2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NEWS】バイクのニュースをコピペすりんぐ

1 ::2014/08/29(金) 14:08:28.74 ID:BxoHqn6B.net
前スレが容量制限を超えたため立てました。

バイク関連のニュースを見かけたらコピペしてください。
引用元も忘れずに!

○交通事故のニュースは対象外。下記のシリーズスレをご活用下さい。
【戒め】今日見た事故を語るスレ46【予防策】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378718252/
○新車情報も対象外。下記のシリーズスレをご活用下さい。
【新型】 ニューモデルが出たらageるスレ77【速報】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378739571/

前スレ
【NEWS】バイクのニュースをコピペすれば
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379177210/
【NEWS】バイクのニュースを見たらコピぺすれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353078609/
【NEWS】バイクのニュースをコピペするスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343658291/
過去の類似スレ
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=ニュース&query_host=&query_board=bike

2 ::2014/08/29(金) 14:09:19.45 ID:BxoHqn6B.net
【神奈川】電動バイク実用化へ実証実験 横浜
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014161381000.html
(NHK)

環境に配慮した産業を育成しようと、神奈川県の助成を受けて開発された電動バイクの
実用化に向けた実験が、横浜市で始まりました。

このバイクは、神奈川県藤沢市のベンチャー企業が県の助成を受けて開発したもので、
電動のため排気ガスがなく、モーターの音が小さいのが特徴です。
28日から実用化に向けた実証実験が横浜市泉区で始まり、実験に協力している警備
会社の警備員が、電動バイクに乗って住宅やビルなどをパトロールしました。
この電動バイクには、2輪車と3輪車の2つのタイプがあり、いずれも家庭のコンセントで
手軽に充電できるうえ、1回の充電で重さ60キロの荷物を積んで60キロ以上の距離を
最高時速45キロで走行できるということです。
開発したベンチャー企業の西尾達二社長は、「この実験でデータを集めて、性能が従来の
ガソリンのバイクに負けていないことを実証し、今年度中に量産化につなげたい」と話して
いました。
※リンク先に動画あり

3 ::2014/08/29(金) 14:25:21.46 ID:BxoHqn6B.net
【企業戦略】ヤマハの「3輪バイク」がロケットスタート
いったい誰のハートをわしづかみに?
http://toyokeizai.net/articles/-/46246
(東洋経済オンライン)

ヤマハ発動機としてもここまでの人気は予想だにしていなかったはずだ。小型3輪バイク
「トリシティ」が好発進を見せている。7月1日の商品発表以降、事前受注が8月下旬時点で
5000台近くに達した。発売開始は9月10日だが、現段階で今年12月までの販売計画
4000台をすでに上回っており、年間販売目標7000台も視野に入る勢いだ。

■予約する年齢層に特徴
ユニークな構造を持つ3輪バイクのトリシティは、その独特なデザインと前輪2本ゆえの
ハンドルの取られにくさが特徴。安定性と引き替えに機敏さに欠けると思いきや、
コーナリングの感覚は普通のバイクとほとんど変わらない。同じタイプのバイクは欧州
メーカーの輸入車にあるが、国内メーカーとしては初めての商品化となる。ヤマハが行った
実車を貸し出すモニターキャンペーンには、定員100人のところに1万人以上が応募するなど
関心の高さをうかがわせる。

発売前の予約で真っ先に飛びついたのが30〜40歳代の都市部の男性だった。彼らは
トリシティと同じ排気量125CCクラスのスクーターのメインユーザーであり、スクーターからの
乗り換えや、大型バイク保有者のセカンドバイクとしてのニーズが多いという。

国内販売子会社のヤマハ発動機販売でマーケティングを担当する宮本義信課長は、滑り出し
好調な受注について「一目で違いがわかるユニークなデザインと、そこから受ける安定感、
それに本体33万円という”低価格”が決め手になっているようだ」と分析する。
(いかそーす)

4 :774RR:2014/08/29(金) 16:00:24.86 ID:oXN7Ig+d.net
次スレはえーよこの早漏野郎が

【NEWS】バイクのニュースをコピペすれば
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379177210/

5 :774RR:2014/08/29(金) 16:04:09.53 ID:sLJap1JO.net
>>4
>>1をよく読め早漏野郎が

6 :774RR:2014/08/29(金) 16:07:25.13 ID:oXN7Ig+d.net
ごめんなさい。゚(ノдヽ)゚。

7 ::2014/08/30(土) 00:53:31.86 ID:79Vj4czc.net
>>6
どんまい


【広島】
YAMAHA
広島の豪雨被災地域への義援金について
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0829/hirosima.html

SUZUKI
広島市の豪雨災害への義援金について
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/0828c/index.html

Kawasaki
広島県広島市北部大雨災害への支援について
http://www.khi.co.jp/news/detail/20140828_1.html

8 ::2014/08/30(土) 00:54:35.90 ID:79Vj4czc.net
二輪車国内生産、輸出好調で11か月連続プラス…7月実績
http://response.jp/article/2014/08/29/231105.html
(レスポンス)

本自動車工業会が発表した2014年7月の二輪車生産台数は、前年同月比9.2%増の
4万9832台となり、11か月連続で前年実績を上回った。

車種別では、小型二輪車が同19.1%増の2万9252台で2か月連続のプラス、軽二輪車は
同15.4%減の9039台で3か月ぶりのマイナスとなった。原付一種は同6.7%増の7119台で
5か月連続のプラス、原付二種は同18.5%増の4422台で6か月連続のプラスとなった。

7月の国内出荷は同12.4%減の3万1702台、輸出は同19.8%増の3万6605台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

9 ::2014/08/30(土) 00:55:52.68 ID:79Vj4czc.net
Amazonとバイク王が連携、パーツ取付のオンライン予約サービスを開始
http://response.jp/article/2014/08/29/231101.html
(レスポンス)

Amazonとバイク王&カンパニーは、Amazonで購入したバイクパーツの取付・交換を、
全国10店舗の「バイク王ダイレクトSHOP」で、日時や店舗指定のうえオンラインで
予約できるサービスを8月27日より開始した。

同サービスでは、バイク王ダイレクトSHOPスタッフから連絡が入り、購入するパーツと
バイクとの適合や、パーツの買い忘れのチェック、パーツの交換・取付に伴う費用などを
事前に確認できるため、安心して予約することができる。

また、パーツは最寄りのバイク王ダイレクトSHOPへの配送も可能。持ち込む手間がなく、
大きく重量のあるパーツなども気軽に購入できる。

対象店舗は、仙台店、50号小山店、17号上尾店、4号草加店、16号柏店、GLOBO蘇我店、
16号相模大野店、名古屋店、171号伊丹店、福岡店の10店舗。
《纐纈敏也@DAYS》

10 ::2014/08/30(土) 00:58:43.87 ID:79Vj4czc.net
【千葉】灯台モチーフのデザイン募集 点灯140周年記念で ご当地プレート来春交付 銚子
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/211153
(千葉日報)



 銚子市は犬吠埼灯台が11月に点灯140周年を迎えることを記念し、灯台をモチーフにした
原付バイク(総排気量50cc以下)用ご当地ナンバープレートの作成を決め、デザインを
募集する。プレートは千枚作成し、来年3月2日に交付を始める。

 灯台をモチーフに銚子をPRするデザインを原則とし、市ホームページからダウンロードできる
応募用紙に考案デザインを描き入れ、市税務課まで郵送、持参、電子メールで応募する。
1人2作品まで。

 募集期間は9月1日〜10月15日。11月15日に行われる犬吠埼灯台140周年記念
セレモニーの中で、プレートデザインに採用する最優秀賞作品を発表する。最優秀賞1点に
電子マネー1万円がチャージされた犬吠WAONカードが、優秀賞2点に5千円チャージの
同カードが贈られる。

 詳細は市ホームページ、市税務課、電話0479(24)8953。

11 ::2014/08/30(土) 01:48:51.17 ID:79Vj4czc.net
【埼玉】 いちにちレディースライダー宿開催!!
http://www.bike-ogano.jp/index.html

 2014/9/27(土)、秋の恒例イベント「第5回いちにちレディースライダー宿」を開催します。
好評の女性限定ライディングレッスン「美・乗・コン」(びじょこん)も同時開催。
 女性ライダーさんが主役ですが、もちろん男性ライダーさんも大歓迎!!
 今年はJAちちぶ小鹿野支店に隣接する農産物集出荷所および駐車場をお借りしての
開催となります。
 昨年の第4回は台風直撃のため残念ながら中止となりましたが、その分までお楽しみ
いただけますよう、ただ今着々と準備進行中です!
 ライダーの皆さん、初秋の小鹿野町にどうぞお出かけください!

美・乗・コンお申込みはこちら!!
http://www.bike-ogano.jp/bijocon2014.html

http://www.bike-ogano.jp/pic/shuku2014_a4.jpg

12 :774RR:2014/08/30(土) 06:37:00.58 ID:dhrVGsHJ.net
>>4
早老野郎がWねks

13 :774RR:2014/08/30(土) 17:50:09.27 ID:UxVCZ9O6.net
佐川町議が無免許でオートバイttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014212481.html?t=1409388416330
30日朝、佐川町で町議会議員の54歳の男が、免許がないにもかかわらずオートバイを運転したとして警察に
無免許運転の疑いで検挙されました。
無免許運転の疑いで検挙されたのは、佐川町の町議会議員、松本正人議員(54)です。
松本議員は、30日午前6時半ころ、佐川町の県道をオートバイを運転していたところ検問中の警察官に呼び止められ、
無免許だったことがわかり、その場で検挙されました。
警察によりますと松本議員は、4年前に免許を失効していて、調べに対して「オートバイは自分の名義で、
無免許で運転したことに間違いない」と話し、容疑を認めているという事です。
警察では、松本議員が免許を失効してからも長期間にわたってオートバイを運転したいたとみて詳しく調べています。
08月30日 12時41分

14 :774RR:2014/08/30(土) 17:51:28.61 ID:UxVCZ9O6.net
【戒め】今日見た事故を語るスレ50【予防策】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403429733/

15 :774RR:2014/08/31(日) 00:23:50.40 ID:3NhjfTzn.net
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

16 ::2014/08/31(日) 12:07:17.22 ID:IPj6uHtN.net
第47回二輪車安全運転全国大会結果
団体優勝は埼玉県チーム
http://www.jtsa.or.jp/topics/T-248.html
(全日本安全運転協会)

 「第47回二輪車安全運転全国大会」が、8月2日と3日の2日間、三重県鈴鹿市の鈴鹿
サーキットで開催され、団体では埼玉県チームが優勝しました。
 この大会は、二輪車運転者の安全運転技能と交通マナーの向上を図り、交通事故を
 防止するため、「二輪車安全運転全国大会」(女性クラス、高校生クラス、一般Aクラス、
一般Bクラス)として昭和43年から毎年開催されています。
 第1回大会は「二輪車安全運転コンテスト」として始まり、昭和48年の第6回大会から
「二輪車安全運転全国大会」と改称、当協会(二輪車安全運転推進委員会)が主催し、
内閣府、警察庁、文部科学省、日本二輪車普及安全協会、日本自動車工業会の後援、
三重県警察本部等の協力、全国軽自動車協会連合会等の協賛で開催しています。
 全国大会に出場できる選手は、毎年4月から6月ころにかけて開催される都道府県大会に
出場して選ばれた各クラス1人ずつの計188人(4クラス)です。
 本年の第47回全国大会は、都道府県大会で優秀な成績を収めた各クラスの代表選手
185人により、安全運転技能が競われました。
 出場選手の最年長は、男性が56歳(一般Bクラス)、女性が52歳(女性クラス)、最年少は
男性が17歳、女性が16歳(ともに高校生クラス)でした。また、夫婦で出場した選手が1組
(三重県)、親子で出場した選手が1組(和歌山県)おりました。
(いかそーす)
http://www.jtsa.or.jp/topics/img/T248_phot1.jpg
開会式での全日本交通安全協会野田健理事長のあいさつ(左上)、選手宣誓(京都府上村武志選手)(右上)
全国の選手が健闘(左下)、記念パレード(右下)

17 ::2014/08/31(日) 12:18:47.04 ID:IPj6uHtN.net
【福島】全国のライダー集う 9月6、7日にライブや花火など
http://www.minyu-net.com/tourist/hama/0830/odekake1.html
(福島民友)

 ハーレー・ダビッドソンなど大型バイクのライダーたちが全国から集う「バイカーズ・
キャンプ・ミーティング『シーサイド・サンin南相馬』」は9月6、7の両日、南相馬市の
雲雀ケ原野馬追祭場地で開かれる。
 同市の愛好家らが実行委員会をつくり、開いている恒例のイベントで、今年で5回目。
例年、全国から数百台のバイクが集合、来場者も数千人規模に膨らむ。復興支援
ライブや花火、屋台村など一般の市民らが楽しめるイベントも盛りだくさんだ。
 ライブは6日午後4時スタートで、ザ・ヴィーナスのボーカルCONNYさんが登場するほか、
COOLS★HSが迫力のステージを披露、お笑い芸人やバイク雑誌のモデルも出演して
舞台を華やかに彩る。観覧無料。
 花火は6日夜に打ち上げられる予定で、屋台村では全国からご当地グルメやライダー
向けのグッズなどを販売する約50の店が並ぶ。開場は両日とも午前10時。

18 ::2014/08/31(日) 12:20:22.80 ID:IPj6uHtN.net
【中国】大長江集団:1―7月オートバイ販売台数123万台に達する(2014)
http://www.chinapress.jp/consumption/43176/
(CHINAPRESS)

 2014年8月27日、中国自動車工業協会が、2014年7月の中国市場オートバイ販売状況を
発表した。
    
 報告によると、2014年1月―7月中国市場におけるオートバイ販売台数が最多となったのは、
スズキと提携関係にある大長江集団で、販売台数は123万台となった。
 第2位は ロンシン(LONCIN)で販売台数は82万台。
 第3位は力帆集団(LIFAN)、販売台数は80万8200台となっている。
 第4位は北方企業、販売台数は57万9600台。第5位は 広州大運、販売台数は56万7200台。

19 ::2014/08/31(日) 12:22:09.30 ID:IPj6uHtN.net
【沖縄】78歳ライダー元気 崎山さん「体動く限り」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230890-storytopic-2.html
(琉球新報)

 【豊見城】豊見城市豊崎で24日、行われた「沖縄バイクミーティングin豊崎バイク
フェスティバル」のトライアル大会に出場した78歳の崎山喜芳さん=宜野湾市=が
大会最高齢として、大会実行委員会から特別表彰された。
 崎山さんは全国でも珍しい現役のモータースポーツ競技者。現在国内B級クラスで
活躍中している。実行委から表彰を受け「長生きして良かった」と涙を流し喜んだ。
 崎山さんは55歳のころ、山林で競技者と出会た。速さでなく、テクニックや技術を
競うトライアルモータースポーツを知り、感動と衝撃を覚えたという。
 最初は古いバイクを買い、練習に励んだ。以来、自分の職場でブロックを乗り越える
練習を繰り返した。毎月の競技にも参加し、若者らを相手に腕を磨き、国内A級クラス
まで昇格した。
 しかし、5年前、仕事中に工事現場から落下、首の骨を折る重傷を負った。家族の
勧めもあり、一度は競技から退いた。が、トライアルを忘れることができず、回復後も
筋力トレーニングとリハビリ、練習を重ね、再び競技者として返り咲いた。
 崎山さんは「トライアルがあったから、仕事もできた。体が動く限りは続ける」と、県内
最高齢ライダーの挑戦は続く。
(新城孝博通信員)
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img540287c55c113.jpg
大会最高齢賞を受賞した崎山喜芳さん=24日、豊見城市豊崎

20 ::2014/08/31(日) 23:14:53.05 ID:IPj6uHtN.net
【千葉】「クロロとバララ」ご当地ナンバー 市川市制80周年記念 11月から無料配布
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140831/CK2014083102000106.html
(東京新聞)

 市川市は、市制施行八十周年を記念し、ミニバイクのご当地ナンバープレートの
デザインを発表した。二千二百枚を用意。十一月四日から先着順に無料で配る。

 市が掲げる「ガーデニング・シティ」のオリジナルキャラクター「クロロとバララ」を
デザインに採用した。新規は通常デザインとの選択制。登録済みも既存プレートと
交換できる。

 プレートの色は排気量に応じて三種類。五〇cc以下は白で千五百枚、九〇cc以下は
黄色で百枚、一二五cc以下は桃色で六百枚。市役所本庁の納税・債権管理課と
行徳支所の税務課で配る。 (服部利崇)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140831/images/PK2014083102100043_size0.jpg
市川市が市制施行80周年を記念して作ったご当地プレートのデザイン

21 ::2014/09/01(月) 23:20:22.16 ID:ARbAHELs.net
【青森】鳥谷部君、モトクロス全国で上位入賞
http://daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20140901/201409010P024482.html
(デーリー東北新聞社)

 8月2、3日に宮城県のスポーツランドSUGOで行われたMFJモトクロス全国
大会で、青森県立七戸高1年の鳥谷部晃太君(16)=七戸町=が、2部門で
上位入賞を果たした。鳥谷部君は好成績にも「1位を狙っていたので…」と悔しさを
にじませ、「来年中にはプロになりたい」と今後のさらなる活躍を誓う。
http://daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20140901/images/201409010P024483.-.-.CI0002_size0.jpg
MFJモトクロス全国大会で上位入賞を果たした鳥谷部晃太君。「来年中にプロになりたい」と意気込みを語る

22 ::2014/09/01(月) 23:22:58.79 ID:ARbAHELs.net
安全に、楽しくバイクに乗ろう♪ JAFがホームページでバイクコンテンツを公開!
http://topics.jp.msn.com/press-release/article.aspx?articleid=5657834
(MSN トピックス)

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、公式ホームページ内で『安全に、
楽しくバイクに乗ろう』をコンセプトに、ライダー向けのコンテンツを公開しました。

内容は主に動画で構成されており、バイクと服装選びなどの『初心者ライダー向け』、点検
整備やツーリングのアドバイスなどの『中級・ベテランライダー向け』、ABSやタイヤなどを
紹介して昔のバイクとの違いを伝える『リターンライダー向け』となっています。

アドバイザーはバイクジャーナリストで日本交通心理学会会員の『ケニー佐川氏』。

ほかにも、ライダータイプ別にJAF会員メリットを紹介するコーナーや、バイクに関する
イベントやお役立ち情報を紹介するインフォメーションコーナーなど、今後も様々な情報を
発信していきます。

JAFのホームページを見ていただくことで、大勢のライダーが『安全に』『楽しく』バイクライフを
送っていただけるよう期待しています。

■JAFホームページ「バイクコンテンツ」
http://www.jaf.or.jp/happybike/

23 :774RR:2014/09/02(火) 19:01:52.13 ID:/KQOke5H.net
四国中央のご当地ナンバーは「しこちゅ〜」(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8784840.html
 1日から四国中央市のご当地ナンバーの交付が始まった。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784840.html
 デザインは、三島高校商業科情報デザインコースの白川智子さんが考案したもので、翠波高原の青空とコスモス、
そして、市のマスコットキャラクター「しこちゅ〜」が描かれている。希望者は無料で交換できる。
[ 9/1 16:13 南海放送]ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_48401.jpg

24 ::2014/09/04(木) 21:19:28.86 ID:3sHD1c5B.net
バイク女子2人目をご紹介【バイク女子ブログ】
http://www.fashion-headline.com/article/2014/09/01/7515.html
(FASHION HEADLINE)

こんにちは!今回は、バイク免許取得に挑戦してくれる2人目の「バイク女子」をご紹介
します。

なんと、雑誌『S Cawaii!』レギュラーモデル「あやすけ」こと、長谷川あやさんが参戦。

長谷川あや
■バイクの免許を取ろうと思ったきっかけは?
「純粋に、バイクを運転してみたいなーって思ったからです!」

■周りの友達で、バイクに乗っている子はいる?
「います。いつも便利そうだなー!って思います」

■運動神経は良い方ですか?
「いいのかな?正直、自分では分からないけど(笑)、運動は好きです」

■バイクに対してどんなイメージがありますか
「ズバリ、男の子っぽい(笑)。バイク女子として、1人でもバイク女子が増えるように
魅力をアピールしていきたいです」
(いかそーす)
http://www.fashion-headline.com/feature/Bike_Josi/hasegawa_0901.jpg

25 ::2014/09/04(木) 21:21:25.03 ID:3sHD1c5B.net
【滋賀】ナンバープレートデザイン決まる 大津、ミニバイク用
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140903/CK2014090302000012.html
(中日新聞)

 大津市が募集していたミニバイク用ナンバープレートの図柄が、絵巻風の背景に近江八景の
一つ「瀬田の夕照」をあしらったデザインに決まった。
 七月に募集したところ、琵琶湖の風景や近江神宮などの神社仏閣、大津絵を題材にしたもの
など全国から六十七点の応募があり、選考委員会で地域性や独創性といった五項目で審査。
その結果、広島市の会社員江盛麻理さん(38)のアイデアが採用された。
 プレートの交付は来年一月から。登録時に希望するか市役所や各支所で無料で交換することも
できる。
 (安永陽祐)
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140903/images/PK2014090202100149_size0.jpg
来年1月から交付を始めるオリジナルナンバーのデザイン

26 ::2014/09/04(木) 21:24:05.35 ID:3sHD1c5B.net
【香川】県警女性白バイ隊/5日、奮闘をテレビ番組で紹介
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20140904000185
(四国新聞社)

 今年4月、香川県警交通機動隊に誕生した2人の女性白バイ隊員。ともに巡査の
串田美穂さん(21)と松尾美来さん(21)は厳しい訓練を重ね、先輩隊員と一緒に
公道での取り締まりを始めている。日々成長する2人の奮闘ぶりが、5日午後7時から
西日本放送でオンエアされる日本テレビの番組「緊急出動!逃走者を追え 交通警察 
真夏の大捜査線」で紹介される。

 2人は2011年に警察官になった同期生で、ともに2年間の交番勤務の合間を
縫ってトレーニングに励み、昨年10月、憧れの白バイ隊に志願。男性を含む応募者
15人の中から入隊者5人に選ばれた。

 4月の配属後は重さ約350キロの白バイを乗りこなすため、サーキット場などで
汗まみれになりながら走行方法などを習得。訓練を積む一方で、6月からは先輩隊員と
公道での取り締まりも行っている。

 5日に放送されるのは、全国の交通警察に取材した日本テレビの番組。「熱い訓練の
夏」に密着し、親友であり、ライバルでもある2人が厳しい訓練をそろって乗り越え、成長
する姿を追いかけ、「交通事故を1件でも減らしたい」と奮闘する日常を伝えている。
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20140904000185&no=1
先輩隊員とともに公道での取り締まりに出発する串田さん(左)と松尾さん(右手前)=香川県高松市西宝町

27 ::2014/09/04(木) 21:29:17.56 ID:3sHD1c5B.net
天気を声で案内、ライダー向けナビ「ツーリングサポーター」に機能追加
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140904_665239.html
(ケータイ Watch)

 ナビタイムジャパンは、バイクのライダー向けに提供しているAndroid用ナビアプリ
「ツーリングサポーター」の最新バージョンで、天気予報の機能を追加した。アプリの
ダウンロードは無料。天気予報機能は月額400円(税込)のプレミアムコースで利用
できる。

 今回追加された天気予報の機能「天候案内」により、目的地やルート上の天気が
音声で案内されるようになる。

 ルート案内開始時は、目的地の到着時刻頃の天気や、ルート上の注意報・警報が
案内される。ルート案内中は、目的地の天気予報が変わった場合や、新たにルート上に
注意報などが出た場合、ゲリラ豪雨などの強い雨の恐れがある場合について、音声で
案内を行う。また、目的地に到着した後も、その後の天気予報が案内され、滞在時間の
参考にすることができる。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/665/239/20140904_02.png

28 ::2014/09/04(木) 21:30:59.63 ID:3sHD1c5B.net
【動画あり】バイク事故防止へ啓発活動 豊橋市
http://news24.jp/nnn/news86220937.html
(日テレNEWS24)

 愛知県豊橋市で3日、バイクでの死亡事故を防ごうと啓発活動が行われた。この日は
豊橋警察署の警察官が市内のバイク販売店をまわり、バイクに乗る人に事故防止を
呼びかけてほしいとチラシを配るなどした。豊橋市の今年の交通事故死亡者数は今月
1日までに13人で、去年の同時期に比べ3人増えている。特に先月は、4件の死亡
事故のうちバイクが絡んだ事故が3件あった。このため、豊橋署はバイクの販売店から
バイクに乗る人に対し、制限速度を守った安全運転、防衛運転に心がけるよう伝えてもらい、
事故を防ぎたいと話していた。

29 ::2014/09/04(木) 21:34:08.52 ID:3sHD1c5B.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2014年9月1日〜8月15日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

乙女座さんは恋愛運が絶好調に

6日は恋愛の星である金星が乙女座に移行して10月下旬まで留まりますので、
その間は乙女座のバイク乗りさんの恋愛運は絶好調となります。恋愛を成就させる
ポイントとしましては、合理的な考え方が得意な乙女座のキャラクターを受けとめて
くれる相手かどうか見極めましょう。ただし気をつけないといけないのは、現実主義
ゆえに打算的な恋愛にならないように気を付けましょう。また、同じ「土のエレメント」の
星座である「山羊座」と「牡牛座」のバイク乗りさんも恋愛の星である金星のパワーを
享受できますので、恋愛のチャンスを見逃さないように。
(いかそーす)

30 ::2014/09/04(木) 21:37:10.12 ID:3sHD1c5B.net
【5日の予定】
https://gyosei.47news.jp/yotei/
(47行政ジャーナル)

▽中央環境審議会自動車排出ガス専門委員会=第54回(15時、東京都千代田区・
イイノホール&カンファレンスセンター、連絡先=環境省環境管理技術室。二輪車の
排出ガス規制に関する国際基準調和の動向など)

31 ::2014/09/07(日) 22:12:30.26 ID:Hs/5X6QW.net
【ギフトショー14】ライダーの身を守る画期的なバックパック
http://response.jp/article/2014/09/05/231681.html
(レスポンス)

衣食住に関するさまざまな商品が集まる「東京インターナショナル・ギフトショー
秋2014」(9月3日〜5日)で、ユニークなバックパックを発見した。ベベルギア
(本社・神奈川県川崎市)の「ボディーアーマーバッグ」がそれだ。

胸部プロテクターがついたバックパックで、しかもそのプロテクターが取り外しでき、
バックパックの背に装着できるのだ。「オートバイや自転車の死亡事故のうち胸部を
強打して亡くなるケースが多く、特に通勤、通学中の事故が多いんです。だからと
いって、通勤、通学時に胸部プロテクターをつける人はほとんどいません。それは
かさばる、外したときのやり場に困るからで、それならバックパックとプロテクターを
融合してしまおうと考えたんです」と同社関係者は説明する。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/747264.jpg

32 ::2014/09/07(日) 22:14:26.00 ID:Hs/5X6QW.net
【ギフトショー14】100%防水の靴下、その秘密は3層構造
http://response.jp/article/2014/09/05/231698.html
(れすぽんす)

防水シューズは多くあるが、防水靴下はほとんど見かけたことがないだろう。そんな
靴下を「東京インターナショナル・ギフトショー秋2014」(9月3日〜5日)に出品したのが
メトロポリス(本社・東京都世田谷区)だ。

商品名は「デックスシェル」で、ハイテク素材を使用した3層構造になっていて、そのため、
どんなに激しい雨が降っても足が濡れることは全くないという。試しに手に付けて水に
浸したところ、生地の表面は濡れていくものの手は全く濡れなかった。

「これまで自衛隊の売店で主に販売してきましたが、非常に評判が良かったです。
今後は山岳やウインタースポーツ用品を扱うスポーツ店や釣具店などに販路を広げて
いこうと考えています」と同社関係者は話す。

価格は2800円〜6300円。靴下の他に手袋もあり、こちらは5800円〜6400円。
ツーリングする際、非常に役に立つアイテムと言えそうだ。
http://img.response.jp/imgs/zoom/747268.jpg

33 ::2014/09/07(日) 22:17:04.52 ID:Hs/5X6QW.net
鈴鹿にロゴ入りマシン 千葉のチームが支援、楢葉に展示
http://www.minyu-net.com/news/topic/140906/topic3.html
(福島民友)

 7月に三重県の鈴鹿サーキットで開催された国内最大級のオートバイレース
「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に、NPO法人ハッピーロードネットなどが被災地で
展開する「ふくしま浜街道・桜プロジェクト」のロゴが入ったオートバイが参戦した。
国道6号に桜並木をつくるため、植樹に取り組む同活動に賛同したレーシング
チームや企業の協力で実現した。
 協力したのは同レース初出場で、千葉県松戸市を拠点とする「TEAM―TENMEI×
松戸フラッシュ!」(高橋英倫代表)。写真家の加納典明さんが監督を務めた。
チームの支援企業などを通じ、「震災の復興の支援になれば」とマシンに桜プロジェクトの
ロゴを入れることで合意。レーシングスーツの背中にも大きくロゴを入れた。
 レースは奮闘したが残念ながら、エンジントラブルで途中棄権。4日には同チームの
高橋代表とレーサーの井上哲悟さんらが楢葉町の道の駅ならはにある同NPO法人の
事務所を訪れ、同プロジェクトの西本由美子実行委員長にレース結果を報告した。
レースで使用したマシンも持参した。高橋代表は「『背負っているものが違うんだ』と
レースに臨んだ。少しでも震災の風化防止に役に立てたのであればうれしい」と語った。
 同チームは今シーズン残り三つの国内レースに参戦する予定。今後はチーム名にも
「桜プロジェクト」を加えて活動するという。また、レースで使用したマシンは当面同事務所に
展示する予定で、来場者は自由に見学できる。
http://www.minyu-net.com/news/topic/140906/img/140906topic3.jpg
鈴鹿8時間耐久ロードレースで使用したマシンを持参、展示した(右から)高橋代表、西本実行委員長ら

34 ::2014/09/07(日) 22:19:31.54 ID:Hs/5X6QW.net
【埼玉】悪路で活躍 二輪駆動バイク 川島町の製造会社が開発
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140906/CK2014090602000153.html
(東京新聞)

 川島町のバイク製造会社「ドリーム トキ」=池田時広社長(59)=が、車が走れない
悪路で活動できる二輪駆動バイク「COMA(コマ)110」(一一〇cc)を開発。市販
一号機が五日、川島町に防災活動用バイクとして寄贈された。川島消防署に置かれ、
災害発生時の情報収集活動などに使われる。池田さんはCOMA110を防災バイクとして
役立ててもらおうと、一台百五十八万円で販売していくという。 (中里宏)

 バイクは後輪をチェーンで駆動するのが一般的だが、COMA110はエンジンからギアと
三本のチェーンで前輪の車軸に動力を伝え、前後輪を同時に駆動できる。ワンタッチの
切り替えスイッチで後輪駆動のみにもできる。エンジンはホンダ製だが、車体フレームー
などはオリジナルの部品が使われている。

 池田さんが最初に二輪駆動バイクを作ったのは一九八五年。二十年前にも、新技術開発
財団の助成を受けて開発した新型二輪駆動バイク(八〇cc)を約五十台販売した。しかし、
「部品点数が通常のバイクの四倍あり、作るほどに赤字になった」ため製造を中止した。
(いかそーす)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140906/images/PK2014090602100041_size0.jpg
段差を軽々と乗り越える二輪駆動バイクと、開発した池田時広社長(右)=川島町で

35 ::2014/09/08(月) 21:48:21.06 ID:Akj3FurT.net
【福島】ライダー、全国から集結 福島で観光復興イベント
http://www.minpo.jp/pub/topics/hotnews/2014/09/post_938.html
(福島民報)

 東北最大級のバイクイベント「ライダーズPIT in ふくしまスカイパーク2014」は7日、
福島市大笹生の「ふくしまスカイパーク」で開かれ、大勢の愛好者でにぎわった。
 県観光物産交流協会と、バイク愛好者向けの雑誌を発行している八重洲出版の主催、
県観光復興キャンペーン委員会の共催、福島民報社などの後援。二輪車ユーザーの
誘客などを目的に開催し今年で3回目。
 800メートルの滑走路を使って国内外有名バイクメーカー6社の新型車試乗会を開いた。
Shimva(福島市)、植木安里紗さん(郡山市)、KIRA☆GIRL(喜多方市)らご当地アーティストが
ミニライブで盛り上げた。
 バイクメーカーのブースやなみえ焼そばなどのキッチンカーが並んだほか、縁日コーナー
などもあり、多くの家族連れが楽しんだ。
http://www.minpo.jp/pub/topics/hotnews/images/IP140908AE0000521000_0001_C.jpg
バイクの新型車を試乗する愛好者ら

36 ::2014/09/08(月) 21:53:15.66 ID:Akj3FurT.net
帰ってきた「リターンライダー」は国内バイク市場の救世主になるか?
http://thepage.jp/detail/20140906-00000004-wordleaf
(THE PAGE)

■国内バイク市場―増加するリターンライダーが下支え
国内のバイク販売台数は、ピークであった1982年の329万台から減少し続け、2013年は
42万台となりました。苦戦する国内バイク市場ですが、ここにきて変化の兆しがみられ
ます。「リターンライダー」と呼ばれる中高年ライダーが市場を下支えする格好で、2010年
以降、販売台数が下げ止まったのです。
リターンライダーとは、就職や結婚・子育てなどを機にバイクに乗らなくなった後、再びバイクに
乗り始めた人のことで、40〜50代が中心になります。実際、バイクの新車購入者の平均
年齢は上昇しており、特に排気量401cc以上の大型バイクでは4人に3人が40代以上です。

■国内バイク市場の2つの課題
足元の国内バイク市場は、リターンライダーの需要に支えられている面がありますが、
課題が2つあります。
1つ目は「事故」です。警察庁の統計によると、近年、自動二輪車乗車中の負傷者数が
全体では減少しているのに対し、40〜50代では増加傾向にあります。バイク関連団体である
日本二輪車普及安全協会では、リターンライダーも参加できる講習会「グッドライダーミーティング」を
全国で開催するなど、安全運転技能の向上に取り組んでいます。2つ目は、ライダーの「高齢化」
です。中高年のライダーは若者よりも先にバイクに乗れなくなる日がやってきます。若い世代や
バイクに関心のない層をいかに取り込んでいくのかが、今後のバイク産業復活のカギといえます。
(いかそーす)
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140906-00000004-wordleaf/20140906-00000004-wordleaf-114cfb7f375f0be0021cf6130b95b7734.jpg
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140906-00000004-wordleaf/20140906-00000004-wordleaf-231488d3e87e15506c655ca5609c9fcae.jpg

37 ::2014/09/08(月) 21:55:30.63 ID:Akj3FurT.net
【静岡】夕・夜の警戒強化 高齢者事故防止へ静岡県警白バイ隊
http://www.at-s.com/news/detail/1141962155.html
(静岡新聞)

 静岡県警白バイ隊は9月1日から夕方・夜間パトロールを始める。秋以降、夕暮れ時から
夜間にかけての高齢歩行者の死亡事故が増える傾向にあるため、ドライバーと歩行者の
双方に注意喚起して事故抑止を図る。
 県警交通企画課が最近5年間の高齢歩行者の死亡事故を四半期別に分析したところ、
10〜12月が73人(全体の35・4%)と最も多かった。73人の事故を発生時間帯別に
みると、午後4〜8時に36人(同49・3%)と集中していた。
 夕方・夜間パトロールは10月末まで。赤色灯を点灯させた上で主に幹線道路を走行し、
事故が多い交差点では停止して監視する。違反も取り締まる。
 27日夜、隊員16人が静岡市葵区の県警中部運転免許センターで走行訓練を行った。
赤色灯をともして走った時の見え方や、夜光チョッキの効果などを入念に確認した。諸田英彦
交通機動隊副隊長は「多くの人の目につくようにする」と、意気込みを語った。
 東部支隊と西部支隊も25日に訓練した。
http://www.at-s.com/images/IP140827TAN000090000_20140828070850.jpg
夕方・夜間パトロールに向けた走行訓練を行う白バイ隊員=27日夜、静岡市葵区の県警中部運転免許センター

38 ::2014/09/08(月) 21:58:11.85 ID:Akj3FurT.net
【静岡】バイク人気復調 中高年層回帰/女性ライダーも
http://www.at-s.com/news/detail/1171801505.html
(静岡新聞)

 国内の二輪車市場が復調の兆しだ。景気回復により、若いころバイクに親しんだ
中高年層が回帰。自動車学校では、女性の免許取得者も目立ち始めた。静岡県内の
メーカーはこうした状況を追い風と捉え、さらに需要を喚起しようと若者に照準を定めた
新型車を投入するなど懸命だ。
 「1、2年前から中年の男性ライダーが増えた。仲間が多くなるのはうれしい」。浜松市
中区の会社役員の男性(42)は、所属する地元のツーリングクラブの変化を実感している。
 バイク人気を支えるのは中高年の「リターンライダー」だけではない。上池自動車学校
(同市中区)では昨秋から、二輪免許取得を目指す入校者が前年同期比6%増で推移
している。「第2の人生の趣味として楽しむ60代以上や、20〜40代の若い女性も多い」と
和久田容平教習指導員。秋の行楽シーズンに向け
入校者の増加を見込む。
 国内の輸入車を含む二輪車販売台数は前年度比7・3%増の約47万8千台。リーマン・
ショック以降、5年ぶりに高水準を記録した。ヤマハ発動機の柳弘之社長は「景況感が
上向き、アクティブに外出する欲求が高まっている」とみる。
(いかそーす)
http://www.at-s.com/images/IP140905TAN000065000_20140908141950.jpg
二輪免許取得者が増えている自動車教習所=8月23日、浜松市中区

39 ::2014/09/08(月) 21:59:42.43 ID:Akj3FurT.net
【徳島】バイク曲乗りに歓声 勝浦で愛好家の集い
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/09/2014_14101515193466.html
(徳島新聞)

 バイク愛好家が交流するイベント「星の谷の集い」が6日、勝浦町の星谷運動公園であり、
愛好家や地元住民ら約150人が豪華な大型バイクや、曲乗りの演技を楽しんだ。

 中四国や九州から、自慢の愛車にまたがったライダーが続々と集結した。会場内には
ハーレーダビッドソンなどの大型バイク約50台がずらり。バイク談義で盛り上がったほか、
バンド演奏やバイク関連グッズの屋台販売でにぎわった。

 愛媛県を拠点に活動しているバイクパフォーマー2人のアクロバット走行では、圧巻の
演技に歓声が上がり、友人と見に来ていた生比奈小6年の大久保音夢さん(11)は
「バランス感覚がすごい」と驚いていた。

 会場では、広島市の土砂災害被害に対する義援金も募った。
http://www.topics.or.jp/data/t_local_news/news/2014/09/200_pMMDDZZ.jpg
【写真説明】アクロバット走行に拍手を送る親子連れら=勝浦町の星谷運動公園

40 ::2014/09/08(月) 22:01:44.26 ID:Akj3FurT.net
【東京】東京都グッドライダーミーティング「レディースday」世田谷で開催…9月14日
http://response.jp/article/2014/09/08/231884.html
(レスポンス)

日本二輪車普及安全協会は、「東京都グッドライダーミーティング レディースday」を
9月14日、東京・世田谷の交通安全教育センターで開催する。

グッドライダーミーティングとは、各都道府県で開催している、初心者を対象とした二輪車の
実技講習会。基本のライディングから安全に乗るためのテクニックを、ベテランの指導員が
クラス別にアドバイスする。

今回のグッドライダーミーティングは、女性が気軽に参加できる「女性限定」バージョン。
警視庁女性白バイ隊クイーンスターズも参加する。時間は半日(午前)で、初めて参加する
人にも無理のないカリキュラムとなっている。

参加費は無料(傷害保険料100円要)。申し込みは東京都二輪車普及安全協会ホーム
ページから。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/748709.jpg

41 ::2014/09/08(月) 22:02:46.49 ID:Akj3FurT.net
小型二輪車新車販売台数、ヤマハが2倍増で2カ月ぶりにプラス…8月
http://response.jp/article/2014/09/08/231851.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会がまとめた8月の小型二輪車の新車販売台数は前年同月比
5.7%増の5437台と2カ月ぶりに前年を上回った。

ヤマハ発動機の販売台数が2倍増となり、全体を引っ張った。

ブランド別ではシェアトップはホンダで同6.2%減の1398台と前年割れだった。2位のヤマハは
同100.2%増の1313台と倍増し、ホンダと85台の僅差だった。

カワサキは同7.8%増の762台と順調だった。スズキは同33.2%減の383台と大幅マイナスと
なった。

輸入車を中心とするその他は同7.9%減の1581台だった。

42 ::2014/09/11(木) 01:00:26.68 ID:yGpi2pzi.net
【北海道】悪路走行「楽しい」…室蘭でオフロードバイク体験
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/09/09/20140909e_01.html
(室蘭民報)

 日本自動車連盟(JAF)主催(室蘭モータースポーツ協会後援)の第9回ライディング
フォーラムが7日、室蘭市水元町の八丁平オフロードコースで開かれ、参加者は軽快な
エンジン音を響かせオフロードバイクを乗りこなした。

 年2回開催。この日は、6歳から65歳までの14人が参加し、同協会メンバーの指導を
受け、オフロードバイクで野を駆け巡った。会場には50〜150ccのバイクを用意。
初心者はまずエンジンやブレーキの掛け方、アクセルの開き方などを学んだ。その後、
徐々に1人でバイクを乗りこなし、約100メートルのコースを風を切るように走らせた。

 札幌市から参加した久保田颯人(はやと)君(9)は「初めてバイクに乗って緊張したけれど
スピードが出て楽しかった」と笑顔で話していた。
(高橋紀孝)

43 ::2014/09/11(木) 01:07:37.49 ID:yGpi2pzi.net
【高知】やなせキャラの図柄選べる 高知県香美市がご当地ナンバー
https://gyosei.47news.jp/localfile/2014/09/1679900.php
(高知新聞)

 高知県香美市は9月から、ミニバイク(50t以下)用の「ご当地ナンバープレート」の
交付を始めた。図柄は3種類で、故やなせたかしさんが制作した同市キャラクター13体
から人気投票で選ばれた。従来プレートも、市役所窓口で1回に限り無料交換できる。

 ミニバイクのナンバープレートの図柄は、市町村が独自に制定可能。県内では昨年7月
以降、高岡郡日高村と高知市が独自のプレートを交付している。

 香美市は図柄を市民に決めてもらおうと、やなせさんが2006年に特産品や観光地などを
モチーフに制作した市キャラクター13体で総選挙≠実施。4月1日〜5月9日の投票で、
1位「龍河洞リューくん」(643票)、2位「ゆずぼうや」(448票)、3位「さくらてんし」(303票)の
プレート化が決まった。

 市役所で最初に交付を受けた同市土佐山田町須江の恒吉秀晃さん(33)は「ゆずぼうや」を
選択。法光院晶一市長からプレートを手渡され、「やなせさんのキャラクターを付けて、市の
PRに貢献できれば」と笑顔を見せた。

 交付窓口は市役所税務課と香北、物部両支所。問い合わせは、同課(0887・52・9292)へ。
https://gyosei.47news.jp/localfile/images/32/2014/09/20140905103037.jpg
やなせたかしさん制作のキャラクターをあしらったナンバープレート(高知県香美市役所)

44 ::2014/09/11(木) 01:13:09.22 ID:yGpi2pzi.net
【愛知】いなッピー3色のナンバー ミニバイク用、稲沢市が来月交付
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140910/CK2014091002000048.html
(中日新聞)

 稲沢市は十月一日から、市のマスコットキャラクター「いなッピー」をデザインした
ミニバイク用のナンバープレートを交付する。排気量に合わせて白、黄、桃色の
三色をそろえた。

 プレートの中央には動きのあるいなッピーを描き、稲沢市の名物である祖父江町の
イチョウの葉や、平和町のサクラ、いなッピーの足元に植木を連想させる緑色を配置。
稲沢市のPRにつなげようと、課税課などの職員でつくる選定チームが業者と考案した。

 プレートは千五百枚作製。五〇cc以下は白色で千枚、九〇cc以下は黄色で二百枚、
一二五cc以下は桃色三百枚を用意した。新規登録のほか、従来プレートからの交換も
無料でできる。十月一日午前八時半から市役所一階の課税課窓口で手続きを始める。
番号は選べず、先着順に「一番」から交付する。

 市によると、ご当地プレートは県内で十七番目。西尾張では岩倉市や清須市、あま市、
江南市、弥富市、蟹江町で交付されている。

 稲沢市課税課の担当者は「利用者には稲沢に愛着を持ってもらうとともに、ご当地
プレートで稲沢を市内外に広め観光振興につなげてほしい」と話す。
問い合わせは市課税課=電0587(32)1111=へ。
 (福本英司)
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140910/images/PK2014090902100183_size0.jpg
10月から交付が始まる「いなッピー」の3色のナンバープレート=稲沢市役所で

45 ::2014/09/11(木) 01:26:43.61 ID:yGpi2pzi.net
【岡山】オートバイで岩場のコース駆ける 高梁で全日本トライアル選手権
http://www.sanyonews.jp/article/65765
(山陽新聞)

 オートバイの「全日本トライアル選手権」第5戦の中国大会(中国モーターサイクル
スポーツ協会主催)が7日、高梁市川上町下大竹の原瀧山トライアルパークで開かれ、
ライダーが自然の岩場を生かしたコースに果敢に挑戦した。

 国内トップ選手が集う国際A級スーパークラスなど3部門に県内外の126人が出場。
12カ所の採点対象(セクション)が設けられた岩場のコースに2回挑んだ。

 起伏に富み、巨岩が所々露出した難コースで、各セクションでは足の着地、バイクの
転倒などで減点される。多くの選手が攻略に苦しむ中、巧みな車体さばきで一気に通り
抜けた選手には、観客から拍手が送られていた。国際A級スーパークラスは兵庫県の
黒山健一さんが優勝した。

 同選手権は年間7戦の総合ポイントを競う。高梁での中国大会は5年ぶりで、来年も
開かれる予定。
(ソースに動画あり)

46 ::2014/09/13(土) 20:57:46.17 ID:VxjSYPZv.net
二輪車安全運転推進運動「ヘルメットのあごひもはしっかり締めよう」
http://response.jp/article/2014/09/13/232376.html
(レスポンス)

日本二輪車普及安全協会は、「第39回 二輪車安全運転推進運動」を9月11日から
9月30日までの20日間、開催する。

二輪車安全運転推進運動は、自動二輪や原付を利用するライダーの安全を確保し、
安全で快適な二輪車社会を構築するため、 毎年9月に実施される秋の全国交通安全
運動と連携して開催。家庭・学校・職場・関係諸団体と連絡を密にし、二輪車の交通
事故および不正改造等の防止を図るとともに、二輪車の盗難予防および被害早期
回復を図ることを目的としている。

期間中は、統一標語として「ヘルメット あごひも、しっかり締めて(指一本が入る程度)
プロテクターで胸部を守ろう」を用いた広報啓発を実施。ヘルメットを正しく着用していない
ため、頭部損傷で死亡にいたるケースが多発していることから、あごひもをしっかり
締めることの重要さを指導啓発する。また、二輪車乗車中の死亡事故防止のため
プロテクターの着用の効用と重要性について指導し推奨する。

そのほか、安全運転レベルアップを目的としたグッドライダーミーティングの開催、店頭
個別安全指導活動、街頭点検指導活動などを行う。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/751882.jpg

47 ::2014/09/13(土) 20:59:28.82 ID:VxjSYPZv.net
ライダー呼び込め 道の駅「若桜」に初のバイク駐車場
http://www.nnn.co.jp/news/140913/20140913009.html
(日本海新聞)

 国道29号を走るバイク愛好家に快適なツーリングを楽しんでもらおうと、鳥取県内や
国道29号の道の駅で初めてとなるバイク用駐車場が、若桜町若桜の道の駅「若桜」に
整備された。13日に完成記念セレモニーが行われ、一般の利用が可能になる。
 29号沿線には、スズキ製大型バイク「隼(ハヤブサ)」の“聖地”として知られる若桜鉄道
隼駅(八頭町見槻中)があり、京阪神方面からツーリングに訪れるライダーが近年増加。
兵庫県側から峠越えして最初の道の駅となる「若桜」で休息を取ってもらおうと、
国土交通省鳥取河川国道事務所が設置した。
http://www.nnn.co.jp/news/140913/images/IP140911TAN000202000.jpg
大型バイクの重みに耐えられるように、コンクリート張りにしたバイク用駐車場=若桜町若桜の道の駅「若桜」

48 ::2014/09/13(土) 21:01:41.76 ID:VxjSYPZv.net
東京メトロ、緊急用オートバイ10台を車両基地に配備 - 災害発生時など活用
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/01/443/
(マイナビニュース)

東京メトロはこのほど、首都直下地震などの災害に備え、車両基地4カ所に計10台の
緊急用自動二輪車(オートバイ)を配備したと発表した。
導入したのは、ヤマハのオフロードバイク「SEROW(セロー)250」(250cc)。2012年12月に
本社に配備した4台と同一仕様で、転倒時に運転者を守る各種装備や機動力を高める
ナビゲーションシステムを全車に搭載している。

これまでも本社社員が緊急用オートバイを使って災害時に機動的に情報収集する体制を
整えてきたが、各車両基地へも配備することで、情報収集時間の短縮や情報収集エリアの
拡大、情報収集量の増加などの効果が見込まれるという。各車両基地への配備台数は、
中野車両基地(東京都中野区)3台、深川車両基地(東京都江東区)2台、綾瀬車両基地
(東京都足立区)3台、鷺沼車両基地(神奈川県川崎市)2台。
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/01/443/images/001l.jpg
東京メトロはこのほど、首都直下地震などの災害に備え、車両基地4カ所に計10台の緊急用自動二輪車(オートバイ)を配備したと発表した。

49 ::2014/09/13(土) 21:03:46.64 ID:VxjSYPZv.net
【YAMAHA】3タイプのエンジンで2020年に年間500万台を生産 次世代高性能小型エンジン
”BLUE CORE”について
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0912/blue-core.html
(公式リリース)

 ヤマハ発動機株式会社は、走りの楽しさと燃費・環境性能の両立を高次元で具現化する
“BLUE CORE (ブルーコア)” 思想に基づいた次世代小型エンジンを開発、プラットフォームの
コアとして今後様々なモデルに展開していきます。
 この“BLUE CORE エンジン”は、1)高効率燃焼、2)高い冷却性、3)ロス低減 の3点を
徹底的に追求した、次世代の高性能小型エンジンです。
 2014年8月にベトナムで発売した女性向けスクーター「Nozza Grande」に搭載の125cc
空冷エンジンは新開発の“BLUE CORE エンジン”で、2008年当社モデル比で50%燃費向上の
目標を達成しています。
 “BLUE CORE エンジン”は、「走り」と「燃費・環境」という要素を、モデルのキャラクターに
応じて高次元でチューニングする事が可能で、多彩なバリエーション展開ができる発展性が
特徴です。
 当社は、この“BLUE CORE エンジン”を、順次、新興国および先進国に導入する様々な
モデルに織り込んでいき、2020年には3タイプのエンジンで年間500万台の生産を目指します。
(いかそーす)
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0912/img/pic_002.jpg

50 :774RR:2014/09/15(月) 11:48:35.21 ID:xgFTqZW3.net
隊列のハーレーが次々転倒、男性1人死亡 群馬の関越道
14日午後2時10分ごろ、群馬県昭和村の関越道上り線で、隊列を組んで走っていたオートバイ29台のうち1台が中央分離帯に衝突、転倒した。
ほかのオートバイも次々と巻き込まれた。群馬県警高速道路交通警察隊によると、最初に転倒したオートバイを運転していた埼玉県三芳町の団体職員、小野沢登さん(63)が死亡し、同乗の妻(58)や東京都内の会社員ら計5人がけがをした。
県警によると、小野沢さんらは計34人で米国のオートバイ、ハーレーダビッドソン29台を連ね、新潟県内に行って帰る途中だった。小野沢さんは先頭集団の中にいたといい、県警が原因を調べている。
この事故で、関越道上り線の沼田―赤城の両インターチェンジ間が午後9時すぎまで約6時間半、通行止めとなった。
http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/820/5f6d8c9ec7b77e34c0a542ae488b1585.html?fr=RSS

わざわざ社名を書く必要ってあるの?

51 :774RR:2014/09/15(月) 18:46:21.77 ID:/GGdnw/r.net
一般的なバイクとは違うハーレーという珍妙な乗り物なんだろ
スクーターやトライクと同じ扱い

52 ::2014/09/15(月) 22:26:35.25 ID:7rmV77QX.net
電動オートバイは2023年までに5500万台規模に急拡大する明るい未来が!?
http://clicccar.com/2014/09/13/268261/
(クリッカー)

日本自動車工業会の「二輪車販売台数(国内末端販売店向け出荷台数)」という統計に
よると、同統計で最も古い1980年では約237台規模だった出荷台数は、2013年は41万
9398台にまで減っています。

とくに減っているのは、いわゆる原チャリで、おそらく駐車監視員による路上駐車禁止の
対象になってから手放すなど乗らなくなったか、電動アシスト付自転車などに需要を
食われてしまったなどが考えられます。

現在注目されつつあるのが電動オートバイで、アメリカのハーレーダビッドソンが試作車を
公開しているほか、日本でもベンチャーのテラモーターズが電動バイク「SEED」(シード)」を
日本のみならず、アジアなど新興国でも販売しています。ほかにもデンバなどの電動バイクが
あります。

世界的な需要はどうなのか気になるところですが、アメリカの調査会社「Navigant Research」の
報告によると、電動オートバイや電動スクーターは2014年から2023年までに世界で5500万台
まで拡大するという予想をしているそうです。
(いかそーす)

53 :774RR:2014/09/16(火) 01:54:10.71 ID:HvJUzawV.net
唐突ですが来週の土曜朝9時
道の駅あしがくぼでninja250、250Rミーティング秩父断行ツーリングを開催することに決定しました

スケジュール
あしがくぼ→299→バイク弁当→秩父断行→白寿の湯→カワセミ河原→帰宅orキャンプ飲み会

現在のメンバーは5人でみんな初めて会う人です
今回はリーダーはいませんので集まったninja250、Rのみんなで気軽にツーリングを行うという形になります

雨天中止です

みなさんの来てくれることを待ってます

54 :774RR:2014/09/17(水) 01:27:48.61 ID:/ZuEeq9B.net
インド自動車大手、プジョーのスクーター事業買収協議=報道
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140917-00000004-biz_reut-nb

55 ::2014/09/18(木) 20:15:31.45 ID:x11afZZe.net
【高知】南国市が消防活動用バイクの導入を検討
(高知新聞)

 高知県南国市議会は11、12日、6人が一般質問。橋詰寿人市長ら執行部の答弁要旨は次の通り。
 緊急走行できる消防活動用バイクは機動性に優れ、孤立地域の被害状況など情報収集手段として大変有効だ。導入の検討を進める。

56 ::2014/09/18(木) 20:20:36.83 ID:x11afZZe.net
バイク王、無料ワークショップ…デコヘル作りに女性ライダーが挑戦
http://response.jp/article/2014/09/17/232699.html
(レスポンス)

バイク王&カンパニーは、女性向けバイク情報誌「ガールズバイカー」と共同で、女性
ライダーを対象にカッティングシートを使った無料ワークショップを9月14日、バイク王
ダイレクトSHOP 50号小山店で開催した。

同社は、日本色彩研究所監修のもと「夜間の安全と色彩に関する実証実験」を実施。
夜間に遠方から最も見つけやすいヘルメットカラーは、蛍光イエローであると推定した。

その結果を踏まえ、ワークショップでは、蛍光イエローを中心とした夜間に視認性の高い
カラーのカッティングシートを用意。女性ライダーに好きなように切り抜いて使ってもらった他、
蝶やアルファベットなどをモチーフとした「型紙」に合わせて切り抜いたシートで自身の
ヘルメットをデコレーションしてもらった。

当日は、カッティングシートの中川ケミカル・CSデザインセンターから講師を招き、ヘルメットの
デコレーション用にレクチャーも実施。初めての人も安心してデコレーションを楽しんでいた。
ワークショップ終了後は、新たな女性ライダーの輪ができており、新しいライダー仲間が
出来たという声も聞かれた。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/754054.jpg

57 ::2014/09/18(木) 20:22:13.20 ID:x11afZZe.net
【SUZUKI】「ライダーの聖地」隼駅イベント、今年は10月開催
http://response.jp/article/2014/09/18/232822.html
(レスポンス)

隼駅を守る会は10月12日、若桜鉄道若桜線の隼駅(鳥取県八頭町)と船岡竹林公園で
「第6回隼駅まつり」を開催する。開催時間は10時30分から13時30分まで。

ライダーとの交流会や、参加者全員による記念撮影、人文字で描いた「隼」の空中撮影、
スズキ2輪関連グッズの販売、バイクの展示、ミニSL運転会などが行われる。

隼駅は1930年開業。スズキの大型バイク「隼」と同じ名前であることから、「ライダーの
聖地」として親しまれているという。2009年からは、毎年8月8日(ハヤブサの日)前後に
「隼駅まつり」が開催されるようになった。今年は8月10日開催の予定だったが台風の
影響で中止となったため、10月の開催となった。
《佐藤正樹(キハユニ工房)》
http://img.response.jp/imgs/zoom/754699.jpg

58 ::2014/09/18(木) 20:24:37.01 ID:x11afZZe.net
【自工会】まとめ

自工会「二輪車の増税対象は新車に限定するよう要望」…来年度税制改正で
http://response.jp/article/2014/09/18/232735.html

2013年の二輪車国内販売、小型二輪前年比122.4%はじめ好調
http://response.jp/article/2014/09/17/232689.html

自工会 柳二輪車特別委員長「苦戦の国内、下期に巻き返したい」
http://response.jp/article/2014/09/17/232660.html

59 ::2014/09/18(木) 20:27:21.57 ID:x11afZZe.net
【国内メーカー】国内二輪車4社、2020年国内販売100万台に向けた取り組みを説明
http://response.jp/article/2014/09/17/232691.html
(レスポンス)

ホンダやヤマハ発動機など国内二輪車メーカー4社は9月17日、都内で会見を開き、
2020年の国内販売100万台実現に向けた各社の取り組みを説明した。

川崎重工業の浅野剛執行役員は「我々カワサキは100万台に、数的に貢献できる
要素は他社に比べると限界がある」としながらも、「とくに新規のユーザー層を取り込む
ことで力を発揮したい。2008年、2013年出した『Ninja 250』は若者の皆さんに圧倒的な
支持を頂いており、こうした新しいモデルを国内市場に投入することによって若者の
拡大に大いに貢献したい」と説明。

さらに「ややもすると“男カワサキ”といわれるが、女性層を取り込むカワサキとしての
先兵といった形で『エストレア』といった車などを出しながら、新たなユーザー層を
取り込んでいきたい。こうしたハード面だけでなく、“ことつくり”や“もてなし”を合言葉に
ソフト面でも若者のユーザーをひとつのコミュニティにして、末永くバイクライフを楽しんで
頂く取り組みをしていきたい」と述べた。
(いかそーす)

60 ::2014/09/18(木) 20:29:01.14 ID:x11afZZe.net
人気映画バイク競売で1億円超も 「イージー・ライダー」
http://www.47news.jp/news/photonews/2014/09/post_20140918100106.php
(共同通信)

 映画「イージー・ライダー」でピーター・フォンダさんが乗ったオートバイ
=4日、米カリフォルニア州(AP=共同)
http://img.47news.jp/PN/201409/PN2014091801000721.-.-.CI0003.jpg

61 ::2014/09/18(木) 20:32:01.40 ID:x11afZZe.net
【イギリス】英国のオートバイブランド、マチレスが復活! 新型「Model X Reloaded」をお披露目へ
http://jp.autoblog.com/2014/09/15/matchless-model-x-reloaded-renderings-eicma/
(Autoblog)

過去の有名ブランドの、特に人気の高かったモデル名を復活させ、現代の技術で開発、
販売するというのは、オートバイの世界では有望なビジネスモデルとして実証されてきた。
トライアンフやインディアンが成功を収めているが、今度はあのマチレスが復活し、成功を
狙っている。

1899年に誕生し1966年に終焉を迎えたマチレス。現在のブランドオーナーであるMalenotti氏の
もとで生まれ変わった同ブランドは、11月にミラノで開催されるEICMA2014(ミラノショー)で
「Model X Reloaded」を披露すると発表。それに先駆けて、3枚の画像を公開した。オリジナルの
「Model X」は1929年に販売開始されたモデル。その復活版である「Model X Reloaded」は、
マチレス誕生115周年を祝う記念モデルとなる(といっても、マチレスはその間ずっと製造販売して
いたわけではないが...)。
(いかそーす)

62 ::2014/09/18(木) 20:34:34.15 ID:x11afZZe.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2014年9月16日〜9月28日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

24日は叶えたい望みを紙に書こう

秋分の日でもある23日は万物のエネルギー源である太陽が「天秤座」に移行します。
次の星座に切り替わる10月23日までは天秤座のバイク乗りさんの主役ムードが高まり
そうです。昨年から今年の前半まで調子が上がらなかった天秤座さんも完全復活しそう
です。24日は願望成就に最適とされている新月となりますので、望みを叶えたい事柄を
心で願うだけでなく紙に書き出してみましょう。今回は「バランス」や「調和」がキーワード
である天秤座の新月なので……「周囲とバランスの取れた人間関係になれますように」
等の願い事が良さそうです。
(いかそーす)

63 ::2014/09/19(金) 00:00:29.32 ID:x11afZZe.net
【千葉】ご当地絵柄のナンバー 原付バイク用 10月から 成田市
https://gyosei.47news.jp/localfile/2014/09/1683659.php
(千葉日報)

 千葉県成田市は原付バイク(一・二種、排気量125cc以下)を対象に、市観光PR
キャラクターの「うなりくん」や航空機の絵柄を入れた新たなご当地ナンバープレートを
導入する。10月1日に交付開始で、絵柄のない従来プレートとの選択制。従来プレート
からの交換は無料で受け付ける。

 市によると、新プレートは、市制60周年記念事業の一環で導入。排気量区分に応じて
背景の色は3種類あるが、絵柄は同じで、うなりくんと成田空港にちなんだ航空機の機影、
虹、成田山新勝寺などの門前町を表現する建物のシルエットを描いた。1300枚を用意し
、製作経費は約45万円。

 従来プレートも、下の部分にローマ字で「NARITA」と書かれており、国際空港都市をPR
するご当地プレートとして2006年に導入された。「NARITA」の表記は、新プレートでも
踏襲する。
https://gyosei.47news.jp/localfile/images/41/2014/09/20140912150411.jpg
成田市が導入するご当地絵柄の原付バイク用ナンバー

64 :774RR:2014/09/20(土) 09:34:29.25 ID:CDaCQbLx.net


65 ::2014/09/21(日) 04:35:48.20 ID:g/CZD0h0.net
あなたとバイクの感動のストーリー <BIKE LOVE STORY> の募集
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1711
(日本自動車工業会)

あなたとバイクの感動のストーリー <BIKE LOVE STORY> の募集

 一般社団法人 日本自動車工業会(以下自工会、会長:池史彦)は、あなたとバイクの
感動のストーリー<BIKE LOVE STORY>を募集します。

 本年8月に静岡県浜松で経済産業省、自工会を含む二輪車関係団体及び地方自治体の
主催により第2回BIKE LOVE FORUM(BLF)が開催され、二輪車産業の振興に関し真摯な
議論が行われました。
 自工会ではBLF主催者団体の一員として、バイクにまつわる感動のストーリーを募集し、
バイクの楽しさ、有用性、人生との関わり合いなど二輪車の素晴らしさを再発見することで、
社会に愛される二輪車の構築を目指します。

<BIKE LOVE STORYのイメージ>
大切な友人とのツーリングの思い出。そこから得た成長と自信。
災害時で人々の生活を支えたバイクへの感謝。
バイクを通じて出会った人たち、共有した貴重な思いで。
親子の絆を深めるきっかけになったバイクの存在。
人生を豊かにしてくれるパートナーとしてのバイク。

 バイクをきっかけとした人との出会い、成長、その感動とあなたのBIKE LOVEの思い出を物語に
してください。個人はもちろん、夫妻や家族、グループや企業、団体単位などの申し込みも
受け付けておりますので、ふるってご応募ください
(募集要項はソースで)

66 ::2014/09/21(日) 04:37:23.65 ID:g/CZD0h0.net
【島根】ライダーの聖地に 堂床山(浜田)山頂に「神社」
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=548169004
(山陰中央新報)

 全国からバイク愛好家らが訪れる“聖地”を作ろうと、島根県浜田市金城町久佐の
乗馬施設かなぎウエスタンライディングパークと全国オートバイ協同組合連合会が共同で、
同パーク横の堂床山(標高約460メートル)山頂にほこら型のモニュメントを建てた。
観光拠点として集客を図り、地域活性化につなげるのが目的。10月7日に関係者を招いた
完成式典を開く。

67 ::2014/09/21(日) 04:43:08.00 ID:g/CZD0h0.net
【山口】ご当地ナンバーにゆるキャラ
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?index_flg=1&comment_id=89606&comment_sub_id=0&category_id=110
(中國新聞)

 山口県周防大島町は、小型バイク用「ご当地ナンバープレート」を10月1日から
交付する。合併10周年の記念事業の一環として、町の魅力をアピールする。
http://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/110/n1/89606_0_00.jpg

68 ::2014/09/21(日) 04:45:37.63 ID:g/CZD0h0.net
【宮城】ハーレーから「マナーは守って」
http://www.asahi.com/articles/ASG9M4CV3G9MUNHB007.html
(朝日新聞)

 秋の交通安全運動(21〜30日)を前に19日、大河原町と大河原署の合同出発式が
あった。大型バイク・ハーレーダビッドソン10台が国道4号をパレードし、夕暮れ時や夜間の
事故防止などを呼びかけた。

 参加したのは「ツーリングクラブ ナイト」(代表・斎藤勝美さん)のメンバー。出発式で
佐藤則夫署長らから「音とともに安全運転の心を響かせてほしい」と激励を受け、白バイを
先頭に岩沼市境までの23キロを往復した。

 1600ccのハーレーに乗る斎藤さんは「週末によく走るが、怖いぐらいの速度で私たちを
追い越していく人がいる。マナーは絶対守ってほしい」と訴えた。(伊藤政明)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140919002810_commL.jpg

69 ::2014/09/21(日) 22:36:35.60 ID:g/CZD0h0.net
【映画】映画史上最高のオートバイシーンは『大脱走』のスティーヴ・マックィーン
http://www.cinematoday.jp/page/N0066558
(シネマトゥデイ)



 英オートバイ保険会社キャロル・ナッシュが映画史上最高のオートバイシーンのトップ5を
選び、1位に映画『大脱走』のスティーヴ・マックィーンさんのシーンが選ばれたとW.E.N.N.が
報じた。

 同映画でヒルツを演じていたスティーヴさんは、盗んだバイクでナチスから逃走。有刺鉄線の
柵を飛び越えて逃げるが、その後、バイクごと倒れて有刺鉄線に巻き込まれて捕まってしまうと
いう伝説的なシーンだ。

 「『大脱走』は、みんなが何度も繰り返し観る映画です。何度も観ているうちに、今度は有刺鉄線を
越えられるのではないかと期待しているのかもしれません」とキャロル・ナッシュのスポークスマン、
レベッカ・ドノヒューはコメントしている。

 2位は映画『トップガン』でトム・クルーズがバイクに乗るシーン。3位は『イージー・ライダー』、4位は
『ターミネーター2』、5位は『007 スカイフォール』だったという。(澤田理沙)
http://img.cinematoday.jp/a/N0066558/_size_560x/_v_1411280520/main.jpg
スティーヴ・マックィーン『大脱走』 - Silver Screen Collection / Getty Images

70 ::2014/09/21(日) 22:38:49.86 ID:g/CZD0h0.net
【熊本】交通安全願いミニ白バイ 牛深署ロビーに30日まで展示
http://kumanichi.com/news/local/main/20140921005.xhtml
(くまにちコム)

 天草市河浦町の板金塗装業、合津浩人さん(53)が50ccバイクを使って“ミニ白バイ”を
製作した。秋の全国交通安全運動に合わせて30日まで同市久玉町の牛深署1階ロビーに
展示される。

 ヘリコプターのラジコン模型づくりが趣味の合津さん。板金塗装の技術を生かし、実機を
精巧に再現した模型も作る。県警ヘリ「おおあそ」の模型は2010年から県警本部に展示
されている。

 今回は県警の白バイを見せてもらい、所有するホンダ製50cc「モンキー」を改造。8月中旬から
約1カ月かけて荷台やステッカーを自作し、赤色灯や拡声器などを取り付けた。

 ミニ白バイは19日、同署に搬入。中村勇一署長は「牛深で白バイを目にする機会が少ない。
交通安全の啓発に生かしたい」。合津さんは「百点の出来栄え。多くの人に見てほしい」と話した。
(石本智)
http://kumanichi.com/news/local/main/photo/20140921005_DAT_20140921113128001.jpg
合津浩人さん(左)が50tバイクを使って製作した“ミニ白バイ”。右は中村勇一署長=天草市の牛深署

71 ::2014/09/21(日) 22:40:43.37 ID:g/CZD0h0.net
>>69
あのシーンは秀逸!
子供の頃はよくテレビで放送していた気がするけど、また見たくなった

72 :774RR:2014/09/22(月) 08:37:17.62 ID:sRxekc1J.net
あれスタントなしで本人が飛んでるんだぜ

73 ::2014/09/22(月) 14:29:49.06 ID:uFkxa+U3.net
>>72
初代の仮面ライダーも本人が中の人だったりしてましたよね〜

74 ::2014/09/22(月) 14:31:59.43 ID:uFkxa+U3.net
【宮城】配達中も栗原PR、ご当地ナンバーバイク出発
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140921_15004.html
(河北新報)

 栗原市の独自のナンバープレートを付けた郵便配達用バイクとオートバイの出発式が12日、
同市の築館郵便局であった。市のマスコットキャラクター「ねじり ほんにょ」をデザインした
ナンバーを付けた車両が市内各地に向けて走りだした。

 築館郵便局によると、市町村のオリジナルナンバーを郵便局が採用したのは県内で3例目。
同局を含む市内集配局9局で、バイクとオートバイ計91台を「ご当地ナンバー」に切り替えた。
 出発式で佐藤勇市長は「岩手・宮城内陸地震、東日本大震災で落ち込んだ観光客は回復
途上にある。栗原を市内外にPRしてくれることを期待する」とあいさつした。
 佐々木修局長は配達担当社員に「かわいいキャラクターを付けたナンバーに恥じない運転を
心掛けてほしい」と呼び掛けた。同局郵便部の前田武志さん(32)は「ご当地ナンバーを胸に、
真心を込めて郵便物を一通一通お届けすることを誓う」と決意表明した。
 独自ナンバーは「ねじり ほんにょ」と栗駒山を図案化し、栗原市が1日に交付を始めた。
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2014/20140920040je.jpg
配達用車両に付けられた栗原市の「ご当地ナンバー」

75 ::2014/09/22(月) 14:33:53.63 ID:uFkxa+U3.net
【北海道】バイクで悪路を走る大会【動画あり】
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140921/4664591.html
(NHK)

スキー場に作られた特設コースや林道、それに一般道をオフロードバイクで走り耐久性と
テクニックを競う大会、「日高ツーデイズエンデューロ」が21日、日高町で開かれました。
ことしで30回目となるこの大会には全国からおよそ150人のオフロードバイク愛好家が
集まりました。
大会は町内のスキー場や林道、一般道を使って設定された1周、およそ40キロのコースを
走りタイムを競います。
参加者たちは雄大な自然のなかをオートバイや服を泥だらけにし、バイクの耐久性や悪路を
走る操縦テクニックやタイヤがパンクした場合の対応の素早さなどを披露していました。
また、30年以上前に作られたバイクで走るレースも同時に行われ、中高年の参加者たちも
大会を満喫していました。
千葉県から来たという岡庭大輔さんは「予想以上に難しく完走できませんでしたがバラエティに
富んだコースで走っていてとても楽しかったです」と話していました。

76 ::2014/09/22(月) 14:36:27.10 ID:uFkxa+U3.net
バイク市場が復調の兆し 中高年層が回帰、底上げ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140922/trd14092208300002-n1.htm
(産経ニュース)

 国内のバイク市場が復調の兆しを見せている。若い頃に親しんだ中高年層が回帰し、
再び乗り始めたことが底上げに一役買っているようだ。業界では「リターンライダー」を
歓迎するとともに、若者の関心を取り戻す動きも活発になってきた。

 横浜市の会社員、近藤毅志さん(49)は子育ての一段落をきっかけに約30年ぶりに
復帰した。「週末は教習所で技術を磨いている」と笑顔で話す。

 ホンダ系の交通教育センターレインボー埼玉(埼玉県川島町)では、免許があっても
運転に自信がなく、講習を受ける中高年が増えた。岡田真一所長は「経済的に余裕が
出たので、昔憧れた大型バイクを購入する場合が多い」と指摘する。

 しかし、日本自動車工業会の池史彦会長(ホンダ会長)は「若者を獲得しないと未来は
ない」と危機感を示す。

 平成25年度の国内販売台数(輸入車を含む)は前年度比7・3%増の約48万台と
5年ぶりの高水準。それでも6年度(約123万台)の半分以下だ。国内でバイクに乗る人の
平均年齢が50歳を超えたとのデータもある。
(いかそーす)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140922/trd14092208300002-p1.jpg
交通教育センターレインボー埼玉で講習を受ける「リターンライダー」の男性(右)=7月、埼玉県川島町

77 ::2014/09/22(月) 14:40:01.23 ID:uFkxa+U3.net
【岡山】事故防止啓発 走れ白バイ…各署で出発式
http://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20140919-OYTNT50303.html
(読売新聞)

 秋の交通安全県民運動(21〜30日)を前に、県や県内各警察署は19日、様々な
啓発活動を行った。

 県庁前広場では運動推進行事があり、伊原木知事や県交通安全対策協議会などから
約200人が参加。県飲食業生活衛生同業組合の守屋博司代表が「客に飲酒運転を
させない」と宣言した後、白バイ8台が広報活動に出発した。

 備前市の備前署では広報パレードの出発式があり、矢部貴之署長が「これ以上の
死亡事故は起こさせないという強い決意で臨んでほしい」と訓示。白バイ隊などが街頭に
繰り出した。

 県警交通企画課によると、県内では今年、18日現在で65件の死亡事故が発生。
亡くなった66人のうち、65歳以上は41人で62.1%に達し、前年同期57.5%を
上回っており、同課は「高齢者の事故防止を運動の最重点目標に位置づける」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140919/20140919-OYTNI50076-L.jpg
出発前の点検を受ける白バイ隊(備前署で)

78 ::2014/09/23(火) 21:26:21.94 ID:h8fvxOF2.net
【YAMAHA】ジブンの走りをデータで楽しむ、仲間とシェアする。楽しみながらライディングスキルの
上達過程をサポートするスマートフォンアプリ「SmartRiding(スマートライディング)」Android版のサービスを開始
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/005271.html
(YAMAHA)

 ヤマハ発動機株式会社は、スマートフォン向け無料アプリ(※1)「SmartRiding(スマートライディング)」の
Android(※2)版サービスを2014年9月18日から開始しました。これまでのiPhone(※3)版に加えAndroid版を
展開することで、より多くのお客さまにバイクライフが楽しくなるサービスを提供します。

 「SmartRiding」は、スマートフォンをモーターサイクルに設置して、簡単な操作でライディングスキルを数値化し
記録できるログアプリです。コーナリング時の「車両の傾く動きのスムーズさ」および「車両が曲がる力」から、
コーナーごとのライディングスキルの評価結果を走行後に表示します。また、動画や走行位置の確認も可能です。

ライダーは自分の走りをデータで楽しみ、仲間とシェアすることができますので、ツーリングやお出かけが楽しくなります。

 なお、本アプリ開発にあたっては、当社の走行実験ライダー向けライディング教育システムに用いている独自の
走行評価技術を応用しています。
(詳細はソースで)
http://news.yamaha-motor.co.jp/topics_images/topics_asset-000-3d0338.png

79 :774RR:2014/09/23(火) 21:38:55.95 ID:5wqiy1Lt.net
>>78
なんでGoogle Playストアにないんだよ頼むぜYamahaさん。

80 :774RR:2014/09/23(火) 21:41:31.33 ID:5wqiy1Lt.net
と思ったら音声検索だとヒットしないのか。
めんどくさ。

81 :774RR:2014/09/23(火) 22:27:24.91 ID:lse63q9L.net
いちいち教えないとわからんのか

82 ::2014/09/24(水) 20:39:02.76 ID:CXecPpf9.net
【愛媛】ミニバイクなど二輪車の交通安全教室【動画あり】
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140924/news20140924218.html
(愛媛新聞)

 二輪車の交通事故防止を図ろうと、松山東署は24日、愛媛県松山市吉藤2丁目の
愛媛自動車学校で「二輪車の交通安全教室」を開き、松山大の学生11人が安全な
乗り方などを学んだ。
 同校の渡辺一幸校長が「基本的な乗り方などを勉強し、安全に走行してほしい」と
あいさつ。東署の玉田晃雄交通1課長は管内の交通事故状況などを説明し「二輪車は
加害者にも被害者にもなる可能性があるので、しっかり交通ルールを守ってほしい」と
話した。
 学生は、DVDで二輪車特有の注意点などを学んだ後、コースでS字走行し、安全な
運転技術を教わった。トラックや乗用車に乗り、二輪車が死角となる位置も確認した。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140924/photo/pic18742853.jpg
【写真】二輪車の交通安全教室でS字のコースをミニバイクで走行する学生

83 ::2014/09/24(水) 20:41:50.36 ID:CXecPpf9.net
【MotoGP】今もF1ファンのバレンティーノ・ロッシ
http://www.topnews.jp/2014/09/24/news/f1/teams/ferrari/113132.html
(Top News)

二輪世界選手権モトGPで数々の大記録を打ちたて、今も現役で活躍中のバレンティーノ・
ロッシ(ヤマハ)。彼は今もF1に目がない。

現在35才のイタリア人ロッシは、2006年を皮切りにフェラーリで数回に渡ってテストに
参加したほどだ。

「当時のF1は、まだ盛んにテストを行なっていた」とイタリア『Sky(スカイ)』に語るロッシ。
「テストをすれば、自分のポテンシャルや、ほんとうにF1でやっていけるかどうか分かる」

「フェラーリの初テストはバレンシア(スペイン)で行ったが、あれはすばらしい経験だった」
「とても心を引かれたよ。でも、バイクを辞める決心はつかなかった。まだまだ二輪でやれる
自信はあったし、リスクを冒したくなかった」

「決断を悔いたことはない」と、ロッシ。「正しい選択をしたと思う。その後、二回(2008年と
2009年)タイトルを取ったことでも明らかだ」

ただ、彼は今でもF1に大きな関心を寄せているという。とりわけ今は、何人かの若手が気に
なっているようだ。

「F1は常にチェックする。大好きだからね」と、語るロッシ。
(いかそーす)

84 ::2014/09/25(木) 11:53:50.42 ID:6Rec5q5K.net
【JASDF】ブルーインパルス曲技飛行、バイクで再現 原付きを装飾【動画あり】
http://www.asahi.com/articles/ASG9S4T4PG9SUTIL01V.html
(朝日新聞)

 東京・市谷の防衛省で24日、「ブルーインパルス」の機体をイメージした改造バイクの
曲技飛行ならぬ曲技走行が披露された。航空自衛隊の創設60周年をPRする省内の
イベントで、航空幕僚長や統合幕僚長ら自衛隊幹部をはじめ、昼休みの職員200人
あまりが見物した。

 披露したのは、本家ブルーインパルスが所属する空自松島基地(宮城県)の「ブルー
インパルスジュニア」と初等練習機T―7が配備されている静浜基地(静岡県)の「T―7
ジュニア・リトルウイング」の各チーム。

 どちらも原付きバイクを自衛隊機風に装飾。本物の曲技飛行をアレンジして地上で再現し、
基地祭などで隠れた人気イベントになっている。ブルーインパルスジュニアは、東日本
大震災で6台のバイク全てが水没したが、修理して活動を続けているという。(福井悠介)

85 ::2014/09/25(木) 12:04:20.99 ID:6Rec5q5K.net
>>84
これ大好き
今年は是非、航空祭を見に行こうと思っている

86 :774RR:2014/09/25(木) 13:13:06.22 ID:fpQoOQei.net
内輪で遊んだのがニュースか

87 ::2014/09/25(木) 15:39:05.81 ID:6Rec5q5K.net
【ランキング】女性に聞く、女性がやっていたら「おお!」と一目置いてしまう趣味は?「1位 バイク」
http://woman.mynavi.jp/article/140925-41/
(マイナビウーマン)

女性の皆さんは、同じ女性がやっていたら「おっ、すごいな」と思う「趣味」はどんなものが
ありますか? あまり女性がやらないようなスポーツなどだと、尊敬したり、一目置いたりして
しまいますよね。こうした「同じ女性がやっていたら一目置いてしまう趣味」を、女性読者に
聞いてみました。

■同性がどんな趣味をやっていたら尊敬する?

まず女性読者266人に、「同じ女性がやっていると一目置いたり、尊敬したりしてしまうような
趣味があるか」を聞いてみたところ、

・ある……64人(24.1%)
・ない……202人(75.9%)

という結果になりました。この64人に、それがどんな趣味なのかと、その趣味に一目置いて
しまう理由を聞いてみました。複数回答があったものを紹介します。

●バイク、ツーリング……10人
・運転免許も持っていない私から見ると格好良すぎる。(37歳女性/団体・公益法人・官公庁
/秘書・アシスタント職)
・格好いいイメージがあるから。(32歳女性/医療・福祉/専門職)
・肝が据わっている感じがする。(42歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

88 ::2014/09/25(木) 15:42:01.31 ID:6Rec5q5K.net
>>86
クラブ活動だからね

航空祭の時も昼休みの時間帯にやってるし

89 ::2014/09/27(土) 01:33:46.59 ID:UOEVZHNs.net
キアヌ・リーブス、バイク会社を設立でオーダー販売開始!
http://news.walkerplus.com/article/50685/
(ウォーカープラス)

バイク好きで知られるキアヌ・リーブスが、自らバイク会社を設立し、オーダー販売を
開始したことがわかった。

米フォックス・ニュースなどが報じたもので、キアヌとキアヌの長年の親友で、カスタム
ショップLA County Choprodsを手掛けてきたエンジニアでデザイナーでもあるガード・
ホリンガーがタッグを組み、カリフォルニアベースのArch Motorcycle Companyを設立。
先週からオーダー販売を開始したという。

「第1弾となるオートバイKRGT-1は13年の初旬には完成し、テストを重ねてきました。
全てオリジナルで、バイクファンにとってはまさに夢のようなバイクですが、お値段も
78000ドル(約874万円)と破格」だという。

ブラピをはじめセレブにもバイク愛好者は多いが、25年ほど前からバイクの魅力にはまり、
雨の日も風の日も可能な限りバイクに乗っていたというキアヌの愛情が詰まったバイク。
購入者が気になるところだ。【NY在住/JUNKO】

90 ::2014/09/29(月) 15:40:53.86 ID:CDFmpEsh.net
【宮城】車やバイク触って興奮 SUGOでイベント きょうまで
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140928_12024.html
(河北新報)

 車やオートバイの魅力を伝えるイベント「エンジョイ ホンダ菅生2014」(ホンダ主催)が27日、
村田町菅生のスポーツランドSUGOで始まり、家族連れらでにぎわっている。28日まで。
 人気の新型車やスポーツカー、1962年に一般公開した「スポーツ360」の復刻車などが並び、
来場者は運転席に座ったり、カメラに収めたりしていた。
 オートバイの展示コーナーは子どもたちに人気で、仙台市泉区の向陽台小2年藤田庵寿(あんじ)君
(8)は「大きくなったら格好いいオートバイに乗りたい」と大興奮だった。
 会場のサーキットでは全日本選手権スーパーフォーミュラ第6戦が繰り広げられ、愛好家らはエンジン音を響かせて疾駆する車両にくぎ付けになっていた。
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2014/20140928011jd.jpg
オートバイにまたがり、うれしそうな子ども

91 ::2014/09/29(月) 15:43:18.03 ID:CDFmpEsh.net
【千葉】暴走族がマイルド化 軽いノリ、人数30分の1以下
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140928/CK2014092802000135.html
(東京新聞)

 暴走族が「マイルド化」している。特攻服も今は昔。厳しい上下関係よりも、気の合う仲間との
横のつながりを好む現代的なグループが主流に。人数自体もピーク時の30分の1以下に激減
している。 (内田淳二)

 今年三月の未明、印西市内を二人乗りのバイク五台が走り抜けた。暴走族「印西ファミリー」。
信号無視や蛇行を繰り返すのはかつての暴走族と同じだが、見た目はちょっと違う。特攻服では
なく、私服姿。バイクの改造も、前に突き出すような風よけ「ロケットカウル」や、大きな背もたれの
ついた「三段シート」はなく控えめだ。

 乗っていた十人は、今月半ばまでに全員が道交法違反(共同危険行為)容疑で逮捕された。
「中心は中学時代の同級生。中身も、しがらみのある縦の関係を嫌う今風の暴走族だ」。捜査
関係者はそう内情を話す。

 年齢は十五歳〜十九歳で、土木作業員や高校生、無職の男女。リーダー格の少年はいるが、
上意下達の組織ではなく、先陣を切る「特攻隊長」といった役割もない。三月の集団暴走の集合は、
無料通信アプリ「ライン」で呼び掛け。理由はリーダーが買った新車の走り初めだった。

 「昔なら男女が一緒に走ることもなかった。今はうさばらしで『ちょっと遊ぼうか』という軽いノリが
多いようだ」と捜査関係者。なわばり意識は低く、暴走族同士の争いも少ない。暴力団対策法の
強化により、上納金を要求する暴力団とのつながりも薄くなっているという。
(いかそーす)

92 ::2014/09/29(月) 15:47:39.96 ID:CDFmpEsh.net
【ベンチャー】テラモーターズがベトナム・ハノイに1号店を開設、電動バイク「A4000i」も発売
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1409/29/news091.html
(MONOist)

電動バイクを手掛けるベンチャー企業・テラモーターズが、ベトナムのハノイ市内に同国の1号店を
開設。スマートフォンとの連携機能を有する電動バイク「A4000i」のベトナムにおける正式販売も
開始した。

 今回開設した1号店は、テラモーターズの3S基準(セールス、サービス、スペアパーツ)を満たした
正規代理店となる。ベトナム国内における二輪車の販売とアフターサービスの経験と実績が豊富な
Gia Minh Motorcycle(ザーミンモーターサイクル)の出資を受けて開設した。

 テラモーターズは1号店の開設を皮切りに、ベトナム国内に正規代理店を拡大していく方針である。
まず2014年内に、新たに10店舗を開設するという。

 A4000iは、最高時速60km、満充電からの走行距離が60km、充電時間が4.5時間で、スマートフォンと
連携してナビゲーションなどを行う機能を備える電動バイクだ。テラモーターズは、ベトナムでA4000iを
生産している。
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1409/29/sp_140929terramotors_01.jpg
ベトナム1号店のオープニングセレモニーの様子

93 ::2014/09/29(月) 15:49:37.36 ID:CDFmpEsh.net
【神奈川】白バイ隊の妙技に歓声
http://www.townnews.co.jp/0608/2014/09/27/253194.html
(タウンニュース)

 松田自動車学校で22日、9月21日から30日までの秋の全国交通安全週間に合わせ開かれた「第50回
足柄上地区交通安全総ぐるみ推進大会」で、県警白バイ隊と松田署の白バイ警官が高度な走行演技を
披露した。演技を見学していた約100人の子どもたちは、迫力ある白バイの演技に大きな歓声をあげていた。
http://www.townnews.co.jp/0608/images/20140924200013_193684.jpg
見事なテクニックを披露した

94 ::2014/10/01(水) 00:44:12.13 ID:BbvYRt8F.net
若者のバイクに乗りたくない理由、トップは“事故が怖い”…ヤマハ、トリシティで問題打破なるか!?
http://response.jp/article/2014/09/30/233717.html
(レスポンス)

ヤマハ発動機は9月28日、『トリシティ 125』発売に先立ち、大学生600人に対して行った独自調査結果を
公表。現在の二輪業界が若年層に対して抱える、問題が浮き彫りとなった。

まず、単刀直入にバイクに乗りたいか否かという質問に対しては“YES”が59.2%と、“NO”を上回った。
続いて、バイクに乗らない理由については“事故が怖い”が39.2%とトップ、次いで“興味がない”(23.6%)、
“経済的理由”(20.9%)という結果であった。

これを受け、ヤマハ発動機販売営業企画部の松本泰介氏は「トリシティは、多くの若者・大学生が興味を
持つモデルだが、そのターゲット領域を一気に取り込むと言うのは想像以上に難しい課題」だと考察を
述べる。しかし「見方によっては、非二輪車層も興味を持っていると言うことに気がついた」とも述べた。
その“興味”が具体的数値となって現れているのが、先の8月26日にお台場・メガウェブで開催された
発表前試乗会。150人の試乗者のうち70%を20代が占めたという。
(いかそーす)

95 ::2014/10/01(水) 00:48:28.74 ID:BbvYRt8F.net
【SUZUKI】スズキ、二輪車レースの最高峰ロードレース世界選手権(MotoGP)に2015年より参戦を発表
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/0930d/index.html
(公式リリース)

スズキ株式会社は、9月30日から10月5日※1までドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市
「インターモト」のプレスカンファレンスにおいて、二輪車レースの最高峰「FIM※2ロードレース世界選手権
(MotoGP)」のMotoGPクラスに2015年より参戦することを発表した。
  ※1 プレスデー:9月30日、一般公開日:10月1〜5日
  ※2 FIM(国際モーターサイクリズム連盟)

スズキは、このたびMotoGP参戦車両の開発とチーム体制が整い、2015年シーズンからのMotoGP参戦を
決定し、新開発の参戦車両「GSX-RR」と参戦ライダー、チーム体制を発表した。また、参戦に先立ち、
今シーズン最終戦バレンシアGPにワイルドカードで出場する。

スズキは、2012年よりMotoGPへの参戦を一時休止していたが、同レース復帰に向けて車両開発を継続
してきた。MotoGP参戦を通じ商品へのフィードバックを行うことで、より魅力的な商品の開発を進めるとともに、
ブランドイメージの向上を図る。
(いかそーす)
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/0930d/img/140930d.jpg

96 ::2014/10/01(水) 00:54:56.08 ID:BbvYRt8F.net
トライアンフ、プロト、バイクブロス3社提携により開発 トライアンフ認定中古車検索サイトオープン
http://news.bikebros.co.jp/info/news20140930-02/
(バイクブロス)

株式会社バイクブロスは、同社グループ企業である株式会社プロトコーポレーションとの共同開発により、
トライアンフモーターサイクルズジャパンの日本市場向け『トライアンフ認定中古車検索サイト』を、2014年
9月30日よりオープンいたしました。

本システムは、バイクブロスが新たに開発した、トライアンフ公式サイト内に設置する認定中古車検索
サイトと、プロトコーポレーションが開発運用するバイク中古車管理システム『GooBike SalesAssistant
(グーバイク セールスアシスタント)』を連携し、トライアンフ正規販売店各店舗が登録した認定中古車
情報をタイムリーに検索できるシステムです。登録された車両は、バイク・ポータルサイト『GooBike.com
(グーバイクドットコム)』『BikeBros.』の両サイトのほか、2014年10月中旬よりオープン予定である、
バイクブロス運営によるトライアンフ専門のファンサイト『VIRGIN TRIUMPH.com』の認定中古車情報にも
掲出されます。トライアンフ・モーターサイクルズ・ジャパンは、高品質な中古車を通じて、より広い顧客層に
トライアンフの素晴らしさをお届けすることを目標として掲げておりますが、バイクブロスは、この目標実現に
向け継続的なサポートを行うと共に、トライアンフ専門サイトの運営を通じて、さらに多くのバイクユーザーが
バイクライフを楽しめる社会作りへ貢献してまいります。
(いかそーす)
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2014/09/20140930_news_tr01.jpg

97 ::2014/10/01(水) 00:58:19.18 ID:BbvYRt8F.net
【税制】自動車関係税制、検討会で二輪車団体からも意見聴取へ...高市総務相が指示
http://response.jp/article/2014/09/30/233733.html
(レスポンス)

高市早苗総務相は30日、2015年度の税制改正(自動車関係税制)のための意見聴取で、二輪車
関係団体の出席を求めるよう事務方に指示した。同日午前の閣議後会見で明らかにした。

総務省都道府県税課は税制改正のための考え方について、有識者の検討会おいて報告書の
とりまとめに向けた議論を続けている。検討会は、26日に関係する5つの団体から意見聴取を行った。

そのうち日本自動車工業会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合の3団体が、今回の
意見聴取のテーマには含まれていなかった軽自動車増税について要望を行った。

「二輪車の増税対象は、2015年度以降に新規取得する新車のみとすること」(自工会)など、増税
条件を軽四輪車と同じにすべきという意見が大勢を占めている。

軽自動車増税は、二輪車と軽四輪車と比較すると、新車を含めたすべての車両が増税対象となり、
納付が軽四輪車より実質的に1年前倒しで始まるなど課税条件に格差がある。増税は14年度の
税制改正で決定しているが、関係団体やユーザーから見直しを求める声が絶えない。

高市氏は「車体課税の見直しは2015年度の税制改正プロセスで具体化が計られる。現段階では
14年度の与党税制改正大綱の方針に従って検討を進める。しかし、関係する段階から十分に
ヒアリングを行うという方向で進めている」と前置きして、こう語った。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/760876.jpg
高市早苗総務相(30日・総務省)

98 ::2014/10/01(水) 00:59:38.34 ID:BbvYRt8F.net
【統計】二輪車国内生産、内需減少で12か月ぶりのマイナス…8月実績
http://response.jp/article/2014/09/30/233737.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年8月の二輪車生産台数は、前年同月比1.9%減の3万8013台と
なり、12か月ぶりに前年実績を下回った。

車種別では、小型二輪車が同0.7%減の2万2424台で3か月ぶりのマイナス、軽二輪車は同5.6%減の
7320台で2か月連続のマイナスとなった。原付一種は同17.7%減の5310台で6か月ぶりのマイナス、
原付二種は同50.6%増の2959台で7か月連続のプラスとなった。

8月の国内出荷は同5.5%減の3万1907台、輸出は同3.0%増の2万9834台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

99 ::2014/10/01(水) 01:01:26.66 ID:BbvYRt8F.net
【Honda】ホンダ、中国・上海の二輪工場を移転
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000049-jijc-biz
(時事通信)

 ホンダ <7267> は30日、中国合弁会社の二輪車工場を現在の上海市青浦区から北西に約40キロ
離れた江蘇省太倉市に移転すると発表した。投資総額は約114億2000万円(7億2000万元)で、
生産能力は従来と同じ年間60万台。分散している完成車工場やエンジン工場を集約し、生産効率の
向上と開発機能の強化を目指す。新工場は2017年1月に生産を開始する。

100 ::2014/10/03(金) 21:01:00.79 ID:iqHkgY9V.net
【税制】自動車関係税制、オートバイ組合の意見を聴取...あり方検討会
http://response.jp/article/2014/10/02/233912.html
(レスポンス)

総務省都道府県税課は自動車関係税制の見直しに向けて、全国オートバイ協同組合連合会から意見を
聴取することを決めた。

3日13時からの「自動車関係税制ののあり方に関する検討会」(会長=神野直彦東大名誉教授)に出席を
求める。

「幅広い関係者の意見を聴取しつつ…検討する」という与党税制改正大綱の決定を受け、総務省は今年度の
有識者の検討会で影響を受ける納税者に関係する業界団体から意見聴取を始めた。当初は二輪車団体の
予定はなかった。高市早苗総務相の指示で見直された。

同組合は、環境負荷低減に寄与してきた二輪車の立場から軽自動車増税の見直しを求める。同じ立場から
日本自動車工業会二輪車特別委員会(二特)も意見の表明を希望したが、出席は認められなかった。
「2回目の出席となり、他の団体との公平性がとれない」(都道府県税課)と判断した。9月26日の検討会に
自工会は出席しているため、3日は改めて資料提出をする形で調整が続いている。

検討会が同日に意見を聴取する団体はオートバイ組合が増えて9団体。バス、トラック、タクシーの業界団体と、
自動車ユーザーの立場から日本自動車連盟(JAF)、全日本自動車産業労働組合総連合会(自動車総連)、
経済産業省、国土交通省、環境省が予定されている。
《中島みなみ》
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/762077.jpg

101 ::2014/10/03(金) 21:02:23.67 ID:iqHkgY9V.net
オートバイ プロテクターを
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20140929/4926441.html
(NHK)

オートバイの事故が増える時期を前に、2代目の仮面ライダーを演じた俳優が、胸などを保護する
プロテクターの着用を呼びかける催しが、大阪・松原市で開かれました。
催しは、大阪・松原市のオートバイ用品の専門店で行われ、2代目の仮面ライダーを演じた、俳優の
佐々木剛さんが、仮面ライダーの変身のポーズをしながら、胸や腹を保護する
プロテクターを着けました。そして、事故で命を落とさないため、プロテクターを必ず着用して、安全
運転を心がけるよう呼びかけていました。
警察によりますと、ことしに入ってから先月までに、大阪府内でオートバイの事故で死亡した人は
20人で、このうち胸や腹を打ったことが原因で死亡した人が9人を占めています。
事故の際にプロテクターを着用していたため大きなけがを免れた28歳の男性は、「あらためて
プロテクターの大切さを学びました。
これからもプロテクターを着用して自分の命は自分で守りたいです」と話していました。

102 ::2014/10/03(金) 21:04:30.81 ID:iqHkgY9V.net
「政界ターミネーター」バイク免許を取得...馬淵元国交相
http://response.jp/article/2014/10/02/233980.html
(レスポンス)

ボディビルで肉体を鍛え、政界ターミネーターの異名を取る馬淵澄夫選対委員長(元国土交通相)が
9月に普通二輪免許を取得したことが、事務所への取材でわかった。

今年の夏頃から選挙区である地元奈良県の指定教習所に通い始め、約3か月ほどで取得した。

「議員連盟を再開する話があり、オートバイへの理解を深めるために、いちばん早い方法だろうと、
免許取得に通い始めた」と、きっかけについて同事務所は説明した。

民主党内には二輪車ユーザーを支援する議員連盟があり、2011年には自民党との合同勉強会を
開催したこともある。

しかし、同年、幹事長だった松木けんこう前代議士が菅内閣不信任決議案に賛成し除籍。12年には
会長だった内山晃前衆議院議員が「新党きづな」を立ち上げ離党するなど主な役員が相次いで去った。

議連には今も枝野幸男党幹事長、武正公一元財務副大臣らが名を連ねているが、事務局長も
空席のまま休眠状態になっている。
《中島みなみ》
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/762416.jpg

103 ::2014/10/03(金) 21:09:02.15 ID:iqHkgY9V.net
【ビデオ】バイクから"カチカチ"と音がする! 過激派組織問題に揺れる豪州で大騒動に
http://jp.autoblog.com/2014/10/02/ticking-motorcycle-sydney-prompts-bomb-squad-reaction/
(Autoblog)

先日、オーストラリアでバイクから時限爆弾のような音がするという通報があり、警察が大挙して出動する
大騒動になったというニュースをお届けしよう。

オーストラリア国内はいま、緊張状態にある。9月18日、国内の2都市で一般市民を誘拐し、斬首しようと
計画していたイスラム過激派組織「イスラム国」の支持者が逮捕。また、先日は、イスラム国がトニー・
アボット首相を含むオーストラリア人を殺害せよと支持者をあおったばかりだからだ。こんな状況下で、
愛車のカワサキから"カチカチ"という異音が聞こえてきたら、「爆弾が仕掛けられたのではないか?」と
心配になるのも無理はないだろう。

バイクの持ち主である18歳の少年、 Habib Samourくんは、バイクで帰宅した際、愛車から不吉な音が
聞こえるのに気付いたという。シート下の収納部分を調べてみると、いかにも怪しげな袋が押し込まれて
いるのを発見。すぐさま警察へ通報した。

彼が住むシドニー南西部チェスター・ヒルは20台ものパトカーで埋め尽くされ、消防隊や爆弾処理班も
出動。Samour家の前の道路は白昼にも関わらず2時間にわたり封鎖され、近所の住民たちは安全を
確保するため避難を余儀なくされたという。この数時間後には、爆弾ではないことが判明した。

実はこのバイク、修理から戻ってきたばかりで、袋の中にはバイクのパーツが入っていたそうだ。
Samourくんは『デイリー・メール・オーストラリア』紙の取材に、「このバイクは昨日、修理から戻って
きたんだ。でも(バイクを)受け取ったときチェックしてみたら、ディスクプレートが壊れていた」と話し、
さらに「(修理を担当した人が)壊したパーツを袋に詰め込んだんだと思う」とも話している。

ちなみに、警察が出動して大騒動となってしまったことについては、こう弁解している。「もし本当に
爆弾だったらどうするの? ほかにどうしろって言うのさ」。おっしゃる通りだ。
http://www.dailymail.co.uk/video/news/video-1121711/Residents-evacuated-cops-swarm-street-bomb-fears.html

104 ::2014/10/03(金) 21:11:07.11 ID:iqHkgY9V.net
世界中の子供に「クルマ・バイク」の楽しさを伝える「きっずもーたーしょー」開催!
http://www.shakai-kengaku.com/news_blIQX8TKdU.html
(大人の社会見学)

クルマやバイクの楽しさをもっと伝えたい!
GCG合同会社は、2014年10月11日(土)〜13日(月・祝)まで世界中の子供に「クルマ・バイク」の楽しさを
伝えるイベント「第1回きっずもーたーしょー2014」を、「所さんの世田谷ベース」アメリカン・ピクニックデイ
会場内で開催します。

「きっずもーたーしょー」では、世界中の子供たちやその家族へ「クルマ・バイク」の魅力を伝え、「クルマ・
バイク」ファンを日本及び世界へ拡大することを目的としています。

また、将来「クルマ・バイク」文化や産業へ興味を持ってくれる人材を育てることも目標です。さらに地方での
開催を推進して、海外での開催を目指し、国境を越えてクルマやバイクの楽しさを伝える組織になることを
目指しています。
(いかそーす)
http://www.shakai-kengaku.com/files/24/7d82a9585c8d640d100c425dca8602b5.jpg

105 ::2014/10/03(金) 21:14:48.32 ID:iqHkgY9V.net
【ヤマハ ワールドテクニシャンGP14】二輪整備の世界大会を開催、18か国から20名が技術競う
http://response.jp/article/2014/10/01/233814.html

【ヤマハ ワールドテクニシャンGP14】世界大会ならではの工夫、想定故障車は地域に合わせる
http://response.jp/article/2014/10/01/233838.html

【ヤマハ ワールドテクニシャンGP14】優勝者決定!…スペイン、インドの代表2名が制す
http://response.jp/article/2014/10/01/233875.html

【ヤマハ ワールドテクニシャンGP14】現実に即した評価ポイント、整備実務はウデと心の多面審査
http://response.jp/article/2014/10/02/233901.html

【ヤマハ ワールドテクニシャンGP14】診断・修理・顧客対応を90分で…攻略ポイントはどこだ!?
http://response.jp/article/2014/10/02/233949.html

本文はソースで
(レスポンス)

106 ::2014/10/04(土) 10:46:58.52 ID:Ec1sV0oO.net
【岡山】岡山市営駐輪場 オートバイもOK JR駅周辺など、路上放置減狙い
http://www.sanyonews.jp/article/76613
(山陽新聞)

 岡山市の中心部やJR駅周辺にある市営有料駐輪場の一部が1日、50ccを超える
自動二輪車(オートバイ)も止められるようになった。自転車、原付き以外も受け入れる
ことで、路上の放置車両の減少と、駅周辺などに駐輪して公共交通機関に乗り換える
パークアンドライドの推進を図る。

 市営有料駐輪場25カ所のうち、市中心部やJR駅周辺の計13カ所が対象。駐輪
スペースに余裕があり、改修が簡単だったり不要だったりする施設を選んだ。13カ所の
ほか、下石井高架下駐輪場も本年度末までに改修し、駐輪できるようにする。

 125cc以下のオートバイは13カ所全てで止めることができるが、125ccを超える
車両は西大寺駅前など6カ所に限られる。料金は1回200円(庭瀬駅第1は270円)。

 初日、岡山駅東口地下と岡山駅西口第2の両駐輪場では、午前中からそれぞれ
約20台のオートバイ利用があった。西口第2を利用した北区の70代男性は「市中心部には
オートバイを止められる場所が少なかったのでありがたい」と話していた。

 問い合わせは市自転車先進都市推進室(086―803―1375)。
http://www.sanyonews.jp/image/box/f51389f23f2ae3ce3febc502671b5878.jpg

107 ::2014/10/04(土) 10:50:04.86 ID:Ec1sV0oO.net
【危険】バイク乗りは近づいちゃダメ!?  あおりや、幅寄せしてくる車には共通点があった!
http://allabout.co.jp/newsdig/c/72450
(AllAbout)

毎日、通勤でバイクを使っていると、たまに後ろから車にあおられたり、幅寄せされたりする
ことがあります。バイクは車と比べて幅がない為、徐々に歩道側に寄せていく行為を幅寄せと
いいます。

最近ふとスタッフに、「今日幅寄せされてさ〜、いつも幅寄せしてくるのって○○なんだよね〜」
といった話をしてみたところ、「あぁ、わかる! 俺もそう思ってました」と同意を得ることが
出来ました。そこでバイク仲間に会うたびに同じ話をしてみたところ、高確率で同意を得ることが
出来ました。

大体同意を得ることが出来たのが30人くらい。はっきり言って、統計学的見地で考えると、
誤差が大きく、信頼できるデータとは言いがたいのですが、1つの傾向として記事にしてみました。

先ほど、伏字にした○○とは……大型のミニバンです。具体的な車種で言うと、

・トヨタ アルファード
・トヨタ エスティマ
・トヨタ ヴェルファイヤ
・日産 エルグランド
(いかそーす)

108 ::2014/10/04(土) 19:56:47.58 ID:Ec1sV0oO.net
【北海道】本田宗一郎杯エコラン全国大会で室工大が2年連続3位
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/10/02/20141002m_02.html
(室蘭民報)

 1リットルのガソリンで何キロ走行できるか自作車両の燃費性能を競う、本田技研工業主催の「Honda 
エコマイレッジチャレンジ2014 本田宗一郎杯第34回全国大会」(9月27、28日、栃木県ツインリンク
もてぎ)に出場した室蘭工業大学学生チーム(河原義拓リーダー、23人)が、二輪車クラスで2年連続3位に
入賞した。289・044キロでチームの最高燃費記録を更新。自作車のグループVでは787・583キロで
16位だった。

 競技は50ccエンジンを搭載した車両で決められた距離と時間内で走行し、燃料1リットル当たりで最も
消費量が少ない(低燃費)チームから順位が決まる。同大のものづくり基盤センター・エコランプロジェクト
チームは2008年(平成20年)から出場し、7年目。

 二輪車クラスには計52チームが出場。同大は市販二輪車のキャブレターを軽量化し、マフラーを改良して
排気効率を上げて臨んだ。昨年も3位に入賞したが、今年は走行距離を約10キロ伸ばした。練習走行で
エンジンがかからなくなるアクシデントに見舞われたものの、メンバーが原因を一つずつ探りながら整備
したことで本番は無事完走できた。

 河原リーダー(3年)とドライバーの杉山祐太さん(2年)=ともに機械航空創造系学科=は「目標は優勝
だったので少し悔しいが、チーム最高燃費を記録できてうれしい」と話す。
(いかそーす)
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/10/02/20141002m02.jpg
【写真=二輪車クラスで3位に入賞し過去の出場記録を上回る燃費を記録した室工大学生チーム】

109 ::2014/10/04(土) 19:59:01.59 ID:Ec1sV0oO.net
B’z稲葉浩志、木村信也氏とLAでバイク談義
http://www.oricon.co.jp/news/2042813/full/
(ORICON STYLE)

 B’zのボーカル・稲葉浩志が、カスタムバイクビルダー木村信也氏の米カリフォルニア州の工房
「チャボエンジニアリング」を訪れ、対談したことが1日、わかった。自身の公式サイト『en-zine』で
公開した。

 稲葉が「会ってみたい人、話してみたい人」にオファーし、対談するコンテンツの第3弾。既存の
バイクをベースに独創的なデザインを施し、“走るアート”とも呼ばれるカスタムバイクを作り続ける
木村氏とバイク談義に花を咲かせた。

 1992年に「ゼロエンジニアリング」を立ち上げ、ハーレーダビッドソンをベースにした数々のカスタム
バイクが話題を呼んだ木村氏。2006年には活動の拠点を米カリフォルニア州アズサへ移し、工房
「チャボエンジニアリング」を開業。世界中のバイクファンが工房を訪れる。

 同工房で再会した2人は出会いなどを振り返りつつ、稲葉が木村氏に依頼し完成した3台のカスタム
バイクを紹介。2人でツーリングに出かけた海外ロケならではの開放的な映像も見どころだ。

■木村信也×稲葉浩志 カスタムバイク対談 in LA(PC・スマホ共通)
http://en-zine.jp/pc/fate/

110 ::2014/10/04(土) 20:19:01.38 ID:Ec1sV0oO.net
>>107のニュースで、ニュー速(嫌儲)にスレが立っているのを発見
「(いかそーす)」まで引用されているとは…

111 ::2014/10/05(日) 20:28:06.91 ID:jcXeaa6s.net
【山形】ナンバープレートに雛人形と紅花デザイン・河北 町制施行60周年を記念
http://yamagata-np.jp/news/201410/05/kj_2014100500094.php
(山形新聞)

 河北町は町制施行60周年を記念し、町のシンボルである雛人形と紅花をあしらったオリジナル
ナンバープレートを導入した。排気量50cc以下のミニバイクが対象。新たに登録する場合に加え、
現在付けているプレートの交換も受け付けている。

 独自のナンバープレートを通して町のPRや地域への愛着につなげるのが目的。東北芸術工科大
(山形市)にデザインを依頼し、4年今野志保さんの案を採用した。プレートは白色で、ナンバー上部に
男雛と女雛をあしらい、隣にオレンジの紅花を添えた。

 今月から交付を開始。ナンバーの指定はできず、受け付け順となる。
問い合わせは町税務町民課町民税係0237(73)2113。
http://yamagata-np.jp/news/201410/05/img_2014100500065.jpg

112 ::2014/10/05(日) 20:30:13.83 ID:jcXeaa6s.net
【群馬】全国のライダー集まれ  13日、みどり・ボートレース場
http://www.raijin.com/ns/5514124385713879/news.html
(上毛新聞)

 オートバイの愛好家向けイベント「2014 NANKAI ライダーズmeet in みどり市 
東日本編」が13日、群馬県みどり市笠懸町阿左美のボートレース桐生で開かれる。
全国から3千人超の来場が予想されている。イベントは、バイク部品大手の南海部品
(大阪市北区)が主催する。同市では昨年に続き2回目の開催。西日本編はことし5月、
兵庫県淡路島で開かれ、2300人が参加した。

113 ::2014/10/06(月) 17:40:51.48 ID:tY0XXzmz.net
速報 スズキが豊川工場閉鎖へ

2014/10/06 16:16 (共同通信)

 スズキは6日、二輪車と船外機を製造する愛知県豊川市の豊川工場での生産を
2018年7月に終了すると発表した。生産機能は浜松市の浜松工場などに移し、
豊川工場は閉鎖される見通し。

114 :774RR:2014/10/06(月) 17:46:48.36 ID:GOEauXMz.net
あぁ

115 :774RR:2014/10/06(月) 18:40:07.36 ID:kaH7NThU.net
GSX-S1000はそのまま生産終了か?w

116 ::2014/10/06(月) 21:00:32.43 ID:tY0XXzmz.net
>>113

【SUZUKI】スズキ、二輪車事業を浜松工場に集約
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1006/index.html
(公式リリース)

スズキ株式会社は、地震・津波対策と国内二輪車生産量の減少により、各所に分散している
二輪車事業を浜松市都田地区に集約し、その一環として「豊川工場」の二輪車体組立を移す
ことを決めた。

現在、スズキの二輪車事業は、設計・開発を行う「二輪技術センター(磐田市竜洋地区)」、
エンジン製造を行う「高塚工場(浜松市南区)」、二輪車体組立を行う「豊川工場(愛知県豊川市)」の
3か所で分散して行っている。
地震・津波対策と、海外での地産地消が進み国内での二輪車生産量が減少する中、「豊川工場」の
二輪車体組立も都田地区の「浜松工場」に集約し、設計・開発・実験からエンジン、パワートレイン
製造、車体組立までを一貫して行うこととする。
これにより、今後ますます多様化する二輪車の商品開発と生産の効率化に注力していく。

「豊川工場」の従業員(約470名)については、近隣工場や事業所等への異動により雇用を守る。
また「豊川工場」で生産している船外機の生産については、湖西工場に移す。これら一連の集約化は
5年かけて段階的に行い、「豊川工場」での生産は2018年7月に終了する予定である。「豊川工場」は
1971年10月に二輪車工場として生産を開始。スズキの国内二輪車生産はピーク時(1981年度)には
約160万台の生産を行い、豊川工場もその一翼を担っていたが、昨年度は18万台の生産となっている。

117 ::2014/10/06(月) 21:03:30.69 ID:tY0XXzmz.net
>>105

【YAMAHA】18の国と地域から20名が参集 第6回ヤマハ・ワールド・テクニシャン・グランプリ2014 
スポーツモデルクラスはスペイン、コミューターモデルクラスはインドが優勝
(公式リリース)

 ヤマハ発動機株式会社は、9月30日(火)〜10月1日(水)の2日間、世界18の国と地域から選抜された
ヤマハ二輪サービスマン(ディーラー・販売店のメカニック)20名がサービス技術力を競い合う「第6回ヤマハ・
ワールド・テクニシャン・グランプリ2014」を開催。スポーツモデルクラスでは、スペイン代表のトーマス・
カンデラ・サンチェさん、コミューターモデルクラスは、インド代表のメナクシ・スンデラム・スーブラマンヤンさんが
優勝しました。

 当社では、“One to One Service(プロの整備技術でひとりひとりのお客さまとのより良い関係づくり)”を
合い言葉に、「世界中のヤマハ販売店で、どこでも均一で高品質なサービスが受けられること」を目的に掲げ、
お客さまの期待を超えるカスタマーサービスを実践しようとヤマハ独自の世界統一基準によるサービスマン
教育プログラム「YTA(ヤマハ・テクニカル・アカデミー)」を2000年より推進しています。2014年10月現在、
すでに42拠点・約33,000人がYTA認定整備士としての資格を有し、各国地域で活躍しています。そして、
全世界のヤマハサービスメカニックの技術力向上とヤマハグループの意識高揚を図ることで、お客さまに
より良いサービスを提供し満足度を高めようと、世界各地でコンテストを実施。各国から選出された精鋭を集め、
世界でNo.1のヤマハメカニックを決定するのが「ヤマハ・ワールド・テクニシャン・グランプリ」です。
(いかそーす)
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1006/img/pic_001.jpg

118 ::2014/10/06(月) 21:07:27.72 ID:tY0XXzmz.net
>>84

「ブルーインパルスJr.」本家に劣らぬ人気者 “青い笑撃”で復興誓う
http://www.sankeibiz.jp/gallery/news/141002/gll1410021345001-n1.htm
(Sankei Biz)

 「エンジン快調、いよいよテークオフです」「ヴー」

 「サザエさん」の軽快なテーマソングに合わせて4台の青いスクーターが防衛省(東京都新宿区)の
儀仗(ぎじょう)広場を縦横無尽に走り回ると、集まった約500人の自衛官らから拍手と笑いが起こった。

 儀仗広場といえば、大臣や外国からの国賓が公式訪問する際、敬意を表するため栄誉礼などの儀式が
行われる場所だ。

 しかし9月24日、儀仗広場で行われた「航空自衛隊創設60周年記念広報イベント」の主役は、
「ブルーインパルスJr.(ジュニア)」。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」をイメージし、
青と白に装飾したバイクで本家に劣らぬ曲技飛行ならぬ“曲技走行”を行うチームだ。

 この日は、4機(台)が約10分間の展示走行を行った。
(いかそーす)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/141002/gll1410021345001-p1.jpg
航空自衛隊創設60周年記念のイベントで、堂々の演技を披露し、集まった約500人の自衛官らを
魅了したブルーインパルスJr。この日のために用意した新技「クローバー」と「ビッグハート60th」も披露。
左からリーダーの牧隆司空曹長(1番機)、湯口達哉空士長(2番機)、佐藤尚之空士長(3番機)、
服部明日美空士長(4番機)=2014年9月24日、東京都新宿区の防衛省儀仗(ぎじょう)広場
(鈴木健児撮影)

119 ::2014/10/06(月) 21:09:43.17 ID:tY0XXzmz.net
【インターモト14】積極的な市場喚起へ「上向いてきている」…ドイツ二輪車工業界専務理事
http://response.jp/article/2014/10/06/234241.html
(レスポンス)

偶数年に隔年で開催される「INTERMOT( 国際モーターサイクル・スクーター見本市、International Motorcycle,
Scooter and Bicycle Fair)」が、ケルンで開催された。初日のプレスデーでは、各メーカーの発表会に先立ち、
報道関係者向けカンファレンスが行なわれた。

カンファレンスでは向かって左から、ケルンメッセ代表のゲラルト・ボーズ氏、IVM(ドイツの二輪車工業会)の
代表を務めるハイナー・ファウスト氏、IVMの専務理事、ライナー・ブレンディッケ氏が並び、これまでの活動などに
ついてスピーチを行なった。

ボーズ氏はケルンショーが今年、50周年を迎えたことに触れ、ファウスト氏は市場がIVMの活動によって上向いて
いること、将来の発展について言及。そしてブレンディッケ氏は、旧東ドイツの3つの州で原付免許を15歳で
取得できるモデル施行を行っていること、また新しいバイク世代がインターネットを介して成長していることを
前提とした活動に触れた。

インターモトでは、00年後半期に落ち込んだドイツのバイク市場を回復させるべく、若年層がバイクに接する
イベントを開催してきた。今年のカンファレンスでは60〜70年代の日本製バイクも並べたほか、同じく50周年を
迎えるヤマハ・ドイツの歴代モデルの展示会場を設け、ロンドンのエースカフェを再現するなど、熟年ライダーが
楽しめる企画も盛り込まれた。

単なる新商品発表のトレードフェアではなく、市場喚起への想いが込められた印象のインターモトだ。
《和歌山 利宏》
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/764863.jpg

120 ::2014/10/06(月) 21:10:54.88 ID:tY0XXzmz.net
輸入小型二輪の新規登録、ハーレー失速 BMWは好調…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/06/234252.html
(レスポンス)

日本自動車輸入組合が発表した2014年度上半期(4月〜9月)の輸入小型二輪車新規登録台数(速報)は、
前年度同期比8.1%減の1万1011台だった。

ブランド別では、ハーレーダビッドソンは同16.5%減の5406台。シェアは同4.9ポイントダウンの49.1%に
落ち込んだ。一方、2位BMWは同14.0%増の2212台と好調。3位のドゥカティは同8.9%減の1246台だった。

以下、4位KTMは同46.8%増の750台、5位トライアンフは同30.3%減の702台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

121 ::2014/10/07(火) 13:56:36.34 ID:tZF5YGEx.net
輸入小型二輪の新規登録、ハーレー好調で6か月ぶりのプラス…9月
http://response.jp/article/2014/10/07/234301.html
(レスポンス)

日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入小型二輪車新規登録台数(速報)は、前年同月比
20.8%増の1908台、6か月ぶりに前年を上回った。

ブランド別では、シェアトップのハーレーダビッドソンは同43.0%増の1034台。2位のBMWは
同13.2%増の386台。3位のドゥカティは同3.4%増の214台だった。

以下、4位トライアンフは同30.3%減の85台、5位KTMは同14.7%増の78台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

122 ::2014/10/08(水) 20:52:48.76 ID:m8ewbhIC.net
【島根】オートバイ神社、浜田・金城町に完成 全国初
http://www.asahi.com/articles/ASGB743XLGB7PTIB003.html
(朝日新聞)

 浜田市金城町の堂床山山頂付近に金城オートバイ神社が設置され、7日、関係者ら
約30人が出席して鎮座祭があった。

 オートバイ神社は、二輪車販売店などによる全国オートバイ協同組合連合会が、全国で
設置を呼びかけている。近くの乗馬施設「かなぎウエスタンライディングパーク」が、
「ライダー」同士でつながりがあると応募し、全国で最初に神社を設けた。

 神社といっても無宗教で、交通安全などを祈願するランドマークにしたいという。パークの
駐車場から車両で堂床山に登れて、参拝した写真をパークに持ち込むと、参拝証明が
発行される。

 パーク施設管理者の大石寿さんは「昔から馬は縁起がいいとされてきた。全国のライダーが
安全に楽しく浜田に集ってほしい」と話していた。(鈴木芳美)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141007003127_comm.jpg
堂床山山頂付近に設けられた金城オートバイ神社=浜田市金城町

123 ::2014/10/08(水) 20:55:59.89 ID:m8ewbhIC.net
【北海道】室工大バイク、燃費最高記録 1リットルで289キロ走破、全国3位
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/567384.html
(北海道新聞)

 【室蘭】排気量50ccのエンジンを積んだ自作車やバイクで燃費を競う全国大会「Hondaエコマイレッジ
チャレンジ」(ホンダ主催)で、室蘭工大のバイクが1リットル当たり289・044キロとチーム過去最高の
燃費を記録、昨年に続き3位に輝いた。学生たちは来年の大会でさらに燃費を向上させようと、意欲を
燃やしている。

 大会は9月28日に栃木県茂木町で開催。チームは室工大ものづくり基盤センターのプロジェクトで、
7年連続の出場となった。

 二輪車部門には52チームが出場。室工大は、排気管の太さを調節するなどして排気効率を上げ、
燃費を向上させた。27日の試験走行では、エンジンがかからないトラブルがあったが、本番では快走。
それまで最高の燃費で優勝した11年の記録(1リットル283・039キロ)を約6キロ上回った。運転した
杉山祐太さん(2年)は「チームの仲間が整備してくれたおかげ。表彰台に立ててうれしい」と話す。

 一方、自作車部門には、燃料噴射を、従来のキャブレターから電子制御方式に変えて出場。昨年の
過去最高の6位(同1358・522キロ)から順位を落としたが、16位(1リットル787・583キロ)となり、
完走した。ドライバーの松井佑樹さん(1年)は「来年はリベンジする」と前向きだ。

 両部門を統括するリーダーの河原義拓さん(3年)は「自作車は完走でき、次につながる内容。さらに
改良し、上位に立てる車に育てたい」と話している。(相沢宏)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/image/3277_1.jpg
コースを走破する室蘭工大の二輪車(手前)=河原さん提供

124 ::2014/10/08(水) 20:58:01.36 ID:m8ewbhIC.net
リコール情報 :エストレヤ (2014年10月8日届出)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/14-10/index.html
(公式リリース)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

燃料ホースの取り回しが不適切なため、左スロットルボディアッシカバー端部と燃料ホ―スが
干渉するものがある。そのため、そのまま使用を続けると、燃料ホースが損傷し、最悪の場合、
燃料が漏れるおそれがある。
(詳細はリンク先)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/14-10/picture01.jpg
改善箇所説明図  エストレヤ

125 ::2014/10/09(木) 23:23:48.94 ID:2Mao4PNu.net
小さめ「ニンジャ」若者ふり向く 250ccバイク人気
http://www.asahi.com/articles/ASG9Y3GFSG9YULFA008.html
(朝日新聞)

 排気量250ccのスポーツバイクとしては小さめのタイプに、10〜20代の若者たちが
目を向け始めた。デザインの格好良さや乗りやすさが支持され、「若者のバイク離れ」を
感じさせない人気ぶり。メーカー各社は今年、相次いで新車種を売り出し、巻き返しをねらう。

 ヒットのきっかけは、2008年に川崎重工業(カワサキ)が発売した「ニンジャ250R」。
車体の前面やエンジンの周りに流線形の風よけがついた「フルカウル」と呼ばれるデザインが
人気で、13年発売の新型「ニンジャ250」は1年半で9千台以上売った。

 二輪車市場全体の購入者の平均年齢が50歳を超えるなか、ニンジャを買った人の半数
近くは10代と20代。浅野剛執行役員は「最近では異例の現象」と驚く。
(いかそーす)※要ログイン
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141003001879_comm.jpg
川崎重工業の「ニンジャ250」=東京都大田区のカワサキプラザ東京

126 ::2014/10/09(木) 23:26:03.18 ID:2Mao4PNu.net
【Honda】Hondaが「Best Global Brands 2014」で20位にランクイン 〜インターブランド社が
ブランド価値ランキングを発表〜
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141009.html
(公式リリース)

Hondaは、世界最大のブランドコンサルティング会社であるインターブランド社によるグローバルな
ブランド価値評価ランキング「Best Global Brands 2014」において、20位にランクインしました。

「Best Global Brands」は、世界規模で事業を展開するブランドを対象として、そのブランドが
持つ価値を金額に換算し、上位100社をランク付けしたもので、2014年で15回目の発表となります。

Hondaは、2013年の20位からランクは変わらないものの、ブランド価値金額については、昨年から
約17%アップとなり、216億7300万USドル※1(約2兆1889億7300万円)となりました。

Hondaについてのインターブランド社による主なコメントは、以下の通りです。
(いかそーす)
http://www.honda.co.jp/news/2014/image/c141009.jpg

127 ::2014/10/10(金) 00:12:22.07 ID:7VDjAA+T.net
このスレを読んでいるの何人ぐらいいるの?
挙手たのむ

128 :774RR:2014/10/10(金) 00:29:56.31 ID:H+XaypAo.net
ノシ

129 :774RR:2014/10/10(金) 00:33:15.74 ID:1w5FV1Td.net
ヌシ

130 :774RR:2014/10/10(金) 00:41:16.68 ID:2PLNwDLR.net
ブヒッ

131 :774RR:2014/10/10(金) 00:41:20.72 ID:OdG//8B7.net
ノシ 読んでるよー
>>125とか興味深いね

132 :774RR:2014/10/10(金) 02:37:28.93 ID:/shIiDiL.net
ノシ

133 :774RR:2014/10/10(金) 08:21:16.15 ID:Xa18+pUJ.net
ノシ

134 :774RR:2014/10/10(金) 08:35:28.01 ID:gI0zW54Z.net
ノシ

135 :774RR:2014/10/10(金) 12:54:22.60 ID:TLtSKjIR.net
>>127
見てますよ〜ノシ

136 :774RR:2014/10/10(金) 18:00:52.62 ID:yge1+zVu.net
見てるよ

137 :774RR:2014/10/10(金) 18:59:00.39 ID:KXLphy8M.net
ノシ

138 ::2014/10/11(土) 18:12:50.11 ID:Aqd6Ndxd.net
挙手してくれて、THX!
台風接近、皆様は対策はお済みですか?

では、ニュース貼ります

139 ::2014/10/11(土) 18:13:41.20 ID:Aqd6Ndxd.net
小型二輪車の新車販売台数2カ月ぶりにプラス、ヤマハとカワサキが急増…9月
http://response.jp/article/2014/10/11/234723.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した9月の小型二輪車の新車販売台数は、前年同月比16.9%増の
6223台と2カ月ぶりに前年を上回った。

ブランド別では、ホンダが同18.4%減の1485台と大幅に落ち込んだほか、スズキも同24.8%減の
470台と不振だった。

ヤマハ発動機は同135.7%増の1322台と、前年の2.3倍の販売となり、全体を押し上げ、トップ・ホンダに
僅差に迫った。

カワサキも同49.5%増の939台と好調だった。

輸入車を中心とするその他も同18.9%増の2007台となった。

140 ::2014/10/11(土) 18:14:52.84 ID:Aqd6Ndxd.net
車・バイク、若者に売り込め 新型技術PRへ「東京モーターフェス」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/568012.html
(北海道新聞)

 若者の車・バイク離れを食い止めようと、業界団体などがPRイベントに力を入れている。日本自動車工業会
(自工会)は11日から3日間、東京・お台場で「東京モーターフェス2014」を開く。新型車の試乗や最新技術の
体験コーナーなどを数多くそろえたのが特徴で、乗り物の魅力を体感してもらうのが狙い。

 フェスは、隔年開催で今年は行われない「東京モーターショー」の代わりに企画し、海外メーカーを含む16社が
出展。9万人の来場を見込む。サーカスの要素を取り入れた、車やバイクのショー「シルク・ド・モビ」、最先端の
超小型モビリティ(移動体)や新型車・バイクの試乗会、衝突被害軽減ブレーキや駐車支援システムを体験できる
コーナーなどがある。

 若者の車離れの理由は、経済的な事情や趣味の多様化などが挙げられるが、自工会会長の池史彦ホンダ会長は
「自由に動き回れるモビリティ(の魅力)を再認識してほしい」と話す。(東京報道 森栄一郎)
<どうしん電子版に全文掲載>

141 ::2014/10/11(土) 18:16:45.24 ID:Aqd6Ndxd.net
「バイクに乗る時はね、誰にも邪魔されず(略」女子大生の孤独のスクーターライフ『すく〜〜〜と!』
http://news.ameba.jp/20141010-169/
(アメーバニュース)

料理を一人食べあるき、モノローグで風情を味わうのが『孤独のグルメ』だとしたら、マンガ『すく〜〜〜と!』は
「孤独のバイク」です。
しかも主役は女子大生。やったね。
作者は『ワカコ酒』の新久千映と藤田一己。
女子だって「孤独のグルメ」するんです。『ワカコ酒』で一人酒 - エキレビ!

主人公のトミィこと松戸美弥子。
別に友達が少ないぼっちじゃない。変人でもない。
講義は真面目に出ている。髪の毛はちょっとぼさぼさ(いつもヘルメットかぶっているから)。
コンパに誘われても行かない。暇さえあればスクーターに乗っている。
お姉ちゃん大好きな、こけしみたいなルックスの女子大生。
彼氏なし。というか興味が恋愛に全く行かない。
なぜなら彼女は、スクーターにお熱だから。

出かけた先のコンビニで、自分が乗っているスクーターを見て、彼女は思います。
「なんとカッコイイ! あたしのシグナスX!!」
右から見て、左から見て、ニヘーと笑う。
自分のジェットヘルメットをベストな位置に置いて、あらゆる角度から見て写メ、写メ、写メの嵐。
乗ったあとも、ガラスに映る自分とスクーターを写メ。
ほとんど恋人との、ツーショットのろけ写真状態です。
(いかそーす)
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20141011/10/5f/Pl/j/o03520500e1412879398651_1.jpg
スクーターを一人乗り回し、悦に入る女の子を描いた『すく〜〜〜と!』は、独りが楽しいバイクマンガ。
急がず、慌てず、じっくりとスクーターライフを味わいます。

142 ::2014/10/11(土) 18:17:57.71 ID:Aqd6Ndxd.net
二輪車スピード違反 都内で一斉取り締まり【動画あり】
http://www.news24.jp/articles/2014/10/10/07260984.html
(日テレNEWS24)

 オートバイなどの二輪車の事故が多い通勤・通学時間帯に重点を置いて警視庁は10日、スピード違反の
一斉取り締まりを行った。

 取り締まりはスピード違反が起きやすい東京都内の102か所で通勤・通学時間帯に一斉に行われた。
警視庁によると、オートバイなどの二輪車の事故は特に通勤・通学時間帯に多く、今年に入ってから二輪車の
事故で死亡した人も32人と去年の同じ時期に比べ増えているという。

 警視庁はこうした取り締まりに加え、ライダーにヘルメットの正しい着用を促すなどして、二輪車の事故を
減らしていきたいとしている。

143 :774RR:2014/10/13(月) 11:19:29.38 ID:zGCwaT1r.net
ho

144 :774RR:2014/10/13(月) 11:44:43.39 ID:FOaUUoBM.net
台風ってどう?

145 ::2014/10/13(月) 15:38:25.96 ID:Ff0fb2XB.net
>>144
台風の影響で昨日から仕事。さっき帰ってきた。
結構風が強かったけど、自宅のバイクは無事だった
これから台風が近づく地域の人は気をつけて!


【栃木】全国からバイク1000台 モトGPプレでパレード 茂木
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141012/1744449
(下野新聞)

 【茂木】全国から集まったオートバイ約1千台による「グランプリロードR123パレード」が
11日夕、国道123号と中心市街地で行われた。

 同パレードは、12日にツインリンクもてぎで決勝レースが行われる「モトGP日本グランプリ」の
プレイベント。県警交通機動隊の白バイが先導し、同パレードPR大使を務めるお笑い芸人、
チュートリアルの福田充徳さんらが自慢の愛車にまたがり道の駅もてぎからツインリンク
もてぎまでの約7・5キロをゆっくりと走行した。
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201410/20141012/J201410110344_R.jpg

146 ::2014/10/13(月) 15:40:20.33 ID:Ff0fb2XB.net
【茨城】高度な運転技術に歓声 ひたちなかで全国白バイ大会【動画あり】
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14130209215449
(茨城新聞)

全国の白バイ隊員が運転技術を競う「第45回全国白バイ安全運転競技大会」が11日、ひたちなか市
新光町の自動車安全運転センターで始まった。全国の警察と皇宮警察の男女約180人が出場し、
12日までの2日間で、競技4種目を団体と個人で競い合う。

初日の男性隊員による「バランス走行」と「トライアル走行」では、本県から山本直之巡査長、
鈴木武尊巡査長、岩井努巡査長が出場。

8の字走行や幅の狭い道路を旋回する「バランス走行」では、一定の速度を保ちながら、車体を大きく
傾けて走り抜ける隊員たちの高度な技術に、観客から大きな歓声が上がった。

初出場の鈴木巡査長は「普段からドライバーの見本となる運転を心掛けている。大会への訓練で
身に付けたとっさの判断やバランス感覚は災害のときに生きると思う」と話した。

12日は「不整地走行」と「傾斜走行」の2種目を予定する。(圷淳子)
http://ibarakinews.jp/photo/14130209215449_1.jpg
「バランス走行」に挑む県警交通機動隊の岩井努巡査長=ひたちなか市新光町

147 ::2014/10/13(月) 15:42:50.19 ID:Ff0fb2XB.net
【鳥取】「隼」駅に「隼」集結 聖地でイベント、バイク500台【動画あり】
http://www.asahi.com/articles/ASGBC5G0WGBCPUUB00C.html
(朝日新聞)

 鳥取県八頭町の若桜(わかさ)鉄道「隼(はやぶさ)」駅に12日、スズキの大型バイク「隼」など
534台が全国から集結した。同じ名前で「聖地」と親しまれるようになったことをきっかけに、
5年前から地域住民らが「隼駅まつり」を主催し、ライダーを出迎えている。

 隼駅は築80年を超える木造の無人駅。バイクの隼(1300cc)は輸出向けに1999年発売され、
日本にも約2万台が逆輸入された。今年2月には国内販売も始まった。

 この日、駅前には車体に「隼」の文字が入ったバイクがずらりと並んだ。昨年購入した隼に乗って
岡山県倉敷市から来た女性(47)は、「ここは特別な場所。念願がかなった」。白の隼に乗る酒井
雅一さん(40)は北海道千歳市からフェリーで海を越え、2日かけて来た。フェイスブックで知り合った
熊本と神奈川のライダーと合流し、「聖地に来られて最高。来たかいがありました」と笑顔を見せた。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141012002505_comm.jpg
住民らが横断幕を立てた隼駅にライダーたちが続々と集結した=鳥取県八頭町見槻中

148 ::2014/10/13(月) 15:44:34.48 ID:Ff0fb2XB.net
バイク買取業者が自宅の敷地に侵入する件
http://getnews.jp/archives/681403
(ガジェット通信)

いつもの様に愛車『DRZ−400SM』で颯爽と出勤しようと思ったら、またまたバイクのハンドルに

「あなたのオートバイ高く買い取ります」

みたいな張り紙がしてある次第…何度目であろうか? そもそも「オートバイ買い取り業者」みたいな輩が
勝手に人の敷地に進入してオートバイを品定め(物色)する権利などあるのだろうか?

と、言うのはオートバイを所有している人なら何度も経験していると思います。最初は無視していても、
何度も何度もしつこく張り紙をし、苦情の電話をしても「買い取り業者」の会社の名前が変わっては張り紙を
してゆくの繰り返し。
筆者も最初の頃は無視していましたが、徐々にエスカレートしてきて最近では

「貴方のオートバイを6万円で買い取りします」

などと、勝手に査定まで始める始末。流石にキレました。オメーどこの世界に『DRZ−400SM』を6万円で
売るバカがいるんだよ糞野郎が!

と、人を不快にさせる事しか能がない「オートバイ買い取り業者」に対抗する手段を今回は伝授します。
(いかそーす)
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2014/10/e9ddf793114149038972bc2494742028.jpg

149 :774RR:2014/10/14(火) 21:12:24.53 ID:dmG7i+A3.net
これが認められることでバイクのデザインに変化ある?

流れるウインカー容認=日欧で基準改正−国交省

国土交通省は、自動車の前後に設置する方向指示器(ウインカー)に関する基準を改正し、
1列に並んだ発光ダイオード(LED)が流れるように光る「連鎖式点灯」を容認した。
連鎖式点灯はこれまで法的な位置付けが不明確だったが、
デザイン性を重視する自動車メーカーの要望を受け、新たな基準を策定した。
欧州各国も同様の判断を示している。


http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&amp;k=2014101400536

150 :774RR:2014/10/14(火) 21:17:19.05 ID:INrvwiNB.net
町中ナイトライダーだらけに

151 :774RR:2014/10/15(水) 04:10:22.19 ID:EFc10/as.net
http://www.google.co.jp/images?q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
こういうのが街にあふれるのか…胸温www

152 ::2014/10/15(水) 14:09:47.21 ID:HOnWOhvl.net
【広島】バイク愛好者 西城に集おう
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?index_flg=1&comment_id=96561&comment_sub_id=0&category_id=110
(中国新聞)

バイク愛好者たちによる交流イベント「ヒバゴンミーティング」が、18、19日、庄原市
西城町油木の県民の森で開かれる。
http://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/110/n1/96561_0_00.jpg
「ヒバゴンミーティング」に向けて、下見に訪れた庄原市で仲間と話し合う長野実行委員長
(左から2人目)たち

153 ::2014/10/15(水) 14:11:38.09 ID:HOnWOhvl.net
【京都】ご当地ナンバーにカニと立岩 京都・京丹後市が図柄決定
http://kyoto-np.jp/politics/article/20141012000114
(京都新聞)

 京都府京丹後市はこのほど、市制10周年を記念して一般公募したバイクとオートバイの「ご当地ナンバー
プレート」を、冬の味覚の間人ガニと景勝地「立岩」を描いた図柄に決定した。来年1月から交付する。

 観光PRなどを目的に6月30日〜8月8日まで公募し、全国から35点が寄せられた。審査の結果、
最優秀賞には同市峰山町の田中康夫さんの作品が選ばれた。

 かわいい間人ガニと山陰海岸ジオパークを代表する景勝「立岩」が水しぶきの水玉とともに描かれ、上部に
「世界ジオパークのまち」の文字を入れてアピールする。

 地の色は排気量で異なり50cc以下が白、同90cc以下が黄、同125cc以下がピンク。新規のプレート
交付だけでなく、希望すれば旧プレートと無料交換する。
http://kyoto-np.jp/picture/2014/10/20141012200756kani.jpg
間人ガニや景勝「立岩」を描いたご当地ナンバープレートのデザイン

154 ::2014/10/15(水) 14:14:28.37 ID:HOnWOhvl.net
オランダ、バイク集団の対「イスラム国」戦参加を容認
http://www.afpbb.com/articles/-/3028906?ctm_campaign=nowon_txt
(AFP)

【10月15日 AFP】オランダ検察当局は14日、同国のバイク愛好家らがイラク北部でイスラム教スンニ派(Sunni)の
過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」との戦いを続けるクルド人に合流したとの報道を受け、イスラム国との
戦闘に加わることは必ずしも犯罪行為とは言えないとの見解を示した。

 バイク愛好家集団「ノー・サレンダー(No Surrender)」のリーダー、クラース・オットー(Klaas Otto)氏はオランダ
放送協会(NOS)のインタビューに対し、イラク北部のモスル(Mosul)に入った同集団のメンバー3人が、それぞれ
アムステルダム(Amsterdam)、ロッテルダム(Rotterdam)、ブレダ(Breda)の出身であることを明らかにしていた。

 また、クルド語とオランダ語で作成されているツイッター(Twitter)のアカウントには、タトゥーを入れた「ロン(Ron)」と
呼ばれるオランダ人男性が戦闘服を身に着け、カラシニコフ(Kalashnikov)ライフルを手にクルド人男性と並ぶ写真が
掲載されている。

 こうした情報を受け、オランダ検察庁のウィム・デブルーイン(Wim de Bruin)報道官はAFPに対し、「外国の武装勢力に
加わることは、過去には国内での処罰の対象だったが、現在は禁じられていない」と説明。一方で「オランダを相手に
戦うことは禁止されている」と述べた。
(いかそーす)

155 ::2014/10/15(水) 14:16:51.26 ID:HOnWOhvl.net
【Honda】Honda Racing THANKS DAY 2014 開催概要について
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141015.html
(公式リリース)

Hondaは、2014年11月23日(日)、栃木県ツインリンクもてぎにおいて、モータースポーツファン向け感謝イベント
「Honda Racing THANKS DAY 2014」を開催します。

Honda Racing THANKS DAYは、国内外で活躍している二輪・四輪カテゴリーの選手が、今季活躍したマシンや
歴代マシンによるパフォーマンスを行うほか、トークショーなどにも参加。ファンの皆さまとの交流を深めるとともに、
モータースポーツの魅力を実感していただけるプログラム内容としています。

■イベント概要
 ●名称 Honda Racing THANKS DAY 2014
 ●会場 ツインリンクもてぎ
  〒321-3597 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
 ●開催日 2014年11月23日(日) ※雨天決行
 ●時間 8:00〜16:00(予定)
(いかそーす)

156 ::2014/10/15(水) 14:18:37.14 ID:HOnWOhvl.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2014年10月14日〜10月26日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

さそり座のバイク乗りさんが主役へ

23日には万物のエネルギー源である太陽が「さそり座」に移行しますので、次の星座に切り替わる11月21日まで
「さそり座」のバイク乗りさんの主役ムードが高まります。幸運をもたらす星である木星の影響で来年8月までは
少々我慢が必要な「さそり座」さんですから、このタイミングで自分自身を精査する良いチャンスかもしれません。
24日は恋愛の星である金星も「さそり座」に移行しますので、全体運と同様に恋愛運も絶好調となります。また
同じ水の星座である「かに座」と「うお座」の方も、金星のパワーを享受できるのでチャンス到来です!
(いかそーす)

157 ::2014/10/15(水) 18:50:36.10 ID:HOnWOhvl.net
>>149
ウインカー消し忘れの恥ずかしさ、倍増だね

158 ::2014/10/15(水) 20:19:02.02 ID:HOnWOhvl.net
【SUZUKI】スズキ 縮小する二輪車マーケットへの対応はこれで万全か
http://www.zaikei.co.jp/article/20141013/217693.html
(財形新聞)

 ドイツ、ケルンで9月30日から10月5日まで開催された見本市「インターモト」において
スズキは海外販売向け二輪車を、計6車種発表した。今回、同社は人気シリーズである
GSXの新作「GSXS1000/ABS」を筆頭にしたラインナップで世界へ存在をアピールした。
「GSX-S1000/ABS」はモデル名にもあるとおりアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)を
採用しており、その他ほとんどの新作バイクにも搭載している。またこのバイクには
前モデル「GSX-R1000」に搭載された直列4気筒エンジンを継承しており、中高回転時の
パワーが期待される。この新型は国内での販売も予定しており、2015年3月から、また
フルカウル版の「GSX-S1000F/ABS」は4月にスズキ豊川工場にて生産を開始するという。

 今回スズキが発表した6車種は主に欧州、北米をターゲットに売り出される予定だ。
また巨大な新市場とも言われているアフリカ大陸に本格進出したホンダも今回の見本市に
ニューモデルを出展しており、両社の経営方針の今後が期待される。
(いかそーす)

159 :774RR:2014/10/15(水) 23:26:09.76 ID:/JDRnoxf.net
>>158
豊川工場って閉鎖が決まってるはずだが…
2年くらいしか製造しないつもりなのかな

160 :774RR:2014/10/16(木) 00:14:40.70 ID:2m+tlLmK.net
オランダの暴走族がクルド人部隊に合流、ISISとの戦闘に参加か。検察庁は「違法ではない」と明言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413384530/

オランダの暴走族「No Surrender」ら3つのグループがクルド人部隊に合流、
ISISとの戦闘に参加したことが明らかになりました。

暴走族はクルド人のために戦っていると考えられています。
オランダ検察は彼らの行為について「法律には違反していない」と述べています。
「オランダ軍を相手に戦闘した場合は違法となるが、そうでない場合は起訴する事はない。」

またこれ以外にも3人のアメリカ人もクルド勢力に参加するため渡航したとのことです。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/10/14/1413320269279_wps_35_Dutch_Biker_fights_with_k.jpg

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2793128/the-dutch-motorbike-gangs-taking-isis-three-members-no-surrender-group-join-kurds-battle-jihadis-prosecutor-says-aren-t-committing-crime.html

161 ::2014/10/16(木) 00:20:53.28 ID:Ewxd3DWl.net
>>141
ポチってしまった

原二はよい乗り物だよなぁ

162 :774RR:2014/10/16(木) 07:54:33.99 ID:GZcyVnsc.net
>>157
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

163 ::2014/10/17(金) 01:18:59.22 ID:UeWkdhKu.net
転機迎える 日本のバイク
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_1015.html
(NHK)

世界各地の街角を疾走する日本のバイク。
日本メーカーの世界シェアは4割を占め、トップを走り続けています。
新興国を中心に高い支持を集めてきた“日本ブランド”のバイクですが、国によってはすでに行き渡り
市場が成熟し始めています。
国内では若者の深刻なバイク離れが進み、今、転機を迎えています。
国内外の市場で何が起きているのか、ハノイ支局の清水一臣記者と経済部の柴田明宏記者が報告
します。


ベトナム名物“バイクの波”

アジアの新興国ベトナム。
年間300万台ものバイクが販売され、いまや4人に1人が所有しています。
通勤や通学の時間帯になると、通りという通りがバイクで埋め尽くされ、けたたましいクラクションの音が
鳴り響きます。
文字どおり、“バイクの波”が押し寄せてくる様子は、ベトナムならではの光景です。
大量の水や家電製品、時には鶏や豚まで、ありとあらゆるものをバイクで運び、市民の生活必需品と
なっています。
(いかそーす)

164 ::2014/10/17(金) 01:20:22.10 ID:UeWkdhKu.net
タレント三原勇希がエンデューロ漫画『凸凹』とコラボ
http://response.jp/article/2014/10/16/235223.html
(レスポンス)

講談社イブニングで好評連載中の、エンデューロ漫画『凸凹 DEKOBOKO』と、タレント三原勇希の
コラボレーションが実現する。

10月23日の同タイトル単行本第1巻発売にあわせて、たまたま主人公の名前が同じだったという
三原勇希が、各地書店のポスターでライディングウェアに身を包んで登場する。

著者のきらたかし氏は「偶然つながった縁で三原勇希さんとのコラボが実現して嬉しいです! そのうち
JNCC(日本最大のエンデューロレースシリーズ)にも観戦に来てもらいたいですね」とコメントしている。
《岩崎 誠》
http://img.response.jp/imgs/zoom/772144.jpg

165 ::2014/10/17(金) 01:21:45.03 ID:UeWkdhKu.net
エンデューロバイクレース漫画『凸凹』の単行本が発売…JNCC最終戦でサイン会
http://response.jp/article/2014/10/16/235218.html
(レスポンス)

講談社の漫画誌「イブニング」で好評連載中の、エンデューロ漫画『凸凹 DEKOBOKO』の単行本が
10月23日に発売。これを記念して、著者のきらたかし氏が、同漫画の舞台にもなっているJNCCシリーズ
最終戦「AAGP」にてサイン会および即売会を実施する。

『凸凹』は親子でエンデューロに参戦する中学生ヒロインの三原勇希の物語。オフロードバイク好きには
たまらないスピード感あふれる描写は、自身もレースを走るきらたかし氏ならではのもの。

また、『ケッチン』や『赤灯えれじい』では青春の甘酸っぱい恋愛模様を、独特のタッチで描くことで人気を
博しており、当作品も「少女はバイクに乗って恋をする」というキャッチの通り、青春群像を描く。
《岩崎 誠》
http://img.response.jp/imgs/zoom/772143.jpg

166 ::2014/10/17(金) 01:25:58.90 ID:UeWkdhKu.net
【高知】高知県四万十市が合併10周年にご当地ナンバーの図案募集
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=327466&nwIW=1&nwVt=knd
(高知新聞)

 高知県四万十市は来春迎える合併10周年を記念して、ミニバイク用のご当地ナンバープレート製作を
決め、デザイン案1点を募集している。採用作品は来年4月10日に発表する予定。

 四万十市は2005年4月10日、中村市と幡多郡西土佐村が合併。10周年記念事業の一環として
四万十市をPRし、地域に親しみを持ってもらおうと、ご当地ナンバープレートを企画した。

 募集するデザインは四万十市をイメージしたオリジナルの未発表作品。縦10センチ、横20センチの
基準内であれば形状はある程度変更できる。白地のプレートに紺色の文字でナンバーを表記するほか、
自賠責保険のシール(3・5センチ四方)を貼るスペースも必要。デザインに使用できるのは5色程度。

 11月21日必着で、1人当たり2点まで応募できる。四万十市の税務課や西土佐総合支所、四万十市
ホームページで入手できる応募用紙に氏名などの必要事項を記入し、四万十市の税務課へ郵送または
持参する。
 問い合わせは、四万十市税務課(0880・34・1112)へ。 

167 ::2014/10/17(金) 20:26:40.99 ID:UeWkdhKu.net
職人技を凝縮、バイクのオブジェ 伊丹の遊具メーカー
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201410/0007424761.shtml
(神戸新聞)

 遊園地の遊具メーカー、黒木テック工業(兵庫県伊丹市)は、全長約2・5メートルのバイクの
オブジェを制作した。職人らが長年磨いた技術を生かし、鉄や銅、真ちゅうを加工して精巧に
手作りした。高さ約90センチという威容で「世界に1台。ほぼイメージ通りの出来栄え」と、胸を
張る。(佐伯竜一)

 同社は社員10人で資本金1千万円。売上高は約1億5千万円(2014年6月期)。前身の
会社が1952(昭和27)年に創業し、自動車の車体を製造。間もなく遊園地の乗り物の依頼が
増え、コースターやモノレール、観覧車など、遊具を専業で手掛けた。

 しかし近年は各地で遊園地の閉鎖が相次ぐなど、仕事が減っているという。遊具の製造技術を
紹介することで、新たな事業展開につなげられないかと今年初め、オブジェの制作を決めた。

 黒木侯次社長(58)をはじめ、社内にファンが多い二輪をモチーフとし、2月にデザイン画が完成。
長男の康平取締役(26)が数カ月かけて図面を起こし、職人らが構造の複雑さに苦労しながら部材を
仕上げ、9月上旬までに組み立てた。

 オブジェは二輪の近未来を連想させる独創的なフォルム。前後輪とも回り、後輪は蒸気機関車の
動輪の動きに近い構造に仕上げた。走れないが、人がまたがることはできる。

 今後も改良を加え、各地で展示したい考えで、黒木社長は「楽しんで作った。技術を残すためにも
多くの人に見てもらい、次の展開のヒントをつかめれば」。同社TEL072・781・1950
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201410/img/b_07424762.jpg
遊園地の遊具の製造技術で、精巧な二輪のオブジェを手作りした黒木テック工業の黒木侯次社長(中央)と
長男康平さん(右)、次男陽平さん=神戸国際展示場

168 ::2014/10/17(金) 20:28:52.21 ID:UeWkdhKu.net
【群馬】県警が団体優勝 全国白バイ競技大会 5年ぶり2度目
http://www.raijin.com/ns/7614135108154570/news.html
(上毛新聞)

 白バイの運転技術を競う「第45回全国白バイ安全運転競技大会」(警察庁主催)で、群馬県警チームが
団体優勝した。2009年以来2回目の快挙で、出場した交通機動隊の南雲敬巡査長(30)=高崎市=と
小池聡巡査長(32)=同=は喜びをかみしめている。

 大会は今月11、12の両日、茨城県ひたちなか市で開かれた。警察本部の規模別の2部門で行われ、
県警は35道府県の代表がしのぎを削る第2部に出場。不整地の悪路やクランク、S字などを走行する
4種目で操縦の正確性を競った。

 大会は同じ選手が2回までしか出場できない規定があり、2人とも今大会が最後のチャンスだった。
勤務の傍ら、厳しい訓練を重ねてきたという。南雲巡査長は「周囲の人の支えが力になった」と感謝し、
小池巡査長は「訓練の成果を発揮できうれしい」と喜んだ。

 団体以外にも南雲巡査長は個人種目の「トライアル走行操縦競技」で3位に、小池巡査長は個人総合で
7位に入った。

 補欠として出場に備え、2人のサポートに当たった渋沢高弘巡査(26)は「2人を目標に来年も優勝を
目指したい」と意気込んでいた。
http://www.raijin.com/1/7614135108154570/280/280/6924/img.jpg
団体優勝に輝いた(左から)南雲、小池両巡査長と渋沢巡査

169 ::2014/10/17(金) 20:32:37.78 ID:UeWkdhKu.net
【三重】鈴鹿のバイク教室、購入客に参加呼びかけ29年
http://www.asahi.com/articles/ASG9G5TXBG9GONFB00G.html
(朝日新聞)

 バイクの購入客に安全運転を心がけてもらおうと、鈴鹿市の鈴鹿サーキット交通教育センターで
開かれている教室「HMS」(ホンダ・モーターサイクリスト・スクール)に29年間、参加を呼びかけて
いる販売店主がいる。店主の呼びかけで、これまでに約1900人が受講し、死亡事故はないという。

 この店は、大阪府東大阪市の「ホンダサービス フクオカ」。経営している福岡義文さん(67)が
HMS受講を勧めるようになったのは、ふとしたきっかけだった。

 「30年ほど前に、三宅君がバイトに来ていました。この子はオートバイの運転はうまかったが、
危なっかしかった。時々、事故を起こすんですよ。HMSを受講するよう勧め、受けてきたら見違える
運転になりました」
(いかそーす)※要ログイン
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141015003028_comm.jpg
受講生の様子を眺める福岡義文さん=鈴鹿市の鈴鹿サーキット交通教育センター

170 ::2014/10/17(金) 20:34:38.96 ID:UeWkdhKu.net
【YAMAHA】ヤマハスーパースポーツデザインのアイデンティティ「RDNA」のウェブページを公開
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/005441.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機では、初代YZF-R1から続くヤマハスーパースポーツのデザインアイデンティティ「R-NDA」の
ウェブサイトを新たにオープンしました。デザイナーインタビューを交え、シリーズに込められた思いや特徴を
ご紹介します。また、「RDNA-History」では、1998年YZF-R1から2014年YZF-R25まで一同に並べた
シリーズの系譜もご覧いただけます。

▼Yamaha Super Sports Design Identity 「R-DNA」
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/design/features/products/rdna/

▼「R-DNA History」
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/design/features/products/rdna/history.html

ヤマハ発動機株式会社 デザイン本部
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
Tel: 0538-32-2764

関連URL:http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/design/
http://news.yamaha-motor.co.jp/assets_c/2014/10/topics_asset-000-3a429c-thumb-606xauto-12114.jpg

171 ::2014/10/17(金) 20:36:12.88 ID:UeWkdhKu.net
【Honda】二輪車2万台をリコール=エンスト起こし事故も−ホンダ【リコール】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014101600699&g=eco
(時事ドットコム)

 ホンダのタイとベトナムにある現地法人は16日、燃料ポンプの不具合でエンストの恐れが
あるとして、大型スクーター「フォルツァSi」やミニバイク「グロム」など二輪車4車種計2万1220台
(2013年4月〜14年10月製造)で、リコール(回収・無償修理)やそれに準じる改善対策を
行うと国土交通省に届け出た。
 広島市で14年7月、走行中のスクーターがエンストし、転倒した60歳代の男性が軽傷を負う
事故が発生。ほかにも始動できないなど17件の不具合が報告された。欧米などで販売した
約5万台も同様の措置を取る。

172 :774RR:2014/10/18(土) 00:33:34.51 ID:sB2tR6JY.net
バイクブロス祭り、10月19日に開催
http://www.bikebros.co.jp/event/matsuri/

173 :774RR:2014/10/19(日) 09:13:41.84 ID:KR/ZRVfA.net
po

174 ::2014/10/19(日) 16:17:50.78 ID:7WxgykTE.net
【石川】能登ツーリングライダー注目 里山海道無料化追い風
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20141019/CK2014101902000043.html
(中日新聞)

和倉温泉宿泊プランも

 バイクのツーリングに、能登半島が注目されている。適度な起伏や通行量の少なさでもともと
人気のあるルートだが、のと里山海道無料化による料金所の撤廃も追い風になっているようだ。
和倉温泉では、ライダー向けの宿泊プランも登場している。(加藤健太)

 半島付け根の羽咋市から主要道路を時計回りに和倉温泉までぐるっと一周すると約三百キロ。
専門誌「モーターサイクリスト」に旅行記を寄稿した東京都の広瀬達也さん(60)は「一日で
走りきれるちょうど良い大きさが、ライダーの心をかき立てる」と魅力を語る。

 「きれいな海を見ながら走れるのが、能登の魅力」。十八日に七尾市の能登食祭市場に浜松市から
訪れた二人連れの男性は、一般道を通行しながら、能登ツーリングを楽しんでいる。「里山海道も
無料化になったと聞いている。ぜひ走ってみたい」

 県によると、二輪車の通行量は統計を取っていないが、担当者は「無料化で増えた実感がある」とみる。

 要因の一つが料金所の撤
廃だ。自動車と違い、バイクの場合は毎回手袋を外さなければならず、面倒な動作を嫌って通行自体を
避けるライダーも過去に見られた。広瀬さんも「手渡しの料金所があるかないかの差は大きい」と説明する。
(いかそーす)
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20141019/images/PK2014101802100188_size0.jpg
能登食祭市場に立ち寄り、「海が魅力でツーリングに訪れた」と話すライダー=七尾市府中町で

175 ::2014/10/19(日) 16:19:21.37 ID:7WxgykTE.net
【SUZUKI】スズキ、Vストロームミーティング を本社駐車場で開催…11月16日
http://response.jp/article/2014/10/18/235360.html
(レスポンス)

スズキ二輪は、「Vストロームミーティング2014」を11月16日、静岡県浜松市のスズキ本社駐車場で
開催する。

同イベントはVストロームオーナー同士の交流を目的に開催。当日は、ドリンクサービスやスペシャル
ゲストによるトークショー、じゃんけん大会、オリジナル限定Tシャツの販売などが予定されている。

入場は無料。ただしバイクでの来場に限る。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/773250.jpg

176 ::2014/10/19(日) 16:22:27.15 ID:7WxgykTE.net
そろいのライダー装備 なりきり戦隊「コミネマン」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78362740U4A011C1HF0A00/
(日本経済新聞)

 ピーク時に比べ8分の1にまで落ち込んだ国内二輪車市場において、新たなバイクの楽しみ方が
生まれている。面白おかしい写真を撮ってインターネット上で公開するという変わった目的のために、
集団でツーリングするのが一例。軸となるのは老舗バイク用品メーカー、コミネ(東京・葛飾)の装備の
愛用者を意味する「コミネマン」だ。

■コミネ製品を身に着ける
 「参加資格:コミネマンノーマル以上」――。ネットでの告知に応じ11日朝、宮ケ瀬湖(神奈川県
愛川町)には20〜50代のライダー5人が集結した。「ノーマル」とは仲間内の造語。上はヘルメットから
下はブーツまで多様な装備を扱うコミネ製品のうち、ジャケットかパンツどちらかを身に着けていることを
指す。

 隊列を組み、いざ出発。風を切って走る爽快感を味わい、切り立った岩肌や色づき始めた木々といった
山間の大自然を堪能するのはツーリングそのもの。休憩時には「こんなオイルクーラー初めて見たよ」
「この収納、自作なんです」とバイク談議も普通に交わす。大きく異なるのは、この日のメーンイベントが
写真撮影であること。
(いかそーす)
http://www.nikkei.com/content/pic/20141019/96958A9F889DE5EAE1E4E0E5E6E2E3E6E3E2E0E2E3E69A94E293E2E2-DSXKZO7836275014102014HF0A00-PB1-19.jpg
山中湖などに立ち寄り、戦隊物風のポーズを決めて写真を撮る(山梨県山中湖村)

177 :774RR:2014/10/19(日) 19:44:38.28 ID:s2aqJcgi.net
コミネは愛されてるよな

178 :774RR:2014/10/20(月) 18:12:22.03 ID:og7hVqRu.net
【ヤマハ】2気筒320ccスポーツモデルYZF-R3を北米で発売
http://news.bikebros.co.jp/model/news20141017-03/

ヤマハは、2気筒320ccエンジン搭載のYZF-R3を2015年1月末から
北米で発売する。
7月からインドネシアなどで発売されているYZF-R25の車体をべースに、
排気量アップが図られているという。

179 ::2014/10/20(月) 20:05:49.97 ID:ywfEqKRa.net
【HD】ハーレーダビッドソンの世界を横浜で体験できる…11月1日、2日
http://response.jp/article/2014/10/20/235472.html
(レスポンス)

ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)は、展示・体感イベント「LEGEND ON TOUR(レジェンド オン ツアー)」を
11月1日・2日の2日間、クイーンズスクエア横浜 クイーンズパークで開催する。入場は無料。

ハーレーダビッドソンは今年、生誕111年。「レジェンド オン ツアー」は、その長きにわたる歴史と伝統が息づく、
ハーレーダビッドソン独特の世界を体感できるイベントだ。

会場には、10月4日に発売となったばかりの最新2015年モデル(8台)をメーカー主催イベントとして全国で
初めて展示。また、普通自動車MT免許で運転できるハーレーダビッドソン純正トライク『トライグライド ウルトラ』、
H-D純正ウエアであるモータークローズやオリジナルグッズの展示も実施する。

そのほか、高校生以上を対象に、免許を持っていなくても、H-Dに跨ってエンジン始動からギアチェンジまで行い、
H-D独特の鼓動感を体感できる疑似走行体験マシーン「ジャンプスタート」を設置する。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/773880.jpg

180 ::2014/10/20(月) 20:07:42.39 ID:ywfEqKRa.net
ライダーズマンションに期間限定オープンカフェ&オープンハウス…11月2日-30日
http://response.jp/article/2014/10/20/235465.html
(レスポンス)

ジョイント・プロパティは、ライダーズマンション「シルバーストーン三軒茶屋」で11月2日から30日まで、
「オープンカフェ&オープンハウス」を開設する。

ライダーズマンション「シルバーストーン三軒茶屋」は、「同じ趣味を持つ仲間達と充実した豊かな
生活を!」をコンセプトにした趣味とともに暮らすライダーズマンション(賃貸)。バイク置き場はもちろんのこと、
ガレージツールを設置したメンテナンススペースやバイク雑誌を中心としたライブラリースペースも完備する。

オープンカフェ&オープンハウスでは、インディアン、MV AGUSTA、BMWなどの車両展示会を実施。
また、オープン初日となる11月2日には、落語家の桂歌若と紙切りの林家花を迎えて「ライダー寄席」と
題した演芸会を開催する。

いずれも入場は無料。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/773851.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/773845.jpg

181 ::2014/10/20(月) 20:09:36.84 ID:ywfEqKRa.net
映画バイク1億円超で落札 「イージー・ライダー」
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102001001758.html
(共同通信)

 【ロサンゼルス共同】1969年に公開されたアメリカン・ニューシネマの代表作「イージー・ライダー」で、
俳優ピーター・フォンダさんが乗ったとされるハーレーダビッドソンのオートバイが競売に掛けられ、
135万ドル(約1億4500万円)で落札された。AP通信が19日報じた。

 競売は、米オークション会社「プロファイルズ・イン・ヒストリー」が18日夜、ロサンゼルス郊外で実施した。
バイクは映画撮影のために複数台用意されたが、同社によると、現存するのは競売に掛けられた1台だけだという。
http://img.47news.jp/PN/201410/PN2014102001001768.-.-.CI0003.jpg

182 ::2014/10/21(火) 15:00:56.89 ID:bLNeET9S.net
ZF傘下ザックスの二輪車用セミアクティブサス…欧州3メーカーに採用される多様性
http://response.jp/article/2014/10/21/235511.html
(レスポンス)

セミアクティブサスペンションは、走行中に変化する条件に合わせて、減衰力を随時最適化させていく
システムである。バネ特性も含めて変化させる(フル)アクティブサスではないので、セミ・アクティブと
呼ばれる。

独自動車部品サプライヤー大手のZF傘下、ザックスのCDC(コンティニュアス・ダンピング・コントロール=
減衰力連続可変制御)は、まさにこのセミアクティブサスであり、すでに数車種のバイクに採用されている。

作動原理は、バネ上とバネ下に設けた加速度センサー、もしくはストロークセンサーから前後サスの
動きを検知、これに加え、車輌の加速度や速度、ブレーキ液圧などから最適の減衰力を算出し、減衰力を
1000分の1秒単位で制御するというものだ。

CDCダンパーのバルブ部には、プロポーショナルバルブ(比例制御バルブ)という電磁バルブが設けられ、
電子制御で送り込まれる電流によって、オイル流路が逐次、変化。これにより伸び圧減衰力は、減衰力速度
特性図において、平行移動するように変化していくことになる。

すでに、欧州の3メーカーが採用しているが、その呼称やコンセプト、センシング技術は、それぞれ微妙に
差異を見せる。
(いかそーす)

183 ::2014/10/21(火) 15:03:04.41 ID:bLNeET9S.net
【熊本】ハーレー100台が熊本に集結、展示・体感イベントを11月8日・9日に開催
http://response.jp/article/2014/10/20/235485.html
(レスポンス)

ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)と九州正規ディーラー各店は、展示・体感イベント「RIDE ON TOUR
(ライド オン ツアー)」を11月8日・9日の2日間、グランメッセ熊本で開催する。入場は無料。

当日は、10月4日に発売した最新の2015年モデル(10モデル)を会場周辺の一般公道で試乗できるほか、
普通自動車MT免許で運転できるハーレー純正トライク『トライグライド ウルトラ』に試乗できるコーナーも
設置する。

会場には最新の2015年モデルをはじめ、新車、中古車、カスタム車等、約100台が集結。ハーレーダビッドソンの
世界感を存分に体感できるほか、免許を持っていない人も楽しめる体験プログラムも多数用意。純正ウェアに
身を包みH-Dとの記念写真が撮影できる「なりきりフォトコーナー」、エンジン始動からギアチェンジまで
H-D独特の鼓動感を体感できる疑似走行体験「ジャンプスタート」(中学生以上)、フリーハンドで描く
ピンストライプアートを体験できる「ピンストライプコーナー」などを用意する。
《纐纈敏也@DAYS》

184 ::2014/10/21(火) 15:05:21.11 ID:bLNeET9S.net
【大分】二輪車安全運転 電柱幕贈る 佐伯署に管理協
http://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20141020-OYTNT50157.html
(読売新聞)

 二輪車の交通事故防止に役立ててもらおうと、佐伯市の佐伯地区安全運転管理協議会(時枝秀明会長)は、
ライダーに安全運転を呼びかける電柱幕6枚を佐伯署に贈った。

 毎年、同市宇目の国道10号でバイクのツーリング中の事故が多発するため、視覚に訴える抑止策として
作った。縦91センチ、横42センチの大きさで「重大事故発生注意」「速度取締重点路線」の2パターンが
書かれている。

 電柱幕は6月に発生したバイクの死亡事故現場など国道沿いの電柱に取り付けられた。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141020/20141020-OYTNI50038-L.jpg

185 ::2014/10/22(水) 10:44:32.24 ID:nVMKMiWj.net
【リコール】ハーレー ストリートグライド など9車種、油圧クラッチに不具合
http://response.jp/article/2014/10/21/235543.html
(レスポンス)

ハーレーダビッドソンジャパンは10月21日、『ストリートグライド』などのクラッチに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『ストリートグライド』『ウルトラ リミテッド』『エレクトラグライド ウルトラ クラシック』
『CVO リミテッド』『CVO ロードキング』『CVO ソフテイル デラックス』『CVO ブレイクアウト』『トライグライド
ウルトラ』『CVO ロードグライド カスタム』の9車種で、2013年5月8日〜2014年8月21日に輸入された
計2936台。

油圧式クラッチにおいて、ピストン製造時にシールに傷が入っているものがある。そのため、使用過程で
傷が拡大して徐々に油圧が抜け、クラッチを切るための油圧を保持できなくなり、ギアを入れたまま
停止すると、最悪の場合、車両がゆっくり動き出し、転倒するおそれがある。

全車両、当該ピストンを対策品に交換する。

不具合は8件発生、事故は起きていない。国内からの不具合情報および本国メーカーからの情報により
発見した。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/774790.jpg

186 ::2014/10/22(水) 10:46:18.65 ID:nVMKMiWj.net
【岐阜】ライダー、里山駆ける 上石津でバイクトライアル
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20141022/CK2014102202000019.html
(中日新聞)

 里山をオフロードバイクで駆け巡る「グリーントライアル大会」が十九日、大垣市上石津町上多良で
開かれ、岐阜や愛知、滋賀、長野などのライダー四十人が参加した。

 全長三キロのコースに十二カ所の自然障害物区間が設けられ、走行中に足が地面についたり、
バイクごと倒れたりすると減点になる。選手らは木の根や枝、石など自然の障害物を避けて走り、
急斜面ではスロットルを全開にして駆け上がった。

 多人数で争うモトクロスと違い、一人で走るトライアルは自分との戦いとも言われる。初参加した
大阪府大東市の入矢基由さん(45)は「自然の中で解放的な気分で戦えた」と満足そうだった。

 参加費の一部は、八月の土砂災害で避難所となった広島市安佐南区の梅林小学校に図書券として
贈られる。大会を企画した上石津グリーンライダーズクラブの川添明さん(55)は「被害に見舞われた
子どもたちに中部地方の元気を届けたい」と話した。
(平井剛)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20141022/images/PK2014102102100159_size0.jpg
オフロードバイクで斜面を駆け上がる選手=大垣市上石津町上多良で

187 ::2014/10/22(水) 10:49:09.91 ID:nVMKMiWj.net
米ハーレー・ダビッドソン、第3四半期1株利益は予想上回る
http://jp.reuters.com/article/idJPKCN0IA2MB20141021
(ロイター)

米バイクメーカーのハーレー・ダビッドソン(HOG.N: 株価, 企業情報, レポート)が21日発表した
第3・四半期決算は、米国を含む主要市場での販売が好調で、1株利益が市場予想を上回った。

利益は1億5010万ドル(1株当たり0.69ドル)。前年同期の1億6270万ドル(同0.73ドル)から
減少したが、1株利益はトムソン・ロイター・エスティメーツがまとめたアナリスト予想の0.59ドルを
上回った。

独立系販売ディーラーによるハーレーの新車バイクの世界販売台数は7万3217台と、
7万0517台から増加した。

バイク販売の3分の2を占める米ディーラー販売台数は3.4%増だった。

また、通年の出荷台数目標を据え置いた。

決算を受け、ハーレー・ダビッドソンの株価は約8%上昇した。

188 :774RR:2014/10/23(木) 20:51:12.96 ID:L/C+2RQ7.net
>>181
良い値段が付いたな。
映画に出たバイクで有名なのがGPZ900Rだけど、あれがオークションに
出品されたらいくらで落札されるんだろう。

189 :774RR:2014/10/23(木) 21:31:02.23 ID:eoBx1W6F.net
>>188
有名?なんの映画?

190 :774RR:2014/10/23(木) 21:46:10.76 ID:x7OuIbKO.net
とっぷ癌

191 ::2014/10/23(木) 22:35:14.05 ID:JpEWzypB.net
【中国】外交部:国賓を護衛するオートバイ部隊を復活
http://japanese.china.org.cn/life/2014-10/22/content_33838605.htm
(チャイナネット)

 タンザニアのジャカヤ・キクウェテ大統領は同日、北京に到着し、中国の国事訪問を開始した。
北京首都国際空港から釣魚台国賓館に向かう国賓護衛部隊の中にオートバイ護衛部隊の姿が
あった。オートバイでの護衛は、多くの国が外国の首脳や政府首脳などを迎える際に最高の
もてなし、厳しいセキュリティ措置として採っており、世界の多くの国で行なわれている。
(いかそーす)
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20141022/001ec949fb1b15b18cae1e.jpg
10月21日、北京市の天安門広場の前を通る国賓を護衛するオートバイ部隊。

192 ::2014/10/23(木) 22:37:13.62 ID:JpEWzypB.net
日本グランプリで多重クラッシュに見舞われた『ああっ女神さまっ』痛バイク、MFJグランプリに参戦決定
http://news.livedoor.com/article/detail/9390033/
(ライブドアニュース)

 全日本ロードレース選手権(J-GP3クラス)に参戦中のHot Racingが、日本グランプリに続き、最終戦の
MFJグランプリでも『ああっ女神さまっ』とコラボレーションした痛バイクで参戦することが決定した。

 先の日本グランプリでは『ああっ女神さまっ』痛バイクのお披露目とあって世界中から大きな注目を集めた。
しかし肝心のレースでは多重クラッシュでリタイヤという結果に。

 マシンをゴールまで導くことができなかったことは、ライダーの大久保光およびチームクルー全員の
心残りになったという。
その想いを関係各所に伝えたところ、「今一度チャンス」をということになり、11月2日の全日本ロードレース
選手権最終戦『第46回 MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿』への痛バイク参戦が決定したそうだ。
今回の参戦決定についてライダーの大久保は「優勝を目指します!」と意気込んでいる。
(いかそーす)
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2014/10/gp_hikari1-540x360.jpg

193 ::2014/10/23(木) 22:39:38.23 ID:JpEWzypB.net
【沖縄】バイクで全国走破 北海道の伊藤紘太さん
http://www.y-mainichi.co.jp/news/26074/
(八重山毎日新聞社)

保育士から一念発起 母親は石垣市出身
帰郷後は旅行記制作へ

 石垣市新川出身の伊藤典子さん(56、旧姓・栽)=北海道上川郡新得町=の次男、紘太さん(24)=同=が
このほど、バイクで全都道府県3万`走破を達成した。

 紘太さんは2011年3月に國學院大學北海道短期大学部幼児・保育学科を卒業後、同年4月から13年3月まで、
石垣市大浜のなごみの広場保育園に保育士として勤務。

 同大を卒業してすぐ就職したため、「社会人としての常識もまだ身に付いていないのに子どもたちと向き合って
よいのだろうか」という思いを抱えていたといい、「いろいろな経験を積んで自分に足りない物は何かを見つけ、
人間的な魅力を身に付けてからまた子どもたちの前に立ちたい」と決意。

 13年4月に全国の都道府県庁を回る旅に出発。約1年半かけ今年10月14日に約3万`走破を達成した。

 道中、福井県の東尋坊を見た帰りに後ろから車に追突され、前の車と板挟み状態になる事故に見舞われたことも。
バイクのフレームやテールランプ、ミラーなどが壊れて修理に約2カ月かかり、約3カ月半、富山県の旅館でお金を
ためながら再出発の日を待ったという。
(いかそーす)
http://www.y-mainichi.co.jp/files/entry_files/26074/26074.%E4%BC%8A%E8%97%A4%E7%B4%98%E5%A4%AA.jpg
山形県庁の前で写真に収まる伊藤紘太さん=2013年8月22日(伊藤さん提供)

194 ::2014/10/23(木) 22:59:20.17 ID:JpEWzypB.net
>>188
トムクルーズが乗っていたNinja GPZ900Rはかっこよかったね。
撮影に使われた車両は二台あるらしいですが、今はドコにあるんでしょうね?

【参考】少し古い情報だけど、
世界のオークションで最も高く売れた歴史的なバイクトップ20
http://dailynewsagency.com/2010/12/26/most-expensive-motorcycles/

195 ::2014/10/23(木) 23:19:19.57 ID:JpEWzypB.net
そういえば免許取り立ての頃、兄貴からGPZ400Rを借りて走ったときの気分はトム・クルーズ!
途中で立ちゴケして、ウインカーを折ったのは今では懐かしい思い出

16年前に大型免許を取得したときには、購入するバイクをGPZ900Rにするかどうかも悩んだなぁ
※結局、別のバイクを選んだけれども、そのバイクを今でも乗り続けている

スレチ失礼

196 ::2014/10/25(土) 02:28:37.90 ID:dhKjkLPi.net
「若者の○○離れ」いろいろありますが、 今回のお題は「バイク」!!
http://www.afpbb.com/articles/-/3029846
(AFP)

【注目のFact】
■ きっちり減少!バイクからはみんな離れている?!
■ そんななか日本自動車工業会が始めたキャンペーンが締切間近!
■ 思い出のあのヒット曲には、バイク、いろいろ出てくるのでは?
―――――――――――――――
Fact1.きっちり減少!バイクからはみんな離れている?!

日本自動車工業会HPによると、上記のグラフの通り、二輪車は需要も保有台数もあっぱれなくらいの
右肩下がり。ちなみに、原付第一種は50cc(0.60kW)以下のもの、原付第二種は50ccを超え125cc以下、
軽二輪は125cc超250cc以下、小型二輪は250ccを超えるもの、とのこと。

いずれにしても、バイクからは若者どうこう以前にみんな離れて行っているのではないだろうか。

―――――――――――――――
Fact2.そんななか日本自動車工業会が始めたキャンペーンが締切間近!

日本自動車工業会が始めたキャンペーンが始めた“BIKE LOVE STORY” 「あなたとバイクの感動ストーリーを
募集するキャンペーンが今月いっぱいで締切。
・ バイクを通じて出会った人たちとのエピソード
・ 仲間とのツーリング
・ 夫婦でのバイク旅行
・ アルバイト中のバイクでのエピソード
などを募集するキャンペーンとのこと。これもバイク離れを食い止めるべき始めたキャンペーンの模様。

バイクの感動ストーリーってそんなにあるものだろうか?
(いかそーす)

197 ::2014/10/25(土) 02:29:57.89 ID:dhKjkLPi.net
【Kawasaki】〔決算〕川重、9月中間期の経常利益予想を上方修正=円安効果で
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201410/2014102400418&g=eco
(時事ドットコム)

 川崎重工業=2014年9月中間期の連結業績予想で、営業利益(従来予想220億円)、
経常利益(同170億円)、純利益(同125億円)をいずれも上方修正。9月以降、急激な円安が
進み、為替差益が想定を上回ったため。川重は「船舶や二輪車、鉄道事業で外貨建て債権残高が
多く、円安が利益を押し上げた」(広報部)としている。売上高は、従来予想(6500億円)を
小幅に下方修正した。

198 :774RR:2014/10/25(土) 09:48:41.77 ID:wQxVSMG1.net
川崎重工、全日本ロードレース最終戦で「ニンジャ H2R」のデモ走行
http://response.jp/article/2014/10/24/235777.html?gp=1_email_20141025
川崎重工業は、11月1日〜2日に鈴鹿サーキットにて行われる、全日本ロードレース最終戦で『ニンジャ H2R』のデモンストレーション走行を実施すると発表した。

デモ走行は、11月1日11時50分〜12時10分、11月2日13時10分〜13時30分、鈴鹿サーキット本コースで実施する。

ビート・カワサキ・レーシングの藤原克昭選手がニンジャ H2Rのデモンストレーション走行を実施するほか、ニンジャ H2Rをカワサキブースに展示する。

ニンジャ H2Rは、「Fun to Ride」を追求したモデルで、完全自社製のスーパーチャージドエンジンにより、圧倒的な加速力を実現した。また、新設計のトレリスフレームや先進のエアロダイナミクスの導入により、高次元のスポーツライディングを楽しめる。

199 ::2014/10/26(日) 02:14:45.55 ID:9HtYMaol.net
若い女性に広がる「バイク」人気 リターンライダーも影響
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/141025/lif14102512000001-n2.html
(産経新聞)

◆パパと一緒に
 普通二輪免許取得者は平成17年に26万人を超えて以来減り続けてきたが、昨年再び増加に転じた。
特に10〜30代で減少が目立っていたが、意外なことに10代女性だけは10年前と比べてむしろ増加
傾向にある。

 山口さんは「若い女性は行動力のある人が多い。女子大学生を中心に、かっこいい趣味の一つとして
認知されてきた」と分析。日本自動車工業会交通統括部長の太田博喜さん(59)は「リターンライダーの
影響が大きい」という。オートバイの人気が高かった1980年代に青春を過ごした世代が40〜50代の
親世代に。再びオートバイを楽しもうと、娘に勧めて一緒に乗っているというのだ。

 また、若者のオートバイ離れに危機感を抱いた各メーカーが近年、若者向けモデルに力を入れている
ことも大きいという。こうした効果もあってか、50cc以下を除く二輪車の販売・出荷台数は、昨年は過去
5年間で最高となった。
(いかそーす)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/141025/lif14102512000001-p1.jpg
オートバイのスクールに参加した女性ライダーたち =神戸市中央区
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/141025/lif14102512000001-p2.jpg
普通二輪免許取得者数推移

200 ::2014/10/26(日) 02:16:55.97 ID:9HtYMaol.net
【画像】オートバイが密集 スウェーデンの競技会
http://news.livedoor.com/article/image_detail/9398500/?img_id=7410065
(ライブドアニュース)

http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/f/6f715_1406_d756f716.jpg
選手が一斉にスタート、転倒者を必死にかわす。提供写真(スウェーデン通信・ロイター=共同)

201 ::2014/10/27(月) 13:56:28.12 ID:QPFAFjr4.net
【栃木】ハーレーずらり500台超 小山に愛好者集う「ワンキャン」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141026/1758108
(下野新聞)

 【小山】陸の王者といわれるオートバイ「ハーレーダビッドソン」の愛好者が集うイベント「ONE,S 
CAMP MEETING」(ワンキャン)が25日、外城の石ノ上河川広場で始まった。会場には人気の
「ソフテイル」や、40〜50年前に出回った「パンヘッド」など500台以上が並び、ライダーや見学者を
楽しませている。26日まで。

 ワンキャン実行委員会主催で、本県での開催は初。薄暗くなるにつれ、会場には革ジャンパー姿の
ライダーが愛車にまたがって続々と集結し、あちこちにテントを張った。7回目の今回は、より多くの
人に親しんでもらおうと、一般見学者にイベントを初めて開放。子どもからお年寄りまで多くの人が
来場した。

 26日は昼ごろまで。問い合わせは同実行委の稲葉佳彦代表電話090・3090・9137(携帯)。
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201410/20141026/J201410250412_R.jpg

202 ::2014/10/27(月) 13:58:43.79 ID:QPFAFjr4.net
“300馬力のクレイジーなバイクだ!!” カワサキ「ニンジャH2R」、海外で話題沸騰
http://newsphere.jp/business/20141027-2/
(ニュースフィア)

 9月、カワサキは大型バイク「ニンジャH2R」を発表した。自社製スーパーチャージャーを採用した
レース用車両で、鋼管トレリスフレームに抱えられた998ccの直列4気筒エンジンにより300馬力を
実現している。

◆SNSで話題
 ニンジャH2RはSNSで大変な話題になっており、このバイクを紹介した『ワイアード(Wired)』の記事は
27日時点で、フェイスブックで1万8000回以上もシェアされている。

◆川崎重工の総力を挙げて世界最高の300馬力を実現
 米バイク専門サイト『RideApart』によると、ニンジャH2Rの 300馬力という数字は同社のZX-14Rをも
しのぎ、世界最大だという。「どんなライダーもかつて経験したことのない加速」が謳い文句だ。

 ワイアードは、H2Rという車名は、同社が1972年に発売し、クレイジーな加速で名を馳せた2ストローク
3気筒の「H2マッハIV(750SS)」を思い起こさせると述べつつ、この車の設計体制について紹介している。

 「この恐ろしいほど常軌を逸したルックスのバイク」が備えるスーパーチャージャーを設計したのは、
カワサキ(川崎重工)の一部門で、ジェットエンジンの製造を主な業務としているガスタービン・機械
カンパニーである。
(いかそーす)

203 ::2014/10/27(月) 14:01:25.98 ID:QPFAFjr4.net
「よぉ、久しぶり〜」 バイクに乗って手を振るワンちゃんがワイルドかっこいい【動画あり】
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/26/news004.html
(ねとらば)

 ワイルドなサングラスをかけている男性とワンちゃん。バイクに乗って気持ち良さそうにツーリング中です。
それにしてもこのワンちゃん、だいぶ胸板が厚く、筋肉質な上に強面です。

 バイクはビュンビュンと風を切って走って行きます。途中、知り合いにでもすれ違ったのでしょうか?
男性とワンちゃんが同時に手を振りました。

 手を振ったワンちゃんに、厚い胸板をポンポンしてあげる男性。すれ違ったとき、こうやって手を振られたら
女性はキュンとしてしまいそう! この先も安全運転でツーリングを楽しんでほしいですね。
(姫野ケイ)
http://www.youtube.com/watch?v=5YzX3X9iD7U

204 ::2014/10/27(月) 14:04:03.81 ID:QPFAFjr4.net
【群馬】白バイの腕 見せてやる
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20141026-OYTNT50414.html
(読売新聞)

 「第32回県警白バイ安全運転競技大会」が26日、前橋市元総社町の県総合交通センターで開かれた。

 交通機動隊と前橋、高崎、桐生、伊勢崎の4署から31人の警察官が出場。8の字コースや狭いコースなどを
進む「バランス走行操縦競技」と、曲線コースを正確に走る「傾斜走行操縦競技」で総合得点を競った。

 「一般の部」では交通機動隊の斎藤遊巡査長(32)が、全国大会出場経験者らの「特練の部」では同隊の
沖ノ井隆巡査部長(35)がそれぞれ個人総合優勝を果たした。斎藤巡査長は「5回目の出場で初めて優勝
できた」と喜びを語り、沖ノ井巡査部長は「年末にかけて増える交通事故を抑えられるよう頑張りたい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141026/20141026-OYTNI50088-L.jpg
走行技術を披露する警察官

205 ::2014/10/27(月) 21:08:51.02 ID:QPFAFjr4.net
MotoGPの2014シーズンをまとめたDVDが発売
http://www.cdjournal.com/main/news/marc-marquez/62442
(CD Journal)

 オートバイ・レースの世界選手権シリーズ「MotoGP(TM)」より、2014シーズンにおける全18レースの
熾烈な戦いをまとめた決定版DVD『2014MotoGP(TM)MotoGP(TM)クラス年間総集編』が来年の
1月21日(水)に発売されます。

 昨年ルーキーとしてMotoGPクラスに参戦したマルク・マルケスは2年目となる今年も開幕10連勝という
圧倒的な力を見せつけ、ホルヘ・ロレンソ、バレンティーノ・ロッシら好敵手を破り見事2年連続チャンピオンへ――。
新たな世代が台頭し、変わりゆくMotoGPの2014年の軌跡を振り返りましょう。
(C)2014 DORNA SPORTS,S.L.

206 ::2014/10/27(月) 21:19:25.57 ID:QPFAFjr4.net
若手社員に怒られたホンダ創業者の対応【動画】
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/owarai/p0066d01bfcaa4e2e069fcc272b8fb4e8
(Yahoo!映像トピックス)

オオカミ少年の片岡と浜口が語る、ホンダ創業者・本田宗一郎氏のスゴさがわかるエピソード。
お忍びで工場に現れた作業着姿の本田氏を怒鳴ってしまった若手社員。その1週間後、驚きの
展開が……。
(C)吉本興業

207 ::2014/10/28(火) 16:20:55.72 ID:Pb1/lyet.net
54年間の歴史で初めて二輪車販売店が表彰...自動車関係功労者表彰
http://response.jp/article/2014/10/28/236035.html
(レスポンス)

製造を除く自動車関係従事者を対象とした功労者表彰で、太田明宏国交相は27日、二輪車団体推薦の
従事者を初めて表彰した。

自動車関係功労者の表彰は、毎年200人が対象となり東京・霞ヶ関の国土交通省本省で行われている。
二輪関係者の表彰は、1960年に大臣表彰が開始されて以来、実に54年目の出来事だ。

記念すべき表彰を受けたのは、大阪市東大阪市で二輪車販売店「須川モーターサイクル」を経営する
須川健仁さん(71)だ。国土交通省始まって以来の最初の1人となった。
(いかそーす)

208 ::2014/10/28(火) 16:22:09.54 ID:Pb1/lyet.net
「二輪関係者受賞に向けた積極的な推薦要請」で実現...太田明宏国交相
http://response.jp/article/2014/10/28/236041.html
(レスポンス)

太田明宏国土交通相は28日の会見で、自動車関係功労者表彰で初めて二輪車販売店経営者を表彰
したことについて、「二輪関係者にとってたいへん喜ばしいことではないかと思っている。関係者の
模範として業界のさらなる発展に寄与するものと考えている」と、期待を述べた。

また、この間「積極的に推薦の要請を行うなど受賞に向けた取り組みをしてきた」と語り、同省が二輪
関係者の表彰に前向きに取り組んでいることを示した。
(いかそーす)

209 ::2014/10/28(火) 16:23:33.83 ID:Pb1/lyet.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2014年10月27日〜11月9日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

11月7日に洗車をすると……!?

10月26日までコミュニケーションの星である水星が逆行していましたので、10月上旬から人間関係が
ギクシャクしたり連絡を取りたくても相手が捕まらなかったりしていたかもしれません。27日以降は
逆行が終わり人間関係の流れがスムーズになりそうです。11月7日は牡牛座の満月となりますので、
牡牛座のバイク乗りさんは「今までの努力が実るタイミング」となるでしょう。満月は浄化の良いタイミングでも
ありますので、牡牛座以外の星座のバイク乗りさんも愛車やヘルメットなど、日頃の汚れを落とすのに
良い機会となるでしょう。
(いかそーす)

210 ::2014/10/29(水) 19:42:51.75 ID:uOISXjXN.net
ZF傘下のザックス、電制サスを二輪のトレンドに…フルアクティブサスも開発中
http://response.jp/article/2014/10/29/236149.html
(レスポンス)

ドイツのサスペンションメーカーである「ザックス」は、ハブやボールベアリングなどの自転車部品
製造業として1985年に創立、1929年には自動車のショックユニットやクラッチの製造開発にも着手し、
サスペンションメーカーとしての地位を確立。現在、多くの欧州車、そして欧州現地生産の日本車にも
OEM製品として採用されている。

ザックスは、2001年から世界122か所に生産拠点を持ち、7万5000人の従業員を抱える、ドイツの
自動車関連部品サプライヤーの「ZFフリードリヒスハーフェン」グループに加わり、ZFの傘下として
新たな発展を見せている。

そんなザックスが近年、牽引しているトレンドが、セミアクティブサスペンションだ。「CDC(コンティニュアス・
ダンピング・コントロール=減衰力連続可変制御)」と名付けられた電子制御サスペンションは、加速度センサー
もしくはストロークセンサーから前後サスの動きを検知、さらに、車輌の加速度や速度、ブレーキ液圧などから
最適の減衰力を算出し、減衰力を1000分の1秒単位で制御する。
(いかそーす)

211 ::2014/10/29(水) 19:44:20.66 ID:uOISXjXN.net
【宮崎】薄暮時の事故防げ 白バイ、夜間パトロール
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_8901.html
(宮崎日日新聞)

 日没が早い秋から冬にかけての交通事故を抑制しようと、宮崎県警は初の試みとなる全県下での
白バイの夜間運用を11月末まで実施している。交通機動隊と県内各警察署の白バイがそれぞれ、
例年事故が多発する薄暮時から夜間の時間帯に街頭に出て、パトロールを強化。赤色灯を点灯するなど
ドライバーの目につく形で走行し、交通安全意識の向上を狙う。
(詳細は28日付朝刊または携帯サイトで)
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/6/20141027-1414418360.jpg
【写真】早めの点灯を呼び掛けるため、県内各地で夜間パトロールをする白バイ隊

212 ::2014/10/29(水) 19:46:26.47 ID:uOISXjXN.net
よみがえるバイク愛!“リターンライダー”増殖中
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=15035
(TVQ九州放送)

40代・50代になって再びバイクを楽しむ中高年のことを、「リターンライダー」と呼ぶんだそうです。
いまバイク市場を支えているともいわれる、「新たなバイクブーム」を取材しました。
日曜日の朝、大型バイクにまたがり続々と集まってくるライダーたち。ヘルメットの下には意外な
素顔が。彼らは40代・50代のツーリング仲間でした。

●50代のライダー
「もう遠足の前みたいに寝られない。前の日からヘルメット用意して、シールド洗って。きょうも午前
2時半ぐらいから起きている。寝られなかった」

ツーリングの目的地は、山口県の仙崎。中にはいま増えているという“リターンライダー”もいました。

●ブランク8年のライダー(52)
「先にバイクを買って免許を取った。仕事の嫌なことを忘れる。最高!」

かつて、大型バイクの免許取得は試験場での一発勝負。かなりの難関でした。しかし18年前に制度が
変わり、教習所でのレッスンが可能になったことで中高年のチャレンジが増えつつあるといいます。
こうした動きに期待を寄せるのは、若者の車離れに悩む教習所です。
(いかそーす)

213 ::2014/10/29(水) 19:49:27.02 ID:uOISXjXN.net
仕事をしたら“世界で”売れた:生産台数9000万台超! ホンダのスーパーカブがスゴい
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1410/29/news017.html
(Business Media 誠)

世界中で販売されているスーパーカブ(ホンダ)の累計生産台数が9000万台を超え、あと数年で1億台を
突破しそうだ。50年以上前に発売されたスーパーカブは、なぜ今でも売れ続けているのだろうか。ホンダの
広報部に聞いた。

 早朝、ベッドの中にいて、こんな音を聞いたことがある人も多いはず。低いエンジンが響き、時折交る
変速ペダルの音……。新聞配達の人が乗るスーパーカブの音は、“日本の朝の音”と言ってもいいだろう。

 街中で走っているオジサンのバイクでしょう? と思われるかもしれないが、そんじょそこらのバイクとは
わけが違う。スーパーカブは1958年に誕生して、2014年3月時点で生産累計台数は8700万台を超えている。
世界で最も売れているバイクは、なぜ多くの人に支持されているのだろうか。本題に入る前に、スーパーカブの
歴史を簡単に振り返ってみよう。
(いかそーす)
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1410/29/yd_honda1.jpg
現在販売中の「スーパーカブ50」

214 :774RR:2014/10/29(水) 23:54:39.17 ID:s63pZpf4.net
>>211
白バイに夜間走られたらたまらんなあ
と思ったが宮崎か

215 ::2014/10/30(木) 13:35:00.78 ID:tP+LPeCd.net
【インド】インドの二輪車産業 今年度8〜9%成長
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141028/mcb1410280500018-n1.htm
(Sankei Biz)



 インドの二輪車産業は今年度(2014年4月〜15年3月)、前年度比8〜9%で成長するとの見方を
地場格付け会社ICRAが示した。二輪車の買い替え需要の高まりなどが販売を後押しするとの予測だ。
現地紙ビジネス・ラインなどが報じた。

 同社は、二輪車のうち、女性にも人気が高いスクーターの販売好調が全体を牽引(けんいん)すると
指摘。12年度は通年で同分野に3ブランドが投入されただけだったが、今年度は4〜8月の5カ月間で、
すでに4ブランドが登場したと説明している。

 また、同国では急速に都市化が進むなか、交通インフラの整備が遅れていることなどから、二輪車需要は
着実に拡大するとの見方だ。加えて、アフリカや南米などに向けた輸出が加速すると予想されていることから、
インドの二輪車産業は今後も年平均8〜9%で成長し、16年度には国内販売と輸出を合わせた台数は
2200万〜2300万台に達すると同社は予測している。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/141028/mcb1410280500018-p1.jpg
インド北部ハリヤナ州の二輪車生産工場。同国の二輪車産業は今年度、前年度比8〜9%で成長すると
予測されている(ブルームバーグ)

216 ::2014/10/30(木) 13:40:20.88 ID:tP+LPeCd.net
>>214
取り締まりではないらしい

夕暮れ時にバイクを運転していて、周りが暗くなっているのにライトをつけない&運転席から
スマートフォンの明かりが見える自動車に遭遇すると、近づきたくないね

217 ::2014/10/30(木) 22:24:46.79 ID:tP+LPeCd.net
二輪車国内生産、内需減少で2か月連続のマイナス…9月実績
http://response.jp/article/2014/10/30/236270.html

二輪車国内生産、輸出好調で3年ぶりのプラス…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/30/236252.html

二輪車輸出、ヤマハ好調で4年ぶりのプラス…2014年度上半期
http://response.jp/article/2014/10/30/236238.html
(レスポンス)

218 ::2014/10/30(木) 22:27:36.40 ID:tP+LPeCd.net
【Kawasaki】川崎重工の中間決算…航空宇宙事業好調も船舶など不振で増収減益
http://response.jp/article/2014/10/30/236237.html
(レスポンス)

川崎重工は10月29日、2014年4-9月期(第2四半期)の連結決算を発表した。

それによると、売上高6334億2200万円(前年同期比+6.4%)、営業利益は231億8900万円(−13.6%)、
経常利益は259億6300万円(+13.9%)、四半期純利益は181億8500万円(+39.8%)だった。

売上高は船舶海洋事業や車両事業が不振だったが、航空宇宙事業が大幅に増収。営業利益は、車両
事業や船舶海洋事業の不振が響き、減益となった。モーターサイクル&エンジン事業は、インドネシア
向けや欧州向け二輪車は増加したものの、中南米向けやタイ向けが減少し、減収減益となった。

通期業績見通しについては、堅調に推移する経済環境や円安効果を織り込み上方修正。売上高
1兆5100億円(+200億円)、営業利益770億円(+40億円)、経営利益720億円(+60億円)、当期純利益は
480億円(+55億円)とした。
《纐纈敏也@DAYS》

公式リリース
平成27年3月期第2四半期 決算短信 [日本基準] (連結)
http://www.khi.co.jp/news/C3141029-2.pdf
平成27年3月期第2四半期 決算説明資料
http://www.khi.co.jp/ir/news/2014%E5%B9%B4%E5%BA%A62Q%E6%B1%BA%E7%AE%97%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99Final.pdf

219 ::2014/10/30(木) 22:29:50.30 ID:tP+LPeCd.net
持ち運び可能の速度測定装置で取り締まり強化
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141030-OYT1T50078.html
(読売新聞)

 警察庁は30日、歩行者らが交通事故にあいやすい住宅地や学校周辺の生活道路で速度違反の
取り締まりを強化するため、新型の速度自動測定装置を試験的に使うと発表した。

 持ち運び可能で取り締まる場所を柔軟に変えられる長所があり、生活道路に設置して事故抑止に
活用する。現行の自動測定装置は固定式で、取り締まりが幹線道路に偏るとの課題が指摘されている。

 新たに導入される装置は、三脚にセットするタイプなど2種類。三脚型は重さ8キロで、速度を検知する
本体部分は、三脚から取り外して持ち運ぶことができる。固定式の小型装置も埼玉県内2か所で試験導入。
同県内の生活道路で11月4日から1〜2か月間、時間や場所を変えながら試験運用し、効果を見極めた
うえで全国での導入を検討する。
http://www.yomiuri.co.jp//photo/20141030/20141030-OYT1I50020-L.jpg
試験導入される「半可搬式速度違反自動取締装置」。カメラの部分を上下に伸縮させることができる
(30日午前、さいたま市西区で)=伊藤紘二撮影

220 ::2014/10/30(木) 22:32:31.75 ID:tP+LPeCd.net
はじめは「白」ではなかった!「白バイ」あるある
http://news.ameba.jp/20141030-414/
(アメーバニュース)

テレビのマラソンや駅伝中継でもおなじみの白バイ。その姿に、子ども時代憧れを抱いていたという
男子もいるかもしれません。しかし高速道路や街中で見かけると、一瞬ドキッとさせられる存在でも
あります。今回は、そんな「白バイ」の歴史に迫ってみたいと思います。

■まずは白バイについて確認
言わずと知れた白バイですが、あらためて確認しておくと「警察が交通取り締まり業務に使用する白塗りの
オートバイ」のことを言います。主に大型自動二輪が使用されていて、その装備には交通取り締まりに
必要な装備が一通り装備されているのが特徴です。

そして、白バイは警察だけが使用しているわけではありません。陸上自衛隊の警務隊も白バイを保有していて、
交通統制や車両誘導などを行うこともあります。また、皇族や皇居などの警護を担当する皇宮護衛官にも
白バイ隊員が存在しています。

■はじめは「白」ではなかった!
そもそも白バイは、大正7年に導入された交通取り締まり用の自動二輪車がはじまり。導入された理由は、
やはり自動車のスピードなどを取り締まるためでした。
(いかそーす)
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20141030/15/7e/3j/j/o0400027601_compressed70-400x276.jpg
はじめは「白」ではなかった!「白バイ」あるある

221 ::2014/10/30(木) 22:35:09.06 ID:tP+LPeCd.net
同棲中の彼女が勝手に「バイク」を売ってしまったら――店から取り戻せる?
http://www.bengo4.com/topics/2222/
(弁護士ドットコムニュース)

「彼女に勝手にバイク売られたった」。こんなタイトルのついたネット掲示板のスレッドが、注目を集めた。

書き込みによると、同棲中の彼女が、投稿者のバイクを勝手に売っていたというのだ。結婚するつもりで
互いに印鑑はまとめて管理していたという。バイクは業者に50万円で買い取られ、彼女はそのお金で
豪華な食事をしたり、高級ブランドのバッグを買ったということだ。

バイクの売却には本人確認が必要なため、この書き込みは「釣り」(嘘)ではないかという声もある。
今回の真偽は不明だが、同棲相手に自分の持ち物を売られたという話はしばしば耳にする。では、同棲
相手に、持ち物を勝手に売られてしまった人は、買った人に対して「返してくれ」と要求できないのだろうか。
大久保誠弁護士に聞いた。

●「代理権」があたえられていれば・・・
「バイクは彼女の所有物ではありませんから、彼女は勝手に売却することはできません」

大久保弁護士はキッパリとこう述べた。
(いかそーす)

222 ::2014/10/31(金) 22:47:24.78 ID:QwaeqtRT.net
独ダイムラー、オートバイの伊MVアグスタに25%出資へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0SQ84T20141031
(ロイター)

[フランクフルト 31日 ロイター] - 独自動車大手ダイムラー は、イタリアのオートバイメーカーの
MVアグスタに25%出資することになった。両社の長期的な提携合意に基づくもので、これにより、
ダイムラーはMVアグスタの軽量型3気筒エンジンを利用することが可能となる。

今回の合意で、ダイムラーは取締役1名をMVアグスタに派遣する。金額面での詳細は公表されていない。

223 :774RR:2014/11/01(土) 10:03:08.47 ID:QCSTwxXz.net
>>ダイムラーはMVアグスタの軽量型3気筒エンジンを利用することが可能となる。

何に使うんだ?メルセデデスブランドのバイクでも販売する気か?

224 :774RR:2014/11/01(土) 14:28:33.27 ID:7u9Pm+pf.net
軽自動車作るんじゃね?w

225 ::2014/11/01(土) 21:56:52.35 ID:i/Y+kYgZ.net
【兵庫】兄妹の高校生ライダー、全日本選手権で活躍誓う 姫路
http://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201410/0007466443.shtml
(神戸新聞)

 「高校生ライダー」として全国で活動する兵庫県姫路市白鳥台の中山翔太さん(18)=琴丘高3年=と
愛理さん(16)=姫路東高2年=の兄妹が1、2日、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開かれるバイク
レース「全日本ロードレース選手権」に出場する。バイク歴10年を超え、大人に混じって実力を蓄えてきた
2人。あこがれの舞台で活躍を誓う。

 2人は小学校入学前から父親の勧めでポケットバイクを始めた。翔太さんは「弱虫を克服するために
続けさせられた」、愛理さんは「お兄ちゃんの競争相手だった」と苦笑するが、姫路市夢前町のカート場を
練習場に、めきめきと力を付けた。

 現在は同市北今宿のバイク店「テクニカ」が運営する「TEAM TECHNICA(チーム・テクニカ)」に所属し、
250ccのバイクに乗る。

 全日本ロードレース選手権は、全国の地方選手権を勝ち抜いた選手が集う。2人が参戦する「J−GP3」は
最も排気量の小さいクラスだが、最高速度は220キロ超で細かい操縦テクニックが要求されるという。

 翔太さんは昨年から全日本にフル参戦。最新のポイントランキングは9位で、上位争いが射程圏内になった。
大手所属で恵まれたマシンを持つライダーの中、「個人のチームでもここまでできると見せつけ、一泡吹かすぞ
という思い」と意気込む。

 一方の愛理さんは、今年から全日本にスポット参戦し、女子高校生ライダーとしてすでにファンも持つ。
「初めてのコースを楽しんで走りたい」と笑顔で語った。(山崎史記子)
http://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201410/img/b_07466444.jpg
兄妹で出場する全日本選手権での活躍を誓う中山翔太さん(左)と愛理さん=姫路市役所

226 ::2014/11/01(土) 22:00:01.74 ID:i/Y+kYgZ.net
業績下方修正、初の無配へ タカギセイコー
http://webun.jp/item/7134338
(北日本新聞)

 タカギセイコーは31日、浜松工場(静岡)が保有する固定資産について減損損失14億8300万円を
特別損失に計上することなどから、2015年3月期の中間と通期の連結業績予想を修正した。これに伴い、
中間、期末の配当予想とも2007年のジャスダック上場以来、初の無配とした。

 特別損失は二輪車の事業環境が厳しさを増し、同工場が保有する固定資産の将来の回収可能性を
検討したところ、減損処理の必要があったという。

 中間は、売上高が5月15日の前回予想比1・3%増の242億1千万円、経常損失は9千万円から
8千万円に縮小するが、純損失は2億4千万円から15億円に膨らむ。

 通期は、売上高が3・3%減の475億6千万円、経常利益は83・3%減の1億2千万円、純損益は
2億6千万円の黒字から15億3千万円の赤字に転落する。

227 ::2014/11/01(土) 22:02:40.55 ID:i/Y+kYgZ.net
全国白バイ大会で埼玉県警の2人が初のアベックV
http://www.sankei.com/region/print/141101/rgn1411010035-c.html
(産経ニュース)

 全国の警察の白バイ隊員が運転技術を競う「第45回全国白バイ安全運転競技大会」(10月11、12日、
茨城県ひたちなか市)で、県警交通機動隊に所属する木村幸司巡査長(29)と小森谷友美巡査長(26)が
個人男女の部で優勝を果たした。県警によると、県勢の個人優勝は男子が10年ぶり、女子が15年ぶりで、
アベック優勝は初めてという。

 大会では、男子が8の字などを走る「バランス走行」▽障害物のある道を走る「トライアル走行」▽条件の
悪い道を走る「不整地走行」▽曲線を走る「スラローム走行」-の4種目の合計点で順位が決定。女子は
スラローム走行で技術を競った。

 木村隊員は2種目で減点ゼロの1位を獲得、出場した97人の頂点に輝いた。高校時代、友人をひき逃げ
事故で亡くし、警察官になった。「悲惨な事故を減らしたい」。出場が決まった8月以降は週6日、「太陽が
出ている間はずっと訓練に費やした」(木村隊員)という。

 「最後まで攻めきった」-。女性白バイ隊員が所属する25都道府県警の37人を抑え、県警2人目の女性
王者となった小森谷隊員。警察学校で見た先輩女性隊員のハンドルさばきにあこがれ、白バイ隊員を
志願した。乗り始めた当初は約300キロの白バイを起こせなかった身長155センチの小柄な体を地面
すれすれまで傾け、鮮やかなコーナリングで観客を魅了した。
(いかそーす)

228 ::2014/11/01(土) 22:05:58.38 ID:i/Y+kYgZ.net
【YAMAHA】ふたつのヤマハ。ひとつの思い。「グッドデザインエキシビジョン2014」で
ヤマハ発動機株式会社とヤマハ株式会社が共同展示(11月4日まで)
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/005497.html
(公式リリース)

グッドデザイン賞受賞展「グッドデザインエキシビション2014」が、2014年10月31日(金)〜11月4日(火) 、
東京ミッドタウンで開催されます。ヤマハ発動機株式会社は、受賞作品の展示に加え、キャノピースクエア
(1F)にて、「ふたつのヤマハ。ひとつの思い。」をテーマにヤマハ株式会社と共同展示を行いますので、
是非お越しください。
※共同展示を行うキャノピースクエアは入場料不要です。

2014年度グッドデザイン賞では、ヤマハ発動機が電動アシスト車イス「JWスウィング」(大賞候補に選定)、
モーターサイクル「MT-07」(ベスト100に選定) を始めとして5点、ヤマハ株式会社も5点受賞しています。

当社受賞作品一覧及び展示場所と、「ふたつのヤマハ。ひとつの思い。」についてはこちらをご覧下さい。
ヤマハ発動機 グッドデザインアワードサイト
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/design/topics_events/good_design_award_2014/

「グッドデザインエキシビション2014」サイト
http://www.g-mark.org/gde/2014/index.html

ヤマハ発動機株式会社 デザイン本部
〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500
Tel: 0538-32-2764 Fax: 0538-32-2829

【参考】グッドデザイン賞「MT-07」
http://www.g-mark.org/award/describe/41419

229 ::2014/11/03(月) 13:17:49.28 ID:U95gjyXQ.net
【佐賀】バイクの技に歓声 佐賀バルーンフェスタ
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/121285
(佐賀新聞)

■トライアル 小林、本多さん披露
 ○…世界で活躍する選手がバイクのテクニックを披露する「Hondaトライアルバイクショー」が、
競技エリア前の通路で開かれた。2人のライダーが次々と繰り出す技に、多くの観客が歓声を上げた。

 トライアルデモンストレーターの小林直樹さん、本多元治さんが登場した。直前までの雨で路面の
状態が悪い中、2人はバイクを自由自在に操り、前輪を上げたまま走る「ウィリー」や、後輪を上げる
「ジャックナイフ」、ジャンプなどの技を披露。バイクの迫力に、集まった観客から大きな拍手と歓声が
沸き起こった。

 また、観客がバイクと触れ合う体験も。小林さんのバイクで一緒に会場を走った白仁田耕平君(9)
=鹿島市=は「速すぎてちょっと怖かったけど、すずしくて気持ちよかった。(2人が)飛ぶのが
かっこよかった」と目を輝かせた。

 小林さん、本多さんは「佐賀の人は反応が温かい。ショーを通してもっとバイクのことを知って
もらえたら」と話す。ショーは2日も午前11時と午後2時から開かれる。
http://www.saga-s.co.jp/images/article/2014/11/02/SAG2014110299000064_id1_20141102122144.jpg
客席間際でバイクの技を披露し会場を沸かせた=佐賀市の嘉瀬川河川敷

230 ::2014/11/03(月) 13:19:28.86 ID:U95gjyXQ.net
【新刊】図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]
http://response.jp/article/2014/11/02/236452.html
(レスポンス)

図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]
著者:青木タカオ
価格:本体2200円(税別)
出版:秀和システム

バイクのメカニズムを詳細かつ明快に解説した、バイクの基本と仕組みがわかるビジュアル入門書
「図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]」(秀和システム)が刊行された。

車体を構成する重要なパーツごとに、フルカラーの写真や図表を豊富に使って紹介。バイクの基本と
仕組みを初歩からわかりやすく噛み砕いて説明しているほか、各二輪車メーカーが採用する最新の
テクノロジーまで詳細に解説され、ビギナーからベテランまで楽しめる総合的な入門書となっている。

好評だった第1版に続き、改訂版となった今回の第2版では、全11章(オールカラー全432ページ)から
なり、さらにボリュームアップ。電子制御によってめざましく進化するエンジンマネジメントシステムや
トラクションコントロールなど、最新テクノロジーを紹介する項目が加わった。

日頃から数多くのバイク専門誌に寄稿している著者は、本書がバイクへの関心をより高めるきっかけに
なり、素晴らしきバイクライフの手伝いができればと願い、世界に誇る日本の二輪車業界の活性化にも
繋がればと期待している。
《編集部》
http://img.response.jp/imgs/zoom/782012.jpg

231 ::2014/11/03(月) 13:22:35.25 ID:U95gjyXQ.net
大学駅伝、先導白バイも準備万端 「息子に見せたい」
http://www.asahi.com/articles/ASGBK4RT5GBKONFB00D.html
(朝日新聞)

 第46回全日本大学駅伝対校選手権(朝日新聞社など主催、JAバンク特別協賛)が11月2日に
開かれる。熱田神宮(名古屋市)―伊勢神宮(三重県)の8区間106・8キロ。愛知、三重両県警の
白バイ隊員6人が初めて先導する。

 スタートから三重県境までは、愛知県警第1交通機動隊の尾中陽介巡査部長(34)と清水佑亮巡査長
(32)。100人を超える隊員から選ばれ、仕事の合間に練習を重ねる。「平常心で事故なく三重県警に
引き継ぎたい」と清水さん。ともに来年、第2子誕生の予定で、尾中さんは「生まれる子のためにも格好良く
走りたい」と意気込む。

 三重県内は、三重県警交通機動隊の巡査長4人が先導。第5中継点(津市上浜町1丁目)までは
川北康弘さん(28)と佐藤貴春さん(33)で、ゴールまでを鈴木康弘さん(27)と角谷直也さん(31)がつなぐ。
(いかそーす)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141031001323_comm.jpg
愛知県警の尾中さん(左)と清水さん

232 ::2014/11/04(火) 21:34:24.77 ID:GBVQC1rC.net
二輪車のリセール・プライス、カワサキ Ninja250 が首位…2014年6-8月 バイク王調べ
http://response.jp/article/2014/11/04/236582.html
(レスポンス)

バイク王バイクライフ研究所は、6月〜8月の期間、「売却した際、高値の付くバイク」(リセール・
プライスの高いバイク)上位10車種を発表した。

リセール・プライスの高いバイク調査10回目となる今回は、過去3回TOP3にランクインしながらも
最高2位にとどまっていた『カワサキ Ninja250』が初めて首位となった。

2位は前回4位だった『ヤマハ TMAX530 ABS』が中型二輪車以上で唯一のトップ10入りとなった。
3位は前回まで3回連続1位だった『カワサキ Z250』となった。

4位は初登場『カワサキ ESTRELLA』、5位が前回7位だった『ヤマハ マジェスティS』だった。

6位が『ヤマハ TMAX』、7位が『カワサ Ninja250 ABS スペシャル・エディション』、8位が『ヤマハ
トリッカー』、9位が『カワサキ KLX125』、10位が『ホンダ クロスカブ』だった。

233 ::2014/11/04(火) 21:35:48.93 ID:GBVQC1rC.net
警察署車庫で白バイ突然炎上…点検受ける直前
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141101-OYT1T50079.html
(読売新聞)

 31日午前7時30分頃、群馬県伊勢崎市鹿島町の伊勢崎署車庫で、白バイ(排気量1200cc)
1台が突然燃え上がり、ハンドルやエンジンなどを焼いた。

 けが人はなかった。

 発表によると、同署の交通課員が午前7時15分頃、暖機運転のため、エンジンをかけ、そのまま
署内に戻っていた。同28分に火災報知器が鳴ったという。

 白バイはスズキ製で2005年製造。交通課員はこの日、6か月点検のため、県警の整備工場に
運ぶ予定だった。

 鈴木明彦副署長は「メーカーと協力し、原因解明に努める」と話している。

234 ::2014/11/04(火) 21:37:56.41 ID:GBVQC1rC.net
【Honda】2015年Honda二輪モータースポーツ活動計画の概要 〜海外レース ワークス体制について〜
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141104.html
(公式リリース)

Hondaは、11月4日(火)に、イタリア・ミラノで開催されたEICMA2014(ミラノショー)で、2015年の二輪
モータースポーツ活動における海外ワークス※1体制について、以下の通り発表しました。

Hondaは、創業以来、レース活動を“Hondaの原動力”として取り組んできました。世界中のモーター
スポーツに参戦することで技術を研鑽し、培われたレーシングスピリットやアイデアは、多くの製品に
活かされています。今後も、パーソナルモビリティのリーディングカンパニーとして、量産車とレース活動を
通じ、楽しさや喜びをお届けし、Hondaのコーポレートスローガン「The Power of Dreams」のもと、お客様と
ともに、夢を実現してまいります。

1.2014年二輪海外ワークスにおけるモータースポーツ活動の振り返り
FIM※2ロードレース世界選手権シリーズの最高峰であるMotoGPクラスにワークスチームの「レプソル・
ホンダ・チーム(Repsol Honda Team)」より参戦。
2014年シーズンにおいて、マルク・マルケスによる2年連続のライダーズタイトルに加え、4年連続の
コンストラクターズタイトルを獲得。今週末開催の最終戦バレンシアGPは、チームタイトルを獲得し、2年
連続の三冠制覇に向け、全力で挑みます。
(いかそーす)

235 ::2014/11/06(木) 14:25:17.17 ID:zPOBNi42.net
【静岡】「工業音」研究で団体 元ヤマハ発技術者ら結成
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20141106/CK2014110602000098.html
(中日新聞)

 腹に響くバイクのエンジン音や軽やかな電子レンジの「チン」−。身の回りにあふれる工業製品の
音をデザインする技術を振興しようと、ヤマハ発動機出身のベンチャー企業代表らが研究・啓発団体を
設立した。欧米企業に比べて遅れているとされる「工業音」の研究開発に取り組む画期的な組織。
若手の人材育成にも努め、日本の音響技術向上に貢献する。

 設立は十月十日で、組織名は一般社団法人「スマートサウンドデザインソサエティ」(東京)。
理事長には、音質の評価方法の開発などを手掛けた戸井武司・中央大理工学部教授が就任。
理事には、ヤマハ発動機でエンジン音の設計を担当していた「サウンドデザインラボ」(磐田市)の
前田修代表、ソニー・コンピュータエンタテインメントの立ち上げに携わり、家庭用テレビゲーム機
「プレイステーション」の起動音などを担当した「T・C・ファクトリー」(東京)の藤沢孝史代表が就いた。
(いかそーす)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20141106/images/PK2014110602100028_size0.jpg

236 ::2014/11/06(木) 14:27:03.98 ID:zPOBNi42.net
【富山】砺波市合併10年 二輪 記念ナンバー チューリップ、庄川描く
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20141105/CK2014110502000026.html
(中日新聞)

 砺波市は四日、旧庄川町との合併十周年を記念してデザインしたミニバイクやバイクのオリジナル
ナンバーの交付を始めた。始業時の市役所窓口には、「1番」を目指し、八人が並んだ。

 新ナンバーのプレートは五〇cc以下が白、九〇cc以下が黄、一二五cc以下が桃で、排気量によって
色分け。初日は先着で受け付けた三人が、くじ引きで「1番」を引き当て、斉藤一夫副市長が一人一人に
ナンバープレートを手渡した。

 夫の代わりに、生後三カ月の長男純君と一緒に来訪した宇佐美汐里さん(25)は、桃色の「1番」を
手に入れて「チューリップ、散居村住宅といった名物に、庄川も描かれ、すてきなデザイン」と喜んでいた。
(堀場達)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20141105/images/PK2014110402100186_size0.jpg
斉藤一夫副市長(左)から「1番」のナンバーを手渡される人たち=砺波市役所で

237 ::2014/11/06(木) 14:28:05.12 ID:zPOBNi42.net
軽二輪車新車販売、ホンダとスズキマイナスで2カ月ぶり前年割れ…10月
http://response.jp/article/2014/11/05/236636.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した10月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比6.2%減の4479台と
2カ月ぶりに前年割れとなった。

消費増税などの影響で市場は全体的に低調に推移している。

ブランド別では、シェアトップのホンダが同10.1%減の1531台と低迷した。

ヤマハ発動機は同0.6%増の1112台、カワサキも同1.0%増の939台とともに微増だった。

スズキは同4.8%減の580台と前年割れとなった。

輸入車などのその他は同25.6%減の317台と不振だった。

238 ::2014/11/06(木) 14:30:27.23 ID:zPOBNi42.net
【長野】県警把握の暴走族なくなる 諏訪地方の少年十数人摘発
http://www.shinmai.co.jp/news/20141105/KT141026FTI090002000.php
(信濃毎日新聞)

 長野県警諏訪、岡谷、茅野署などが、諏訪市の市道などで6月、オートバイ2台以上を連ねて走らせ、
信号無視をして危険を生じさせたり、無免許で運転したりしたとして道路交通法違反(共同危険行為、
無免許運転)の疑いで諏訪地方の少年十数人を摘発、うち数人は逮捕し、残る数人を近く書類送検する
方針を固めたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。中学生も含まれるという。

 少年らは「国士(こくし)」と名乗るグループで、既に解散届を出したという。県警によると、このグループの
解散により、現在、県警が把握している暴走族は県内にはなくなったという。

 十数人の容疑は、6月下旬の夜、諏訪市の市道などで、オートバイ2台以上を並列で走らせたり信号
無視をしたりして共同して著しく道路で交通の危険を生じさせ、他人に迷惑を及ぼす行為をしたほか、
無免許で運転した疑い。
(いかそーす)

239 ::2014/11/06(木) 14:33:28.97 ID:zPOBNi42.net
【YAMAHA】ヤマハ発動機が考える理想のアフリカビジネスとは
(Yahoo!ニュース BUSINESS)Business Breakthrough

前回までに、アフリカ経済が顕著な発展をしており、その中でビジネスに成功するには適切な事業戦略を
構築する事が必要である事を見た。今回は、より具体的な事例としてヤマハ発動機のアフリカ事業の
動向を見ていく。講師は株式会社パンアジアパートナーズ代表取締役代表パートナーの椿進氏、更に
今回はゲストとしてヤマハ発動機株式会社の海外市場開拓事業部執行役員である後安孝彦氏をゲストとして
迎え、話を伺った。

ヤマハ発動機の概要とポリシー

1955年に静岡県で創業したヤマハ発動機は、「感動創業企業〜世界の人々と新たな感動と豊かな生活を
提供する〜」を理念に多種多様な事業活動を行い、グループ会社は139社、従業員数は53382人、売上高は
約1兆4000億円(連結)に達する大企業である。

「豊かな生活」・「楽しい移動(パーソナルモビリティー)」・「人・社会・地球にやさしい知的技術」の3つの事業軸を
元に多様性・個性を追求し、海外での事業活動も活発である。海外売上高比率は約9割で、海外市場開拓部の
担当地域は140カ国あり、主に新興国を担当している。事業所は本社に加え世界に8事業所、185の代理店を
抱え、綿密なエリアマーケティングを展開している。
(いかそーす)

240 :774RR:2014/11/06(木) 19:38:04.21 ID:GpJDaNAe.net
地方ニュースだが貼ってみる
中年ライダー増加中 初めてもリターンも
http://kumanichi.com/news/local/main/20141106004.xhtml

241 ::2014/11/07(金) 11:54:05.07 ID:yhjPDJ0X.net
>>240
拾いきれないニュースもあるので、助かります

242 ::2014/11/07(金) 11:57:32.48 ID:yhjPDJ0X.net
バイクにスマホ乗せGO アプリで快適ツーリング
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO79339170V01C14A1EL1P01/
(日本経済新聞)

 各地で紅葉が見ごろを迎え、バイクに乗って出かけたくなる季節になった。スマホの普及でツーリングに
持って行くライダーが増えている。休憩時に地図や天気を確認するのが一般的だが、バイクに取り付けて
ナビゲーション機能やアプリのサービスを使う人も出てきた。スマホと組み合わせることで、バイクの
楽しみ方が広がっている。

 「自分の運転が数値化されるので、もっとうまく走ろうという気持ちになる」。バイク歴30年になる静岡県の
男性会社員(56)はこう話す。1300ccの愛車に乗ってツーリングに出かけるのが趣味だ。好きなコースは
曲がりくねった山道だという。

 ヤマハ発動機が昨年10月に提供を始めたアプリ「スマートライディング」は、バイクがカーブを曲がるときの
運転技術を評価してくれる。ハンドル部分に取り付けたスマホのセンサーが車体の動きを計測し、100点満点で
判定する。スムーズに曲がれば得点は高くなる。走行姿勢などのアドバイスも表示する。アプリにはスマホの
カメラで動画を撮影する機能があり、走行時の動画があれば、より詳しくどこのカーブでうまく曲がれたかが
分かる。「ツーリングの後に動画を見ながら仲間と振り返ることができる」(開発担当の野村靖さん)。
(いかそーす)
http://www.nikkei.com/content/pic/20141107/96958A99889DE5EBE1E1EBE3E5E2E2E7E3E3E0E2E3E6979EE382E2E3-DSXKZO7933918005112014EL1P01-PB1-10.jpg
「スマートライディング」はバイクの運転技術を評価する(東京都足立区)

243 ::2014/11/07(金) 11:59:09.67 ID:yhjPDJ0X.net
【秋田】被災情報 バイク隊が運ぶ にかほ市消防団
http://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20141106-OYTNT50238.html
(読売新聞)

 大規模災害発生直後の情報収集と連絡を目的に、にかほ市消防本部と同市消防団は、オフロードバイクなどで
現場へ急行する「消防団バイク隊」を創設した。大地震や火山の噴火では、道路網や通信回線の遮断が予想され、
正確な情報をいかに速く集めるかが救助活動の死命を制する。バイク隊は小回りの効く機動性を生かして被災実態の
把握に努め、効果的な救助部隊の投入につなげる。県によると、県内初の試みという。

 市消防本部によると、バイク隊は自動二輪車を所有し、10年前後の運転経験がある31〜54歳の男性消防団員
7人でスタート。「にかほ市消防団」と書かれた反射材ベストを着て、三角巾などの応急手当セットや連絡用トランシーバー、
デジタルカメラを持って現場へ向かう。マウンテンバイクでの出動もあるという。

 消防・救助活動の先導役で、通信が途絶えた場合、災害現場と消防本部とをピストン走行して生の情報を伝える。
土砂で埋まった道路や山野を走るための高度な運転技能をはじめ、応急手当や通信技術の向上を目指して毎月1回、
研修と訓練を受ける。1隊2台以上で任務にあたり、将来的には20人に増やす予定だ。
(いかそーす)

244 ::2014/11/07(金) 12:03:33.33 ID:yhjPDJ0X.net
【YAMAHA】2014年12月期 第3四半期連結業績の概要について
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1106/finance01.html
(公式リリース)

第3四半期連結業績について

 ヤマハ発動機株式会社の2014年12月期第3四半期連結累計期間の売上高は1兆1,246億円(前年同期比767億円・
7.3%増加)となり、全事業セグメントにおいて増収となりました。
 営業利益は710億円(同288億円・68.4%増加)となり、全事業セグメントにおいて増益となりました。先進国二輪車
事業では、新商品投入効果による販売増加等により利益が改善し、新興国二輪車事業でも増益となりました。
(中略)

セグメント別の業績について

【二輪車】
 二輪車事業全体では、売上高7,239億円(前年同期比284億円・4.1%増加)、営業利益177億円(同115億円・188.4%
増加)となりました。
 先進国の販売台数は、「MT-09」「MT-07」等の新商品投入効果により増加(同+14%)し、シェアも上昇しました。また、
「TRICITY」の販売も欧州・日本で開始しました。
 新興国の販売台数は、アセアン市場ではインドネシアは増加したものの、タイ・ベトナムで総需要の減少等により
販売が減少しました。次世代プラットフォームエンジン(BLUE CORE)搭載のモデルやグローバルモデルの市場投入を
開始し、第4四半期以降に
各国展開を順次進め、ブランドイメージ・商品競争力を刷新していきます。一方、インド市場では新商品投入効果により
販売台数が増加(同+28%)、ブラジル市場でも新商品投入効果により販売が増加しました。
 これらの結果、売上高は先進国の販売増や新興国のモデルミックス等により増収となりました。営業利益は、売上高の
増加・コストダウン・モデルミックスによる利益改善が、新興国通貨安による調達コストの上昇や開発費の増加を上回り
増益となりました。
(いかそーす)

245 ::2014/11/07(金) 12:06:52.50 ID:yhjPDJ0X.net
【SUZUKI】スズキ、2015年3月期第2四半期決算を発表
− 増収、営業利益前年並み、通期業績予想・配当予想ともに据置き −
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/1106/index.html
(公式リリース)

1.第2四半期の業績概況

当第2四半期の連結売上高は1兆4,307億円と前年同期に比べ605億円(4.4%)増加しました。国内売上高は
OEM売上の増加により5,207億円と前年同期に比べ164億円(3.3%)増加しました。海外売上高は、欧州、
アジアでの増加により9,100億円と前年同期に比べ441億円(5.1%)増加しました。
(中略)

2.各セグメントの状況

二輪車事業の売上高はアジアでの販売減少等により1,235億円と前年同期に比べ151億円(10.9%)減少しました。
営業利益は前年同期の営業損失10億円から営業損失2億円となりました。
(いかそーす)

246 :774RR:2014/11/07(金) 21:43:23.95 ID:ccWJUJoq.net
ガチホモニートたなかはR1-Zの外装青く塗って10月26日に居たよ
http://blogs.yahoo.co.jp/yiz03261/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-20-dc%2Fyiz03261%2Ffolder%2F1101832%2F99%2F41796599%2Fimg_4%3F1414589479

白い外装も別にヤフオクで買ったんだって
さすが、ニートたなか
http://blogs.yahoo.co.jp/like88_92/MYBLOG/yblog.html

247 :774RR:2014/11/09(日) 05:00:47.27 ID:P1t605oC.net
ho

248 ::2014/11/10(月) 22:16:09.42 ID:Rgr+STqv.net
【岡山】白バイ隊員 鍛錬のハンドルさばき 岡山県警が安全運転競技大会
http://www.sanyonews.jp/article/93208
(山陽新聞)

 白バイ隊員が運転技術を競う岡山県警の安全運転競技大会が9日、岡山市北区御津中山の県運転免許
センターであり、県内22署の37人が日々の鍛錬の成果を披露した。

 8の字や急旋回を繰り返す「バランス走行」と、連続するS字やクランクを抜ける「スラローム」の2種目で
タイムと正確さを競った。隊員たちは雨で路面状態が悪い中、重さ約280キロの車体を巧みなハンドルさばきで
操り、コースをさっそうと走り抜けた。

 大会は長年途絶えていたが、交通部門の若手、中堅警察官の育成を一括して担う交通警察研修センター
(同内山下)の開設に伴い、2012年から研修の一環として再開した。
http://www.sanyonews.jp/image/box/e810ec2436f4c889256043e2d6386632.jpg
日ごろ培った運転技術でコースに挑む白バイ隊員

249 ::2014/11/10(月) 22:17:57.17 ID:Rgr+STqv.net
【Honda】ベトナム二輪車第三工場で量産開始
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141110.html
(公式リリース)

Hondaのベトナム現地法人であるホンダベトナムカンパニー・リミテッド(本社:ビンフック省 社長:加藤 稔)は、
現地時間2014年11月10日に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。

Hondaのベトナムにおける二輪車・四輪車の生産販売合弁会社であるホンダベトナムカンパニー・リミテッド
(以下、HVN)は、本日、ハナム省に新たに建設した二輪車第三工場で開所式典を行いました。式典には
ベトナムのホアン・チュン・ハイ副首相および政府を代表する方々を来賓としてお招きしました。

HVNの二輪車第三工場は、ハノイ市の南方約40kmに位置するハナム省ドンヴァンII工業団地内の約27万平方
メートルの敷地に約1億2,000万USドルを投じて新設されたもので、年間生産能力は50万台です。

環境と人に優しい工場として設計された第三工場は、風、自然光、水など自然のエネルギー資源を最大限
かつ最も効率の良い方法で活用することをコンセプトに建設されました。第三工場の生産プロセス全体は、
ベトナム国内および世界の最も厳しい環境基準に完全に適合しています。
(いかそーす)

250 ::2014/11/12(水) 13:00:35.33 ID:y4kS4P9U.net
オークネットバイクオークション 10月成約排気量別ランキング
http://www.dreamnews.jp/press/0000102722/
(ドリームニュース)

情報流通支援サービスの株式会社オークネット(本社:東京都港区/社長:藤崎清孝)は、2014年10月度の
オークネットバイクオークションにおける成約台数を集計し、排気量別  ランキングベスト5をまとめました。
当ランキングは、全国4,000店の二輪販売店が、販売プロセスの一環であるオークネットバイクオークションを
利用し、ご成約頂いた車両について、排気量別に分けて集計したものです。
(いかそーす)
http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000102722&id=bodyimage1
2014年10月 オークネット成約排気量別ランキング5 (2014年10月開催のバイクオークションより集計)

251 ::2014/11/12(水) 13:02:20.18 ID:y4kS4P9U.net
中高年ライダーの死亡事故、10年で倍増
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141112-OYT1T50072.html
(読売新聞)

交通事故の死者数が減少するなか、中高年のオートバイによる死亡事故が増えている。

 若い頃の愛好者が中高年になって運転を再開する「リターンライダー」の増加が一因。警察庁は12日、
オートバイ関連団体などと「二輪車安全対策推進連絡会議」を初めて開き、安全対策を連携して進める
ことを申し合わせた。

 「中高年層の死者数に増加傾向が見られ、予断を許さない状況だ」。会議の冒頭、同庁交通局の幹部が
険しい表情で指摘した。

 同庁によると、2013年の交通事故死者の全体数は前年より38人少ない4373人で13年連続の
減少だったが、オートバイ乗車の事故死者数は5人増えて465人となった。特に中高年の死者が
増えており、03年は40歳代が63人、50歳代は30人だったが、13年に40歳代103人、50歳代
67人とそれぞれほぼ倍増した。10年間で半減した16〜39歳の層と比べると、その急増ぶりは際立つ。

252 :774RR:2014/11/13(木) 00:29:39.93 ID:p/WBziMz.net
バイク乗りの人口動態を表してるだけでは…

253 ::2014/11/13(木) 14:51:42.28 ID:9AVtfIbp.net
ケーヒン、二輪車・汎用製品が好調や合理化効果で増収増益…2014年9月中間決算
http://response.jp/article/2014/11/13/237223.html
(レスポンス)

ケーヒンが発表した2014年9月中間期の連結決算は、税引前利益が前年同期比36.4%増の108億5500万円と
大幅増益となった。

売上高は同1.6%増の1576億8200万円と微増だった。タイの販売が落ち込んだことなどから四輪車製品の
販売が低調だったものの、インドネシアやインドでの二輪車・汎用製品の販売が好調で全体を押し上げた。

収益では、労務費や減価償却費が増加したものの、合理化効果などから、営業利益は同30.2%増の111億
5100万円と大幅増益だった。当期純利益は同58.1%増の70億4500万円となった。
(いかそーす)

254 ::2014/11/13(木) 14:54:15.93 ID:9AVtfIbp.net
【高知】県警白バイチーム5位 全国安全運転競技大会
http://www.yomiuri.co.jp/local/kochi/news/20141112-OYTNT50283.html
(読売新聞)

 県警交通機動隊の中越豊巡査長(27)と高橋世幸貴巡査長(25)のチームが、茨城県ひたちなか市で
開催された「第45回全国白バイ安全運転競技大会」で、5位に入賞した。

 大会は、規模の大きい警視庁と大阪府警など8府県警が出場する第1部と、それ以外の第2部に分かれ、
10月11、12日、計4種目を実施。白バイとオフロード用バイクを使って、運転技術と安全性の総合得点で
競った。

 第2部に出場した県警は、女性隊員1人が単独で、中越、高橋両巡査長がチームで出場。昨年は同じ
第2部で優勝しており、重圧のなか、4月の中旬から、平日は業務の合間に、休日は山中のオフロードで、
訓練を続けたという。その結果、中越、高橋両巡査長のチームが入賞。うち、種目別の「傾斜」では1位となった。
(いかそーす)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141112/20141112-OYTNI50055-L.jpg
入賞した中越巡査長(左)と高橋巡査長(右)(高知市布師田の県警交通機動隊で)

255 ::2014/11/13(木) 14:55:32.84 ID:9AVtfIbp.net
>>252
>半減した16〜39歳の層
は、「若者のバイク離れ」ちうことか

256 ::2014/11/13(木) 15:39:07.49 ID:9AVtfIbp.net
【YAMAHA】ヤマハ発動機コミュニケーションプラザにて、企画展「ヤマハ・ビッグバイクコレクション」
開催中! 2015年1月30日までのテーマは、時代を飾ったハイパフォーマンスモデル。
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/005652.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機のコミュニケーションプラザでは、2015年6月末まで、テーマを3回に分け、ヤマハの
ビッグバイクコレクションという企画展を実施しています。

第一集目のテーマは、ハイパフォーマンスモデル。
時代の先端技術を駆使し、卓越したスピードとパワー、圧倒的な存在感でファンを魅了した高性能
スポーツバイクを7台選出展示し、登場背景や系譜もパネルでわかりやすく説明しています。
是非この機会にヤマハ発動機のコミュニケーションプラザを訪れてみませんか?

http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/exhibition/

ハイパフォーマンスモデル展示期間:2014年11月7日〜2015年1月30日
(いかそーす)
http://news.yamaha-motor.co.jp/topics_images/topics_asset-000-6b015a.jpg
ビッグバイクコレクション展示風景

257 ::2014/11/14(金) 21:45:47.78 ID:oScYZ/w8.net
【ミラノショー14】ショーワ、直噴ピストンユニットバランス構造のFフォークを公開
http://response.jp/article/2014/11/14/237370.html
(レスポンス)

ショーワは、世界初の直噴ピストンユニットバランスフリー構造を採用した「バランス・フリー・フロントフォーク」と、
デュアルベンディングバルブ構造を採用した「デュアル・ベンディング・バルブ・フロントフォーク」を開発した。

両技術は、同社が独自に開発した新技術で、イタリア・ミラノで開催された「EICMA 2014」(ミラノショー)で公開した。

バランス・フリー・フロント・フォークは、既存のダンパーの弱点である、圧力バランス変動が発生しない油圧回路を
採用。押し側と引き側の減衰力発生機構をシリンダーの外側に集約したことで、スムーズなオイルフローが可能となり、
減衰力応答の向上で優れたトラクションと吸収性を実現する。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/787765.jpg
「バランス・フリー・フロント・フォーク」、直噴ピストンユニットをフロントフォークに搭載
http://img.response.jp/imgs/zoom/787766.jpg
「デュアル・ベンディング・バルブ・フロント・フォーク」、フリーバルブとディスクバルブをユニット化

258 ::2014/11/14(金) 21:47:28.81 ID:oScYZ/w8.net
ケーヒン、インド南部の二輪車製品新工場が本格稼働…アジア13拠点目
http://response.jp/article/2014/11/14/237322.html
(レスポンス)

ケーヒンは、インド・バンガロール近郊のドタバラプールに建設してきた、二輪車製品を生産する新工場が
11月20日から本格稼動すると発表した。同工場はアジア13番目の拠点となる。

新工場は、市場が拡大するインドの二輪車需要に対応するため、インド子会社のケーヒンエフ・アイ・イーの
第3工場として二輪車用キャブレターを量産する。

新工場には、インドネシアの子会社からキャブレターの生産設備を移管することで、グループ内の設備を
有効活用し、新たな投資を抑える。また、工場内は、天井からの自然採光を取り入れることで環境にも
配慮した。新工場でのキャブレターの年間生産能力は、2014年度末に120万台を計画している。今後は、
生産効率の改善や生産設備を革新し、2016年度末に340万台まで生産能力を拡大する予定。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/787199.jpg
インド南部に新設したケーヒンの二輪車部品製造拠点

259 ::2014/11/14(金) 21:49:27.38 ID:oScYZ/w8.net
【栃木】「とち介」のご当地ナンバー導入 合併記念式典で発表 栃木市
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20141114/1777926
(下野新聞)

 【栃木】市は2015年3月から、市マスコットキャラクター「とち介」などをあしらった原付きバイクなどの
ご当地ナンバーを導入する。

 13日に行われた旧岩舟町との合併記念式典で発表された。ゆるキャラグランプリ2014で初参戦ながら
8位に食い込んだとち介を活用し、市は走る広告塔として市の存在感をアピールしたい考え。

 デザインは番号の右側にとち介、左側に巴波川沿いの蔵とヤナギが描かれている。対象は50cc以下、
90cc以下、125cc以下のバイクと、ミニカー、小型特殊自動車の5種類。

 現在のナンバーからの交換、新規取得のいずれも無料。新規の場合はご当地ナンバーと通常のナンバー
から選べる。番号の指定はできないが、希望番号の募集を実施する予定。県内でご当地ナンバーは日光、
佐野、下野、茂木、野木5市町で導入されている。

 問い合わせは市市民税課電話0282・21・2261。
http://www.shimotsuke.co.jp/~/media/NEWS/201411/20141114/J201411130241_R.jpg

260 ::2014/11/14(金) 21:55:47.96 ID:oScYZ/w8.net
【大阪】なんばパークスでハーレー展示会−8台を展示、ハーレーグッズも
http://namba.keizai.biz/headline/2991/
(なんば経済新聞)

 なんばパークス(大阪市浪速区難波中2、TEL 06-6644-7100)2階のキャニオンコートで11月15日・16日、
ハーレーダビッドソンの2015年モデルを展示するイベント「LEGEND ON TOUR」が開かれる。主催はハーレー
ダビッドソン ジャパン(東京都新宿区)。

 1903年に米国ウィスコンシン州ミルウォーキーで1号機を誕生させてから今年で111年を迎えた同社。国内の
大型バイク販売ではシェアナンバーワンを誇る。購入者は40代が中心で、男性が9割以上。

 イベントでは10月4日に発売を開始した2015年モデル「ロードグライド スペシャル」「ストリートグライド スペシャル」
「ローライダー」「ストリートボブ リミテッド」など7台を展示するほか、普通自動車MT免許で運転できるトライク「トライ
グライド ウルトラ」も展示する。一部車両では実際にまたがって写真撮影もできる。ウエア、オリジナルグッズの展示も。
(いかそーす)

261 ::2014/11/15(土) 20:04:15.81 ID:1Jj5uWf5.net
全日本ロードレーサー vs オートレーサー、史上初の異種二輪レース開催…12月14日
http://response.jp/article/2014/11/15/237432.html
(レスポンス)

ロードレース出身のオートレーサーと現役全日本ロードレーサーが戦う、異種二輪競技混合の
エキシビションレース「オーバルスーパーバトル IN 川口2014」が12月14日、川口オートレース場で
開催される。

史上初の試みとなる、1周500メートルのオーバルコースを舞台としたロードレーサーとオート
レーサーの夢のバトル。参戦するのは2年連続8耐王者 高橋巧、同2位の津田拓也、同3位の
加賀山就臣ら全日本のトップライダー8人。迎え撃つのは、元WGP125cc2年連続チャンプの
青木治親、元GP250日本チャンプの青山周平、元JSB1000日本チャンプの渡邉篤、ロードレース
出身のオートレーサー3人。

オートレーサーはKTM デューク390、ロードレーサーはそれぞれのマシンで出場する。オーバルコースに
長けたオートレーサーが勝つか、現役ロードレーサーが勝つか、史上初のバトル、その結末は予測不可能だ。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/788061.jpg

262 ::2014/11/16(日) 23:31:43.18 ID:QMpVXZOk.net
【東京】三宅島の難コース疾走 復興支援 バイクレースに80台
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141116/CK2014111602000103.html
(東京新聞)



 噴火災害からの復興を目指して始まったバイクレース「三宅島エンデューロレース」が十五日、三宅村の
雄山中腹で開かれた。約八十台のオフロードバイクで約百人のライダーが出場し、火山島特有の溶岩原や
火山岩が広がる一周六キロのコースを疾走した。 (松村裕子)

 二時間で走った距離を競う耐久レースで、島特有の強い風が吹きすさぶ中、ライダーたちは太平洋を
見下ろす斜面の難コースに挑戦した。走り終えた埼玉県熊谷市の会社員渡辺英雄さん(43)は「海と遠くの
島が見える景色はすばらしい」と感激。子どもと見物した村内の公務員大橋亮太さん(33)は「普段の
島にはないモータースポーツの雰囲気が味わえる」と楽しんだ。

 バイクイベントは、二〇〇〇年の雄山噴火に伴う全島避難解除後の〇七年に石原慎太郎元知事の肝いりで
村などが始めた。海外バイクも含めたパレードから耐久レースに変えて五年目。当初は三億円をかけたが、
設営テントを最小限に抑えるなど、五千万円に経費を節減した。今回、初心者でも楽しめるよう難所を回避した
コースを新設した。
(いかそーす)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141116/images/PK2014111602100027_size0.jpg
太平洋を見下ろす火山岩の斜面を駆け上がるバイク=三宅島で

263 :774RR:2014/11/17(月) 00:47:41.85 ID:j+N7jUxh.net
面白いニュースがあったので貼ってみる


日本文化の影響!? 中国で「暴走族」が社会問題化
http://news.livedoor.com/article/detail/9473505/

中国で空前の「暴走族」ブームが巻き起こっていると中国紙が伝えている
ノーヘルにマスク姿と、日本の往年の暴走族に見た目がそっくりだそう
日本の暴走族漫画を見た一部若者が、憧れてしまうのだろうと日本人留学生

264 :774RR:2014/11/18(火) 07:08:52.90 ID:Zcv0KGOI.net
ほしゅ

265 ::2014/11/18(火) 18:14:36.79 ID:pagyg+60.net
【YAMAHA】ヤマハ オートバイ7万台余をリコール
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141118/k10013295871000.html
(NHK)

ヤマハ発動機は、一部のオートバイに不具合が見つかったとして、7万台余りのリコールを国土交通省に
届け出ました。
このうちおよそ2万台は、製造ミスでタイヤから空気が抜けるおそれがあり、乗っていた男性が転倒し、
骨折する事故も起きています。

対象となるのは、125CCのオートバイ、「シグナスX」の(エックス)、▽「XC125」と▽「XC125SR」、
▽それに155CCの「マジェスティSXC155」の3車種の合わせておよそ7万4000台です。
製造期間は車種によって異なりますが、平成19年8月からことし9月までです。
国土交通省によりますと、このうちシグナスXのおよそ2万台については、製造ミスでホイールの表面に
凹凸が残り、チューブがないタイプのタイヤを装着した場合、すき間から中の空気が抜けるおそれがあると
いうことです。
今年8月には東京・八王子市で、走行中にタイヤの空気が抜け、乗っていた男性が転倒して骨折する
事故も起きています。
シグナスXではこのほかにウインカーの部品の取り付けが不十分で配線が切れ、点灯しなくなるなどの
不具合が見つかったということです。
一方、マジェスティSでは、速度を測るセンサーに不具合が見つかったということです。
こうした不具合の情報は、先月までの1年半余りにおよそ460件寄せられていて、ヤマハは19日から
全国の販売店で、無料で部品の交換などに応じるとしています。

266 ::2014/11/18(火) 18:16:35.72 ID:pagyg+60.net
【大分】妻の“乙女心”気付かず反省
http://minijikenbo.com/ontime/detail/560
(大分合同新聞)

 先日夜、大分中央署の中堅署員が自宅の居間でくつろいでいると妻がポツリとつぶやいた。「あの写真、
そろそろ外したほうがいいんじゃないの」。妻の視線の先には白バイでさっそうと走る署員の姿。若いころに
撮影し、10年以上も前から大きな額に入れて飾っていたものだ。自慢の写真へのショックなひと言に、
普段は尻に敷かれ気味の署員も徹底抗戦。何とか残すことに成功した。ところがひとときたって後悔の念も。
「若いころより今がいいって意味だったかもしれないし…」。妻の“乙女心”に気付かぬ自分に猛反省したとか。
http://minijikenbo.com/p/o/560_medium.jpg

267 ::2014/11/18(火) 18:18:21.75 ID:pagyg+60.net
【埼玉】ご当地ナンバー「川口」「越谷」を交付 市長「全国走ってPRを」
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/11/18/10.html
(埼玉新聞)

 自動車のナンバープレートに地元の地名を表示する「ご当地ナンバー」の交付が17日、全国10地域で
始まった。県内では「川口」と「越谷」が新たに加わり、待ちわびた市民が導入を喜んだ。

 川口市では午前8時半、市役所3階の市民税課の窓口に市民14人が並んだ。ミニバイクのナンバーには
鋳物工場の様子がデザインされている。抽選で「1番」に当たった同市桜町の斉藤宏行さん(80)は「私が
1番を引くなんてびっくり。うちの奥さんが乗るバイクだけど、本当にうれしいね。このナンバーで川口をPR
したい」と話した。

 JR川口駅前キュポ・ラ広場では乗用車などの川口ナンバー交付式があり、真秀和正・国交省埼玉運輸
支局長から奥ノ木信夫市長に市役所などの2台のナンバープレートが手渡された。

 市役所環境部の電気自動車と商工会議所の軽乗用車、別途交付を受けた私立文化幼稚園のマイクロ
バスの計3台が誇らしげに出発。奥ノ木市長は「全国を走って川口をPRしてほしい」と見送った。
(いかそーす)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/11/18/10.jpg
奥ノ木信夫市長(右)から原付き自転車の「1番」のナンバープレートを受け取る斉藤宏行さん=17日、川口市役所

268 ::2014/11/18(火) 18:20:56.77 ID:pagyg+60.net
【Honda】ホンダ、中国の二輪車生産拠点が累計生産台数1000万台を達成
http://response.jp/article/2014/11/17/237530.html
(レスポンス)

ンダは11月17日、中国における二輪車生産・販売の合弁会社である新大洲本田が、二輪車累計生産
台数1000万台を達成したと発表した。

新大洲本田における二輪車の完成車累計生産台数1000万台目の車両は、中国市場向けスクーター
『ディオ』となった。同モデルは、2009年7月に販売を開始して以来、累計40万台以上の販売を達成し、
新大洲本田を代表する製品となっている。

新大洲本田は2001年の設立時より、日本市場向けに原付一種スクーター『トゥデイ』の輸出を開始。
以降、中国市場に加え、中南米とアフリカを中心に全世界約95か国へ完成車、および部品を供給しており、
グローバル輸出拠点としての役割も担っている。
(いかそーす)

269 ::2014/11/18(火) 18:24:03.86 ID:pagyg+60.net
【Honda】タイホンダ、二輪車・汎用製品の累計生産台数5000万台を達成
http://response.jp/article/2014/11/17/237525.html
(レスポンス)

ホンダは、タイにおける二輪車・汎用製品生産会社であるタイホンダの、二輪車と汎用製品を合わせた
累計生産台数が5000万台に達したと発表した。

ホンダは、2013年にグローバルで、約1700万台の二輪車と約600万台の汎用製品を生産。タイホンダは、
このうち二輪車で約10%、汎用製品で約40%にあたる生産台数となっており、同社を代表するグローバル
での二輪車および汎用製品の生産拠点となっている。

タイホンダは、ホンダのタイにおける初の生産拠点として、1965年に設立。2010年には250ccエンジンを
搭載した中型モデルの生産を、2012年にはグローバルモデルの生産に特化したラインを新設し、生産を
始めた。さらに、2014年より、CBR650シリーズなど、大型モデルの生産も開始。タイホンダは現在、
さまざまな二輪車製品をASEAN諸国、日本、欧州、北米、オーストラリア等へ輸出している。
(いかそーす)

270 :774RR:2014/11/19(水) 09:46:20.28 ID:ETUBXs3K.net
>>266
ぬこはよ

271 ::2014/11/19(水) 11:32:02.69 ID:Ndgto/nr.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org103045.jp

272 ::2014/11/19(水) 11:32:35.38 ID:Ndgto/nr.net
こぴぺみす
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org103045.jpg

273 ::2014/11/19(水) 18:15:06.81 ID:Ndgto/nr.net
二輪増税は新車に限定を 自公の議連が要望

2014/11/18 17:10 東京 (共同通信)

 自民、公明両党のオートバイ議連は18日、来年度から現行の約1・5〜2倍となる二輪車の軽自動車税について、
適用対象を来年4月以降に購入した新車に限るよう高市早苗総務相に要望した。来年度の税制改正に反映させる
狙い。

 軽自動車税は軽四輪車と二輪車に掛かる。2014年度の与党税制改正大綱は、軽四輪車は新車だけを対象と
したのに対し、二輪車はそれまでに取得したものを含めて増税することにしている。ミニバイクの場合、現在、年間
千円の税負担が2千円となる。

 両議連の今村雅弘氏(自民)と北側一雄氏(公明)らは「既に販売された二輪車まで増税対象とすれば、多くの
ユーザーに過重な税負担を強いる」と主張。高市氏は「与党税調でしっかり結論を出してほしい」と応じたという。

274 ::2014/11/20(木) 22:51:41.99 ID:5eL/nzfJ.net
>>268-269
公式リリース
タイで二輪車・汎用製品の累計生産台数5,000万台を達成
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141117a.html

新大洲本田 二輪車累計生産台数1,000万台を達成
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141117b.html

275 ::2014/11/20(木) 22:53:02.84 ID:5eL/nzfJ.net
【富山】県オートバイ事業協同組合 設立
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20141119225241
(チューリップテレビ)

 二輪自動車業界の活性化を図ろうと、県内の販売店などでつくる県オートバイ事業協同組合が発足し、
設立総会が開かれました。

 設立総会には、発起人の県内17の販売店をはじめ、およそ60人が出席しました。

 そして、初代理事長には堀自動車販売の堀豊社長が選ばれ、「販売店同士の情報共有を図るとともに、
二輪自動車整備士の減少に歯止めをかけたい」と挨拶しました。

 県オートバイ事業協同組合は二輪自動車業界の活性化を図ろうと、2年前から組合の設置を検討し、
オートバイ関連の組合は県内では初めて、また、全国では28番目だということです。

 組合の事務所は高岡市内に置き、今後、オートバイ普及のためイベントなどを企画し開催することに
しています。

276 ::2014/11/21(金) 11:43:45.09 ID:62M/aKap.net
【タイ】タイ自動二輪生産2%減の20.4万台 10月
http://response.jp/article/2014/11/21/237912.html
(レスポンス)

【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめたタイ国内の自動二輪車メーカー全社の生産台数は10月が
前年同月比2.3%減の20万3891台、1―10月が前年同期比14.9%減の203万5622台だった。

 タイ国内販売台数は10月が8.7%減の13万5900台、1―10月が16%減、146万506台。

 完成車、部品を含む自動二輪関連の輸出総額は10月が24.2%減の35.4億バーツ、1―10月が9.9%減の
425.4億バーツ。
(原題:10月のタイ自動二輪生産2%減、20・4万台)
《newsclip》

277 ::2014/11/21(金) 11:45:21.74 ID:62M/aKap.net
【ベトナム】「バイク台数制限より啓発活動を」世銀
http://nna.jp/free/news/20141121icn005A.html
(NNA.ASIA)

ベトナムは交通安全対策としてバイク台数を制限すべきでない――。政府が2020年までに渋滞解消や交通の
安全向上に向けて全国のバイク台数を3,600万台に減らす案について、世界銀行が国家交通安全委員会に対し
このように意見している。むしろヘルメット着用などを啓発していくべきとしている。タインニエン電子版が報じた。

世銀によれば、国内の車両の85%はバイクで、交通事故の70%にバイクが絡んでいる。今年は1日当たり
25人が交通事故で死亡している。

こうした中、政府は公害対策と合わせ、バイク登録台数を20年までに3,600万台に制限する方針を掲げている。
しかし今年4月時点で3,900万台に上り、20年目標を既にオーバーしている。

世銀は、バイク運転者の95%がヘルメットを着用しているものの、同乗する子どもの4人に1人しかヘルメットを
かぶらないハノイの現状を例に挙げ、こうした状況を変えていくことが先決としている。

278 ::2014/11/21(金) 13:44:41.49 ID:62M/aKap.net
【特集動画】女性白バイ隊員仮想対決! 警視庁 vs 神奈川県警察 (クイーンスターズ vs ホワイトエンジェルス)
http://motobasic.com/modules/movie/index.php?content_id=466
(モト・ベーシック)

今年2014年も第45回全国白バイ安全運転競技大会のダイジェストをガッツリとお届けしたのでご覧になって
いただいた方も多いと思います。

すべての競技は規定のコースを各白バイ隊員が単独で走り、タイムや減点項目(ステップの接地やパイロン
タッチなど)を加味して成績が決まりますが、仮にトップクラスの選手、しかも我々一般ライダーにも参考になる
スムーズな走りが特徴の女性白バイ隊員が同時にスタートしたら、いったいどんな勝負になるのでしょうか。

ということで、今年の大会の映像素材の中から特に走りが奇麗だと感じられた警視庁クイーンスターズと
神奈川県警察ホワイトエンジェルスの隊員お二人の映像を重ねてみると・・・。

滑らかで加速重視の走りが特徴の警視庁クイーンスターズに対してパイロン際への鋭いブレーキングと
コーナリングのキレが武器の神奈川県警察ホワイトエンジェルスが、抜きつ抜かれつの大バトルに! 果たして、
車両半分の僅差で接戦を制したのは・・・。

とは言っても、これはあくまでも映像を重ねただけで実際の競技内容や成績とは一切関係がありません。
あくまでも仮想映像としてお楽しみください。それにしても、お二人は普段広報活動などで優雅なバイク操縦術を
披露されていることと思いますが、ガチの競技会となると度胸とテクニックが凄いですね!
https://www.youtube.com/watch?v=8U7YeVc0880

279 :774RR:2014/11/23(日) 13:08:30.22 ID:GAQLXfv5.net
障害者が整備 「リバイク」展示発表説明会 沼津
(2014/11/23 10:22)
http://www.at-s.com/news/detail/1174144164.html
(静岡新聞)

 障害者支援事業を行う沼津市のNPO法人ティンクル(後藤恵美子理事長)と市内の自動車販売修理店アイシャイン(保科守彦社長)は22日、
 障害者が整備した原動機付き自転車「Re:Bike(リバイク)」の展示発表説明会を同市高島本町のイシバシプラザで始めた。24日まで。
 ティンクルによると、中古の原付きを一度分解して整備、清掃した「リバイク」を障害者が手掛けるのは国内では初めてという。会場には6台のリバイクを展示した。
 リバイクの販売は、障害者の雇用創出を考えていた保科社長が、ティンクルの後藤譲治理事に話を持ち掛けた。
 市内の30?40代の男性障害者3人が10月中旬から週5日アイシャインに通い、清掃や組み立て作業に従事している。細かな点検は社員が当たっている。
 リバイクはこれまで約20台仕上げている。保科社長は「彼らは一度覚えると完璧に仕上げてくれるので品質は非常に高い」と話す。
 ティンクルによると、障害者が授産所などで働いて得る工賃は平均で月約1万4千円にすぎないという。後藤理事は「障害者雇用の良い流れができるのを期待している」と話す。
 24日には障害者が組み立て作業を実演する予定。

http://www.at-s.com/images/IP141122TAN000055000_20141123091213.jpg
障害者と民間企業が協力してできた「リバイク」(右)=22日午後、沼津市のイシバシプラザ

280 ::2014/11/24(月) 13:16:55.30 ID:pffKzEbO.net
【三重】クラシックバイクと鉄道写真“コラボ” 亀山で展示会
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141122/CK2014112202000020.html
(中日新聞)



 一九六〇〜七〇年代のクラシックバイクと、八〇〜八六年の鉄道写真のコラボレーション展示会が
二十二日、亀山市東御幸町のショッピングセンター「亀山エコー」で始まる。二十四日まで。無料。

 鈴鹿、亀山両市のクラシックバイク愛好者ら八人が五〇〜二五〇ccの十六台を出展する。パーツごとに
分解して手入れをするなど、持ち主が丹精を込めて管理し、当時の趣をそのまま伝える車体が並ぶ。

 出品者の一人、酒井香さん(62)=亀山市北山町=は「なつかしさ」を共通のテーマに、もうひとつの
趣味の鉄道写真も出品。電化記念車両が止まってにぎわう亀山駅構内をはじめ、県内外で撮影した
九十六点が、当時の様子を浮かび上がらせる。
(高畑章)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20141122/images/PK2014112102100170_size0.jpg
展示に向けて準備する会員たち=亀山市東御幸町のショッピングセンター「亀山エコー」で

281 ::2014/11/24(月) 13:19:48.11 ID:pffKzEbO.net
【連載】予算3万円でバイクレストア!
http://news.mynavi.jp/series/restore/001/
(マイナビニュース)

1 懐かしの名車「ジェンマ50」でレストアに挑戦

このところ、古いバイクを新車のように蘇らせる「レストア」が静かなブームとなっている。同じレストアでも、
自動車は費用・手間ともに素人が安易に手を出せるものではないが、バイクなら安上がりな趣味として
楽しめるのだ。総予算3万円で始められるバイクレストアの世界を紹介しよう。

総予算3万円ポッキリ!? ピカピカのバイクに仕上げる

この連載では、レストアするバイクの入手とパーツ代を合計して、3万円以内でピカピカのバイクを仕上げる
ことを目標に、実際にレストアを進めていく。もちろん、作業の様子を紹介しながら、その手順やコツなどを
解説していく予定だ。週末にコツコツとレストアして2カ月かかるとすれば、1カ月あたり1万5,000円で、
たっぷり楽しめる趣味ということになる。
(いかそーす)

282 :774RR:2014/11/24(月) 18:21:37.78 ID:1eTXsP3u.net
ア フ ィ カ ス あ た ま で も う っ て し な ね ー か な

283 ::2014/11/25(火) 15:54:38.82 ID:hDcKiLXv.net
国交省、二輪車にABS装着義務づけ
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20141125-10214520-carview/
(carview!)

国土交通省は、二輪車の安全性を強化する方針を打ち出した。新型車については平成30年
(2018年)10月から、継続生産車については平成33年(2021年)10月からABS(アンチロック
ブレーキシステム)またはCBS(コンバインドブレーキシステム)の装着を義務づけると発表した。
対象となるのは二輪自動車と第二種原動機付き自転車(50cc以上、125cc以下)。原動機
付き自転車(50cc以下)は対象外となる。

ABSは緊急時に強いブレーキを掛ける際や濡れて滑りやすくなっている路面でのブレーキの
際などに車輪のロックを防止することで、運転者が転倒を恐れずに最適なブレーキを掛けることが
できるシステムのこと。CBSは前後輪のブレーキを連動させることで運転者のブレーキ操作力の
前後配分が不十分であった場合でも適切な制動力が得られるシステムのこと。

これらの安全装置の標準化により、二輪車の事故が減少することに期待したい。

284 :774RR:2014/11/25(火) 16:56:15.47 ID:XRLuDtN8.net
>>283
役人がアホなせいでまた中古相場がハネ上がるのか・・・
オフ車終了? 
CBSにしてヒューズ一本で解除するのか?

285 ::2014/11/25(火) 23:13:44.29 ID:hDcKiLXv.net
【Honda】ホンダ二輪車世界生産累計3億台、記念式典を開催…くまモンも祝福
http://response.jp/article/2014/11/25/238195.html
(レスポンス)

ホンダは11月25日、二輪車生産拠点である熊本製作所(熊本県大津町)で、二輪車の世界生産累計
3億台達成を記念した式典を開催した。

式典ではまずホンダが二輪車生産3億台を達成するに至った事業展開の歴史を映像で振り返った後、
『モンキー くまモンバージョン』にまたがったくまモンを先頭に熊本製作所を始め世界各国で生産
されているバイクによるパレードが行われた。伊東孝紳社長はゴールドウイングに乗ってパレードの
最後尾集団から式典会場に到着した。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/795177.jpg
ホンダ 二輪車世界生産累計3億台達成 記念式典

【公式リリース】
Honda 二輪車の世界生産累計3億台を達成
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141125a.html
http://www.honda.co.jp/news/2014/image/c141125a_logo.gif

286 ::2014/11/25(火) 23:16:02.54 ID:hDcKiLXv.net
【YAMAHA】ヤマハが守り続けているオートバイのハンドリング特性とは?バイクファン必見の
Web連載企画”ハンドリングのヤマハ”Vol.6公開!
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/005690.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機が伝統的に守り続けているオートバイのハンドリング特性。それは、人間の感性に
馴染む自然な応答性である。高い次元でバランスされたその延長線にこそ、走る楽しさがある。
そんなヤマハの技術思想を、元ライダースクラブ編集長の根本健氏がわかりやすく解説する連載
企画の6回目「ハンドリングのヤマハの新時代を拓いたFZ750」が公開となりましたので、是非
ご覧ください。

Vol.6「ハンドリングのヤマハ」の新時代を拓いたFZ750
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/yamaha-handling/list/vol06/01.html

今回は、1985年、傑作車と言われるFZ750が生まれるまでのストーリー。フロント16インチを採用
しながらも、安定性をベースとした人間の感性に馴染む「ヤマハハンドリング」伝統の感性を崩さず、
新しい次元に挑戦していく様子を当時の開発者の証言を交えながら具体的に解説しています。
(いかそーす)

287 ::2014/11/25(火) 23:19:30.96 ID:hDcKiLXv.net
「モデレーサー」REI レースクイーンの藤原明子と結婚
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/25/kiji/K20141125009351140.html
(スポニチ)

 モデル兼レーサーのREI(32)が25日、自身のブログを更新し、レースクイーンの藤原明子(32)と
結婚したことを明かした。

 藤原も同日、ブログを更新。ともに2ショット写真を掲載し、23日に結婚したことを報告。「これからは
夫婦で支え合いながら、感謝の気持ちを忘れずに、それぞれが任されたひとつひとつの現場に真摯に
向かい合っていきたいと思っております」とコメントした。

 REIはモデルとして活動する一方でオートバイのレーサーの一面もあり、モデル+レーサーで
「モデレーサー」の異名も持つ。藤原はレースクイーンとして活動し、バイク関連のイベントなどに出演
している。

288 :774RR:2014/11/26(水) 03:27:52.83 ID:xgoMoXfc.net
誰?

289 ::2014/11/26(水) 03:42:12.86 ID:WS4hyZem.net
【参考】
「モデレーサー」REI
http://ameblo.jp/rei-pilot/entry-11530871079.html

藤原明子
http://ameblo.jp/aki1003aki2006/

290 ::2014/11/26(水) 03:43:26.23 ID:WS4hyZem.net
>>283
専用スレ立ってた

国交省、二輪車にABS装着義務づけ [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1416897656/

291 ::2014/11/26(水) 04:06:17.76 ID:WS4hyZem.net
>>289
URL訂正
http://ameblo.jp/rei-pilot/

292 :774RR:2014/11/26(水) 15:17:25.01 ID:t6phyU7m.net
>>289
久しぶりに見るヒドイ無理膝フォームだなw

293 ::2014/11/26(水) 23:37:57.12 ID:WS4hyZem.net
ボッシュ、イタリア・バリ工場が「EFQMエクセレンスアワード2014」最優秀賞に
http://response.jp/article/2014/11/26/238289.html
(レスポンス)

ボッシュは、欧州品質管理財団(EFQM)主催のエクセレンス・アワード2014で、ボッシュグループの
イタリア・バリ工場が最優秀賞を受賞したと発表した。

今回のエクセレンス・アワードでバリ工場は「持続可能な未来の創生」、「機敏なマネジメント」、
「優秀な人材による成功」の各カテゴリーで計3つの賞を獲得した。加えてバリ工場で働くスタッフの
モチベーションの高さも高く評価されたとしている。

また、バリ工場はイタリアの企業で初めて、「大企業」カテゴリーで最優秀賞受賞ともなった。

EFQMエクセレンス・アワードは、官民、非営利を問わず、最高の実績団体を認定することを目的と
しており、戦略を行動に移し、継続的改善を通じて組織の実績を伸ばし、成功した業界のリーダーを
表彰している。
(いかそーす)

294 ::2014/11/26(水) 23:41:14.86 ID:WS4hyZem.net
【Honda】ホンダ伊東社長、熊本製作所を「全世界のホンダ二輪のメッカに」
http://response.jp/article/2014/11/26/238263.html
(レスポンス)

ホンダの伊東孝紳社長は11月25日に、二輪車生産拠点である熊本製作所(熊本県大津町)で開いた
二輪車世界生産累計3億台達成記念式典で、同製作所について「全世界の二輪のホンダのメッカに
なるように、今ここを育てている最中」と述べた。

伊東社長は「まだまだ世界の色々なところで二輪を必要とされている方、また二輪を待ち望まれて
いる方がたくさんいらっしゃる。ここ熊本はその世界での事業の発展に対していかに貢献できるかと
いうふうに位置づけられた。ここで開発できるものは開発し、ここで生産を行い、また世界各地での
生産を支援し、ここが全世界の二輪のホンダのメッカになるように、今ここを育てている最中」と話した。

ホンダは2014年度に全世界で1700万台の二輪車の販売を計画している。これに対し熊本製作所の
生産能力は年間16万台で、販売計画の実に9割以上を海外で生産する計算になる。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/795585.jpg

295 ::2014/11/26(水) 23:43:29.60 ID:WS4hyZem.net
【北海道】小型バイクに「ずーしーほっきー」 北斗市、ご当地ナンバー交付へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/576634.html
(北海道新聞)

 【北斗】北斗市は25日、125cc以下の小型バイクなどに、市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」を
描いた「ご当地ナンバープレート」を採用すると発表した。12月24日から希望者に交付する。

 北海道新幹線開業へ向けたPR強化策の一環。詩人三木露風が市内のトラピスト修道院に滞在中、
童謡「赤とんぼ」を作詞したとされることにちなみ、夕日を背に赤トンボと戯れる「ずーしー」をあしらった。

 ナンバーは排気量区分に応じて下半分が白色、黄色、ピンクの3種類。既に対象車両を所有している
市民も無料で交換できる。市役所で記者発表した高谷寿峰市長は「多くの人に付けてほしい」と
アピールした。(星野真)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/image/2243_1.jpg
「ずーしーほっきー」が描かれたご当地ナンバープレートを手にする高谷市長

296 ::2014/11/26(水) 23:48:51.95 ID:WS4hyZem.net
キアヌ・リーヴス、自らデザインしたバイクを発売 価格は日本円にして920万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00033973-crankinnk-ent
(クランクイン!)

 キアヌ・リーヴスがデザインしたバイクが、まもなくデビューする。キアヌと、経営パートナーのガード・
ホリンガーが共同で設立した会社「Arch Motorcycle」から発売されるもので、名前はKRGT‐1。1台
7万8000ドル(約920万円)と、高級車よりも高い値段のこのバイクはすでに完成しており、排気ガスや
騒音の検査を受けているところで、現在、注文も受け付けている。

この記事の続きをお読みいただくには、クランクイン! for Yahoo!ニュースの購入が必要です。
http://amd.c.yimg.jp/im_siggTgQZrhAvw9_velSwZtzOwQ---x133-y200-q90/amd/20141126-00033973-crankinnk-000-1-view.jpg
バイク好きが高じて、自らをデザインした商品を発売することとなったキアヌ・リーヴス

297 ::2014/11/26(水) 23:51:13.32 ID:WS4hyZem.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2014年11月25日〜12月7日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

今週のバイク乗りさん

12月6日は洗車・メンテで運気アップ

28日にはコミュニケーションの星である水星が射手座に移行しますので、旅好きでアレもしたいコレもしたい
射手座らしくツーリング先で色々な事にチャレンジしてみては。12月6日は双子座の満月となりますので、
双子座のバイク乗りさんは今年の総決算として積み上げてきた物を完成させる絶好のタイミングとなる
でしょう。満月は浄化のタイミングでもあるので、双子座以外の星座の方も愛車を洗ったり、ヘルメットなどを
キレイにすると運気アップ。11月後半は火の星座(牡羊座・獅子座・射手座)が活性化していますので、
寒さに負けず何事も行動ありきで考えましょう。
(いかそーす)

298 ::2014/11/27(木) 17:26:46.44 ID:rQ9w+DXB.net
チュート福田、バイクレースに参戦
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2045094.html
(朝日新聞)

 お笑い界きってのロードレース好きで、ロードレースマシンも乗りこなす、お笑いコンビ・チュートリアルの
福田充徳が、来月14日に埼玉・川口オートレース場で行われる、異種二輪競技混合のエキシビジョンレース
『オーバルスーパーバトル IN 川口 2014』に参戦することが27日、わかった。

<プライベートでは…>ルーキタエ「新しい恋に進む」 チュート福田に告白するも返事なし

 史上初の試みとなる、1周500メートルのオーバルコースを舞台とした、8名の現役ロードレーサーと、かつて
ロードレーサーで現在はオートレースで活躍している3名が、エキシビションレースで対決する同レース。
今回は、オートレースが採用している距離ハンデ制により「GP2レーサー VS オートレーサー」、「JSBレーサー
VS オートレーサー」の2レースが開催される。
(いかそーす)

299 ::2014/11/27(木) 17:28:55.39 ID:rQ9w+DXB.net
バイク乗り待望!ヘルメット内に情報を表示するHUD
http://nge.jp/2014/11/27/post-89087
(フトゥールス)

スマートフォンが普及し、自動車とも融合し、急速な進化を遂げつつあるなかで、オートバイはずいぶん
取り残されている感がある。

もちろん、バイク用のカーナビというのもあるし、タッチパネルを操作できるグローブも増えているし、
ブルートゥースのハンズフリー機をスマホを接続させたりすれば、いろいろなことはできるのだが、
いずれもややムリヤリ感がある。

しかし、そんなバイク乗りを一気に最先端に連れて行ってくれるデバイスが登場するかもしれない。
ヘルメットに装着できるHUD(ヘッドアップディスプレイ)である。現在、クラウドファンディングのサイトKICKSTARTERで資金募集中だ。
(いかそーす)
http://nge.jp/wp-content/uploads/2014/11/BIKEHUD_AD04-690x459.jpg

300 ::2014/11/27(木) 17:31:23.96 ID:rQ9w+DXB.net
ホンダ、二輪車生産を海外から熊本へ 円安で見直し検討
http://www.asahi.com/articles/ASGCT53X5GCTULFA017.html
(朝日新聞)

 ホンダは、国内で売る二輪車の生産の一部を、東南アジアや中国から熊本製作所(熊本県大津町)に
移す検討に入った。移転候補は、国内販売が中心の排気量50ccの原付きバイクや400ccの二輪で、
具体的な時期や規模は今後詰める。円安が進み、輸入の採算が悪くなっているため、生産体制を見直す。

 ホンダは現在、22カ国33拠点で年間1700万台ほどの二輪を生産する。ロングセラーの「スーパーカブ」を
はじめ、小型バイクのほとんどは人件費などが安い海外に移っている。特にアジアや中南米、アフリカなどの
新興国で生産が増え続けている。

 ホンダが国内で売る二輪の8割は、海外工場でつくり輸入しているが、円安が進むと、もうけは減ってしまう。
青山真二・二輪事業本部長は「ここまで円安が進むと厳しい。(輸入の割合を)変えないといけない」と話した。
(いかそーす)※要ログイン

301 :774RR:2014/11/28(金) 20:29:23.19 ID:XeADJLIO.net
【レクサス RC F 発表】V8 搭載の理由と、注がれたヤマハのバイク魂

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20141127-10214713-carview/

レクサスの新型ハイパフォーマンスクーペ『RC F』には、
最高出力477ps/7100rpm、最大トルク54.0kgm/4800〜5600rpmを発生するV型8気筒ガソリンエンジンが搭載されている。
なぜV8なのか。レクサススポーツ車両統括部、LEXUS Fグールプ長の矢口幸彦主査が答えた。
「低負荷のときはトルク変動が少なく、アクセルをあければ大きくなります。
この差が、踏んだ瞬間の“来た!”という感覚を生み出します。
V6エンジンは低負荷でもトルク変動が大きいため、この感覚はなかなか出ません。だから“V8”なのです。」(矢口氏)
「二輪のレーサーで走る際は、ライダーはメーターを見る暇がありません。
そのためトルクの立 ち上がりを感じさせるために、
わざとトルク変動を付けて、スロットル操作でそれを感じ取れるように作られているんです。」(矢口氏)
バイクを例に挙げるのにも理由がある。
「この(RC Fの)エンジンにはヤマハ(発動機)さんも関わっておりますので、二輪の技術も融合させているんです」と矢口氏。
ちなみにヤマハ発動機は、スポーツバイク用エンジンに“クロスプレーンコンセプト”という考え方を用いている。
エンジンの爆発をライダーがより感じることで、アクセル操作がよりしやすくなるという考えだ。
「今後もこの形式は守っていきたい」という同氏。
F”のパフォーマンスには、スポーツバイクの魂がダイレクトに注ぎ込まれている。

302 :774RR:2014/11/30(日) 01:58:17.42 ID:kUhGDatk.net
保守

303 ::2014/11/30(日) 23:05:29.25 ID:CDRTmLTJ.net
二輪車輸出、小型二輪の減少で5か月ぶりのマイナス…10月実績
http://response.jp/article/2014/11/29/238526.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年10月の二輪車の輸出台数は、前年同月比0.5%減の
3万8727台で、5か月ぶりに前年同月を下回った。

車種別では、小型二輪車が同1.2%減の2万8609台、軽二輪車は同2.8%増の6208台、原付
一種は同19.7%減の710台、原付二種は同5.6%増の3200台となった。

輸出金額は、車両分が2億5009.7万ドル、部品分が7904.4万ドルの総額3億2914.1万ドルとなり、
前年同月比で3.8%の減少となった。
《村尾純司@DAYS》

304 ::2014/11/30(日) 23:07:39.31 ID:CDRTmLTJ.net
二輪車国内生産、内需増加で3か月ぶりのプラス…10月実績
http://response.jp/article/2014/11/28/238493.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年10月の二輪車生産台数は、前年同月比7.0%増の
5万6827台となり、3か月ぶりに前年実績を上回った。

車種別では、小型二輪車が同13.0%増の4万0251台、軽二輪車は同3.4%減の7889台、
原付一種は同7.5%減の5847台、原付二種は同4.6%減の2840台となった。

10月の国内出荷は同2.9%増の3万7239台、輸出は同0.5%減の3万8727台だった。
《村尾純司@DAYS》

305 ::2014/11/30(日) 23:12:13.34 ID:CDRTmLTJ.net
「カブ主」快走 仕事前には早朝ツーリング
http://www.asahi.com/articles/ASGC45RTBGC4PPZB011.html?iref=comtop_6_03
(朝日新聞)

 「カブ主」が走り回っている。景気の動向に踊らされて……ではない。紅葉が見ごろだと聞けば山へ、
カキが揚がり始めると海へ。風を切って走る楽しさに目覚めたおじさんたちが愛車の小型オートバイ
「スーパーカブ」に乗り、あちこちに出没している。

■「注目されるのも快感」

 岡山県瀬戸内市の「牛窓(うしまど)カブ主走会(ぬしそうかい)」は結成して約10年になる。
リーダー格の柴田健志さん(48)によると、スーパーカブの所有者の「カブ主」は20〜60代の約20人。
会則はないが、交通秩序を守って爆音走行や違法な改造をしないことを守れる近隣の愛好者が集まって
いる。

 きっかけは寝具とカーテンの専門店を営む柴田さんが10年前、地元商工会からもらった中古のカブを
修理して仕事用に乗り始めたことだ。軽快な走りが気に入り、友人と3人で小豆島や四国へ出かけて
うどん店巡りをするようになった。

 「カブは壊れにくく、燃費も抜群。ガソリン1千円分もあれば岡山県北部の蒜山(ひるぜん)高原を往復
できる。ツーリングすると笑われながらも注目される、というのも快感」と柴田さんは話す。
(いかそーす)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141118001008_comm.jpg
目的地に向けて快走する牛窓カブ主走会のメンバー=10月25日朝、兵庫県赤穂市御崎

306 ::2014/11/30(日) 23:13:56.28 ID:CDRTmLTJ.net
ハーレー、「バイク離れ」の中で快走する戦略【動画あり】
ライフスタイルや「体験」を提供
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO79968340Q4A121C1000000/
(日本経済新聞)

 日本のオートバイ市場が縮小傾向にある中、米国の大型バイクブランドであるハーレー・ダビッドソンが
販売を増やし続けている。その背景には「モノ」としてバイクを売るだけではなく「体験」を提供するブランド
戦略があるという。ハーレーの正規販売店などが開いたイベントを取材した。

■ツーリングで寝食をともにし仲間に

 休日に郊外や高速道路で数十台もの大型バイクに乗った人々と出会うことがある。それがハーレー・
ダビッドソンの販売店などが開くツーリングイベントだという。参加者たちがどんなことに魅力を感じてイベントに
参加するのか。11月中旬の週末、神奈川県内をスタート地点にハーレーのオーナーらが集まって開かれた
ツーリングイベントに行ってみた。

 総勢約40人の参加者はハーレーの販売店のスタッフとその顧客。「もともとは面識のない人たちが、
ハーレーに乗って一緒に走って、寝食をともにすることで仲間になっていくのが楽しい」と参加者たちは口を
そろえた。大型バイクを買うだけでなく、ツーリング仲間ができるのが魅力のようだ。
(いかそーす)

307 :774RR:2014/11/30(日) 23:19:37.17 ID:jRulwENy.net
史上初の異種バイクレース、チュート福田がKTMのマシンで特別参戦…12月14日 川口オート
http://response.jp/article/2014/11/30/238557.html

JKAは、12月14日に川口オートレース場で行われる、異種二輪競技混合のエキシビションレース「オーバルスーパーバトル IN 川口2014」に、ロードレース好きで知られるチュートリアルの福田充徳さんが参戦すると発表した。
今回のレースは、1周500メートルのオーバルコースを舞台に、8名の現役ロードレーサーと、かつてロードレーサーで現在はオートレースで活躍している3名が、エキシビションレースで対決するというもの。
オートレースが採用している距離ハンデ制により、「GP2レーサー VS オートレーサー」、「JSBレーサー VS オートレーサー」の2レースを実施する。

オートレーサーのマシンは、KTM『デューク390』を使用し、ロードレーサーは、全日本ロードレースに参戦しているマシン(JSB、GP2)を使用。福田さんはKTMのマシンでGP2レーサー VS オートレーサーのレースに特別参戦する。
オートレースからは、元世界GP125cc 2年連続チャンピオンの青木治親、元GP250日本チャンピオンの青山周平、元全日本ロードレースJSBクラスチャンピオンの渡辺篤の3名。
一方ロードレースからは、JSBクラス、GP2クラスのそれぞれ今年度ランク10位以内のトップレーサー8名が参戦。オーバルコースに長けたオートレーサーが勝つか、現役ロードレーサーが勝つか、史上初のバトルが川口オートレース場で展開される。

308 ::2014/12/01(月) 21:46:46.55 ID:QtA+9px4.net
スギちゃんがバイクのプロテクターを体験、交通安全呼びかけ【動画あり】
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2362170.html
(TBS NEWS i)

 「ワルイドだろぉ」でおなじみのお笑いタレント・スギちゃんが、バイクに乗る際に胸や腹を守る、
プロテクターの効果を体験し交通安全を呼びかけました。

 「ワイルドな運転ではなく、マイルドな運転をし、チャイルドを守っていく」(スギちゃん)

 さらに、2012年の流行語大賞を受賞したスギちゃんから今年の大賞に選ばれたあの2人に
一言です。

 「エレキテル連合、恐れることはない。ダメよ〜ダメダメ言い続けるんだよ」(スギちゃん)

309 :774RR:2014/12/03(水) 09:15:09.22 ID:83XA55ot.net


310 ::2014/12/03(水) 18:57:32.05 ID:kUAQAETZ.net
【ベトナム】長期不振のベトナム二輪車市場 外資各社、生き残りへ低価格品投入や輸出拡大
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141202/mcb1412020500008-n1.htm
(サンケイビズ)

 ベトナムの二輪車市場が長期不振に陥っている。市場が飽和状態に近づいていることに加え、景気低迷が
主な要因だ。同国で二輪車を製造する外資メーカー各社は、価格を抑えた新モデルの投入や輸出拡大で
生き残りを図ろうとしている。国営ベトナム・ニューズなどが報じた。

 ベトナム二輪車協会(VAMM)によると、外資メーカー5社の今年4〜9月の販売台数は前年同期比7%減の
125万台だった。8月までは販売台数が15カ月連続で前年実績を下回ったが、9月は学校の入学時期と
なって通学用などの需要が回復し、小幅ながら前年実績を上回った。5社のシェアは合計で95%を超える。

 メーカー各社は同市場の回復を見込んで、ここ数カ月の間に相次いで新モデルを投入した。国内シェア
約7割を握るホンダは10月に小型スクーターなど3モデルを投入。
(いかそーす)

311 ::2014/12/04(木) 22:55:53.72 ID:Iggs1lIZ.net
第4回ベストFunライダー賞にお笑いコンビ「チュートリアル」…バイク王バイクライフ研究所
http://response.jp/article/2014/12/04/238952.html
(レスポンス)

バイク王バイクライフ研究所が調べた20〜50代の男性ライダーが選ぶ「第4回ベストFunライダー賞」に
お笑いコンビ「チュートリアル」に決定した。

排気量51cc以上のバイクを保有している20〜50代の男性ライダーを対象に、「バイクライフを楽しみ、
バイク業界の活性化に寄与している著名人」について、インターネットによるアンケートを実施した。
「チュートリアル」は全体の23.7%の票を獲得、「ベストFunライダー賞」を獲得した。

過去の受賞者は、第1回がISSA、第2回がつるの剛士、第3回が山口智充だった。

「チュートリアル」は、コンビでバイク大好き芸人としてTV番組に出演するなど、バイク好きとして知られて
いる。特に福田充徳は、バイク専門誌で連載企画を持つほか、バイクレースに自ら出場している。
バイク王バイクライフ研究所では、これらのイメージが、今回の受賞に結びついたのではとしている。

312 ::2014/12/04(木) 22:58:02.96 ID:Iggs1lIZ.net
【神奈川】藤沢市、地元発の電気バイク実験に協力
http://www.kanaloco.jp/article/81190
(神奈川新聞)

 藤沢市は12月から、市内のベンチャー企業「E・ミニモ」が開発した電気バイクの実証実験に協力している。
25日まで市広報課が業務で1台を使用。二酸化炭素(CO2)の削減効果や走行性、無音走行に伴う
市街地での危険性などを評価し、同社にフィードバックする。

 同社の電気バイクは業務用として開発された。30キログラムの荷物を積載した場合、1回の充電で
約70キロメートルの走行が可能。2輪(一般のオートバイ換算で排気量50cc)と3輪(同100〜125cc)の
タイプがある。

 すべて国産部品を使用して製造しており、新たに開発したモーターが最大の特長。レアメタル(希少金属)を
使っていないため、レアメタル市場の価格に左右されない強みがある。

 実証実験は、来年度の販売開始(2輪75万円、3輪88万円)を前に、ユーザー視点で評価してもらうのが
目的。環境に優しい交通手段の整備を進める市も、地元発のエコ製品や技術を後押ししようと協力した。

 同社の西尾達二社長は「最高水準の走行性能を誇り、登坂力にも優れている。製造者として江の島から
箱根までの走行テストも行ってきた。今回は使用者目線でアドバイスをいただければ」と話している。
https://kanaloco-www-contents-private-production.s3.amazonaws.com/images/36003/ed94a874452dba962d799e990814e415.jpg

313 ::2014/12/04(木) 22:58:43.87 ID:Iggs1lIZ.net

画像貼り失敗

314 ::2014/12/04(木) 22:59:58.28 ID:Iggs1lIZ.net
【長野】武井武雄作品、ナンバープレートでPR 岡谷市が交付へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20141203/KT141202SJI090004000.php
(信濃毎日新聞)

 長野県岡谷市は、同市出身の童画家武井武雄(1894〜1983年)の生誕120年を記念し、武井作品を
あしらったミニバイクなどのオリジナルナンバープレートを作る。来年4月1日以降の申請分に対し、希望に
応じて交付。バイクに乗る人に、走らせながら武井の魅力をPRしてもらう。

 市税務課によると、ミニバイクなどのナンバープレートは、排気量に応じて、白、黄、ピンクの3種類がある。
数字以外の余白部分に武井作品に登場するキャラクターなどをデザインする予定。武井作品を収蔵する市内の
イルフ童画館に相談しながら図案を検討している。

 独自ナンバープレートは上田市や飯田市、千曲市が導入しているが、諏訪地方では初となる。岡谷市は
5日開会する市議会12月定例会にプレート千枚を作る委託料37万円を盛った本年度一般会計補正予算案を
提出する。

315 ::2014/12/04(木) 23:01:19.17 ID:Iggs1lIZ.net
【福島】ウルトラマンナンバーがキーホルダーに 須賀川で発売
http://www.minyu-net.com/news/topic/141203/topic1.html
(福島民友)

 須賀川観光協会は1日、「ウルトラマンナンバープレートキーホルダー」を発売した。価格は500円(税込み)。
 原付きバイクのナンバープレートのデザインをそのまま採用した。同協会(須賀川市観光交流課内)、同市の
牡丹会館、須賀川物産店、福島空港の売店で取り扱っている。問い合わせは同協会(電話0248・88・9144)へ。
http://www.minyu-net.com/news/topic/141203/img/141203topic1.jpg
販売を開始したウルトラマンナンバープレートキーホルダー

316 ::2014/12/06(土) 12:11:08.17 ID:PM3V3PZl.net
スムーズなライディングをスマホで評価…ヤマハのアプリ「SmartRiding」のねらい
http://response.jp/article/2014/12/05/239025.html
(レスポンス)

ヤマハ発動機が2013年にリリースし、2014年9月にはAndroidoにも対応したスマートフォン向け無料アプリ
『SmartRiding』(スマートライディング)。ライダーの走りを分析し、評価するだけでなく、動画も同時に記録
できる同アプリ。開発の目的などをヤマハ発動機安全普及グループ主務の野村靖氏に伺った。

「昔は“速いのがカッコイイ”という考え方が蔓延していたが、現在はそうではない。バイクは乗るだけで
楽しいもの。楽しさをどう表現しようか悩んだとき、ヤマハのテストライダー教育用に開発した、バイクの
すべての動きを判定できるソフトをスマートフォン向けにリファインし、一般ライダーにも提供しようと考えた」と
開発に至った経緯を話す。
(いかそーす)
http://img.response.jp/imgs/zoom/800143.jpg

317 ::2014/12/06(土) 12:12:00.86 ID:PM3V3PZl.net
輸入小型二輪の新規登録、ハーレー大幅減で3か月ぶりのマイナス…11月
http://response.jp/article/2014/12/05/239001.html
(レスポンス)

日本自動車輸入組合が発表した11月の輸入小型二輪車新規登録台数(速報)は、前年同月比18.2%減の
1517台と、3か月ぶりに前年同期を下回った。

ブランド別では、2位BMWは同11.7%増の296台、3位ドゥカティも同1.3%増の155台と順調だったが、シェア
トップのハーレーダビッドソンは同27.9%減の861台と大きく数字を落とした。

以下、4位トライアンフは同25.0%減の78台、5位KTMは同16.4%増の64台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

318 ::2014/12/06(土) 12:13:48.04 ID:PM3V3PZl.net
レンタル819、英国老舗バイクブランドとタイアップ!『トライアンフ×レンタル819“Try and Funキャンペーン”』実施
〜店舗限定で通常レンタル料の50%OFFで提供〜
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141205/prl1412051138037-n1.htm
(サンケイビズ)

オートバイのレンタルサービス『レンタル819』( http://www.rental819.com )を全国展開する株式会社キズキ
レンタルサービス(所在地:埼玉県川口市、代表取締役:松崎 一成)と、イギリスの名門オートバイブランドの
日本法人、トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン(所在地:東京都港区、代表取締役社長:野田 一夫)が
コラボし、『レンタル819』にてスペシャルキャンペーン『トライアンフ×レンタル819“Try and Funキャンペーン”』を
実施します。

イギリスの名門オートバイブランドであるトライアンフの高級フラッグシップモデル2機種(タイガーエクスプローラーと
トロフィーSE)・計10台を特別配備。トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンの支援のもと、店舗限定で通常
レンタル料の半額でご利用いただけます。
店舗での試乗車利用とは異なり、場所・時間とも自由度の高いレンタルバイクで、普段は高嶺の花であるトライアンフの
高級車に、気軽に乗っていただける機会を広げます。
(いかそーす)

319 ::2014/12/06(土) 12:16:41.53 ID:PM3V3PZl.net
ジャパン・クオリティの電動バイクを世界に。社員25名で熱く燃えるベンチャー企業
http://nikkan-spa.jp/735517
(日刊SPA!)

「日本のモノ作りが危うい」との言説を蹴散らすかのごとく、日本発の家電メーカーが世界市場で躍進
している。その潮流を追った。

◆ジャパンクオリティの電動バイクを世界に広げる

 国内最大の電動バイクメーカー「テラモーターズ」は、渋谷のビルの一室に居を構える社員25人の
ベンチャー企業だ。成功へのハードルが高そうな製造業、なかでもバイク市場で勝機があると考えた
理由はどこにあるのか。

「世界のバイク市場で7〜8割のシェアを持つ日系のバイクメーカーが本気を出して電動バイクを作って
いない。つまりビッグプレーヤーが不在ということが理由の1つです」

 そう語るのは同社の大橋哲也さん。中国では年間2300万台の電動バイクが販売され、その数字は
ガソリンバイクを超えている。中国で電動バイクが売れるのは、ここ10年ほどでガソリンが急速に値上げ
されているのも大きな要因で、市場規模は巨大と言えよう。ガソリンよりも安価で買える電気で走る
バイクが求められたのだ。
(いかそーす)
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/10/geek_141028_04.jpg
A4000i/TERRA MOTORS<テラモーターズ>

320 ::2014/12/06(土) 12:18:06.95 ID:PM3V3PZl.net
【静岡】中高年ライダー 静岡県内で死者増加
http://www.at-s.com/news/detail/1174147920.html
(静岡新聞)

 40〜60代の中高年によるオートバイの死亡事故が昨年、9年前と比べて3・4倍に増えたことが5日までに、
県警の統計分析で明らかになった。死傷者数も1・5倍に増加した。若い頃の愛好者が中高年になって運転を
再開する「リターンライダー」の増加などが背景にあるとみられる。
 県警交通企画課によると、中高年ライダーの死者数は2004年の5人に対し、13年は17人。特に40代は
12、13年ともに8人で、すべての年代で最多だった。一方、30代以下の死者数は04年の23人に対し、
13年が6人と約4分の1に減少。中高年の急増ぶりが際立つ。
 死傷者数も、全体では04年の2385人に対し、13年は2147人と減少したが、中高年は568人から842人に
増加している。
(いかそーす)

321 ::2014/12/06(土) 12:33:48.34 ID:PM3V3PZl.net
橋下氏ハーレー売った 身を切る改革実践
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141205-1404937.html
(日刊スポーツ)

(略)
 −7人のお子さんがいる「橋下家」は生活レベルを下げた

 橋下氏 僕が唯一、お金をかける趣味だったバイク、ハーレーダビッドソンも手放して国産バイクに
乗り換えました。収入が下がれば、そこに家計に合わせなきゃいけない。僕と妻は6畳一間の
アパートから生活を始めた。もし6畳一間に戻ったとしても何ら負担は感じない。国会議員こそ、
身を切ることを率先してやらなきゃいけない。国と地方、合わせて1000兆円を超える借金があると
いわれる。自分の生活レベルさえ落とせない政治家が国の支出レベルを落とすことなんかできないですよ。
(いかそーす)

322 ::2014/12/08(月) 11:57:20.95 ID:B2TkJ42U.net
小型二輪車の新車販売台数が4カ月ぶりにマイナス、ヤマハは2カ月連続シェアトップ…11月
http://response.jp/article/2014/12/08/239165.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した11月の小型二輪の新車販売台数は、前年同月比11.2%減の
4131台と4カ月ぶりにマイナスとなった。

前年同月に消費増税前の駆け込み需要が発生していた反動で、大幅マイナスとなった。

ブランド別では、ヤマハ発動機が同46.7%増の845台と2カ月連続でシェアトップとなった。ホンダは
同21.9%減の794台と不振だった。

カワサキが同9.5%減の617台、スズキが同35.0%減の282台で、輸入車などのその他が同18.0%減の
1593台だった。

323 ::2014/12/08(月) 22:39:06.83 ID:B2TkJ42U.net
【埼玉】女性白バイ隊が実技披露・吉川署の特警出発式
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/141208sirobai.4.html
(東武よみうり)

 吉川警察署による「平成26年年末年始特別警戒取締まり出発式」が11月30日、三郷市役所駐車場で
行われた。警察署員、三郷・吉川市職員、松伏町役場職員など約70人が参加した。
 川上正美署長は2016年をピークに犯罪が減少する一方、振り込め詐欺が件数・被害額ともに増加して
いることを挙げ「年末から正月にかけて、これからが心配される。予防策を徹底していきたい」と話し、物件・
人身ともに減少している交通事故についても「年末年始は飲酒が増える。死亡事故は発生させないという
意気込みで頑張ってもらいたい」と激励した。
 埼玉県警察本部交通機動隊「スキップ」の隊員による白バイ運転実技が披露された後、三郷早稲田太鼓
(中村由紀子代表)メンバーによる太鼓演奏のもと、警らバイクを先頭にパトカー、ミニパトなどが出発、市内
巡回に出発した。
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/img/1208sirobai.jpg

324 ::2014/12/09(火) 18:19:47.73 ID:nIJb0f9B.net
EU、日本に輸出障壁の改善要求 来年の大筋合意へEPA交渉
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014120801001838.html
(共同通信)

 日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉会合が8日、東京都内で始まった。12日まで。
EU側は会合に先立ち、バイクや化粧品の製造に関する日本の規制が「非関税障壁」に当たるとして
制度の改善を要求する追加リストを提出した。目標とする来年中の大筋合意に向け、日本は難しい
対応を強いられそうだ。

 交渉筋などによると、バスやトラック、バイクの寸法、排ガス関連のほか、化粧品の原材料に関する
日本の規制がEUからの輸出を妨げていると訴えている。乗用車でも、欧州では一般的な照明の
昼間の自動点灯を日本で認めることを新たに要求する。

325 ::2014/12/09(火) 18:21:13.16 ID:nIJb0f9B.net
【北海道】「ずーしーほっきー」 バイク用ナンバーに
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20141208-OYTNT50409.html
(読売新聞)

 北斗市は市公式キャラクター「ずーしーほっきー」を描いたバイクのご当地用ナンバープレートを24日、
導入する。北海道新幹線の開業に向け、北斗市をPRしようと導入を決めた。

 詩人三木露風が市内のトラピスト修道院に滞在中、童謡「赤とんぼ」を作詞したというエピソードに
基づき、プレートには夕日を背に赤とんぼと遊ぶずーしーを描いた。

 プレートは排気量ごとに白(50cc以下)、黄(90cc以下)、ピンク(125cc以下)の3色がある。市は
500枚作製し、新規登録は従来型とご当地型を選べる。従来型からの交換も1回分は無料という。
http://www.yomiuri.co.jp//photo/20141208/20141208-OYTNI50088-L.jpg

326 ::2014/12/09(火) 18:24:16.39 ID:nIJb0f9B.net
【韓国】悪質暴走車両に警棒1本で立ち向かう白バイ隊員がカッコよすぎると話題に【動画あり】
http://news.aol.jp/2014/12/08/hwz_police/
(AOLニュース)

我々国民の生命と財産を守るべく、日夜、過酷な職務に勤しむ警察官。そんな彼らの活躍は、日本でも
時折、ドキュメント番組などで取り上げられるが、今回ご紹介するのは、お隣・韓国で活躍している白バイ
隊員の姿を収め たもの。

映像に登場する白バイ隊員が追跡しているのは、狭い路地で暴走しつつ、逃走しようと試みている白い
ワーゲン。しかしこの車のドライバー、どうやらかなり往生際が悪いようで、隊員が何度警告してもドアを
開けず、バックで急発進するなどの危険運転を繰り返す。するとこの白バイ隊員、バイクを降りてダッシュで
追いかけると、握り締めた警棒で運転席付近の窓を叩き、たった一人でこの悪質ドライバーを確保することに
成功する。

韓国に限らず、いずれの国においても、悪と戦う彼らにとっては、こうした危険は日常茶飯事。そうした
命懸けの活動によって、市民の平和が守られているということを、我々は忘れてはならないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=f93CVIVkbsw

327 ::2014/12/09(火) 18:27:00.65 ID:nIJb0f9B.net
【鹿児島】交通死亡事故防げ 県警、夕暮れパトロール作戦
http://www.asahi.com/articles/ASGD40489GD3TLTB01D.html
(朝日新聞)

 鹿児島市と日置市で、交通事故による死者が昨年の1・5倍近いペースで増えている。冬場は日没が早く
事故も増えがち。県警は10日に始まる年末年始の交通事故防止運動に先立ち、夕暮れ時、街頭に出る
警察官を増やし、ドライバーらへの注意呼びかけを徹底し始めた。

 日が沈みかけた11月27日の午後5時過ぎ。鹿児島市東開町の県警交通機動隊の隊舎から、赤色灯を
つけた白バイ6台が続々と出発した。交通量の多い幹線道路を中心に、悪質な違反に目を光らせる。

 事故が起きやすい薄暮時に、ドライバーに注意を促すための「レッドラン」と呼ばれるパトロールだ。死亡
事故増加を受けて、例年より出動する頻度を増やしている。増田久副隊長は「ドライバーに注意を促し、
少しでも事故を減らしたい」と話す。
(いかそーす)※要ログイン
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141208000846_comm.jpg

328 ::2014/12/09(火) 18:30:05.69 ID:nIJb0f9B.net
【YAMAHA】第11回「ヤマハ アセアン カップ レース」開催 
MotoGPライダーのロレンソ選手、エスパルガロ選手がゲストとして参加
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1208/aseancup.html
(公式リリース)

 ヤマハ発動機株式会社は、2014年12月6・7日の2日間、インドネシアの当社グループ会社P.T. Yamaha Indonesia
Motor Manufacturingと、西ジャワ州のセントゥール・インターナショナル・サーキット(全長:約3.96km)にて、
二輪レースである第11回「YAMAHA ASEAN CUP RACE」を開催しました。
 この大会は、2003年にモータースポーツの普及・振興などを目的にスタート。青少年の夢や目標となる国際大会
(ワンメークレース)として広く浸透し、アセアンで多くのライダーを育成してきました。また近年は、当社スポーツ
モデルによるレースを設定しレースを観る楽しさを広げながら、子ども向けの安全乗り方教室、トライアル競技の
デモなどを地域と一体となって行い、国境や年齢、性別を超えて二輪車の可能性や魅力を訴求し、新たなヤマハ
ファンを着実に増やしています。
 2日間で延べ6万人が来場した今回は、ストリートスポーツ「YZF-R15」によるST15クラス、スポーティアンダー
ボーン「JUPITER Z1」※を使用するMTクラス、インドネシアで7月に導入したスーパースポーツ「YZF-R25」による
ST25クラス(エキシビションレース)を設定。インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイから51名、特別参戦の
日本から6名が、各クラスに分かれて激戦を繰り広げました。
(いかそーす)
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1208/img/aseancup_001.jpg
インドネシアチームが7度目の栄冠を獲得
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1208/img/aseancup_002.jpg
大観衆の中で激戦を繰り広げるライダー
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1208/img/aseancup_003.jpg
子供を対象とした安全乗り方教室「キッズYSRS」
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1208/img/aseancup_004.jpg
ロレンソ選手がYZF-R25での走行を披露

329 ::2014/12/09(火) 18:31:48.43 ID:nIJb0f9B.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2014年12月8日〜12月21日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

山羊座のライダーは恋愛運絶好調に!

11日には恋愛の星である金星が「山羊座」に移行して来年1月中旬まで留まりますので、その約1ヵ月の
間は山羊座のバイク乗りさんの恋愛運は絶好調となります。恋愛を成就させるポイントとしては……
不可能を可能にする山羊座さんですから、恋愛対象が高嶺の花だったり恋愛に障害があると燃えるタイプ
なので、ガンガン相手にアタックしましょう。また、同じ「土のエレメント」の星座である「牡牛座」と「乙女座」の
バイク乗りさんも恋愛の星である金星のパワーを享受できますので、恋愛のチャンスを見逃さないようにしましょう。
(いかそーす)

330 ::2014/12/10(水) 15:02:53.63 ID:p3nbAjqa.net
【シンガポール】シンガポールで需要高まるバイク車載カメラ--事故記録や詐欺防止に
http://japan.cnet.com/sp/startup_asia/35057377/
(CNET Japan)

 シンガポールでバイク運転者の車載カメラ需要が高まっている。事故の紛争処理で映像提出が有利に働くためだ。
また、同国で横行する自動車保険詐欺を防ぎたいという保険会社の動機も車載カメラの普及を後押ししている。

 現地のバイク部品販売会社ユニーク・モーターによると、2013年ごろから車載カメラの売れ行きが伸び始め、
現在では毎月5〜10%で伸びているという。同社は米GoProの小型カメラ4モデルを販売している。価格は329〜
599シンガポールドル(Sドル)。同業のワオ・ガジェッツも7月から車載カメラの販売を開始した。1カ月当たりの
売上高は20%で伸びているという。同社は韓国製の小型カメラ「ブラックビュー」などを販売している。
(いかそーす)

331 ::2014/12/10(水) 15:03:21.69 ID:p3nbAjqa.net
【シンガポール】シンガポールで需要高まるバイク車載カメラ--事故記録や詐欺防止に
http://japan.cnet.com/sp/startup_asia/35057377/
(CNET Japan)

 シンガポールでバイク運転者の車載カメラ需要が高まっている。事故の紛争処理で映像提出が有利に働くためだ。
また、同国で横行する自動車保険詐欺を防ぎたいという保険会社の動機も車載カメラの普及を後押ししている。

 現地のバイク部品販売会社ユニーク・モーターによると、2013年ごろから車載カメラの売れ行きが伸び始め、
現在では毎月5〜10%で伸びているという。同社は米GoProの小型カメラ4モデルを販売している。価格は329〜
599シンガポールドル(Sドル)。同業のワオ・ガジェッツも7月から車載カメラの販売を開始した。1カ月当たりの
売上高は20%で伸びているという。同社は韓国製の小型カメラ「ブラックビュー」などを販売している。
(いかそーす)

332 ::2014/12/10(水) 15:06:47.46 ID:p3nbAjqa.net
↑連投スマン

【栃木】ツインリンクもてぎでバイク限定の模型コンテスト−12回目の開催
http://utsunomiya.keizai.biz/headline/124/
(宇都宮経済新聞)

 ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町桧山)の「ホンダコレクションホール」で12月7日、バイク模型限定の
コンテスト「モデラーGP(ジー・ピー)2014」が開催された。

ホンダコレクションホールで往年のF1やバイクと一緒に展示されるバイク模型

 12回目の開催となる同イベント。模型のコンテストの中でもバイクに限定したイベントは珍しいというが、今回は
100人近くのエントリーがあり、遠くは秋田、広島、高知などからの参加者も。コンテストは参加者と見学者による
投票方式で行われ、この日はMFJ日本モーターサイクルスポーツ協会会長、大島裕志さんのトークショーも開かれた。

 同イベント実行委員会代表の小原賢晃さんは、「もともとはインターネット上のオフ会として始まったイベント
だったが、実際にみんなの作った模型を見たいという思いがあった。その後、ホンダコレクションホールの協力もあり、
4回目からはこの場所で年1回開催している」と話す。
(いかそーす)
http://images.keizai.biz/utsunomiya_keizai/headline/1418187352_photo.jpg
細部まで再現されたバイク模型が数多く展示された

333 ::2014/12/10(水) 15:09:16.30 ID:p3nbAjqa.net
「トリアージX」おっぱい&バイクが見どころのアニメビジュアル公開
http://natalie.mu/comic/news/133426
(コミックナタリー)

佐藤ショウジ原作によるTVアニメ「トリアージX」のビジュアルが公開された。

「トリアージX」は、法では裁けない悪を葬る秘密組織・ブラックラベルの暗躍を描いたアクション作品。主人公の
三神嵐役を赤羽根健治、木場美琴役を近藤唯、梨田織葉役を佐藤亜美菜が演じ、公開されたビジュアルも
この¥3キャラクターを描いたものになっている。

去る12月6日に秋葉原で開催された「富士見ファンタジア文庫感謝祭」では、キャストと監督・加戸誉夫による
トークショーが行われ、その会場にてアニメビジュアルはお披露目されていた。会場では、原作者の佐藤が
アニメ化に当たり「おっぱいとバイクをお願い致します」とオーダーしていた裏話が明らかに。原作者のこだわりが
反映されたアニメビジュアル、ファンは要チェックだ。
(いかそーす)
http://natalie.mu/media/comic/1412/1210/extra/news_xlarge_triagex.jpg
TVアニメ「トリアージX」のビジュアル(c)2015佐藤ショウジ/KADOKAWA 富士見書房刊/「トリアージX」製作委員会

334 :774RR:2014/12/10(水) 15:32:12.25 ID:EHlntZxC.net
GS1200SSじゃねーか!

335 :774RR:2014/12/10(水) 15:32:42.00 ID:EHlntZxC.net
ageちまったすまぬ

336 :774RR:2014/12/10(水) 21:21:07.54 ID:nuu4Nc8T.net
HOTDでもDR-Z出てたからスズキ好きなんだろうな

337 ::2014/12/11(木) 18:08:06.35 ID:OzNnekHy.net
【長崎】川棚町ご当地ナンバー交付
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2014/12/11091939015951.shtml
(長崎新聞)

 東彼川棚町は、町のシンボル的存在のクジャクをあしらったデザインのご当地ナンバープレート(原付き
バイク用)の交付を開始。限定100枚で、9日までに8枚の交付申請があった。

 町制施行80周年を記念して製作。絵柄は町ゆかりの動植物や特産品、景勝地など6案の中から町民が
投票して決めた。11月4日から交付申請を受け付けている。

 プレートには投票結果1位だったクジャクが両端に、2位だった虚空蔵山が下方に描かれている。数字は
「4」「9」などを除いた「1」〜「106」から選べる。町税務課は「プレートを付けて走って町のPRを」と呼び
掛けている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/images/short/2014/12/11/%E5%B7%9D%E6%A3%9A%E7%94%BA%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0frmShasin_R.jpg
クジャクをあしらったご当地ナンバープレートをPRする川棚町職員=同町役場

338 ::2014/12/11(木) 18:10:44.86 ID:OzNnekHy.net
【Honda】インドネシアで二輪車工場の能力拡大を発表
http://www.honda.co.jp/news/2014/c141211.html
(公式リリース)

Hondaのインドネシアにおける二輪車生産・販売合弁会社であるピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーター
(以下、AHJ 社長:井沼 俊之)は、経済成長を続けるインドネシアにおいて、お客様の志向や価値観の
多様化とともに拡大している、高付加価値商品であるスポーツバイクの需要に対応する安定供給を
実現するため、AHJのカラワン工場(第4工場)の年間生産能力を50万台拡大し、スポーツバイクを専用に
生産することを決定しました。

この能力拡大により、既存の工場と合わせたAHJの年間生産能力は580万台となります。ジャカルタ
中心部から東に約70kmにあるブキットインダ工業団地で今年5月に稼働したカラワン工場の生産能力を
年間110万台から50万台増強した年間160万台とし、2015年中の稼働開始を予定しています。工場への
投資額は1兆9,000億ルピア(約169億円)※で、新たに約1,500名の従業員を採用する予定です。
新設となる生産ラインは、最新技術投入による要員効率最大化、高品質・高品位製品の実現、さらに
将来のスポーツバイク市場の拡大を視野に拡張可能なレイアウトとしています。また、環境面では、CO2
排出量の削減や自然エネルギーの活用による省エネ化を図り、従業員・地域社会・自然環境に優しい
低炭素工場を目指していきます。
(いかそーす)

339 ::2014/12/12(金) 15:20:40.58 ID:C3hKMihB.net
【リコール】ドゥカティ ディアベルシリーズ、ナンバープレート脱落のおそれ
http://response.jp/article/2014/12/11/239425.html
(レスポンス)

ドゥカティジャパンは12月11日、『ディアベル』シリーズのナンバープレート取付けステーに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、ディアベルシリーズ7車種で、2011年2月20日〜2013年10月31日に輸入された1655台。

ナンバープレート取付けステーにおいて、車両への取付部分の強度設計が不適切なため、走行中の負荷により、
当該部分が損傷するものがある。そのため、そのまま使用を続けると、最悪の場合、ナンバープレートごと
取付けステーが脱落するおそれがある。

全車両、取付けステー及び周辺部品を対策品と交換する。

不具合は36件発生、事故は起きていない。イタリア本社からの報告により発見した。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/803367.jpg
改善箇所

340 ::2014/12/12(金) 15:23:01.63 ID:C3hKMihB.net
【インドネシア】交通違反、2週間で8万人 二輪車の道路逆走が最多 警視庁 事故101件、死傷者120人
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/21970.html
(じゃかるた新聞)

 警視庁が先月26日から実施していた自動車や二輪車の交通違反者取り締まりキャンペーン「ゼブラ作戦」が9日で、
2週間の業務日程を終了した。期間中に二輪車や自動車の運転手8万960人を取り締まり、1万4343人の運転手に
警告したことを発表。取り締まりのなかで一番多かったのは二輪車による道路の逆走で、1万9964件に上った。
南ジャカルタ警察は、交通事故につながる危険があるとして今後、特別チームを作り二輪車の逆走を中心に取り締まりを
強化するとした。
(いかそーす)

341 ::2014/12/12(金) 15:26:44.33 ID:C3hKMihB.net
【リコール】BMW R nineT など、セルスイッチに不具合…始動できないおそれ
http://response.jp/article/2014/12/11/239435.html
(レスポンス)

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は12月11日、BMW『R nineT』などのセルスイッチに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『R nineT』『C600S』『C650GT』『HP4』『S1000RR』『S1000R』『K1600GT』『K1600GTL』
『K1600GTL-E』『R1200GS』『R1200GS-A』『R1200RT』『F700GS』『F800GT』『F800GS』『F800R』『F800GS-A』の
17車種で、2014年1月6日〜5月6日に製造された計1328台。

セルスイッチ内の切替部の設計が不適切なため、スイッチの動きが悪いものがある。そのため、最悪の場合、
スイッチが動かず、エンジンを始動出来ないおそれがある。

改善措置として、全車両、セルスイッチを対策品と交換する。

不具合は15件発生、事故は起きていない。市場からの情報およびドイツ本国からの情報により発見した。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/803381.jpg
改善箇所

342 ::2014/12/13(土) 22:05:29.53 ID:aK2H5lLE.net
最先端の木造住宅向け制振装置に活かされる、二輪車用の技術とは
http://www.zaikei.co.jp/article/20141207/225444.html
(財経新聞)

 日本は世界的にみても稀な地震の多発国だ。地球の表面上にある巨大な10個のプレートの内、4つもの
プレートが日本列島でぶつかり合っている世界に類のない地域で、過去90年間に世界中で発生している
マグニチュード7以上の地震の、実に10%が日本で起きているという。ところが地震多発国であるがゆえに、
日本人は悪い意味で地震に慣れてしまっていた節がある。とくに地震が多発する地方では、震度3以下の
弱震などは日常茶飯事で敏感に反応するようなものではなかった。しかし、2011年に未曾有の大被害を
もたらした東日本大震災によって、日本人は地震の脅威を再認識することとなった。そして震災以降、地震に
対する警戒心と防衛意識は高まりを見せている。
(いかそーす)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/20141207155233512ecbig.jpg
二輪車のサスペンション、船外機の油圧機器などの技術を応用して開発された最新の木造建物用制振装置「ダイナコンティ」。
地震による建物の傾きを2分の1程度にまで低減する。

343 ::2014/12/13(土) 22:07:11.89 ID:aK2H5lLE.net
【タイ】米電動二輪のゼロ、タイで販売開始
http://nna.jp/free/news/20141212thb007A.html
(NNA.ASIA)

独フォルクスワーゲン(VW)車などを販売するタイ・ヤンヨン・グループは、米国の二輪メーカー「ゼロ・モーター
サイクルズ」の電動バイクの国内販売を開始したと発表した。先ごろ閉幕した自動車展示・販売会「第31回タイ
国際モーターエキスポ2014」で全5モデルを紹介した。ターン・セータキットの最新号が報じた。

販売を担当するのはヤンヨン傘下のBVモト。モーターエキスポ2014では「SR」「S」「DS」「FX」「MMX」の
5モデルを紹介した。

「SR」と「S」はいずれも最大出力12.5キロワット(kW)のバッテリーを搭載。1回のチャージコストは44バーツ
(約160円)で最大185キロメートルの走行が可能。最高速度は「SR」が時速164キロ、「S」が153キロ。販売
価格は「SR」が87万バーツ。「S」は69万〜78万バーツ。「DS」はチャージコスト40バーツで最大航続距離は
167キロ。販売価格は69万〜78万バーツ。「FX」は5.7kWのバッテリーを搭載し、チャージコストは20バーツ。
最大航続距離87キロで販売価格は63万バーツ。

344 ::2014/12/13(土) 22:10:31.80 ID:aK2H5lLE.net
新型TMAXをスポーツバイクにまで昇華させたヤマハの戦略
http://economic.jp/?p=44061
(エコノミックニュース)

 現在販売されている国内のビックスクーターといえば、スズキのスカイウェイブ650LX(650cc)や、本田技研
工業のシルバーウイングGT(600cc)などがある。その中でも、走りに特化させ、異彩を放つのが、ヤマハ
発動機のTMAX530(530cc)だ。その2015年モデルがさらなる進化を遂げたのだ。

 大きな変更点としては、まずスーパースポーツモデルと同様の倒立式フロントフォークを採用したところが
あげられるだろう。また4灯LEDヘッドライトと、新形状のフロントカウルで精悍さも増している。スマートキーシステムや
12VのDCアウトレットなど、使い勝手にもぬかりはない。

 さらに上級機種であるTMAX530 ABS IRON MAX(アイアン マックス)には、スエード調シート表皮や、ピンストライプ
入り前後ホイール、クロノウォッチイメージの専用メーター、アルミ製フットプレートなどを採用し、ビジュアル面での
個性もさりげなく主張している。

 実はこのTMAX530は、スクーターではないのだ。その証拠に、ヤマハでは“スポーツバイク”と、カテゴライズしている。
スポーツバイク並の動力性能や操縦性能を持ちつつも、使い勝手も兼ね備えた、スクーターのようでスクーターではない、
新しいジャンルといえるのだ。もちろんプラットフォームはスクーターなので、クラッチレスとなり、スロットルをひねれば、
ギアチェンジ不要で、そのままトップスピードまで到達する。実際にTMAX530に乗ってみるとわかるのだが、バイクを
操る楽しさが体感できるため、ワインディングを走りたくなる気分にさせてくれるのだ。
(いかそーす)

345 ::2014/12/13(土) 22:12:02.96 ID:aK2H5lLE.net
若年層の需要を呼び覚ます、バイク業界の「暖簾の味」
http://economic.jp/?p=43978
(エコノミックニュース)

 1971年、日本に新しいヒーローが誕生した。その名は「仮面ライダー」。以来、43年に渡って、仮面ライダーは
世の男の子たちの憧れだった。バイクを駆って颯爽と現れ、怪人たちをなぎ倒す、正義のヒーロー。その精神は
新シリーズに脈々と受け継がれ、圧倒的な人気を誇り続けているのだ。

 仮面ライダーシリーズは玩具市場でも常に主力商品として君臨し、日本経済にも大きな影響を与えている。
仮面ライダーグッズを取り扱うバンダイナムコホールディングスが8月に発表した2015年3月期第1四半期決算の
補足資料によると、通期計画で266億円となっており、同社が抱える豊富なキャラクター商品群の中でも二番目に
位置する人気商品であることがわかる。

 ところが、そんな仮面ライダーシリーズに異変が起こっている。それは、現在放送中の「仮面ライダードライブ」。
その名が示す通り、同作品のモチーフはバイクではなく自動車で、シリーズとしては初めて自動車を運転する
ライダーが主人公として登場するのだ。
(いかそーす)

346 ::2014/12/13(土) 22:14:13.75 ID:aK2H5lLE.net
【YAMAHA】アフリカにおけるヤマハ発動機1つ目の製造拠点 ナイジェリアでの二輪車製造販売合弁会社の設立について
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1213/nigeria.html
(公式リリース)

 ヤマハ発動機株式会社は、このたび、ナイジェリアに二輪車製造・販売の合弁会社を設立すべく、合弁相手先の
CFAO S.A.(以下CFAO社)と合意に至りました。2015年夏の工場稼動・営業開始を目指します。

 新会社は、名称をCFAO Yamaha Motor Nigeria Ltd.(セファオ・ヤマハ・モーター・ナイジェリア、以下CYMNG)とし、
豊田通商のグループ会社でフランスの商社であるCFAO社と当社がそれぞれ50%を出資、資本金100万ドル(約1億
2,000万円)で事業を開始します。

 2015年夏の稼動を目指すCYMNGの工場は、同国最大都市ラゴスに所在するCFAO社所有地内の建屋(面積2,790m2)を
活用、次期中期最終年の2018年には7万台の生産を計画しています。

 当社は、1980年にナイジェリアに二輪車工場を建設し、同国での二輪車製造・販売を行っていましたが、市場環境
悪化により2005年には生産活動から撤退、その後は日本やインドから二輪車を輸出し、現地特約店を経由して販売活動を
行っていました。このたびの合弁会社設立は、同国への再進出となります。
(いかそーす)
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1213/img/pic_001.jpg

347 ::2014/12/15(月) 13:42:47.88 ID:kHDd6pLC.net
オーバルスーパーバトル in 川口2014初開催!!【動画あり】
http://www.superbike.jp/news/2014/12/post_562.html
(MFJ)

全日本ロードレースのトップライダーと、ロードレース出身のオートレーサーが埼玉県・川口オートレース場で
対決する「オーバルスーパーバトル in 川口2014」が12月14日(日)に初開催された。

この日は、朝から快晴となったものの、その分、冷え込みも激しく朝一番の試走は、慎重に慎重を期しての
物だった。全日本ロード勢がオーバルコースを走るのは、このときが初めてだったが、意外と左回りのみの
コースもJSB1000、J-GP2マシンでも攻めることができていた。青木治親、青山周平、渡邊篤は、KTM
DUKE390にマフラーを交換しただけの仕様だったが、いつもオーバルコースを走り込んでいるだけに
ライン取りや駆け引きなどは、お手の物のようだ。

体験走行会、スーパーカートやオートレーサーによるデモレースが終わり、いよいよJ-GP2クラスの生形秀之、
浦本修充、渡辺一馬、高橋英倫とオートレーサーの3人、そしてチュートリアル福田充徳氏が出走。マシン的な
ハンデを考慮し、オートレーサーの20メートル後方から全日本ロード勢が、福田氏には450メートル前方という、
ほぼ1周の逆ハンデが与えられ8周のレースがスタート。オートレース勢と全日本ロード勢は、すぐに混戦となり
バトルを繰り広げていく。浦本が集団の前に出ると一気にペースアップ。生形、高橋、渡辺、青木と続き、青山、
渡邊は遅れてしまう。その遙か前方を福田氏がハイペースで走り逃げ切りの優勝。集団でのバトルは浦本が
制している。
(いかそーす)
http://www.superbike.jp/news/images/20141214_01.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=sTOT0mTpcjc

348 ::2014/12/15(月) 13:43:45.14 ID:kHDd6pLC.net
【フィリピン】過積載 
http://www.47news.jp/news/photonews/2014/12/post_20141214131917.php
(共同通信)

 マニラで、とう製品を運ぶ小売商。それにしてもバイク1台でよくこれほど積めますね。(ロイター=共同)
http://img.47news.jp/PN/201412/PN2014121401001286.-.-.CI0003.jpg

349 ::2014/12/15(月) 13:47:03.65 ID:kHDd6pLC.net
【ビデオ】何と宙返りまで! ジェットコースターのレール上をオートバイでトライアル
http://jp.autoblog.com/2014/12/13/julien-dupont-motorcycle-backflips-rollercoaster-video/
(Autoblog)

フリースタイルトライアル界のスーパースター、ジュリアン・デュポンが、またまた信じられないような荒技を
披露したのでご紹介しよう。

並外れたバランス感覚に加えて的確なスロットルとブレーキの調節が要求されるモーターサイクルスポーツ、
トライアル。熟練者の技を見るのは非常に楽しいが、自分でやってみようという気にはなれない。

今回デュポンが挑戦したのは、メキシコシティにある遊園地の木造ジェットコースター「the Montana Rusa」。
全長1.2km、高さ33mの、世界最高レベルの恐ろしさを誇る巨大ジェットコースターだ。デュポンは幅の狭い
レールの上を走行するだけでなく、なんと2度の後方宙返りを決めている。見ているだけで足がすくむような
映像を、早速チェックしてみよう。
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/efdc7d9bf8125d297cb48e48d43b67c6/201243265/red.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=XEUMwxzyDxI

350 ::2014/12/15(月) 14:03:56.95 ID:kHDd6pLC.net
【JAF京都支部】大学生を対象に、二輪車無料点検を実施します!
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00108774.html
(読売新聞)

京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパスで二輪車無料点検を実施します!

平成26年12月16日(火)12:00〜16:00
京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス二輪車置き場(京都市左京区松ヶ崎橋上町)にてJAFロードサービス
隊員による二輪車の日常点検(無料)を実施します!

JAF京都支部(森川莫臣支部長)は12月16日、京都工芸繊維大学(京都市左京区)の学生が通学等で
使用する二輪車の無料点検を実施します。

点検内容は、1.灯火類2.タイヤ 3.ブレーキ 4.クラッチ(切れ具合、レバーあそび) 5.チェーン(張り具合、
オイル注油状態) 6.エンジン(オイルの量、汚れ) 7.その他外装類など、基本点検と要整備項目などを
重点にチェックさせていただきます。

JAFでは二輪車のロードサービスも実施しており、二輪車の救援内容に基づくアドバイスも行うことで、
学生の点検整備や交通安全意識の高揚を図り、健全な交通社会の発展に貢献したいと考えております。
(いかそーす)

351 ::2014/12/15(月) 14:06:13.58 ID:kHDd6pLC.net
【山口】先導白バイ隊本番準備/森巡査部長と柴崎巡査長
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20141213-OYTNT50097.html
(読売新聞)

 防府市で21日に開かれる第45回防府読売マラソン大会(読売新聞社、KRY山口放送など主催)で、
県警交通機動隊の森尊幸巡査部長(26)と柴崎紘一巡査長(28)が、ランナーを先導する白バイ隊員に
選ばれた。

 2人は茨城県で10月に開催された全国白バイ安全運転競技大会の団体競技(第二部)で3位に入った。
森巡査部長は初めて、柴崎巡査長は昨年に続いて2回目の大役となる。先導は選手との間隔を一定に
保ち、周囲を警戒しながら走らなければならない。

 森巡査部長は「選手が第一ということを心がけ、沿道からの飛び出しに注意を払いたい。堂々とした
走りをしたい」と話す。

 防府市出身の柴崎巡査長は「小さい頃から見ていた大会で、先導の白バイ隊員に憧れていた。昨年より
良い記録が出るように先導したい」と意気込んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp//photo/20141213/20141213-OYTNI50020-L.jpg
先導を務める森巡査部長(左)と柴崎巡査長

352 :774RR:2014/12/16(火) 14:12:17.32 ID:JmpwEGcA.net
X-Bowに新型
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/further-details-on-reiter-and-ktm-project.html
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/99e23b8816.jpg

353 ::2014/12/16(火) 19:47:16.03 ID:vK3100jh.net
ツインリンクもてぎ、子どもにバイクの楽しさ伝える新アトラクション登場
http://response.jp/article/2014/12/15/239698.html
(レスポンス)

モビリティランドは、ツインリンクもてぎ「モビパーク」(栃木県茂木町)の新たな子ども向けアトラクションとして
「モトレーサー」を2015年3月21日より開設する。

新アトラクションは、子どもが自ら「加速」「減速」のスピードコントロール、体を傾けて曲がるといったバイクを
操作する楽しさと、ラップタイムにより友達と競うことに夢中になり、目標を達成する喜びを体験できる内容と
なっている。

料金は600円/1回(3周)。別途入場・駐車料金が必要。

また、3月21日から4月5日にかけての春休み期間には、「コチラレーシングのあそぶ!きそう!チャレンジ
開幕戦!」を開催。期間中は春のチャレンジ100連発と題し、広大なフィールドを4つのテーマにわけ、
「あそぶ」「きそう」をキーワードにした100個のチャレンジ項目で、ツインリンクもてぎを存分に楽しめる。

入場料金は大人(高校生以上)1000円。子ども・幼児は無料(大人には、500円利用券を進呈)。駐車料金は
4輪が1000円、2輪が500円となっている。
《成瀬雄太@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/804505.jpg
「モトレーサー」ロゴ

354 ::2014/12/17(水) 18:40:20.26 ID:tdv9kjjx.net
【東京モーターサイクルショー15】学生ポスターデザインアワード、最優秀賞決定
http://response.jp/article/2014/12/15/239678.html
(レスポンス)

東京モーターサイクルショー協会は、「第42回 東京モーターサイクルショー」のポスターデザインを発表した。

同協会は毎年、学生を対象としたポスターデザインアワードを開催してキービジュアルを募集しており、最優秀
受賞作品は、同イベントのポスター、パンフレットに使われるほか、テレビや雑誌広告としても採用される。

今回最優秀賞に選ばれたのは藪本拓朗さん(京都工芸繊維大学 3年生)の「未来を連れて、未来へ。」。
小さな子どもを乗せたタンデムライダーが会場へ向かうワンシーンを描いている。

同イベントは2015年3月27日から29日の3日間にかけて開催され、27日10時から13時までが特別公開、
13時以降から一般公開となる。会場は、東京ビッグサイト西1・2ホールおよびアトリウム・屋外展示場。

入場料は、前売券が大人1300円、高校生500円。当日券が大人1600円、高校生1000円、男女ペア券2600円。
《成瀬雄太@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/804407.jpg
東京モーターサイクルショー15・最優秀賞作品

355 ::2014/12/17(水) 18:41:49.97 ID:tdv9kjjx.net
新日鉄住金、ヤマハ YZF-R1 のコンロッドにチタン合金を供給
http://response.jp/article/2014/12/17/239834.html
(レスポンス)

新日鐵住金は12月17日、同社のチタン合金「Super-TIX 51AF」がヤマハ発動機の新型スポーツバイク『YZF-R1』
『YZF-R1M』のエンジン部品であるコンロッドに採用されたと発表した。

Super-TIX 51AFは、チタンにアルミ5%と鉄1%を添加した同社独自のチタン合金。従来型汎用チタン合金と同等の
強度を持ちながら、熱間加工性と切削加工性に優れ、加工時のコスト低減と優れた生産性を確保し、チタンでの
量産化を実現した。

エンジンの往復運動と回転運動をつなぐコンロッドの軽量化は、エンジン全般の軽量化およびロス馬力低減に貢献。
また、Super-TIX 51AFは希少金属を使用せず、鉄とアルミを活用しており、資源の節約にも寄与している。

同社では、今後も二輪車および四輪車へのチタン製品の適用拡大を進めていく。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/805149.jpg
チタン合金が採用されたコンロッド

356 ::2014/12/17(水) 18:43:23.13 ID:tdv9kjjx.net
交通事故死者 減ってるのに 中高年バイク死、増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014121702000225.html
(東京新聞)

 交通事故の死亡者数が年々減少を続ける中、バイクに乗った中高年層の事故死が増加の傾向にある。若いころに
親しんだバイクに、年月を経て再び乗り始める「リターンライダー」が増えたことが一因とみられ、警察当局は中高年を
対象にした安全教室を開くなど本格的な対策に乗り出した。

 十一月二日、茨城県日立市の市道で、仲間とバイクでツーリング中だった四十代の男性が、対向車と衝突して
死亡した。同八日、長野県木曽町の国道では、大型バイクが対向車線にはみ出してガードレールに衝突し、乗っていた
五十代の男性が亡くなった。

 警察庁の統計では、二〇一三年の交通事故の死者総数は四千三百七十三人で、十三年連続で減少。このうち四十〜
五十九歳のバイク事故(ミニバイクを除く)の死者数は百七十人で、十年前のほぼ二倍に増えている。

 若いころに二輪免許を取得しながらバイクに乗らなくなり、年を取って生活に余裕が出てきたのを機に、再び乗り始める
リターンライダーが増えたことが背景にあると、警察当局者は分析する。
(いかそーす)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2014121702100121_size0.jpg

357 ::2014/12/17(水) 18:48:07.07 ID:tdv9kjjx.net
【インドネシア】ジャカルタ州政府、都心部で二輪車禁止を試行
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80997000W4A211C1FFE000/
(日本経済新聞)

 ジャカルタ州政府は17日、都心部で二輪車の乗り入れ禁止を試行する。期間は1カ月間で結果をみて法制化や
対象拡大を検討する。規制区間の利用者に駐輪場を用意し、無料バスも計画する。

 目抜き通り近くの小道では朝夕、片手を突き出す「相乗り屋」の少年や母子が並ぶ。乗用車は特定の時間帯、
乗車人数が3人以上でないと域内に乗り入れできない規制があり、これを回避するため、運転者は1万ルピア(約100円)
程度で相乗り屋を乗せる。こうしたいたちごっこでは渋滞を解消できないため、政府は新たな規制に踏み切る。
(いかそーす)

358 ::2014/12/18(木) 23:06:56.15 ID:ERQ4ni+Q.net
Yahoo!映像トピックスアワード、乗り物部門トップは「カワサキの300馬力バイク」
http://response.jp/article/2014/12/18/239883.html
(レスポンス)

映像紹介サイト「Yahoo!映像トピックス」は、2014年にアクセス数が多かった「総合ランキング」をはじめ、
全13部門のランキングに分けて紹介する「Yahoo!映像トピックス アワード2014」を公開した。

「Yahoo!映像トピックス アワード」は今年で4回目の開催となり、「衝撃部門」、「感動部門」など、さまざまな
部門で映像を選定し、1年のインターネット映像を振り返る企画。2014年は、「乗り物部門」「スゲー部門」
「トリビア部門」などを新設した。

総合ランキングの1位は「元『年収1億』ホストの意外な現在の姿」。2位は「ほっしゃん。激ヤセで体重40kg台に」、
3位は「『コーラ+牛乳』6時間後…驚きの結果」が選ばれた。

新設の乗り物部門は1位「世界あ然、カワサキの300馬力バイク」。11月に鈴鹿で行われた『Ninja H2R』の
デモ走行の映像が選ばれた。以下、2位「マツダ社長が運転し現れた車に驚きの声」、3位「4億円ランボ、
セレブ宅に納車の瞬間」だった。
《纐纈敏也@DAYS》

【参考URL】
世界あ然、カワサキの300馬力バイク
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p8ca2af3dd0dfbefb430acbf3e5e79003

359 ::2014/12/18(木) 23:08:19.54 ID:ERQ4ni+Q.net
カート・ポケバイを親子で無料体験…本山哲選手らも来場 12月23日
http://response.jp/article/2014/12/17/239860.html
(レスポンス)

船橋オートレース場は、本山哲選手をはじめ、日本のトップレーサー/ライダーがスペシャルゲストとして参加する
クリスマス特別企画「ドリームサーキット in ふなばし 〜第1回カート・ポケバイ親子無料体験会〜」を12月23日に
開催する。

イベントにはスペシャルゲストが多数来場。四輪からは本山哲選手、星野一樹選手が、二輪からは加賀山就臣選手、
亀谷長純選手、武田雄一選手、青木拓磨が参加。船橋オートレーサーの鈴木将光選手、高田克重選手も登場する。

当日は、レーシングカート・ポケバイの親子無料体験会を行うほか、ミニバイク無料体験やプロドライバー/オート
レーサーによるエキジビション走行など、多数のプログラムを用意する。

入場は無料。ただし走行イベントに参加の場合は保険加入料500円が必要。
《纐纈敏也@DAYS》

360 ::2014/12/18(木) 23:13:23.21 ID:ERQ4ni+Q.net
【香川】ご当地ナンバーのデザイン決定/三豊市
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20141217000524
(四国新聞)

 三豊市は2015年度から交付するご当地ナンバープレートのデザインを決めた。採用デザインは、公募で
最優秀賞に選ばれた同市出身のグラフィックデザイナー栄元太郎さん(33)=東京都=の作品で、市花
マーガレットや三豊の美しい景観が優しいタッチで表現されている。市は来年4月から、50cc以下のミニバイクの
ナンバープレートとして交付を始める。

 ご当地ナンバープレートの導入は、市民の一体感を育み、地域の活性化につなげるのが狙いで、県内の
自治体では6例目。市がデザイン案を募ったところ、県内外から107点の応募があり、最優秀賞1点、優秀賞
3点を選んだ。

 最優秀賞に輝いた栄元さんの作品は、風光明媚(めいび)な海や山、本山寺の五重塔を取り入れ、満開の
マーガレットが明るい雰囲気を演出するなど、市内の魅力を色鮮やかに表現している点が高く評価された。

 優秀賞の受賞者は次の通り。(敬称略)

 小池友基(群馬県)、図子律子(三豊市)、垂水秀行(丸亀市)

361 ::2014/12/18(木) 23:14:43.55 ID:ERQ4ni+Q.net
【千葉】ご当地キャラ ナンバープレートに 我孫子市 来年市制45周年で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20141218/CK2014121802000147.html
(東京新聞)

 我孫子市は来年七月の市制四十五周年を記念し、地元のキャラクターを描いたご当地ナンバープレートを作った。
ミニバイクや農耕用トラックなどが対象で、来年一月七日から交付を始める。

 ナンバーは、市の観光PRキャラクター「手賀沼のうなきちさん」がバイクに乗って走る姿と、東日本大震災の復興
キャラクター「ふさだだしお」が祭りで踊る二種類。千八百二十点の応募の中から選ばれた。

 地元への愛着を深め、動く広告塔として市をPRする目的。市役所課税課か各行政サービスセンターで受け付ける。
既存のナンバーも無料で交換できる。

 十九日まで希望のナンバーを募集している。問い合わせは、市課税課=電04(7185)1111=へ。
(三輪喜人)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20141218/images/PK2014121802100044_size0.jpg
我孫子のご当地キャラクターが描かれたナンバープレート=我孫子市で

362 ::2014/12/18(木) 23:16:44.99 ID:ERQ4ni+Q.net
ハーレーの魂の鼓動が、100年の時を超えて伝わるミュージアム
http://ism.excite.co.jp/art/rid_E1418697405157/
(エキサイトイズム)

「エンジンの爆音をきかせて黒革のライダーがまたがる」。ハーレーダビッドソンのオートバイには、そんなアメリカの
マッチョなイメージがあるが、1903年創業のオートバイメイカーのミュージアムは、それだけではない、恐慌や戦争を
乗り越えてきた歴史とオートバイへの愛情を感じる場所だ。400台を越えるハーレーダビッドソンがその歴史を語り
かけてくる。

ハーレーダビッドンソンの第1号は、ウィスコンシン州ミルウォーキーにある3m×4mというダビッドソン家の小さな
納屋から生まれた。アーサーほかダビッドソン家の3人とウィリアム・ハーレーが電動自転車のエンジンの開発を
始めたことからその歴史が始まる。
(いかそーす)
http://image.excite.co.jp/feed/expub/Excite_ism/2014/E1418697405157/E1418697405157_1.JPG

363 ::2014/12/18(木) 23:18:48.64 ID:ERQ4ni+Q.net
【YAMAHA】オフロードバイクファン必見!ヤマハオフロードマシン開拓史 “Off-road Mania” 連載スタート。
第1節「YZ250FXとWR250Fという結晶」。
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/005759.html
(公式リリース)

1968年のDT1発売以来、新ジャンル開拓と新技術へのあくなき挑戦で常にオフロードバイクのフロンティアを
走り続けるヤマハのオフロードマシン開拓史を紹介するWebコンテンツがスタートします。
プロローグの映像を是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=q-HFmAO50ok

<タイトル> "Off-road Mania" - Pioneering for the Dirt - (ヤマハオフロードマシン開拓史)
<URL>  http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/offroadmania/
<言語>  日本語、英語  

<第1節から7節までの構成と 公開予定月>
第1節:YZ250FX、WR250Fという結晶(2014年12月公開)
第2節:DT1誕生 (2015年3月公開予定)
第3節:モノクロスサスペンション誕生の軌跡(2015年 4月公開予定)
第4節:もうひとつの記号“テネレ”(2015年5月公開予定)
第5節:4ストモトクロッサーの衝撃(2015年6月公開予定)
第6節:情熱が生んだオフプレジャーラインナップ(2015年7月公開予定)
第7節:時代を見据えた独創チャレンジ(2015年8月公開予定)

364 ::2014/12/20(土) 21:04:07.05 ID:K4y4jv7I.net
【Honda】「東京オートサロン2015 with NAPAC」出展概要
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141219.html
(公式リリース)

Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with
NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ
競技車両を出展します。

(中略)

二輪車は、「ゴールドウイング」の発売40周年を記念して特別仕様車として発売された「ゴールドウイング SE」や、
SFアクション漫画「シドニアの騎士」※2とのコラボレーションにより、原作の世界観を想起させるカラーリングをまとった
大型二輪車「NM4-02」のコンセプトモデルを展示します。

モータースポーツ競技車両は、ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスにおいて、2014年にマルク・マルケス
選手が歴代最多となるシーズン13勝を達成し、2年連続でライダー、チームおよびコンストラクターズタイトルの3冠を
獲得した「RC213V」や、レース専用に新開発された車体に新開発の2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「HR-414E」を
ミッドシップレイアウトで配置し、レーシングハイブリッドシステムを搭載したSUPER GT GT500クラス参戦マシンである
「NSX CONCEPT-GT」などを展示します。
(いかそーす)
http://www.honda.co.jp/news/2014/image/4141219b.jpg
NM4-02 「シドニアの騎士 継衛」Version

365 ::2014/12/20(土) 21:05:44.07 ID:K4y4jv7I.net
「世界のオートバイ市場」 - 調査レポートの取り扱いを開始
http://www.zaikei.co.jp/releases/218977/
(財経新聞)

株式会社グローバル インフォメーションは、Freedonia Groupが発行した市場調査レポート「World Motorcycles (世界の
オートバイ市場)」の販売を開始しました。

当レポートは、世界におけるオートバイの需要実績と予測をタイプ別、地域市場別、国別に提供しており、主な市場環境
要因に関する考察、主要企業の市場シェアやプロファイルとともにお届けします。
(いかそーす)

366 ::2014/12/20(土) 21:09:34.59 ID:K4y4jv7I.net
【福岡】違法改造バイク22台を押収 福岡県警、集団走行で特定
http://www.asahi.com/articles/ASGDM5QKNGDMTIPE01V.html
(朝日新聞)

 福岡県警は19日、ナンバーを読み取れないように折り曲げるなど違法改造したバイク22台を、道路運送車両法
違反の疑いで一斉に押収した、と発表した。

 県警によると、9月22日夜、福岡市内を約50台のバイクが集団走行した。うち少なくとも22台がナンバーを折り
曲げたり、マフラーを切断したりと違法改造をしたまま走ったという。このうち1台は車検が切れており、運転していた
少年(18)は無免許だったという。

 所有者は昔のバイクの愛好家らでつくる「旧車會(きゅうしゃかい)」のメンバーらだという。県警は、集団走行しそうな
ルートに捜査員を配置して大量の写真を撮影し、画像解析などから所有者を特定したという。県警は所有者らから
任意で事情を聴いており、容疑が固まれば書類送検する方針。

 県警によると、福岡市で「ひどい騒音を立ててバイクで走行する集団がいる」などの通報が9月以降多く寄せられていた。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141219004604_comm.jpg
ナンバーを上げたバイクで集団走行する旧車會メンバーら=福岡市南区、福岡県警提供(画像の一部が加工されています)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141219004607_comm.jpg
押収されたバイク=福岡市東区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141219004615_comm.jpg
押収されたバイク=福岡市東区

367 :774RR:2014/12/20(土) 23:18:53.42 ID:QnFcTc7V.net
>>366
画像の三枚目のエキパイがチタンっぽい
なんかこういう奴らって当時物有り難がってるからスチールのエキパイとかにするもんだと思ってた

368 ::2014/12/22(月) 13:36:07.60 ID:Fre8iTWm.net
【福島】“サンタライダー”集結 福島の子どもらにプレゼント届ける
http://www.minyu-net.com/news/topic/141222/topic6.html
(福島民友)

 福島市で21日、サンタクロース姿のライダーたちが市内を巡り、子どもたちにクリスマスプレゼントを届けた。
 子どもに笑顔と夢を届けようと、同市飯坂町のライダーズピット「まるせい果樹園」を利用する愛好者が初めて
企画した。県内外から集結したライダー約30人が21台のオートバイに乗り、同ピットを出発。児童養護施設、
アイリス学園を訪れ、子どもたちにプレゼントを届け、ゴールの中合福島店に向かった。
 中合ツイン広場では、市民らに風船を贈った。ライダーたちは、沿道の市民に手を振りながら、クリスマスの
訪れを告げた。
http://www.minyu-net.com/news/topic/141222/img/141222topic6.jpg
福島市内に集結した“サンタライダー”

369 ::2014/12/22(月) 13:39:56.46 ID:Fre8iTWm.net
大久保 彼氏に50万バイク「金目当て」
http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/12/21/0007601170.shtml
(デイリースポーツ)

 タレント・大久保佳代子(43)が21日放送の関西テレビ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演。
昨夏に交際が発覚した“彼氏”について、「金目当て」と話し、50万円のバイクをせがまれて買ってあげた
ことを明かした。大久保は昨夏、40代目前の男性とのデートが発覚していた。

 番組はワインを飲みながらのほろ酔いロケ。大久保は彼氏について「すごいダメな人」と語り、「つかず
離れず」と関係を説明。最近も、「お前しか乗せないし、送り迎えもする」とせがまれ、50万円もするバイクを
買ってあげたことを明かした。

 しかし、ある日、ヘルメットをかぶってみると、あごの部分のベルトが明らかに自分のサイズより短く、
小顔の女が乗ったことを直感。彼氏に「(女)乗せたよね」と追及すると、「あ〜、あれだ、バイクのヘルメットを
落とした時に、ここ(ベルト)を引っ張ったから(短くなった)…」などと苦しい言い訳。大久保は「すっご〜い
小ばかにしたうそつくな、と(思った)」と苦笑い。それでも許してあげたという。
(いかそーす)
http://daily.c.yimg.jp/gossip/2014/12/21/Images/07601171.jpg
彼氏に50万円のバイクを買ってあげた大久保佳代子

370 ::2014/12/22(月) 13:42:49.22 ID:Fre8iTWm.net
【バイク好き必見】免許が無くてもアノ「ハーレーダビッドソン」の新型『STREET 750』を体験できる
激アツイベントが開催されるぞ!
http://rocketnews24.com/2014/12/22/525016/
(ロケットニュース24)

アメリカの荒野をワイルドに走り、途中のガソリンスタンドで給油。近くのダイナーでステーキを食らい、夕日を
背に走り去る……。そんな姿が似合う伝説のバイクといえば、「ハーレーダビッドソン」以外に無いだろう。

そんなハーレーに乗るには当たり前だがバイクの免許が必要だし、やはり一般人にはなかなか難しい。だが、
12月22、23日にハーレーダビッドソンの最新型『STREET 750』を免許が無くても体験できる激アツイベントが
開催されているぞ!

・渋谷でイベント開催

「マジかよどこでやってるの!?」と胸高鳴っている人に詳細をお伝えすると、場所は渋谷マルイシティプラザ1F。
そこでは全国で初お披露目となる「Harley-Davidson BLACK BOX」という謎の黒いハコが2台設置されており、
中をのぞいてみると……。

ワイルドなライダーサンタの映像が流れている。それだけかと思いきや! なななななんと、いつの間にか自分の
顔が最新の技術で撮影され、ハーレーダビッドソンの発売未定の新車両の映像の中に、自分が登場しちゃうのだ!
(いかそーす)
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/12/2014-12-22_101026.jpg

371 ::2014/12/22(月) 13:45:11.51 ID:Fre8iTWm.net
【天才の発想か】さすがバイク天国! 台湾で激写された “改造バイク” が超絶エクストリームすぎてヤバイ
http://rocketnews24.com/2014/12/22/524544/
(ロケットニュース24)

台湾名物といえば、夜市、温泉、美少女、マンゴーカキ氷……そして忘れちゃいけないのが「バイク」である!! 
台湾では2人に1台はバイクを所有していると言われており、実際に、通勤時間帯のバイクの多さに度肝を
抜かれた人もいるだろう。

そんな「バイク天国」の台湾では、改造車だってハンパなものではなかった。誰も想像しなかったネクスト
ジェネレーションぶりを発揮しているのである。そのスゴすぎる改造二輪を見てみると……

ほうほうほう、カッコいいじゃないですか! 素人ですら「キュン」となるほどのイカつさ!! 乗っているのが少年と
いうのがチト気になりますが、こんな大型改造車が走ってたら目を奪われちゃうね!!

……と、タイヤの方に視線を落とすと……ちゃ、チャリかよーッ!? チャリで来ちゃったのかよーッ!! なんと
自転車を改造して、バイク風味にしちゃっていたのだ!
(いかそーす)
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/12/10868233_909228299089828_7523268881188284593_n.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/12/149.jpg

372 ::2014/12/22(月) 13:47:03.09 ID:Fre8iTWm.net
二輪車リサイクルのコールセンター電話番号変更について
http://www.jarc.or.jp/motorcycle/index06.html
(自動車リサイクル促進センター)

二輪車リサイクルコールセンター
2014年12月25日まで

電話:(03)3598-8075
受付時間:9:30〜12:00、13:00〜17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)

2015年1月5日から

電話:050-3000-0727
受付時間:9:30〜17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)

2014年12月26日から2015年1月4日まで年末年始休業となります。

373 ::2014/12/22(月) 23:51:11.39 ID:Fre8iTWm.net
来年度から軽自動車税もエコカー減税 新車対象…中古、二輪は除外
http://www.sankei.com/economy/news/141221/ecn1412210004-n1.html
(産経ニュース)

 政府、与党は21日、軽自動車の所有者が毎年支払う軽自動車税(市町村税)について、燃費の優れた車に
適用するエコカー減税を平成27年度から導入する方針を固めた。新車のみを対象とし、中古車や二輪車は
除外する方向で調整している。27年度与党税制改正大綱に盛り込む。

 軽自動車税は27年4月以降に購入する新車の場合、自家用乗用車で7200円から1万800円、営業用
貨物車は3千円から3800円に引き上げられるため、自動車業界やユーザーから負担軽減を求める声が
高まっていた。

 乗用車などの所有者が毎年支払う自動車税(都道府県税)は、国土交通省の27年度燃費基準を達成した
車種を購入した場合、翌年度に限って50%か75%を減税している。軽自動車税もこの仕組みを参考にして、
より厳しい32年度基準に適合した車種を選別する方向で検討している。

374 ::2014/12/23(火) 00:04:17.03 ID:pLk3w3Nd.net
【イラン】テヘラン市が電気オートバイの導入を発表
http://www.jetro.go.jp/biznews/5493937996258
(通商弘報)

 テヘラン市ではオートバイが深刻な大気汚染や騒音の大きな原因になっているとして電気オートバイの
普及を目指し、第1段階として1万台を導入する方針を打ち出した。電気自動車の見本市も開催され、
中国製電気オートバイなどが展示された。

375 ::2014/12/23(火) 00:12:18.72 ID:pLk3w3Nd.net
【動画まとめ】大島優子、バイクで初の公道走行へ! WEB動画「トリシティ、納車!」編公開! 
インタビュー、発表会まとめ
http://maidigitv.jp/article/171549803751e013.html
(マイデジTV)

 小型自動二輪免許を取得した元AKB48で女優の大島優子さんが、ヤマハ発動機の三輪バイク「TRICITY
(トリシティ)125」で、初めて公道を走る様子を追った動画「トリシティ、納車!」編が12月22日、公式サイトなどで
公開された。

 動画では、免許取得の祝いとしてヤマハ発動機からTRICITY125をプレゼントされた大島さんが、担当者から
同車の説明を受け、公道を走って、仕事に向かう……という内容。大島さんは「バイクで仕事ってすごくカッコいい
ですよね! 私がバイクに憧れたきっかけは、幼稚園の先生がバイクに乗って通勤していたからだったので、
その夢を実現できて、とてもうれしいです!」とコメントを寄せている。

 大島さんが同車に乗って仕事に向かう姿を追った動画「LMWで公道デビュー!」編は今後、公開される。

https://www.youtube.com/watch?v=m4W_0shQDSU
大島優子、バイクで初の公道走行へ! WEB動画「トリシティ、納車!」編
https://www.youtube.com/watch?v=wMl-SYQOBv8
【インタビュー】大島優子、バイクで初の公道走行に「びっくり」 WEB動画「トリシティ、納車!」編

376 ::2014/12/23(火) 00:15:42.11 ID:pLk3w3Nd.net
大人気カスタムバイク「BMW R nineT」の製作秘話を公開
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/141222/ecn14122217300033-n1.html
(イザ!)

 創業91周年のBMW モトラッド(Motorrad)が今年4月に発売した大型バイク「BMW R nineT(アール・
ナインティ)」は、納車待ちが半年近くになるほどの大人気だ。BMWではこれまでのラインナップにはない、
異例のカスタマイズ方式を採用したバイク。同社車両デザイン部長のオラ・ステネガルド氏に、製作秘話などを
伺った。

 「売れるとは確信していましたが、ここまで反響があるとは思いませんでした。もともと僕は若い頃から自分の
バイクをカスタマイズするのが大好き。1992年頃に日本のライダーたちのカスタム・シーンに触れ、衝撃を
受けていたんです。それが今回のバイクにつながりました」。

 「R nineT」のカスタマイズは、パーツを切断や溶接するといった難しい作業は必要なく、ねじや差し込みだけで
簡単に解体、接続できるのが魅力だ。「今までカスタマイズしたことがない人でも簡単にできると思います。
これからのバイクは、クオリティーはもちろんのこと、エモーション(感動)が大切。自分ならではのカスタマイズで、
走る楽しみを味わってほしい」。

 実はオラ氏は、珍しい経歴を持つ。「学生時代は雑誌のライターをやっていたんです。このときに多くの
ジャーナリストと話すことができ、『ユーザーが何を求めているのか』という視点で物を作る大切さを学びました」。
(いかそーす)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/141222/ecn14122217300033-p1.jpg
4月の発売以来、大人気となっている「BMW R nineT」

377 :774RR:2014/12/23(火) 20:40:49.00 ID:sIUMCqPt.net
中高年ライダーに安全運転講習
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141223/4190351.html

年齢を重ねてから再び、オートバイに乗り始める「リターンライダー」が増えるなか、
中高年が運転するオートバイの死亡事故が相次いでいることから、
都内で中高年のライダーなどを対象にした安全運転講習会が行われました。
この講習会は、警視庁など首都圏の4つの警察本部が東京・世田谷区で開いたもので、中高年のライダーなど86人が参加しました。
警視庁によりますと、仕事や結婚を機にオートバイに乗るのをやめたものの、年齢を重ねて時間的、
経済的に余裕ができてから運転を再開する「リターンライダー」が増える一方で、
40代から60代の中高年が運転するオートバイの死亡事故が相次ぎ、都内でも22日までに去年の同じ時期より8人多い21人が死亡しています。
講習会では、スラロームや8の字に走ったりしてバランスの取り方を学んだり、
急ブレーキをかけたときにどうなるかを体験したりしながら、女性の白バイ隊員から指導を受けていました。
参加した49歳の男性は、「17年ぶりにオートバイに乗り始めましたが、若い頃と比べて体が動かず、
動体視力が落ちていることに気づかされました。
体力を考えた運転に心がけたいです」と話していました。
49歳の女性は、「運転技術はあると思っていましたが、体が動かず、うまく運転できていないことが分かり、
とても勉強になりました」と話していました。

ttp://aokitakao.blog76.fc2.com/blog-entry-2071.html
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/a/o/k/aokitakao/DSC_0420.jpg
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/a/o/k/aokitakao/DSC_0068.jpg
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/a/o/k/aokitakao/DSC_0370.jpg
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/a/o/k/aokitakao/DSC_0429.jpg

378 ::2014/12/23(火) 23:00:42.55 ID:pLk3w3Nd.net
リターンライダーの“過信” 中高年バイク事故死増加「若い頃ともう違う」
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/141223/evt14122320400046-n1.html
(イザ!)

 交通事故の死亡者数が年々減少を続ける中、中高年のバイク事故死者が増えている。背景にあるのは、青春時代を
思い出し、再びバイクにまたがる「リターンライダー」の増加だ。体力やバイクの性能の変化に感覚が追いつかず、単純な
操作ミスなどで命を落とすケースが後を絶たない。危機感を強める警視庁と神奈川、埼玉、千葉の3県警は23日、
初めて合同の安全教室を開き、注意を促した。

 「正しい操作と技術を再確認してください」。警視庁の女性白バイ隊員が呼びかける。23日、東京都世田谷区の警視庁
交通安全教育センターに集まったのは、40歳以上の中高年ライダーを中心とした86人。ハンドルの握り方やつま先の
向きなど乗車の基本操作を確認した後、スラローム走行や板の上を走るバランス走行を繰り返した。
(いかそーす)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/events/images/141223/evt14122320400046-p1.jpg
バイクの安全教室でスラローム走行するリターンライダーたち
=23日午後、東京都世田谷区の警視庁交通安全教室センター(加藤園子撮影)

379 ::2014/12/23(火) 23:01:44.22 ID:pLk3w3Nd.net
【長野】サンタがバイクで登場、子どもたちにプレゼント配る【動画あり】
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2379058.html
(TBS)

 オートバイで街を走るサンタクロース。長野県飯田市でオートバイ好きの人たちがクリスマスに合わせて企画した
イベントです。

 参加者は、大型店の駐車場などで子どもたちにプレゼントを配ってクリスマスの雰囲気を盛り上げていました。

380 ::2014/12/23(火) 23:03:16.60 ID:pLk3w3Nd.net
【神奈川】神奈川県警 白バイ隊、技術向上へ競技大会
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2379055.html
(TBS)

 神奈川県警・白バイ隊員の運転技術を競う大会が開かれました。

 次々と難易度の高い技を披露する白バイ隊員。運転しているのは、神奈川県警の第二交通機動隊員です。
これは、神奈川県大磯町にある大磯ロングビーチで毎年開かれている白バイ隊員の競技大会の様子で、年末
年始の交通事故の防止や運転技術の向上を目的に開かれています。

 大会には隊員の家族も招待され、巧みな技術を披露する隊員の姿に歓声があがりました。
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2379055_6.jpg

381 ::2014/12/23(火) 23:05:23.95 ID:pLk3w3Nd.net
【東京】サンタがハーレーでやってきた…250台
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141223-OYT1T50092.html
(読売新聞)

 米国製の大型バイク「ハーレーダビッドソン」の愛好家たちが23日、サンタクロースやトナカイ姿で東京都内を
パレードし、児童虐待防止を訴えた。

 児童養護施設も訪れ、おもちゃと菓子をプレゼントした。

 ボランティア団体「ハーレーサンタCLUB」が2008年から行っており、今年は約430人が参加した。飾り付けを
したハーレー250台が午後1時、新宿区の明治神宮外苑を一斉にスタート。「児童虐待をなくそう」などと書かれた
のぼりを掲げ、原宿や六本木などを走った。

 鹿児島市から参加した看護師の女性(58)は「沿道から多くの人が手を振ってくれた。少しでも児童虐待の現実を
知ってもらえたらうれしい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141223/20141223-OYT1I50016-L.jpg
児童虐待防止を訴えながらパレードするサンタクロース姿のバイク愛好家たち(23日午後、東京都新宿区で)=三浦邦彦撮影

382 ::2014/12/23(火) 23:06:03.21 ID:pLk3w3Nd.net
>>378
前の書き込みとかぶってた

383 ::2014/12/24(水) 18:19:02.98 ID:HbkKIN8X.net
あなたとバイクの感動のストーリー(BIKE LOVE STORY)受賞作の決定について
http://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=1723
(日本自動車工業会)

 一般社団法人 日本自動車工業会(以下自工会、会長:池 史彦)は、バイクの楽しさ、有用性、人生との
関わり合いなど二輪車の素晴らしさを広く知って頂くことで、社会に愛される二輪車の構築を目指しており、
その一環として本年9月にバイクにまつわる感動のストーリーを募集しました。(応募総数171作品)

 多くの皆様より、バイクを通じて出会った人たちとのエピソードや、仲間とのツーリング、夫婦でのバイク旅行、
アルバイト中のバイクのエピソードなどさまざまな感動のストーリーを頂きました。

 皆様方からの多数の応募に感謝申し上げるとともに、受賞4作品(最優秀賞1作品、優秀賞2作品、特別賞
1作品)を決定し、ここに発表いたします※。

※受賞作品の全文は、自工会HP(http://www.jama.or.jp/motorcycle/bls/2014/)で読むことができます。

 こうした感動のストーリーを通じ、多くの方々に二輪車の新たな素晴らしさを発見していただけることを期待
しております。

384 ::2014/12/24(水) 18:44:00.13 ID:HbkKIN8X.net
おもちゃのバイクでスタントを決める「トイスタントバイク」の配信がスタート
ニンテンドー3DSダウンロードソフト
『トイスタントバイク』2014年12月24日発売
(4Gamer.net)

株式会社賈船(本社:東京都港区、代表取締役:西貝翼)は、ニンテンドー3DS向けバイクスタントゲーム
『トイスタントバイク』を2014年12月24日に発売します。

ニンテンドー3DS『トイスタントバイク』華麗なスタントを決てエクストリームバイクを楽しみましょう
ニンテンドー3DSダウンロードソフト『トイスタントバイク』は、おもちゃのミニチュアバイクを操縦し、家の中で
バイクスタントを楽しみましょう。巨大なソファーやトイレを越えて、ウィリーなどのアクロバットな技を流れる
ように繰り出し、ハイスコアを狙いましょう。また、他のプレイヤーとタイムを競えるランキングにも参加できます。

おもちゃのミニチュアバイクを操縦し、家の中でバイクスタントを楽しもう!重心をうまくコントロールして
アクロバットな技を次々と繰り出していきましょう。評価基準はポイント、タイム、フラッグの3種類。ポイントは
技を繰り出した時間や回数で加算されていきます。
タイムはゴールするまでの時間で評価され、各コースに目標となるクリアタイムがあります。
フラッグはコース中のどこかに3本あります。すべてのフラッグを取りましょう。各エリア(部屋)に5つのステージが
あり、クリアすることでプレイできるステージが増えていきます。キッチン、リビング、子供部屋、庭、トイレなどで
おもちゃのバイクを操縦して、華麗なスタント技を決めましょう。
(いかそーす)
http://www.4gamer.net/games/286/G028630/20141224007/SS/002.jpg

385 ::2014/12/24(水) 18:46:14.81 ID:HbkKIN8X.net
市街地も快適な本格ダートバイク スズキの「DR−Z 400SM」
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/141224/cpd1412240500001-n1.htm
(サンケイビズ)

「ダートバイク」という言葉を聞くと、泥道や崖、あるいは甲高いエンジン音を想像するかもしれない。だが、
スズキ「DR−Z 400SM」は明るくクリーンなバイクだ。

 強靱で優れた運動性

 記者は2015年型DR−Z 400SMで米カリフォルニア州ロングビーチからサンペドロまで走ってみた。

 価格は7189ドル(約86万円)。水冷単気筒、398ccの4サイクルエンジンを搭載。フロントの倒立フォーク、
リアのアルミ製スイングアーム、ショックアブソーバーのおかげで兄弟モデル「DR−Z 400S」より機敏だ。
また、ワイドなホイールリムとグリップ力が高いタイヤの組み合わせは、より快適な市街地走行を可能にする。

 スズキによれば、車体重量が約145キログラムのDR−Z 400SMは「オフロード愛好者」向けだという。
しかし、DRシリーズの他モデルに比べてひときわ強靱(きょうじん)で運動性に優れたこのバイクは、平日は
通勤に、週末はオフロードを楽しみたいライダーに最適だ。ちなみに「SM」はスーパーモトの略でレース仕様を
意味し、公道を走れないモデルもある。
(いかそーす)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/141224/cpd1412240500001-p1.jpg
スズキのダートバイク「DR−Z400SM」(TyvanHooydonk提供)

386 ::2014/12/24(水) 18:48:56.55 ID:HbkKIN8X.net
【和歌山】民間の救急バイク隊と防災協定 田辺市
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=286375
(紀伊民報)

 和歌山県田辺市は24日、NPO和歌山レスキューサポートバイクネットワーク(WRB)と、災害時にバイクの
機動性を生かして、情報収集や支援物資の搬送をしてもらうための防災協定を結んだ。

 WRBは2011年の紀伊半島大水害を機に、巨大地震など災害に備えようと、12年4月に任意団体として
発足。13年8月にNPO法人化した。会員は和歌山市から串本町までのバイク愛好者52人。被災地での流木
撤去のボランティアをはじめ、防災学習会や各種イベントでの防災啓発を行っている。

 WRBには東日本大震災の被災地でオフロードバイクによる情報収集や物資の運搬をしたメンバーもいる。
「道路は放置車両にふさがれ、一部は冠水。バイクでないと行けない道が多かった。ガソリン不足の中、燃費の
良さも重宝された。バイクの有効性を実感した」という。

 調印式は市長室であり、WRBからは早稲田眞廣理事長や名誉会員で俳優の小西博之さんら5人が出席し、
真砂充敏市長と協定を交わした。
(いかそーす)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L2863751.jpg

387 ::2014/12/24(水) 18:51:29.86 ID:HbkKIN8X.net
マールボロのメッセージに賛同して記者も“決断”! ヨダレと感動のMotoGPサーキット走行体験記
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/12/24/40422/
(週プレNEWS)

10月某日、朝。まだ夜も明け切らぬうちに自宅を出た週プレNEWS特派ライターの私は、カメラマンI氏と
合流し、クルマで栃木県へと向かった。

目的地はMotoGP世界選手権第15戦が開催されている『ツインリンクもてぎ』。車内で食べる朝食代わりの
サンドウィッチはクソ不味いが、空は快晴、ひんやりと冷たい朝の空気は気持ちよく、なんだか今日は楽しい
一日になりそうな、そんな気分の早朝ドライブである。

とはいえ、我々の目的はレース観戦ではない。もとより自分はモータースポーツに全く関心がない人間である。
高校時代に田舎道を原付で乗り回していた以外、バイクとは無縁の人生を送ってきた。そんな私がレース場を
訪れたのは、一昨日、編集部から依頼の電話があったからに過ぎず、たまたま週末ヒマを持て余していたからに
過ぎない。

だからレース場というものがどんな場所なのかよくわからない上に、依頼の内容もよくわかっていない。そもそも
電話をかけてきた担当編集者さえよくわかっていないようで「何か面白い体験ができるらしいよ」としか伝えられて
いない。カメラマンI氏に聞いても「よくわかんないっスすけど、バイクに乗れるみたいっスよ」としか答えてくれない。
(いかそーす)

388 :774RR:2014/12/25(木) 14:04:03.42 ID:JOdcrMdJ.net
>>377
1&2枚目,49歳でもまぁまぁ見られる顔と体型やな.

389 ::2014/12/25(木) 14:12:37.73 ID:AN9oo/s8.net
大島由香里さん(30)「………」

390 ::2014/12/25(木) 14:20:07.93 ID:AN9oo/s8.net
【埼玉】川越に「バイクに乗ったサンタクロース」が大挙襲来! 謎の集団の目的とは?
http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/198476.html
(Jタウンネット東京都)

江戸時代の街並みの雰囲気が残る、埼玉県川越市の「一番街商店街」。約400メートルの通り沿いには重厚な蔵造りの
建物が軒を連ね、観光用人力車も往来する。

2014年12月23日12時頃、たまたま同地を訪れていた筆者が耳にしたのは、低いバイクのエンジン音。なんだろう――
と見ると、なんとそこには、サンタクロースの衣装を身にまとったバイク集団が出現しているではないか。

観光客も大興奮!?

黒漆喰の壁に黒光りする屋根瓦。そんなモノトーンの一番街商店街に真っ赤なサンタ服はいかにも目立つ。バイクには
疎い筆者だが、彼らの乗る車種からは迫力が伝わる。

最初に見かけたのは、西武新宿線本川越駅前と一番町商店街を結ぶ道。10台ほどのグループが横を駆け抜けていった。
(いかそーす)
http://j-town.net/images/2014/town/town20141224santa00.jpg
サンタ服姿のバイク集団(写真は編集部撮影)

391 ::2014/12/27(土) 10:13:50.96 ID:EmDDYxje.net
二輪車国内生産、軽二輪減少で2か月ぶりのマイナス…11月実績
http://response.jp/article/2014/12/26/240540.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年11月の二輪車生産台数は、前年同月比0.2%減の5万2627台となり、
2か月ぶりに前年実績を下回った。

車種別では、小型二輪車が同2.0%増の3万5666台、軽二輪車は同13.0%減の6917台、原付一種は同13.4%増の
7727台、原付二種は同22.7%減の2317台となった。

11月の国内出荷は同3.1%増の3万2155台、輸出は同9.1%増の4万2935台だった。
《成瀬雄太@DAYS》

392 ::2014/12/27(土) 10:15:16.18 ID:EmDDYxje.net
課税対象めぐり、異例の要望...自工会とオートバイ組合
http://response.jp/article/2014/12/25/240422.html
(レスポンス)

オートバイ業界のトップと自民党オートバイ議員連盟が、バイクの軽自動車増税について24日、東京・永田町で
話し合いを持った。課税対象のあり方について業界の意見を再確認した。

衆議院議員会館に集まったのは、日本自動車工業会の池史彦会長、永塚誠一副会長、全国オートバイ協同組合の
吉田純一会長ら業界のトップと、自民党オートバイ議員連盟の逢沢一郎会長、今村雅弘副会長、三原じゅん子
事務局長の三役。

軽自動車増税は、税率、課税対象、増税の開始時期などで四輪車と二輪車では著しい格差があり、今年度の
課題として、与党税制協議会でも課税のあり方を検討すべきという覚書が交わされている。ユーザーや業界からも、
強い疑問が提起されている。

業界とその動きを支援する議員連盟は、二輪車の増税について「既存車両を除く、2015年度以降の新規登録する
車両のみに限る」ことを双方で確認し、今後予定されている税制会合で訴えていく。

自工会のトップも参加した異例の要望は、二輪車増税に対する強い危機感の現われと受け止められている。
《中島みなみ》

393 ::2014/12/27(土) 10:17:03.02 ID:EmDDYxje.net
バイク増税に先送り案=既存ユーザーに配慮−与党税調
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014122700001&g=eco
(時事ドットコム)

 与党の税制調査会で26日までに、バイクなど二輪車や原付き自転車の所有者が支払う軽自動車税の引き上げ
時期を、予定の2015年度から先送りする案が浮上した。既存ユーザーの負担増に配慮する狙いで、与党税調は
30日の税制改正大綱決定に向けて調整する。先送りが困難な場合も何らかの軽減策を講じる方針だ。
 二輪車などにかかる軽自動車税の増税は、軽自動車の増税とともに14年度税制改正で決まった。しかし与党内では
、軽自動車の増税が15年度以降の新車なのに対し、二輪車などでは既存車と新車がともに増税されることから
不公平との声が出ている。業界団体の日本自動車工業会は今月中旬、増税を15年度以降に新規に取得される車両に
限定するよう要望した。
 これに対して政府は、二輪車や原付き自転車では新車と既存車を区別する仕組みがなく、新車だけを増税することは
困難としている。このため与党税調は、増税時期の先送りを含めた負担軽減策について検討に入った

394 :774RR:2014/12/27(土) 11:08:11.54 ID:Gp3nJKp/.net
先送りじゃなく、バイク増税は中止しろ
死ね安倍

395 :774RR:2014/12/27(土) 17:38:04.85 ID:wJ70+iN2.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

396 ::2014/12/27(土) 22:56:37.93 ID:EmDDYxje.net
【長野】ご当地ナンバーに武井武雄デザイン 岡谷市、来年4月から導入
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20141227/CK2014122702000021.html
(中日新聞)

 岡谷市は二十六日、原付きバイクなどのご当地ナンバーを来年四月から導入すると発表した。同市出身の童画家
武井武雄の代表作「ラムラム王」と「童画のまち」の文字をデザインした。

 武井武雄生誕百二十年記念事業の一つで、童画のまちをPRし、市民に愛着を持ってもらおうと導入する。サイズは
従来のナンバープレートよりやや大きい縦十センチ、横二十センチ。四月以降の新規登録から、従来のナンバーとの
選択ができる。既に登録している車両は、ご当地ナンバーと無料交換できる。千枚作った。

 市税務課によると、市内のミニバイク登録は年間約二百五十台。ご当地ナンバーの導入は飯田市や喬木村などに
続き、県内八番目になる。

 また、家を新築、増築した際に固定資産税などの調査後、発行される「家屋調査済証」シールを、武井作品をデザイン
したオリジナルにする。「ことりのくに」などを描いた三種類。それぞれ五百枚作った。来年一月以降に完成した家の
調査時から交付する。
(林康雄)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20141227/images/PK2014122602100198_size0.jpg
原付きバイクなどのご当地ナンバー、家屋調査済証にデザインされた武井作品=岡谷市役所で

397 ::2014/12/27(土) 22:59:00.11 ID:EmDDYxje.net
【愛知】カラフル長久手市ナンバー 1月5日からバイク用に
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20141225/CK2014122502000050.html
(中日新聞)

 長久手市は来年一月五日から、一二五cc以下のオートバイ用のオリジナルナンバープレートの交付を始める。
カラフルでユニークなデザインが注目を集めそうだ。

 丸や四角、三角の形を組み合わせたデザインは、県立芸術大美術学部デザイン科の白木彰教授が作製。
市のコミュニティーバス「N−バス」の車体も同じデザインで着色されており、市全体の統一感があることから
採用された。

 プレートの大きさは、縦七センチ、横二十センチ。排気量によって「長久手市」と書かれた部分の色とデザインが
違い、五〇cc以下は白で千三百枚、九〇cc以下は黄色で五十枚、一二五cc以下はピンクで百五十枚用意した。
新規登録のほか、窓口の市税務課に従来のプレートを持ち込めば無料で交換もできる。市税務課の担当者は
「二年前に市制移行してからも、町時代のナンバープレートを利用している方も多い。これを機にぜひ替えてほしい」と
話している。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20141225/images/PK2014122402100237_size0.jpg
1月5日から交付が始まるオートバイ用のナンバープレート=長久手市役所で

398 ::2014/12/27(土) 23:02:12.72 ID:EmDDYxje.net
【静岡】大仁署に初の交通安全宣言書 県道路公社と二輪車クラブ
http://izu-np.co.jp/nakaizu/news/20141223iz3000000076000c.html
(伊豆新聞)

 ■利用者2838人が署名

 伊豆スカイラインを管理する「県道路公社」と二輪車安全運転推進クラブ「伊豆スカ事故ゼロ小隊」は22日、
大仁署に交通安全宣言書を初めて提出した。同公社東部管理センターの土屋悟所長と同小隊の中西和久
小隊長が同署を訪れ、高柳博署長に宣言書を手渡した。

 宣言書は「思いやりと譲り合いのスマートライディングを!」と呼び掛け、安全運転に賛同した伊豆スカイライン
利用者2838人が署名した。

 中西小隊長は「署名を集め出してからライダーのマナーが良くなってきた。意識が高くなることでライダー
同士に伝われば」といい、高柳署長は「署員がなかなか伊豆スカイラインで活動できない中、このような活動を
してくれるのはありがたい」と感謝した。

 署名期間は2013年6月30日〜2014年12月21日。中西小隊長は「一部のマナーの悪い人の影響で、
ライダーが伊豆スカイラインを利用できなくなる可能性がある。自分たちが使う道は自分たちで守るという意識を
高め、安全運転を心掛けてほしい」と呼び掛けた。
http://izu-np.co.jp/nakaizu/images/20141223iz3000000020000p_size7.jpg
【写説】高柳署長(左)に交通安全宣言書を提出する土屋所長(中央)と中西小隊長=大仁署

399 ::2014/12/27(土) 23:06:18.15 ID:EmDDYxje.net
【YAMAHA】ヤマハ発動機のペーパークラフト、新作を無料公開!! 今回は2つの時代が交差するラリーシーンをダイナミックに表現。
http://news.yamaha-motor.co.jp/2014/007143.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機は2014年12月26日(金)、ウェブサイト内で、ペーパークラフト最新作『モータースポーツワールド:
ラリー』を公開しました。

今回の作品では、XTZ850R(1995年モデル)とYZ450F(2014年モデル)という、ダカールラリーに参戦した2つの
モデルをクラフト化。これまでのクラフトよりも、更に質感が向上したカラーリングが施されたマシンは、オフロード
マシン特有のタイヤまでも詳細に再現しており、ラリーのイメージを表現した背景セットも組立てることが出来る
ようになっています。

『モータースポーツワールド:ラリー』
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/entertainment/papercraft/rally/

完成時のサイズは幅900mm×奥行700mm×高さ860mm、そしてパーツ点数は1,300点超と、歴代のペーパークラフト
シリーズの中でも最大数となっています。
また、マシン単体でも楽しんでいただけるよう、専用スタンドの組立てパーツも含まれています。

ヤマハ発動機ウェブサイトのペーパークラフトコンテンツには、制作難易度の高い「超精密」シリーズ以外にも、親子で
楽しめる「世界の希少動物」、「日本の希少動物」シリーズや、一年を通して移り変わる四季をペーパークラフトで
表現した「シーズン」など、70点を超える作品が公開されており、どれも無料でダウンロードしてお楽しみ頂けます。

『ペーパークラフト』
http://global.yamaha-motor.com/jp/yamahastyle/entertainment/papercraft/
(いかそーす)
http://news.yamaha-motor.co.jp/topics_images/topics_asset-000-7d1aec.jpg
ペーパークラフト全景

400 ::2014/12/28(日) 17:04:27.84 ID:es9eReJi.net
中高年のバイク事故 死者2倍に【動画あり】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141228/k10014341021000.html
(NHK)

交通事故の死者数が年々減少するなか、40代と50代の中高年でオートバイを運転中に事故で死亡した人は、
10年前の2倍近くに増えていることが分かりました。警察庁は、年齢を重ねてから再びオートバイに乗り始める
「リターンライダー」の増加が背景にあるとみて、対策に当たることにしています。

警察庁によりますと、去年1年間の交通事故の死者数は全国で4373人と、13年連続で減少しています。
このうち、40代と50代の中高年でオートバイを運転していて事故で死亡した人は170人に上り、10年前の
平成15年と比べて2倍近くに増えていることが分かりました。
ことしも中高年ライダーの事故は相次いでいて、6月までの半年間で86人が死亡し、去年の同じ時期より15人
多くなっています。背景には、仕事や結婚などを機にオートバイに乗らなくなった人たちが、年齢を重ねて
時間的にも経済的にも余裕が出来たことで再びバイクに乗る、「リターンライダー」が増加していることがあると
みられ、警察庁は、中高年ライダーを対象にした安全運転講習など対策に力を入れることにしています。
警察庁交通企画課の下村謙二課長補佐は「中高年のライダーは、若いころのイメージで運転すると危険で、
自分の体力や技量を把握し、ヘルメットに加えてプロテクターを着用するなど安全運転を心がけてほしい」と
話しています。

401 ::2014/12/28(日) 17:06:36.16 ID:es9eReJi.net
女子に聞いた!バイクに乗る男性のイメージとは?
http://www.sugoren.com/report/1418288023502/
(スゴレン)

趣味でバイクに乗っている男性というのは多くいますが、そんなバイク乗りの男性のことを、世の女性は一体
どのように見ているのでしょうか。今回は『オトメスゴレン』女性会員にアンケートを実施し、「女性が抱くバイクに
乗る男性のイメージ・ベスト3」を発表します。

【1位】旅やツーリングが好きで「一人でどこまでも行ってしまいそう」(56票)
・「自由気ままにふらりと旅に出そう」(20代女性)
・「基本が一人で、自由な感じ」(20代女性)
・「日本全国、いろんなところに行っていそう」(20代女性)

【2位】生身で走る危険性を感じて「事故ったとき危なそう」(49票)
・「スピード出して転んだらどうするの?」(20代女性)
・「体を守ってくれるのがヘルメットしかないので、何かあった時に危ない」(30代女性)
・「事故があったときは車よりも大きい事故になりそうで危ない」(20代女性)
(いかそーす)

402 ::2014/12/28(日) 17:13:24.72 ID:es9eReJi.net
「Y字型三輪バイク」ブームの兆し
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20141227-00039939-r25
(web R25)

三輪バイクで有名な乗り物といえば、前1輪・後2輪の「トライク」。しかし、最近増えているのが、前2輪・後1輪の
「Y字型三輪バイク」だ。大島優子をイメージキャラクターに据えて話題になったヤマハ「トリシティ」のヒットもあり、
流行に敏感な人たちの間で密かに話題になっているという。

「『トリシティ』は、125ccクラスの新しいシティコミューターです」と教えてくれたのは、ヤマハ発動機販売で
マーケティングを担当する山崎亮さん。

「渋滞が多く時間を読みにくい都市部でも、2人乗りで快適に自由に移動できるのが『トリシティ』です。税金や
保険など維持費 の面でも負担が少なく、所有のハードルが低いのが特長。費用 負担の面で“車は持てないけれど、
いざというときの移動手段は持っておきたい”という人にはピッタリです」

「トリシティ」は法律上、二輪車(原付二種)扱い。運転にはAT小型限定自動二輪免許とヘルメットの着用が必要だと
いう。これだと、ぶっちゃけ125ccのスクーターと変わらないのでは?
(いかそーす)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141227-00039939-r25-001-1-view.jpg
これまでのスクーターにはなかった、近未来的なフォルムが印象的。実際に乗っていると、声を掛けられることも多かった。
自立はしないので、停車時には足をつく必要がある。125ccクラスなので、一般道での法定速度は60km/hで2段階右折の
必要はないが、高速道路の走行は不可

403 ::2014/12/28(日) 17:15:43.66 ID:es9eReJi.net
パトカーを運転するにはどんな「免許」が必要なの?
http://news.ameba.jp/20141225-583/
(アメーバニュース)

交通安全期間になると、あちこちでパトカーを見かけます。たまにサイレンを鳴らして何かを追いかけるパトカーも
みかけますね。あのパトカー、運転するにはどんな免許が必要なのでしょう? 普通免許だけでは運転できないの
でしょうか?

(中略)

■白バイは?
逃走犯を追いかけるというと、パトカーの他に白バイがあります。白バイを走らせる場合は、大型二輪免許もしくは
普通二輪免許が必要です。こちらも免許を取得して2年以上経過している必要があります。また、パトカーと同じように
厳しい訓練が待っています。

■運転以外の必須訓練
パトカーにしろ白バイにしろ、運転技術以外にもいろいろな訓練を必要とします。例えば心肺蘇生法やAEDの使い方、
柔道や空手などの技を組み合わせて作られた「逮捕術」という武術の習得、不審車両や人物の見抜き方なども
必要な訓練です。

それだけの技能を習得してこそ、パトカーに乗る資格を得られるのです。
(いかそーす)

404 ::2014/12/28(日) 17:18:54.52 ID:es9eReJi.net
【国産スーパースポーツの逆襲】新型「YZF-R1」に見る日本のモノ創りの底力!
http://news.webike.net/topicsDetail.do?news_id=427
(ウェビック ニュース)

最近、国産スーパースポーツが元気を取り戻してきた。

長期に渡って世界のサーキットを、そしてストリートを席巻してきた日本製のスーパースポーツだが、ここ数年は
BMWやドゥカティをはじめとする外国製の高性能マシンに後塵を浴びせられてきた感はぬぐえない。世界最高峰の
2輪モータースポーツであるMotoGPでは、日本メーカーのファクトリーマシンが圧倒的な強さで首位争いを繰り
広げているにも関わらず、量産市販車レベルではCBRやR1、GSX-RやZX10-Rも含めて開発が止まってしまった
かのような不安というか、「一体どうしてしまったんだ」と忸怩たる思いで見守っていたファンも多かったはずだ。

その鬱憤を晴らすかのように、今年のインターモトやEICMAでは日本メーカーから革新的なニューモデルの発表
ラッシュとなった。ホンダはMotoGPマシンのリアルレプリカともいえる、究極の公道仕様車として開発を進める
『RC213V-S』のプロトタイプを出品。カワサキからは300psのスーパーチャージドエンジン搭載の“究極のロード
スポーツ"『Ninja H2R』とその公道バージョン『H2』が発表された。そして、ヤマハは久々のフルモデルチェンジと
なる新型フラッグシップモデル『YZF-R1』と上級モデル『YZF-R1M』を発表、来年3月上旬から欧州を皮切りに
販売することが公式にリリースされた。
(いかそーす)
http://gallery.webike.net/wp-content/uploads/2014/11/141104_12.jpg

405 ::2014/12/30(火) 00:15:15.39 ID:fQXOYQb3.net
20年前の窃盗わびる手紙、大阪 クリスマス、バイク店に
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122801001316.html
(共同通信)

 「本当に申し訳ありませんでした 強く反省しています」。大阪府和泉市のバイク店「高石二輪」に、約20年前の
ヘルメットなどの窃盗を謝罪する手紙と現金3万円が届いていたことが28日、分かった。

 届いたのはクリスマス。思わぬ“プレゼント”にオーナー夫妻は「本人が事件を忘れていなかった気持ちがうれしい」と
感激しきりだ。

 25日に現金書留で届いた手紙には、約20年前にヘルメットと中古タンクを盗んだという記述があり「若気の好奇心で、
計画的な盗み目的ではありませんでした」と反省の言葉が書かれていた。

 オーナー夫妻は、現金は送り主の気持ちを生かし、寄付するという。
http://img.47news.jp/PN/201412/PN2014122801001344.-.-.CI0003.jpg
バイク店「高石二輪」に届いた、約20年前の窃盗を謝罪する手紙と現金=26日、大阪府和泉市

406 ::2014/12/30(火) 00:16:22.01 ID:fQXOYQb3.net
「バイク増税」1年延期で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141229/t10014358331000.html
(NHK)

与党税制協議会は、29日夜、来年度の税制改正で、調整が残っていたオートバイやミニバイクの所有者が毎年
納める「軽自動車税」について、予定していた来年4月からの引き上げを1年間延期することで合意し、30日決定
する税制改正大綱の内容が固まりました。

与党税制協議会は、29日夜、東京都内のホテルで、来年度の税制改正に向けて最終的な調整を行い、自民・
公明両党の間で調整が残っていた、オートバイやミニバイクの所有者が毎年納める「軽自動車税」の取り扱いを
協議しました。
この中で、公明党側が、来年度から燃費性能に応じた減税措置を軽自動車に導入する方針となったことを踏まえ、
「軽自動車税」が適用されるオートバイなどの所有者にも、何らかの措置を講じるべきだと指摘し、自民党側も
一定の理解を示しました。
そして、オートバイなどの所有者を対象に、来年4月から予定していた「軽自動車税」の引き上げを、1年間延期
することで合意しました。
これを受けて、自民・公明両党の協議は終わり、30日決定する来年度の税制改正大綱の内容が固まりました。

407 ::2014/12/30(火) 18:05:11.42 ID:fQXOYQb3.net
攻め続ける、ヤマハ。バイク不況の中でも、快進撃が止まらない
http://economic.jp/?p=44769
(Economic News)

 2014年は結局のところ、好景気だったのか、それとも不景気だったのだろうか。消費税率の引き上げで、各業界とも
さすがに一時は落ち込んだものの、前回増税時ほどの大きな混乱がなかったのは、やはり好景気の賜物か。しかし、
その好景気を牽引しているとされる安倍政権のアベノミクスの失敗が囁かれてもいるし、何より庶民の中では景気の
恩恵に与ったという実感は、まだまだ乏しいのではないだろうか。

 そんな中、今年一年、快進撃を続けた企業がある。ヤマハ発動機だ。バイク業界全体でみれば、決して好況という
わけではない。日本国内のバイク需要は年々減少傾向にあるのは否めない。ところが、同社に限っていえば、国内の
販売台数もすでに回復しつつあるという。同社では2013年から2015年に向けた中期計画として、3年間で実に250もの
ニューモデルを市場に投入する超攻撃的な経営戦略を展開しているが、これが功を奏し、2014年12月期の連結
純利益では前期比36%増の600億円になる見通しとなり、従来予想を100億円上回る大躍進となった。

 とにかく、屋台骨であるバイクの新型がことごとく売れていることが大きい。

 14年4月に発売され、新設計の水冷4ストローク直列3気筒DOHC4バルブエンジンを採用したことでもバイク乗りたちの
話題となったヤマハの真骨頂ともいえるスポーツバイク「MT-09」は、排気量600〜800ccのアッパーミドルクラスに
位置する、ヨーロッパではスタンダードカデゴリに分類されるバイクだ。スタンダードバイクは、レジャー性と日常使いの
両方が一つのバイクに求められる難しい分野。しかも、各メーカーがしのぎを削るシェア争いの激しいマーケットだ。
ただのニューモデルでは売れることはない。
(いかそーす)
http://economic.jp/wp/wp-content/uploads/2014/12/IMG_4547s-200x150.jpg
バイク業界全体でみれば、決して好況というわけではない。日本国内のバイク需要は年々減少傾向にあるのは否めない。
ところが、同社に限っていえば、国内の販売台数もすでに回復しつつあるという

408 :774RR:2014/12/30(火) 18:22:55.80 ID:nbXafrQ2.net
>>639
延期でなく中止しろよ・・・・安倍ゲリゾー死ね

バイク増税1年先送り 政府・与党、低所得者に配慮
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H0R_Z21C14A2NN1000/

政府・与党は29日、2015年度に予定していたバイクや原動機付き自転車の増税を1年延期する方針を固めた。車種によって年千〜4千円の支払いを1.5〜2倍にすることになっていたが、16年度に先送りする。
低所得者の生活の足に負担をかけることに公明党などが反対していた。
自民、公明両党の税制調査会幹部は29日夜、都内で会談し、合意した。
持ち主が毎年払う軽自動車税の増税を延期する。いまは1台につき排気量50cc以下の原付きは千円、250cc超の小型二輪は4千円を払う。
それぞれ2倍の2千円と1.5倍の6千円に上げる予定だった。国内のバイクは1千万台強で、税収は年200億円ほど。増税で年130億円ほどの増収を見込んでいた。

409 ::2014/12/31(水) 13:13:25.95 ID:YGwPkN3P.net
【2015年度税制改正】池自工会会長「軽自動車の軽課措置や二輪車増税時期の延長を評価」
http://response.jp/article/2014/12/31/240706.html
(レスポンス)

日本自動車工業会は、政府・与党の税制改正大綱で、軽自動車への軽課措置の導入、二輪車の税率引上げ実施時期の
1年間延期を決定したことを「歓迎する」との池史彦会長コメントを発表した。

また、池会長コメントでは、エコカー減税の見直しで、現行の2015年度燃費基準による対象車の一部を、「引き続き減税
対象とするなどの措置を講じた上で延長した」ことが、自動車ユーザーの負担増や国内販売への影響を最小限に抑える
ことができたとして、「高く評価」するとしている。

一方、消費税10%時点で導入予定の環境性能課税や、ユーザーにとって負担感の強い自動車税、自動車重量税など、
「車体課税の簡素化・負担軽減に向けた課題は依然として残されている」と指摘。

自動車業界として、政府・与党が「自動車、二輪車ユーザーの負担軽減に向けた取り組みを継続」するよう求めている。

このほか、2015年度から法人税の実効税率について、減税規模が代替財源を上回る形で引き下げられ、研究開発税制の
総額型の恒久措置が維持されたことは、「厳しい国際競争にさらされている日本の自動車産業の競争力強化に資するもの」
として高く評価している。

410 ::2014/12/31(水) 13:15:43.50 ID:YGwPkN3P.net
中高年ライダー事故死増 気持ち若いが「ひざガクガク」
http://www.asahi.com/articles/ASGDY772SGDYUTIL02P.html?iref=comtop_6_01
(朝日新聞)

 バイクの死亡事故が減るなかで、中高年ライダーの事故死が増えている。全体の約4割を40〜50代が占める
深刻な事態だ。1980年代のバイクブームを支え、再び二輪車に戻ってきた「リターンライダー」世代。事故原因に
直結する「衰え」と向き合うことは簡単でなさそうだ。

■昨年1年間のバイク事故死465人

 茨城県で11月、市道を走っていた40代の男性が対向車線にはみ出し、前から来た乗用車と衝突。頭を強く
打って死亡した。友人たちと大型バイクでツーリングをしていたさなか。警察庁によると、現場は片側1車線の
山道で緩やかなカーブだった。
(いか要ログイン)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141230001643_comm.jpg
白バイ隊員によるバイク講習会が開かれ、リターンライダーらが基本走行を訓練した
=23日、東京都世田谷区、津田六平撮影

411 ::2014/12/31(水) 13:26:39.80 ID:YGwPkN3P.net
年内のニュースコピペは、これで貼り納めです。
最後のニュースでもありましたが、今年は中高年ライダーの事故増加を取り扱うニュースが多かったのが気になります。

読んでくれていただいた皆さん、今年はいかがでしたか?
来年は皆さんが無事故無違反で楽しいバイク生活を送れますように!

あと、拾いきれなかったニュースを貼っていただいた方にも感謝です。

では、よいお年をノシ

412 :774RR:2014/12/31(水) 17:09:17.48 ID:SmACOric.net


413 :774RR:2014/12/31(水) 18:23:42.26 ID:nFK5cdTH.net
乙です!

414 :774RR:2014/12/31(水) 19:41:51.50 ID:iPjfMJJ5.net
ありがとう。来年もよろしく!

415 :774RR:2014/12/31(水) 20:38:09.86 ID:DMnXHwgz.net
>>411
お疲れさまでした!
来年もお願いします〜ノシ

416 :【大吉】 【1684円】 :2015/01/01(木) 00:33:40.93 ID:H+wxSHWS.net
あけおめ
寝る前に貼っておきます

【静岡】カワサキ旧車 浜松を快走
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20141231/CK2014123102000083.html
(中日新聞)

 スズキやホンダ、ヤマハ発動機が創業し、「バイクのまち」として知られる浜松市で、国内にもほとんど
残っていない一九六七(昭和四十二)年製の川崎重工の原付きバイク「ペットM50」が現役で活躍している。
所有するのは中区田町の日本料理店主で、熱烈なカワサキファンの高森乙泰(おとやす)さん(50)。食材の
仕入れに町中を走り回っている。

 M50は2ストロークエンジンで、外観やエンジンは生産当時のままの仕様。キックで始動すると、軽やかな
エンジン音を奏でる。高森さんは「五〇ccなのにメーターは百キロまで刻まれ、ウインカーは六五〇ccの
オートバイの流用。寄せ集めなんです」と笑う。

 浜松生まれの高森さんは「もともとオートバイに興味はなかった」。十六歳の時に同級生が乗っていた「カワサキ
FX400」の格好良さに衝撃を受け、カワサキ党に。十八歳で免許を取り、ずっとカワサキに乗ってきた。

 M50は二十一歳のころ、群馬県で購入。これまで二十台のカワサキ車を乗り継ぎ、今は七二年製の七五〇ccの
マッハなどカワサキ車十台を所有。「八十歳になって最後に乗るのはこのM50にしたい」と話す。
(いかそーす)

417 ::2015/01/03(土) 16:52:59.81 ID:suCJN3gQ.net
【SUZUKI】スズキ 農業に本格参入
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150103/CK2015010302000078.html
(中日新聞)

◆磐田の二輪拠点跡地を活用
 スズキが農業に本格参入し、磐田市竜洋地区にある二輪車開発拠点の移転後の跡地を農地として活用、大規模な
生産を進める方針を固めたことが分かった。施設が移転を終える二〇一九年までに野菜や果物などの栽培を始める。
自動車の生産管理などものづくりのノウハウを役立て、作物づくりの効率改善につなげる。

 二輪車開発拠点「二輪技術センター」は敷地面積約七十万平方メートルで、二輪車のテストコースや研究開発施設を
備える。海岸から約三百メートルにあり、大震災が起きた際の津波被害に備えて浜松市北区に建設中の浜松工場へ
移す計画だ。

 センターに隣接した子会社工場も浜松工場などへ移す予定で、農地活用を検討する対象面積は約百万平方メートル
(ナゴヤドーム二十一個分)。当面使うテストコースを除き、今後五年かけて順次移転する施設の跡地で、農業への
本格参入を図る。

 すでに現地で複数の作物の試験栽培を進めている。栽培のノウハウ集めに加えて、栽培に適した作物選びや、どれだけの
生産規模があれば事業化できるかなどの検討を進めている。
(いかそーす)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150103/images/PK2015010302100001_size0.jpg

418 ::2015/01/03(土) 16:54:15.52 ID:suCJN3gQ.net
【中国】ひったくり犯をバイク乗り集団が追跡 その一部始終【動画あり】
http://www.aab-tv.co.jp/news/ann_shownews.php?id=000041762&cat=4
(ANNニュース)

 中国で、逃走したひったくり犯をバイクの愛好家が追跡して捕まえました。その一部始終をカメラが捉えていました。

 バイクに乗り、女子大学生のバッグをひったくって逃走する2人組の男。女子大学生は近くを通り掛かったバイクに
乗った男性に助けを求めました。男性は女子大学生を自分のバイクに乗せ、近くにいたバイク仲間6人と協力して
2人組の男を追い詰めます。男らはバイクを乗り捨ててそれぞれ別の方向に逃げますが、男性らも二手に分かれて
追い掛けます。途中、犯人グループによる抵抗もありましたが、ついに捕まえることに成功しました。勇敢なバイク
乗りによって捕らえられたひったくり犯はその後、警察に引き渡されたということです。

419 ::2015/01/03(土) 16:56:18.53 ID:suCJN3gQ.net
【箱根駅伝を陰で支える「白バイ隊員」の凄さの秘密とは!?】
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/20150103-00041988/
(Yahoo!ニュース)

正月の恒例行事でもある「箱根駅伝」。家族でお節を囲みながらテレビ中継を楽しんでいる方も多いと思います。
東京大手町から箱根の芦ノ湖までの計217キロを往復2日間かけて10人の選手でタスキをつなぐ、90年以上の
伝統を誇る駅伝競技大会です。

出場大学を代表する選手たちが熱い戦いを繰り広げる中、これを支える縁の下の力持ちとも言える存在が白バイ
隊員です。テレビ中継の合間にチラッと映る白バイ隊員ですが、彼らは一体どんな人なのか興味はありませんか。
今回は箱根駅伝の陰の主役である白バイ隊員の実像に迫ってみます。

白バイ隊員とひと口に言っても、いろいろな所属があります。所轄の交通課や高速機動隊、要人警護を任務とする
皇宮警察、そして交通機動隊などがあり、任務のテリトリーや性格も異なります。

白バイ隊員になるためには、まず警察学校を出てから白バイ隊員になるために必要な免許を取ります。いわゆる
「青免」というもので、これが白バイ隊員へのパスポートになるわけです。ただ、誰でも隊員になれるわけではなく、
白バイという特殊な任務への適性なども見た上で、約2か月間の白バイ乗務員養成講習を受けて、まずは所轄の
警察署に配属され、さらに訓練を積み各方面の交通機動隊へと進んでいきます。
(いかそーす)

420 ::2015/01/04(日) 21:35:55.41 ID:Q9bv4dBD.net
【DVD】陽気な警官たちのドタバタを描いた『白バイ野郎ジョン&パンチ』シーズン1〜3がDVD一挙発売決定!
http://dramanavi.net/news/2015/01/13dvd.php
(海外ドラマNAVI)

1977年から83年までアメリカNBCテレビで放送された大ヒットポリスドラマシリーズ『白バイ野郎ジョン&パンチ』。
当時、日本テレビ系列で放送された日本語吹替を完全収録したDVDが、2014年3月4日(水)より3カ月連続で
リリースされることが決定した。

本作は、ジョン・ベイカーと、"パンチ"ことフランク・パンチェレロの白バイ警官二人組が、ロサンゼルスのフリーウェイを
パトロールし、住民を助け、犯罪と闘う傑作ポリスドラマ。刑事ものにありがちな暴力的なシーンは排除し、陽気で
人間味溢れる二人の姿が魅力的に描かれている。

本作のプロデューサーであるリック・ロスナーは、元警察の広報担当官。それだけに、リアルでヒューマンな
ストーリーが強く、他の作品にはない心温まるポリスドラマとなっている。

青空の中、フリーウェイを白バイでかっ飛ばす姿がカッコイイと高い人気を誇った本作。日本では、ジョン役を田中秀幸、
パンチ役を古川登志夫が吹替えて人気が定着。全6シーズンまで放送された。

今回発売となるのは、シーズン1〜3までの3タイトル。特に、シーズン3には日本未放映のエピソードを5話収録されており、
ファン必見のコンプリートBOXとなっている。また、シーズン1にはパンチの番組紹介、2には、「実録ハイウェイパトロール」や
特別総集編が映像特典として収録されており、こちらも見逃せない。
(いかそーす)
http://dramanavi.net/news/upimg/201501/20150104-00000001-dramanavi-1-00-view.jpg

421 ::2015/01/05(月) 20:23:54.95 ID:01/jU/gw.net
2014年の軽二輪新車販売…4年ぶりマイナス、ヤマハのみ好調
http://response.jp/article/2015/01/05/240890.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した2014年(1-12月)の軽二輪車新車販売台数は、前年比2.1%減の5万4303台と
4年ぶりに前年割れとなった。

消費増税前の駆け込み需要が発生した反動減などからマイナスとなった。ヤマハ発動機のみ2ケタ増となり好調だった。

ブランド別でシェアトップはホンダで同17.0%減の1万7172台と大幅マイナスとなった。ヤマハは同46.8%増の1万6280台と
好調で、ホンダに約900台差まで迫った。

3位はカワサキで同12.3%減の9797台、4位がスズキで同3.1%減の7234台だった。その他は同23.9%減の3820台だった。

422 ::2015/01/05(月) 20:25:16.68 ID:01/jU/gw.net
軽二輪車販売台数、ヤマハとホンダ順調で3か月ぶりプラス…12月
http://response.jp/article/2015/01/05/240889.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した2014年12月の軽二輪車新車販売速報は、前年同月比2.0%増の3976台と3か月ぶりに
前年を上回った。

ヤマハ発動機とホンダの販売が好調に推移した。

ブランド別ではヤマハが同19.7%増の1811台となり、シェアは45.5%を占めた。シェア2位のホンダは同5.2%増の1141台で、
シェアは28.7%だった。

カワサキは同22.7%減の335台と不振だった。スズキが同23.7%減の335台と2ケタのマイナスだった。その他は同14.4%減の
232台だった。

423 ::2015/01/05(月) 20:27:17.97 ID:01/jU/gw.net
【埼玉】合併5周年記念 原付バイク(50cc以下)オリジナルナンバープレートの交付について
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/tax/kei-jidosha/orijinarukoufu/orijinarukoufu.html
(久喜市)

平成27年1月5日(月曜日)から、原付バイク(50cc以下)オリジナルナンバープレートの交付を開始します。

交付の対象は、新規登録、譲渡による登録、転入による登録をされる方のほか、既に久喜市でナンバーの交付を
受けている方も、1回に限り、無料でオリジナルナンバープレートに交換できます。

なお、オリジナルナンバープレートのデザインについては、下記関連ページ(合併5周年記念 原付バイク(50cc以下)
オリジナルナンバープレートのデザインが決定しました)をご覧ください。
(いかそーす)
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/tax/kei-jidosha/orijinarudezain/images/saiyusyu.jpg

424 ::2015/01/07(水) 12:12:15.93 ID:4xEg/ynp.net
【映画】『マッドマックス』伝説の男がバイクを駆る!シリーズ最新作の衝撃ビジュアル!
http://www.cinematoday.jp/page/N0069558
(シネマトゥデイ)

 伝説的アクションシリーズ最新作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』から、トム・ハーディふんする主人公
マックスがはりつけにされた姿や、愛車インターセプターではなくバイクを駆る姿を捉えた劇中ビジュアルが
公開された。

 1979年にメル・ギブソン主演の1作目が公開されて以来、世界中のアクション映画ファンを熱狂させてきた
『マッドマックス』シリーズ。前作『マッドマックス/サンダードーム』(1985)から30年ぶりの新作となる『怒りの
デス・ロード』では、主人公マックス役をトム・ハーディにバトンタッチ。資源が枯渇し、法も秩序も崩壊した
未来世界において、マックスが新たな伝説を刻む姿が描かれる。
(いかそーす)
http://img.cinematoday.jp/a/N0069558/_size_560x/_v_1420585200/main.jpg
トム・ハーディふんする主人公マックス! バイクアクションにも期待!
- (C) 2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED

425 ::2015/01/07(水) 12:14:33.81 ID:4xEg/ynp.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2015年1月5日〜1月18日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

今年は獅子座さん乙女座さんが運気良好

西洋占星術では幸運や拡大の星である木星の動きにより1年の運気を判断します。約1年ごとに12星座を移動する為
「どの星座の人が運気が高いか?」というのも表します。今年の前半は木星が獅子座に留まっていますので、獅子座の
バイク乗りさんは12年に一度のブレイク期となります。また同じ火のエレメントである牡羊座と射手座のバイク乗りさんは
プチブレイク期となります。後半は獅子座から乙女座に移行しますので、獅子座に代わって乙女座のバイク乗りさんは
12年に1度のブレイク期になります。同様に同じ土のエレメントである山羊座と牡牛座のバイク乗りさんはプチブレイク期と
なります。
(いかそーす)

426 ::2015/01/08(木) 21:10:42.87 ID:vCKxeWIS.net
バイクの通行規制を“見える化”…PC、スマホでマップ提供
http://response.jp/article/2015/01/08/241148.html
(レスポンス)

日本二輪車普及安全協会は1月8日、同協会のウェブサイトをリニューアル。これまでテキストのみで紹介されていた
二輪車通行規制区間が、Googleストリートビューで写真とともに閲覧することが可能となった。加えてこの規制区間は、
スマートフォン上でも閲覧が可能だ。

二輪車は現在、国内で1200万台が保有され、通勤や通学などで国民の生活を支える重要な交通手段となっている。
しかし、四輪車は通行可能だが、二輪車は禁止されている区間が全国に存在する。

これを受け同協会は、二輪車が快適に走行できる環境をめざし、これまで全国700か所以上の二輪車通行規制区間の
情報を収集し、同協会のウェブサイトで公開してきた。今回のリニューアルで、それらを具体的にマップ上に表示し、
Googleストリートビュー上に、写真とともに規制の始点と終点を表示する。

規制区間の表示は2015年1月現在、東京・名古屋・大阪のみ対応しているが、同協会は今後順次、全国に対応すると
している。
《阿部哲也》

【参考URL】二輪車通行規制区間情報
http://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/

427 ::2015/01/08(木) 21:12:30.50 ID:vCKxeWIS.net
バイクや自転車が宙を舞う
http://www.sankei.com/photo/daily/news/150107/dly1501070025-n1.html
(産経フォト)

 モトクロスバイクや自転車がさまざまな曲芸を繰り広げる新感覚のパフォーマンス「ナイトロ・サーカス ライブ」が、
3月7、8日に東京都文京区の東京ドームで開かれる。

 米国のテレビ番組をきっかけに誕生し、2010年から世界各国で公演を行う人気のスタントショーがついに日本上陸。
国内外のトップライダーが、高さ15メートルのジャンプ台を使って豪快なジャンプや回転技を見せる。

 三輪車や車いすも登場し、軽やかな演技で観客を魅了する。スタントを盛り上げる炎や照明の演出も見どころの一つ。

 7日は午後5時、8日は午後2時開演。S席1万2千円、A席9千円、B席7千円など。問い合わせはキョードー東京、
電話0570(550)799。

428 :774RR:2015/01/11(日) 20:59:27.31 ID:qEGlDDIF.net
「20〜30年は続けますよ」 今月85歳のスズキ会長

http://www.asahi.com/articles/ASH1742STH17UTPB006.html?ref=rss


 「経営トップ? もう20〜30年続けますよ」――。今月85歳を迎える軽自動車最大手、
スズキの鈴木修会長兼社長が7日、「生涯現役」を宣言した。仕事の忙しさが元気の理由とし、
40年近くトップを務める会社のかじ取りを、今後も担う意欲を示した。

 約400人が参加して浜松市内であった浜松商工会議所の賀詞交換会で記者団に答えた。
鈴木氏は「1日でも長く他人の世話にならないことを心がけるべきだ」と健康を保つ秘密を説明。
自らについては「死ぬ暇がないほど忙しい。それくらい働けばいい」とする一方、
丈夫に育ててくれた両親への感謝も口にした。

 スズキに創業家の婿養子として入社した鈴木氏は1978年に社長に就き、
一貫して経営の指揮を執る。
インド市場開拓などで売上高を3兆円超に伸ばす一方、
地元政財界にも強い影響力を発揮してきた。

429 ::2015/01/12(月) 01:49:03.56 ID:b2q9pWoL.net
【福島】新地の「復興フラッグ」リニューアル サイズ大きく・見やすく
http://www.minyu-net.com/news/topic/150107/topic4.html
(福島民友)

 東日本大震災の津波被害を受けた新地町釣師地区に「復興のシンボル」としてたなびいている復興フラッグの
設置場所に1日、フラッグを管理している松浦信明さん、海岸清掃に取り組む地元ボランティア「しんちビーチク隊」の
メンバー、オートバイ愛好者らが集い、旗のリニューアル作業を行った。
 復興フラッグは、「頑張ろう!新地」の文字とイラストが描かれており、設置場所は全国のオートバイ愛好者が
集う「聖地」のような存在となっている。
 昨年1月1日に4代目の旗が掲げられたが、雨風でほつれもあることから、サイズを大きくし見やすくした。同日は
約50人が集い、釣師海岸で初日の出を拝んで交流を深めた後、作業をスタートさせた。
 今年も多くの人たちがこの場所を訪れてくれるように、復興のさらなる進展を願って旗を入れ替えた。松浦さんは
「今年は、同じデザインの旗を全国にキャラバンさせることも計画しています。復興への思いをつなげていきたい」と
話した。
http://www.minyu-net.com/news/topic/150107/img/150107topic4.jpg
フラッグのリニューアル作業に集まったボランティアやバイク愛好者

430 ::2015/01/12(月) 01:50:20.52 ID:b2q9pWoL.net
【埼玉】県警、埼スタで視閲式 白バイ隊がドリル走行披露
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150109/CK2015010902000167.html
(東京新聞)

 県警の年頭視閲式が8日、さいたま市緑区の埼玉スタジアムで開かれた。警察官約530人による行進などがあり、
会場に集まった県民約600人に力強い警察をアピールした。

 行進では、山岳救助隊やテロ対策部隊などの隊員らが、隊旗を掲げる指揮官に続いた。白バイ隊員による演技
走行では、8の字を描くドリル走行なども披露された。

 杵淵智行(きねぶちともゆき)本部長は訓示で、県内の昨年のニセ電話詐欺の被害総額が28億円を超えて過去
最悪だったことに触れ「治安のプロとしての誇りと実力を備えるよう、不断の努力を重ねてほしい」と指示した。
(井上真典)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20150109/images/PK2015010902100062_size0.jpg

431 ::2015/01/12(月) 01:51:54.78 ID:b2q9pWoL.net
【岩手】【洋野】白バイに笑顔、「110番の日」PR 種市交番が展示
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150110_1
(岩手日報)

 洋野町種市の種市交番(菅原和郎所長)は9日、同町種市の町役場種市庁舎で、110番の日に先駆けてPR活動を
行った。

 ロビーにパトカーと白バイを展示。種市保育園の園児約60人とみどりが丘保育園の園児約30人が、乗車体験や
車内を見学し、白バイにまたがり記念撮影も行った。

 菅原所長は「困った時は110番に電話をかけて警察官を呼んでほしい」と呼び掛け、種市保育園の園児(6)は
「パトカーは絵本で見るよりも本物の方がかっこいい」と声を弾ませた。
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2015/m01/h1501101.jpg
【写真=白バイにまたがり、警察官と記念撮影する園児】

432 ::2015/01/12(月) 01:53:53.71 ID:b2q9pWoL.net
【YAMAHA】本年度新設のゴールドセレクションに「TRICITY(トリシティ) MW125」 「JIDAデザインミュージアムセレクション」に
当社2製品が選定
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0109/design-museum-selection.html
(公式リリース)

 ヤマハ発動機株式会社のニュースタンダード シティコミューター「TRICITY(トリシティ) MW125」と電動
アシスト車いす「JWスウィング」は、このたび、公益財団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)の
「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.16」に選定されました。また、「TRICITY MW125」については、
本年度より新設されたゴールドセレクションに選ばれました。

 セレクション選定の2製品は、1月14日(水)から19日(月)まで、東京都港区のAXISギャラリーで開催される
展覧会場で展示され、16日(金)には表彰式が行われる予定です。

 JIDAデザインミュージアムセレクションは、インダストリアル・デザインの普及と啓発を目指して優れた製品を
選定し、広く一般に向けて、その成果を発表・展示・記録・貯蔵するミュージアム活動です。
(いかそーす)
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0109/img/0109_001.jpg
ニュースタンダード シティコミューター「TRICITY MW125」

433 ::2015/01/12(月) 01:56:29.88 ID:b2q9pWoL.net
【Kawasaki】当社業績および配当に関する一部報道について
http://www.khi.co.jp/news/detail/20150109_1.html
(公式リリース)

本日、日本経済新聞において、当社の平成27年3月期業績予想および配当予想に関する報道がありましたが、
これは当社の発表に基づくものではありません。
平成27年3月期業績予想につきましては、今期の為替レートが想定為替レートよりも円安に推移していること
などから、従来予想よりも業績が好転する方向にはありますが、一方、税制改正の影響も予想されるため、現在
精査中です。また、配当予想につきましても、中長期的な連結配当性向の目安を30%としている基本方針に
沿って精査していきます。
以上を踏まえ、開示すべき事実が判明した場合には速やかに発表いたします。
なお、平成27年3月期第3四半期業績につきましては、平成27年1月29日に発表する予定です。

【関連URL】川重の営業益17%増、7年ぶり最高に 15年3月期
航空宇宙事業が好調
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO8174016008012015DTA000

434 :774RR:2015/01/14(水) 22:02:56.61 ID:ueAPHSOb.net
ほしゅ

435 :774RR:2015/01/16(金) 07:48:36.15 ID:xD6zDuYm.net
保守

436 :774RR:2015/01/16(金) 10:07:37.73 ID:TEEsOuWH.net
Honda 新型スクーター発表会
2015/01/16 11:00~11:40

Honda News Channel http://www.ustream.tv/channel/honda-news-channel

437 :774RR:2015/01/16(金) 11:00:55.30 ID:3LD6br1m.net
タクトてあんた・・・

438 ::2015/01/16(金) 14:57:59.25 ID:HP8dGtO5.net
バイク王の通期決算…買取・販売ともに前期並みも経費削減で増益
http://response.jp/article/2015/01/13/241472.html
(レスポンス)

バイク王&カンパニーは、2014年11月期(2013年12月〜2014年11月)の非連結決算を発表した。

それによると、売上高は192億6000万円(前年同期比−4.3%)、営業利益は1億8600万円(+54.1%)、経常利益は
3億0700万円(+14.0%)、四半期純利益は1億4300万円(+51.8%)だった。

「バイク王」として展開するバイク買取事業は、高収益車両の買い取り増加に向けた取り組みを中心に積極的な営業
活動を行ったが、販売台数は前期を下回る結果となった。また、平均売上単価、平均粗利額は前期並となった。

「バイク王ダイレクトSHOP」として展開するバイク小売事業は、下取り車両買取などの促進、WEBからの問い合わせ
対応強化など、既存店舗の収益力強化を図るとともに、1店舗の新規出店を行ったが、販売台数は前期をやや下回り、
平均売上単価、平均粗利額も前期を下回る結果となった。

若干の減収となったものの、全社において販売費や一般管理費の抑制に取り組むことで利益を確保した。
(いかそーす)

439 ::2015/01/16(金) 15:00:33.42 ID:HP8dGtO5.net
【カンボジア】裸でオートバイに乗った観光客をカンボジアが強制送還
http://www.xinhuaxia.jp/social/58075
(新華ニュース)

ウェスト・スコットランド大学の24歳の英国人学生Crawford Brownと2人の友人は、カンボジアの
大通りを裸でオートバイを乗りまわし、「カンボジアの美しい文化伝統を冒瀆した」廉でカンボジアの刑務所に
一週間収監され、そのご強制送還され、カンボジア入国を永久に禁じられた。

英紙「デイリーメール」の1月11日付報道によると、Crawford Brownと一緒に強制送還されたのは、
フィンランド人のCatarina Aarnio(22歳)とイタリア人のGiancarlo Allocca(30歳)だ。
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/01/1421023782448.jpg

440 ::2015/01/16(金) 15:05:29.12 ID:HP8dGtO5.net
スマートヘルメットのSkully、150万ドルを追加調達
http://jp.techcrunch.com/2015/01/15/20150114smart-helmet-maker-skully-has-raised-another-1-5-million/
(TechCrunch)

昨年夏、ヘッドアップディスプレイ付きオートバイ用ヘルメットのSkullyは、Indiegogo史上4番人気のキャンペーンと
なった。SEC資料によると、同社は新たに150万ドルを調達した。

資金調達は転換社債の形で行われ、Skullyがクラウドファンディングおよび以前の資金調達で得た現金に追加される。

Skullyは、2ヵ月間のクラウドファンディングで25万ドルを集められればよいと考えていたが、その10倍近くを手に入れた。
同社の広報担当者は、Skullyが予約注文およびエンジェル資金によって計580万ドルを調達したことを認めた。

Skullyヘルメットは、スリルを求めるバイクライダーたちの安全性をさらに高めるべく、ハンズフリーのGPSナビゲーションと
通話機能を備えてる他、ヘルメット画面にワイドアングルのリアビューカメラ映像を表示し、Bluetooth接続、オーディオ
システム、ストリーミング音楽などの機能を装備している。

共同ファウンダー・CEOのMarcus Wellerは、弟のMitchと共にこの拡張現実ヘルメットを作った。Marcusは、昨年8月に
本誌のインタビューに答えて、このアイデアが何回かバイク事故を体験した後の「文字通りフィーバードリーム」から
生まれたと語った。彼はオートバイすら持っていなかったが、これに似たヘルメットがすでに発明されていると信じていた。
しかし、発明されていなかった。
(いかそーす)
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2015/01/screen-shot-2015-01-14-at-1-51-23-pm.png

441 ::2015/01/16(金) 15:07:39.80 ID:HP8dGtO5.net
あえて特許は取りません 水素で走る究極のエコバイク
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1421134877065.html
(Excite Bit コネタ)

バイクって、普通は何を燃料にして走りますか? 「ガソリン」ですよね。ということは、CO2が排出されてしまう。
じゃあ、もしも「水素」で走ることができたならばどうなるか? それは、“エコ”です。
そんな“水素バイク”、「井上ボーリング」(埼玉県川越市)が現在開発中だそうです。

しかしだ。水素で発電し、モーターで走行する“燃料電池車”という車は、すでに世に出ているわけで。
……それとは、違うんです。同社が開発に取り組む“エコバイク”の仕組みは、もっと手っ取り早い。

では、理解しやすいように両者を比較しましょう。
・燃料電池車
水素で発電し、モーターで走行する
・水素バイク
従来のエンジンに専用のタンクを付け、ガソリンの代わりに水素を直接燃やして走る

後者の方式の意義深さは、“そもそも”まで遡ることでつかめてきます。
「ウチが開発する水素バイクは、2ストのエンジンなんです」(同社・井上社長)
オートバイのエンジン形式には、「2スト」と「4スト」の二つがあるのだそう。小型でパワーがあり、出力特性が面白くて
オートバイにピッタリなのが2ストエンジン。しかし、2000年を最後に、日本のメーカーは2ストバイクの製造を止めて
しまっている。理由は、排気の問題。簡単に言うと、排気が汚い。大気に優しくない。
「でも、2ストはオートバイにピッタリなエンジンですし、今でもファンは非常に多いです。そこで2スト延命策の案として、
この水素で走るエコバイク開発に取り組み始めました」(井上社長)
水素で走るならば、排出されるのは水蒸気(CO2は98%以上削減される)。なるほど、2スト派が嬉しくなるようなエコ
対策じゃないですか!
(いかそーす)

442 ::2015/01/16(金) 15:13:19.71 ID:HP8dGtO5.net
松井氏 12年前本紙に語っていた「バイク愛」再燃
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/356053/
(東スポ)

 ヤンキース、巨人などで活躍した松井秀喜氏(40)が13日、東京都内で「バイク王」を展開する株式会社バイク王&
カンパニーの新プロジェクトおよびテレビCMの記者発表会見に出席した。

 16日から放映開始の新テレビCMでキャラクターを務める同氏は「今までは選手だったのでバイクは縁がなかったが、
男の憧れだと思う。まずは免許を取らなければいけないが、機会があったら乗ってみたい。(自宅のあるニューヨークの)
ハドソン川沿いを走ってみたい」と自動二輪免許の取得にも強い意欲を見せた。

 報道陣の一部から「またまた…」「リップサービスでしょ」「本当に免許取る気なんてないだろう」との声も聞こえたが、
そうでもない。松井氏は以前からバイクに興味を持っており、本紙に「モーターサイクル愛」を熱く語ったことがあったのだ。

 あれはヤンキース移籍1年目の2003年3月、フロリダ州タンパで行われていた春季キャンプで、当時チームメートの
デビッド・ウェルズ(07年で引退)の話題になった時のこと。ウェルズがライダーで、しかも無類のハーレー・ダビッドソン
愛好家であることを知ると「カッコいい。オレも乗ってみたいんだ。デカいバイクにまたがって、風を切りながら走って
みたいんだよ。ツーリングにも行ってみたいね。気持ちいいだろうなあ…」。だが、そこはもちろん“不良”になりきれない
松井氏のこと、現役選手としては「万が一」のリスクを憂慮し、自動二輪免許の取得は断念せざるを得なかった。
(いかそーす)

443 ::2015/01/16(金) 15:14:21.39 ID:HP8dGtO5.net
小型二輪車新車販売台数、2カ月連続プラス、カワサキがシェアトップ…12月
http://response.jp/article/2015/01/16/241771.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した2014年12月の小型二輪車新車販売台数は、前年同月比19.3%増の4630台と
2カ月ぶりにプラスだった。

ブランド別では、カワサキが同10.8%増の881台と好調でシェア19.0%でトップとなった。

ホンダは同3.6%減の775台と低調だった。シェアは16.7%で2位だった。

ヤマハ発動機は同119.9%増の662台と2倍を超える伸びとなったものの、シェアは14.3%で3位となった。

スズキも同54.9%増の429台と好調だった。輸入車その他は同10.6%増の1883台だった。

444 ::2015/01/16(金) 15:16:34.11 ID:HP8dGtO5.net
【インドネシア】前年比2%増の790万台に   昨年の二輪車販売台数 燃料値上げで下半期失速
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/22540.html
(じゃかるた新聞)

 二輪車製造業者協会(AISI)はこのほど、2014年のオートバイの販売台数が790万台だったと公表した。
下半期の販売台数が失速し、当初目標の800万〜810万台に及ばず、13年比で約2%の微増だった。
 二輪車製造業者協会によると、昨年上半期の販売は好調で、月間平均販売台数は70万台を超え、年間
840万台のペースだった。しかし下半期の販売台数が伸びず、7〜12月の販売台数は369万台と、1〜6月の
421万台から14%減少した。大統領選挙などの政治要因や11月の補助金付き燃料の値上げが影響したと
みられる。第4四半期の10〜12月期は1度も70万台に乗らなかった。
 アストラ・ホンダ・モーターのタヌウィジャヤ・マーケティング・ディレクターは経済紙ビスニス・インドネシアに
「燃料が値上がりし、インフレ率が上昇したことが販売台数の低迷につながった」と語った。アストラ・ホンダ・
モーターは各社苦戦する中、13年比7.5%増と販売台数を伸ばし、シェアを63%に引き上げている。
 15年の見通しは昨年11〜12月にかけ、販売台数の減少傾向が強まったことで、不安定要素が多いとの
見方が強い。
http://www.jakartashimbun.com/images/2015/2015-01-13-00-55-28_1.jpg

445 ::2015/01/16(金) 15:19:35.45 ID:HP8dGtO5.net
【インド】「軍隊の日」、バイクに乗ってアクロバット披露
http://www.afpbb.com/articles/-/3036645
(AFP)

インド首都ニューデリー(New Delhi)で15日、恒例の「軍隊の日(Army Day)」を祝うパレードが行われた。今年で
結成67年となる同国軍。さまざまな部隊に所属する兵士たちが日頃の訓練の成果を披露した。(c)AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/4/500x400/img_245f198d33b8955e13c72de29adee2e7142922.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/500x400/img_df09294921914c51fc8fde13e54d0fa7123725.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/500x400/img_b431906b5e7f7c5e7de7a288408666bc78510.jpg

446 ::2015/01/17(土) 22:25:13.45 ID:gsLl+hjk.net
小型二輪車新車販売台数、ヤマハが好調で3年連続でプラス…2014年
http://response.jp/article/2015/01/16/241809.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した2014年の小型二輪車の新車販売台数は、前年比7.4%増の7万0151台と3年連続で
前年を上回った。

ヤマハの販売が好調で全体をけん引した。

シェアトップのホンダは同3.9%減の1万6762台と前年割れとなった。シェアは23.9%と2.8ポイントダウンした。ヤマハ発動機は
同70.9%増の1万2847台と大幅に増加し、シェアが18.3%となり、6.8ポイントアップした。

カワサキは同7.8%増の1万1295台と前年を上回った。スズキは同13.9%減の5838台と大幅マイナスとなった。

輸入車その他が同1.5%増の2万3409台だった

447 ::2015/01/17(土) 22:26:29.95 ID:gsLl+hjk.net
【Honda】ホンダ二輪車の世界販売台数、前年比約105%
http://response.jp/article/2015/01/17/241848.html
(レスポンス)

本田技研工業の二輪事業本部長・青山真二氏は、1月16日都内本社にて行われた新車発表会で、昨年(2014年)の
「ホンダ二輪車の世界販売台数」を発表し、2013年比約105%、約1770万台であったことを明らかにした。

世界の二輪マーケットは緩やかな拡大傾向にあり、特にアセアンおよび南西アジア諸国での需要は旺盛。なかでも
インドネシアにおいては、ホンダとして初めて500万台以上という数を達成したという。

またインドにおいても400万台を超え、この2か国だけで900万台という数。その巨大な需要に応えた形になる。

青山氏は一例としてインドを挙げ、現地でのこうした旺盛な需要に敏速に対応するために、2012年1月にテクニカルセンターを
オープンし、需要のある現地で研究開発から品質管理まで一貫して行えるような体制を整えた成果だと話した。

今後も販売サービス網の拡充と連携しながら、さらにインドのユーザーに満足してもらえるような環境を整えていきたいと
している。
《青木タカオ》

448 ::2015/01/17(土) 22:28:03.72 ID:gsLl+hjk.net
【Honda】ホンダ、小型二輪車の生産を一部国内に移管=幹部
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011600706&g=eco
(時事ドットコム)

ホンダの青山真二二輪事業本部長は16日、急速に進んだ円安を踏まえ、小型二輪車の一部生産を海外から国内の
二輪生産拠点である熊本製作所(熊本県大津町)に切り替える方針を明らかにした。ベトナムなどで生産している
排気量50ccクラスの小型車を年間数万台規模で移管する見通し。年内に詳細を固める。

449 ::2015/01/17(土) 22:30:06.92 ID:gsLl+hjk.net
大型バイク、高級オーディオ…ようやく買える念願の品々 選ぶ“目”も肥える
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/150117/lif15011719030019-n1.html
(産経新聞)

 【団塊男子 青春よ再び】
 若い頃にバイクに親しんだ中高年層が再び乗り始める「リターンライダー」が増えている。1200ccの大型バイクで
ツーリングを楽しむ東京都板橋区の会社員、桜井誠さん(62)もその一人。平成18年12月、念願だった大型の
BMWを180万円で購入、3年前に買い替えたときも同型を選んだ。

 「自分から見ても『年寄りだな』と思う人が大型に乗っているのをよく見る。乗るのに体力が要るが、大型を降りるのは
もう数年先にしたい」

■1200ccのBMWで旅へ
 高校1年で初めてバイクに乗った。小型で友達とツーリングに出掛けていたが、高校卒業と同時に就職し、車の免許を
取ると自然にバイクも卒業していた。

 再開したのは10年前。単身赴任先の大阪市で週末に周辺観光地へ足を伸ばそうと、150ccのスクーターを購入した。
風を切って走る爽快感に加え、車にはない気軽さが楽しかった。やがて、高校時代にあこがれていた大型の車種へと
関心が向いた。

 今のバイクは重さ約250キロ。センタースタンドを立てるのも一苦労だが、65歳でリタイアしたら北海道一周の旅に
出るのが夢だ。「膝で押さえて乗るので体力が要る。駅でも会社でも階段を使って足腰を鍛えている」と体力作りに
余念がない。
(いかそーす)
http://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/150117/lif15011719030019-p1.jpg
高校時代にあこがれていた大型バイクに乗る桜井誠さん。月1、2回は友人とツーリングに出掛ける=東京都板橋区

450 ::2015/01/17(土) 22:32:40.87 ID:gsLl+hjk.net
若者・女性ライダー市場開拓へ小型車投入 ホンダやヤマハ発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16HK0_W5A110C1TI0000/
(日本経済新聞)

 二輪車メーカーが若者や女性を狙った小型車を相次ぎ投入する。ホンダは16日、原付きスクーター「タクト」(排気量
50cc)を23日に発売すると発表した。同規模では燃費性能が最高で価格も既存車に比べて2割引き下げ、学生らにも
手が届きやすくする。ヤマハ発動機は免許取得を金銭的に支援するキャンペーンも展開する。バイク市場は下げ
止まったが中高年頼みの状況で、次は入門者の獲得に力を入れ、長く続く顧客に育てる。

 「市場開拓の先兵として期待している」。二輪販社のホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長は同日都内で
開かれた発表会で新しい顧客をつかむ決意を示した。

 タクトはガソリン1リットルあたり80キロメートルの燃費性能。女性や小柄な人でも乗りやすいよう、タクトよりシート高を
1.5センチ低くした「タクト・ベーシック」も用意した。価格はそれぞれ17万2800円、15万9840円に抑えた。車体もブルーや
赤といった若者好みの色を豊富にそろえるなど、若者の「バイク離れ」に歯止めをかける考えだ。

 2タイプのタクトの合算でホンダの50ccで最も販売数量の多い車種になると見込んでいる。50ccの日本市場の2割の
シェアを獲得する目標だ。

 ホンダは2014年に過去最高水準の35車種のバイクを売り出した。15年も26車種前後と多数の発売を計画する。原付き
スクーター「Dio110」(110cc)を大幅刷新するのに加え、50ccでもさらに1車種を投入する。同社の国内バイク事業は
小型車のてこ入れで14年を上回る21万5000台の販売を目指す。
(いかそーす)

451 :JAP負かして、KTMがダカールラリー14連覇!![:2015/01/17(土) 23:33:57.14 ID:zZZ6+IbF.net
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"

452 :JAP負かして、KTMがダカールラリー14連覇!!:2015/01/17(土) 23:41:51.04 ID:zZZ6+IbF.net
 
Jap負かして、KTMがダカールラリー14連覇して本当に嬉しい・・・・
マリク・コマ、DAKAR5勝目おめでとう!
KTM450Rallyは、Japには作れないラリーマシンの王者。

Congratulations Marc Coma in fifth Dakar title. 14th win for KTM in this great event.
https://www.facebook.com/KTMRacing/posts/10152763313730000

http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/t31.0-8/s720x720/10842262_10152763313240000_8664191551958449150_o.jpg
http://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfp1/t31.0-8/s720x720/10896328_10152763313365000_1329848338702838660_o.jpg

453 :774RR:2015/01/18(日) 01:26:15.03 ID:DQ2lI/ib.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1366146-1421511776.jpg
やべぇ、俺ライダーじゃなかったわ

454 ::2015/01/20(火) 19:08:34.11 ID:slcXvjrF.net
【HD】ハーレー、新車購入資金100万円が当たるキャンペーンを開始…2月22日まで
http://response.jp/article/2015/01/20/242054.html
(レスポンス)

ハーレーダビッドソンジャパンは、新車購入資金100万円が抽選で5名に当たる「GET ¥1,000,000 Campaign」を
1月16日より開始した。

同キャンペーンでは、期間中にエントリーした人の中から抽選で5名に、新車購入時に利用できる100万円分
(ビッグツイン、V-Rod)または60万円分(スポーツスター系)のクーポン券をプレゼント。さらに、当選者が大型
自動二輪MT免許を取得した場合、クーポン利用の際に免許取得費用10万円もサポートする。

なお、クーポン券は10月31日までに成約、国内で納車可能な人が利用可能。また、純正商品の購入にも使う
ことができる。

エントリーは公式サイトにて、2月22日まで1人1回のみ受け付け。当選者の発表は2月25日、公式サイト上で
行われる。
《纐纈敏也@DAYS》

455 ::2015/01/20(火) 19:10:06.50 ID:slcXvjrF.net
【タイ】大型展示販売会「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」 1月28日開催
http://response.jp/article/2015/01/19/241959.html
(レスポンス)

【タイ】1月28日―2月1日、バンコク都心のショッピングセンター、セントラルワールドで、バイクと関連商品の
展示販売会「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」が開催される。

 ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ、KTM、ドゥカティといったバイクメーカーが出展する。
(原題:「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」 1月28日―2月1日)
《newsclip》
http://img.response.jp/imgs/zoom/822175.jpg

456 ::2015/01/20(火) 19:11:46.34 ID:slcXvjrF.net
MarketReport.jp 「オートバイ用高級ヘルメットの世界市場2015-2019」調査レポートを取扱開始
http://www.dreamnews.jp/press/0000105939/
(ドリームニュース)

H&I株式会社グローバルリサーチ事業部(本社:東京都江東区)は、この度、Technavio (Infiniti Research)が
発行した「オートバイ用高級ヘルメットの世界市場2015-2019」調査レポートの取扱・販売をMarketReport.jpサイト
(取扱レポート数:13万件以上、日本最大級)にて開始しました。国内企業の海外進出、新規ビジネス機会発掘、
競合他社分析などに役立つ情報レポートです。

***** レポート概要 *****
◆日本語タイトル:オートバイ用高級ヘルメットの世界市場2015-2019
◆英語タイトル:Global Premium Motorcycle Helmets Market 2015-2019
◆商品コード:IRTNTR5137
◆発行会社(調査会社):Technavio
◆発行日:2015年1月7日
◆ページ数:54
◆レポート言語:英語
◆レポート形式:pdf
◆納品方法:Eメール
◆調査対象地域:グローバル
◆産業分野:消費財
(いかそーす)

457 ::2015/01/20(火) 19:14:07.12 ID:slcXvjrF.net
よしもとバイク好き芸人が「ナイトロ・サーカス」盛り上げる!
http://www.sanspo.com/geino/news/20150120/owa15012005020004-n1.html
(サンスポ)

 よしもとバイク好き芸人たちが19日、日本初上陸するモトクロスバイクなどによる空中スタントショー
「ナイトロ・サーカス ライブ」(フジテレビなど主催)の特別応援団を結成した。

 名付けて「ブッ飛びバイク応援団」。彼らはいずれも人気お笑いコンビの一員で、私生活ではバイク
愛好家ばかり。レイザーラモンRG(40)、チュートリアル・福田充徳(39)、レギュラー・西川晃啓(35)、
インパルス・堤下敦(37)、ピース・綾部祐二(37)、NON STYLE・井上裕介(34)の6人が選ばれた。

 「ナイトロ−」はフリースタイルモトクロスで世界初のダブル・バックフリップ(後方2回転宙返り)を成功
させた米国のトラヴィス・バストラーナ選手(31)ら、日本人を含む約40人のトップライダーが参加。
バイクや競技用自転車などで高さ約15メートルのジャンプ台からハイジャンプするほか、華麗な空中
回転技などを披露する。
(いかそーす)
http://www.sanspo.com/geino/images/20150120/owa15012005020004-p1.jpg
愛車を披露するバイク愛好家のよしもと芸人。「ブッ飛びバイク応援団」を結成して、「ナイトロ・サーカス 
ライブ」をさらに盛り上げる

458 ::2015/01/20(火) 19:21:14.15 ID:slcXvjrF.net
二輪車のメーターもデジタルクラスタになる、専用UI開発ツールを展示
エイチアイは、「オートモーティブワールド2015」において、ミックウェア、東洋電装と共同開発した二輪車向け
高機能デジタルクラスタの開発ツール「eXtream Meter Cluster Concept」を展示した。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1501/19/news095.html
(モノイスト)

 エイチアイは、「オートモーティブワールド2015」(2015年1月14〜16日、東京ビッグサイト)内の「第3回
コネクティッド・カーEXPO」において、ミックウェア、東洋電装と共同開発した二輪車向け高機能デジタル
クラスタの開発ツール「eXtream Meter Cluster Concept」を展示した。

 自動車のメータークラスタでは、アナログメーターと車両のさまざまな情報を表示するディスプレイを組み
合わせたデジタルクラスタの採用が広がっている。一方、二輪車については、従来通りのアナログメーターが
一般的で、デジタルクラスタと呼ばれるものそれほど多くはない。

 しかしエイチアイによれば、「二輪車にも四輪車と同様にデジタルクラスタ化の波が確実にやってくる」という。
今回展示したeXtream Meter Cluster Conceptは、そういった二輪車のデジタルクラスタを開発するための
ツールセットだ。

 eXtream Meter Cluster Conceptは、東洋電装製の二輪車のハンドルスイッチと、エイチアイのユーザー
インタフェース(UI)設計ツール「eXbeans UI Conductor」、同ツールで作成したUIを5インチディスプレイに表示する
Android端末、二輪車のハンドルスイッチとAndroid端末の間で信号のやりとりを行うインタフェースボードから
構成されている。
(いかそーす)
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1501/19/l_sp_150119aw_hi_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1501/19/l_sp_150119aw_hi_02.jpg

459 ::2015/01/20(火) 19:23:43.86 ID:slcXvjrF.net
川口オートで子どもたちがポケバイレース!
http://race.sanspo.com/autorace/news/20150120/atrnws15012014360007-n1.html
(サンスポ)

 川口オートレース場で18日、子供モーターサイクル推進実行委員会(群馬県渋川市)主催の「第10回SG
川口オートポケバイレース」が行われた。5歳から18歳までの36人による激しいレースが繰り広げられた。

 小学4年の岡安将太君(10)が優勝し、2着に前回優勝した小学3年の横尾桂汰君(9)、3着に高校1年の
黒川京介君(16)が入った。

 オートレーサー青木治親(川口)の父で、主催者代表を務める青木圀衛さんは「オーバルコースでレースが
できるのは川口だけ。素晴らしい開催となりました。今後も続けていきたい」と語った。

 また、スペシャルゲストとして登場したオートレーサーの青木治親、篠崎実(川口)による模擬レース走行や、
ポケバイ初心者教室なども行われ、参加した子どもたちの笑顔があふれるイベントとなった。
http://race.sanspo.com/autorace/images/20150120/atrnws15012014360007-p1.jpg
スピード感あふれる迫力の決勝戦

460 ::2015/01/20(火) 19:28:15.12 ID:slcXvjrF.net
【BMW】BMWグループが4年連続で販売台数記録を更新、15年の業績にも期待、15車種新発売へ
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201501207009/
(共同通信PRワイヤー)

【デトロイト、ミュンヘン2015年1月12日PRN=共同通信JBN】BMWグループは2014年に4年連続となる販売台数
最高記録を達成した。2015年はさらに販売台数が伸びると確信している。BMWグループは昨年、顧客に200万台
以上を納車し、グループの歴史上かつてない総数211万7965台のBMW、MINI、ロールス・ロイスを引き渡した
(前年196万3798台、7.9%増)。

(中略)

BMWモトラッドは4年連続して最多販売台数を記録し、2014年に12万3495台のモーターサイクルとマキシスクーターを
販売した。これは前年の11万5215台より7.2%増となる。12月には前年同月の6343台より10.9%増の7032台が販売
された。
(いかそーす)

461 ::2015/01/20(火) 19:30:17.94 ID:slcXvjrF.net
横浜で「アメリカンモーターフェア2015」1月24日〜25日開催
テスラやインフィニティも参加。アメリカンブランドのクルマやバイクの魅力を車両展示や同乗試乗で
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150120_684520.html
(Car Watch)

 神奈川県横浜市の横浜美術館前/グランモール公園 美術の広場で1月24日〜25日、「アメリカンモーター
フェア2015」が開催される。入場無料で開催時間は各日10時〜16時。

 アメリカンブランドのクルマやバイクの紹介をつうじてアメリカンモーターライフの楽しさや魅力を紹介するこの
イベントでは、「キャデラック」「シボレー」「クライスラー」「フォード」「インフィニティ」「ジープ」
「リンカーン」「ポラリス」「テスラ」といった4輪9ブランド、「ハーレーダビッドソン」「インディアン」「ヴィクトリー」など
2輪3ブランドが出展。40台以上の車両が展示される。

 このほか、モータージャーナリストが運転を担当する試乗車の助手席やリアシートでアメリカンカーの世界が
体感できる同乗試乗会、モータージャーナリストの九島辰也氏、竹岡圭氏によるトークショー、「1930年式 A型
フォード」「1967年式 シボレー・コルベット」など合計9台が用意されるクラシックカー展示などが行われる。

URL
アメリカンモーターフェア2015公式フェイスブック
https://www.facebook.com/american.mf

462 ::2015/01/20(火) 19:32:20.85 ID:slcXvjrF.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2015年1月20日〜2月2日の運勢
(p)http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

願い事を叶えるのに最適な新月到来

1月20日は願い事を叶えるのに最適な新月となりますので、出来るだけシンプルな文言で願望を紙に書き出して
みましょう。2015年最初の新月は水瓶座の新月なので、問題解決のためのアイデアや自由な発想を得るような
事柄が良さそうです。22日からの約1ヵ月間は、コミュニケーションや情報を司る水星が逆行しますので意思の
疎通が上手くいかない可能性が。出したメールの返答がなかなか来ないとか、ツーリングの待ち合わせ場所を
間違うとか、コミュニケーションが足りないせいでトラブルになりかねませんので注意が必要です。
(いかそーす)

463 ::2015/01/21(水) 22:31:53.63 ID:UaLlsQwM.net
【北海道】「ずーしー」ナンバー導入 北斗市の2郵便局 配達用バイク28台に
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/587124.html
(北海道新聞)

 【北斗】来年3月の北海道新幹線開業への機運を高めようと、市内で郵便配達業務を行う2郵便局が、配達用に
使っているバイク全28台に市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」が描かれたご当地ナンバープレートを導入した。

 同ナンバープレートは特産のホッキ貝のすしをモチーフにしたキャラクターが夕日を背に、赤トンボと戯れている図柄。
市が昨年12月下旬から交付を始めている。

 両郵便局は市のPRに協力し、また、市民に注目されることでより安全運転につなげようと導入を決めた。上磯地区を
担当する北斗郵便局のバイク20台、大野地区を巡る北斗北郵便局のバイク8台にそれぞれ排気量に応じた3種類の
プレートを導入し、15日の午後に付け替えた。

 北斗郵便局(米山久夫局長)では16日午前9時半から続々と局員が郵便物をバイクに積み込み「ずーしーは好きなので、
良い感じです」と配達に出発した。同局では「ナンバープレートを皆さんに見ていただき、市のPRにつなげたい」と話している。
(野長瀬郁実)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/image/4203_1.jpg
ずーしーほっきーが描かれたご当地ナンバープレートに付け替えたバイク=16日、北斗郵便局

464 ::2015/01/21(水) 22:34:15.25 ID:UaLlsQwM.net
食文化とハイテク
第12回:オートバイと餃子の「出合い」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150115/399080/
(日経テクノロジー)

 本コラムでは、過去に2回ほど焼き餃子について取り上げている(「第3回:焼きギョーザの『新規性』と『進歩性』」、
「第7回:焼き餃子の新たな創造」)。そのうちの2本目で紹介したのが、浜松市にある餃子機器メーカーの東亜工業
である。

 浜松といえば、宇都宮と並ぶ餃子の街だ。その浜松で生まれた東亜工業の餃子機器が海外に展開されたことで、
日本の焼き餃子は世界へと広がり“GYOZA”として普及するまでになった。だが、この東亜工業は実は、元々は
自動車部品メーカーだったのだ。それがどうして餃子機器を作ったのか。はたまた、その誕生の地がどうして浜松
だったのか。筆者はずっと謎に思っていたのだが、幸いなことに、最近、東亜工業の2代目社長である請井正さんから
話をうかがう機会があり、その謎がついに解けた。そこで、今回から2回に分けて、その点について紹介したい。

浜松の二つの“顔”
自動車やオートバイの産業集積地

 浜松は、日本で有数の製造業の街だ。自動車、オートバイ、楽器、電子機器の分野においては、ホンダ、スズキ、
ヤマハ、河合楽器製作所など日本を代表する企業が生まれており、世界的にも知られている。
(いかそーす)要ログイン

465 ::2015/01/21(水) 22:35:12.43 ID:UaLlsQwM.net
バイクにABS、バスに車線逸脱警報義務づけへ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150121-OYT1T50088.html
(読売新聞)

 国土交通省は21日、原付きを除くバイクについて、急ブレーキ時に車輪がロックするのを防ぐ「アンチロック
ブレーキシステム(ABS)」の装備を義務づけると発表した。

 新型車は2018年10月以降、既存の車種は21年10月以降に販売されるものが対象で、改正省令が22日に
施行される。

 同時に、バスやトラックに対しても、居眠り運転などで車線を外れて走行した際に音声や表示で運転者に
警告する「車線逸脱警報装置」の装備を義務づける。新型車が17年11月以降、既存車種が19年11月以降の
販売分から順次、対象となる。

 いずれも、対象時期までに販売されたバイクや車への後付けは求めない。

466 :774RR:2015/01/21(水) 22:38:52.08 ID:dHBXHS63.net
トライアルバイクとかどーするん

467 :774RR:2015/01/22(木) 09:31:57.72 ID:cNTUgqIg.net
当然ニッチなイレギュラー物体は除外だろ

468 :774RR:2015/01/22(木) 10:38:12.35 ID:H/AkMKHj.net
>>466
公道を走んなきゃ問題無いしょw
基本競技車だし

469 :774RR:2015/01/22(木) 16:58:59.11 ID:N0Q5LH+E.net
>>466
トライアルバイクは適用外です.
http://www.mlit.go.jp/common/001066491.pdf

【適用範囲】
○ 二輪自動車(エンデューロ二輪自動車及びトライアル二輪自動車※を除く。)
及び第二種原動機付自転車
※オフロード競技用の二輪自動車。構造要件により規定。

470 ::2015/01/24(土) 00:36:47.19 ID:qZ972Ill.net
モーターサイクル ライディング技術向上スクール
「ダンロップ北川ライディングスクール2015」を後援
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2015/sri/2015_012.html
(住友ゴム工業)

 今年から開催されるこのイベントは、初心者から経験豊富なライダーまでが幅広く、「走る!」、「曲がる!」、
「止まる!」を、安全に楽しく学ぶことの出来るライディングスクールです。「安全にライディング技術を向上!」を
目標に、北川圭一氏をはじめとする国際ライダーの指導陣が、バイクを自在に操るライディングテクニックや
危険回避のためのブレーキングテクニックなど、愛車を安全に乗りこなすためのベーシックテクニックを楽しく
指導します。
 ダンロップでは、「ダンロップ北川ライディングスクール2015」を通じて、モーターサイクルの楽しさを訴求して
まいります。
(いかそーす)
http://www.srigroup.co.jp/data/open/cnt/3/5764/1/2015_012_01.jpg

471 ::2015/01/24(土) 00:40:18.10 ID:qZ972Ill.net
【Kawasaki】カワサキ、Ninja H2R モーターサイクルフェア…2月3日〜15日 神戸海洋博物館
http://response.jp/article/2015/01/22/242272.html
(レスポンス)

川崎重工は、2月3日から15日までの期間、神戸海洋博物館内大ホールで「Kawasaki Ninja H2R モーターサイクル
フェア」を開催する。

今回のモーターサイクルフェアでは、2014年秋に発表された、スーパーチャージャー搭載の300psマシン『Ninja H2R』を
取り上げて展示。同モデルに採用されている様々なテクノロジーやこだわりなども紹介し、川崎重工の匠の技を感じ
られる内容となっている。

そのほか、公道仕様の『Ninja H2』、『バルカン S』『VERSYS 650 ABS』『VERSYS 1000』『Ninja 250SL』『Ninja 250』
『Ninja ZX-10R レーサー』などの展示を予定している。

また2月8日には、ガールズライダーのちぱる氏、元MotoGPライダーの中野真矢氏を迎え、開発関係者とのスペシャル
トークショーも開催する。

入場には、神戸海洋博物館・カワサキワールドの入館券(大人600円/小中学生250円)が必要。
《纐纈敏也@DAYS》

【参考URL】
「Ninja H2R モーターサイクルフェア」(2015年2月3日〜2月15日)スペシャルサイト
http://www.khi.co.jp/kawasakiworld/event/h2fair/index.html

472 ::2015/01/24(土) 00:41:50.88 ID:qZ972Ill.net
【BMW】BMW二輪世界販売、7.2%増の12万台超え…新記録 2014年
http://response.jp/article/2015/01/22/242258.html
(レスポンス)

BMWの二輪部門、BMWモトラッドは2015年1月19日、2014年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、
新記録となる12万3495台。前年比は7.2%増だった。

市場別では、地元ドイツが前年比1.1%増の2万1714台と牽引。米国が8.5%増の1万5301台で、ドイツに続いた。
フランスは1万1600台、イタリアは1万0487台を販売。ブラジルは7603台を売り上げた。

車種別では、『R 1200 GS』が2万4380台を売り上げ、最量販モデルに君臨。『F800 GS』は、7040台と好調。
『F700 GS』も、6499台と支持を集めた。

BMWモトラッドは2015年春、『S 1000 RR』を投入する計画。今年も新車攻勢で、さらなる販売増を目指す方針。

BMWモトラッドのステファン・シャラー社長は、「年間販売台数が12万台を超えたのは、史上初」とコメントしている。
《森脇稔》

473 ::2015/01/24(土) 00:43:39.99 ID:qZ972Ill.net
<あのころ>日本人優勝に5万人熱狂 日米オートバイレース
http://www.47news.jp/PN/201501/PN2015011501001188.html
(共同通信)

 1950(昭和25)年1月22日、日本に駐留する米軍兵士が主催する「日米親善モーターサイクルレース」が川崎市の
多摩川河川敷で開かれた。米兵に対抗し日本からも31人が参加。6キロメートル余のスピード競争ではレース慣れした
名うての米選手を抑え25歳の日本青年が優勝する意外な展開に5万人の観衆が沸いた。
http://img.47news.jp/PN/201501/PN2015011501001188.-.-.CI0003.jpg

474 ::2015/01/24(土) 00:46:25.53 ID:qZ972Ill.net
【Kawasaki】ネイキッド・スポーツバイク「Z1000」が「2014年度JIDAデザインミュージアム
セレクション」に選定
http://www.khi.co.jp/news/detail/20150123_1.html
(公式リリース)

当社が開発したネイキッド・スポーツバイク「Z1000」が、公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会が
主催する「2014年度JIDAデザインミュージアムセレクションvol.16」の「ゴールドセレクション」に選定されました。

「JIDAデザインミュージアムセレクション」は、日本インダストリアルデザイナー協会が幅広い分野から優れた
デザインの工業製品を選定するものです。16回目となる今回は、「美しく豊かな生活をめざして」をテーマとしており、
「Z1000」はこの中でも特に洗練されたデザインが評価されました。

■ 福本圭志(モーターサイクル&エンジンカンパニー技術本部デザイン部長)のコメント
今回、「Z1000」を選定いただいたことを開発者一同たいへん嬉しく、また誇りに感じています。この「Z1000」という
バイクは、デザインをもってお客様を惹き付けなければならない使命を代々受け継いでいます。しかしながら、その
デザインを量産まで持っていくには設計や実験部門、生産技術部門など、あらゆる部門の力を結集しないとモノには
なりません。今後も開発者一同で力を合わせ、デザイン力でカワサキブランドを強力にアピールしていきます。
http://www.khi.co.jp/news/C3150123-2.jpg
http://www.khi.co.jp/news/C3150123-1.jpg

■ 「2014年度JIDAデザインミュージアムセレクション」について:
http://jida-museum.jp/collection.html/selection.html/dm2015/

■ ネイキッド・スポーツバイク「Z1000」について:
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_zr1000fg.html

475 :774RR:2015/01/24(土) 22:39:21.79 ID:tcW5tf8E.net
KTMが15万8760台を2014年に販売 (買収したハスクバーナ含む、X-Bow含まず)
http://www.asphaltandrubber.com/news/ktm-2014-sales/

KTMが去年に続き、BMWを上回る欧州メーカー最大の販売台数を記録。
BMWはハスクバーナを傘下に所有していたが、2013年にKTMに売却している。

476 :774RR:2015/01/24(土) 22:47:04.31 ID:tcW5tf8E.net
>>472
KTMの販売台数、BMWの1.28倍だな

KTMは世界一のオフロードバイクメーカーなので、ナンバー登録した台数はBMWのほうが多いだろうが

477 ::2015/01/25(日) 09:53:37.82 ID:KDR/e1eD.net
【Honda】ホンダ、それでも原付バイクにこだわる事情
低迷する国内2輪市場で新車攻勢
http://toyokeizai.net/articles/-/58842
(東洋経済)

縮小の一途をたどる国内バイク市場。2014年は国内3メーカー(ホンダ、ヤマハ、スズキ)の50ccバイク(原付1種)の
販売台数が約23万台と、278万台を記録した最盛期の1982年から10分の1以下の規模にまで落ち込んでいる。

そうした中、ホンダは50ccスクーターの新型車「タクト」を1月23日から発売した。国内販社のホンダモーターサイクル
ジャパンの加藤千明社長が、「市場開拓の先兵として期待し、16年ぶりにネーミングを復活させた」と力を込める車種だ。
今回が8代目となるタクトは、同クラスのスクーターでは最高となるガソリン1リッターあたり80キロメートルの低燃費を
実現している。
かつてのユーザーはどこへ?

1980年に発売した初代タクトは、操作性や経済性に優れ、それまでバイクにあまり関心のなかった人たちの需要を
喚起した。発売から約2年で72万台を販売する大ヒットとなり、第3期スクーターブームの火付け役となるなど、ホンダの
中でも特別な車種に位置づけられる。
(いかそーす)

478 ::2015/01/25(日) 10:02:11.02 ID:KDR/e1eD.net
【福岡】県警最年長57歳の白バイ隊員 久留米署の二反田さん
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/article/141241
(西日本新聞)

 久留米署交通第1課交通指導係長の二反田(にたんだ)哲也さん(57)は、県警最年長の白バイ乗務員だ。
警察官になって40年。白バイ乗務歴は通算20年以上になる。定年まであと2年ほどだが、「最後まで白バイに
乗り続けて地域の安全を守りたい」と、交通違反や容疑者摘発に目を光らせる。

 北九州市門司区出身。1975年に採用され、約7年後、交通機動隊に配属されて白バイ隊員に。87年には
銀行強盗犯を逮捕した。パトロール中に「銀行強盗事件発生」の無線をキャッチ。すれ違った車のナンバーを見て
発見、追跡した。「手錠を掛ける瞬間はドキドキした」と振り返る。

 白バイに乗れなくなった時期もあった。97年、白バイで緊急走行中の若い部下が交差点で車と衝突、殉職。
ショックが大きく、乗務員から離れた。だが、交機隊で後輩に乗務指導をしているうちに気づいた。「亡くなった
部下のためにも、自分が運転の危険性を伝えないと。それに、やっぱり白バイが好きだった」。約4年後、
うきは署で白バイ乗務員に復帰した。

 けがは一度もない。重量約350キロの白バイ。転倒は大きな事故につながる。「運転には冷静さが必要。
サイレンを鳴らしたときほど速度を落とせ」と、後輩には口酸っぱく伝えている。「命は何にも変えられない。だから、
ついきつく言ってしまう。いつか分かってもらえたらいいね」

 二反田さんの白バイは、今日も久留米署から出動する。
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_chikugo/20150124/201501240001_000.jpg
「運転者の手本になるように乗っています」と言う二反田さん

479 ::2015/01/25(日) 10:06:01.37 ID:KDR/e1eD.net
【ビデオ】ジャガー・ランドローバーが、二輪車の安全を守る最新技術を公開
http://jp.autoblog.com/2015/01/23/jaguar-land-rover-bike-sense-system-video-official/
(Autoblog)

最近の自動車に搭載される先進安全機能は、乗員だけでなく歩行者を事故から守るものもある。ジャガー・
ランドローバーはさらに一歩進んで、車両の周囲を走行している自転車やオートバイとの事故を未然に防ぐ
安全技術「バイク・センス」のプレゼンテーション映像を公開した。

現在試験中の最新安全技術であるこのバイク・センスは、車両に取り付けられたセンサーが近くを走る
二輪車をオートバイか自転車であるか認識し、それに応じた警告を運転者に発する。映像では、同システムを
搭載したジャガー「XJ」に、背後の死角から自転車が接近。その際、座席上部の左右いずれかが振動して
運転者の肩を"トントン"とたたくような刺激を与える。すると、運転者は振動を感じた方向を振り返り、目視で
確認するというわけだ。また、自転車が通過する際は室内に取り付けられたLED照明が、通過する方向の
ライトを黄色から赤色に変化させて注意を促してくれる。

さらに、このシステムは二輪車の接近を感知すると、自転車のベル音やオートバイのホーン音を車内に鳴らす
機能もある。それでも運転者がアクセルペダルを踏み続ければ、ペダルを振動させたり、重くしたりして警告
する。また、降車時にドアの開閉が走行中の車両の妨げになりそうな場合には、ドアハンドルのライトが点灯して
アラーム音が鳴るとともに振動も加わって、ドアを開けようとしている人に危険が迫っていることを知らせる。
(いかそーす)
https://www.youtube.com/watch?v=_rw3Cia9WZ0

480 ::2015/01/25(日) 10:09:08.39 ID:KDR/e1eD.net
【タイ】イケメン過ぎるバイクタクシーにタイ女性がざわめく
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=1453&&country=2&&p=2
(グローバルニュースアジア)

 2015年1月21日、タイのタレントがSNSに投稿した、とあるバイクタクシーのドライバーが、タイの若い女性たちの
注目を集めている。

 場所こそ明らかにされていないが、イケメンのバイクタクシーは毎日通りでお客さんを待つ日々だそうだ。

 この投稿に、タイの若い女性たちは、
「どこにいるの?」
「ウチの近くなら毎日でも送ってもらうのに」
 などと盛り上がっている。

 実はこの青年アート君はモデルの卵。まだ決まった仕事がないために、バイクタクシーで生計を立てているのだそうだ。

 タイのモデルやタレントには、お金持ちの子息が多く、ハイソなイメージなのだが、彼のように何のコネもツテもない
人たちも、それこそ星の数ほどにいる。こうして話題に上ったことで、誰かの目に止まり、彼にもいい仕事が入ると
いいのだが。

(注)タイにはメータータクシーや三輪タクシーの他、バイクの座席を利用したバイクタクシーがある。ほとんどは短距離で
利用されているが、渋滞時には強い味方となっている。

【翻訳/編集:そむちゃい吉田】
http://www.globalnewsasia.com/photo/2_145314220716132.jpg
モデルを目指しているだけあって、やはり他の人とは違うオーラを持っているアート君。
http://www.globalnewsasia.com/photo/2_145314220716131.jpg
通りで客待ちする話題のイケメンドライバー、アート君。すでにタイのマスコミも注目し始めているようで、
取材されているようだ。

481 :774RR:2015/01/25(日) 11:54:59.33 ID:ADCDyI+D.net
http://i.imgur.com/RzxIsOo.jpg

482 ::2015/01/27(火) 14:22:21.53 ID:9w7x0WHB.net
もっと!鈴鹿サーキットを走りつくせ!BIKE! BIKE! BIKE!…4月26日
http://response.jp/article/2015/01/26/242556.html
(レスポンス)

鈴鹿サーキットは、バイクイベント「もっと!鈴鹿サーキットを走りつくせ!BIKE! BIKE! BIKE! 2015」を
4月26日に開催する。

同イベントは、バイク・レース初心者にバイクの楽しさを感じてもらうイベントとして、2012年より開催。
2015年は、来場者に楽しんでもらい、鈴鹿サーキットを”ツーリング”してもらう意味を込めて「もっと!
鈴鹿サーキットを走りつくせ!」をテーマに実施する。

「みんなで走る!地球一周ツーリング!鈴鹿サーキット4万kmクルージング」では、F1日本GPや8耐などが
開催されている国際レーシングコースを自身のバイクで走行できる。目標とする参加者全員の総合計
走行距離は地球一周とほぼ同じ4万km(6900周)。文字通り、鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを
「走りつくす」ことができる。参加可能車両は50cc以上でタンデム可。参加費は無料。

また、交通教育センター内特設コースでは、同センターインストラクターによる先導試乗会(参加費
200円/1回)を実施するほか、東コースでは8耐エキシビションレースを開催する。

入場料金は、バイクでの来場の場合は1台2000円(駐輪場・入園料・クルージング参加料込)。来場時には、
鈴鹿サーキットクイーンと一緒に撮影できるウェルカムフォトサービスも用意する。クルマの場合は、
ゆうえんち入園料(大人1700円、小学生800円、幼児600円、駐車料金1000円)で入場できる。
《纐纈敏也@DAYS》

483 ::2015/01/27(火) 14:25:01.93 ID:9w7x0WHB.net
【カンボジア】テラモーターズ、カンボジアに電動バイクの正規代理店1号店を開設
http://response.jp/article/2015/01/26/242555.html
(レスポンス)

電動二輪・三輪の開発・製造・販売を行うテラモーターズは1月22日、カンボジアの正規代理店1号店を首都プノンペンに
開設した。

同代理店はテラモーターズの3S基準(セールス、サービス、スペアパーツ)を満たした、カンボジアのテラモーターズ正規
代理店1号店。カンボジアの財閥 リーブラザーズが同事業向けに設立したリーブラザーズモーターズとの業務提携の下、
開設した。

カンボジアは平均年齢が約25歳と若く、また実質GDP成長率はここ数年7%前後の高水準を保っており、これから二輪車の
普及期を迎える。特に首都プノンペンには高級自動車やバイクのユーザーも多く、まずはプノンペンの感度の高いバイク
ユーザーに電動バイクをアピールすることで、電動バイクの普及を促進していく。

1月22日に行われた1号店のオープニングセレモニーでは、世界初のスマホと繋がる電動バイク『A4000i』をカンボジアで
正式に販売開始した。A4000iは、48V40Ahのリチウムバッテリーと4KWの高出力モーターを搭載。最高速度60km/h、
1充電の航続距離60km、充電時間4.5時間という、高スペックを実現している。

テラモーターズでは、カンボジアでA4000iをフラッグシップモデルとしてアピールするとともに、低価格製品も年内に市場
投入し、幅広いラインアップを提供する。
《纐纈敏也@DAYS》
http://img.response.jp/imgs/zoom/826998.jpg

484 ::2015/01/27(火) 14:26:53.17 ID:9w7x0WHB.net
【滋賀】バイクに絵巻物風プレート 大津市交付、中央郵便局で出発式
http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20150127000039
(京都新聞)

 大津市は26日、125cc以下の原動機付自転車(バイク)用のオリジナルナンバープレートの交付を始めた。
同市打出浜の大津中央郵便局で同日、プレートを付けたバイクの出発式が行われた。

 オリジナルプレートは、地元への愛着を深め観光PRを図ろうと、デザインを公募して決定した。源氏物語を
イメージした絵巻物風の形で、瀬田の唐橋に松や夕日が描かれている。希望する市民が付けられる。

 大津中央郵便局の出発式では、排気量ごとに白地またはピンク地のオリジナルプレートをつけたバイク計20台が、
テープカットの後、市内に配達に繰り出した。

 日本郵便の徳茂雅之近畿支社長は「安全運転に努めながら地元の名所をPRし、地域振興につながるよう
配達したい」と述べた。

 同郵便局では2月末までに約260台をすべてオリジナルプレートに付け替える予定。
http://kyoto-np.jp/picture/2015/01/20150127102928baiku.jpg
オリジナルナンバープレートをつけた大津中央郵便局のバイク(大津市打出浜)

485 ::2015/01/28(水) 22:40:04.43 ID:lU53bLRk.net
軽二輪中古車販売、3.3%減の9418台で3か月連続マイナス…12月
http://response.jp/article/2015/01/27/242674.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した12月の軽二輪車中古車販売台数は、前年同月比3.3%減の9418台と3か月
連続マイナスだった。

ブランド別では、シェアトップのホンダが同6.6%減の3239台、2位ヤマハは同1.8%増の2758台だった。カワサキは
同2.2%増の1599台、スズキが同10.6%減の1421台、その他が同3.1%減の401台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

486 ::2015/01/28(水) 22:40:52.62 ID:lU53bLRk.net
軽二輪中古車販売台数、前年比3.5%減の16万台…2014年
http://response.jp/article/2015/01/27/242680.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した2014年(1-12月)の軽二輪車中古車販売台数は、前年比3.5%減の16万0583台と
2年ぶりのマイナスとなった。

ブランド別では、トップのホンダが同4.6%減の5万5482台、2位ヤマハは同3.6%減の4万5627台だった。

カワサキは同0.2%増の2万7123台。スズキは同6.4%減の2万6078台。その他は同4.8%増の6273台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

487 ::2015/01/28(水) 22:42:39.13 ID:lU53bLRk.net
自賠責保険料を据え置き 金融庁審議会、15年度
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012801000169.html
(共同通信)

 金融庁は28日、自動車やバイクに乗る場合に加入が義務付けられている自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の
保険料を議論する審議会を開いた。2015年度の保険料を14年度と同額に据え置くことを決めた。収支が想定通りに
推移しているため。

 自賠責の保険料は、積み上がった運用益を契約者に還元するために08年度に値下げしたが、事故による保険金
支払いが増えて収支が悪化し、11年度と13年度に相次いで値上げした。

 現在、自家用乗用車(沖縄県と離島を除く)の保険料は、一般的な2年契約で2万7840円となっている。

488 ::2015/01/28(水) 22:43:40.00 ID:lU53bLRk.net
【インド】大迫力
http://www.47news.jp/news/photonews/2015/01/post_20150127144409.php
(AP=共同)

 インド北部で、オートバイで妙技を披露する警察官。アクション映画さながらです。
http://img.47news.jp/PN/201501/PN2015012701000668.-.-.CI0003.jpg

489 ::2015/01/28(水) 22:45:46.41 ID:lU53bLRk.net
【タイ】バンコクで恒例の「バイクフェス」−東南アジア最大規模のバイク展示会
http://bangkok.keizai.biz/headline/1358/
(バンコク経済新聞)

 バンコク中心部の複合商業施設「セントラルワールド」(BTSチットロム駅前)で1月28日、東南アジア最大規模の
バイク展示会「バンコク モーターサイクル フェスティバル(BMF)2015」が開催される。

 今年で7年目となる恒例イベント。日本からは、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキなどの有名メーカーをはじめ、
愛知県岡崎市で創業したハーレーのカスタムショップ「ゼロエンジニアリング」も出展する。

 このほか、「KTM」(オーストリア)、「MVアグスタ」「ドゥカティ」(以上、イタリア)、「インディアン」「ビクトリー」(以上、
米国)、「ウラル」(ロシア)など、バイクファン垂ぜんの海外メーカーが一堂に会する。

 1万平方メートルの広さの会場内には、バイク車両のほか、アクセサリー、カスタムパーツ、バイカーファッションの
ブースなどが軒を連ねるほか、音楽ライブを楽しんだり、愛好家同士がバイク談義で交流を深めたりできる特設ビア
ガーデンも展開する。

 開催時間は、施設内=10時〜22時、屋外=16時〜23時。入場無料。2月1日まで。
http://images.keizai.biz/bangkok_keizai/headline/1422377036_photo.jpg
Bangkok Motorbike Festival 2015

490 ::2015/01/28(水) 22:49:58.85 ID:lU53bLRk.net
バイクレースから生まれた楽曲!? コヤマシゲトが描くミクさんがかわいい
http://kai-you.net/article/12805
(KAI-YOU)

2月11日(水)、名古屋の電動バイクチーム・TEAM MIRAI、ベテランDJの木村コウさん、会津若松のスタジオを
拠点に世界に音楽を発信するボカロPのZANIOさんによるミニアルバム『LIGHT TO THE FUTURE』が発売となる。

CDジャケットには、映画『ベイマックス』に登場するロボット・ベイマックスのコンセプトデザインを行った日本人
デザイナー・コヤマシゲトさんを起用。レースクイーン姿の、セクシーでかわいい初音ミクが描かれている。

電動バイクの「近接音」がきっかけで生まれたミニアルバム
米国で最も歴史のあるレースイベントの一つであるパイクスピークの電動バイク部門では、沿道の観客のために
電動バイクが近づく際に「近接音」を出さないといけないルールが存在する。2014年6月にアメリカで開催された
レース内で、TEAM MIRAIのマシンから流すための近接音として制作されたのが、「TO THE FUTURE」だ。

これは、ZANIOさんが2013年にデジタルリリースした、初音ミクを使用した本格的ダンスミュージック「Worlds」を
リミックスした木村コウさんへTEAM MIRAIが依頼して実現したもの。DJの技術や経験だけではなく、木村コウさんの
バイクへの造詣の深さも、オファーの理由だったという。

発表以来、これまでレースの現場やWeb上でしか聴くことが出来なかった楽曲への音源化の要望が相次ぎ、
いよいよ本作のリリースが決定した。
(いかそーす)
http://kai-you.net/press/img/6888abb1ad4f72ef759da8856819b680.jpg
「LIGHT TO THE FUTURE」

491 ::2015/01/28(水) 22:51:30.65 ID:lU53bLRk.net
【愛媛】女性白バイ隊員 夢語る
http://www.sankei.com/region/news/150126/rgn1501260035-n1.html
(産経新聞)

 愛媛県警の白バイ隊の道を選んだ兵頭香織隊員(27)が西予市の県立宇和高校で講演し、生徒らに仕事の
やりがいや将来像について語った。講演は県男女参画・県民協働課が「キャリアデザイン講座」として実施した。

 兵頭さんは祖父の交通事故をきっかけに警察官の道を選んだ。平成23年から交通機動隊で憧れの白バイ
勤務となり、現在は中予方面隊分隊長として活躍している。

 「夢は自分との闘い」と題した講演で「交通事故を自分の手で少しでも減らす使命があり、夢に向かって戦いたい」と
仕事への誇りを披瀝(ひれき)。また、女性が働きやすい環境が整いつつあるとし、「夢を諦めないで、道を
切り開いてほしい」と生徒らを励ました。

 講演を聞いた同校3年の稲葉愛笑さん(18)は「地域活性化という自分の夢に向け頑張りたい」と話した。

 キャリアデザインは、職業を通してありたい将来像を実現していくこと。同講座は24年度から実施され、今年度は
中高生を対象に15回開かれた。

492 ::2015/01/29(木) 22:00:51.82 ID:eweNVaOP.net
【Kawasaki】川崎重工、航空宇宙・船舶など好調で増収増益…2014年4-12月期決算
http://response.jp/article/2015/01/29/242903.html
(レスポンス)

川崎重工業が発表した2014年4-12月期の連結決算は、営業利益が前年同期比30.9%増の603億円と
大幅増益となった。

売上高は同10.3%増の1兆0164億円と2ケタの増収となった。車両事業などで減収となったものの、航空
宇宙事業やガスタービン・機械事業などが増収で全体をカバーした。

収益では、航空宇宙事業や船舶海洋事業を始め、ほとんどの事業で増益となり、経常利益は同67.2%増の
647億円、純利益が同92.8%増の449億円と大幅増益となった。

受注高は、船舶海洋事業や航空宇宙事業などを中心に増加した。

事業別では、船舶海洋事業は、LPG運搬船やばら積み船などの建造量が減少したものの、LNG運搬船の
建造量が増加して増収となった。車両事業は、北米やアジア向けなど、海外向けの売上が減少して減収だった。

航空宇宙事業は、防衛省向けやボーイング向け777や787分担製造品が増加したことから大幅増収となった。
モーターサイクル&エンジン事業は、インドネシア向けや欧州向け二輪車は増加したものの、中南米向けや
タイ向けが減少してほぼ横ばいだった。
(いかそーす)
【関連URL】
平成27年3月期第3四半期 決算短信 [日本基準] (連結)
http://www.khi.co.jp/news/C3150129-1.pdf

平成27年3月期第3四半期 決算説明資料
http://www.khi.co.jp/ir/news/presentation_1501.pdf

493 ::2015/01/29(木) 22:03:04.48 ID:eweNVaOP.net
「親方〜!空から魚が!」っていうツーリング中の出来事【動画あり】
http://turbo-bee.com/archives/7775988.html
(ターボビー)

カナダ・ブリティッシュコロンビア州のサマーランドにあるオカナガン湖のほとりを走行中のライダーが
遭遇したビックリな出来事。
https://www.youtube.com/watch?v=Uybs17-1-yg

494 :774RR:2015/01/30(金) 22:12:24.02 ID:4SNXGjBm.net
https://www.youtube.com/watch?v=v5piB5g47pE



有頂天高画像

495 ::2015/02/01(日) 00:12:49.98 ID:hbWS+QS+.net
二輪車国内生産、小型二輪減少で2か月連続のマイナス…12月実績
http://response.jp/article/2015/01/31/243065.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年12月の二輪車生産台数は、前年同月比11.1%減の5万1520台となり、
2か月連続で前年実績を下回った。

車種別では、小型二輪車が同10.3%減の3万7345台、軽二輪車は同3.5%減の6798台、原付一種は同26.6%減の
5043台、原付二種は同3.0%減の2334台となった。

12月の国内出荷は同16.6%減の2万7685台、輸出は同2.0%減の4万7211台だった。
《成瀬雄太@DAYS》

496 ::2015/02/01(日) 00:14:10.62 ID:hbWS+QS+.net
二輪車国内生産、ヤマハ大幅増で4年ぶりのプラス…2014年
http://response.jp/article/2015/01/30/243024.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年(1-12月)の二輪車生産台数は、前年比6.0%増の59万6982台となり、
4年ぶりのプラスとなった。

クラス別では、原付一種が同2.1%増の7万6493台、原付二種は同13.9%増の3万1529台。軽二輪車は
同6.2%増の9万3536台、小型二輪車が同6.1%増の39万5424台と、全クラスで増加した。

メーカー別ではヤマハが同27.8%増の22万2297台で2年連続のトップ。以下、スズキが同12.9%減の15万0985台、
ホンダが同0.4%増の14万2388台、カワサキが同10.8%増の8万0532台と続いた。
《纐纈敏也@DAYS》

497 ::2015/02/01(日) 00:15:25.49 ID:hbWS+QS+.net
二輪車輸出実績、欧州向け大幅増で3年ぶりのプラス…2014年
http://response.jp/article/2015/01/30/243017.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2014年(1-12月)の二輪車輸出台数は前年比8.0%増の46万5584台で、3年ぶりの
プラスとなった。

車種別では小型二輪車が同10.1%増の35万9144台となった。軽二輪車は同1.0%減の6万3891台だった。
原付一種は同1.7%増の1万2778台、原付二種が同7.6%増の2万9771台となった。

生産に占める輸出の割合は78.0%で、前年と比べて1.5ポイントアップした。

地域別では北米向けは同3.0%増の18万3589台、欧州向けが同17.9%増の17万4507台と、主力市場が好調だった。

輸出金額は、車両分が29億6823.2万ドル、部品分が9億6844.1万ドルで、総額39億3667.3万ドルとなり、
前年比4.7%減だった。
《纐纈敏也@DAYS》

498 ::2015/02/01(日) 00:18:29.04 ID:hbWS+QS+.net
「バイクのABS義務化」は是か非か
http://thepage.jp/detail/20150130-00000007-wordleaf?utm_expid=90592221-19.P1xkJfdRQAOWrZ2xt_UEZg.2
(ザ・ページ)

 2輪車(バイク)へのABS装備が義務づけられることになりました。これは国土交通省が進める車両の安全向上のための
施策の一環で、2輪車にアンチロックブレーキシステム(ABS)、およびコンバインドブレーキシステム(CBS)の装備を
義務づけることで、更なる交通事故死者数の削減を目指すものです。昨年11月に開かれた第2回車両安全対策検討会で
方針が確定し、今月22日をもって正式に法令改正の公布・施行となりました。
 適用範囲として二輪自動車(125cc超)にはABS、第二種原動機付自転車(排気量50cc超125cc以下)にはABSまたは
CBSの装着が義務づけられることになります(オフロード競技用モデルは除外)。なお、適用時期としては新型車が2018年
(平成30年)10月1日以降、継続生産車が2021年(平成33年)10月1日以降となっています。

 ABSとは、急ブレーキ等による車輪ロックを防止するシステムのことです。4輪ではだいぶ以前から普及していて、今や
軽自動車でも標準装備されているほど一般的になっています。一方、2輪では大排気量モデルを中心にここ10年ぐらいで
徐々に装備され始めたものの、未だ未装着モデルも少なくありません。
 車輪ロック(ブレーキロックとも言う)は制動力がタイヤと路面の摩擦力を上回った場合に発生するもので、急ブレーキや
滑りやすい路面などで起こりやすく、2輪の場合は転倒につながりやすく極めて危険です。ABSが装着されることで
制動時に万が一の転倒リスクを最小限に抑え、強力かつ効率的にブレーキをかけられるメリットがあります。
(いかそーす)

499 ::2015/02/01(日) 00:21:13.65 ID:hbWS+QS+.net
アイドルがバイク改造に挑戦! 虹コンが目指した正義のハーレーとは?
http://kai-you.net/article/12802
(KAI-YOU)

バイクの楽しみ方は人それぞれ。日常の移動手段としてだけでなく、ツーリングで旅に出たりサーキットを全力で
走ったり。そして自分の好きな一台のバイクを組み上げるカスタムも、そんなバイクの楽しみ方のひとつ。

バイクをカスタムするとなると、相当な上級者向けと思われるかもしれませんが、今回、あえて、バイクのことを全然
知らない女の子たちに、バイクの中でも有名な、あのゴッツい「ハーレーダビッドソン」をカスタムしてもらいました!

カスタムに挑戦してもらったのは、クリエイターとして活動しながら愛されるアイドルを目指す「つくドル!プロジェクト」
からうまれたユニット・虹のコンキスタドールから、奥村野乃花さん、根本凪さん、重松佑佳さんの3人。
(いかそーす)
http://kai-you.net/press/img/re150114_nijikon_0140.jpg
ハーレーダビッドソンと、虹のコンキスタドール 撮影:市村岬

500 ::2015/02/01(日) 00:23:05.08 ID:hbWS+QS+.net
最高にカッコいいドゥカティを、最高に売れてない芸人カルパッチョが取材!!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150131-00010002-mensplus-cul
(MEN'S+)

「美」を最優先するからこその、イタリア人気質

カルパッチョの経験上、イタリアでは「美しさ」を求めるためには、スケジュールも臨機応変にスライドさせて
いました。とにかく、スタッフ全員が「美しい」と満足するものでなければ、世に出すべきではないと考えるのが
イタリア人気質だと思っています。DUCATIこそ、その領域を極めたメーカーであると実感させていただきました。
その上での、納期のほうはきっと守る、すばらしいメーカーではないでしょうか!? とくにジャパンは、加藤社長が
いますので…ドイツ式の経営学も兼備していますからね(笑)。。。
(いかそーす)

501 ::2015/02/01(日) 23:52:58.65 ID:hbWS+QS+.net
【Honda】2014年度第3四半期連結決算について
http://www.honda.co.jp/news/2015/c150130.html
(公式リリース)

2014年度第3四半期連結会計期間(2014年10月1日から2014年12月31日までの3ヵ月間)の営業利益は、アジアに
おける二輪車販売の増加や円安による為替影響などの増益要因はあったものの、日本における四輪車の厳しい市場
環境や北米などにおける品質関連費用の増加などの減益要因により、前年同期にくらべ22.5%減の1,772億円と
なりました。また、税引前利益は前年同期にくらべ10.4%減の1,941億円、四半期純利益※1は15.1%減の1,365億円と
なりました。

当第3四半期連結累計期間(2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヵ月間)の営業利益は、前年同期にくらべ
7.7%減の5,397億円、四半期純利益※1については前年同期にくらべ5.3%増の4,249億円となりました。

当連結会計年度(2014年4月1日から2015年3月31日までの12ヵ月間)の連結業績の見通しは、当第3四半期連結
累計期間における実績を踏まえ、円安による為替影響などの増益要因はあるものの、主に日本、中国における厳しい
市場環境による販売台数の減少や北米を中心とした品質関連費用の増加などを反映し、営業利益は前回公表値の
7,700億円から7,200億円に、当期純利益※1については、前回公表の5,650億円から5,450億円に修正いたしました。

なお、当第3四半期末配当金は、前年同期に対し1株当たり2円増配の22円とし、年間配当金の予想につきましては、
1株当たり6円増配の88円としています。
(いかそーす)

502 ::2015/02/01(日) 23:54:48.85 ID:hbWS+QS+.net
原2ガソリンスクーターと原2電動スクーター どちらを選ぶか悩む時代
http://www.zaikei.co.jp/article/20150201/233598.html
(財経新聞)

 スズキ<7269>から112ccエンジンを搭載した原付二種スクーター「アドレス110」が登場した。

 直接のライバル車としてはホンダ<7267>「Dio110」だろう。価格も同じ、燃費も同等に凄い。ヤマハ発動機<7272>
「アクシス トリート」は若干高いがプラス12cc(124cc)の余裕がある。

 そんな中、最近の筆者の悩みは電動スクーターの存在だ。3〜4年前なら全く気にならなかったが最近の電動スクーターは
シティコミューターとして十分な性能になっている。

 電動スクーター欲しい病に毒されたのは数年前に乗ったベクトリックス「VX-1」だった。250tクラスで価格は100万円と
購入対象にはならなかったのだが三菱<7211>「i-MiEV」やスバル<7270>「R1e」に初めて乗った時のような感動と驚きの
連続だった。

 あれから電動スクーターや電動バイク、電動二輪といったキーワードで良いものを探す日々が始まった。

 電動スクーター選びで大事なのはサポート体制だ。まだ新しい乗り物なので近所のバイク屋に飛び込んでもなんとも
できないことが多い。
(いかそーす)

503 ::2015/02/02(月) 00:20:23.31 ID:E89Kaoxv.net
どこにも紹介されてない!実は「出会いが見込める」3つの趣味
http://www.dokujo.com/love/meet/201501291535.html
(東京独女スタイル)

1月 2月というのは、習い事や通信教育講座の申し込みが増えるそうです。スキルアップや自分磨きと理由は
様々ですが、素敵な男性と出会える趣味を見つけたい。という女性も多いのではないでしょうか。

今日はそんな女性に向けた、出会いを広げられる趣味について、3つご紹介します。

(中略)

敷居は高いけどマッチング率高し!「バイク」

最後はハードルが高いですが大型バイクのお話。バイク好きの男性に話を伺ったところ、バイクは男女比の偏りや
趣味の濃さから言ってマッチング率が高いのだそうです。そしてバイク好き女性は結構モテるらしく、バイク(ツーリング)を
キッカケに結婚したカップルも、彼の周りには多数いるそうです。3ケタの出費はハードル高そうですが、興味のある
女性は思い切って飛び込むと、成果が変わるかもしれませんね。
(いかそーす)

504 :774RR:2015/02/02(月) 14:29:27.03 ID:meASmy+j.net
皆さま御存知のバロンスレで個人の実名、所属、役職を明記して殺意表明?を
行うという事案が発生しました。

下記スレの>>518,>>520を参照ください。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420901511/462-562


なお、通報先は以下の通りです。

ネット違法・有害情報の通報フォーム
PC  http://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html
携帯. http://www.internethotline.jp/mobile/form_ihou.html
サイバー警察TOPから行ける匿名でも通報可能

505 :774RR:2015/02/02(月) 18:07:02.01 ID:sILl4PXU.net
>>504
レッドバロン 専務取締役の松本勉が死ねば問題解決なんじゃね?

506 :774RR:2015/02/02(月) 18:22:59.12 ID:fd+uuUWE.net
暇な馬鹿

507 :774RR:2015/02/03(火) 00:18:57.80 ID:aw4ewlul.net
>>504
貼りまくってるな
こんなことばかりやってないで整備の腕上げろ
客のバイクに傷付けるな倒すな

508 :774RR:2015/02/03(火) 06:03:52.51 ID:i7Sd1x6G.net
>>504
くだらね

509 ::2015/02/03(火) 22:07:34.28 ID:Hm0sNZUn.net
軽二輪車新車販売台数、2カ月連続マイナス、ヤマハはシェアが46.4%…1月
http://response.jp/article/2015/02/02/243225.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽二輪車新車販売台数は、前年同月比13.3%減の3204台と2カ月ぶりに
マイナスだった。

前年は消費増税前の駆け込み需要があったことから反動で2ケタのマイナスとなった。

ブランド別では、ヤマハ発動機を除いて落ち込んだ。ホンダは同5.4%減の897台、カワサキが同53.%減の355台と半減、
スズキが同39.2%減の293台だった。その他は同28.5%減の171台だった。

ヤマハは同17.6%増の1488台と好調でシェアが46.4%だった。シェアトップは2カ月連続。

510 ::2015/02/03(火) 22:10:37.00 ID:Hm0sNZUn.net
【大阪】スーパーカブや特急列車部品… 大阪狭山で「くらしの道具」展
http://www.sankei.com/region/news/150203/rgn1502030059-n1.html
(産経ニュース)

 本田技研工業の懐かしの「スーパーカブC102」などのバイクや、南海電鉄の特急「サザン」の部品などを
集めた企画展「くらしの道具 のりもの」が3日から、大阪狭山市池尻中の府立狭山池博物館で開かれる。
3月15日まで。大人には懐かしく、子供たちには新しい乗り物にスポットライトをあてる。

 主な展示品は、手軽なバイクとして人気を集めたスーパーカブなどのバイク、南海電鉄の特急「サザン」の
運転台メーターパネルや、南海電車の車体ナンバープレートなど。

 期間中の11日には、バイクのエンジンを解体し、組み立てて始動までを体験する「動くかな?エンジンの
組み立てにチャレンジ!」、3月1日は蒸気機関車の講演会「走れ!SL−蒸気機関車の動態復元」などが
予定されている。

 主催の市立郷土資料館は「めったにない機会。ぜひご家族でお越しください」と呼びかけている。無料。
問い合わせは同博物館(電)072・367・8891。

511 ::2015/02/03(火) 22:13:52.64 ID:Hm0sNZUn.net
【埼玉】ホンダの歴代バイク、市役所ロビーで展示へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150203-OYT1T50097.html
(読売新聞)

 本田技研工業の基礎研究を行う研究所など同社の主要な施設が集まる埼玉県和光市で、創業者本田宗一郎氏が
情熱を注いだバイクの歴史を知ってもらおうと、同市は4日から、同社の歴代バイクを市役所ロビーに展示する。

 バイクは月ごとに入れ替え、毎月1〜2台を2年にわたって展示する。市は「市のブランド力アップにもつながる。地元の
産業を知ってもらえるようにしたい」と期待している。

 同社は1953年、現在の同市白子地区にエンジンなどの製造工場を造るなど、古くから市とつながりを持ち、世界的な
企業に成長した。現在は国内営業とサービス部門の拠点のほか、自動車のデザインと基礎研究を行う本田技術研究所が
ある。

 同市の松本武洋市長が2013年、市内にある同社の関連会社のイベントで、展示されていた昔のバイクを見て、
文化的にも価値のあるバイクを市役所に展示してもらえないか打診し、同社が快諾。同社の関連施設で保管、展示していた
バイクを貸し出すことにした。
(いかそーす)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150203/20150203-OYT1I50019-L.jpg
4日から和光市役所に展示されるダックスホンダST50(本田技研工業提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150203/20150203-OYT1I50020-L.jpg
4月に展示する予定のホンダCR110カブレーシング(本田技研工業提供)

512 ::2015/02/03(火) 22:16:06.50 ID:Hm0sNZUn.net
【タイ】タイ、大型二輪車販売好調 現地生産増で価格低下追い風
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150130/mcb1501300500005-n1.htm
(サンケイビズ)

 タイは大型二輪車の販売が好調だ。同国運輸省陸運局によると、昨年、排気量400cc以上の大型二輪車の
販売台数は、前年比22%増の1万5960台に急伸した。

 昨年は二輪車全体の販売台数が同15.2%減の170万台と落ち込むなか、大型二輪車の売れ行き好調が
目立つ。外国メーカーがタイで大型二輪車の生産工場を設置したことにより販売価格が低下し、売り上げを後押し
していることなどが要因だ。現地紙バンコク・ポストなどが報じた。

 欧州や日本の二輪車メーカーはここ5年間、タイで大型二輪車の生産を相次ぎ開始。英トライアンフや伊ドゥカティに
加え、独BMWも中部ラヨーン県の生産工場で大型二輪車の現地組み立てを始めた。

 また、ホンダは大型二輪車の人気を受け、中部サムットプラカン県の工場で500〜650ccの二輪車を含め、
生産増強を図る。
(いかそーす)

513 ::2015/02/03(火) 22:19:00.37 ID:Hm0sNZUn.net
【和歌山】白バイ全国大会で過去最高 県警交機
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/01/20150123_46399.html
(わかやま新報)

 県警交通機動隊に、一般にはあまり知られていない特別訓練員(以下特練員)が組織され、活躍している。
昨年10月に茨城県ひたちなか市で行われた白バイやオフロードバイクの運転技術を競う「全国白バイ安全
運転競技大会」では、男子団体9位(35チーム参加)と17年ぶりに過去最高成績を更新した。特練員らが
修得した技術は、まちの交通事故防止や治安維持など日々の警察活動で発揮される。

 県警の白バイ隊は、優れた運動神経やタフな精神を持った一握りの人材しか登用されない花形部隊。
その中でもさらに優れた運転技術を持った乗務員が、本部長から指名された特練員だ。特練員には、全国
大会での上位入賞を目指し、真夏も休むことなく、連日厳しい訓練が待ち受ける。誰もが一度は、投げ出したく
なる感情を乗り越えながら日々成長していくという。

 同大会は、各都道府県警と皇宮警察から選抜された正選手2人、補欠選手1人で1チームを構成(男子)。
出場できる権利は1人2回(女性は3回)まで。競技は、あらゆる道路形状において常にバランスを保った走行力が
必要な「バランス走行」、瞬間的な判断が必要になる「トライアル走行」、山の傾斜などを利用したコースで運転
技術を試すオフロード「不整地走行」、アクセルワークやコーナーハンドリングが必要な「傾斜走行」の4種目
(女性は傾斜走行1種目)で競う。
(いかそーす)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/1501241.jpg
全国大会に出場した特練員ら
http://www.wakayamashimpo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/15012411.jpg
障害物を乗り越え走行する特練員

514 ::2015/02/03(火) 22:21:01.51 ID:Hm0sNZUn.net
【YAMAHA】大型二輪モデル「MT-07」および車いす用電動アシストユニット「JWX-2」 世界的なデザイン賞
「iFデザインアワード」を受賞
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0203/if-designaward.html
(公式リリース)

 ヤマハ発動機株式会社の大型二輪モデル「MT-07」と、車いす用電動アシストユニット「JWX-2」が、このたび、
世界的に権威あるデザイン賞「iFデザインアワード」のプロダクトデザイン部門で「iFプロダクトデザインアワード
2015」を受賞しました。昨年の「MT-09」に続き、2年連続の受賞となります。

 「iFデザインアワード」は、ドイツ・ハノーファーを拠点とするデザイン振興のための国際的な組織「インダストリー・
フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)」が1953年から主催しているデザイン賞で、毎年、全世界の工業製品等を
対象に、コミュニケーション、プロダクト、コンセプトの3分野で優れたデザインが選定されています。

 「MT-07」は“スポーツパッション&スマート”をコンセプトに、走りの楽しさと街中で映えるファッショナブルなスタイル、
コストパフォーマンスを調和させたモーターサイクルです。日常域でパワフルながら扱いやすいエンジンを搭載、
“軽量・スリム・コンパクト”でスタイリッシュな車体による優れた操作性・所有感などが特徴です。2014年から、
欧州を中心に北米や国内でも発売しており、人気を博しています。
(いかそーす)
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0203/img/pic_001.jpg
「MT-07」(2015年欧州向けモデル)

515 ::2015/02/03(火) 22:22:35.78 ID:Hm0sNZUn.net
【占い】ヴィクトリー疾のバイク占い
2015年2月2日〜2月15日の運勢
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/fortune/result/
(Bike Bros.)

大切な約束は11日以降が吉です

立春である2月4日は獅子座の満月でもありますので、獅子座のバイク乗りさんは「今までの努力が実るタイミング」と
なるでしょう。満月においては浄化のタイミングですので、獅子座以外の星座のバイク乗りさんも愛車やヘルメットなど、
日頃の汚れを落とすよい機会となるでしょう。1月下旬から続いているコミュニケーションや情報の星である水星の
逆行が11日で終わります。水星の逆行とは連絡の行き違いや情報の混乱が起きたりしますので、大切な約束を
交わす場合は11日以降にした方が良いでしょう。
(いかそーす)

516 :774RR:2015/02/05(木) 12:55:48.72 ID:jkLKKZgB.net
https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU
https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU

517 ::2015/02/05(木) 21:34:34.02 ID:DYhiQuoF.net
輸入小型二輪の新規登録、前年同月比13.5%減の933台…1月
http://response.jp/article/2015/02/05/243542.html
(レスポンス)

日本自動車輸入組合が発表した1月の輸入小型二輪車新規登録台数(速報)は、前年同月比13.5%減の933台と、
2か月ぶりのマイナスとなった。

ブランド別では、シェアトップのハーレーダビッドソンは同12.0%減の461台、2位は同3.3%増の187台でBMW。3位は
同18.7%増の89台でトライアンフだった。

前回2位のドゥカティは同49.6%減の70台で4位に落ち、5位KTMは同11.8%減の67台だった。
《成瀬雄太@DAYS》

518 ::2015/02/05(木) 21:36:57.06 ID:DYhiQuoF.net
【福岡】芦屋にご当地ナンバー導入 アッシーや洞山描く
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/143684
(西日本新聞)

 芦屋町は4日、町のイメージキャラクター「アッシー」と景勝地「洞山」を描いたご当地ナンバー=写真=を
4月に導入すると発表した。

 長さ30メートルの洞穴が自慢の「洞山」や昨年10月に誕生した「アッシー」は、芦屋釜や空自芦屋基地などに
比べて認知度が低く、ご当地ナンバーの導入で、町内外での知名度アップを狙う。デザインは町企画政策課の
女性職員が担当。アッシーなどが目立つよう、シンプルな構図にしたという。

 ご当地ナンバーを取り付けられるのは、125CC以下のバイクやトラクターなど。新規登録のほか、現在使用
しているプレートからの変更も可能という。手数料は無料。問い合わせは町税務課=093(223)3534。

 ご当地ナンバーは県内で9自治体、北九州地区では岡垣、遠賀両町が導入済み。ちなみに、北九州市は
「今のところは導入予定はない」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/import/f_kitakyushu_keichiku/20150205/201502050002_000.jpg

519 ::2015/02/05(木) 21:40:12.45 ID:DYhiQuoF.net
【Kawasaki】欧米で「ニンジャH2」を展開 川重、“二輪版フェラーリ”目指す
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201502/0007715399.shtml
(神戸新聞)

 川崎重工業(神戸市中央区)は、新開発した大型二輪車「ニンジャH2」の販売を欧米で始めた。走行性能を
重視して、明石工場(兵庫県明石市)の匠(たくみ)の技を結集。自動車でいえばイタリアのスポーツ車、
フェラーリのような存在を目指し、部品や塗装に量産型として最高の技術を注ぎ込んだ。二輪車事業巻き返しの
旗印とする。(高見雄樹)

 「こんなバイクも造れる、と他社との違いを際立たせたい」。開発チームを率いた同社の市聡顕(いちさとあき)さん
(41)は語る。

 ホンダ、ヤマハなど二輪車大手の中で、カワサキは中大型に特化する。レジャー向けが主流で景気の影響を
受けやすいため、同社の二輪車事業はリーマン・ショックのあった2009年3月期から、4年連続の赤字に陥った。
今回のニンジャH2は、そうした低迷期に開発を始めた。
(いかそーす)
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201502/img/b_07715401.jpg
まぶしく光る車体を囲む、ニンジャH2の開発メンバー=明石市川崎町、川崎重工業明石工場
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201502/img/b_07715400.jpg
量産車では珍しく、ほぼ全ての工程を手作業で組み立てる=明石市川崎町、川崎重工業明石工場

520 :183 ◆Fto0w9tDKk :2015/02/07(土) 19:40:01.94 ID:mKvQA+vk.net
Mr. Jim Watkins に
「今のバイク板は混んでて、すぐスレが落ちる。バイク車種メーカー板が欲しい。」と頼んだら作ってくれた!
Talk to JIM-san & Code Monkey ★ in kenmou [転載禁止](c)2ch.net [699332515]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421218867/183

モーターバイク@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike/

今は、新板の名前を、バイク車種・メーカーに変えてくれるよう依頼中。
Welcoome to motorbike board! [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423047532/41

521 ::2015/02/07(土) 22:12:22.03 ID:+477Ne6h.net
住友ゴム、ダンロップツーリングステーション2015 を後援…年7回開催
http://response.jp/article/2015/02/06/243659.html
(レスポンス)

ダンロップの住友ゴム工業は、2009年から開催しているモーターサイクルツーリングイベント「ダンロップツーリング
ステーション2015」を、今年も引き続き後援する。
(いかそーす)

522 ::2015/02/07(土) 22:15:11.97 ID:+477Ne6h.net
親子バイク祭りinつくば 3月8日開催!
http://www.mfj.or.jp/user/contents/race/race_detail/detail.php?aid=2932
(MFJ)

「お父さんもお母さんもお子さんも
   家族みんなでGPライダーといっしょに
      バイクを楽しんでみませんか?」

3月8日(日)、「MFJ親子祭り in つくば」を筑波サーキット・コース1000にて開催いたします!
このイベントは、将来の二輪車ユーザーを育成するため、未就学児童〜小学生を中心としたお子さんとその両親に
バイクの魅力を訴求することを目的としております。親子でバイクの楽しさに触れていただく一日を目指しております。
(いかそーす)

523 ::2015/02/07(土) 22:17:37.19 ID:+477Ne6h.net
バイク好きのためのWEBマガジン『 LAWRENCE(ロレンス)』創刊のお知らせ
〜株式会社リボルバー メディアビジネス事業に参入〜
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000010629.html
(PR TIMES)

企業や著名人向けにオウンドメディア構築サービスを提供する株式会社リボルバー(代表取締役CEO 小川 浩、本社:
東京都渋谷区、以下:リボルバー)は、新たにメディアビジネス事業に参入し、2月6日(金)よりバイク好きのための
WEBマガジン『 LAWRENCE(ロレンス) 』 ( http://lrnc.cc/ )を創刊することとなりました。
(いかそーす)

524 ::2015/02/07(土) 22:18:49.23 ID:+477Ne6h.net
【沖縄】白バイに乗り大喜び 与那国小児童ら八重山署見学
http://www.y-mainichi.co.jp/news/26782/
(八重山毎日新聞)

 与那国小学校(平田勝典校長)の4、5年生15人が6日午前、社会科学習の一環として八重山署を見学。警務課の
上間曜(あきら)巡査部長が署内を案内し、警務課を職員室に例えるなどして分かりやすく説明した。

 白バイの乗車体験では、一人ひとりバイクにまたがり「バイクの重さは」「転んだりしないのですか」と担当の
警察官に質問。またパトカーの無線連絡を聞いたり、積んでいる装備についての話を聞いた。
(いかそーす)

525 ::2015/02/07(土) 22:20:39.04 ID:+477Ne6h.net
【YAMAHA】バイクのアクセル開度を計算しエンジン音をリアルに奏でるアプリ「Ride YAMAHA」がバージョンアップ!
リアルな走行体験をスロットルとサウンドでお楽しみください
http://news.yamaha-motor.co.jp/2015/007295.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機はiPhoneアプリ『Ride YAMAHA』をバージョンアップし公開しました。

iPhoneアプリ『Ride YAMAHA』
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/fun/apps/rideyamaha/

2009年に公開されたiPhoneアプリ『Ride YAMAHA』は世界で50万ダウンロードされたヒットアプリです。
iPhoneをバイクのアクセルのように捻ると「ブォーン、ブォーン」とエンジン音が鳴るというお遊び的な
一発芸アプリでしたが2014年末のバージョンアップにより、より正確に角度を感知し、回転数に合わせた
エンジン音を出すことが可能になりました。ブリッピング(空ぶかし)だけでなくギヤを入れた走行音や
シフトチェンジ音なども再現出来ます。
(いかそーす)
http://news.yamaha-motor.co.jp/assets_c/2015/02/topics_asset-000-02a9f8-thumb-606xauto-19039.jpg

526 :774RR:2015/02/09(月) 22:41:48.41 ID:FV/kKPWm.net
栄久庵憲司さん死去 しょうゆ卓上瓶などデザイン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150209-00000013-asahi-soci

赤いキャップのキッコーマンしょうゆ卓上瓶やJRの特急「成田エクスプレス」のデザインを手がけ、
デザインの理論化にも努めた工業デザイナーの栄久庵憲司(えくあん・けんじ)さんが8日、
死去した。85歳だった。

本を代表する工業デザイナーの一人だった。海軍兵学校に進むが、広島の寺の住職だった父の跡を継ぎ、戦後はいったん僧侶の道へ。
その後、東京芸術大図案科で学んだ。1957年にGKインダストリアルデザイン研究所を設立し、所長に。戦後社会の中で、
誰もが美しいデザインに触れられる「モノの民主化」「美の民主化」を唱えた。

 特に、液だれしない機能性とすっきりした形で知られるしょうゆ卓上瓶は61年の発売以来のロングセラーで、
国内外向けに約4億本生産された。ほかに、ヤマハのオートバイ、大阪万博の電話ボックスやモノレール、
秋田新幹線「こまち」の車体、日本中央競馬会やミニストップのロゴマークなど、数多くのデザインを手がけた。

527 :774RR:2015/02/10(火) 04:43:34.08 ID:hrLvjQS2.net
>>526
このスレと何の関係があるの?
そのタクアン・ケンジさんは

528 :774RR:2015/02/10(火) 09:26:11.69 ID:5TA+0NqV.net
>>527
ヤマハのデザインだと

529 ::2015/02/10(火) 22:55:30.86 ID:Sql9heu0.net
V-MAXのデザインを手がけたらしい

530 ::2015/02/11(水) 12:25:04.20 ID:ZXyxLAmb.net
【HD】ハーレー・ダビッドソン 通期決算、純利益は15%増…2014年
http://response.jp/article/2015/02/10/243916.html
(レスポンス)

米国の高級二輪メーカー、ハーレー・ダビッドソンは1月29日、2014年の通期(1-12月)決算を公表した。

同社の発表によると、子会社の関連商品部門などを含めた総売上高は、62億3000万ドル(約7410億円)。前年実績の
59億ドルに対して、5.6%の伸びを示した。
(いかそーす)

531 ::2015/02/11(水) 12:26:10.92 ID:ZXyxLAmb.net
小型二輪車新車販売が3か月連続マイナス、ヤマハがホンダに肉薄…1月
http://response.jp/article/2015/02/09/243835.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した1月の小型二輪車の新車販売台数は、前年同月比15.3%減の3110台と3か月
連続マイナスとなった。

前年同月は消費増税前の駆け込み需要があったことから反動で落ち込んだ。国産4メーカーのうち、ヤマハ発動機を
除いて前年割れだった。
(いかそーす)

532 ::2015/02/11(水) 12:27:46.18 ID:ZXyxLAmb.net
【鹿児島】「中高年ライダー」増加中
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=63657
(南日本新聞)

 鹿児島県内で「中高年ライダー」が増えている。自動車検査登録情報協会などによると、排気量250cc以上の
バイクの県内保有車両数は、5年前より約1000台増え、普通や大型二輪免許を持つ中高年の割合も高まっている。
教習所やバイク店にも、中高年の姿が目立つ。子育てや仕事が一段落し、経済的、時間的な余裕が生まれた
世代の趣味として定着しつつあるようだ。

533 ::2015/02/11(水) 12:29:04.45 ID:ZXyxLAmb.net
【ギフトショー15】ヤマハのバイクそっくりな子供用そり、売れ行きは上々
http://response.jp/article/2015/02/10/243922.html
(レスポンス)

スポーツ製品の販売を手がけるスタリオンジャパン(本社・東京都千代田区)は、東京ビッグサイトで開催された
「第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015」に、1月に発売した子供用そりを出展した。ヤマハ発動機
バイクそっくりに作られているのが特徴だ。

「実はヤマハさんのライセンスを取って商品化したものなんです。厳しい注文に応えるため、何度もやりとりをして、
4か月かけてつくり上げました。ですから、見たらすぐにヤマハとわかると思いますよ」と同社関係者は説明する。
(いかそーす)

534 ::2015/02/11(水) 12:30:41.88 ID:ZXyxLAmb.net
【鹿児島】交通事故防止へ白バイ部隊出動 曽於・肝属で
http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20150205-OYTNT50134.html
(読売新聞)

 曽於・肝属ブロック(大隅半島4市5町)で交通死亡事故が相次いでいることを受け、県警は交通指導取り締まり
部隊を編成し、5日、垂水市文化会館で出発式を行った。10日まで取り締まりを強化する。

 取り締まり部隊は、県警交通機動隊の白バイ隊員や鹿屋署員らで編成。期間中、白バイ約10台やパトカーが
主に幹線道路を巡回し、速度違反や一時不停止などに目を光らせる。
(いかそーす)

535 ::2015/02/11(水) 12:33:18.47 ID:ZXyxLAmb.net
刺繍は全て手仕事!約6年かかった『乙嫁語り』アミル衣装ついに完成
http://otakei.otakuma.net/archives/2015020905.html
(おたくま経済新聞)

 1月に紹介した、約6年作り続けられている『乙嫁語り』(森薫)のアミル(第一の乙嫁)の衣装が、このほど
完成したそうです!

(中略)
 実は今回掲載している祭さんの写真も、編集部で撮影したものではありません。編集部に「見に行ったよ!」報告を
してくださった方のものです。
実は……、この写真の撮影者……なんと!全日本ロードレース選手権に今年も出場が決定している、大久保光選手
(@hikari_No78)なのです!
(いかそーす)

536 :774RR:2015/02/11(水) 14:48:03.84 ID:/71nnvq1.net
バイクは脳にいいことが分かった。痴呆にもならないかも。
http://response.jp/article/2011/09/28/162990.html

東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授は28日、ギア付きの大型バイクに趣味
で週1、2度乗ることは、認知機能とメンタルヘルスに良い影響があるとする研
究結果を発表した。
この研究は、東北大学加齢医学研究所とヤマハ発動機が共同で2008年5月から
二輪車乗車が脳の活性化に及ぼす効果について調査したもの。

537 :183 ◆Fto0w9tDKk :2015/02/12(木) 12:36:39.09 ID:HoYzTCST.net
>>520 に重ねて
Mr. Jim Watkinsに、新板の名前を、「バイク車種・メーカー」に変えるように頼むスレを立てたら
その2時間36分後に、そのように変えてくれた。

JIM, Please rename this BBS バイク車種・メーカー [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423654215/1

Welcoome to motorbike board! [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423047532/88

「バイク車種・メーカー」に板名を変えてくれた、JIM-sanの素早い対応には本当に感謝。
JIM-sanより前の2ch.netでは、ありえなかった親切さ。

538 ::2015/02/12(木) 22:33:49.75 ID:ry+LnvHR.net
【YAMAHA】2014年12月期 連結業績の概要について
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0212/finance01.html
(公式リリース)

連結業績について
 ヤマハ発動機株式会社の当期連結業績は、全事業セグメントで増収・増益となりました。
 売上高は1兆5,212億円(前期比1,107億円・7.9%増加)となりました。各事業セグメントで、商品ラインアップが
拡充したことによる販売増加、高価格商品の増加、また先進国通貨高による円安効果等により増収となりました。
(中略)

セグメント別の業績について
【二輪車】
 二輪車事業は、売上高9,776億円(前期比494億円・5.3%増加)、営業利益229億円(同146億円・174.0%増加)と
なりました。
 先進国市場では、総需要底打ち・新商品投入により販売増加(前期比13%増加)しました。新興国市場では、
インドで総需要増加・新商品投入により販売増加(同23%増加)、アセアンでは総需要減少、新商品の本格投入前で
販売減少(同9%減少)しました。事業全体の販売台数は580万台(同4%減少)となりました。
(いかそーす)

539 ::2015/02/12(木) 22:35:26.49 ID:ry+LnvHR.net
>>538関連
剰余金の配当に関するお知らせ
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0212/finance02.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機の通期決算、営業益58.2%増…各事業の販売好調、円安も寄与
http://response.jp/article/2015/02/12/244145.html
(レスポンス)

ヤマハ柳社長、先進国二輪車事業の黒字化にメド
http://response.jp/article/2015/02/12/244126.html
(レスポンス)

540 ::2015/02/12(木) 22:36:51.88 ID:ry+LnvHR.net
【Honda】ホンダ、台湾で二輪車事業再参入 中・大型の需要高まる
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150212/bsa1502120500002-n1.htm
(サンケイビズ)

 ホンダは11日、台湾で二輪車販売に再参入すると発表した。250cc超の中・大型バイク専門店を4月以降
開設する。所得向上に伴い現地では中・大型バイクの需要が高まっており、商機があると判断した。

 販売店は台湾北部に2店、中部と南部に1店ずつ開設する。日本で開発した台湾仕様のモデルを国内とタイの
工場で生産し台湾へ輸出する予定。台湾では並行輸入業者が販売したホンダ製バイクが約7000台出回っており、
直営店の開設を求める声が強かった。
(いかそーす)

541 ::2015/02/12(木) 22:39:51.45 ID:ry+LnvHR.net
【埼玉】原付きバイクに「ガーヤちゃん」ナンバー 越谷
http://www.asahi.com/articles/ASH1V41HCH1VUTNB015.html
(朝日新聞)

 越谷市は4月1日から、市の名所「しらこばと橋」と越谷特別市民「ガーヤちゃん」をあしらった原付きバイクなど
向けのナンバープレートを交付する。同日から中核市に移行するのに合わせて同市が企画した。

 市はガーヤちゃんを使った3種類のデザイン案を作成。市庁舎内にポスターで掲示して、来庁者に好きなデザインを
選んでもらったり、インターネットで投票してもらったりした結果、最も人気を集めたデザインに決まった。
(いかそーす)

http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/zeikin/kakushuzeikin/keijidouzei/touhyoukekka.images/shirakobatobashi.jpg
しらこばと橋とガーヤちゃん
(越谷市)

542 ::2015/02/12(木) 22:41:44.69 ID:ry+LnvHR.net
対バイク多数のストリートファイト! 『マッハ!無限大』特別映像
http://www.kotaku.jp/2015/02/mach-infinite-special-action-movie.html
(コタク・ジャパン)

タイが世界に誇るムエタイ超人、トニー・ジャー主演の超絶アクション映画『マッハ!無限大』の本編映像が
届きました。トニー・ジャーに十数台のバイクが襲いかかる、超危険なストリートファイトの模様をご覧ください。
(いかそーす)
https://www.youtube.com/watch?v=_y0eqYg68A4

543 ::2015/02/12(木) 22:43:09.24 ID:ry+LnvHR.net
ブラモ社の電動バイク「Empulse」が「Victory Charger」に改名?
http://jp.autoblog.com/2015/02/11/empulse-victory-charger/
(Autoblog)

米ポラリス社が、電動バイク・メーカーであるブラモ社のバイク事業を買収した際にはいくつもの疑問が浮かんだが、
その中で少なくとも「どのブランドでポラリスは電動バイクを展開するのか」という件に関しては答えが出そうである。

パワースポーツ車両を生産するポラリス社は、電動バイクと構造部品の名称として「Victory Charger」という名前の
商標登録を1月27日に申請したことが分かった。これによりいくつかの可能性が考えられる。まず、ブラモ社の電動
バイク「Empulse」と「Enertia Plus」のモデル名は、おそらく過去のものになるであろうということ。ブラモ社は現在も
電動パワートレインの開発を行っているが、新型バイクの名称に同ブランドの名前が使われる可能性は低そうだ。
(いかそーす)

544 ::2015/02/15(日) 18:58:34.17 ID:JBjGQsFC.net
【BMW】BMWと女子大生がコラボ…BMW Motorradイメージしスカーフをデザイン
http://response.jp/article/2015/02/14/244294.html
(レスポンス)

昭和女子大学の学生8人が「BMW Motorrad」をイメージしたスカーフをデザインし、2月12日、ビー・エム・ダブリュー
株式会社の本社ショールーム(東京・丸の内)にて公開プレゼンテーションをおこなった。

女子大生たちは「THE WIND」をテーマに、さまざまなデザイン、カラーを用いて工夫を凝らした16パターンのスカーフを
用意。
(いかそーす)

545 ::2015/02/15(日) 18:59:47.16 ID:JBjGQsFC.net
急ぎのライダーもついゴキゲンに!? 地下アイドルがチョコ手渡し
http://response.jp/article/2015/02/13/244271.html
(レスポンス)

バレンタインデーを前日に控えた2月13日の「バレンタ・イブ」に、警視庁は二輪車の交通事故ゼロを目指した
「バレンタイン・イブ二輪車ストップ作戦」を敢行。

六本木発のアイドルユニット「Ange」(アンジュ)のメンバーが、通り行くライダーにバレンタインチョコを手渡しで
配り、安全運転を呼びかけた。
(いかそーす)

546 ::2015/02/15(日) 19:01:14.71 ID:JBjGQsFC.net
>>545関連

ライダーに“ちょっと甘い”注意...警視庁のストップ作戦
http://response.jp/article/2015/02/13/244221.html
(レスポンス)

二輪事故防止 女性白バイ隊員らチョコ配る【動画あり】
http://www.news24.jp/articles/2015/02/13/07269168.html
(日テレNEWS24)

547 ::2015/02/15(日) 19:04:41.33 ID:JBjGQsFC.net
【BMW】1月のBMWグループ販売台数が新記録 前年同月比7.0%増の14万2154台
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150210/prl1502101718107-n1.htm
(サンケイビズ)

BMWグループとして200万台以上を納車した記録破りの2014年に続いて、2015年1月の販売は前年同月比7.0%増と
好調なスタートを切った。BMW、MINI、ロールス・ロイスの1月の総販売台数は14万2154台となり、同月の新記録を
達成した(前年1月: 13万2906台)。

(中略)

BMWモトラッドの販売も好調なスタートを切った。マキシスクーターとモーターサイクルは前年1月の5438台に比べ
15.2%増となる計6263台が納車された(前年同月5438台)。
(いかそーす)

548 ::2015/02/15(日) 19:05:36.55 ID:JBjGQsFC.net
【YAMAHA】ヤマハ本社で「ビックバイクコレクション」展示…第2弾は個性派ずらり
http://response.jp/article/2015/02/13/244260.html
(レスポンス)

ヤマハ発動機は、本社コミュニケーションプラザで「ビックバイクコレクション第二集」を開始した。

同社は、2015年6月末まで、テーマを3回に分け、ヤマハのビッグバイクコレクションという企画展を実施している。
2回目となる今回は「個性派モデル」をテーマに実施する。
(いかそーす)

549 ::2015/02/15(日) 19:10:10.03 ID:JBjGQsFC.net
【ビデオ】ポルシェ、バイク、スノーモービルが白銀の世界で繰り広げる雪上ドリフト!【動画あり】
http://jp.autoblog.com/2015/02/14/finnish-porsche-motorcycle-snowmobile-video/
(Autoblog)

フィンランドを拠点に活動する「スタント・フリークス・チーム」は、3種の異種マシンが雪の上でドリフトを
繰り広げる3分間の映像を公開した。登場するのはスノータイヤを履いたオートバイのトライアンフ「デイトナ」、
ラリー仕様のポルシェ「911 GT3」、そしてスノーモービルのポラリス「RMK」だ。
(いかそーす)
https://www.youtube.com/watch?v=9oclRSJNanE

550 ::2015/02/15(日) 19:13:58.13 ID:JBjGQsFC.net
【Honda】2015年Hondaモータースポーツ活動計画の概要
http://www.honda.co.jp/news/2015/c150213.html
(公式リリース)

 Hondaは、2015年のモータースポーツ参戦体制と普及活動計画について、以下の通り発表しました。

 Hondaは、創業以来、世界中のモータースポーツにチャレンジして、自らの技術を世界の舞台で試し、磨き、
証明することで成長してきました。世界中のお客様の期待に応えるため、Hondaのコーポレートスローガンである
「The Power of Dreams」のもと、レースを通じて、楽しさ、喜び、感動をお届けするために、モータースポーツ
活動を展開していきます。

1.モータースポーツ参戦体制
【二輪モータースポーツ活動】
 2015年シーズンにおいても、あらゆるカテゴリーの二輪製品を提供しているメーカーとして、より多くの
お客様やモータースポーツファンの皆さまの期待に応えたいという思いから、ロードレース、モトクロス、
トライアルの各世界選手権とダカールラリーの4つのカテゴリーにおいて、さらに、取り組みを強化していきます。
(いかそーす)

551 ::2015/02/15(日) 19:15:32.16 ID:JBjGQsFC.net
【映画】キアヌ・リーブス「70歳になってもバイクに乗る」
http://news.walkerplus.com/article/55362/
(ニュースウォーカー)

東京の街に出没して大きな話題を集めているキアヌ・リーブスが、dpa Internationalのインタビューで
今後のキャリアと老後の計画について語っている。

第2弾の製作も決定した『John Wick(原題)』では元殺し屋の役を演じ、新作『Daughter of God(原題)』では
刑事役を演じているキアヌは、50歳という自分の年齢を鑑み、アクション映画の主人公ばかりでなく、別の
ジャンルの役柄も進んで演じていきたいという。
(いかそーす)

552 ::2015/02/15(日) 19:19:48.42 ID:JBjGQsFC.net
【大分】災害バイク隊の発隊式【動画あり】
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/5075367671.html
(NHK)

災害が起きた際に情報収集などで活躍が期待される「バイク隊」の発隊式が13日、由布市で行われました。
このバイク隊は由布市の男性防災士11人が去年12月に結成したもので、13日の発隊式には、バイク隊の
隊員をはじめ、由布市の社会福祉協議会や防災士の団体などから20人あまりが出席しました。20年前の
阪神・淡路大震災では、建物が倒壊するなどして道路が通行出来なくなった時に、バイクががれきを乗り越え
ながら安否確認などの情報収集を行ったことを教訓に、由布市の防災士が大規模な災害などが発生した際に
役立てようと結成しました。
(いかそーす)

553 ::2015/02/16(月) 21:38:08.99 ID:yM9JuPnO.net
【大阪モーターサイクルショー15】くまモンや藤岡弘、さん も登場…3月20日〜22日
http://response.jp/article/2015/02/16/244410.html
(レスポンス)

日本二輪車普及安全協会近畿ブロックは、「大阪モーターサイクルショー」を3月20日から22日の3日間、
インテックス大阪で開催する。

開催テーマは「CLUBモーターサイクル」。オートバイを通じて、仲間と一緒に楽しい時間を過ごしたり、
情報を共有できるクラブ活動のような「場」を提供する。すでに「CLUBモーターサイクル Facebookページ」も
開設。情報交換や仲間の募集など、オートバイの楽しみを共有できる場として活用されている。
(いかそーす)

554 ::2015/02/16(月) 21:40:25.79 ID:yM9JuPnO.net
【YAMAHA】ヤマハ発動機、2016年度採用計画は260人…2年連続で高水準の採用
http://response.jp/article/2015/02/16/244384.html
(レスポンス)

ヤマハ発動機は、2016年度の新卒を、今春内定者より21人多い260人を採用すると発表した。

2014年の採用人数は173人で、2年連続で高水準の採用となる。

採用計画260人の内訳は、大卒(大学院卒・高専卒・短大卒・専門学校卒を含む)が今春採用予定より
17人多い200人で、うち事務・営業系が45人、技術系が155人。

高校卒が今春より4人多い60人とする予定。


【関連URL】
2016年の新卒採用計画について
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0213/personnel02.html
(公式リリース)

555 ::2015/02/16(月) 21:42:08.86 ID:yM9JuPnO.net
女性初の白バイ「教官」誕生!【動画あり】
http://news24.jp/articles/2015/02/13/07269209.html
(日テレNEWS24)

 警視庁の荒嶽幸子警部補は、女性として初めての白バイ“教官”。去年10月に就任し、教官として初めての
訓練生を育てることになった。かつて女性白バイ隊員第1期生となり、パイオニアとして活躍してきた荒嶽警部補。
訓練生への指導では、厳しさだけでなく、母のような優しさも見せる。実生活でも二児の母である彼女の活躍を
支えてくれているのは、意外な人物だった…。
(詳しくは動画で)

556 ::2015/02/16(月) 21:43:26.65 ID:yM9JuPnO.net
中古バイク走行距離を短く表示 3社に処分【動画あり】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150216/k10015498171000.html
(NHK)

中古のオートバイの走行距離を実際より短く雑誌などに表示して販売したとして、消費者庁は16日、東京都内の
合わせて3つの販売業者に再発防止を命じる行政処分を行いました。

再発防止の命令を受けたのは、いずれも東京都内の中古オートバイの販売業者で、足立区の「アトム商会」と
「クラッチ」、それに世田谷区の「インテーク」の3社です。
消費者庁によりますと、これらの3つの会社は合わせて34台の中古オートバイについて、中古車情報誌やインター
ネットのサイトに走行距離を実際より短く表示して販売していたということです。
(いかそーす)

557 ::2015/02/16(月) 21:44:35.84 ID:yM9JuPnO.net
チュート福田とRG、空飛ぶバイクショーに興奮
http://natalie.mu/owarai/news/138694
(お笑いナタリー)

バイクや自転車などのライダーたちがスタントショーを展開する「ナイトロ・サーカス ライブ」の日本公演へ
向け、大阪にて先日実施されたプレイベントにチュートリアル福田、レイザーラモンRGが登場した。

2人はバイク好き芸人が集結する「RGツーリングクラブ」の一員で、その中から厳選された「ブッ飛びバイク
応援団」を名乗る。2台のバイクを所有するRGは、「FMX(フリースタイルモトクロスバイク)」のさまざまな
技の名前を挙げてファンぶりをアピールしたほか、GLAYの楽曲に乗せて「火花が高い」などの「ナイトロ・
サーカスあるある」を歌った。
(いかそーす)

558 ::2015/02/16(月) 21:47:49.15 ID:yM9JuPnO.net
>>556
【関連URL】
中古自動二輪車販売業者3社に対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:728KB]
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/150216premiums_1.pdf
(消費者庁)

559 ::2015/02/18(水) 18:31:31.64 ID:frMvo6gS.net
>>553関連

【大阪モーターサイクルショー15】若者にバイクの楽しさを…くまモンや藤岡弘、さんも登場 3月20日〜22日
http://response.jp/article/2015/02/18/244588.html
(レスポンス)

日本二輪車普及安全協会近畿ブロックは、3月20日から22日の3日間、「大阪モーターサイクルショー2015」を
インテックス大阪で開催する。これまで以上に若い人たちの来場してほしい、という思いから高校生の入場料を
無料にするほか、若者向けの特別割引当日入場券も発売する。

開催テーマは「CLUBモーターサイクル」。オートバイを通じて、仲間と一緒に楽しい時間を過ごしたり、情報を共有
できるクラブ活動のような「場」を提供する。すでに「CLUBモーターサイクル Facebookページ」も開設。情報交換や
仲間の募集など、オートバイの楽しみを共有できる場として活用されている。参加するには「いいね!」をするだけだ。
(いかそーす)

560 ::2015/02/18(水) 18:35:17.56 ID:frMvo6gS.net
【静岡】棚田、花畑・・・ 松崎町のご当地ナンバープレート
http://www.at-s.com/news/detail/1174169071.html
(静岡新聞)

 松崎町が2015年度から導入するミニバイク用ご当地ナンバープレートのデザインが決まった。同町のマスコット
キャラクター「まっちー」が町の魅力をPRするイラストが描かれ、4月1日から発行を始める。
 デザインには全国から39点の応募があり、斎藤文彦町長ら選考委員による審査で、仙台市の会社員工藤奈都未さん
(29)の作品が選ばれた。松崎の町並みならではの「なまこ壁」や石部の棚田、雲見海岸からの富士山などの風景を、
花畑を歩くまっちーが紹介している。
(いかそーす)

【関連URL】
原付バイクご当地ナンバープレートのデザインが決定しました!
http://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_faq_02.fp5&-lay=web&-format=p03.html&-script=NO&-max=all&-sortfield=NO&NO=2387&-find
(松崎町)
http://www2.town.matsuzaki.shizuoka.jp/image/matsuzakigotouchinumber.JPG

561 ::2015/02/18(水) 18:38:02.48 ID:frMvo6gS.net
【大分】通行料を値上げ 久住高原ロードパーク
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/02/18/233416900
(大分合同新聞)

 九州運輸局は17日、竹田市久住町の有料道路「久住高原ロードパーク」の通行料値上げを認可したと発表した。
3月1日に料金改定する。普通自動車や軽自動車などは現行の500円から600円に引き上げられる。
 運営事業者の岩崎産業(鹿児島市)が、道路の安全性維持に必要な整備費の確保などを理由に申請した。値上げは
1994年の供用開始以来初めて。オートバイは現行の350円から400円に、マイクロバスなどは1250円から
1800円にそれぞれ上がる。
 同道路は8・8キロ。紅葉などの景色が名物の観光道路で、2013年度の通行台数は3万1375台。
※この記事は、2月18日大分合同新聞朝刊5ページに掲載されています。

562 ::2015/02/18(水) 18:39:38.09 ID:frMvo6gS.net
【Kawasaki】川崎重工、Ninjaモーターサイクルフェアを開催
http://www.j-np.com/news/contents_00044531.shtml
(自動車新聞社ニュース)

川崎重工、「Kawasaki Ninja H2R モーターサイクルフェア」を開催

川崎重工業は2月3日から15日まで、Ninja H2/H2Rの発売に先立ち「Kawasaki Ninja H2R モーターサイクルフェア」を
神戸海洋博物館内大ホールにて開催した。会場にはNinja H2/H2Rが展示され、ことNinja H2に至っては来場者が
間近に見ることができ、周囲は黒山の人だかりとなっていた。各種部品と開発時の映像記録も公開されており、ファンは
食い入るように見つめていた。
(いかそーす)

563 ::2015/02/19(木) 23:43:23.03 ID:3yxmcAfd.net
二普協、グッドライダー・防犯登録推進キャンペーンを実施…3月1日〜6月30日
http://response.jp/article/2015/02/19/244711.html
(レスポンス)

日本二輪車普及安全協会は、3月1日から6月30日までの4か月間、「グッドライダー・防犯登録推進キャンペーン」を
実施する。

キャンペーン期間中に「グッドライダー・防犯登録」に登録した人には、抽選で1000名様にQuOカード1000円券を
贈呈する。

グッドライダー防犯登録は、二輪車の盗難防止と万が一の盗難時の早期発見を実現するための防犯システム。
ユーザーが防犯登録に加入することで、二輪車のデータが警察のコンピューターに登録され、不審車両が発見された
場合は、所有者への確認ができるため、盗難の早期発見を可能にする。
(いかそーす)

【関連URL】
グッドライダー・防犯登録推進キャンペーン
http://jmpsa.or.jp/entry/gboucampaign.html
(日本二輪車普及安全協会)
http://jmpsa.or.jp/shared/img/entry/gimg02.png

564 ::2015/02/19(木) 23:55:26.33 ID:3yxmcAfd.net
そろそろスレ容量限界に近づいてきたようです
次スレに向けて、ニュースコピペのフォーマットについて要望や意見があればよろしく(スレ継続の件も含めて)

もちろん、他の方のコピペは今までどおり任意でイイと思います

565 :774RR:2015/02/20(金) 09:58:32.71 ID:81/919S5.net
>>564
いつも乙です〜
このスレで色々情報チェックさせてもらってますよ〜ノシ
スレは継続していただけると嬉しいな♪

566 :774RR:2015/02/20(金) 12:27:51.79 ID:RLMv3al2.net
>>1
いつも楽しみにしております(*^_^*)

567 ::2015/02/21(土) 23:51:22.35 ID:NeChaFYR.net
【リコール】ハーレー FLSTC など12車種、制動力低下のおそれ
http://response.jp/article/2015/02/20/244777.html
(レスポンス)

ハーレーダビッドソンジャパンは2月20日、『ヘリテイジ ソフテイル クラシック』などのフロントブレーキ
マスターシリンダーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『ヘリテイジ ソフテイル クラシック』『ファットボーイ』『ローライダー』『ワイドグライド』
『スーパーグライドカスタム』『ストリートボブ』『スイッチバック』『ソフテイルデラックス』『ファットボーイロー』
『ブラックライン』『ソフテイルスリム』『ファットボブ』の12車種で、2011年9月26日から2012年4月18日に
輸入された計1460台。
(いかそーす)

【関連URL】
リコールの届出について(ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001866.html
(国土交通省)

568 ::2015/02/21(土) 23:53:44.54 ID:NeChaFYR.net
【大阪・宮城】石巻市にライダーら義援金 大阪・和泉市観光大使トモチンさん贈る
http://www.sankei.com/region/news/150215/rgn1502150064-n1.html
(産経ニュース)

 本格的なバイク趣味で知られる和泉市観光大使のタレント「トモチン」さんが、バイク仲間から東日本大震災の
ために寄せられた義援金を、復興支援で被災地に派遣されている和泉市職員を通じて宮城県石巻市に贈った。

 トモチンさんは毎年クリスマス前に「サンタクルーズ」と銘打ち、約100人のライダーと一緒にサンタクロースに
ふんし、府内をツーリングしている。

 集まった義援金は4万5千円。平成25年10月から石巻市に派遣されている和泉市都市デザイン部建築・開発
指導室主査の吉田優さん(40)が今月、和泉市に帰省した際に託した。
(いかそーす)

569 ::2015/02/21(土) 23:59:09.54 ID:NeChaFYR.net
『艦これ』仕様のピザバイクが疾走
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2048895.html?iref=comtop_list_andw_f01
(朝日新聞デジタル)

 宅配ピザチェーン・ピザハットは、アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』とコラボレーションしたキャンペーン
『ピザハット泊地 提督補給作戦〜ピザを補給して報酬を獲得せよ!〜』を2月23日から4月5日まで実施する。
東京・神田店では、「艦これ」仕様に店舗を装飾し、ラッピングバイク6台で営業。配達地域を“艦これ”バイクが
走る。
(いかそーす)

【関連URL】
■公式サイト
Pizza Hut×艦これ「ピザハット泊地 提督補給作戦」キャンペーン
https://kancolle.pzh.jp/

570 ::2015/02/22(日) 00:02:58.47 ID:8T8hv1un.net
これを被れば俺もマスターチーフ! 本当に使える『Halo』フルフェイスヘルメットが国内上陸決定
http://www.famitsu.com/news/201502/19072046.html
(ファミ通.com)

●ちょっとこれに合うプロテクターを探す旅に出たい
 米NECAが昨年発表して大きな話題を呼んだ『Halo』の主人公マスターチーフを模したフルフェイスヘルメットが
国内上陸決定。豆魚雷が正規輸入販売を行うことを発表した。

 「ヘイロー/ マスターチーフ モーターサイクル フルフェイス ヘルメット」は、アメリカの運輸省が定める安全規格
DOTをクリアーする、実際に使用可能なフルフェイスヘルメット。サイズはSからXLまで4モデルあり、参考価格は
各11万5290円(税込)。豆魚雷オンラインショップでは、9万2230円で予約を開始している。発売は2015年6月の
発売を予定。
http://www.famitsu.com/images/000/072/046/54e54c6882a13.jpg

First Look at the Halo Master Chief Motorcycle Helmet from NECA! neca.io/1l2UxnU
https://www.youtube.com/watch?v=pY6z12_dnP8

571 ::2015/02/22(日) 19:17:25.66 ID:8T8hv1un.net
【北海道】ご当地ナンバーは「飛行機」 千歳市4月から交付
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/593815.html
(北海道新聞)

【千歳】原動機付き自転車などに付けるナンバープレートに千歳の名所や名物を描いた「ご当地ナンバープレート」の
デザインが決まり、市は20日、発案者で市内里美在住のフリーデザイナー神田和音さん(30)に表彰状を贈った。

 125cc以下のバイクや、農耕用トラクターなどの小型特殊自動車のプレートは、軽自動車税を課税する市町村が
独自にデザインを決定できる。市は昨年9〜10月に図案を募集。道内外から35点の応募があり、庁内の選考委員会で
神田さんの作品を選んだ。排気量ごとに青やピンクなど5色あり、愛らしい笑顔で空を飛ぶ飛行機が描かれている。
(いかそーす)
【参考URL】
ふるさと千歳ナンバープレートデザイン決定!!
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/95,82891,163,840,html
(千歳市)
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/images/content/82891/20141219-092348.jpg

572 ::2015/02/22(日) 19:19:14.44 ID:8T8hv1un.net
【インド】【ビデオ】インド国境警備隊が絶妙なバランス感覚で魅せるバイクスタント!【動画あり】
http://jp.autoblog.com/2015/02/20/indian-motorcycle-stunt-daredevils-obama-video/
(Autoblog)

先月26日にインドで行われた共和国記念日のパレードから、同国の国境警備隊(BSF)によるオートバイの見事な
スタントを収めた映像をご紹介しよう。

インド国境警備隊のスタント集団、デアデビルがパレードで披露するのは、決死の覚悟で挑むジャンプによる火の輪
くぐりや、危険な猛スピードの離れ業ではなく、1台のバイクに何人もの隊員が乗り、組体操のような体勢で走行する
アクロバティックな演技だ。
(いかそーす)
https://www.youtube.com/watch?v=pnv7nWxaZII

573 ::2015/02/22(日) 19:21:26.89 ID:8T8hv1un.net
国内の新車バイク購入の平均年齢はなんと約51歳!
http://www.zaikei.co.jp/article/20150222/236961.html
(財経新聞)

 これは日本自動車工業会が調べた2013年のデータによるもの。驚くべきことに、1980年代のバイクブーム世代が、
30年以上経った今でも二輪車需要の根幹をなしているのだ。このうち、29歳以下のシェアは、50cc以下の原付一種を
合わせたとしても、全体の約9%しかなく、若い世代がバイクを買わなくなっているのだ。

二輪車を買わない理由のトップには「買うお金がないから」で、「今は特に必要性がないから」が続く。若い世代は
バイクを購入する余裕がそもそもなく、余暇の過ごし方も昔と違い選択肢がたくさんあり、仕方がないと言える。
(いかそーす)

574 ::2015/02/22(日) 19:23:29.94 ID:8T8hv1un.net
これで2000円は神! 鈴鹿サーキットのバイクイベントが楽しそう!!
http://clicccar.com/2015/02/21/290339/
(クリッカー)

さすが鈴鹿サーキット、よくわかってらっしゃる!

これです。これでいいんです! だいたいね。バイクなんてたとえ50ccの原付だってフルバンクさせたり全開加速
させたりすればじゅうぶん面白いんですよ。サーキットに行けば、Moto GPがいなくたって、マルケスが来てなくたって
楽しめるんです。
(いかそーす)

575 ::2015/02/22(日) 19:24:59.96 ID:8T8hv1un.net
【カンボジア】デンソー、カンボジアに新工場=二輪車用部品など本格生産へ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015022000411
(時事ドットコム)

 デンソーは20日、カンボジアに二輪車用部品などを生産する新工場を建設すると発表した。投資額は約1900万ドル
(約22億4000万円)。2016年3月に操業開始を予定し、二輪車用発電機のマグネトーやオイルクーラーなどを製造する。
自動車生産の一段の拡大が見込まれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域で、生産・供給体制を強化するのが目的。

576 ::2015/02/22(日) 19:26:09.14 ID:8T8hv1un.net
『劇場版 シドニアの騎士』公開記念!紅天蛾仕様のバイク「NM4-02」お披露目
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/22/071/
(マイナビニュース)

3月6日より2週間限定で劇場上映されるCGアニメーション作品『劇場版 シドニアの騎士』の公開を記念して21日、
東京・新宿のバルト9で、本作と本田技研のスポーツバイク「NM4」とのコラボレーション仕様の第2弾「HONDA
NM4-02 紅天蛾 version」の展示がスタートした。

「HONDA NM4-02 紅天蛾 version」は、「ワンダーフェスティバル」や東京オートサロンで展示された「HONDA
NM4-02 継衛 version」に続く第2弾となっており、デザインはメチクロ氏、原作の弐瓶勉氏が監修を担当。展示
初日となるこの日は、主人公の谷風長道、星白閑のコスプレイヤーとツムギが登場して、除幕式が行われた。
(いかそーす)

577 ::2015/02/22(日) 23:40:44.50 ID:8T8hv1un.net
>>573
リンク&ソース元修正

http://economic.jp/?p=46783
(エコノミックニュース) 👀

578 :774RR:2015/02/23(月) 03:09:31.21 ID:8B19at92.net
>>574
これはイイ!
だが鈴鹿は遠過ぎる。

579 ::2015/02/23(月) 22:43:08.48 ID:m9H/NBv3.net
【BOSCH】ボッシュのエンジン制御が二輪車の燃費向上とコネクティビティを推進
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000145.000005028.html
(PR TIMES:ボッシュのプレスリリース)

•ロルフ・ブーランダー:「10億規模を見込める市場に参入」
•250 cc未満から1,000 cc以上のクラスに高効率とライディングの楽しさを提供
•スマートフォン ベースのコネクティビティを実現

ボッシュは、新しいパワートレインシステムを通じて二輪車の世界市場に参入し、電子制御式の燃料噴射
テクノロジーにより世界中の二輪車の燃費性能の向上を図ろうとしています。ロバート・ボッシュGmbH取締役会
メンバーのロルフ・ブーランダーはこう述べます。「ボッシュは新しい二輪車向けパワートレインシステムを
通じて、10億規模を見込める市場に参入しようとしています。」現在、世界中で生産されているエンジンを
搭載した二輪車の台数は年間およそ6,000万台に上り、同市場は2020年までに1億1,000万台規模に成長すると
予測されています。
(いかそーす)

580 ::2015/02/23(月) 22:44:56.43 ID:m9H/NBv3.net
元白バイ隊全日本で連覇…トライアル
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20150222-OYTNT50390.html
(読売新聞)

 前橋東署交通課の栗原賢司警部補(54)が、岩場などをバイクで走る大会「2014全日本マスターズ
トライアル」50歳代の部の年間チャンピオンに輝き、2連覇を果たした。年齢制限のない大会での優勝が
新たな目標だ。

 トライアルは、専用のバイクで岩場や川などの障害物コースで、いかに体や車体を地面に接触せずに
走れるかを競う。「全日本マスターズトライアル」は、45歳以上の男性と年齢制限なしの女性を対象に、
全6戦を行い、合計ポイントで順位を決める。栗原さんは昨年、宮城県や京都府など5戦に出場し、1位が
3回、2位と3位が各1回の好成績で優勝した。
(いかそーす)

581 ::2015/02/23(月) 22:48:59.14 ID:m9H/NBv3.net
【Honda】ホンダ:新社長に八郷常務が昇格…伊東氏は相談役
http://mainichi.jp/select/news/20150223k0000e020215000c.html
(毎日新聞)

 ホンダは23日、伊東孝紳社長(61)が取締役相談役に退き、後任に八郷隆弘常務執行役員(55)が
昇格する人事を発表した。6月開催予定の株主総会後に正式決定する。
 ホンダは「経営陣の世代交代を進め、新たな体制で世界展開のさらなる進化を図る」と説明している。

 八郷 隆弘氏(はちごう・たかひろ)武蔵工業大(現東京都市大)卒。82年ホンダ。生産本部鈴鹿
製作所長などを経て14年4月から常務執行役員。神奈川県出身。(共同)

【関連URL】
ホンダ:「嵐の船出」 八郷次期社長、問われる手腕
http://mainichi.jp/select/news/20150224k0000m020078000c.html
(毎日新聞)

社長人事について
http://www.honda.co.jp/news/2015/c150223a.html
(公式リリース)

代表取締役および役員の異動に関するお知らせ
http://www.honda.co.jp/news/2015/c150223b.html
(公式リリース)

582 ::2015/02/25(水) 15:27:47.45 ID:wzvcEzHR.net
ウェーブ、プラモデル「ハングオン筐体[ライドオンタイプ]」発売
伝説の体感ゲーム第1弾、ゲーセンの興奮がよみがえる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150224_689660.html
(GAME Watch)

 ウェーブはプラモデル「メモリアルゲームコレクションシリーズ ハングオン筐体[ライドオンタイプ]」を
5月下旬に発売する。価格は3,600円(税別)。スケールは1/12。

 「ハングオン」はセガが1985年に発売したアーケードゲームで、バイクレースをモチーフにしている。実際の
バイクを模した“ライドオンタイプ”は、傾けることができるバイク型の筐体に15インチのモニターを取り付ける
という思い切ったデザインで当時のプレーヤーに衝撃を与えた。その後セガは「スペースハリアー」、「アフター
バーナー」など“体感ゲーム”と呼ばれる大型筐体のアーケードゲームを展開し、人気を博していく。
(いかそーす)

583 ::2015/02/25(水) 15:29:20.83 ID:wzvcEzHR.net
【HD・岡山】60台のハーレーが集結、展示試乗/体感イベントを岡山で開催…2月28日・3月1日
http://response.jp/article/2015/02/24/245010.html
(レスポンス)

ハーレーダビッドソン ジャパンおよび中国地区正規販売店6店舗は、ハーレー展示試乗/体感イベント「RIDE ON
TOUR」を2月28日・3月1日の2日間、コンベックス岡山 大展示場(岡山市北区)で開催する。入場は無料。

「RIDE ON TOUR」は、ハーレーダビッドソン独特の世界を、免許を持っている人から持っていない人まで気軽に
体感いただけるイベントだ。

今回のイベントには、2月27日発売予定のニューモデル『ストリート750』が登場。免許所有車は、同モデルを含む、
2015年モデルを会場周辺の一般公道で試乗できる。また、会場には新車、中古車、カスタム車等、約60台が集結。
試乗以外でもハーレーダビッドソンの世界感を存分に体感できる。
(いかそーす)

584 ::2015/02/25(水) 15:33:09.10 ID:wzvcEzHR.net
【熊本】バイク仲間と市電ラストラン 退職予定運転士 2015年02月22日
http://kumanichi.com/news/local/main/20150222006.xhtml
(熊本日日新聞)

 今春退職する熊本市電の運転士に、趣味のオートバイ仲間が22日、市電の車両を貸し切って“ラストラン”を
プレゼントし、新たな門出を祝った。

 退職するのは同市南区出仲間の市交通局職員、前田芳洋さん(55)。早期退職制度を活用し、31年間の
運転士人生に幕を下ろす。

 前田さんは、ハーレーダビッドソンなど大型バイク所有者約40人で活動する「サウスフリーダム熊本」の会長。
この日は同会員と、合同でイベントを開く他の3チームのメンバーら計35人が革ジャン姿で乗車し、前田さんの
運転で市交通局前を出発。健軍、田崎橋を折り返し、再び交通局まで戻った。
(いかそーす)

585 ::2015/02/25(水) 15:34:21.39 ID:wzvcEzHR.net
【タイ】警察がオートバイに法令順守を要請、大型化が違反後押し
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5268
(バンコク週報)

 首都圏警察のニポン副長官は2月23日、オートバイとりわけ大型バイクが交通法規を守っていないケースが
目立つとして、運転者に対し法令順守を呼びかけた。

 先に大型バイクが二輪車禁止の道路を走行して事故を起こし、運転者が死亡する事故も起きているが、副長官に
よれば、エンジン排気量の大きなバイクの増加に伴い、同様の違反が増加傾向にあるという。

 陸運局の統計によれば、昨年1年間に販売された大型バイクは合計1万5960台。前年の販売実績を22%
下回るものとなっている。

586 ::2015/02/25(水) 15:35:46.10 ID:wzvcEzHR.net
英マン島レース、電動バイクで連覇へ 無限の戦い
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO83459160Q5A220C1000000/
(日本経済新聞)

 英国のグレートブリテン島とアイルランド島の間に位置するマン島で毎年5〜6月に開催される二輪車のTT
(ツーリスト・トロフィー)レース。100年以上の伝統を持つこのレースに、日本のチームMUGEN(無限)が
連覇をかけて参戦する。無限が参戦するのは「ゼロ・エミッション(排ガスゼロ)クラス」と呼ばれる、電動バイクの
クラス。平均時速約190キロメートルで公道を走る「極限の闘い」の中で、環境技術に磨きをかけている。
(いかそーす)

587 ::2015/02/25(水) 15:37:13.63 ID:wzvcEzHR.net
春に向けてバイクを楽しむアプリ5選
http://smartphone.r25.jp/app-use/theme-125988
(R25スマホ情報局)

寒い冬を乗り越えれば、春の到来。暖かい風が心地良く、ツーリングに出かけたくなりますよね。バイク好きの
人のなかには、「もう待ちきれない!」とそわそわしている人もいることでしょう。そこで今回は、春に向けて
バイクの魅力がたっぷり味わえるアプリをご紹介します!

まずは、「ツーリングサポーター – バイクナビ、バイク駐車場検索 -」。ナビアプリでお馴染みの「NAVITIME」から
リリースされたこのアプリは、ツーリングを楽しむために最適化されたバイク向けのナビアプリです。目的地の
方向だけを案内するコンパスモードでは、決まったルートに縛られない自由な走りを堪能することができます。
(いかそーす)

588 ::2015/02/25(水) 15:39:18.23 ID:wzvcEzHR.net
西日本に特化したバイク検索アプリ
http://smartphone.r25.jp/app-use/125987
(R25スマホ情報局)

学生のころ、中古バイクを探すためにコンビニで情報誌を買った経験がある人もいるのでは? 今も情報誌は
残っていますが、主流はネットに移りつつあります。特にスマートフォンでは、検索しやすいアプリが出ており、
バイク探しがより身近なものになっています。

「中古バイク情報サイト MjBIKE」も中古車バイク検索アプリのひとつ。中国・四国の主要なバイクショップや
販売店、240拠点で取り扱う中古バイクやバイクパーツが探せます。もちろん毎日更新されており、常に最新の
中古バイク情報を収集することができます。

589 ::2015/02/25(水) 15:40:50.14 ID:wzvcEzHR.net
自転車やバイクの盗難防止&追跡に活用できるリアルタイム追跡型GPS発信機
http://www.rbbtoday.com/article/2015/02/24/128702.html
(RBB TODAY)

 リアルタイムシステムズは、電動自転車・バイクなどの盗難防止と追跡に活用できるリアルタイム追跡型GPS
発信機「WillGPS-RT2300」を販売開始した。

 高価なロードバイクなどを盗まれてしまったときに、手軽に追跡できるようなGPS装置がないかという要望に
応えたもの。81x48x28mm、重さ115gというコンパクトなボディでバッテリーの持ち時間は約7〜10日間と長期間の
稼働が可能だ。

 本端末を購入すると同時に「WillGPS」のサービスに加入することで、端末の位置情報や移動の軌跡をパソコンや
モバイル端末で検索したり、緊急時に通報メールをもらえるようになる。
(いかそーす)

590 ::2015/02/25(水) 15:42:56.63 ID:wzvcEzHR.net
【BOSCH】二輪車向けのボッシュの新しいパワートレイン システム
電子式エンジン制御システム /コミューターセグメントにもデジタル知能を導入することに より、アプリを利用した
二輪車のコネクティビティを推進
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000005028.html
(PR TIMES:ボッシュのプレスリリース)

製品ポートフォリオ:ボッシュは、二輪車向けに新しい電子式エンジン制御システムを設計しました。このシステムには、
燃料の噴射と供給、エアマネジメント、点火、排出ガス後処理を担うコンポーネントのほか、エレクトロニック コントロール
ユニットも含まれています。

デジタル コントロール センター:ボッシュの新しい燃料噴射テクノロジーには、二輪車の分野にデジタル知能をもたらす
電子制御システムが搭載されています。エンジン コントロール ユニットのソフトウェアにより、パワートレインの機能の
正確な制御が可能になったことで、効率的でクリーンな燃焼を実現できるようになりました。
(いかそーす)

591 ::2015/02/26(木) 12:01:13.34 ID:kjMndgpB.net
【群馬】高校生「3ない運動」  県教委「見直し中」
http://www.raijin.com/ns/8414248760974327/news.html
(上毛新聞)

 高校生のバイクの免許取得などを原則禁じた「3ない運動」をめぐり、県教委は25日、免許取得を可能にすることを
含め、指導基準の見直しを進めていると明らかにした。免許取得を「交通法規などを学ぶ機会でもある」と位置付け、
昨年12月に可決された県議会の決議などを踏まえた対応…
※詳しくは「上毛新聞」朝刊、有料携帯サイト「上毛新聞ニュース」でご覧ください。

592 ::2015/02/26(木) 12:03:37.94 ID:kjMndgpB.net
米バークシャー、独のバイクアクセサリー小売企業買収で合意
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VW03W20150222
(ロイター)

 著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイ は20日、非上場で
独オートバイアクセサリー小売りのデトレフ・ルイス・モトアラート・フェアトリープスを買収することで
合意したと発表した。買収価格は4億ユーロ(約4億5600万ドル)をわずかに超える見込み。

デトレフ社の法律事務所、バイテン・ブルクハルトによると、創業者である故デトレフ・ルイス氏の妻が
バークシャー側に株式を売却したという。
(いかそーす)

593 ::2015/02/26(木) 12:05:19.08 ID:kjMndgpB.net
バイクと楽器の「ヤマハ」、デザイン交換
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150226-OYT1T50056.html
(読売新聞)

 楽器大手ヤマハ(浜松市中区)と、二輪車大手ヤマハ発動機(ヤマハ発、静岡県磐田市)が互いの専門分野に
挑戦し、ヤマハがバイクを、ヤマハ発が楽器をデザインする試みに初めて取り組んだ。

 4作品が完成し、3月12日から11日間、フランスで開かれる国際的なデザイン展示会に共同出展する。既成概念を
取り払い、新たな発想を生み出そう――という狙いがある。

 この試みは、両社のデザイン部門の責任者同士の対話から生まれたアイデアで、約1年前にプロジェクトが発足
したという。両社の気鋭のデザイナーたちが通常業務と並行して制作に取り組み、バイクと自転車、楽器二つを完成させた。
(いかそーす)

594 :774RR:2015/02/27(金) 11:25:29.92 ID:QlvhjGkX.net
KTMのクルマ、13.9万ユーロ
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/gt4-racing-car-from-reiter-engineering-ktm.html
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/c9693bf88c.jpg

595 ::2015/02/27(金) 11:32:42.94 ID:Fqp3dgjf.net
600前だけれども、そろそろ容量制限いっぱいだね

まだ書き込めるか?

次スレ準備してくる
板移動無しの予定

596 ::2015/02/27(金) 12:04:21.03 ID:Fqp3dgjf.net
ERROR:NGワード書きすぎです。

で、立てられない!

597 ::2015/02/27(金) 12:11:39.30 ID:Fqp3dgjf.net
誰か頼みます

598 ::2015/02/27(金) 12:12:33.16 ID:Fqp3dgjf.net
規制に引っかかったかな?

599 ::2015/02/27(金) 13:13:23.89 ID:Fqp3dgjf.net
とりあえず今日見つけたニュースを晴れるだけ貼ってみる

600 ::2015/02/27(金) 13:14:37.95 ID:Fqp3dgjf.net
【三重】レースマシン、公道を駆ける 鈴鹿Mスポーツ祭に2000人
http://www.isenp.co.jp/news/20150223/news02.htm
(伊勢新聞)

【鈴鹿】鈴鹿市は二十二日、同市寺家町の市文化会館で「鈴鹿モータースポーツ祭」を開き、二輪車の公道での
デモ走行やF1マシンの展示でモータースポーツの魅力を来場した約二千人にPRした。

 同祭は市の「モータースポーツ都市宣言」十周年を記念して開催。目玉イベントは、文化会館前の市道約百五十
メートルを封鎖したデモ走行。レース車両の公道走行は同市内で初めてという。

 トライアルバイク全日本チャンピオンの小川友幸選手(38)=菰野町=や、「鈴鹿と・き・め・きモータースポーツ
大使」を務めるモトクロスライダーの小島庸平選手(29)=鈴鹿市=らが、バイクでパフォーマンスを披露した。沿道に
集まった観客は迫力ある走りや高度な運転技術に拍手を送っていた。
(いかそーす)

601 ::2015/02/27(金) 13:16:04.31 ID:Fqp3dgjf.net
【中国】中国・広西 バイクのUターンラッシュ
http://www.xinhuaxia.jp/social/62417
(新華ニュース)

2月25日、広西チワン族自治区梧州市では旧正月連休が終り、オートバイで帰省していた大勢の人が親や家族と
別れて勤務先の広東への帰路についた。
http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2015/02/20150226065037924.jpg

602 ::2015/02/27(金) 13:18:12.48 ID:Fqp3dgjf.net
バイク好きラノベ作家が言いたい放題! あのハーレーの軽量化に挑戦
http://kai-you.net/article/13805
(KAI-YOU)

春も近づき少しづつ暖かくなって、バイクで外出するのに楽しい季節まであともう少し。ツーリングの計画を
立てている人もいるのでは?

前回は虹のコンキスタドールから3人を招いて初心者の女の子のアイデアを元に行ったバイクカスタム企画。
今回はバイク大好きのライトノベル作家、地本草子さんと八田モンキーさんをゲストに迎えて一緒にカスタム
していきます!
(いかそーす)
http://kai-you.net/press/img/150202_harley2_025.jpg
ガレージにあったタイヤで人間バイクになる地本草子さん・八田モンキーさん 撮影:市村岬

603 ::2015/02/27(金) 13:19:59.10 ID:Fqp3dgjf.net
【SUZUKI】スズキ、インド生産の二輪車「GIXXER(ジクサー)」が
9つのバイクオブザイヤーを受賞
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0227/index.html
(公式リリース)

スズキ株式会社のインド二輪子会社スズキ・モーターサイクル・インディア社が生産・販売しているスポーツ
二輪車「GIXXERジクサー」が、インドで雑誌、TV局が主催する各種バイクオブザイヤーにおいて、9つの部門で
栄冠に輝いた。

「GIXXER」は、2014年8月にインド国内で販売を開始した150ccのスポーツ二輪車である。先進的で
スポーティーな外観と、優れた燃費性能、力強い加速性能がインド市場で好評を得ている。8月の発売以来、
台数を伸ばし月6,000〜7,000台の販売となっている。今後もスズキは、拡大するインド二輪車市場で
スポーツタイプの「GIXXER」の拡販に努めていく。
(いかそーす)
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0227/img/140227_01.jpg
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0227/img/140227_02.jpg

604 ::2015/02/27(金) 13:24:03.14 ID:Fqp3dgjf.net
>>601
一番手前のバイクは、何人乗車しているんだろう?
四人?

605 ::2015/02/27(金) 13:24:57.11 ID:Fqp3dgjf.net
まだ、書き込めそうですね
ということで、次スレ立ては暫く保留でお願いします

606 ::2015/02/27(金) 13:38:49.73 ID:Fqp3dgjf.net
ちなみに前スレはdatサイズ512493バイトで終了
ここは>>605時点でdatサイズ514963バイト

制限容量変わったかな?

607 ::2015/02/27(金) 14:46:28.67 ID:Fqp3dgjf.net
【YAMAHA】ヤマハ発、欧州でまず四輪車発売 2019年にも=関係筋
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL4N0W101H20150227
(ロイター)

 二輪車メーカーのヤマハ発動機 は27日、2019年にも欧州で四輪車を発売する方針だ。関係筋によると、
まずは小型車需要や環境意識の高い欧州に投入する。専用工場を建設して生産する。四輪車工場の建設には
一般的に数百億円規模かかるとされるが、生産場所や投資額はまだ確定していない。
(いかそーす)

608 :774RR:2015/02/27(金) 17:19:13.75 ID:uQGMyxFs.net
>>604
ピンクの足は後ろの女の足?
前の男の後ろにもジーンズ風のが1本
下半身だけの人間が居るかも!!

609 ::2015/02/28(土) 21:23:24.32 ID:T7XPMoSP.net
二輪車輸出、軽二輪大幅増も2か月連続のマイナス…1月実績
http://response.jp/article/2015/02/27/245355.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2015年1月の二輪車の輸出台数は、前年同月比5.3%減の3万9968台と、
2か月連続で前年同月を下回った。

車種別では、小型二輪車が同9.6%減の3万1761台、軽二輪車は同42.9%増の5003台、原付一種は
同24.9%減の1343台、原付二種は同4.6%増の1861台だった。

輸出金額は、車両分が2億5481.3万ドル、部品分が8060.2万ドルの総額3億3541.5万ドルとなり、前年
同月比で9.3%の減少となった。
《纐纈敏也@DAYS》

610 ::2015/02/28(土) 21:24:45.47 ID:T7XPMoSP.net
二輪車国内生産、ヤマハ以外が大幅減で3か月連続マイナス…1月実績
http://response.jp/article/2015/02/27/245352.html
(レスポンス)

日本自動車工業会が発表した2015年1月の二輪車生産台数は、前年同月比13.1%減の4万9675台となり、
3か月連続で前年実績を下回った。

車種別では、小型二輪車が同10.4%減の3万7463台、軽二輪車は同14.8%減の5630台、原付一種は
同29.0%減の4708台、原付二種は同12.6%減の1874台となった。

メーカー別では、ヤマハが同11.4%増の1万9182台、ホンダが同14.4%減の1万3107台、スズキが同24.0%減の
1万1122台、カワサキが同36.8%減の6264台だった。

1月の国内出荷は同12.2%減の2万7256台、輸出は同5.3%減の3万9968台だった。
《纐纈敏也@DAYS》

611 ::2015/02/28(土) 21:26:25.94 ID:T7XPMoSP.net
【神奈川】バイクナンバーで藤沢PR 3月2日からデザイン公募
http://www.kanaloco.jp/article/84762
(神奈川新聞)

 藤沢の魅力をPRしようと、藤沢市はバイク用のオリジナルナンバープレートを導入することを決め、
3月2日からデザインを一般公募する。近隣では鎌倉市、茅ケ崎市、大磯町が導入しており、湘南の
ご当地プレートがまた一つ増えることになる。

 ふじさわシティプロモーションのロゴマーク「キュンとするまち。藤沢」をデザインの一部に取り入れる
ことが条件。第1次選考委員会で優秀作品3点程度を選んだ後、市民の一般投票で最優秀作品1点を
決める。
(いかそーす)

612 ::2015/02/28(土) 21:28:06.39 ID:T7XPMoSP.net
オートバイ用スマートヘルメットのSKULLYが生産体制確立のためシリーズAで$11Mを調達
http://jp.techcrunch.com/2015/02/28/20150227smart-motorcycle-helmet-maker-skully-lands-11-million-in-series-a-to-start-manufacturing-the-ar-1/
(TechCrunch)

Indiegogo始まって以来の大成功をおさめて、さらに150万ドルのシード資金まで獲得した、オートバイ用
ディスプレイつきヘルメットのSKULLYが、今度はシリーズAで110万ドルを調達した。

このラウンドを仕切ったのはWalden Riverwood VenturesとIntel Capital、これにFormation 8とTechstarsと
Western Technology Investmentsが参加した。

お金の一部はそのスマートヘルメットAR-1の生産に充てられる。Indiegogoの資金集めで大成功したこの
製品は、まだ発売までこぎつけてなくて、同社によると、もうすぐ初期の支援者には送り始めたい、という。
(いかそーす)

613 ::2015/02/28(土) 21:30:04.76 ID:T7XPMoSP.net
【北海道】フジテレビの警察特番に県警白バイ隊が登場
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2015/03/post-3278.html
(日高新報)

 今月17日午後7時からフジテレビ系で放映される「逮捕の瞬間!密着24時」に、県警交通機動隊が
取り上げられ、日高町荊木出身で同隊の白バイ隊員、中津昌弥巡査長(29)=和歌山市在住=らの
活動が紹介される。中津巡査長は昨年10月の全国白バイ安全運転競技大会で県警の過去最高順位を
更新するなど全国屈指のライダー。テレビでは、県警初の取り組みとなる空陸一体の交通取り締まりの
様子などが放映される。
(いかそーす)

614 ::2015/02/28(土) 21:32:42.29 ID:T7XPMoSP.net
【YAMAHA】YZF-R25モニターキャンペーン開始とモニター応援企画の実施について
http://news.yamaha-motor.co.jp/2015/007462.html
(公式リリース)

ヤマハ発動機販売株式会社では、2月25日より開始するYZF-R25モニターキャンペーンにおいて「YZF-R25試乗
モニターを応援してヤマハヘッドホンを当てよう!」企画を実施しています。

YZF-R25モニターキャンペーンにおいては、試乗モニター20名の方に弊社のスマートフォン用アプリ「Yamaha
SmartRidingアプリ(以下SRアプリ)」を使用いただきます。弊社モニターサイトでは、走行後に各試乗モニターの
アプリに表示される走行評価ポイントについて、個人別・チーム別で集計とランキングを行っております。

〜YZF-R25試乗モニターを応援してヤマハヘッドホンを当てよう!〜
【キャンペーン内容】
 ・一般の方にモニターサイトから個人・チームに応援ツイート(※)をしていただき、その個人・チームが
ランキングで1位となった場合、応援ツイートをしてくれた方に抽選でヘッドホンなどをプレゼント。
 ・また、素敵な応援をしていただいた方の中から抽選でヤマハノベルティグッズをプレゼント。
(いかそーす)
http://news.yamaha-motor.co.jp/assets_c/2015/02/topics_asset-000-5aa7be-thumb-606xauto-19651.jpg
R25モニターキャンペーン 試乗モニター応援企画

615 ::2015/03/01(日) 11:58:25.45 ID:jHsGsg3e.net
【石川】かがやきバイク いぶし銀 37歳ライダー所有
http://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20150228-OYTNT50117.html
(読売新聞)

 北陸新幹線の新型車両「W7系」のデザインをあしらったバイクで全日本選手権(ST600)に参戦する
プロライダーがいる。金沢市東力出身の中山真太郎さん(37)。ピークは20歳代後半といわれる世界で
ベテランの域に入るが、「ずっと支えてくれた人のためにも、今年は新幹線と一緒に頂点を目指す」と
意気込む。(向山拓)

 16歳の時にF1を見ようと訪れた鈴鹿サーキットで、偶然見たバイクレースに魅せられた。すぐに中型
二輪の免許を取得。「危険を顧みない性格と走り」で頭角を現し、1年後に国内の選手権に出場できる
ライセンスを、20歳代前半に国際ライセンスを得た。間瀬ロードレースSP250クラスではシリーズ
チャンピオンにも輝いた。
(いかそーす)

616 :774RR:2015/03/01(日) 14:51:33.20 ID:qDGBGUX+.net
>>615
kwskちゃうんかい!

617 ::2015/03/02(月) 20:44:36.89 ID:CqBbclD+.net
【ビデオ】オートバイの原寸大プラモデルを紹介するユーモア映像【動画あり】
http://jp.autoblog.com/2015/03/01/full-scale-plastic-motorcycle-kit-police-prank-video/
(Autoblog)

路上に違反駐輪されている1台のオートバイ。警官が違反切符を切ろうとして持ち主に声を掛けたところ、
その"ライダー"がとった意外な行動とは...?

イギリスのFull Size Kits社は、その名のとおり「フルサイズ(原寸大)のプラモデルキット」を専門に製造・
販売を行うメーカーだ。ビデオに登場するのは同社初の商品「ルート66クラシック」で、価格は525ポンド
(約9万6,000円)。"典型的な1960年代のクラシック・アメリカンモーターサイクルのデザインレプリカ"と
謳っていることから、昔のハーレーダビッドソンをイメージしたものだと思われる。このオートバイは180個の
プラスチックパーツで構成されており、組み立ては2人がかりで行う。シートにそっとまたがることも出来る
ので、それなりの強度はあるようだ。英オートバイ情報メディア『Visordown』は、「それだけの金額を払えば、
走らない本物のバイクを買える」と指摘しているが、そういう問題ではないのだろう。
(いかそーす)
https://www.youtube.com/watch?v=0SikVN_3Zd4
Rider Lifts Motorcycle To Avoid Ticket (Full Size Kits Video)

618 ::2015/03/02(月) 20:45:33.43 ID:CqBbclD+.net
軽二輪車販売台数、4メーカーともに減少で2か月連続のマイナス…2月
http://response.jp/article/2015/03/02/245527.html
(レスポンス)

全国軽自動車協会連合会が発表した2015年2月の軽二輪車新車販売速報は、前年同月比18.5%減の3380台と
2か月連続のマイナスとなった。

ブランド別では、トップのヤマハが同1.2%減の1330台、シェアは39.3%を占めた。シェア2位のホンダは同11.0%減の
990台で、シェアは29.3%となった。

以下、カワサキは同45.9%減の447台、スズキは同39.3%減の371台と、ともに大幅減。その他は同4.0%減の242台
だった。
《纐纈敏也@DAYS》

619 ::2015/03/02(月) 20:46:53.90 ID:CqBbclD+.net
「バイク神社」人気加速 安全願い、イベントに100人集結 真岡・足尾山神社
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/mooka/news/20150302/1885454
(下野新聞)

 【真岡】東郷の大前神社の末社「足尾山神社」が、全国的にも珍しい「バイク神社」としてライダーの間で
認知度が高まっている。バイク雑誌に漫画を連載してもいる東光寺1丁目、自営業吉川正人さん(46)から
5年前申し出を受け、大前神社の柳田耕太宮司が「交通安全を心掛けるよりどころになれば」と、足尾山神社を
バイク神社にすることを快諾した。2月中旬には同神社に全国のバイク愛好家が集まる3回目のイベントが
開かれ、100人余りのライダーが安全を祈願した。

 足尾山神社は100年以上前に創建したといわれ、足腰を守護する神社として旅の安全を願う参拝者らが
訪れているという。
(いかそーす)

総レス数 619
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200