2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart39

1 :名無電力14001 (ワッチョイ a674-HTrU [119.83.128.60]):2023/03/29(水) 17:47:25.06 ID:1voHAQ0F0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

世界的な燃料費高騰局面で変わる電力会社選択
規制料金が狂乱の値上げ
ルールチェンジなるか?
※キチ餌やり禁止

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1674886758/
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1677300753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :名無電力14001 (JP 0H2b-vGlp [165.76.190.58]):2023/04/12(水) 18:21:18.82 ID:OD2vtKy3H.net
>>149
https://www.terasel.jp/charge/adjust/#tb2
見たけど、地域大手電力会社と同じでそれで計算してるんだが

151 :名無電力14001 (JP 0H2b-vGlp [165.76.190.58]):2023/04/12(水) 18:23:03.77 ID:OD2vtKy3H.net
上限なしでの地域電力会社の燃料費調整額ということね

152 :名無電力14001 (ワッチョイ eb62-2K3w [121.84.108.83]):2023/04/12(水) 19:52:57.80 ID:He58QwTG0.net
>>148
ワイの勘違いや
見るとこ間違えとった
請求が13000円強やから
関電より2000円くらい高い感じか
まあ詐欺師は言い過ぎやったわ

153 :名無電力14001 (ラクッペペ MMab-gBBn [133.106.76.202]):2023/04/12(水) 20:08:45.89 ID:vOL+DW8oM.net
言い方悪いけどこれだけ去年から騒がれてたのに呑気な人結構いるんだな
勧誘されて良くわからず契約したけど単価上昇に気がつかず大金払ってる人もかなりいるんだろうな

154 :名無電力14001 (スッップ Sd03-xDA4 [49.98.158.168]):2023/04/12(水) 20:37:31.30 ID:NkvvQqphd.net
んで東電管内で60aで100-200kwhな俺はしばらくセキスイでいいの?

155 :名無電力14001 (ササクッテロラ Sp19-sXg7 [126.152.50.115 [上級国民]]):2023/04/12(水) 20:57:58.92 ID:f0/nPNpap.net
地域の電力会社と一緒とか謳っておきながら
燃料調整額に上限ないですとか
高いオール電化の方を参照しますとか
騙す気満々のやつがあるからなぁ

156 :名無電力14001 (オッペケ Sr19-xP42 [126.157.236.17]):2023/04/12(水) 22:05:21.95 ID:hwvdAZpSr.net
>>155
あと絶対狙ってやってるのが新電力の電気代シミュレーション

多くが「燃料調整費や再エネ賦課金は含まれていません」とか書いてある
これ、燃料費調整制度について知識のない普通の人は騙される

157 :名無電力14001 (ワッチョイ fb58-HWCB [111.108.27.158]):2023/04/12(水) 23:59:34.53 ID:V4u4EdKi0.net
>>154
それくらいの使用量なら30~40Aでいいんでないかい?

158 :名無電力14001 (JP 0H13-senF [111.102.157.182]):2023/04/13(木) 01:23:07.37 ID:Pz40rY67H.net
>>157
1月頃試しにA数減らすこと検討したがIHだし洗濯乾燥機使うし実際消費電力モニターしたらちょいちょい5000w超えてるから60aにすることにした。
夏冬には300kwh超えることもある。

159 :名無電力14001 (ワッチョイ cd6e-ct/J [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/04/13(木) 01:53:52.77 ID:dpMHOir80.net
>>158
30A~40Aにして、ブレーカーが落ちるようだと、
「使いすぎ」って教えてくれるから節電になると思いますw

160 :名無電力14001 (スッップ Sd03-IBrR [49.98.39.231]):2023/04/13(木) 02:13:13.22 ID:pLDiIngfd.net
>>154-158
平均とか書かずに100-200って書かれると最大で200にしか見えない

161 :名無電力14001 (ワッチョイ 1db1-tSf4 [60.135.112.11]):2023/04/13(木) 10:54:37.75 ID:WjEaaVHD0.net
日本テ○○はやめた方が良い。
スマートメーター買い取らせてるのに検針料は別枠で請求書してくると会社。
営業マンの1人は顧客の善意に甘え損失を与えるかいし

162 :名無電力14001 (ワッチョイ 1db1-tSf4 [60.135.112.11]):2023/04/13(木) 10:56:50.38 ID:WjEaaVHD0.net
>>161
取引先への配慮が薄い社畜だし、毎回毎回打ち合わせの度にお茶代を負担して当然の企業体質。
取引先から取れるだけ搾り取ろうが原則の会社だと感じています、あくまでも個人の体験による感想。

163 :名無電力14001 (ワッチョイ 1db1-tSf4 [60.135.112.11]):2023/04/13(木) 10:57:42.44 ID:WjEaaVHD0.net
>>162
お茶代をお客様に負担させて当然の会社。

164 :名無電力14001 (ワッチョイ 3dad-OnXA [118.104.185.144]):2023/04/13(木) 11:36:12.82 ID:ms7xWcOE0.net
>>156
お得に見えるほど何かを見落としてるって恐怖から
検討するのが嫌になってきたわ
月1万だとどこがいいんだろ
必死になっても学外少ないと浮かせる金額も少ないんだよね
でも長い年月で見るとちりつも

165 :名無電力14001 (ブーイモ MM4b-fhhP [163.49.210.192]):2023/04/13(木) 13:45:10.39 ID:AiGGK5hXM.net
今の市況だと脳死で一電の旧プランでいいと思う
問題は転居や乗り換えで旧プランはウエブから申し込みできなくて電話しないといけないところ

166 :名無電力14001 (ワッチョイ 4558-CGoK [106.73.161.67]):2023/04/13(木) 17:36:33.66 ID:HQGz3PAG0.net
今日の東京電力EPの公聴会で経済産業省担当者がまだ圧縮の余地はあるって言ってるから、三月末に再申請分も認可降りずに、規制料金の値上げは後ろ倒しになりそうね

まだ当分従量Bでいいや

167 :名無電力14001 (ササクッテロラ Sp19-UNBB [126.152.54.34]):2023/04/13(木) 20:35:07.88 ID:U0/+Bu74p.net
中部電力はWebからでも旧プラン申し込めるから神だわ

168 :名無電力14001 (オッペケ Sr19-vGlp [126.156.217.138]):2023/04/13(木) 21:12:00.36 ID:jyehgjHwr.net
神?!
関西電力も九州電力も普通にWebから従量電灯プランに乗り換えできる
東京電力がおかしいだけじゃないか

169 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d58-Ay2p [14.11.160.0]):2023/04/13(木) 21:44:29.21 ID:x4RX0wx/0.net
値上げ後のスタンダードSが従量電灯と同額になるのは笑う
完全にゴミ

170 :名無電力14001 (ワッチョイ 6bc0-oFgL [217.178.199.108]):2023/04/13(木) 22:47:51.35 ID:yqvFPoUJ0.net
2月の時点で関西電力はWEB申込みでの従量電灯への変更はできなかった
よっぽど変更者が多かったからなのかな

171 :名無電力14001 (テテンテンテン MMab-cN1z [133.106.32.15 [上級国民]]):2023/04/14(金) 08:04:40.91 ID:gYiLdYiUM.net
東電は元々WEB変更できないから羨ましいな

172 :名無電力14001 (ワッチョイ 9d11-OuVE [124.145.120.253]):2023/04/14(金) 08:46:14.05 ID:uNgoj6EL0.net
>>170
3月にwebで変更したんだけど「大変混み合っているので手続きが終了するまでまで2ヶ月程度かかります」ってお知らせが来たから変更する人が相当多かったんだと思う
実際は10日ぐらいで手続き終了したからよかった

173 :名無電力14001 (アウアウウー Sa21-kmp5 [106.146.45.250]):2023/04/14(金) 15:44:16.79 ID:wuyc9nFIa.net
なんで東電はwebで従量Bに申し込みできないの?
嫌がらせ?

174 :名無電力14001 (ワッチョイ fd6d-Ay2p [150.31.141.234]):2023/04/14(金) 16:32:03.90 ID:C4dbGAc60.net
大手の沽券に関わるから戻ってきたいなら聞いてあげてもいいですわよ?
みたいな感じなのかなw

175 :名無電力14001 (アウアウウー Sa21-CGoK [106.146.8.216]):2023/04/14(金) 17:28:34.07 ID:np/cMQpGa.net
燃調の観点で言えば、上限あって足りない分は東電負担で会社の赤字が増えるだけだから、本音は従量Bに入ってほしくなくて自由プランに入ってほしい

とはいえ利用者の救済処置も必要だから仕方がなく電話だけの受付にしてるんでしょうね

176 :名無電力14001 (ワッチョイ c503-xP42 [128.53.155.24]):2023/04/14(金) 18:10:49.06 ID:W8iW0Z3r0.net
>>170
他社から乗り換えの話であるならそれは勘違いだと思うよ
関電内のプラン変更の話ではなくて?

関電は、ずっと
https://kepco.jp/service/shinki/
で、他社から従量電灯Aプランに乗り換えできるようになってる

ただ、ここの過去スレで、去年、話題になったようにWeb申し込みより電話申し込みのほうが乗り換え手続きが早いらしいから結果的に電話申し込みでよかったかもね

177 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d58-Ay2p [14.11.160.0]):2023/04/14(金) 18:29:56.19 ID:Xe6qatvk0.net
オクトパスの節電チャレンジの結果公表されてた
参加者38680人って思ったより少ないような?
https://octopusenergy.co.jp/octopus-challenge-wrap-up

178 :名無電力14001 (ワッチョイ 6b6e-vGlp [153.142.118.196]):2023/04/14(金) 19:37:32.74 ID:lz1TQV4+0.net
>>173
電力会社側にとって燃料費高騰時にマイナスにしかならないないプランだから、東電はできるだけスタンダードプランなどの自由化プランしか見せたくない感じだよね
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/index-j.html

Web申し込みする人は従量電灯Bプランの存在に気づかない人も結構いそう

179 :名無電力14001 (アウアウウー Sa21-K2xF [106.129.156.77]):2023/04/14(金) 20:16:36.15 ID:riLusK63a.net
>>177
むしろアホな情弱がそんなにいることに呆れるよ

180 :名無電力14001 (ワッチョイ 63b1-/aea [221.30.108.162]):2023/04/14(金) 20:23:34.28 ID:wDFF6sex0.net
東京電力のスマートライフの切り替えてエコキュート導入すれば光熱費が3割〜5割安くなるという電話勧誘が来たんだが

181 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d58-kyJB [14.13.69.128]):2023/04/14(金) 20:44:36.27 ID:EbFo9/130.net
中国電力もWEBからは従量電灯申し込めない
電話のみ
すげー待たされる
儲かっている会社、関電、中電はOK
ヤバい会社、東電、北陸、東北、中国は電話?
ちなみに申込みのとき従量電灯ってはっきり言ったのに、
おすすめは、、、、って自由化後のプラン勧めてきた
おいおいだよ

182 :名無電力14001 (ワッチョイ 8d58-kyJB [14.13.69.128]):2023/04/14(金) 20:47:38.85 ID:EbFo9/130.net
>>178
いるいる
ワイの先輩引っ越ししたけど
なにげに一人暮らしの電気代と使用量ってどのくらい?
ってスクショ送ってもらったら、思いっきり自由化後のプラン契約していた。
もちろん「やすいですねー」って返事しといた
ちーん

183 :名無電力14001 (ワッチョイ 43da-/aea [133.209.114.88]):2023/04/14(金) 20:58:56.30 ID:Nj2IqDbb0.net
現状規制プランは受け入れる程赤字だからなぁ
募集停止したいけど規制ゆえそれもできないから申し込みに手間をかけさせることで少しでも減らそうとしてるんだろう

184 :名無電力14001 (ワッチョイ 3da4-MgCG [118.241.70.31]):2023/04/14(金) 22:13:58.50 ID:gRr8LVdr0.net
偶然見つけた技だけど、引っ越し先で従量Bを使いたいときは「短期使用申し込み」で申し込むのがいい

てゆーかマジで電話通じねえ

185 :名無電力14001 (ワッチョイ ebcf-pyeA [121.84.179.11]):2023/04/14(金) 22:17:50.88 ID:tQMvmPCr0.net
>>170 >>176
去年の10月に大阪ガスから関電従量電灯AにWebから乗り換え申し込みした
2ヶ月かかると書いてて、実際1ヶ月半くらいかかった
時期的に一番乗り換えが多かった頃かもしれん

186 :名無電力14001 (ワッチョイ 1b73-sFbk [111.99.129.38]):2023/04/15(土) 02:28:53.62 ID:XYj00a5F0.net
別会社から東電の従量電灯Bに乗り換える場合、スタンダートで申し込んでから電話で変更って感じになるのかな?

187 :名無電力14001 (ワッチョイ ed58-DGPv [106.72.145.0]):2023/04/15(土) 03:28:47.58 ID:012b8hGW0.net
>>186
最初から電話で従量電灯Bでもいい
ただ電話で伝える事が多いから変更の方が楽かも

188 :名無電力14001 (ワッチョイ 0383-O9vW [133.201.64.160]):2023/04/15(土) 04:05:44.91 ID:d0ARKuAs0.net
>>186
しれっと引っ越しの開通申し込みのページから申し込んでみたら?

https://imgur.com/a/oIiNkP2

189 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b41-d7qZ [119.150.88.32]):2023/04/15(土) 11:38:36.86 ID:mTDwwl7v0.net
セキスイハイム電気に飛び火しなきゃイイけど

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230415-OYT1T50039/

190 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-S3w6 [221.30.108.162]):2023/04/15(土) 13:25:02.17 ID:LWtN+XZf0.net
結局どこに行けばいいんだよエネチェンジのシミュレーション結果だとJapan電力がお得と出るが
これ東電の従量電灯Bとかセキスイ下町とか比較対象に入ってないだろ

191 :名無電力14001 (ワッチョイ 4b58-DGHi [153.226.171.102]):2023/04/15(土) 13:27:22.91 ID:ljDUGmMQ0.net
そもそもエネチェンジておまえテンプレにすら

192 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-S3w6 [221.30.108.162]):2023/04/15(土) 13:48:59.56 ID:LWtN+XZf0.net
テンプレの価格.comnのシミュレーションだとエネチェンジに飛ばされるぞ

193 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4b-n68V [133.106.44.235]):2023/04/15(土) 14:14:13.78 ID:IUn5gw9UM.net
エネチェンジには東電の従量電灯や下町は入ってるやろ
検索の仕方が悪いんよ
「エネチェンジがサポート」にデフォでチェックされてるからそれを外せ
「こだわり条件」とか「プランの特徴」とか書かれている欄に項目あるから

194 :名無電力14001 (ワッチョイ ed58-9OJp [106.72.200.1]):2023/04/15(土) 15:34:49.19 ID:66nkAmwK0.net
比較サイトなんて金貰える新電力に恣意的な比較で誘導するだけだからなんの参考にもならない

195 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-S3w6 [221.30.108.162]):2023/04/15(土) 16:44:22.28 ID:LWtN+XZf0.net
>>193
全部外しても出てこないよ

196 :名無電力14001 (オッペケ Src1-vi9e [126.205.226.53]):2023/04/15(土) 17:01:31.44 ID:q660WK6Mr.net
>>195
「電気のこだわり条件を設定する」で「エネチェンジがサポート」のチェックを外したらちゃんと下町とかコスモとか東電従量電灯B出てきたけどな

トップに出てくるJapan電力は、加入時のギフト券を割引にしてるのと、

※日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動した「調達費調整単価」が含まれる燃料費等調整額により電気料金が加算、または減算されます。供給開始から3度目の請求起算日以降のご利用分より市場価格が反映され、シミュレーションと実際の支払額が大きく異なる可能性があります。

と市場連動型の燃料調整額だからシミュレーションになってない

197 :名無電力14001 (ワッチョイ d558-sFbk [14.11.160.0]):2023/04/15(土) 17:24:11.41 ID:+KCqUpYG0.net
ちなみにkakaku.comからの検索だとエネチェンジがサポートというオプションがないから
高い料金からしか選べない

198 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-Uinu [221.110.128.240]):2023/04/15(土) 18:52:53.11 ID:OY/vJSRm0.net
>>196
利用開始から3カ月は市場連動型である「調達費調整単価」なるものが含まれないが、それ以降に含めまれることになるとはすごいひっかけだな

安くならなくなったのに気づくのは4カ月目以降か
サイトで請求額をチェックせずにクレジットカードの請求で気づくような人たと更に翌月になるな

エネチェンジのほうには、一応、しばらくしたら市場連動型になりますよという注意書きがあるけど、Japan電力のサイトの料金説明には市場連動型の燃料費調整額についての説明がないな
https://www.japaden.jp/lp/
https://www.japaden.jp/buy/low/

ヤバそうな会社だと思ったら光通信傘下らしい
うーん

199 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-S3w6 [221.30.108.162]):2023/04/15(土) 18:54:08.34 ID:LWtN+XZf0.net
ああ本当だ価格経由じゃなくエネチェンジ直だと出てくるわ
Japan電力そんなんだと下町電灯Bコスモでんきポイントプラスアクアエナジー100あたりか従量電灯Bより初年度お得なの

200 :名無電力14001 (ワッチョイ 4b6e-vi9e [153.142.118.196]):2023/04/15(土) 19:24:04.39 ID:SYjSLfaO0.net
>>198
こういうの、信用しちゃう人もおるんだろうなぁ
https://i.imgur.com/KnINvjf.jpg

201 :名無電力14001 (ワッチョイ 4b6e-vi9e [153.142.118.196]):2023/04/15(土) 19:27:08.79 ID:SYjSLfaO0.net
>>199
プランは存続してるがアクアエナジーは新規加入停止中

202 :名無電力14001 (ワッチョイ 45ad-kXXf [118.104.185.144]):2023/04/15(土) 21:44:10.54 ID:+2C4FF+T0.net
>>167
旧プランって何?
従来の重量電灯?

203 :名無電力14001 (ワッチョイ 4bca-DGHi [153.246.253.72]):2023/04/16(日) 01:16:32.76 ID:YfbBhaRL0.net
一年前までならともかく今更ジャパン電力て

比較サイトつかうならまずパワー比較だろ

204 :名無電力14001 (スププ Sd43-CIBQ [49.98.79.5 [上級国民]]):2023/04/16(日) 01:36:23.57 ID:qA2NMl65d.net
ヤーッ!

205 :名無電力14001 (ワッチョイ 156e-V1+z [180.16.2.4 [上級国民]]):2023/04/16(日) 02:22:36.72 ID:lQpHZGlW0.net
>>202
重そう…

206 :名無電力14001 (ワッチョイ 2311-82v9 [125.8.236.215]):2023/04/16(日) 02:49:21.87 ID:kHL9DU+o0.net
あふぁっ

207 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-S3w6 [221.30.108.162]):2023/04/16(日) 10:03:21.33 ID:kQlsB7SD0.net
>>201
アクアエナジー再開しないのかね?そうするとこの3つしかないのか
下町電灯B コスモでんきポイントプラス 東電従量電灯B

208 :名無電力14001 (ワッチョイ a3b1-sFbk [221.110.129.23]):2023/04/16(日) 11:59:34.05 ID:3qPdkwzS0.net
久々にきたけど
アクアのままでよさそうだな

209 :名無電力14001 (ブーイモ MM4b-DGHi [133.159.150.117]):2023/04/16(日) 13:17:00.93 ID:tYZi1DKdM.net
>>207
スマートハイムは?

210 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-3E/7 [219.120.209.153]):2023/04/16(日) 14:52:42.13 ID:7RHha8f20.net
電気って使った総量で段階制のプランってやっぱ無理あるよな。
昔は時間帯別ができなかった名残なんだろうけど、全部切り替えていけばいいのに。

211 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 16:32:01.55 ID:kQlsB7SD0.net
>>209
それ出てこないんだよな

212 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 16:39:17.91 ID:pzAJMKQD0.net
コスモでんきは電力需給約款だとオール電化じゃなくても燃調上限なしの計算式になってるからな

ポイントの還元額間違えるくらいお粗末だし
約款で上限突破して請求できること知らないで安く請求し続けていたとかありそうで怖い

流石に過去に遡って徴収するような真似はしないと思うけど約款が間違えてるって致命的だから直した方がいい

213 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 17:02:48.19 ID:VTnhJz+T0.net
コスモでんきはサポートがかなり悪いという話はよく聞いた

214 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 18:14:18.62 ID:j9H9z7hI0.net
実際、自前かつ利権レベルの発電設備や仕入れ元を持ってない限り、
薄給の社員、安価なシステムで原価をギリギリまで切り詰めるか、
電気契約を使った名簿ビジネス的なものをするしかない。

215 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 19:58:01.57 ID:bOkC4nopa.net
>>113
同じく2末申し込みの4/13開通だったけど
ねん割付いてなかった・・・

216 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 19:59:54.88 ID:pzAJMKQD0.net
なんとかしてちょって相談したら

217 :名無電力14001 :2023/04/16(日) 20:03:10.12 ID:mZG3ye7GH.net
このスレではあんまり需要ないかもしれんけど、誰も書いてなかったので記録として

auでんきが一部地域、プランで電源調達等調整額を導入、大幅改悪
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1492025.html

218 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-3E/7 [219.120.209.153]):2023/04/17(月) 15:50:20.19 ID:oZcY8ytx0.net
クレカのポイントとかもそうだけど、改悪って言われるのわかってて
なんで持続不可能な商品で出しちゃうんだろうな。

アクアエナジーすらも一定数の客しか入れられない上に、
実際には火力で補うケースがあるわけで。

auはじぶん銀行当初の振り込み無料とかauoneメールとかこういうの大好きだな。

219 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4b-RApb [133.237.7.128]):2023/04/17(月) 17:08:05.31 ID:w5uHtgzEM.net
>>218
政府が百烈増税したりロシアがガチの戦争したり
そういうリスクを想定してないからだよ

220 :名無電力14001 (テテンテンテン MM4b-RApb [133.237.7.128]):2023/04/17(月) 17:09:21.44 ID:w5uHtgzEM.net
近年の増税とか社会保険料の値上がりはマジで国民を殺しにかかってるからな
国が国民を殺しに来るとは普通思わんやん

221 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-3E/7 [219.120.209.153]):2023/04/17(月) 17:48:14.59 ID:oZcY8ytx0.net
>>219
いやそういうんじゃないわ…いいけど

222 :名無電力14001 (JP 0H13-dPwc [111.102.157.182]):2023/04/17(月) 19:35:53.55 ID:nrB7OIEMH.net
>>220
国家による自国民への暴力、つまり外国軍ではなく国内での暴力。

つまりドメスティック(国内)バイオレンス(暴力)

DVって家庭内暴力じゃなくて本来政府による自国民への暴力を指す言葉なんだよな。

政府への批判から目を背けるために家庭内暴力の意味にゆがめられたけど。

223 :名無電力14001 (ワッチョイ 9b5b-IjUY [39.111.247.98]):2023/04/17(月) 20:35:06.12 ID:+POlyF1L0.net
>>222
しれっと嘘を書くなよ

224 :名無電力14001 (JP 0H13-dPwc [111.102.157.182]):2023/04/18(火) 01:45:58.97 ID:fv184Vm1H.net
こんなところまで政府の犬が。時給高いの?

225 :名無電力14001 (ワッチョイ 4554-RApb [118.241.10.63]):2023/04/18(火) 02:23:59.95 ID:lwGwM8mi0.net
5chに1レス書き込むとアウトリーチ活動1件の実績になるんじゃね?

226 :名無電力14001 (ワッチョイ 25a6-sFbk [124.98.246.207]):2023/04/18(火) 09:47:15.06 ID:isNwoLwu0.net
政府の犬相手なら嘘ついてもいいのけ

227 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 11:54:47.60 ID:mWauIx0X0.net
auの住宅ローンも電気代で安い金利実現してるし単独のプランでの収益じゃ限界あるよな。

228 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 12:33:56.44 ID:mQocdkO/0.net
中国電力管内
グルーヴエナジーつかていますが25%値上げしたので夏までにどこかに移動したいと考えています
従量電灯より安いのはセキスイだけ?
他に推しはありませんか?

229 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 13:51:19.98 ID:Xn6F216nr.net
グルーヴエナジー使ってるマニアは次どこ行けばいいか自分でわかるでしょ

230 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 14:05:21.13 ID:mWauIx0X0.net
樺太北方領土経由の電力とか出てきたらおもろいのにな。
原価率が高すぎてもうこのあたりが限界だ

231 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 14:22:42.01 ID:e9utvaSH0.net
原子力でいいフル稼働させろ

232 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 15:03:29.30 ID:AO5OKFPl0.net
地震や津波など自然災害の多い日本でコスト優先のBRWの原発を採用するべきではなかったな
東日本の原発が動かないのはBRWのせい

関電や九電などで安全対策を完了し再稼働している原発はすべてPWR

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220602-OYT1T50071/

233 :名無電力14001 :2023/04/18(火) 15:06:19.96 ID:AO5OKFPl0.net
BWRの間違い
失礼

234 :名無電力14001 :2023/04/19(水) 02:22:58.05 ID:Cmgx7Q730.net
にわか知識の知ったかぶり

235 :名無電力14001 (ワッチョイ cb76-sFbk [121.112.67.8]):2023/04/20(木) 08:00:55.84 ID:d/v08apa0.net
東電の賠償金は全部国が税金で肩代わり
https://news.yahoo.co.jp/articles/375c5c2a8f47d7bcf5d160f07d0b198836b0d349

236 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:12:34.08 ID:h8ZN3X1w0.net
なのに東電赤字で支払い免除という訳の分からない状況がなんとも

237 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:27:59.68 ID:ZCB5fRQ6a.net
>>236
>>235
発電会社、送電会社、小売り会社と法人が分かれていて赤字なのは小売りのEPなのに東電という

238 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:28:47.60 ID:c1AaNnmS0.net
とうほぐ原発事故跡を10万年保守しなければいけないのに…
盗電だけで費用全部払えや

239 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 16:29:37.61 ID:ZCB5fRQ6a.net
ごめん途中で送信しちゃった

発電会社が支払うたべきところを小売り会社が赤字だから支払い免除され、国民の税金から巻き上げるって意味がわからないよね

発電会社の方に負担させればいいのに

240 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 17:25:14.99 ID:lsSWzVHd0.net
言ってることはわかるけど、脳みそ小さそう。
書きかけの投稿を見ると、文章の組み立てもひどいな。

241 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 17:26:54.78 ID:1Kj3Y9FM0.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
[争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!]

242 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 17:34:40.06 ID:UBk0l4tH0.net
グランデータの使用量上乗せ請求って本当なんですか?

243 :名無電力14001 :2023/04/20(木) 23:43:03.91 ID:PSCQcPYW0.net
あんなとこ契約してる利用者って個別に把握してなさそうだから
誤請求あってもぶっちゃけ気づかないだろうな
意図的な水増しではなくてなんか内部のシステム的におかしくなってるんじゃない

244 :名無電力14001 (ワッチョイ a381-S3w6 [221.114.172.94]):2023/04/21(金) 09:55:57.67 ID:p18LVklt0.net
ワシの借金も税金で免除してほしいわい
全国民から1円ずつ恵んでもらう旅をしようかな

245 :名無電力14001 (ワッチョイ 2381-3E/7 [219.120.209.156]):2023/04/21(金) 12:19:13.14 ID:BcIjxCTs0.net
口座書いてくれれば1万円くらいならやるぞ

246 :名無電力14001 (ワッチョイ 959f-S3w6 [116.82.197.246]):2023/04/21(金) 13:02:25.98 ID:dMyfeuwL0.net
>>228
関西ピタでん組だけどグルーヴ最安じゃなくなったのか
奈良電はまだ新規受付再開してないよな
また電力会社探しのジプシーが始まるのか… ダルいな

247 :名無電力14001 (ワッチョイ a50c-8PAv [60.56.66.245]):2023/04/21(金) 16:41:51.54 ID:L2qbZ7AQ0.net
どうでもいいけどピタでん撤退したのでは?

248 :名無電力14001 (ワッチョイ d558-e0fx [14.13.69.128]):2023/04/21(金) 17:29:30.36 ID:3xUNtzMx0.net
グルーヴエナジー5月から新料金
燃調は相変わらず無し
FPOWERグループ?
初めて聞いた
小規模な会社だから調達にどっかのグループに入っているとは思うけど

249 :名無電力14001 :2023/04/21(金) 23:32:26.71 ID:z5o4pgqYM.net
>>246
関西最安どこよりも電気
次点が奈良電力
いずれも受け付け再開見込み無し

値上げ情報もなし
まあ関電時代の値上げが一律93円/月の定額にとどまるんで

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200