2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鰻丼か、鰻重か、はっきりしてもらいたい!】旧民主党系等研究第1539弾【鰻丼か!鰻重か!】

1 :日出づる処の名無し:2023/04/26(水) 22:21:27.47 ID:tMbVJend.net
前スレ
【統一「◯◯は我々の聖地!」】旧民主党系等研究第1538弾【わが党「Yes sir!」】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1682385240/

624 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 12:50:57.01 ID:oPAofglu.net
>>623
バーローなら山ゴミやキムはサッカーボール炸裂していたよ

625 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 12:51:19.51 ID:tH34B+7e.net
>>593
自己紹介かな
この辺のラリってらの陰謀妄想のソースは皆「統一教会側の発表」なんだが


統一教会最古参元幹部が安倍晋三と教団の深い関係をテレビで激白! 総理復帰を決意させた「高尾山登山」にも深く関与
https://lite-ra.com/i/2022/12/post-6254.html

ひろゆきも指摘、統一教会の働きかけで「こども庁」が「こども家庭庁」に!安倍元首相、山谷えり子と教会の関係を物語る内部文書
https://lite-ra.com/i/2022/07/post-6213-entry.html

626 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 12:52:06.77 ID:j0618aut.net
流石にワロタ
ttps://i.imgur.com/LSr1n8r.jpg

627 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 12:53:08.46 ID:oPAofglu.net
>>625
前者はガースーかたかじん
後者は山田某がもろ後ろ撃ちしたからな
次は大阪から出馬させろよあいつ

628 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 12:53:10.72 ID:mrkC95Nj.net
【客観的にみて】旧民主党系等研究第1540弾【クズの聖域】

629 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 12:54:40.40 ID:4wq74/yc.net
未来の話じゃなくて今でしょ!_

有田芳生さんがリツイート
fusae
19分前
🙌お話しした下関の方々が、有田さんが下関・長門に縁があったことをよくご存じだったり、
「有田さんの #黙さず闘う が気に入ってる。がんばれ!」と言われて驚いたり。コチラが鼓舞される毎日。楽しかったです💃
今後投票率が上がれば、さらに得票率も上がるだろうことを肌で感じました。
/fate_sosei/status/1651792151435677698

630 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:00:26.84 ID:GqEbGli8.net
隙あらば総括大好き民。

蓮舫RENHOさんがいいねしました。
杉尾ひでや 参議院議員
内閣委員会終了後も会議が続きます。
まず、菅元総理を会長とする党内グループ「国のかたち研究会」のWeb会議。
衆院山口2区補選を戦った平岡秀夫さんも参加して、先の選挙の総括をしました。
この中で、私も含めた参加者から厳しい認識が示されています。
/teamsugiohideya/status/1651525767845797889

631 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:01:32.69 ID:ic7Dd6/4.net
【現実】安倍晋三はメタバースでも射殺されるの?【仮想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1682652885/
【悲報】NFTとメタバース、やっぱり失敗
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682645637/
【仮想空間】「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682641384/
【仮想通貨】10億円販売した秋元康メタバースアイドルコインNIDTが上場15分で4分の1になる大暴落!
[654973721]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682501007/
【闇深】秋元康メタバースアイドル10億円調達した新規暗号資産NIDTが上場15分で4分の1になる大暴落wwwwwwwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1682500222/

632 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:01:46.18 ID:i8mWZP79.net
     ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´  .   ヽ,
//""⌒⌒\  )
i /  ⌒  ⌒  ヽ )
!゙  (・ )` ´( ・) i/
|    (__人_)  | >>623
\ .  (○)  /  ばぶー☆
 /⌒)    (⌒ヽ
(_.ノ--―‐--`、_ノ
 `(⌒ヽ    )⌒)
  〉_ ノー--‐'"、_〈

633 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:03:45.86 ID:YYNKxfBP.net
>>630
平岡も負けたのはヨシフの責任だって言っちゃえよ

634 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:04:18.87 ID:vIR4OwNL.net
ロンブーに噛みついたドラマーさん群馬出身なんか
じゃあ群馬は大久保清の聖地といわれても受け入れるんかなー
言ってることこれぐらいヤバイんだが分かってるんですかね

635 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:05:57.29 ID:8mZ0cSPy.net
>>137
よく、我が党等界隈は「候補を1本化してれば勝てた」とエクスキューズするけど
>国民は昨年12月、他党に先駆けて前浦安市議の岡野純子氏(44)を擁立
>立民は今年1月に前県議の矢崎堅太郎氏(55)の公認を発表した。
レッズさんも昨年12月に斉藤和子同志を擁立(別ソース)
HSG党・岸野智康同志は1月に擁立(別ソース)

で、ラ党・襟アルファードさんは今年2月に擁立
普通に野党が割れてる(野党の候補の擁立は12月と1月)のを見て、襟アルファードさんでも十分勝てると踏んで擁立したんだよ(我が党等界隈の見立ては全て逆)

ラ党と対峙しなきゃ・・とかまだ言ってるの?我が党等
我が党等が対峙しなきゃイケないのはHSG党と現実。
我が党等界隈は忘れてるみたいだけど、先の参院選でもHSG党に「比例第一党」を奪われて、今回の統一地方選(補選)でも我が党等退潮傾向(HSG躍進)は確定的明らか

636 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 13:08:25.83 ID:kGnABMCM.net
>>418
ミ´゚~゚ミ 確かにサルのあつまりですね_

637 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:11:24.36 ID:oPAofglu.net
>>635
【オレたちのラ党は】【日本維新の会に】

638 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:12:08.00 ID:LzFGSsVn.net
ズブズブ認定されてて草
https://i.imgur.com/YeGCJJb.jpg

639 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 13:13:18.70 ID:kGnABMCM.net
>>461
ミ´゚~゚ミ パラノイアで見た>反逆者を撃ってから尋問

640 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:15:54.10 ID:A7YhtgFc.net
>>635
この場合、一本化って立憲の支配下に入れってことですし

641 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:16:33.39 ID:jlXlP/yz.net
>>634
連合赤軍の聖地でいいんじゃね?

642 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 13:21:42.92 ID:kGnABMCM.net
>>557
ミ´゚~゚ミ 欠席裁判やんけ(震え声)

643 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 13:26:01.72 ID:kGnABMCM.net
>>590
ミ´゚~゚ミ 魔笛を発禁にできない時点で負け犬やろ

644 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 13:28:19.44 ID:kGnABMCM.net
>>611
ミ´゚~゚ミ ミッキー/ミニー本、はよ!
(印刷所が消えそう)

645 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 13:29:39.97 ID:kGnABMCM.net
>>615
ミ´゚~゚ミ セカンドライフを知っていれば、コーラを飲んだらゲップが出たクラスの現象

646 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:55:00.46 ID:9we+2p71.net
chat gptの方がGやザンパンマンよりまともなわが党擁護できる点は揺るぎない。
ついでにザンパンマンって毎日保育園にクレームの電話ぶつけてそう

647 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 13:57:24.31 ID:ic7Dd6/4.net
フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682635006/
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
2023/04/28
 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、日本は先進諸国で最も法規制が緩く、AIがほぼ無条件に著作物を「学習」できる状態となっている。イラストレーターや音楽家らは著作権が侵害されるとの懸念を強めており、専門家らは、新たなルール作りが必要だと指摘している。

 EUでは19年、学術研究目的の著作物使用を可能とする一方、それ以外の分野についてはオプトアウトなどを設けるよう加盟国に指令を出した。フランスやドイツなどでは指令に基づく規定が導入され、権利者の保護を図っている。
 一方、米国では、著作物一般に適用される「フェアユース」(公正な利用)の規定に基づき、司法がその都度、権利侵害の有無を判断する。その際には「利用された量や重要性」「著作物の潜在的な市場または価値に対する影響」など4要件が基準となる。カナダもほぼ同様に、「フェアディーリング」(公正な取引)の規定で個別に判断される。
 米国ではAIの著作物使用がフェアユースにあたるかどうかが明確に判断された例はなかったが、
★アーティストらが今年1月、★数億点の作品が学習に使われている★としてAI開発企業を提訴し、
★訴訟の行方が注目★されている。
 日本では、海外の巨大IT企業に対抗できる検索エンジンなどを開発するため、著作物を自由に使える規定の導入を求めるIT関連業界などからの要請を背景に、著作権法が09年、12年の改正で順次緩和されてきた。
 著作権法に詳しい一橋大の長塚真琴教授は、日本法についてフランスの専門家から
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」と疑問を示されたことがあると話し、
「著作権法30条の4は、商用と非商用を分けていないなど先進諸国の中で特異な規定だ。
今この瞬間にも商用AIが画像や文章を大量に生成しており、
たとえばオプトアウトを取り入れるなど、権利者保護を強化すべきだ」
と指摘している。

以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/2/

読売より引用の画像
tps://i.imgur.com/nYN9kXS.png

はい。日本人は世界的にみて著作権を軽視する猿以下でした。
「AI学習」と言う名目ならパクりを許してしまっている猿の国
どんどん自▼民党とそうかと維新が日本を猿の国に作り替え(退化)

はい残念「AI学習」は合法パクりの手口でした~笑

他国は法律で著作権、知財権利を守ってるのに、日本は「AI学習」でパクられまくりで、日本人の知財は国外全部流出の大災害笑

648 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:05:40.22 ID:JMO/k2r+.net
>>572
手段のために目的を選ばず行動するとこうなるわけか。

649 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:14:07.36 ID:DGOoA/0e.net
>>566
そこでシングルファーザーのグーフィの設定がようやく生きて、
ミッキー×グーフィーの薄い本が___
ミニーはミッキーのカミングアウトに理解を示して、二人のための子供を産む代理母に名乗りを上げる
ということになるんですねわかります____

650 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:17:19.94 ID:OYitVxzM.net
>>623
某拓銀令嬢「真っ先に殺してあげる(ガンギマリ」

651 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:17:33.14 ID:jKuqOXwQ.net
>>649
そして実はデイジーがレズだったと発覚し精子提供をドナルドに頼む_

652 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:24:53.34 ID:ic7Dd6/4.net
フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682635006/
NHK、ついに画像生成AI問題を取り上げる😙 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682590339/
絵師ブチ切れ「AIが絵を作るたびに俺達にお金を払う法律を作れ!そもそも学習する前にお伺いをたてろ!」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682654116/
【AI】「AIで作成したコミックの絵は著作権で保護されない」
とアメリカ著作権局が宣言、
作者は「素晴らしいニュース」と歓迎
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1677242085/
【悲報】イラスト絵師、AIイラストは著作権違反とし規制強化を求める
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682640122/
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682640872/

653 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:26:00.50 ID:DGOoA/0e.net
>>651
エルサをレズにしなくても大丈夫だったNE!
チップとデールはトランスになっておすぎとピーコになるんだな…

654 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:27:53.65 ID:24OWH0No.net
ちがやくんと愉快な仲魔達の議論

こたつぬこ
「政権交代繰り返される方がよい」54%、19年から上昇 朝日世論 [憲法]:朝日新聞デジタル

政権交代への期待はやや高まっているが、受け皿がないという現状。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4W5W76R48UZPS001.html

政権交代をめざす野党の防衛政策は「現実的な政策」と「理想的な政策」のどちらを掲げるべきか尋ねたところ、「現実的」が85%と大半を占め、「理想的」は10%だった。維新支持層で「現実的」を選んだ人は95%に達し、立憲支持層でも82%を占めた。共産支持層でも「現実的」が多数派で、無党派層でも83%。

「今の野党がなぜ政権を取れないか、七つの選択肢からいくつでも選んでもらったところ、「批判ばかりしているから」が58%、「現実的な対案の政策を掲げないから」が54%、「離合集散を繰り返し、一つにまとまらないから」が48%を占めた」



******
「受け皿が無い」のではなく「受け皿を(自民党の思惑通りに)みんなで潰している」のだと思いますね。



( ´・ω・`)

655 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:35:01.44 ID:ONqX9JqD.net
>>640
その割に共闘してるはずの友党レッズにも候補立てられてる始末。

レッズとも調整出来ないのにゲ党やタマキン党や旧犬国が言う事聞くはずもなく。

656 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:38:53.30 ID:6gDGMKHj.net
>>654
限界系岩盤支持層受けの言動してたらまともな層に支持されなくなったの巻

657 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:40:10.31 ID:ic7Dd6/4.net
フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682635006/
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
2023/04/28
 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、日本は先進諸国で最も法規制が緩く、AIがほぼ無条件に著作物を「学習」できる状態となっている。イラストレーターや音楽家らは著作権が侵害されるとの懸念を強めており、専門家らは、新たなルール作りが必要だと指摘している。

 EUでは19年、学術研究目的の著作物使用を可能とする一方、それ以外の分野についてはオプトアウトなどを設けるよう加盟国に指令を出した。フランスやドイツなどでは指令に基づく規定が導入され、権利者の保護を図っている。
 一方、米国では、著作物一般に適用される「フェアユース」(公正な利用)の規定に基づき、司法がその都度、権利侵害の有無を判断する。その際には「利用された量や重要性」「著作物の潜在的な市場または価値に対する影響」など4要件が基準となる。カナダもほぼ同様に、「フェアディーリング」(公正な取引)の規定で個別に判断される。
 米国ではAIの著作物使用がフェアユースにあたるかどうかが明確に判断された例はなかったが、
★アーティストらが今年1月、★数億点の作品が学習に使われている★としてAI開発企業を提訴し、
★訴訟の行方が注目★されている。
 日本では、海外の巨大IT企業に対抗できる検索エンジンなどを開発するため、著作物を自由に使える規定の導入を求めるIT関連業界などからの要請を背景に、著作権法が09年、12年の改正で順次緩和されてきた。
 著作権法に詳しい一橋大の長塚真琴教授は、日本法についてフランスの専門家から
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」と疑問を示されたことがあると話し、
「著作権法30条の4は、商用と非商用を分けていないなど先進諸国の中で特異な規定だ。
今この瞬間にも商用AIが画像や文章を大量に生成しており、
たとえばオプトアウトを取り入れるなど、権利者保護を強化すべきだ」
と指摘している。

以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/2/

読売より引用の画像
tps://i.imgur.com/nYN9kXS.png

機械(AI)のパクりは合法、

人間のパクりは従来通り違法にしていた

間抜けの猿の国、日本

日本人の知財は自民党とそうかと維新のせいで、国外全部流出の大災害 \(^o^)/

658 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:45:41.22 ID:q30Rc7ip.net
>>654
希望の党という受け皿を潰したのは
排除された現わが党だよな

659 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 14:50:00.45 ID:kGnABMCM.net
>>658
ミ´゚~゚ミ チャーターメンバーに実現男が居たし、最初から壊れてたやろ(真顔)

660 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 14:56:53.06 ID:pnsn3QhE.net
>>653
チップとデールの老後が心配___

661 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:01:49.11 ID:U9iXjWfI.net
茨城知事「キノシタ」と言われたが… 対話型AIは「有用な可能性」
https://www.asahi.com/articles/ASR4X02BGR4WUJHB00N.html
>また、知事は自身でチャットGPTに「茨城県の知事は誰か?」と聞いたら、
>「キノシタ・ケイスケさんと出た」という話を披露し、「信頼性に課題はある」と話した。

かわいそうw

662 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:09:13.16 ID:jKuqOXwQ.net
>>658
あの辺はやっぱりマジレスが冴えてたんじゃないですかね。あそこでの解散反対されたらしいですし。
仮に一年後解散なら我が党メンバー入れるなんて手を使わなくてもマシな戦いできた可能性もありますし。
でもあそこで解散されたから自ら出馬は封じられ、我が党まんじゅうを食う羽目に。
そして希望は大して勝てず今に至る我が党分裂までオマケでついてきた。

663 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:13:09.12 ID:7b1CDWR+.net
情報量の少ない質問は適当に吹かし漕いてて莫大なデータから中央値を出してるだけなんじゃなかろうかって時々思えてくる。
次の目標は解らないものは正しく解らないと言うAIでは。

664 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:15:17.13 ID:0Rv+voKP.net
岩盤な支持層と思いきや声がでかいだけで票に繋がらないでござる
我が党政権の時には共産党との共闘はしなかったのに一線超えたら更に分裂したからね

665 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:21:34.78 ID:9we+2p71.net
>>661
立憲民主党の党首は誰_
国民民主党の党首は誰_
社会民主党の党首は誰_

666 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:24:05.32 ID:nVnoyUQU.net
また出来もしない事を掲げてる…。

石垣のりこ
19時間前
本日、「不公平な税制の抜本的是正により財源を捻出する会」が発足、参加しました。
担税力に応じた「公平・簡素・納得」の税制を実現し、新たな財源も捻出することを目的とした会です。
江田憲司衆議院議員から「税金一揆を起こそう!」と題して講演。消費税はじめ、税制の見直しを議論していきます。
/norinotes/status/1651538768770531329

同じ社会に暮らす人びとが相互に自由と多様性を認め合うことは、決して「綺麗事」ではありません。
多様性を拒否し差別を放置すると社会は弱くなり、いずれは社会の荒廃を招きます。
「差別は許さない」「人権を守る」こうした掛け声はとりもなおさず「社会を守る」という掛け声なのです。
/norinotes/status/1651564614101118977

667 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:24:27.37 ID:i+VXV0ig.net
>>626
なんやこの曼荼羅w

668 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:30:11.51 ID:DGOoA/0e.net
>>665
AIに「立憲民主党で一番偉いのは誰?」って聞いたら
何て答えるのかすっごく気になります__

669 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:34:40.14 ID:rkLcLVa3.net
https://www.sankei.com/article/20230428-JY6IN32JEZKMZAROCEJT56DBWE/

頭おかしい

670 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:35:58.67 ID:y/oKOymr.net
>>666
ん? 男女共同参画事業予算を凍結して財源にするって? いいんじゃない___

671 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:40:23.38 ID:SQT4LFiD.net
>>668
chatGPTで試しにやったらEDN尊師だったよ(´;ω;`)ブワッ

672 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:42:50.69 ID:y/oKOymr.net
つーか、日本人への蔑視は許す公正さの欠片もないエセ人権屋とか
氏ねばいいんじゃないかな。

あと、百済寺の廊下ぶっ壊したのは当然狗が全額弁償するんだよな?

673 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:46:27.85 ID:o7ufmNry.net
>>671
立憲民主党の党首は誰?
2023年4月28日時点での立憲民主党の党首は、枝野幸男(えだのゆきお)氏です。

国民民主党の党首は誰?
2023年4月28日時点での国民民主党の党首は、林芳正(はやし よしまさ)氏です。

社会民主党の党首は誰?
2023年4月28日時点での社会民主党の党首は、福島瑞穂(ふくしま みずほ)氏です。

>大井川和彦知事
茨城県知事は誰ですか?
2023年4月28日時点での茨城県知事は、大津田 聡氏(おおつた さとし)です。

よっしゃ 3文字になった。回答は時価(´・ω・`)

674 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:46:55.31 ID:DGOoA/0e.net
>>671
やだ普通____

675 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:47:06.44 ID:SQT4LFiD.net
ちなみに小沢一郎大先生はchatGPT曰く福島第一原発の事故時に現地に乗り込んだそうな_____

676 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:47:40.82 ID:9we+2p71.net
「維新で最も偉いのは誰」に馬場伸幸と答えてくれる確率を求めよ

677 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:49:15.76 ID:y/oKOymr.net
>>675
じゃあ引きこもってビビってたのは誰なんだ___

678 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:52:05.42 ID:6gDGMKHj.net
>>675
ヘリで颯爽と現れたマッサカサマーを知らないとはAIは愚かよのう_____

679 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:52:10.80 ID:y/oKOymr.net
>>676
「ラ党も嫌ミンス系も嫌」と言うわがままな奴がいなければ何の意味もない、
全員が等しく無価値な党___失礼、リッケン・旧N国・惨政よりは価値がありますね。

680 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:53:01.93 ID:iRZk5Vep.net
ソースは?

毎日新聞
「選択的夫婦別姓を」 法制化を射程に活動支援のCFスタート
mainichi.jp/articles/20230…
サイボウズ、青野慶久社長 @aono も会見に出席。「国民に普通にアンケートを取れば『賛成多数』なのに、
なぜか法律ができないのは、一部の議員が強固に反対してきたからだ。でも法制化まであと一歩」と語りました。
/mainichi/status/1650492286281875456

681 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:53:36.67 ID:SQT4LFiD.net
>>676
橋下徹(はしげとうる)って出たわw
なんだコイツ意外と話しわかってるじゃねぇか_____

682 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:54:31.49 ID:63DqlTgS.net
>>608
ニム、北海道からご苦労様です!
四万十までウルトラ走りにくるのは、変態だと思います。棒無
生電波浴じゃないんだから。

683 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:55:04.41 ID:y/oKOymr.net
>>680
戸籍乗っ取りとか急がなきゃならないわけでもあるのかな。

684 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:55:44.29 ID:ZCOUyMM9.net
4月東京消費者物価3.5%上昇、エネルギー除くと41年ぶり高水準
2023年4月28日

値上げ相次ぐ生鮮食品除く食料は8.9%上昇、約47年ぶりの高い伸び
価格上昇が見られる項目が広がっている-大和証の岩下氏

全国の物価の先行指標となる4月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は
前年同月比3.5%上昇となり、伸び率は前月の同3.2%から拡大した。市場予想では3.2%上昇が見込まれていた。
価格転嫁の動きが続く中、食料品の伸びが加速した。総務省が28日発表した。

コアCPIの伸び率が前の月を上回るのは3カ月ぶり。指数の上昇に最も寄与した
生鮮食品を除く食料は前年同月比8.9%上昇と、約47年ぶりの高い伸びとなった。
総務省によると、原材料価格や物流費、包装材コストの上昇などを背景に、アイスクリームやヨーグルト、
チョコレートで主要メーカーが4月から値上げしたことなどが影響した。
サービスは1.7%上昇と、消費税率引き上げの影響を除けば1994年4月(1.7%上昇)以来の高い水準を記録した。

685 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:56:01.78 ID:78rd1Y5F.net
>>487
それは凄い規模だな…
マジレスのも建てて欲しいなあ

>>525
大阪市だけなんでこんな高いのか知らんが、パヨが喜び勇んでイシンガ-のネタに使いそう

>>540
(当該地域在住の研究員には悪いけど)世田谷や武蔵野といった良心的人権派()首長の地域にその手の外国人を集住させたい
割とガチで

686 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:57:22.31 ID:PSCI1FiF.net
>>675
流石だぜ_<小沢民同志
剛腕が真っ赤に萌えているニダ_

687 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:57:23.17 ID:o7ufmNry.net
>>481
当事者の公式コメントに反応できたメディアは東スポだけとは?w なう

688 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 15:59:48.64 ID:i+VXV0ig.net
>>669
台湾有事が待ったなしなんかなぁ・・・
ウリ達が想像しているより

こんな強引にやるってことは
飴ちゃんが相当焦っとる

689 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:01:21.46 ID:U9iXjWfI.net
立民敗因は「サル発言」 国民幹事長
https://news.yahoo.co.jp/articles/addca96c134fc8e08bdb4f9f28f312cd066c2969
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は28日の記者会見で、
立憲民主党が先の衆参補欠選挙の衆院千葉5区と参院大分選挙区で惜敗したことに関し、
「(立民は)勝てたと思う。(同党の)小西洋之参院議員の『サル発言』が相当効いた」と述べた。

690 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:01:38.54 ID:y/oKOymr.net
支那国内がどのくらいメチャクチャなのかさっぱり見当がつかん。

691 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:02:27.58 ID:y/oKOymr.net
>>689
だったら早くK氏からバッジもぎ取れよ、アホか。

692 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:06:27.21 ID:PSCI1FiF.net
>>688
沖縄独立も有り得るって事?

693 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 16:06:56.04 ID:kGnABMCM.net
>>662
ミ´゚~゚ミ 他にも維新が希望の軍門に下ったせいで、維新の地方組織グダグダになったし

694 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:07:01.01 ID:78rd1Y5F.net
>>588
我が党類にとっては「自分達が嫌われてるから支持率が上がらない」なんて何度タヒんでも認められん結論です罠

>>679
少なくとも「国会質問を夜中にしない」点は我が党より遥かにマシだし官僚のためになってると思う

自治労と敵対してる政党が官僚を思い遣ってて自治労が支援してる政党が官僚いじめに加担してるなんて冗談みたいだけど

>>691
バッジをもぎ取る(物理)ぐらいでK議員が議員を辞めるとでも?
ガーシーみたく除名されるか実刑判決等で失職しない限り辞める訳ないじゃん(棒梨

695 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:08:15.14 ID:U9iXjWfI.net
”うな丼”大臣 谷国家公安委員長 きょうも国会で追及…視察から戻らずも「特段の支障はなし」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cad85ea43e6921856673227ef29656c3e5c2ea7

696 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:08:33.87 ID:h9R7aCcD.net
>>691
くんこみとしてはK氏がいてくれた方がありがたいだろw

697 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:12:58.11 ID:y/oKOymr.net
>>695
まさしくあきれはてたな…忠告するがうな丼糾弾者はいちど精神科の医者の
診察をうけたほうがよさそうだ

698 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:15:50.51 ID:GSk3GjFV.net
実現男とかデマノイとかユノキングとかo串とかよく希望の党候補になれたな(遠い目)
あと、飼育員のことは絶対に排除しなきゃならなかったのに
飼育員が動けば必ずKさんがついてくるのは野党界隈の皆様は分かっていたはず

699 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:20:24.50 ID:GSk3GjFV.net
>>695
オカラの元秘書(ヘルパー)だった↓こいつが質問者か

本庄さとし 衆議院議員(千葉8区、立憲民主党)@honjosatoshi
【4/28 国会質問のお知らせ】
本日28日(金)、#内閣委員会 で質問に立ちます!今回は一般質疑で、①危機管理・安全保障、②天下り問題を取り上げ、#松野官房長官、#河野太郎 公務員制度担当大臣、#谷国家公安委員長 に問います。
お時間ある方は是非「衆議院インターネット中継」をご覧ください❗
午前2:30 2023年4月28日

700 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:28:26.34 ID:YYNKxfBP.net
>>669
>韓国を輸出優遇国再指定へ 経産省、強化措置全て解除

なんで?

701 :ミ´゚~゚ミ:2023/04/28(金) 16:33:20.67 ID:kGnABMCM.net
>>698
ミ´゚~゚ミ 実現男は創立時のメンバーだから仕方ない。つまり選別とか無理

702 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:46:58.17 ID:ic7Dd6/4.net
フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682635006/
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
2023/04/28
 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、日本は先進諸国で最も法規制が緩く、AIがほぼ無条件に著作物を「学習」できる状態となっている。イラストレーターや音楽家らは著作権が侵害されるとの懸念を強めており、専門家らは、新たなルール作りが必要だと指摘している。

 EUでは19年、学術研究目的の著作物使用を可能とする一方、それ以外の分野についてはオプトアウトなどを設けるよう加盟国に指令を出した。フランスやドイツなどでは指令に基づく規定が導入され、権利者の保護を図っている。
 一方、米国では、著作物一般に適用される「フェアユース」(公正な利用)の規定に基づき、司法がその都度、権利侵害の有無を判断する。その際には「利用された量や重要性」「著作物の潜在的な市場または価値に対する影響」など4要件が基準となる。カナダもほぼ同様に、「フェアディーリング」(公正な取引)の規定で個別に判断される。
 米国ではAIの著作物使用がフェアユースにあたるかどうかが明確に判断された例はなかったが、
★アーティストらが今年1月、★数億点の作品が学習に使われている★としてAI開発企業を提訴し、
★訴訟の行方が注目★されている。
 日本では、海外の巨大IT企業に対抗できる検索エンジンなどを開発するため、著作物を自由に使える規定の導入を求めるIT関連業界などからの要請を背景に、著作権法が09年、12年の改正で順次緩和されてきた。
 著作権法に詳しい一橋大の長塚真琴教授は、日本法についてフランスの専門家から
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」と疑問を示されたことがあると話し、
「著作権法30条の4は、商用と非商用を分けていないなど先進諸国の中で特異な規定だ。
今この瞬間にも商用AIが画像や文章を大量に生成しており、
たとえばオプトアウトを取り入れるなど、権利者保護を強化すべきだ」
と指摘している。
以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/2/
読売より引用の画像
tps://i.imgur.com/nYN9kXS.png

絵師ブチ切れ「AIが絵を作るたびに俺達にお金を払う法律を作れ!そもそも学習する前にお伺いをたてろ!」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682654116/
【悲報】イラスト絵師、AIイラストは著作権違反とし規制強化を求める
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682640122/
NHK、ついに画像生成AI問題を取り上げる😙 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682590339/

AIとやらで自国のアーティストの著作物を侵害
害悪の塊 ジミン盗\(^o^)/

703 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:47:01.51 ID:HuXLiiAm.net
>>689
何を他人事みたいに話してるのやら。

>>695
救いようが無い阿呆だな(呆れ

704 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:49:13.55 ID:ic7Dd6/4.net
フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682635006/
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
2023/04/28
 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、日本は先進諸国で最も法規制が緩く、AIがほぼ無条件に著作物を「学習」できる状態となっている。イラストレーターや音楽家らは著作権が侵害されるとの懸念を強めており、専門家らは、新たなルール作りが必要だと指摘している。

 EUでは19年、学術研究目的の著作物使用を可能とする一方、それ以外の分野についてはオプトアウトなどを設けるよう加盟国に指令を出した。フランスやドイツなどでは指令に基づく規定が導入され、権利者の保護を図っている。
 一方、米国では、著作物一般に適用される「フェアユース」(公正な利用)の規定に基づき、司法がその都度、権利侵害の有無を判断する。その際には「利用された量や重要性」「著作物の潜在的な市場または価値に対する影響」など4要件が基準となる。カナダもほぼ同様に、「フェアディーリング」(公正な取引)の規定で個別に判断される。
 米国ではAIの著作物使用がフェアユースにあたるかどうかが明確に判断された例はなかったが、
★アーティストらが今年1月、★数億点の作品が学習に使われている★としてAI開発企業を提訴し、
★訴訟の行方が注目★されている。
 日本では、海外の巨大IT企業に対抗できる検索エンジンなどを開発するため、著作物を自由に使える規定の導入を求めるIT関連業界などからの要請を背景に、著作権法が09年、12年の改正で順次緩和されてきた。
 著作権法に詳しい一橋大の長塚真琴教授は、日本法についてフランスの専門家から
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」と疑問を示されたことがあると話し、
「著作権法30条の4は、商用と非商用を分けていないなど先進諸国の中で特異な規定だ。
今この瞬間にも商用AIが画像や文章を大量に生成しており、
たとえばオプトアウトを取り入れるなど、権利者保護を強化すべきだ」
と指摘している。
以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/2/
読売より引用の画像
tps://i.imgur.com/nYN9kXS.png

絵師ブチ切れ「AIが絵を作るたびに俺達にお金を払う法律を作れ!そもそも学習する前にお伺いをたてろ!」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682654116/
【悲報】イラスト絵師、AIイラストは著作権違反とし規制強化を求める
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682640122/
NHK、ついに画像生成AI問題を取り上げる😙 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682590339/

AIとやらで自国のアーティストの著作物、著作権を侵害、自国のアーティストを苦しめる
害悪の塊 ジミン盗\(^o^)/

705 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 16:58:46.61 ID:ay9UxnhF.net
今時変な当て字をするのは中学生みたいだな。
暴緑団とか窃豆団みたいな上手さがあればいいが、そういうのないし。

706 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:01:45.70 ID:PSCI1FiF.net
>>705
代用AAと同じだね

707 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:03:14.33 ID:BCXBR5aL.net
>>370
フカシに付き合ってあげてお優しいことで(-@∀@)
その上のCIAも書いとけよ
>>421
今は素人いじりができないから芸人いじりかな
だから本人も芸人ではなくタレントと今回も言うとる
>>649
今の狂騒を見てるとギリギリありそう

708 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:05:54.05 ID:jKuqOXwQ.net
>>705
茶化すってのはクソなものも多少の笑いに変えられるってもんですからねえ。
パヨさんジョークは罵倒目的が先に立ってるからうんざりしてくるんですよね。
まあその手のものの専門家っぽい落語家でもあれな方いますけど。

709 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:14:03.70 ID:qi41Evhq.net
>>692
デニーが中国に行くからその時に独立宣言をすれば一発でいけるな。

二度と沖縄の地に行くことは無くなるだろうがその覚悟を持てるか、

710 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:16:47.20 ID:6zBAQeHI.net
>>709
そこまで馬鹿と思いたくはないけど、デニーだもんな

711 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:22:04.64 ID:jKuqOXwQ.net
>>710
やらせるなら撮影中にカメラ外から銃向けて強制とかやれるんじゃないですか。
後は事故でも起こして米国の陰謀とか言い出せばOK。

712 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:23:36.85 ID:NKuxBRJn.net
沖縄のゼレンスキーを信じろ__

713 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:27:23.79 ID:B9BRAr1V.net
最悪になるなら一緒に下地もくれてやれ
自分が出てデニー酋長をアシストした功績_をここで!

714 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:27:34.05 ID:78rd1Y5F.net
HSGがラ党府連を建て直してくれるらしい_________

吉村知事ピンチ…橋下&松井でまさかの“元祖・維新政治塾”!?「維新強すぎるから、野党の人材育てる」 スポニチアネックス

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(53)が26日、自身のYouTubeチャンネルで、3月に任期満了で大阪市長を退任し、政治家を引退した松井一郎氏(59)を招いて生配信を行った。

大阪維新の会を立ち上げ、屋台骨を支えた“盟友”。「松井さん、おつとめご苦労様会」と題した配信では、お酒を飲みつつ息の合ったトークを繰り広げた。

 初体験のスーパーチャットに、橋下氏は意味が分からず「何これ!?どうしたらええの。どういう仕組み?ほんとにお金が入ってくるの?」とあたふた。「皆さん、そんな…1万円以上から受け付けますから」とおどける橋下氏に、松井氏は「いやらしい!」とつっこみ、「皆さん、お気遣いはありがたいですが、今度街で会った時にしてください」と言って、笑わせた。

 「大阪周辺地域に政治塾をつくって」と期待するコメントには、橋下氏が「維新政治塾ありますけど、僕らでやりません?」と提言した。松井氏は「また吉村さんに対していやらしいよ。吉村さんも馬場さんもこそっと見てるから!怒ってるよ、あかんよ」と気遣ったものの「元祖・維新政治塾」と名称を提案し、2人で大笑いした。

 橋下氏は「僕らは民間人なんでどこの党の応援もできないですから、単に若手の政治家を養成して。今、維新が強すぎますから、自民党に優秀な人材を送り込む政治塾とか」と語り、「また、自民党の傷口にタバスコを塗ってるよ。めちゃくちゃ怒ってるよ」と松井氏にたしなめられた。

 直近の統一地方選で維新は躍進。関西での勢いをさらに広げた。橋下氏は「今、あまりにも維新が強すぎるんで、与野党が切磋琢磨(せっさたくま)する政治じゃないとだめじゃないですか。あんなに弱い自民党、応援しましょう。もっと強くないと困るんで。維新は維新でやってもらって。大阪の野党の人材を育てる政治塾を松井さんと…」と、まさかの構想をぶち上げ、松井氏も「今無党派やからね」と応じていた。

715 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:27:58.26 ID:jKuqOXwQ.net
>>712
沖縄のポトツキ_?

716 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:28:59.53 ID:yR/JwQi0.net
シコースキー?

717 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:30:04.92 ID:ic7Dd6/4.net
フランス人「日本だけがクリエイターの権利を無視してAI開発を優遇する理由、これがわからない」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682635006/
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
2023/04/28
 対話型サービス「チャットGPT」など生成AI(人工知能)による著作物の使用に対し、日本は先進諸国で最も法規制が緩く、AIがほぼ無条件に著作物を「学習」できる状態となっている。イラストレーターや音楽家らは著作権が侵害されるとの懸念を強めており、専門家らは、新たなルール作りが必要だと指摘している。

 EUでは19年、学術研究目的の著作物使用を可能とする一方、それ以外の分野についてはオプトアウトなどを設けるよう加盟国に指令を出した。フランスやドイツなどでは指令に基づく規定が導入され、権利者の保護を図っている。
 一方、米国では、著作物一般に適用される「フェアユース」(公正な利用)の規定に基づき、司法がその都度、権利侵害の有無を判断する。その際には「利用された量や重要性」「著作物の潜在的な市場または価値に対する影響」など4要件が基準となる。カナダもほぼ同様に、「フェアディーリング」(公正な取引)の規定で個別に判断される。
 米国ではAIの著作物使用がフェアユースにあたるかどうかが明確に判断された例はなかったが、
★アーティストらが今年1月、★数億点の作品が学習に使われている★としてAI開発企業を提訴し、
★訴訟の行方が注目★されている。
 日本では、海外の巨大IT企業に対抗できる検索エンジンなどを開発するため、著作物を自由に使える規定の導入を求めるIT関連業界などからの要請を背景に、著作権法が09年、12年の改正で順次緩和されてきた。
 著作権法に詳しい一橋大の長塚真琴教授は、日本法についてフランスの専門家から
「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」と疑問を示されたことがあると話し、
「著作権法30条の4は、商用と非商用を分けていないなど先進諸国の中で特異な規定だ。
今この瞬間にも商用AIが画像や文章を大量に生成しており、
たとえばオプトアウトを取り入れるなど、権利者保護を強化すべきだ」
と指摘している。
以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/2/
読売より引用の画像
tps://i.imgur.com/nYN9kXS.png

絵師ブチ切れ「AIが絵を作るたびに俺達にお金を払う法律を作れ!そもそも学習する前にお伺いをたてろ!」 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682654116/
【悲報】イラスト絵師、AIイラストは著作権違反とし規制強化を求める
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682640122/
NHK、ついに画像生成AI問題を取り上げる😙 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682590339/

AIとやらで自国のアーティストの著作物、著作権を侵害、自国のアーティストを苦しめる
害悪の塊 ジミン盗\(^o^)/

718 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:30:54.28 ID:6zBAQeHI.net
政治塾って、政治家養成に役に立つのだろうか?

719 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:51:25.46 ID:hINg75Kk.net
さびしんぼうか。

「17歳の私は18歳にはなれないの。」

720 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:55:22.32 ID:i+VXV0ig.net
>>707
下手に素人をロケで弄ってスタジオのパヨジジイに過剰反応されて放送事故にされた挙句、局出禁になったお笑いコンビがいたな・・・

藤崎マーケットって言うんだが

721 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:55:47.91 ID:7XXvmFR8.net
ハハハ、ナイスジョーク_

福山哲郎・立憲民主党
4日前
立憲からは泉健太代表、石川大我議員、吉田晴美議員、私が参加。各党からも。
LGBT平等法や同性婚を求める声がこれほど大きいにも関わらず自民党がブレーキに。
G7に向けて国際社会からも日本の対応が注視されています。立憲は綱領にどんな差別も許さない旨を明記。
結党時からプライドに参加しています。
/fuku_tetsu/status/1650111274175594503

722 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:56:39.28 ID:INWF0ZUD.net
>>718
意識高い系アホから集めた資金で政党運営するから役立っているのでは?

723 :日出づる処の名無し:2023/04/28(金) 17:56:48.46 ID:dqKsDQmw.net
>>712
ゲレンスキーだろ?___
(ゲレン=沖縄方言で「馬鹿」の意)

総レス数 1001
373 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200