2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

公正取引委員会 採算割れ小売り料金は独禁法上問題

1 :名無電力14001:2024/01/18(木) 11:54:37.23 .net
電力大手の採算割れ料金は問題 新電力が競争上不利 公取委
1/17(水) 19:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d5de19bff4f30b8cd36bb42bd89dc0f4fb16bf

 公正取引委員会は17日、電力大手と、電力小売り自由化で新規参入した新電力との間の競争環境に関する実態調査報告書を公表した。

 電力大手が発電量の7割を占める状況で、電力大手の小売料金が採算の取れない水準となっている場合、新電力は料金設定で対抗できず競争上不利になるとして、独禁法上、問題となる恐れがあると指摘した。

2 :名無電力14001:2024/01/18(木) 12:02:12.30 .net
大手電力の電気代、低すぎなら独禁法違反の恐れ 公取委
経済
2024年1月17日 19:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA173WU0X10C24A1000000/

公正取引委員会は17日、電力自由化後の電力分野の取引に関する提言を公表した。大手電力会社の小売部門が発電費用などの供給コストを著しく下回って電気料金を設定した場合、独占禁止法違反の恐れがあると説明した。自由化後に参入した新電力の競争を妨げている可能性がある。

公取委が2022年12月〜23年11月に、大手電力や新電力の120社程度に書面や対面などで調査を実施した。16年の電力の全面自由化後、初の調査となる。

電力業界では小売りを全面自由化しており、それまで都市ガスや通信を手がけていた会社が新電力事業に参入し、家庭などに販売できるようになった。ただ、火力や原子力といった大規模な発電は大手電力が握っている。



大手電力の小売部門が採算性を度外視し、低料金で家庭向けに販売すれば、経営余力が小さい新電力の競争を阻害する。不当廉売など独禁法違反の恐れがあるとした。

経済産業省の電力・ガス取引監視等委員会(電取委)によると、実際に調達価格よりも低い価格で販売していた事例が複数確認された。

電気代には消費者保護の観点で値上げ幅に上限を設けた「規制料金」と、上限がない「自由料金」の2種類がある。大手電力に適用している規制料金は改定に国の認可が求められる。

公取委は規制料金について、燃料など調達コストが高騰してもすぐに販売価格に反映しにくい性質があることを指摘し、電取委に制度の検証を求めた。

大手電力が新電力に電力を販売する際の取引条件も問題視した。新電力が購入した電力を他の事業者に転売することを禁止し、電力供給のエリアを制限するといった条項があった。これらは自由な経済活動を妨げ、独禁法違反の恐れがあると指摘した。

公取委は提言に基づき、状況を注視しながら「違反があれば厳正に対処する」とした。

経産省によると、23年7月時点での全販売電力量に占める新電力のシェアは17%程度となっている。参入後に撤退した事業者も多く、大手電力の販売力が強い。

3 :名無電力14001:2024/01/18(木) 18:03:28.01 .net
岸田「信頼回復のため国民を火ダルマにして取り組む」

4 :名無電力14001:2024/01/20(土) 07:31:14.08 .net
電力の規制料金を撤廃するべきだ

5 :名無電力14001:2024/01/20(土) 07:39:08.16 .net
玉木がいいこと言った。


玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro

「大手電力が低価格で公正な競争を阻害している」とする公正取引委員会の提言は、はっきり言って的外れだと思う。

 大手電力会社の電気料金が不当に低いと言うが、であれば、なぜ規制料金を撤廃せよと提言しないのか。規制料金であるが故に、燃料費(コスト)が上がっても全てを料金に転嫁できないし、そもそも、規制料金の値上げを申請をした時に待ったをかけたのはむしろ国(消費者庁)ではなかったのか。

 また、新電力に比して不当廉売のおそれがあるとのことだが、新電力には電料の安定供給義務もかかっておらず、燃料費が低い時には料金の安さだけでどんどん既存の電力会社から顧客を奪い、燃料費が上がって逆鞘になった途端、速やかに市場から退出していったではないか。

 公正取引委員会には、ロシアのウクライナ侵攻以降のエネルギーの安定供給を巡る課題を正しく理解した上で、より現実的な提言を行なってほしい。そもそも、自由化礼賛で進めてきた電力システム改革の検証と見直しを行うことこそ国益に叶うのではないか。

午後9:32 · 2024年1月18日

https://x.com/tamakiyuichiro/status/1747960224315777392

6 :名無電力14001:2024/01/21(日) 15:24:53.99 .net
電力自由化なのに、いまだに国が認可する規制料金が残っているのがおかしい

7 :名無電力14001:2024/02/26(月) 14:30:34.75 .net
[岐路に立つ電力ビジネス]第二部・危機下のエネルギー政策(9)
New 2024/02/26 1面
https://www.denkishimbun.com/archives/353030
◆規制料金、在り方は…誰のため?問われる意義/大手負担重く、ゆがむ競争
 「政府は全面自由化と言っておきながら、規制料金を存続させている。非常に中途半端だ」(国民民主党の玉木雄一郎代表)
 ◇燃料高騰が直撃
 2016年4月の小売全面自由化からもうすぐ8年が経とうとしているが、低圧規制料金は経過措置の名の下で今も存続し続ける。ロシアがウクライナに侵攻した22年には、規制料金に適用される燃料費調整制度と合わせ、その弊害が一気に露呈した。
 各みなし小売電気事業者が燃料価格高騰分を転嫁できる上限を突破し、規制料金が最も安い料金メニューとして存在するいびつな状況となった。上限を超えた分のコスト負担が、各みなし小売りにとって重荷になる一方、新電力からも多くの顧客がみなし小売りに流れる事態を招いた。

8 :名無電力14001:2024/03/23(土) 07:45:17.62 .net
規制料金は廃止しよう

9 :名無電力14001:2024/03/30(土) 16:33:44.52 .net
日本語ラップってキモオタの趣味じゃない。
こんなことしてもリスナーは大変だったね
知らないだろうし仕切り直すしかない
まあ実際良く乗り切ってるよな

10 :名無電力14001:2024/03/30(土) 16:38:55.49 .net
やっぱり日本人のことだったんだ
これと
糖尿病薬は違う
朝体重量って

11 :名無電力14001:2024/03/30(土) 17:24:07.97 .net
>>9

はや2年休んでるといろいろ大変だし

トップスの時はガチだと思う

カードの与信チェックも無し

12 :名無電力14001:2024/03/30(土) 17:42:26.64 .net
たしかに

13 :名無電力14001:2024/03/30(土) 17:44:04.85 .net
>>8
なんか
浪人でもアンチだと思う
カードの番号でもクレカ情報入力画面して
あげようとしてる元ヤクザ

14 :名無電力14001:2024/03/30(土) 17:58:42.49 .net
>>5
1回バランスを考えたほうがいいかもしれない
デカいのに気を使っている

15 :名無電力14001:2024/03/30(土) 18:10:59.47 .net
ガチャポン集めとかありそう
えー服装がダッセーのがなあ
自分で学費を出して失敗してたら

16 :名無電力14001:2024/03/30(土) 19:05:29.24 .net
なろうアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ

17 :名無電力14001:2024/03/30(土) 19:15:10.29 .net
鍵オタにはそう見えるのは奇妙だ。
お互い様な
信者が個人情報は抜けるよ。

18 :名無電力14001:2024/04/22(月) 10:33:51.71 .net
電力完全自由化を実現するために、旧電力の規制料金を撤廃しよう

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★