12 ID:Vs4KBV+P.net
買ったときからずっと…

611 :774RR:2015/05/20(水) 05:36:51.16 ID:xkO5Pn+b.net
チョークノブは右に回して締め込んだ?
カチッて止まるようになるよ。

612 :774RR:2015/05/20(水) 13:39:37.78 ID:c4P9rAFB.net
>>600
スロットルワイヤーとかチョークワイヤーの遊びが少ないとか?
停車時にハンドルフルロックした時にワイヤが少しでも引っ張られるようだと、フォークの沈みこみ
程度でもキャブの開度に変な悪さするかも知れないですね。

あとはバルブクリアランスを確認するとか。タペットシム1枚800円くらいするんだっけか・・。

613 :774RR:2015/05/20(水) 21:33:29.16 ID:Zn30K/zN.net
ホントだ。H5までキャブレタアッシ絶版になってるな。

614 :774RR:2015/05/21(木) 01:49:02.35 ID:rK4wlLAJ.net
林道行く方、どのタイヤ何履いてますか?
オススメとか、TR011以外で履くときの注意とかあれば是非教えてほしいです。

615 :774RR:2015/05/21(木) 02:35:23.68 ID:eBClzuLP.net
エアカットバルブではなかったです。、、、はぁ、、

616 :774RR:2015/05/21(木) 05:08:44.59 ID:M/M/6JBs.net
林道ならCRFに勝つけどオンでは普通に負ける?

617 :774RR:2015/05/21(木) 10:59:25.34 ID:6isf+gSj.net
出だしはシェルパのほうがワンテンポ速いけど速度が上がるにつれてCRFが有利になると予測。

618 :774RR:2015/05/21(木) 14:10:08.47 ID:0Pwo+bcX.net
279 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)12:48:24 ID:Y9l
K’s-STYLEがSTOCKMAN250を発売

K’s-STYLE(ケイズ・スタイル)は、カワサキがオーストラリア市場に投入している
海外モデル「STOCKMAN250」の取り扱いを開始した。
同車両は、「スーパーシェルパ」をベースに開発されたモデルで、
前後キャリアとナックルガードを装着しているのが特徴となっている。
http://news.bikebros.co.jp/model/news20150521-04/
http://i.imgur.com/oCTrEPo.jpg

619 :774RR:2015/05/21(木) 14:37:15.41 ID:c6eBFQ1+.net
やっぱり税別70万か・・・
ストックマンはパワー落としてるし誰が買うんだよ
ツインにしてアネーロみたいにして出せ

620 :774RR:2015/05/21(木) 16:21:53.47 ID:+2OXJYrE.net
>>619
それシェルパじゃねーだろw

621 :774RR:2015/05/21(木) 16:39:10.73 ID:7K651+EO.net
>>619
なんで日本で販売できるのかと思ってたらエンジンいじってるのか

622 :訂正:2015/05/21(木) 16:43:17.16 ID:7K651+EO.net
>>621
低出力は元々か

623 :774RR:2015/05/21(木) 17:32:35.66 ID:+2OXJYrE.net
>>622
輸入車扱いになると審査基準が緩いから国内販売できる

624 :774RR:2015/05/22(金) 02:30:34.70 ID:kVFlX3j1.net
シェルパのロングアクセルワイヤーって売ってないのでしょうか?

625 :774RR:2015/05/23(土) 11:41:43.01 ID:1JRmnQ7q.net
>>618
Stockmanはウィンカーないから、逆輸入後にMSLゼファーが付ける
安倍ゲリゾーのせいで今は円安インフレだから、それで70万円はしょうがない

K'Sスタイル(MSLゼファー)の並行輸入車は、ブライトと違ってネットでパーツリスト見れない

626 :774RR:2015/05/24(日) 12:40:55.90 ID:Qh75yrvZ.net
メインハーネスがシェルパと同じなら
すぐ近くまで配線が来てるからウインカーやリレー付けるの簡単だが、ストックマン専用ハーネスなら面倒

627 :774RR:2015/05/25(月) 10:03:10.85 ID:yiR63YSv.net
>>626
ストックマン(26030-1755 J系列)と輸出用シェルパ(26030-1875 H系列)の部品番号は分けられてる。
国内仕様の初期型(26030-1547 G/H系列)とも違うみたい。
価格設定は輸出系は同一価格だし、国内仕様×1.2が成り立ってるから事実上同じかな。

価格が高いのは、シェルパには本来装備のない大型前後キャリア、オイルクーラー、
専用スイングアームと右側スタンド、大型エンジンガードとマッドフラップとかが
あるから元々の価格設定が高いんじゃねーの?

パーツリスト上の絵は一緒だけど、図面共用しているだろうからなぁ・・・。
でも、カワサキだから共用してそうな気がするw

628 :774RR:2015/05/25(月) 10:14:43.57 ID:nsATx323.net
つまり、ハーネスはパーツナンバー上は別パーツだが
実質共通パーツの可能性があるってことね

629 :774RR:2015/05/25(月) 11:57:26.05 ID:vtP99R6R.net
>>624
特注で作ってくれるところあるで。あんまり高くないよ。

630 :774RR:2015/05/25(月) 12:00:46.40 ID:yiR63YSv.net
>>628
あくまで可能性だけどね。
同じ部品で国内仕様、北米仕様、ストックマン仕様の部品番号が異なっている事はある

ただ、電源が回る回路で、ギボシみたいな裸端子を未接続で出しっぱなしにするってのは
短絡事故とかの原因になるから、ちょっと考えにくいけどねー。

631 :774RR:2015/05/25(月) 12:17:39.75 ID:nlPIQtjR.net
シート高違うのはサスが違うせいなんかな

632 :774RR:2015/05/25(月) 19:20:02.24 ID:l5Ud7CCG.net
俺が一番恐れているのはな…
もし、仮に、今乗っているシェルパから新車のストックマンに乗り換えたとして、
パワーアップしたように感じるんじゃないかということだ。

633 :774RR:2015/05/25(月) 21:40:08.31 ID:LOe4oQNX.net
劣化は確実にあるから速く感じるんじゃないか?

634 :774RR:2015/05/25(月) 21:49:39.68 ID:7C9DbzP2.net
>>600
急ブレーキでエンストするのは仕様ではなかったのか?
たぶん排ガス規制かなんかでキャブの油面が低い設定のため
急ブレーキ時に油面変化してガス欠になったためとばかり
思ってたわ。アイドリングあげて若干ましになってたしな。

635 :774RR:2015/05/26(火) 01:23:14.92 ID:4IDD6mt2.net
ストックマンになると馬力そんなに低くなるの?

636 :774RR:2015/05/26(火) 06:17:45.89 ID:sUpbT4ZO.net
>>600
>>634
あ、エンストしそう、と思ったらアクセルちょっと開いてやればいいだけじゃん

637 :774RR:2015/05/27(水) 20:45:16.56 ID:J65v6v2t.net
牧童が羊を追いに行くのが主目的だからな。

638 :774RR:2015/05/27(水) 21:15:59.95 ID:CdoNS82J.net
羊はどう思ってるんだろう
あー飼い主がまた変な動物に乗ってるとか思いながら走ってるんだろうか

639 :774RR:2015/05/27(水) 21:51:22.00 ID:RK1jxIrNg
おめぇ、急ブレーキでアクセルあけれるかいな

640 :774RR:2015/05/28(木) 01:16:21.72 ID:I1aYHEuN.net
下り坂でクラッチ切ると時々エンストする。これは油面が低いんですか?

641 :774RR:2015/05/28(木) 06:37:17.51 ID:fhkZ0niF.net
キャブでもクリーニングしたら?

642 :774RR:2015/05/28(木) 19:52:44.99 ID:xugOOZQv.net
アイドルストップ装置標準装備 カワサキの先見性。

643 :774RR:2015/05/28(木) 22:33:35.75 ID:RA15SKBJ.net
>>636
それって負けでしょ。

この急ブレーキでストールって、すべての車体で起きてます??

644 :774RR:2015/05/29(金) 09:16:09.39 ID:XrAfT/KK.net
上手く負けるのも勝ち方の一つだよw

645 :774RR:2015/05/29(金) 09:33:26.73 ID:pI+j9a9j.net
>>643
急ブレーキでのストールに関してウチに来た97年式2台、98年式では起こらなかったな。
今2002年式をリビルドして試験運用始めたから、97年式と2002年式でちょっとテストしてみる。

できれば不具合発生する時の条件(どのくらいの速度をどのくらいキープした状態から急ブレーキをするか)
を分かる範囲で教えて貰えると条件が揃えられるからありがたいです。

646 :774RR:2015/05/29(金) 22:19:01.00 ID:ak/LCm+w.net
>>645
結構なスピードからの急制動で停止同時にストールします。
あと、軽い緩やかな坂で、スーと信号停止して止まる瞬間にストールします。

647 :774RR:2015/05/29(金) 23:35:07.59 ID:J7hC+N3P.net
誰かZETAのモタードハンドル(High)をつけてる人はいらっしゃいませんか?
ハンドル替えたいのですが情報が少なくて困っています

648 :774RR:2015/05/30(土) 00:16:47.99 ID:dc8N+fn3.net
>>646 キャブに行くガソリン流量は問題ないんですか?
ガソリンフィルター付けてるとか、タンクのフィルター詰まってるとか。

649 :774RR:2015/05/30(土) 00:29:40.68 ID:eTmKhVnI.net
年式がわからんけど油面云々より単純に薄いんじゃないの?

650 :774RR:2015/05/30(土) 16:10:36.41 ID:zgp1mJ5R.net
>>646
了解、その条件でテストしてみるよ
ちなみに坂道でストールした事はないな@97年式、98年式

651 :774RR:2015/05/30(土) 18:13:03.12 ID:0l5CWHKb.net
最近半クラッチの範囲が狭い(すぐ切れる)んですが、クラッチケーブルの交換で直りますかね?
総走行距離は25000km越えたぐらいです

652 :774RR:2015/05/30(土) 23:20:22.30 ID:rnxep5m3.net
>>648
ガソリンフィルターなどは付けてない。

タンクフィルターのつまりならストール後すぐにはエンジンかからないだろう。

653 :774RR:2015/05/30(土) 23:20:57.17 ID:rnxep5m3.net
>>649
パイロットジェットを調整して濃くしたがダメだった。

654 :774RR:2015/05/30(土) 23:21:33.03 ID:rnxep5m3.net
>>650
よろしく。

655 :774RR:2015/05/30(土) 23:34:15.13 ID:+R7ux0E1.net
タイヤ交換時にスピードマグネットの爪2個とも割ってしもうた…
グリスたっぷり塗ってたからそのまま欠片嵌め込みして
メーター復活(±5q)したものの…やっぱ不味いっすかね?
荒地はまだ試してないのでちと不安です

656 :774RR:2015/05/30(土) 23:54:07.59 ID:cJzmxMYc.net
俺が前に乗ってた2001年式も、急制動でストールしたり、下り坂でストールした。
一度どこかで聞いたことがあるけど、結構そう言う人がいたわー

657 :774RR:2015/05/31(日) 00:24:49.79 ID:whSLUfne.net
>>655
精神的に良くないだろ
交換しとけ

658 :774RR:2015/05/31(日) 00:56:32.95 ID:v/aR9z2n.net
国1で走行中シフトアップしたとたんエンジンが落ちてしまった。
あれはなんなん? (物理的なエンジン落下の意味ではありません)

659 :652:2015/05/31(日) 06:52:08.37 ID:gN3bPjv6.net
>>657
確かに!気持ち悪いので交換しますわw

660 :774RR:2015/05/31(日) 07:06:55.70 ID:Sy1YXRJ4.net
国1を走行していたらバイクのエンジンが落ちていました。
あれはなんなん? (655さんのエンジンでしょうか)

661 :774RR:2015/05/31(日) 07:58:22.66 ID:nUaeTaho.net
>>653
ブレーキング時ということはアクセル全閉だからキャブの不具合ならいずれスロー系なんだろうけど
盲点としてはむっちゃ広いハンドル切れ角のせいで断線しやすい電装関係というのがあるかも
整備やキャブ取り外しの際に取り回し間違えて引っかかるというのもある
知人の最終型はハーネスとっかえしたらいきなりストールする悪癖が無くなった

662 :774RR:2015/05/31(日) 09:27:36.35 ID:mlfqImy1.net
シェルパがやっと届いた!

走りに行きたいけど雨・・・・
超雨男だったよ・・・・

663 :774RR:2015/05/31(日) 11:33:01.07 ID:5NrlVCac.net
>>662
豪雨の中走行して、リークによりエンストしないかのチェックが出来るよやったね!

664 :774RR:2015/05/31(日) 12:04:54.50 ID:OeW01fjO.net
俺のシェルパは雨には弱いわ。
そう云えば。

665 :774RR:2015/05/31(日) 14:01:57.12 ID:mlfqImy1.net
>>663
前向きで素敵!

666 :774RR:2015/05/31(日) 22:45:11.62 ID:mlfqImy1.net
晴れたからガソリン入れるついでに走ってきた!

軽くて楽しいけどふわふわします・・・
ハンドル低くてちょっと窮屈、カーブで腰砕けになって少し怖いですw
早く慣れないと・・・・

667 :774RR:2015/06/01(月) 06:04:40.61 ID:EmVXzNSE.net
ノーマルタイヤTW301/302はハンドリング軽すぎ
ほんのちょっと体動かしただけでふらふらする
T63に換えたら安定感良くなった

以上あくまでも俺個人の感想です

668 :774RR:2015/06/02(火) 09:07:25.63 ID:odkBq93T.net
>>654
97年式、2002年式でテストしてみた。
数パターン試してみたけど、どちらも不具合は発生せず。

669 :774RR:2015/06/02(火) 10:34:58.78 ID:TtLNXP9S.net
>>668
そうですか、残念です!困った

670 :774RR:2015/06/02(火) 10:44:42.73 ID:zA23NZ+Z.net
俺の2000年式フルノーマルも急制動でエンストすることあるよ
必ずなるわけじゃないし、そんなに気にしてない

671 :774RR:2015/06/02(火) 12:37:08.80 ID:4LetoOwx.net
俺の97年式も、ほんの数回あったな
やっぱり設計上の問題じゃないかな
上のほうで誰かが言ってた
フロートチャンバーの容積の少なさが
要因ってのが納得できる。
始動性の悪さも、これに起因してると思うな

672 :774RR:2015/06/02(火) 23:06:20.45 ID:r3Mr8mic.net
オフロードブーツ履いて跨ってみたらステップからシフトペダルまでの距離が短くて
シフトチェンジできなかったんだけどオフロードブーツ履いて乗ってる人はどう対策した?

673 :774RR:2015/06/02(火) 23:46:01.67 ID:Jk4Gg2q5.net
オフブーツ履いてるけど別段困ったことはないなあ。
つま先を下に入れにくいならペダルを少し上向きにするくらいしか思いつかない

674 :774RR:2015/06/03(水) 01:23:39.47 ID:QsMZJUJZ.net
オフブーツ履くなら、シフトペダルの角度は要調整だよ。

675 :774RR:2015/06/03(水) 11:36:17.70 ID:C8KFCXX9.net
オフブーツで乗る時も特に調整してないな。

676 :774RR:2015/06/03(水) 21:23:08.55 ID:pTfvyQ4I.net
598です

エアカットバルブに何の支障もない感じだったけど、思い切って新品部品に替えました(ダイヤフラムとカバーで10000円)
でも、症状は変わらずです。10000円無駄にした、、、、ショック

677 :774RR:2015/06/03(水) 22:52:41.79 ID:C8KFCXX9.net
>>676
散々やっているとは思うけど念のため確認。
スタータプランジャの動作ってスムーズ?
ハンドル部分からの操作じゃなくて、プランジャを引っこ抜いて直接出し入れした時の感触として。
プランジャナットの破損と鉄製ベンドチューブの発錆ってシェルパの持病があるから
錆の粉がプランジャ部分に入って動きが悪くなる事があるよ。

案外、薄いんじゃなくて濃かったりしてね。

678 :774RR:2015/06/03(水) 23:32:45.03 ID:pTfvyQ4I.net
>>677
ブランジャー自体3回くらい交換している。(ナット舐めや割れで)
キャブを触るとき毎回取り外しますが、とくに硬さとか感じないな〜〜〜〜

ベンドチューブってなんですか?

679 :774RR:2015/06/04(木) 02:33:11.49 ID:ac3WrJj1.net
フロートやフロートバルブは?

680 :774RR:2015/06/04(木) 09:29:06.38 ID:WzteLLlb.net
>>678
ワイヤの先に付く曲がった金属配管

しかし原因なんだろね〜?
発病頻度高いんでしたっけ?>ストール

681 :774RR:2015/06/04(木) 10:53:25.85 ID:459JvEPB.net
パイプ触媒つき後期型は
ノーマルのキャブセッティングが薄すぎるから

682 :774RR:2015/06/04(木) 21:10:03.29 ID:ac3WrJj1.net
薄いっていうか、高回転、高負荷では濃すぎで、アイドリング付近は薄すぎな感じ。
試しにMJをひとつ落としてみたけどほとんど変わらん…けど、薄くしていくのはコワイな

683 :774RR:2015/06/04(木) 21:39:04.69 ID:VBQew3jl.net
こないだ林道で、友人の3年前の型のセローに乗せてもらった。
安心して乗りやすい!
俺の97年式シェルパだとスタンディングしてないと接地感ないのに、セローだとシッティングのまま凹凸を安定して走っていく。
やっぱり20年近く前のバイクだし、さすがにサスがヘタってるのかね……。
サスのオーバーホールや変えたことある人いる?

684 :774RR:2015/06/04(木) 22:02:02.87 ID:dtoKZLmD.net
当然だろ

18年リアショックOHしなければ、ガスは抜け、オイルは真っ黒に劣化したヘドロ

685 :774RR:2015/06/04(木) 23:24:52.21 ID:+XqMQR5+.net
>>680
発生頻度は高いですね。ま〜毎回症状でるかどうか試して乗っているんだけど。

ワイヤの先の曲がった金属配管?
そんな金属の管、チョークの先にあった??

>>679
フロートの設定はいろいろ試したよ。高くしたり低くしたり。今はフロート高さ14mm、
外からお目安だと中央線から+2〜3mmの間くらい。
フロートバブルは一度替えた。オーバーフローにはなってないから、そこは大丈夫だと思う。

686 :774RR:2015/06/04(木) 23:38:16.68 ID:pXGbB09h.net
>>683
俺もセローの新車に触らせてもらって
ちょっとサスペンション動かしてみたら
あまりの違いにびっくりしたw

97のマイシェルパも早くショックO/Hしたい

687 :774RR:2015/06/04(木) 23:42:22.94 ID:WzteLLlb.net
>>683
前後共にオーバーホールやった事あるよ。効果は絶大だよ。
全然やった事がないのなら是非やるべき。別の乗り物になるよ。

バイク屋に依頼した場合の費用は
フロントフォーク:2万
リアショック:脱着工賃+ショック専門店の費用(\18000くらい)

自分でやるのなら
フロントフォーク:部品代\6826+フォークオイル(純正G10なら\1500くらい)
リアショック:ショック専門店の費用 約\18000(ババナショックスの場合)
くらいかな。
部品代はスライドメタルまで交換した場合の金額な。

>>685
ワイヤとスタータプランジャの樹脂ナットを繋いでる部品

688 :774RR:2015/06/04(木) 23:52:50.39 ID:ac3WrJj1.net
ううーん。俺も早くリヤショックOHしないとな、2006年式もう少しで10万キロ達成。

10万キロ達成するとODOメーターカンストしちゃうので、それも悩みだ。
純正メーター買うか、社外のなんかカッコイイやつにしちゃうか。
でも時計とトリップメーター同時に表示できるのって無いんだよねー

689 :774RR:2015/06/05(金) 00:16:34.43 ID:4vYIOka1.net
俺的発見。ハンドルとか変えてないノーマルの車体なんだけど
ハンドル周りのケーブル取り回しで、車体右側ステム下のケーブルまとめ金具付近で
スロットルあるいはチョークのワイヤ が クラッチワイヤよりも車体外側を回ってると、
微妙なハンドル操作でもスロットル及びチョークのケーブルが引っ張られることを発見したわ。
特にハンドルを左に切る時。

必死に取り回し直したわw
ま、どうでもいいかw

690 :774RR:2015/06/06(土) 07:44:53.32 ID:4wig1/5F.net
座っているとシートの前にズレていって、金◯玉がすり身に・・・・

691 :774RR:2015/06/06(土) 09:57:06.13 ID:2M198p9x.net
>>689
左にフルに切った時にチョークワイヤ引っ張ってエンストすることがあった
クラッチワイヤーもたわみが気になってタイラップで止めたら
クラッチが切れたままになった。適当に見えてちゃんと計算して作ってあるともつた。

692 :774RR:2015/06/06(土) 12:54:20.42 ID:3nAz1/4J.net
でもさ、フレームに沿った立ち上がりのあたりで
パイプで曲げを作って
フレームにネジ止めしてあるわっか通ってるじゃん?

ここで擦れてキーキーうるさくね?

693 :774RR:2015/06/06(土) 16:23:13.76 ID:wADqh0zk.net
プライマリでお漏らしするからパッキン注文したけど
コック分解してる途中でおかしいなぁと思ったら案の定だった

670B1504 O リング(ウンドウヨウ),4MM
このパッキン変えるためにコックのエンジン側をネジ5本で開けるんだけど
そこのシールは出ないのね・・・コーキング剤盛ってあるから前オーナーどうしたんだ?と思ったらそういうことかよ・・・

694 :774RR:2015/06/07(日) 21:01:59.56 ID:m7Afl9zF.net
>>683だけどサスのオーバーホールに出すことにした。
二週間後くらいには生まれ変わった(アンチエイジングした?)シェルパが戻ってくるはずっ……!

695 :774RR:2015/06/08(月) 16:56:36.56 ID:PpqK7zt4.net
>>694
>>687だが、跨った瞬間とブレーキをかけた瞬間に違いを体感すると思うぜ

696 :774RR:2015/06/09(火) 22:13:21.97 ID:HdjVJaLt.net
>>690
その○に何の意味が・・・

697 :774RR:2015/06/10(水) 00:38:34.37 ID:pPJKY0c3.net
アポン回避

698 :774RR:2015/06/11(木) 00:07:27.62 ID:zj9JMTlS.net
一応伏字にしたのですよ・・・・

シェルパ楽しくて時間があれば乗っているよね
コレは良いものですよ

699 :774RR:2015/06/11(木) 01:54:50.21 ID:4Ud9AQTC.net
シェルパ欲しいけど高い金出さないと右スタンドがつかないんだよな
右スタンドがポン着け出来るならすぐ買うんだけどな

700 :774RR:2015/06/11(木) 02:25:15.79 ID:umbMEN7h.net
右スタンドなんて使う…? あればあったで使うかもしれないけど…

701 :774RR:2015/06/11(木) 20:43:07.25 ID:UoJSKi4I.net
右スタンドはイラナイけど、砂でもスタンドが埋まらなくするヤツ
欲しいな。

702 :774RR:2015/06/11(木) 22:36:11.44 ID:wgzwM+l1.net
リアサスのO/Hするなら同時にスイングアームやらリンクの
ベアリングチェックとグリスアップもしておくれ

703 :774RR:2015/06/12(金) 01:56:53.30 ID:YAtcpbcE.net
クウガごっこしたいじゃん (´・ω・`)

704 :774RR:2015/06/12(金) 07:38:59.87 ID:kK46Qp6Z.net
>>701空き缶潰してスタンドの下に敷けば埋まらないよ

705 :774RR:2015/06/12(金) 19:25:55.50 ID:8LgzxZ8x.net
>>704
空き缶じゃあんまり、おしゃれじゃないし常時持ち歩くのもなぁ。
D虎用のヤツとか付かないかな?

706 :774RR:2015/06/12(金) 22:49:35.92 ID:bAF8ugQi.net
ちなみに、北海道のアスファルトはスタンドがめり込みやすい。

707 :774RR:2015/06/12(金) 23:10:05.44 ID:f1op06tH.net
工作班、出番だぞ作ってくれ

708 :774RR:2015/06/13(土) 02:31:14.90 ID:al1L7YOu.net
>>706
静岡だけど、うちの駐車場のアスパルトがシェルパのスタンドで
めり込んでるんだが・・・。取りあえず空き缶潰して使ってる。

709 :774RR:2015/06/13(土) 21:59:41.23 ID:mNIodu5v.net
本日納車
06黄色14000km自賠責2年タイヤ前後新で訳あり28万
受け取ってからすぐに300kmほど走って昼飯食ってから始動させようとしたら
停めてた時間は30分くらいなのにチョーク引かないといけないとかマジか
知人の規制前はそこまで酷くなかった記憶があるんだが…
そして燃費が大体30km/Lというのも規制前より良い記憶

710 :774RR:2015/06/13(土) 22:38:06.94 ID:al1L7YOu.net
わいの07は2次エア殺してるから暖まってればチョーク無しでも掛かるけど
冬場はチョーク使った方が確実やな。

それとエンジン掛けるときはガソリンコックをプリにするようにね。

711 :774RR:2015/06/13(土) 22:47:02.98 ID:mNIodu5v.net
アイドリング〜低速域はやっぱり排ガス対策で相当薄いんかねぇ
様子見ながら所々点検して頃合い見て2次エア塞いでセッティングするかな
しかし高速走ったらリアサスが硬い…ギャップあるとポンポン飛ぶぞ

712 :774RR:2015/06/13(土) 23:20:28.60 ID:B8tpbGyn.net
お風呂の排水口の蓋でも持ち歩いてスタンドの下に敷け

713 :774RR:2015/06/14(日) 21:27:33.18 ID:+B/Cqd44.net
>>711
リアサスの減衰力は調整式だよ。どういう設定になってるか見てみるのもいいかも。

714 :774RR:2015/06/14(日) 22:50:32.60 ID:ni8Ley+f.net
リアサスの減衰は最低から7ノッチ分プラス側に回したのが標準値ね

715 :774RR:2015/06/16(火) 00:04:02.07 ID:ICQlp5Xb.net
>>709
チョーク引かなくても掛かっちゃうより良いと思うけど?

716 :774RR:2015/06/16(火) 15:55:29.46 ID:BAL6Wf6U.net
冬はともかくこの時期飯食って30分でチョーク必要なのは嫌だなぁ。

717 :774RR:2015/06/17(水) 14:54:50.21 ID:5nk/j/QW.net
前に書いてた人がいたけど急減速でエンストって原因はなんでしたか?

自分のもエンストするのですが・・・・

718 :774RR:2015/06/17(水) 23:01:03.31 ID:4jn9uLEI.net
>>717

598です。
あなたもなりますか?
詳しく状況を聞かせてください!

年式や症状の出る頻度・環境など
あと、それに対してのメンテナンスなど手を加えた部分など。

719 :774RR:2015/06/18(木) 03:19:59.28 ID:h/2YlPNv.net
>>718
2001年式で14,000キロ程走ってます

今日散歩していて急減速したらいきなりエンストしたので・・・・特にまだ何もしていません

720 :774RR:2015/06/18(木) 03:20:39.42 ID:h/2YlPNv.net
頻繁にエンストするのであれば色々試してみようと思っています!

721 :774RR:2015/06/18(木) 06:46:05.87 ID:Q1HJQff5.net
減速時に強い負圧で薄くなっていると考えられるから、給気ダクトが割れてる。二次エア菅のあたり。
パッと見わからないかも知れないので、外してよーく確認してみて。
あとはコースティングエンリッチャーまわりじゃないの?
完璧と言えるレベルでキャブOHかな。

722 :774RR:2015/06/18(木) 22:46:20.06 ID:FU8KWUQk.net
チョークノブってキャブ直付けにできないのかな。ワイヤが邪魔で脱着しづらい。

723 :774RR:2015/06/18(木) 23:13:01.89 ID:AVsMtiyE.net
セローの部品使えば直付になるそうですよ。
キャブ自体はセローと同じものなので。

724 :774RR:2015/06/19(金) 06:18:39.16 ID:jeNyokIe.net
セローとシェルパキャブ同じなの?
KLXもキャブ同じ?

725 :774RR:2015/06/19(金) 07:09:46.52 ID:dYZY8L0j.net
セローやSR400のキャブも品名こそおなじBST34だけど、ネットの画像見る限り外観がちょっと違って踏ん切りつかない

726 :774RR:2015/06/19(金) 09:15:39.27 ID:NQTqVMmx.net
>>725
セロー用のチョークノブで何年も運用してるよ。
プランジャスタータ 2LN-14171-00
だいたい¥3500くらいかな。

ちょっと奥まった位置に付くけど特に問題ない。

ちなみにKLX用のは直径は同じなんだけど、先端形状が違うから使えない。

727 :774RR:2015/06/19(金) 10:33:53.74 ID:/E5OrkMK.net
ライバル車と同じキャブって笑えるような笑えないようなw

728 :774RR:2015/06/19(金) 11:50:20.75 ID:Dw6t1nql.net
キャブが一緒ならアクセルワイヤーとかも同じなのかな?
全部流用できるの?

729 :774RR:2015/06/19(金) 12:05:59.47 ID:2678BD66.net
なぜそこまで安易に同一視してしまうのかw
ケーブル長も取り回しもスロットルパイプもハウジングも
全て同じだと思うか

730 :774RR:2015/06/19(金) 22:26:57.16 ID:/MV9MXSy.net
>>726
セローの225のやつかな?いい値段するなぁ。部品は今でもヤマハから出るのかな。

731 :774RR:2015/06/19(金) 22:27:54.84 ID:Ucm9rJst.net
>>721
そうなんですか!
二次エア菅とはどの部分のことなんでしょうか?
教えてください〜

732 :774RR:2015/06/19(金) 23:23:49.39 ID:Br1xzbX7.net
>>731
こんな事例があるみたいよ。

http://nossi.exblog.jp/23818923/

733 :774RR:2015/06/20(土) 01:08:48.43 ID:AurBiGDz.net
>>732
なるほど。
自分のは98式なので、それ、ないですわ。

734 :774RR:2015/06/20(土) 05:54:51.76 ID:zYNc3/Nb.net
>>733
俺も98年式。
急減速でエンストする?俺のは大丈夫。
川崎のエアクリダクトって経年で異様に縮むから定期交換した方がいいって、
行きつけのマスターが言ってたなあ。
たしかに、だんだんキャブにしっかり嵌まらなくなってくるもんな。

735 :774RR:2015/06/20(土) 09:27:34.48 ID:yELSC5Wi.net
>>730
225のやつ。どの形式までかは知らない。
部品は多分出ると思うけど、こればかりは問い合わせないと何とも言えないなぁ。
しかし、ヤマハの部品は高いよな・・・

>>732
あれはキャブの吸気側だから、ゴミを吸う可能性だけで空燃比そのもに対しては
あまり影響がないはず。
まぁ、ゴミを吸う可能性がある事自体アレだが・・・

>>734
縮むっていうか、経年劣化で樹脂が固くなる。
それ自体はメーカー云々より樹脂材料の特性だから仕方ないと思うな。
ウチの97年式もダクト、インマニ、エアクリボックスのパッキン共々交換した。

736 :774RR:2015/06/20(土) 14:41:19.65 ID:aF/+wLac.net
空燃比に影響しないとか断言したら、
ブタ鼻外しもエアクリレスも直キャブでもノーセッティングでOKとなるが。
ハッキリとした異常が出なければ良しとするなら構わないけど、俺はそうは思わないな。
経年って言うが一年で結構縮むよ。柔らかいのに。熱にかなり弱い印象だが。

737 :774RR:2015/06/20(土) 23:13:24.33 ID:AurBiGDz.net
アイドリング時にエアクリダクトにパーツクリーナーを吹きかけてエンジンの回転数が落ちたら劣化しているんだろうか?エアクリダクト。

738 :774RR:2015/06/21(日) 11:58:03.35 ID:TYrBFqoZ.net
知っている方いたら教えてほしいのですが
フレームがところどころ錆が出てまして
タッチアップしとうかと思ってます。
ホルツとかのクルマ用でおすすめ品番でありますか?
ネットで調べたらベンツ用のブルーブラックがばっちりとありますが
入手が簡単ではなさそうですし。

車体は後期型(H6)のグリーン/ブラックです。

739 :774RR:2015/06/21(日) 13:26:25.25 ID:r+2RTfVZ.net
>>736
空燃比は確かにそうだな。失礼した。
縮む方は現時点で脱着時の印象レベルでは変わらないと思うがなぁ。
733の縮む感触としては長さ方向?それとも直径方向?

740 :774RR:2015/06/21(日) 20:30:19.76 ID:Rvs0mCbDr
>>728
スロットルのワイヤーを一本引きにするのにセロー225(4JG)のスロットル周り一式そのまま移植したよ
ケーブルもセローの使ったけど長さ十分足りた

741 :774RR:2015/06/23(火) 07:06:16.22 ID:Mkvakul+.net
>>739
規制前ダクトだけど、長さ方向に縮んでいくなあ。キャブ脱着は年2回ってかんじ。
組み上げの際に、キャブへのかぶりの悪さで気づく。
因みにKSR2も縮んでいってるなー。何年振りか新品に変えたわ。

742 :774RR:2015/06/23(火) 12:26:27.95 ID:fu5ZLa6K.net
>>741
長さ方向か。今度計ってみるわ。
サンキューです

743 :774RR:2015/06/24(水) 00:35:07.91 ID:zUGeb0Lj.net
ダクトにつながっているKLEENのホースって外した後何か詰めておけば良いのでしょうか?
面倒臭いからボルトでもねじこもうかと思いますが・・・・サイズわからないですorz

744 :774RR:2015/06/24(水) 07:31:15.16 ID:+FE6D6X3J
悩むくらいなら規制前ダクトに交換でいいんじゃないの

745 :774RR:2015/06/24(水) 07:34:11.29 ID:Nh5FFfXg.net
変な事考えないで規制前ダクトにすればいいと思うの

746 :774RR:2015/06/24(水) 14:17:35.70 ID:zUGeb0Lj.net
よく見たらダクトにヒビ割れが・・・・
面倒な事を考えずにダクト交換をします

747 :774RR:2015/06/25(木) 12:22:54.37 ID:Htcd9tbn.net
チューブレスキットって意味あるのかな?

748 :774RR:2015/06/25(木) 21:04:29.99 ID:Rc5TpfuR.net
そりゃ意味はあるだろ。結果として良かったとなるかどうかは人それぞれだと思うが。

749 :774RR:2015/06/26(金) 02:33:33.05 ID:edNH5DH4.net
AI キャンセルしてエンジン前部の穴?を塞がなかったらどうなるの?

どこかのページで塞がなくても問題無いと書いていたのですが・・・・壊れる?

750 :774RR:2015/06/26(金) 07:10:29.61 ID:Dr8OGoJa.net
塞がなくても最低限走るだろうけど止まってるときにあそこから水が入ったらいい気分しないよね

751 :774RR:2015/06/27(土) 23:50:42.79 ID:AmUXDVAh.net
とりあえずKLEENを外したらエンジンの掛かりが凄い良い!
コレは良いシェルパになりました

752 :774RR:2015/06/28(日) 09:57:35.98 ID:78G1iQAE.net
キャブのリセッティングしました?

753 :774RR:2015/06/28(日) 16:24:36.82 ID:Ow17Kko0.net
KSRのコックに変えてからなんか調子悪い
トルク感が減って、ガス欠みたいな息付きとシフトダウンで煽った時に付いてこなかったりする
負圧と自由落下でそんなに変わるとは思い難いんだけども。ガソリンの量が足りないとかあるのかな

754 :774RR:2015/06/28(日) 17:16:30.19 ID:WZygzgBp.net
>>752
キャブは弄ってないです
とりあえずKLEENキャンセルだけしましたよ〜

今年中にはキャブを規制前と同じくなるように弄ってもらうつもりです、マフラーは規制後をそのまま使うつもりですが・・・・

755 :774RR:2015/06/28(日) 17:23:30.49 ID:8G1x2XbV.net
自由落下だとガソリンが少なくなると流れが悪くなりガス欠の症状が出るよ。
何故にKSRのにしたん?

756 :774RR:2015/06/28(日) 18:01:37.21 ID:Ow17Kko0.net
ガソリンは満タンなんだわ

コックバラしてパーツリスト見たらシールはともかくダイアフラムが単品で出ないからさ
絶対同じ事がまた起きるの分かりきってるしそのたびにコックアッシーとか馬鹿らしくてね
ポン付けだし、先に試してる人もいるから大丈夫かと思ったんだ
始動性は抜群に良くなったんだけどね。そんなにガスの消費量違うもんなのかな。ホースの内径大差なかったが

757 :774RR:2015/06/28(日) 18:30:20.44 ID:Ow17Kko0.net
あと燃費は変わらずです・・・25から30くらい
ポン付けだとリザーブ残量が1リッターくらいにはなるみたい

758 :774RR:2015/06/28(日) 21:25:37.53 ID:++VzDE7k.net
>>756
インマニからの負圧ホースにメクラしたか?
ちなみにコックのパイプは引っこ抜けるからシェルパ用に変えるべし

759 :774RR:2015/06/29(月) 12:34:24.26 ID:WEHvt17N.net
メクラはしてる。アイドリングでパークリ吹いても変わらないから二次エアは無さそう
パイプはそのままシェルパ用だと少し緩いので締めて使ってる
燃料足りてないのかと思ったけど燃費変わらないってのがよく分かんねぇや

760 :774RR:2015/06/29(月) 20:04:04.44 ID:AUkbjIHs.net
普通のコックに変えると始動性がよくなるのは、始動時にフロート室にちゃんとガソリンが入ってるからだね。

761 :774RR:2015/06/30(火) 06:59:36.84 ID:NN/sz4iu.net
PRIに入れないバカ基準で始動性がよくなると言われてもな

762 :774RR:2015/06/30(火) 16:44:30.92 ID:khXdLt0s.net
8ヶ月振りにエンジン掛けたけど
PRI10秒とチョークですぐ掛かった
手の掛からないバイクだわ

763 :774RR:2015/06/30(火) 18:15:49.52 ID:aOsBKphC.net
他社負圧コック車で一度も気にしたこと無いからな
プライマリに入れるのが当たり前と思ってるバカ基準で言われても困るよ

764 :774RR:2015/06/30(火) 19:47:50.22 ID:NN/sz4iu.net
説明書にはPRIに入れて10秒おいて始動しろって書いてあるけどな。
恥ずかしい奴。

765 :774RR:2015/06/30(火) 22:50:51.88 ID:m0Qg3S9k.net
同じネタで何回喧嘩すれば気が済むんだよ

766 :774RR:2015/07/01(水) 07:49:12.98 ID:zyNn4/Wf.net
新車で買えた人は取り説もらえたんだろうけどさあ・・
今時のバイクは燃料コックなんか無いって知らんの?

767 :774RR:2015/07/01(水) 07:52:04.91 ID:mg4QsVRg.net
中古だけどヤフオクでマニュアル買ったし
儀式も調べて知ってたよ

768 :774RR:2015/07/01(水) 09:01:19.06 ID:sI3qrDfv.net
取説はネットでPDFが手に入るし
FIならコックないのは当たり前だし
何が言いたいのか分からん

769 :774RR:2015/07/01(水) 19:51:55.12 ID:cZCJ6HsV.net
カワサキはホームページで取説よめるよ。
http://www.kawasaki-techinfo.net/searchOM_nv.php?view_lang=JA&spec=JP&book_no=&lang_code=

これテンプレに入れたほうがいいんじゃね?

770 :774RR:2015/07/01(水) 20:34:07.15 ID:Wp62S14k.net
>>768
取説を読んだこと無いし燃料コックも知らないということを言いたいのでは?

771 :774RR:2015/07/01(水) 23:20:15.40 ID:ax9MIQzY.net
>>694だけど、オーバーホールに出してたシェルパが帰ってきた。
あれは股がっただけで違いが分かったよ。
乗るとスウッとサスが縮んで、気持ちがいいぃ。
段差で尻に来る衝撃も、目に見えて減った。
あと低速走行時の安定性が良くなったと感じたけど、サスの変化でそんなことあるのかね?
タイヤ交換と同時なんでハンドリングの変化は、サスの恩恵なのかよくわからない…
オーバーホール代20000円。サスの取り外し、取り付け工賃8000円なり。

772 :774RR:2015/07/02(木) 04:06:28.65 ID:7btkClY0.net
タイヤ交換と同時じゃ正しい判断なんて無理だとおもうよ

773 :774RR:2015/07/02(木) 07:35:21.81 ID:Bdr2ttl6.net
>>771
フロントもリアも同時にやったの?

774 :774RR:2015/07/02(木) 12:43:45.23 ID:5vA4a/SR.net
>>771
前後同時だとしたら、その価格は激安だな

775 :774RR:2015/07/02(木) 22:05:55.42 ID:8ZtjpNb9.net
>>773
いやいや、リアだけです。
フロントは2年前にフォークオイル漏れして直したときに、シールとか交換したんで、まあいいかなって言う。。

776 :774RR:2015/07/03(金) 12:42:55.27 ID:C914iPzV.net
>>771
リアサスOHは跨った瞬間に分かるっしょ。

ハンドリングの変化はタイヤが支配的じゃないかな。
低速走行の安定性は、加減速の姿勢変化が小さくなった部分か、気のせいか、のどちらかじゃね?w

777 :774RR:2015/07/04(土) 23:33:38.60 ID:7WWZM2LH.net
イタズラされたか分からないがシェルパが倒されてブレーキレバーが折れちゃったぜ・・・・

レバー買わないといけないけど何かオススメってありますか?

778 :774RR:2015/07/05(日) 03:13:54.82 ID:fcarYS/7.net
俺はこの前Rallyの短い奴買ったけどなかなかいい感じだよ

どうせハンドガード付けてるからそうそう折れないんだけどね。

779 :774RR:2015/07/05(日) 10:02:49.62 ID:dHvvuxfd.net
エンジンカバーにクラック入れちゃって手放すって事で、知人から安価で購入
ウェビック見積もりだとメーカー在庫@2になってたよカバー(H2)
上に出てたクランクシャフトのシールは怪しそうなんで見てみるが他にここ見とけってトコありますかい?
ヘッドに滲みはなかった

780 :774RR:2015/07/05(日) 10:21:23.19 ID:v//lvVf3.net
>779
定番はRフルードタンクの膨張と、
キャブ横の白いエアカットバルブカバーの経年劣化(ヒビ割れ)
あとキーが回りにくい場合は前に押しながら回すとスムーズに回ると思う。

781 :774RR:2015/07/05(日) 11:03:31.55 ID:dHvvuxfd.net
チェーンルブとか泥が蓄積されてるだけかと思ってたがこれは上の方と同じ症状か…
http://imgur.com/u5u2mG2.jpg
交換対象は92055-1293のOリングと何か有りますか?

>780
ありがとう膨張してた

782 :774RR:2015/07/06(月) 03:29:39.96 ID:0s3V0wnR.net
オンロード走るのがメインだから前後共に1サイズ太いタイヤ履かせたいんだけど1サイズ太いタイヤ履かせてる人いる?

783 :774RR:2015/07/06(月) 10:44:04.38 ID:nuSPSGgL.net
>>781
92049-1159 オイルシールも交換
金属スリーブ抜くのが苦労するかも・・・

784 :774RR:2015/07/06(月) 22:23:16.69 ID:IMVu6DlR.net
>>782

履かせたことあるけど、リアがチェーンカバーや泥除けに若干干渉した。

785 :774RR:2015/07/07(火) 11:32:40.18 ID:5V1wkGT2.net
シェルパに汎用スクリーンつけてる人いる?
高速結構乗るからつけてみようと思うんだけど

786 :774RR:2015/07/07(火) 21:31:01.17 ID:jL3xfj0C.net
>>783
ちと遅くなったがサンクス
手持の工具で出来るか試してみるよ

787 :774RR:2015/07/07(火) 21:41:30.10 ID:XjOIHI/C.net
>>785
チョイノリスクリーン付けてるよ
最初から付けてるから効果は分からんけど

788 :774RR:2015/07/07(火) 22:03:18.70 ID:76bNJsLm.net
お約束のKMXナックルガードとRディスクガード付けた…けどクラッチの遊びが無くなってパンパンだわ
組み付けがなんか違ってるのかね
あとリアサスの減衰力を標準値に変更したけどちょっと飛ばしてギャップに入ると底突きする…

789 :774RR:2015/07/07(火) 22:59:47.66 ID:ag40ZsJJ.net
旭スポーツとミニ両方付けたことあるけど
スポーツは淵が視界を遮るのが邪魔
ミニで十分

790 :774RR:2015/07/08(水) 03:06:48.05 ID:HH5f2MiG.net
WS-02Wとかいうのを考えてるよね
ソコソコ良さげな感じになると良いなぁ

791 :774RR:2015/07/08(水) 20:50:19.50 ID:Q7S3APrb.net
アドレスV125用を使ってる。
ウィンドシールドは見た目に賛否あるけど、
梅雨は雨避け、夏は虫除け、冬は防寒になるよね。
雨上がりに、前車が巻き上げる水飛沫からウェアを守れるのが嬉しい。

792 :774RR:2015/07/08(水) 23:25:15.10 ID:SiB2M/dY.net
今週末久々に天気よさそうだぞ・・  シェルパ出そうかな・・
しばらく降り続きだったから林道はやめとこうか・・  
のんびりと海沿いの道でも走ろうかな・・

793 :774RR:2015/07/09(木) 08:42:55.76 ID:mZujcw3D.net
シェルパ、そもそも街乗りと軽く林道用と思ってたのに、
気がついたらタイヤがD603とかになってたから怖い

794 :774RR:2015/07/09(木) 15:17:55.04 ID:nH7hlESx.net
オンロードメインだけどD604とGP210どっちがオススメかな?
メイン用途は市内をちょこちょこと往復300〜400キロ位のツーリングなんだけど
林道は未経験です

795 :774RR:2015/07/09(木) 16:03:18.93 ID:1x4rjq06.net
TW302がおすすめ。
林道も空気圧落とせば走れる。
オンロードも雨の日でも結構滑らずに走れる。
なかなか溝減らない。

796 :774RR:2015/07/09(木) 18:16:48.93 ID:sd5glimH.net
GP210安くてロードのグリップも悪くなくいいですよ。シェルパにはかせてサーキットでモタードごっこして遊んでます。
ステップする程度のバンク角ならなにも問題なく、滑り出しもわかりやすいのでドリフトごっこにも最適。
安いし。
安いし。

797 :774RR:2015/07/09(木) 21:26:41.95 ID:KMKnkeHC.net
その2つなら大して変わらないという意見もあるようですね
D604ユーザーだけど普通にオン走ってる程度なら何も問題ない
オフは・・・まあオススメしない
倒してもへこたれないなら未舗装路もいけるがスタックしたり坂登らなくなる

798 :774RR:2015/07/09(木) 22:53:09.88 ID:6TZlTm+I.net
T63かMT21もいいんじゃない
自分はMT21が見た目てきにも好き

799 :774RR:2015/07/09(木) 23:10:10.58 ID:En4ytX2b.net
D604もGP210も自分で変えるなら値段に大差無いような
今604だけどよくて5000キロだと思う。1万持つとか言うのがいるけど原付乗ってろってペースじゃないと持たん
リアは充分だがフロントはズリズリ逃げていく感じ

ゲロヌタは無理だけど湿ってる程度の林道を抜けるだけなら全然大丈夫
気になった道に突っ込んでも無理しなきゃ戻れるよ

800 :774RR:2015/07/10(金) 00:00:30.58 ID:HDFyU9O1.net
>>798
MT21は品薄が続いてるからどうだろう、手にはいるかな

801 :774RR:2015/07/10(金) 00:22:15.22 ID:HHPy/5jQ.net
T63,MT21と履いてきてもう一段階オフよりを履きたいんですがACやらVEやら履いたことある方いませんか?ぴったしサイズはないので少し大きくなるんですが干渉しますかね?それともチェーン2コマ伸ばしくらいで後ろ引っ張ったらいけるかな?

802 :774RR:2015/07/10(金) 20:50:26.71 ID:YtyZPKDt.net
T63いいよ。
安い美味いライフ長いで個人的ベストタイヤ。
最大の問題は泥で一瞬にしてスリックと化す事だけど、
先にシリコンスプレー吹いておけば解決する。

AC10とS12はコマ増やして後ろ一杯まで引っ張ればノーマルでも装着できる。
でもS12はタイヤ端を削らないとスイングアームが少し削られる。
AC10は大丈夫だったかな?

803 :774RR:2015/07/11(土) 14:03:37.54 ID:9wS+Y1DU.net
>>785
カタナの純正スクリーンが形的にピッタリ合うのでオススメです。
ヤフオクとかで適当な中古を買ってつけました。
こんなのでも付けると高速だいぶ変わります。
http://imgur.com/efO45R8

804 :774RR:2015/07/11(土) 21:12:07.73 ID:rJX0XCn0.net
久々に晴れたので林道に行ってきた。 面白かったあ・・ いいね たまには・・
もっと朝早く起きればよかった・・

805 :774RR:2015/07/12(日) 23:30:22.73 ID:a63mm7fj.net
2006年式二万キロのシェルパを中古で最近買いました。
とりあえず100kmくらい走ったんですが、何か状態を確認しておいた方がいいって部分などはありますか?
ちなみに初バイクなので知識は全然です。

806 :774RR:2015/07/13(月) 02:03:10.71 ID:uFq5NxRG.net
急制動でエンストを確認しなさい

807 :774RR:2015/07/13(月) 09:19:59.90 ID:Osxn8iAh.net
>>805
・リアブレーキのマスターリザーバ(ブレーキ液タンク)の膨張変形
リアブレーキペダル上部の白いやつ。上から見て蓋よりタンクが膨らんでいたらNGで要交換
ダイヤフラムもダメになっていると思われるので併せて交換

・シリンダヘッドカバーのオイル滲み
ヘッドカバー周辺を目視点検してオイル滲みの有無を確認。滲みがあればガスケット交換

・エアーダクトのクラック
キャブとエアクリーナボックスを繋ぐエアダクトの中間から下向きに生えてる配管の
取付部にクラックが入ってないか確認。車体右側から覗き込んで目視確認可能。
クラックが入っていればエアーダクト交換

808 :774RR:2015/07/13(月) 10:49:15.36 ID:6YbcG0Om.net
知識ねーのにテンプレも読まないなら無理だろ

809 :774RR:2015/07/13(月) 18:16:02.79 ID:/f1l3Ndx.net
>>807のエアーダクトのクラックってこれですか?詳しくないのでどなたか判断を
http://i.imgur.com/xZ8ldc8.jpg
右側面部エンジン横から撮影

810 :774RR:2015/07/14(火) 09:13:31.23 ID:Bum2WN2N.net
>>809
まさしくこれです。クラック入ってますね。
ここからフィルタを通らない(=砂塵を含む)空気を吸うのと
燃調が狂う(=さらに薄くなる)事が考えられるので、交換を推奨です。

811 :774RR:2015/07/14(火) 12:48:30.23 ID:HfNNmdlJ.net
ミラーってポリゴンミラーが無難かしら?

812 :774RR:2015/07/14(火) 13:20:16.68 ID:cPiqh2TX.net
>>810
ありがとうございます
汚い空気が入ってるって事はキャブとかエンジン内部が砂とかでヘドロっぽくなってる可能性があるってことなんですかね?
とりあえずバロンに投げます

813 :774RR:2015/07/14(火) 15:06:27.26 ID:DdWsSDMS.net
>>811
あれはヤメとけ。俺付けたけど、けっきょく1年半でプラパーツに
クラック入った。安かったからいいけど。なんだかんだとミラーは
ナポレオンが良いよ。

814 :774RR:2015/07/15(水) 02:15:51.76 ID:xZR2+AC1.net
>>813
ありがとです
ナポレオンは後ろ良く見えますか?
純正はほとんど見えないので・・・・

815 :774RR:2015/07/15(水) 22:30:56.28 ID:GUP7FdV5.net
ナポレオンは良いぞ。視界も広くて頑丈
ただミラー面にウォータースポット?みたいなのが付きやすいので、年に一度くらいクエン酸つけて磨いてる

816 :774RR:2015/07/16(木) 12:16:59.56 ID:vZFT/pjN.net
トライアルミラーなら転けても割れないぞ!

817 :774RR:2015/07/16(木) 17:49:22.11 ID:e6IZyjJW.net
>>814
オンメインならこれ付けておけば間違いない。
アホみたいに後ろがよく見えるようになる。シェルパに付けた画像と情報も乗ってるよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TZIULA

818 :774RR:2015/07/16(木) 19:30:23.88 ID:9jty0yc4.net
>>817
俺それ付けてるわ
とても良く見える

819 :774RR:2015/07/16(木) 19:33:52.65 ID:s7HxqaIA.net
オフセットホルダーは必須?

820 :774RR:2015/07/17(金) 04:15:06.52 ID:y6BK/Tjr.net
>>817
ありがとです
注文しました、しましたが・・・・

8ミリで間違っていないはず・・・・

821 :774RR:2015/07/17(金) 04:18:54.40 ID:y6BK/Tjr.net
それとKLEEN キャンセルをしたらエンブレが凄くなったのですが・・・・
こういうものでしょうか?

822 :774RR:2015/07/17(金) 16:26:10.96 ID:yPmop1NZ.net
>>819
必須じゃないけど、あるとかなり調整幅が広がる。

>>820
それで大丈夫。うちは10ミリのホルダに交換したので
10ミリ買ったけど。

823 :774RR:2015/07/17(金) 21:40:53.35 ID:y6BK/Tjr.net
>>822
先ほど届いてミラー交換しました
以前は自分しか見えないバニティミラーだったのが、アホみたいに後ろが見えるようになりました!

コレは良い買い物

824 :774RR:2015/07/18(土) 01:11:50.14 ID:+QqNa589.net
>>823
届くのはやいね! 満足できたみたいでよかった。

825 :774RR:2015/07/19(日) 17:34:48.52 ID:UN+mEomq.net
高速域でコーナーに突入するとサスが沈んで怖いのう

826 :774RR:2015/07/19(日) 19:35:10.99 ID:IQ4LaV0Q.net
誰かK950の3.50サイズ履かせたことのある方いませんか?ツーリストがいいんでしょうが、履かせるのがめんどくさくて…。

827 :774RR:2015/07/20(月) 05:28:45.68 ID:NdzsdG43.net
K950ってどうなの?
見た目がトラタイヤなだけでコンパウンドはただのトレールタイヤだから性能もただのトレールタイヤな気がする
つまりオフではTW301/302と変わらずオンではそれ以下だったりしそう
ただの想像だけどねw

828 :774RR:2015/07/20(月) 17:15:38.45 ID:8Wu7VY5b.net
>>827
やっぱそう思います?
ここは一発、人柱になるべきか…。

829 :774RR:2015/07/20(月) 20:01:15.80 ID:JOAy7giy.net
以前、どこかでインプレ見たけど、性能的にはふつうのトレールタイヤで、ビックリするほど減らない

みたいな内容だった希ガス

830 :774RR:2015/07/20(月) 23:21:33.78 ID:uOudAKZA.net
リアサスのプリロードって上の取り付け穴の中心からスプリングの端面まで123ミリが標準値でいいんです?

831 :774RR:2015/07/21(火) 09:21:17.14 ID:n+x+8xEb.net
>>830
ですよ

832 :774RR:2015/07/21(火) 09:31:53.32 ID:n+x+8xEb.net
>>809
この写真をblogで使わせて頂きたいのだけど如何かしら?

833 :774RR:2015/07/21(火) 13:28:03.93 ID:4viCvGzx.net
>>826
シェルパではなく他の車両ですが以前履いてましたよK950
ビードストッパー最低でも1個は入れて空気圧0.4とかで使った場合の話ですが
GP22やD605辺りのタイヤと比べるとヒルクライムなんかでは登りやすさが違いますね
ただ、他のトラタイヤやAC10、VE辺りと履き比べたわけではないのでそれらとの比較は出来ません。
泥に弱いとかその辺はお約束でw 3.50-18なら安いし意外とグリップするんでコスパはいいと思う
トレールタイヤとしてはかなり柔らかい部類だと思うので手組みもしやすいですよ

834 :774RR:2015/07/21(火) 15:39:26.78 ID:Gf+sN+D+.net
>>832
勝手に使っていいよ
なんなら希望の角度から撮りなおしてもいい
明日の夕方に修理出すからそれまでなら

835 :774RR:2015/07/21(火) 15:51:53.32 ID:NGpa6/BD.net
元シェルパオーナーで、ここでは良くお世話になったんだけど、みんな親切でいいね。
ここの雰囲気のままセロー板に行ったら、時々荒れる殺伐とした雰囲気に萎えちゃう。

836 :774RR:2015/07/21(火) 17:06:20.56 ID:HuGhnTtG.net
いやいや以前は>>3の件さえ教えないような性格に難のある奴ばっかだったよ

837 :774RR:2015/07/21(火) 17:23:25.58 ID:n+x+8xEb.net
>>834
ありがとうございます。あの角度で完璧です。
ウチのはバラしてからだったので、組済みの状態の写真が欲しかったです

838 :774RR:2015/07/21(火) 17:24:44.61 ID:LQAhvEQ6.net
>>833
ありがとうございます!そう言うのが聞きたかったんですよ。
空気圧落とせば並以上って感じなのかな?

候補に入れても良さそうです。安いしw

839 :774RR:2015/07/21(火) 17:29:29.74 ID:NGpa6/BD.net
>>836
いやwむしろその件では定期的に荒れていた気がするw

アフターパーツが少なかったり、妙な持病があったりする車両だったから、ステップとかスクリーンとかの情報や
中古で購入してもエンジンヘッドのシールとかリアのブレーキのリザーブタンクの膨れとかがクレーム処理してもらえる場合があるとか、
プラグキャップの話もちょうど良いタイミングで流れてて即交換出来たし、本当助かった。

セロー板も情報は結構多いし、助かってはいるんだが、なんだか肌に合わないというか・・・
微妙に排気量とか車格とかのコンプレックスを抱えた人が多いような印象なんだよ。

840 :774RR:2015/07/21(火) 17:34:09.18 ID:HuGhnTtG.net
>>839
だから変にもったいぶって教えないとか、自分で解決しろとか偉そうに言う奴が常にいて荒れたんだよ

841 :774RR:2015/07/21(火) 18:37:02.17 ID:jpXVFhVv.net
孔明のAAをひたすら貼り続けるキチガイが住んでた頃はもっと酷かった記憶がある

842 :774RR:2015/07/21(火) 19:33:08.09 ID:xftyjNd3.net
まあそのためのテンプレだしな

セローでコンプ感じられても上位車種無いだろうに。よく分からんな
言いたくないが、コンセプトパクって有りモノ組み合わせたら絶版になったシェルパの方が悲しくないか
現行でFIならなぁって凄く思うよ

843 :774RR:2015/07/21(火) 20:03:22.71 ID:35cvm0kQ.net
でもシェルパって意外と人気車種なんだよね
隙間産業的なところが

844 :774RR:2015/07/21(火) 22:04:40.97 ID:uI+8iTJ4.net
スレ違いでしたら、申し訳ありません。 
バイク屋に、シェルパ 2000年製 2万7千kmが 乗りだし27万で売っていたのですが、買うならオーバーホールも早めに考えていた方が良いでしょうか? 
 中華カブからの乗り換えになります。 バイク屋に聞いておいた方が良い点もありましたら、教えていただけないでしょうか?

845 :774RR:2015/07/21(火) 22:26:04.99 ID:+2GKOksi.net
個体差があるから何とも言えないけど、
普通に乗られてメンテナンスしてきた車体なら、
エンジン腰上OHやクラッチ交換は、4〜5万kmがひとつの目安じゃないかな。

846 :774RR:2015/07/21(火) 22:27:30.23 ID:wkRJoMhL.net
なんか値段高い気がするな〜

847 :774RR:2015/07/21(火) 23:53:02.41 ID:xftyjNd3.net
たけーな〜
半額でいいから俺の買ってくれよ

848 :774RR:2015/07/22(水) 00:00:36.27 ID:N0e0PNQr.net
>>845 ありがとうございます。 
バイク屋に、ワンオーナー?だとかクラッチ等未交換か聞いてみます。
>>846 高いですか! レア度がついてるんですかね?
>>847 九州だったら是非 おねがいしたいとこです涙

849 :774RR:2015/07/22(水) 00:39:09.57 ID:2zFulcWf.net
>>844
ちと高いと思う。
2001年式、8000kmをそのくらいの値段で買った事ありー

850 :774RR:2015/07/22(水) 02:54:35.22 ID:N0e0PNQr.net
>>849 ありがとうございます。やはり少し高いですか 
 まずは、見に行ってみます

851 :774RR:2015/07/22(水) 06:56:51.73 ID:RnqWRVkw.net
>>831
遅くなったけどありがと〜
やっぱりこの手の数字知ってないと色々つらいね
サービスマニュアル買っちゃおうかしら

852 :774RR:2015/07/22(水) 10:12:51.59 ID:tX5HYOOH.net
自分のは2001年式の14000キロでどノーマル、コレでコミコミ20万円だったよ・・・・
色は白と黒で金の差し色がはいってるヤツ
タイヤはリアが新品でフロントも6分山位だったよ

853 :774RR:2015/07/22(水) 19:26:08.80 ID:K3814LWR.net
買った時期によるんじゃないのかね。

854 :774RR:2015/07/23(木) 00:19:07.72 ID:bL1wNi+B.net
シェルパも高くなったなー、俺は二年前にピカピカ07の8000キロ
買ったけど乗り出しで27万だった。

855 :774RR:2015/07/23(木) 08:56:38.10 ID:mYQN4j5V.net
うちのは左右非対称カラー18000キロを7万円でした。

856 :774RR:2015/07/24(金) 01:47:18.77 ID:o5AXYR4t.net
エアダクト修理してきた
帰ってきたらアイドリングが高くなってる気がするが気のせいだろう

最近シェルパが高いともっぱらの噂です
ここ見てると2000年代で1万キロなら25万前後ってところかな
キャリアとかパーツとかいろいろあるからなんともいえない部分はあるけども

857 :774RR:2015/07/27(月) 19:36:45.95 ID:F/WFgY8J.net
98年式のH2なんだがリアブレーキキャリパのピストン(43020-1117)の黒いメクラのようなモノは簡単に抜けるんですかい?
マイナスでこじったけどダメだったよ

ピストン自体が抜けなくて通常の握ったら開くタイプのピストンプライヤーは使えませんよね?

ピストン押し出すと、Fフォークのダストブーツみたいな形状のモノが一緒に上がってきたんだがこれはダストシールが劣化しきってるのかなんなのか…

858 :774RR:2015/07/27(月) 20:42:03.32 ID:Z1WzimvB.net
>>857
ピストンの内側に入ってる十字の溝?が浅く切られてる黒い樹脂なら、一度OHしたときに外してそう苦労せず取れた記憶があります。
固着してしまってるなら汚れとか噛み込んで一体化してしまってる状態だろうから私だったらピストン新品交換しますね…
レスだけで判断するなら、キャリパー全バラOHするのが無難かと…。

859 :774RR:2015/07/27(月) 22:04:05.90 ID:F/WFgY8J.net
そうその黒い樹脂です
普通ならば簡単に抜けるモノって事ですね、樹脂部分は

交換を前提にバラしてみます

860 :774RR:2015/07/29(水) 10:25:36.07 ID:vUvQTxML.net
>>857
ピストンの中に入ってる樹脂は簡単に抜けるくらいのクリアランスだよ。
ガタガタとまでは行かないから、ゴミが入り込んで抜けにくくなってるんじゃない?
ピストンそのものは、ピストンプライヤー使うよりブレーキフルードを足しながら
ブレーキ操作して(要するに油圧で)抜いた方が早いし確実。

ダストブーツのようなものが上がってくるのはダストシール劣化だね

861 :774RR:2015/07/29(水) 21:39:25.40 ID:dQqUoIUq.net
的確なアドバイスありがとう

油圧抜き、なるほど確実そうですね
ピストンが抜けてしまえば無理して樹脂外さなくてもいいのかな
一体型なのかなって位カッチカチ

安価で譲り受けたとは言え、リムバンドの代わりに布ガムテ巻かれてたのにはさすがに笑ったよ

862 :お知らせ:2015/08/02(日) 21:45:42.53 ID:Nmne54rM.net
一定期間以上書き込みがなく、スレ落ちの危険性のある車種・メーカー系スレ向けのお知らせです。
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。

バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

もしも1000まで到達せずにスレッドが落ちたような場合には、
スレの再建はバイク車種・メーカー板で行うようにお願いします。

863 :774RR:2015/08/03(月) 15:59:49.26 ID:7jPmLAY5d
オイル漏れの対策部品についてテンプレいれてくれよ

864 :774RR:2015/08/03(月) 16:28:47.32 ID:U6N7ul96.net
保守

865 :774RR:2015/08/03(月) 19:25:14.78 ID:BXTZqmoi.net
シェルパにはつらい季節の真っ最中なんやな

866 :774RR:2015/08/03(月) 21:49:53.54 ID:NoS30BoT.net
真冬も辛いし真夏も辛い、春は花粉で秋はライダーが重い 辛い季節しかないw

867 :774RR:2015/08/03(月) 21:50:22.39 ID:A+F4cOjU.net
>>865
!?
知らなかった・・・・

ちなみにどこら辺が夏の注意点ですか?

868 :774RR:2015/08/04(火) 00:43:11.70 ID:UnLe/l06.net
誰かブレーキホースの取り回しをDトラみたいにしてる方いませんかね。
Dトラのガイドが使えたりしないか等気になっているのですが…

869 :774RR:2015/08/04(火) 01:23:43.27 ID:/tpyhwis.net
長めのホースに変えりゃええんちゃうの?

870 :774RR:2015/08/04(火) 18:05:40.04 ID:q9VtAlDV.net
>>868
ホースの構造が違う(KLX/Dトラのは垂直立ち上がり部分にガイドチューブが
かぶっていて曲がらない構造)からKLX系のホースに置き換えればOKだけど、
上側のホースガイドはいいとしてフォーク下側の固定はどーするのよ?

下側は振動凄いから適当な固定だと、あっという間に壊れると思うぞ

871 :774RR:2015/08/04(火) 23:35:23.05 ID:N4LUUtRO.net
最近中古で2003年型?を購入しました。
とりあえず、始動性がむちゃくちゃ悪いです・・・。

毎日通勤に使ってるんですが、走り出すのに毎朝5分ぐらい要ります。

もちろん、PRIに入れて 10秒待ってチョーク引いて・・・の手順は守ってますが、
5秒刻みぐらいにセル回して初爆得るのに1分近く、
そこからとりあえず始動するのに2分ぐらい。

チョーク戻すとすぐに止まるので、引いたまま3分ぐらいでやっとアイドリング安定。
チョーク戻して走り出せる感じです。

プラグは茶色で、それほど濃い感じもしません。

過去ログにライトを切れば始動性向上との書き込みがあったので、
バルブを抜いて試してみましたが、全く変わりません。

バッテリも新品にしてセルは元気よく回っています。

やっぱりキャブのオーバーホールとか必要なのでしょうか?

始動性向上のアドバイスがあればお願いします。

872 :774RR:2015/08/05(水) 00:26:09.32 ID:qWu0r1tp.net
>>871
PRIもチョークも使わないでどうなるかちょっと試してみてもらえますか?

873 :774RR:2015/08/05(水) 00:53:06.07 ID:pOQueb/1.net
>>871
それがデフォルトです。

我慢しませう。
あたしもさうでした。(遠い目

874 :774RR:2015/08/05(水) 02:00:56.38 ID:stTpLPwg.net
>>871
ちょっとアイドリング上げてみては?

875 :774RR:2015/08/05(水) 08:51:01.16 ID:tjHvkKtx.net
>>871
半年以上放置することザラにあるけど
初爆はセル2〜3回で大丈夫だわ
掛かった後は同じような感じだけど

自分もとりあえずアイドリング上げるに1票
あとはスロットル少し開けながらセル回すとか

876 :774RR:2015/08/05(水) 10:45:23.63 ID:S8eE1RKH.net
>>871
イリジュームプラグに変えてみれば少しは改善すると思う

877 :774RR:2015/08/05(水) 12:33:55.95 ID:37va1NMB.net
>>870
ああー、なるほど… 下の固定考えてなかったな。 ありがとう。

878 :774RR:2015/08/05(水) 18:42:52.86 ID:vVnLYte3.net
最近チョーク引いても勝手に少し戻ってしまい
暖気中ずっと手でチョークが戻らないようにしなきゃいけなくて困っているのだけど、
これはチョークレバー根本のゴムを交換しないといけないの?

879 :774RR:2015/08/05(水) 18:56:05.04 ID:JUAqeOgC.net
アッシー交換したような気がする

880 :774RR:2015/08/05(水) 18:56:48.04 ID:Bu48pmyp.net
>>871
なかなか安定しないのはその通りだけど、ちょっとかかり悪すぎる
しかも毎朝使っててこの季節でしょ?
どっか不具合あるはずだよ

>>876
プラグを替えて多少良くなったかな?ってときはどこかおかしい
不具合無ければノーマルプラグで何の問題も無い

>>878
根元の丸いフタみたいなのが調整ネジになってる
少し締めればおkのはず

881 :774RR:2015/08/05(水) 19:25:30.00 ID:s/i1Ssgw.net
チョークが勝手に戻るのはもはや仕様だと思ってた

始動悪いのはそうだけど5分はかからないかなあ・・・
安定するまでスロットル空け気味でキープすることはあるけども

882 :774RR:2015/08/05(水) 19:45:12.68 ID:rb7m6E58.net
夏なら始動後15秒で走り出せるな
チョーク引いたまま100mくらい走れば暖機完了

883 :774RR:2015/08/05(水) 20:00:12.25 ID:vVnLYte3.net
>880
その丸いフタみたいのをどっちに回しても戻るんだよね…。

884 :774RR:2015/08/05(水) 20:48:37.34 ID:Q7NApbyh.net
チョークのノブのトコから水が入ってケーブル内が錆びて動きが渋くなるパターンもあるよね
アイドリング調整するヤツもケーブルの中が錆びちゃってるわ

自分のシェルパは燃料落としてチョーク引いてに加えてアクセルほんのちょい開けもプラスすると
始動で愚図らないけどそういう癖は個体差ありそうだからいろいろ難しいな

885 :774RR:2015/08/05(水) 21:47:28.14 ID:uvrkFwIV.net
チョークのノブを時計回りにしばらく締め込んでみたらカチカチっと止まるようになるはず。
それでもなおらなかったらわからない。

886 :774RR:2015/08/05(水) 21:51:42.85 ID:5ls2j7cx.net
>>880
まあ、そう言わずに
イリジュームプラグに変えてみなはれ
エンジンが温まりきってないときのボコツキとか無くなるから

887 :774RR:2015/08/05(水) 23:27:25.54 ID:qWu0r1tp.net
>>886
あ、俺もイリジウムにして一番効果を感じたのはシェルパだったさ
セローだとまったく違いが分からん。

888 :774RR:2015/08/05(水) 23:48:23.99 ID:/eZttyec.net
ボコついてるとこにイリジウム入れてどうすんの
被ったら終わりなのに

889 :774RR:2015/08/06(木) 00:22:13.48 ID:PqrAygP7.net
>>888
無くなってるから良いんじゃないの?
蕪菜言ってことでそ?
変な変換になったがそのままにしておく

890 :774RR:2015/08/06(木) 00:51:03.04 ID:S5ltCqLj.net
>>886
いやいやイリジウム使ったことあるんだよ
何も変化は無かったよ

891 :774RR:2015/08/06(木) 06:16:19.07 ID:LqVsl9BM.net
>>890
そっか、俺の今乗ってるのは殆ど変化らしい変化は体感できない。
シェルパはいい感じになったよ。環境はね、北海道でちょっと暖かい方の所。2001式。
冬の雪遊びの時はもちろん、エンジンの掛かりが良くなったんだよね。

892 :774RR:2015/08/06(木) 09:31:06.63 ID:S5ltCqLj.net
>>891
なるほど
ふたつ考えられると思う

ひとつは、やっぱりどこか不具合があった
もうひとつは、エンジンに厳しい条件だと差が出る

どっちかはわからん

893 :774RR:2015/08/06(木) 10:28:41.91 ID:cdf0X7u+.net
>>871
>チョーク戻すとすぐに止まるので、引いたまま3分ぐらいでやっとアイドリング安定。
チョーク戻して走り出せる感じです。
ってのは排ガス規制後のシェルパでは普通だと思う

>プラグは茶色で
ってのは十分走行した後だと思うので始動性が悪いのとはあまり関係無いと思う

そんなに高くないしイリジウムを試してみるのも良いのでは?
それでもダメならキャブのオーバーホールだな

894 :774RR:2015/08/06(木) 12:20:25.90 ID:uHwo0lYM.net
>>893
自分の車体もアイドリング続かずすぐ止まるんで、暑いし全バラは面倒だからメインとスロージェットをパークリで簡単に掃除しただけで安定したよ

895 :774RR:2015/08/06(木) 12:21:12.70 ID:uHwo0lYM.net
oh…安価ミス
>>871

896 :865:2015/08/06(木) 21:50:51.62 ID:AcHxCh6P.net
おおお・・・。なんかたくさんレスが。
アドバイス色々とありがとうございます。

とりあえず、お盆休みの間にキャブの掃除とイリジウムプラグへの交換やってみます。
アイドリングも上げてみます。

また報告します。

897 :774RR:2015/08/09(日) 10:23:54.21 ID:FP2s2EPb.net
>>896
キャブの油面調整したら始動が良くなった気がするよ

898 :865:2015/08/10(月) 22:28:18.34 ID:jrXSYmkA.net
今日、時間が出来たので作業しました。
キャブをバラしたら、中身はきれいだったのですが、
チョークの中身が錆びて先端が取れていました。
ケーブルを引いても中のピストン?が動いていなかったようですが、
サビた部分が引っかかって、ケーブル自体は抜けなかったみたいです。

念のために入手しておいた中古のキャブについていたケーブルと交換して、
一応キャブも全部洗浄して油面調整。
プラグをイリジウム(デンソー製ですが)に交換。

元に戻して、チョークを引いてセルを回してみたら「キュルキュル、ボボ、、バゥン」と、言う感じで
信じられないぐらい始動性が良くなりました。

結局チョークだけのせいだったのかどうかわかりませんが、
これで朝のストレスも無くなりそうです。

親切に色々教えてくれた人たち、ありがとうございました!

899 :774RR:2015/08/11(火) 06:11:31.54 ID:XQ9DlUnu.net
>>898
それだけのこと全部自分で出来ちゃう人なら初心者じゃないよなあ
質問しなくてもわかりそうな・・・

900 :774RR:2015/08/11(火) 07:20:54.98 ID:KLrpFOnL.net
あのチョークケーブルやっぱり水入って錆びるのは定番のトラブルなんだな

>>898
直って何よりじゃん
中身が取れてるなんてトラブルもあるんだね…

901 :774RR:2015/08/11(火) 09:08:02.73 ID:g8jsya+r.net
>>899
いえ、要約して書いたらこれだけですけど、
いままでプラグ交換ぐらいしかした事が無かったので、
かなり大変でした。

サービスマニュアル見ながら8時間ぐらい格闘したと思います。
特にキャブ外すのと付けるのが大変でした。

>>900
定番なんですね。
まめに注油したいと思います。

902 :774RR:2015/08/11(火) 10:28:18.72 ID:61M6C9Nd.net
キャブをFCRに換えちゃうとチョークケーブルは不要になるよん

903 :774RR:2015/08/11(火) 11:32:11.70 ID:quOKIBHS.net
セロー225用のダイレクト型のチョーク(スタータプランジャ)に交換すればそういう悩みが一気に解決だぜ
奥まった位置になるから、走りながらの操作に少し慣れが必要だけどね

904 :774RR:2015/08/12(水) 06:53:22.74 ID:ubrYpEsB.net
3LD-14958-00
ダイヤフラムカバー
3LD-1490H-00
ダイヤフラムの中身セット

エアカットバルブの蓋と中のダイヤフラム一式はヤマハから買うと半額くらい安かった
メモとして置いていく

905 :774RR:2015/08/12(水) 11:33:18.13 ID:t4ihFqEi.net
>>904
そういう情報ありがたし

906 :774RR:2015/08/12(水) 16:15:55.87 ID:CLSfRXKh.net
>>904
情報助かりますわ!
ちなみに実勢価格フォローしときます

・純正
ダイヤフラムカバー:¥2430(税込)
ダイヤフラム+スプリング:¥7549(税込)

・ヤマハ部品流用
ダイヤフラムカバー:¥1663(税込)
ダイヤフラムセット:¥3466(税込)

907 :774RR:2015/08/12(水) 21:03:22.96 ID:9BzWSWxo.net
>>904
全くおなじなの?

908 :774RR:2015/08/12(水) 21:36:51.03 ID:n2/AqGew.net
みんないっつもバイクいじってるんだね・・
そんなに壊れる?

909 :774RR:2015/08/13(木) 10:30:20.38 ID:MeRFQ49k.net
>>906
まじかよ、もうずいぶん前になるけど、純正買っちまったわ
で、全く同じなの?

910 :774RR:2015/08/14(金) 00:10:36.63 ID:oNfjXKCn.net
>>909
近日中に試しに購入してみるぜ。お楽しみに!

911 :774RR:2015/08/14(金) 08:22:04.90 ID:dHecQUAJ.net
林道をウロウロしてたらパスンパスンいってエンジン停止とともにトリップメーターがリセット
押しがけで再始動させてなんとか帰り着くもエンジンかかっててもライトもウインカーも薄ぼんやり
充電は出来たけどバッテリーは逝ってるかも…更にレギュレータも逝ってるかな…

912 :774RR:2015/08/14(金) 10:15:27.87 ID:Lpy5fPxP.net
>>911
レギュレータじゃね?
充電されないからバッテリーが充電されずに走行中もバッテリーからの電源持ち出しに
なって電圧低下で不調になったんじゃないかな?

913 :774RR:2015/08/14(金) 10:21:45.27 ID:gZU4r/7U.net
充電出来たんならまだ死んでないんじゃないの?
余命は確実に縮んでるだろうけどさ
レギュは台湾小マジェのが流用出来るらしいけどパンクした話も聞くなぁ

914 :774RR:2015/08/14(金) 12:57:40.73 ID:Lpy5fPxP.net
>>913
同じ外観と同じピンアサインでも中身(性能)が違う、というのはあるからね。
特に台湾小マジェの奴は同じ番号こそ印刷されているものの新電元(レギュレータメーカ)の
ロゴもないし、外観(放熱器側)も微妙に違う。

でも、正規純正は高いんだよなぁ・・・

915 :774RR:2015/08/14(金) 16:53:49.43 ID:2MM2wd/1.net
自分は消耗品と割り切って純正買った
また別の所で取り返せばいいじゃない

916 :774RR:2015/08/16(日) 12:00:44.65 ID:rYllh+13.net
ラーメン大好き♪

917 :774RR:2015/08/16(日) 12:56:45.56 ID:hJVtLvXK.net
シェルパのレギュレータ、ヤマハの47X系と同じだよ。
社外製なら、オークションとかで1000円ぐらいで売ってる奴。

5年ぐらい使ってるけど問題なし。
ていうか、ただの整流器なんだから別に何でも大丈夫でしょ。

それよかレギュレータが壊れるって事は、
発電系なり何なり、他の電装系に問題があると考えた方がいいんじゃね?

918 :774RR:2015/08/16(日) 15:27:04.29 ID:rykar44B.net
名古屋せ47-○○

919 :774RR:2015/08/16(日) 16:50:34.23 ID:C+lT9h6t.net
47X系は笑えるくらいにパンクするので参考にならんw

920 :774RR:2015/08/16(日) 18:07:12.41 ID:hJVtLvXK.net
そりゃA0の話でしょ。
A2〜A3あたりだと、そんな簡単にパンクしないよ。
て言うか、したこと無いよ。

俺が言いたかったのは、
レギュレータなんか発電方式が同じなら何でもOKなんだし、
高価な純正品にこだわらなくても大丈夫じゃないかな?って事。

参考にならんとおっしゃるなら、
パンクした話でも何でも参考になるお話を期待するよ。

921 :774RR:2015/08/16(日) 18:51:43.98 ID:C+lT9h6t.net
まず最初に47X型はA3でもヒートシンク無しの形状で対策されてるとはいうけど結果的には大してかわらん
これはもうDTでもセローでも同じで特に流して走ってる時はともかく山に入って低ギアで低速走行続けるとね
あとバッテリーの充電状態に左右され過ぎw満充電状態じゃないと電圧も不安定で負荷大きいのも原因じゃね?
その後出された3TJはシャルパのと同じなのにヤマハ純正ではクソ高いwなのでヤマハ乗りはカワサキ純正を買ってるケースが多い
ここで言いたいのは安さ爆発中華品質は置いといてわざわざヤマハ純正47X系を1万以上出して買うか
それともカワサキ純正を8千円で買うかどっちがいーい?ってこと
中華が2千円で買えるからそっち買えって話なら好きにすればええw

922 :774RR:2015/08/16(日) 19:35:17.87 ID:vVGTtFWG.net
>>921
ぐうの音も出ない正論だけど長いわ

923 :774RR:2015/08/16(日) 20:25:04.20 ID:50NE4gYX.net
>>921
参考になるわ
サンクス

924 :774RR:2015/08/16(日) 21:24:45.23 ID:CzB+rgZd.net
>>921
だったら中華2000円が良いな 安いしw

925 :774RR:2015/08/16(日) 22:33:37.05 ID:Kt0hm4BL.net
そうやね好きにすればええ
ただ台湾小マジェ用含めて中華買うんなら3〜4個まとめ買いしといた方がいいよ
公称数値ギリギリで余裕が無いのかどーも熱的にも負荷的にもモロい気がする
山ん中で踏ん張って欲しいところでたいてい挫けたわw当時はセローだったけどな

926 :774RR:2015/08/16(日) 22:52:31.61 ID:PozUMshH.net
何の話か良くわからんけど、電球以外の電装品なんて何万kmも乗ったとしても1度壊れるか壊れないかの部品と違うの?
ゲロアタックとかしてるとしょっちゅう壊れるの?

927 :774RR:2015/08/20(木) 06:54:55.56 ID:omW4MWxZ.net
結局笑えるくらいにパンクするさんはシェルパでの経験のお話はしてくれないのかな

928 :774RR:2015/08/20(木) 20:24:00.02 ID:/eLt8FAl.net
>>927
Kawa純正>Yama純正>(壁)>台湾>47x系(越えられない壁)>支那
って事じゃないの?
日本語わかんないの?バカなの?死ぬの?

929 :774RR:2015/08/20(木) 21:18:49.92 ID:omW4MWxZ.net
って事じゃないの? じゃなくてそこは断定しようよ…

930 :お知らせ:2015/08/20(木) 22:18:03.49 ID:++j/Ugss.net
バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。

931 :板チ誘導スレに注意:2015/08/21(金) 05:35:09.40 ID:RPmTtk2k.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ※板チ重複スレの誘導リンクを貼られたら放置【wktk】をNG Wordに登録。
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです、
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミは透明あぼーんでスッキリ。          ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

932 :774RR:2015/08/22(土) 19:29:58.03 ID:+UwmlArt.net
ちょっと質問なんですが、ローフェンダーモデルを、ノーマルフェンダーに換装ってできるんでしょうか? また、替えられるのなら、いくらくらいかかるのか、教えてもらえませんか? 
ローフェンダーに交換している人は結構いたんですが、逆がちょっと見つからなくて。調べ方が悪い? ローにできるってことは、ノーマルにすることもできるとは思いますが。
よろしくお願いします

933 :774RR:2015/08/22(土) 19:36:36.70 ID:YvssEQWS.net
できるよ

934 :774RR:2015/08/22(土) 19:58:32.06 ID:+UwmlArt.net
おお、ありがとうございます!

935 :774RR:2015/08/24(月) 15:14:15.81 ID:sy160Bb9.net
>>932
アップフェンダーOD色 フエンダ(フロント),アツプタイプ,グリ-ン 35004-1350-68 1 \11,235
アップフェンダー黒 フエンダ(フロント),アツプ タイプ,エボ 35004-1350-6C 1 \10,815
アップフェンダー白 フェンダ(フロント),アップタイプ,ホワイト 35004-1350-6F 1 \10,920
アップフェンダーライムグリーン フエンダ(フロント),アツプタイプ,グリ- 35004-1350-6W 1 \11,235
アップフェンダー赤 フエンダ(フロント),アツプタイプ,レツド 35004-1350-6B 1 \11,235

お好きな色でどうぞw
価格は消費税変更前かも。

936 :774RR:2015/08/24(月) 19:19:48.03 ID:C8RbLqwm.net
販売終了の色が既に幾つかあった気がしたけどやっぱり赤とライムじゃない緑が販売終了じゃん
親切はいいけど情報のアップデートしないのは感心しねぇな

937 :774RR:2015/08/24(月) 20:35:32.86 ID:bDypU651.net
何様だよw

938 :774RR:2015/08/24(月) 20:40:12.87 ID:pVm3VL1W.net
>>935
詳しくありがとうございます。色も結構あるんですね。印象的なものでしたが、緑と白しかないのかと思っていました。
税込みで大体12000円くらいかー。思ったよりするんですね

939 :774RR:2015/08/24(月) 21:06:47.62 ID:gxAEmEaQ.net
モスグリーンのアップタイプは廃版だった気がする

940 :774RR:2015/08/24(月) 21:16:10.80 ID:sy160Bb9.net
>>936

おぉ、ホントだ。2色とも終了品になってる。知らんかったわ。
情報提供ありがとー。

941 :774RR:2015/08/24(月) 21:51:09.53 ID:y65CUIfV.net
ていうか汎用フェンダーでええやん。
どうせ傷つく部品だし。

俺は2000円くらいの激安品つけてますが。

942 :774RR:2015/08/25(火) 20:18:21.94 ID:ehWXrAlK.net
>>938
>>936にアップデートせいと言われたので、少しアップデートした情報など出してみるw

35004-1350-6W 国内仕様純正ライムグリーン ¥11556
35004-1414-6W ストックマン用同色フェンダ ¥9733
35004-1414-290 ストックマン用ライムグリーン(KLX指定色)フェンダ ¥9461
35004-1396--6C 北米仕様純正 黒 ¥9461
35004-1396-6F 北米仕様純正 白 ¥9733
35004-1396-68 北米仕様純正 OD(ライムじゃない緑97年式) ¥9733

海外仕様の部品番号なら、まだライムじゃない緑が入手可能な模様。
しかもなぜか安い不思議w

943 :774RR:2015/08/25(火) 20:24:35.10 ID:ehWXrAlK.net
っと、情報訂正。
北米仕様はダウンフェンダの模様。
ストックマンのみアップフェンダみたい。

944 :774RR:2015/08/27(木) 00:51:30.73 ID:BlxN5syP.net
フェンダーはダートあまり走らないならダウンの方がいいかな?

945 :774RR:2015/08/27(木) 01:01:29.36 ID:p88tB4c+.net
オンしか走らないのならどっちでも同じとも言える

946 :774RR:2015/08/27(木) 10:31:49.19 ID:ceBjOUHY.net
>>942だが、向こうのパーツリストの分解図見る限りはやっぱりアップフェンダなんだよ。
だけど北米仕様の車両画像を見る限り、ダウンフェンダが正規なんだよなー。
国内用のダウンフェンダ(35004-1365-xx)は¥6500くらいって事を考えると
やっぱりアップフェンダだろうか?むー。
http://www.powersportskawasaki.com/partFinder/fiche/43785

また調べて分かったら情報アップするぜ

947 :774RR:2015/08/27(木) 11:52:55.35 ID:toAEziu4.net
そこイギリスのサイトだからじゃないの?
最後まで残ってた北米モデルは基本ダウンフェンダーだよ。パーツリストの図もそう
http://i.imgur.com/qEPyy9f.jpg

ADVRIDERとか見る限りモスグリーンのアップフェンダーはKLRの流用が多そう
海外仕様のデカライト+純正アップフェンダーはあんま見なかった気がする
http://i.imgur.com/H3NxfGq.jpg

948 :774RR:2015/08/27(木) 12:44:12.81 ID:ceBjOUHY.net
>>947
おぉ、全然気がつかなかったw
ご指摘ありがとうございます!確認しました。
確かに北米仕様車はダウンフェンダ、欧州仕様車がアップフェンダになっていました。

って事は、欧州仕様の部品番号(35004-1396-68)で行けば、まだオリーブグリーンの
アップフェンダは手に入る、という事ですね〜

949 :774RR:2015/08/29(土) 09:01:14.59 ID:PvpJGiBF.net
>>945
どっちでも同じってこたないよ
ダウンフェンダーだと雨に降られたときフロントが巻き上げた水が胸や顔面に飛んでこなくなる

950 :774RR:2015/08/29(土) 10:23:01.12 ID:F+8S3P7p.net
ダウンに変えたら見た目がイマイチになった(´・ω・`)

951 :774RR:2015/08/29(土) 10:54:51.83 ID:2zxu5PUD.net
>>949
泥除けつければ解消

952 :774RR:2015/08/29(土) 20:56:56.71 ID:PvpJGiBF.net
>>951
泥よけは後端の下から跳ね上げる水対策でしょ?
フェンダーの前まで行ってそこから上がってくる水がどうにもならんのよ
実際に乗ればわかる

953 :774RR:2015/08/29(土) 21:01:48.43 ID:PvpJGiBF.net
てかアップもダウンも同じって言ってることに対するレスなんで
泥よけとか対策が要るって事は同じじゃないって事よね?

むしろオフでもアップフェンダーの必要性を全く感じないんだけど…
手で持っての比較しかしてないけどダウンの方がおそらく軽いからなおさら

954 :774RR:2015/08/29(土) 21:40:02.25 ID:iu6VqGO6.net
>>947
2枚めのキャリア、サイドバッグサポート付いてて良いなぁ

955 :774RR:2015/08/30(日) 02:52:23.50 ID:l3r+tP5J.net
泥よけも見た目も気になる人は俺みたいにセローの分割フェンダー加工して付ければいいよ。
安いし。

956 :774RR:2015/08/31(月) 10:33:57.97 ID:ESYBmzcH.net
バッテリーが死んだ。8年ぐらい使ったんで大往生かな?
朝、普通にエンジンかけてツーリングに出掛けて
バイクとめて観光して、次へ行こうとしたらセルが回らない!
押しがけ初めてしたよ。2速に入れて15mぐらい押しながら
走ってクラッチ離したらあっけなくエンジンかかったんで良かったあ。

957 :774RR:2015/09/01(火) 00:29:36.18 ID:2MWBKfvv.net
平地で? 平地じゃこのバイク軽いから押しがけは難しいんじゃないかと思ってるんだが・・

958 :774RR:2015/09/01(火) 00:34:09.32 ID:50g9t5tc.net
俺もやらかしたがすごく簡単だったよ
3速で5mくらいでかかった

959 :774RR:2015/09/01(火) 01:11:03.36 ID:d+JXDmd4.net
>>957
女の子座りでドスンと腰をおろす

960 :774RR:2015/09/01(火) 20:32:58.62 ID:PEhwtfiI.net
カギ回しすぎてPに入れてを一回やらかしたな
なんでハンドルロックの隣にあんな物騒なものを

961 :774RR:2015/09/04(金) 18:52:43.06 ID:xTtbsq+O.net
>>960
最近のバイクはアレ無くなったような気がする

962 :774RR:2015/09/04(金) 19:15:04.89 ID:j7Bg4Dp+.net
若造にアレとやらを教えてくれないか

963 :774RR:2015/09/04(金) 20:25:12.85 ID:PCuP35PL.net
エンジン切った後にテールランプ付けるキーの位置。

964 :774RR:2015/09/04(金) 20:46:29.73 ID:jyWpWGYV.net
>>961
外車、逆輸入車はもれなく付いてないか?

965 :774RR:2015/09/04(金) 20:47:51.38 ID:GQ9P+QhR.net
03年だか忘れたけどその辺りのからP無くなったハズ

966 :774RR:2015/09/04(金) 21:30:47.61 ID:AZdXQZSq.net
エンジン斬った後にテールランプつけるってなに……? スイッチオフでも、電装系は動くって事?

967 :774RR:2015/09/04(金) 22:26:39.65 ID:PCuP35PL.net
>>965
どおりで知らん人がおる訳だ。

968 :774RR:2015/09/05(土) 00:24:02.99 ID:Z65ZRZex.net
だってカワサキだもの

969 :774RR:2015/09/05(土) 00:25:05.55 ID:Z65ZRZex.net
IDがなんかカワサキっぽいw

970 :774RR:2015/09/05(土) 03:33:25.91 ID:8vkMMGq/.net
ZRSex?(難視)

971 :774RR:2015/09/05(土) 17:00:19.91 ID:DVY3LnnM.net
>>966
トンネルの中や夜間エンジンがかからなくなったときPにして故障車注意の意思表示するんだよ
ONだとヘッドライトも点灯するけどPはスモールとテールだけ

972 :774RR:2015/09/05(土) 23:47:48.67 ID:zm4Icyrr.net
>>971
へー、そんな機能があるのか。何台かバイク乗ってきたけど、初めて聞いた。カワサキだけなのかな

973 :774RR:2015/09/06(日) 00:16:18.73 ID:NVvwPXyf.net
バリオスにもPあったな
バイクじゃないけどスバルにも付いてたような

974 :774RR:2015/09/06(日) 05:48:45.17 ID:/kgwKzZQ.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1502064-1441483719.jpg

ちょっとスクショのテストです。
俺にも出来るものか 試しただけ
気にするな。

975 :774RR:2015/09/06(日) 07:52:37.36 ID:kIWmZEVM.net
>>970で次スレを立てようと思いますので
テンプレ修正・追加の要望があればお願いします

976 :774RR:2015/09/06(日) 12:47:35.19 ID:fi87ErVP.net
もうちょっとテストした方がよくね?

977 :774RR:2015/09/06(日) 12:51:50.29 ID:7S4nVQRF.net
>>972
80〜90年代のヤマハ車にも普通についてたよ。
逆に最近のバイクから無くなっていることを知らなかった。

978 :774RR:2015/09/06(日) 14:51:04.56 ID:oEKJzlLp.net
今日仮契約をしてきた。06のオレンジ。距離は3万超えちゃってるけど、前オーナーはこまめにメンテしてたらしいので
良いだろうなという感じ。スプロケ交換してあるので、多分チェーンも。ヘッドもオイル漏れ対策してあるようだ。
KLEENが搭載されてるのがちょっと気になっちゃうけどねw あとは実車を見て決める

979 :774RR:2015/09/06(日) 17:01:30.63 ID:qylnTN9o.net
どこだかで教えてもらったレイングローブの代わりにテムレスのゴム手装着する方法やってみようと思うんだけどグリップ剥げそう
プロテクター付きのグローブでもねじ込めば入ることだけは分かった

980 :774RR:2015/09/07(月) 14:57:56.23 ID:aLuwIJWh.net
>>972
おかげで俺のRCバルブはいつも死んでいた

981 :774RR:2015/09/11(金) 20:42:19.42 ID:AS1uAhGE.net


982 :774RR:2015/09/11(金) 23:12:35.94 ID:IiPVUlyJ.net
タンデムステップほしいって言ってた人、ヤフオクに出てるぞ
ちなみに自分は出品者じゃありません

983 :774RR:2015/09/12(土) 02:11:36.35 ID:VFJVpaVf.net
マジありがと
出品者なら無駄なハゲ税払わずに直接取引してパーツゴソッと買いたいくらいだ

984 :774RR:2015/09/12(土) 09:54:59.04 ID:jPRMO3LU.net
そういえばうちのシェルパのタンデムステップのゴム部分が劣化してきて割れてきたな
ちなみに同乗者の足掛けとして使われたことは一度もない

985 :774RR:2015/09/12(土) 10:19:01.13 ID:CbEDL5tE.net
次スレ@爆板です

【カワサキ】スーパーシェルパ【41ps】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442020582/

986 :774RR:2015/09/12(土) 10:19:47.98 ID:CbEDL5tE.net
失礼

次スレ@バイク板

【カワサキ】スーパーシェルパ【41ps】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442020582/

987 :774RR:2015/09/12(土) 19:29:15.74 ID:DyrMZ1/5.net
二次エア撤去を考えてキャブパーツの変更点をさらってみた。
規制後は
92063-1100 ジエツト(メイン),#A127.5(オプション#A122.5〜#A132.5)
16014-1110 スクリユ-(パイロツトエア)(2と1/2回転戻し)
16017-1420 ジエツト(ニ-ドル),P-5M
16187-1138 ニ-ドル(ジエツト),5D123(クリップ2段目)
これを
92063-1101 ジエツト(メイン),#A122.5(オプション#A117.5〜#A127.5)
16014-1095 スクリユ-(パイロツトエア)(2と7/8±1/4回転戻し)
16017-1390 ジエツト(ニ-ドル),P-4
16009-1954 ニ-ドル(ジエツト),5EI19(クリップ3段目)
※92064-1183 ジエツト(パイロツト),#A17.5はPL上同じ
にすれば規制前になるはず。
だけど、PJの併記が規制後:#90に対して規制前:#80。
MJ含めてこの中でおススメの番手ってどうですか?

988 :774RR:2015/09/12(土) 20:47:11.66 ID:jPRMO3LU.net
某有名どころが出してるシェルパ用のチタンエキパイ、物はいいんだろうけど実際どういう変化あるのかなぁ

はじめは旧セロー向けに作ったら始動性上がったり乗りやすい物に仕上がったのでシェルパ用も色々あって用意したようだけど
作った人が言うにはシェルパの純正エキパイのデキがよいのでわざわざ作り直さなくても十分だと言ってるし
作らせた当人は神だのなんだの持ち上げて触れ回ってるだけで何がどうなったのか全くアテにならんし
挙げ句の果てに人様のブログのコメント欄で宣伝行為してる変な輩だし胡散臭すぎるんだよな…

989 :774RR:2015/09/12(土) 23:45:46.16 ID:BjI+VMDs.net
そりゃまあ作らせたらお金必要になるでしょうよ

990 :774RR:2015/09/13(日) 03:21:12.99 ID:RATm+3V4.net
元もないこと言わないの

991 :774RR:2015/09/13(日) 09:01:44.48 ID:U7yoMtcR.net
ちょっと何言ってるのかわかりません

992 :774RR:2015/09/13(日) 12:09:47.86 ID:o9XUpN1N.net
>>987
過去レスでPJを#22.5にすると低速が厚くなるってのがあったけど

993 :774RR:2015/09/13(日) 19:00:46.75 ID:noP1qKXH.net
972です。昨日契約してきました。SW前後に納車できる予定になりました。メインバイクでツーリング予定なので、それ次第で納車日を決めよう。楽しみだなあ(´∀`)

994 :774RR:2015/09/14(月) 01:48:56.10 ID:L/Qx1tWn.net
>>993
おめ!良い色買ったな!

995 :774RR:2015/09/14(月) 09:11:56.65 ID:X9exm/Sm.net
>>993
おめ!ご安全に!

996 :774RR:2015/09/14(月) 21:48:24.32 ID:dpZ4VtAg.net
さんきう!

997 :774RR:2015/09/15(火) 02:21:39.29 ID:jaPTpS51.net
スーパーシェルパ&ストックマンで、バイク車種メーカー板に次スレ立てました

【カワサキ】 スーパーシェルパ&ストックマン 【41ps】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442250940/

998 :774RR:2015/09/15(火) 02:26:07.55 ID:jaPTpS51.net
ストックマン販売開始したので
スーパーシェルパ&ストックマンというタイトルにしたほうが良いでしょう

999 :774RR:2015/09/15(火) 02:39:56.99 ID:wsQzud83.net
良いでしょうとスレを立てておきながら言うのか

1000 :774RR:2015/09/15(火) 02:43:55.07 ID:SSQKfI2o.net
次スレ@バイク板

【カワサキ】 スーパーシェルパ&ストックマン 【41ps】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442252375/

1001 :774RR:2015/09/15(火) 02:46:35.73 ID:UdJRRCXN.net
u

1002 :774RR:2015/09/15(火) 02:47:56.62 ID:UdJRRCXN.net
m

1003 :774RR:2015/09/15(火) 02:48:50.11 ID:UdJRRCXN.net
e

1004 :774RR:2015/09/15(火) 02:49:19.77 ID:UdJRRCXN.net


1005 :774RR:2015/09/15(火) 02:49:49.36 ID:UdJRRCXN.net


1006 :774RR:2015/09/15(火) 03:02:05.09 ID:UdJRRCXN.net
シェルパ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★