2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆急速★NSR250R★第93回☆

1 :774RR:2014/06/17(火) 00:58:37.06 ID:S7mv3eYJ.net
☆急速★NSR250R★第93回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

2 :774RR:2014/06/17(火) 00:59:06.81 ID:S7mv3eYJ.net
詳しくはGoogleで検索してみるとか

Google "NSR250"画像
http://images.google.co.jp/images?as_q=NSR250&um=1&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&imgtype=&imgsz=&as_filetype=&imgc=&as_sitesearch=&safe=images&as_st=y

Yahoo オークション/NSR250/入札
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=NSR250&rkf=1&auccat=0&s1=bids&o1=a&apg=1&f=0x2&mode=1&tab_ex=commerce&slider=0

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSR250R

Honda search
http://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ie=SJIS&mode=all&q=NSR250R&image.x=9&image.y=5

3 :774RR:2014/06/17(火) 00:59:40.93 ID:S7mv3eYJ.net
NSR250Rの各年式(型式)、特徴

87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー

エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。

4 :774RR:2014/06/17(火) 01:00:10.62 ID:S7mv3eYJ.net
※参考キャブセット 
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。

MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転

MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転

MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転

第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。

5 :774RR:2014/06/17(火) 01:00:39.54 ID:S7mv3eYJ.net
MC21(RL)追補 TA22
メインジェット #128
ジェットニードルマーク J81E
パワージェット No.1 #72、No.2 #75
スロージェット #38
エアスクリュ戻し 1-5/8

MC21(RL)追補 TA22B
ジェットニードルマーク No.1 J3LB、No.2 J3LC
エアスクリュ戻し 1-1/2

MC28(RR) TB10A
エアスクリュ開度 2回転戻し
フロートレベル 13.7mm
メインジェット #140
スロージェット #38
パワージェット No.1 #80、No.2 #75

6 :774RR:2014/06/17(火) 01:01:32.73 ID:S7mv3eYJ.net
よくあるトラブル。

「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。

「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。

「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。

「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。

7 :774RR:2014/06/17(火) 01:02:19.23 ID:S7mv3eYJ.net
よくある質問と答え

Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。

Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
  いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。

Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
  それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。

Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
  エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
  販売されていますので交換してみてください

Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
  違いはない。配線加工でも可。

Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
  興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
  問い合わせてみるといいでしょう。

8 :774RR:2014/06/17(火) 01:03:09.78 ID:S7mv3eYJ.net
前スレ
☆早速★NSR250R★第92回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396392013/

☆寒速★NSR250R★第91回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386154112/
☆漏速★NSR250R★第90回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382245598/
☆熟速★NSR250R★第89回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377822044/
☆伝説★NSR250R★第88回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367165546/
☆真速★NSR250R★第86回☆(87回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357142504/
☆真速★NSR250R★第85回☆(86回)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348789962/
☆絶速★NSR250R★第85回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344874571/
☆美速★NSR250R★第84回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340760638/
☆興速★NSR250R★第83回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335305111/
☆幸速★NSR250R★第82回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327741468/
☆秘速★NSR250R★第81回☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321998636/

9 :774RR:2014/06/17(火) 01:03:57.34 ID:S7mv3eYJ.net
☆夢速★NSR250R★第80回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315700381/
☆夏速★NSR250R★第79回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312756549/
☆克速★NSR250R★第78回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308307353/
☆   ★NSR250R★第77回
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305279562/
☆愛速★NSR250R★第76回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299983062/
☆冬速★NSR250R★第75回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295694467/
☆最速★NSR250R★第74回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289636617/
☆優速★NSR250R★第73回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286488768/
☆全開★NSR250R★第72回☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279951641/
☆過速★NSR250R★第71回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275996746/

10 :774RR:2014/06/17(火) 01:04:28.33 ID:S7mv3eYJ.net
☆春速★NSR250R★第70回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270873985/
☆闘速★NSR250R★第69回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264869363/
☆撃速★NSR250R★第68回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258805000/
☆神速★NSR250R★第67回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255233977/
☆烈風★NSR250R★第66回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252322586/
☆熱速★NSR250R★第65回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249151838/
☆厳速★NSR250R★第64回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245354574/
☆戦速★NSR250R★第63回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241799173/
☆賢速★NSR250R★第62回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239093986/
☆轟速★NSR250R★第61回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233526974/
☆滾速★NSR250R★第60回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228559697/

11 :774RR:2014/06/17(火) 01:05:02.85 ID:S7mv3eYJ.net
☆攻速★NSR250R★第59回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224066769/
☆熱速★NSR250R★第58回☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218425703/
☆極速★NSR250R★第57回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211377095/
☆凄速★NSR250R★第56回☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205850890/
☆驚速★NSR250R★第55回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199486490/
☆駿速★NSR250R★第54回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196017067/
☆彗星★NSR250R★第53回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192641337/
☆煌速★NSR250R★第52回☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190055773/
☆激速★NSR250R★第51回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187362669/
☆光速★NSR250R★第50回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184962201/

12 :774RR:2014/06/17(火) 01:05:35.83 ID:S7mv3eYJ.net
☆速杉★NSR250R★第49回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182777831/
☆鬼速★NSR250R★第48回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180479330/
☆爽快★NSR250R★第47回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178649474/
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176102276/
☆流星★NSR250R★第45回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172936968/
☆流星★NSR250R★第44回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1170295611/
☆超速★NSR250R★第43回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆爆走★NSR250R★第42回☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164771902/
☆激走★NSR250R★第41回☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162325156/
☆盆栽★NSR250R☆その40★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159510730/

13 :774RR:2014/06/17(火) 01:06:06.73 ID:S7mv3eYJ.net
★NSR250R★その39★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157560761/
★NSR250R★その38★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155102645/
★NSR250R★その37★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152117189/
★NSR250R★その36★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149156455/
★NSR250R★その35★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146148560/
★NSR250R★その34★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142647600/
★NSR250R★その33★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139453771/
★NSR250R★その32★
欠番
★NSR250R★その31★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133110012/
★NSR250R★その30★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130040985/
★NSR250R★その29★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126353982/
★NSR250R★その28★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123255891/
NSR250R  その27
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119283843/
NSR250R Q&Aスレ その26!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115048555/
NSR250R Q&A その25!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111766305/

14 :774RR:2014/06/17(火) 01:06:38.17 ID:S7mv3eYJ.net
NSR250R Q&A その24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107157998/
NSR250R Q&Aスレ その23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102255171/
NSR250R Q&Aスレ その22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097656608/
【MC】NSR250R Q&Aスレ その【21】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093080661/
NSR250R Q&Aスレ その20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089040819/
NSR250R Q&Aスレ その19
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087111236/
【MC】NSR250R Q&Aスレ その【18】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084102690/
NSR250R Q&Aスレ その17
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080358183/
NSR250R Q&Aスレ その16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076490433/
NSR250R Q&Aスレ その15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071217304/
NSR250R Q&Aスレ その14
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066558669/
NSR250R Q&Aスレ その13
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060072893/
NSR250R QAスレ その11(再々)←実質12
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057646393/
NSR250R Q&Aスレ その11(再)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491584/
NSR250R Q&Aスレ その10
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045751741/
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby3/1045751741/

15 :774RR:2014/06/17(火) 01:07:27.46 ID:S7mv3eYJ.net
NSR250R QAスレ その9
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041580698/
NSR250R Q&Aスレ その8
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038821841/
NSR250R Q&Aスレ その7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035376612/
【ピュアスポーツは】NSR250R Q&Aスレ その6【私です】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029725427/
【ピュアスポーツは】NSR250R Q&Aスレ その5【私です】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021636565/
●◎ NSR250R Q
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019313160/
(=゚ω゚)ノ NSR250R Q&Aスレッド その3だょぅ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1016968260/
●◎ NSR250R Q&Aスレッド その2 ◎●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007370264/
●◎ NSR250R Q&Aスレッド ◎●
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1003205686/
NSR250
http://ton.2ch.net/bike/kako/988/988233626.html
中古でNSR買うことになりました。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/993820941 以上

急いでないのに速い〜Complete Japan made

Love- NSR250R -Evolution

どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!

追記:
年式等での煽り罵り合いは無視放置でよろしくお願い致します。

16 :774RR:2014/06/17(火) 22:51:16.12 ID:H8c0b96M.net
>>1
乙かれ!

17 :774RR:2014/06/17(火) 22:58:30.39 ID:H8c0b96M.net
PCXにMC21.28のエンジン載せたら、エンジンと配線以外は部品に悩まされずに済むから幸せに成れるよね?
メットインも使えるといいな。

18 :774RR:2014/06/18(水) 07:27:42.69 ID:+J8IQZ0F.net
MC21なんですが、電圧計をつけてみました
アイドリング時-スロットルひねった時でヘッドライトによる比較
オフ 14.5前後-14.8前後  P   14.2前後-14.5前後
L   11.5〜12.0位-13.5前後 H   11.0〜11.5位-12.0〜12.5位
なのですがライト点灯時にこの電圧まで下がるので不安です 灯火類はLEDのナンバー灯がついてますがヘッドはH4R
ウィンカーテールはノーマル球ですレギュレータ交換等するべきでしょうか?
ビビリすぎて停車時はいちいちライトをオフにしてる始末です

19 :774RR:2014/06/18(水) 08:19:45.47 ID:8LktXdIZ.net
>>1
>>18
まず電圧計外して気にしないのがいいんじゃないかな?w
ライト点灯でもスロットルひねって12V越えてるんだし。
レギュレータがイカれると熱持った時に変換しなくなるから、ひと走りして計測して電圧が落ちてなきゃ大丈夫だよ。

20 :774RR:2014/06/18(水) 08:28:39.81 ID:SjUbFEcW.net
MC18、NC30もだいたいそんな感じ
何分もその状態でいるわけじゃないから問題ない

21 :774RR:2014/06/18(水) 08:49:34.43 ID:SjUbFEcW.net
89が出た当時のSPマシンではレースガス使用が当たり前
勝つためにレースやってるのにレギュラーガソリンでいいよなんていう
メカニックはいないよ
ttp://i.imgur.com/KPt5wDm.jpg
ttp://i.imgur.com/8DNUHEe.jpg
ttp://i.imgur.com/ceyz9oY.jpg

22 :774RR:2014/06/18(水) 11:49:30.00 ID:t3TO3Thb.net
その当時なら、
elf〉航空燃料〉アブ(レース)GAS〉(誰も使わない)有鉛ハイオク
だろ。

sp250あたりでも、チームなら(特にホンダ系のとこなら)elfがあたりまえ。ノービスでもとことんの時代だからな。

うちじゃ、elf1L +レーガス5L +A747 200ml
がstdだったよ。

23 :774RR:2014/06/18(水) 12:21:21.47 ID:uAGBG7BU.net
elfガスってリッター680円くらいだっけ。

24 :774RR:2014/06/18(水) 13:48:22.85 ID:IyfEH/0e.net
>>22
レースガス+モチュール化学合成35:1 で走らされてた
747は1年でオイルシールがイカレルから使わなくなった
点火時期進めてアブガス1:1とかエルフも混ぜてみたけどセッティングの判断が困難で使うの辞めた
どうやって焼けみるかの判断が本当に難しかった


RKの方も点火時期進めて圧縮も上げてアブガス100%とかもやってたけどチームの一人がエンジン焼きつかせて辞めた
NSRじゃないけどエルフガス100%使う奴も居たけどガス欠リタイヤになって使うのが難しいってことでこれも辞め

点火時期はPGMで進角するんじゃなくて、フライホイール側でやらないと駄目なんだよね
圧縮もビューレットって精密器具つかって測る
そこまでやってるのかって事だよな

アブガス100%とかチームグリーンの3人組しか使ってるの見たことないなww

25 :774RR:2014/06/18(水) 17:53:16.75 ID:IcLjtqch.net
http://wonderdriving.com/archives/2014/06/nsr500ronax50010.html
NSR500 1380万円

26 :774RR:2014/06/18(水) 19:13:39.55 ID:+J8IQZ0F.net
ありがとうございます 特に異常では無いのですね安心しました

27 :774RR:2014/06/18(水) 20:27:07.22 ID:j5GnKxr6.net
>>25
すげえー

28 :774RR:2014/06/18(水) 20:40:00.03 ID:ubQLTEEw.net
買っとけば値上がり間違い無しなんだろうが、流石に高杉るな。

29 :774RR:2014/06/18(水) 20:42:18.65 ID:E0KIknw1.net
0が一つ少ない値段なら欲しいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ

30 :774RR:2014/06/18(水) 20:49:38.02 ID:/WlVRCts.net
>>25
マジかよ!
あのNSR500が1400万で買える??
140kgで160ps?!
買うに決まってんじゃん!
テンション上がってきたーーー!!

31 :774RR:2014/06/18(水) 20:51:07.38 ID:EQfn6C6y.net
でもこれ日本じゃ公道で走れないよな?

32 :774RR:2014/06/18(水) 21:08:16.74 ID:cM2j3gmG.net
しょっちゅうオーバーホールしなきゃならんのでは?

33 :774RR:2014/06/18(水) 21:15:50.02 ID:czsNpA7v.net
うわーほしいけど
買うことも、維持することも
俺の稼ぎでは無理・・・

34 :774RR:2014/06/18(水) 21:41:37.73 ID:/uCAAPEY.net
これ日本じゃ公道走れないの?
走れるんなら1年後くらいに買おうかとガチで考えてるんだが。

35 :774RR:2014/06/18(水) 21:52:48.90 ID:1PeX2dgm.net
排ガスで引っ掛かって新規登録不可と思われ

36 :774RR:2014/06/18(水) 22:29:15.59 ID:7U7J+Z0J.net
このライトじゃ車検は通らんだろうな

37 :774RR:2014/06/18(水) 22:49:42.14 ID:mXixn1jz.net
フレームはそっくりだけどメーカーサイトみるとエンジンは別物だよ

38 :774RR:2014/06/18(水) 23:11:41.88 ID:+J8IQZ0F.net
しかし価格がすごいモルビデリV8並のお値段

39 :774RR:2014/06/19(木) 01:06:42.38 ID:/qS0posL.net
46台限定だけどまだ買えるんだろか
エンジンがなんだか分からないものなのが微妙

40 :774RR:2014/06/19(木) 10:13:29.47 ID:y5h/hA5r.net
キック無いけどセルスタートかい?

41 :774RR:2014/06/19(木) 10:40:06.19 ID:i+AeaRxy.net
動画だとセル回す音がしてたきがしますよ

42 :774RR:2014/06/19(木) 11:18:56.59 ID:v1+MdLwF.net
完全レプリカじゃないからね
その辺は諦めて目をつぶってしまいましょ〜

43 :774RR:2014/06/19(木) 21:20:15.24 ID:qIu2GeAB.net
動画みたけどセル回すシーンあったかな?
アクセルをふかすシーンだけだったように思うけど
セルだと重量が増えるから押しがけスタート?
レーサーだから押しがけスタートかもwww

44 :774RR:2014/06/19(木) 21:32:23.93 ID:iryLD4ON.net
キックよりセルのほうが軽量化できたってのはΓだったっけ?

45 :774RR:2014/06/19(木) 21:33:32.64 ID:d3D2Hohb.net
クランク棒ぐらい付けるんじゃね

46 :774RR:2014/06/19(木) 22:33:12.34 ID:zxTNCJKM.net
買った後のアフターとかどうなるのかな?
日本の正規代理店もないだろうし。

47 :774RR:2014/06/19(木) 22:56:26.01 ID:RIEvWj35.net
スノーモービルがまだ2スト400〜1000ccとか出してるけど、そのエンジンじゃダメなの?
あれもMTでしょ?

48 :774RR:2014/06/20(金) 12:41:51.56 ID:4fvvxDRE.net
横浜の2輪舘でJhaのフランジのガスケットをオリジナルで出してるみたいだね
しかも安いw

他にもオリジナルが有るみたいだよ〜

49 :774RR:2014/06/20(金) 14:09:26.26 ID:krNvKL8e.net
あれね、オリジナルじゃなくてホンダ純正品を流用してるだけ
もともとはCR80用(18357-GBF-830)
今はNSF100にも使われていて、普通に注文できる。価格は583円

50 :774RR:2014/06/20(金) 15:24:33.63 ID:/knOtcye.net
仁義なきネタばらしがw

51 :774RR:2014/06/20(金) 20:28:57.16 ID:dhFPotOH.net
ウォーターポンプのシールが逝ってしまったようで交換しようと思うんだけど
クランクケースカバー開けるついでにここもチェックしとけってところある?

52 :774RR:2014/06/20(金) 21:10:57.27 ID:Llkn7/UL.net
>>49
シール一つがなんでこんな値段すんねんて思ってたがJhaが相当ボッタしてたんやな

53 :774RR:2014/06/21(土) 02:50:20.88 ID:3vbipQdV.net
HRCチャンバーのものがそうだと思って買ってみたらJhaチャンについて
るのと比べてわずかに円周方向に短くて隙間があいてた
信越のガスケットで組み付けて数年経っても排気漏れしてないから
これでもいいやって思ってたけど、49さんのおかげで安く入手できるね
ありがとう〜
まー、ライズとかアドバンテージ(だっけか?)の強化クラッチも
考えれば同じようなもんだw

54 :774RR:2014/06/21(土) 15:21:22.25 ID:ybZ5Rrsr.net
エンジンがかかり辛かったんでプラグ見たら少し濡れてたんだけど、オイル供給が多いってことかな?

55 :774RR:2014/06/21(土) 18:11:12.31 ID:WjqBH8Na.net
MC28のピボットロックナット外すのに糞高い純正専用ツールじゃなく
安価な市販ツールで代用出来るの無い?

デイトナのロックナットレンチはサイズが合わんかった・・・

56 :774RR:2014/06/21(土) 21:21:05.13 ID:6HVfzoAq.net
つくってしまえばいいよ

57 :774RR:2014/06/22(日) 02:22:27.43 ID:iVaNj0Y2.net
>>54
BOX付でも季節ごとのセッティングの違いは出るので、それがプラグの汚れ
や寿命と重なってるかもしれないよね
まずノーマルプラグで新品交換して、普通に回れば問題ないんじゃないかと
冬場にマージン含めてちょうどいい焼け方なら今の時期は乗り方によっては
多少湿ることはあると思う
オイルは飛び散りがすごく多めだと思うようならワイヤー調整の余地はある
けど、それでもマニュアル調整より絞るのはクランクの耐久性にも関わって
くるのでやめたほうがいいかな

>>55
外すだけならイモねじ緩めればとれると思ったけど
自分はMC21用の工具にMC28のロックナットを削って加工したのを溶接しても
らって両方に対応できるようにしますた

58 :774RR:2014/06/22(日) 07:13:34.72 ID:SWIE5lpg.net
雨やないか
乗れられへんがな
はよ止めや

59 :774RR:2014/06/22(日) 10:04:55.30 ID:I6kl0mp1.net
土砂降りの中、パドックで屋根付きピットスペース確保できずタープも張れない中の
レース準備って悲惨の一言だったなあw
こないだ久々に中山のそばを通ったら、鉄道が自転車道路に変わってて驚いた。

60 :774RR:2014/06/22(日) 11:42:35.01 ID:Rp/Z1qrC.net
>>57
サンクス
時期的なものは意識してなかったなあ
ワイヤー調整は最近ホンダのお店行った際にお願いしたんだけど、ワイヤーの合わせマークが合ってるから多分大丈夫だと思う
って言われて、キャブのバルブ見ながらかを聞いたらよくわからないって答えでちょっと気になってたんだ
午後からちょっとやってみる

61 :774RR:2014/06/22(日) 23:35:06.13 ID:0UyyuC9s.net
1週間ぶりにmc16のエンジンかけたら片肺になってたから
センターシールのチェックしたら抜けてたぜ
今年の夏は終わったな…

62 :774RR:2014/06/23(月) 02:17:35.78 ID:7nZV6O9w.net
定期的に沸くよね。
片肺って言ってみたい厨

63 :774RR:2014/06/23(月) 02:29:50.63 ID:XHhsUN55.net
>>62
言うだけじゃなくて抜けチェックしてるだろ?突っ込みどころないんだが?

64 :774RR:2014/06/23(月) 02:59:58.37 ID:JAHpTgyi.net
心機一転、井上ボーリングに頼んで
クランクシャフトのリビルドをして直せばいいさ。問題ない

65 :774RR:2014/06/23(月) 20:01:23.30 ID:RBKnwuMo.net
MC21のチェーンの張り具合って上下に何ミリくらいが適正なのでしょうか?

66 :774RR:2014/06/23(月) 20:31:06.65 ID:tCc826hI.net
サイドスタンド使用時に15〜25mm

67 :774RR:2014/06/23(月) 21:29:55.40 ID:RBKnwuMo.net
ありがとう
それくらいで調整してみるわ

68 :774RR:2014/06/23(月) 21:57:59.51 ID:h+MuKS0C.net
キックのコツを教えてください!出先で一発で掛からないと何か恥ずかしいので・・・

69 :774RR:2014/06/23(月) 22:13:05.46 ID:Z+GE2LBg.net
>>68
押しがけの方がかっこいい

70 :774RR:2014/06/23(月) 22:14:23.32 ID:9zC+EWzB.net
>>68
ゆっくりキックペダルを踏んで少し重くなったところで止める→チョークひく→アクセルを一切回さずに思いっきりキック!

誰か>>51答えて欲しいな・・
不調に感じるところがなけりゃ特になし!とかでもいいからさ。オイルストレーナーぐらいはきれいにしようと思ってるけど

71 :774RR:2014/06/23(月) 22:27:21.94 ID:DZpL0Soc.net
>>70
2ストなら普通でよくないか?
センシー死んでるならあれだが

72 :774RR:2014/06/23(月) 22:32:54.32 ID:x4PKr3ya.net
>>51
ウォーターポンプギアがヒビ入ってること多いけど廃盤・・・
DFRで2万位で手に入るらしいけど
クラッチプレート新品も気持ちいいぞ!

73 :774RR:2014/06/23(月) 22:33:02.66 ID:XGxMnjyx.net
クラッチぐらいでいいだろ

74 :774RR:2014/06/23(月) 22:48:15.69 ID:9zC+EWzB.net
>>71
まぁね。上死点出してまで丁寧にキックしてもかからないならなんらかの不調だよね

>>72-73
ありがとうありがとう(ToT)
クラッチは段付き摩耗してるってわかってんだけど、乾式だからいつでもできるとずっと先延ばしにしてきたw
もうついでにやってしまうことにします

75 :774RR:2014/06/23(月) 23:26:03.52 ID:cEUkrofr.net
ウォーターポンプギア。あれヒビ入りやすぎな気がする
初めて故障したのがあれだった

76 :774RR:2014/06/23(月) 23:51:49.62 ID:jjjoZzko.net
>>65
張り終わったら何ヵ所かで確認してくれ
あるところではOKだったのに回すとパツパツに張るところがあったりするから

77 :774RR:2014/06/24(火) 01:57:35.44 ID:zGW3EhaG.net
カードキーを・・・なくしてしまった・・・・・

78 :774RR:2014/06/24(火) 02:01:25.18 ID:aeuD8Pw0.net
>>76
純正スプロケは精度が悪いのでそうなりがちだが、
社外スプロケは精度が高いのでそうなりにくい、気がする。

79 :774RR:2014/06/24(火) 07:42:13.82 ID:DAglPEDl.net
>>78
全てが整ってるなら確認一ヶ所でいいかもしれない
でも精度もあるし摩耗もあるので
仕上げ確認を数ヶ所やるだけで後からやり直ししないで済むよってことです

80 :774RR:2014/06/24(火) 10:38:34.61 ID:XA5s1Drz.net
>>78
あぁ、そりゃ完全に気がしてるだけだ。
ノーマルで全く問題ないよ。
他のは軽いか固いだけだ。

勘違いどころか完璧にお前の無知で、特にあの時代のマシンのノーマルパーツの製品加工精度ディスってんじゃねーよ。

そんな勘違いを恥ずかしくもなく言えるお前の頭の精度の方がやばいよ。

>>76
チェーンにも慣らしは必要。
特にシール付きは結構伸びる。

81 :774RR:2014/06/24(火) 12:25:33.53 ID:FpkTdixA.net
均等に伸びてくれたらいいのだが、結構片減りするんだよ。
だから張りすぎ箇所とユルユル箇所がでてくる。

82 :774RR:2014/06/24(火) 17:34:37.23 ID:UQ/4fLC3.net
恥ずかしながら昔の只のOリングが入ってるシールチェーンしか
知らなかったんだが、今のやつはちゃんとしたオイルシールになってて
フリクションの抵抗も随分小さくなってるんだな。
MC21が売られてた時代だと、耐久レース用で製品化されてたシールチェーンが
こんな感じだったか。

83 :774RR:2014/06/24(火) 20:36:50.66 ID:jnXcTirD.net
フリクションの抵抗とはなにか

84 :774RR:2014/06/24(火) 20:39:57.76 ID:/LBsjyyN.net
頭痛が痛い的ななにか

85 :774RR:2014/06/24(火) 21:10:16.46 ID:t/keg0OQ.net
フューエルコックつてやっぱo/hできないん?

86 :774RR:2014/06/24(火) 21:35:43.09 ID:DhAfb0Q0.net
カシメてあって非分解式になってるけど強引にできないことはない
ただし交換部品は手に入らないので洗浄程度に留まる

87 :774RR:2014/06/24(火) 21:44:01.07 ID:Tt7Q2mzF.net
たいてい中のパッキンが切れててどうにもならないんだよな

88 :774RR:2014/06/25(水) 02:15:09.99 ID:1vwB4BSl.net
ガス漏れしてたコックだけどカシメをバラしてシールテープで治ったな

89 :774RR:2014/06/25(水) 20:11:39.18 ID:heQYu68U.net
先日買った中華フューエルコックのビス止めの片側がネジ切れてて
テンションだだ下がり。
一応、M3用ヘリサート持ってるけど、知らないで装着したら最悪ガソリン漏れ
起こすんじゃね?と思った。
さすが何でも爆発する国w

90 :774RR:2014/06/25(水) 23:56:06.54 ID:4IiXrFzI.net
>>82
スプリントチェーンは、たまにしか乗らない人には良いと思う
シール付きと比較すれば、かなり安いからね
メンテナンススタンドに立てると風が吹くだけで回るぐらいロスが無い

毎回注油しないと伸びるから、そこだけ気をつければかなり使える

91 :774RR:2014/06/25(水) 23:57:22.26 ID:E7CbfbHK.net
パッキンを自作してカシメのところをボルト・ナットで止めてるけど今のところ問題はないですわ。

92 :774RR:2014/06/26(木) 21:33:15.12 ID:1bqDZ0Al.net
MC28ってすっごい曲がるなww

MC21最強って思っていた自分が恥かしい

サスは両方ともヘタってない状態。セッティングなのか

93 :774RR:2014/06/26(木) 21:46:16.76 ID:YUpyWEc9.net
>>92
正直好みだと思う

94 :774RR:2014/06/26(木) 23:42:48.12 ID:/pi4fxd6.net
>>93
人によっては88が一番曲がる人もいるしね

95 :774RR:2014/06/27(金) 06:45:52.28 ID:3VfiDjWz.net
レーサーだとRS、NSRは二次旋回しないから曲がらないと聞くが
それ以外ではスゲー曲がるってよく聞く
そのへんはどうなのかな?

96 :774RR:2014/06/27(金) 19:15:42.89 ID:ATyqnGMy.net
昔のレーサーレプリカや最新SSバイクまで
色々数えきれないほど沢山のバイクに乗ったことあるけど、
NSR250Rが世界で一番良く曲がると思うよ。

97 :774RR:2014/06/27(金) 19:33:45.69 ID:0sv6nNH5.net
初代ガンマのコーナーリングは玉乗りしてるような乗り心地だった。
16インチの悪いとこが前面に出てたな。
MC16の一次旋回の修正利かないだだ曲がりと比べるとMC21はTZRに近いものがあった。

98 :774RR:2014/06/27(金) 20:11:19.00 ID:RA0mK96z.net
>>96
1KTと3XVって分厚い壁があるがな
個人差があるだろうが俺は1KTかな

99 :774RR:2014/06/27(金) 20:23:01.81 ID:0sv6nNH5.net
>>98
俺も1KTや1RKのが好みだな。

100 :774RR:2014/06/27(金) 21:02:55.33 ID:FuJgHmqC.net
2XTは?

総レス数 1004
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200