2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いつだって忘れな~い♫】旧民主党等研究第1524弾【コニタンはヤバい人~♫】

1 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 08:11:15.15 ID:zJlE+eej.net
前スレ
【しゃもじで】旧民主党系等研究第1523弾【モスキートを釣る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1680045533/

577 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:40:47.65 ID:0C6HtQzW.net
>>576
コニはバカッターに便器の画像を載せたことは無いし
飼育員とは違って

578 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:42:20.51 ID:dQmrZlsL.net
EU委員長、首相のウクライナ訪問を評価 電話協議で 中国も議論か
3/31(金) 21:00配信 朝日新聞社
岸田文雄首相は31日、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と電話で協議した。
日本外務省によると、フォンデアライエン氏は、首相が21日にウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したことについて「必要かつ重要なものであった」と評価した。

フォンデアライエン氏は4月にマクロン仏大統領とともに中国を訪問し、習氏と会談する見通しだ。林芳正外相も4月1日から訪中し、秦剛(チンカン)外相と会談する。
こうした背景から、両首脳は対中国政策についても話し合ったとみられる。(小手川太朗)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2904674193a456c583db3644ef7d51648aca3644

フォンデアライエン欧州委員長、きょうにも岸田首相と電話会談へ…4月の訪中前に政策すりあわせ
2023/03/31 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230330-OYT1T50341/

キッシーあのBBAに評価される(´・ω・`)

579 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:42:53.10 ID:2RGrY8HG.net
>>511
うわあ…。
飼育員クソだなあ。

>>545
なんだろう、血が通ってない文章だなという。
なんかもっとエキセントリックさが欲しい_

580 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2023/03/31(金) 22:45:24.75 ID:tvKoRlcY.net
>>519
 堤伸輔はメディア出演は土曜10時からのテロ朝の世界動画ニュースだけにしとけば、ちょっと意識高いけどおマヌケで半分ハゲてる愛すべきおじさんなのに。

581 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:45:25.49 ID:UhFDg0IF.net
>>563
辞世かな

582 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:49:02.41 ID:2RGrY8HG.net
>>557
顎の形状?

>>571
広島893さんも持っているけど、ゼレンスキー氏もなかなか凄いよなという。
死線を潜ってきたからとはいえ、選択肢をここまで間違えないとはという。

話が逸れるけど、大谷翔平の考える運の話を野盗他は耳を傾けていたら違う未来ももしかしたらあったのかなという。

583 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:49:14.35 ID:bu2She4H.net
狂信者の振る舞いは、サル芝居と違って迫りくる狂気を
感じさせてくれる

584 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:50:37.49 ID:4faLpXht.net
>>578

EU委員長 中国との関係 “リスクを減らしながら関係継続を” 2023年3月31日 6時38分

EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は中国との関係について演説し、
中国とは経済的なつながりを切り離す「デカップリング」ではなく、
リスクを減らすいわゆる「デリスキング」を進めながら関係を続けていく考えを強調しました。

EUのフォンデアライエン委員長は30日、ベルギーのブリュッセルで
EUと中国のこれからの関係について演説しました。

この中でフォンデアライエン委員長は、
中国がウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアと連携を強化しているとしたうえで
「軍事面だけでなく、経済・貿易の面でも威圧的な政策を強めている。
自国を中心に据えるかたちで国際秩序を作りかえようとしている」などと指摘し、警戒感を示しました。

そのうえで「中国と関係を切り離すことは可能ではないしヨーロッパにとっての利益でもない」と述べ、
中国とは経済的なつながりを切り離す「デカップリング」ではなく、
リスクを減らすいわゆる「デリスキング」を進めながら関係を続けていく考えを強調しました。

具体的な取り組みとしてフォンデアライエン委員長は近く、
フランスのマクロン大統領と中国を訪れて中国側と対話するほか、
量子コンピューターやAI=人工知能など一部のハイテク分野については、
軍事利用されるおそれもあるとして、域外向けの投資の規制も検討していることを明らかにしました。

nhk.or.jp/news/html/20230331/k10014024991000.html

585 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:50:47.87 ID:s8EO5xDD.net
>>511
親方公式見ると本当に無視してるな(知らないわけがない)

586 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:51:51.80 ID:qxmPqOFw.net
3月半ばのスレだけど
最近の流れと合わせて見ると
なんかいろいろなあ


立憲民主党、ネット検閲を主張へ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678790182/

587 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:52:04.36 ID:0C6HtQzW.net
>>579
↓証拠w
https://i.imgur.com/U9qeXHE.jpg

考えました。みんな選挙に行こうよ!💙💛@minasen_govote
政治家の言葉とは広く共感を呼ぶものであるべき。
自分を律することができないほど舞い上がっている時
それはTwitterから距離を置くべき時。
しばし離れるべきだろう。
あなたの言動は共感よりも反感を生む。
自己評価は他者からの評価とは異なる。
静かにしてほしい。地に足をつける時。不遜。
午後1:51 2023年3月30日

【静かにしろ地に足をつけろ不遜だぞ】旧民主党等研究第1525弾【わが党】

588 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:54:59.36 ID:EUUg8SuM.net
>>584
また始まったよ_
すぐ抜け駆けしようとする・・・

589 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:56:08.38 ID:FqogbD2o.net
>>163
監督:コニタン
これで勝つる__________

590 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 22:56:27.99 ID:s8EO5xDD.net
>>565
この状況でKみたいなツイ廃が長時間離れてるのは、誰かと喧嘩してるんだろうなとは想像する

591 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:02:04.37 ID:kavzStaN.net
コニタンは嘘ついたりハッタリかませる奴とは思えんから、文書持ってる云々はマジなんだろうなぁ

592 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:02:51.88 ID:4faLpXht.net
小西氏の憲法審筆頭幹事更迭 立民、国会戦術にダメージ 2023/3/31 22:18

立憲民主党の泉健太代表は31日の記者会見で、衆院憲法審査会のあり方をめぐり
「毎週開催はサルがやること」などと発言した同党の小西洋之参院議員について、
参院憲法審の野党筆頭幹事から解任すると明らかにした。泉氏は「事実上の更迭だ」と述べて陳謝した。
小西氏は自身のサル発言などを報じた報道機関に対し、
政治的圧力と受け取れる言動を繰り返しており、泉氏は「対応を考えていく」との考えも示した。

泉氏は会見で「サルといった発言はまかりならん。
自制心をなくして、他者を攻撃するばかりになってはいけない」と指摘し、小西氏を厳重注意したことも
明らかにした。「党として謝罪する。発言は党の見解と異なり看過できない」とも強調した。

ただ、他党からは31日も小西氏に対して厳しい声が相次いだ。
自民党の世耕弘成参院幹事長は会見で「サルとの表現は論外だ」と非難した。
公明党の山口那津男代表は、小西氏の発言について「真意が全く理解できない。極めて不適切だ」と指摘。
同時に「発言を撤回し、謝罪したとはいえ、やはり心根を改めてほしい」とも語った。
統一地方選の応援演説のために訪れた埼玉県上尾市内で記者団の取材に答えた。
また、共産党の田村智子政策委員長は会見で、小西氏が用いた「サル」などといった表現について
「そういう言葉自体を使うのが適切ではない」と述べた。

一方、小西氏が問題視されているのはサル発言だけではない。

小西氏はサル発言を行った3月29日以降、その内容を報じた特定テレビ局を名指しして
「政治圧力以前に局内に元々そうした歪(ゆが)んだ人材がいることが深刻だ」
「元(総務省)放送政策課課長補佐に喧嘩(けんか)を売るとはいい度胸だと思うが」などと
自身のツイッターに連続で投稿。同じく発言に関する記事をネット上に掲載した産経新聞についても
「今後一切の取材を拒否します」とツイートした。

立民はこの通常国会で小西氏を中心に、放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる問題で、
安倍晋三政権下の「メディアへの圧力」を強調して政府を追及してきた。
それだけに立民関係者からは「もう放送法での追及は無理だ」との声も出ている。
sankei.com/article/20230331-DRNJB4QYSBPYTFZQCKYNBQH2RI/

593 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:07:19.96 ID:eNVPp+NO.net
>>417
日光サル軍団
立憲サル解散

594 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:07:23.27 ID:0C6HtQzW.net
「全ての病はミネラル不足が原因、とまで言われているのに現代人は慢性的に不足気味です」
「今や、野菜やお肉の中のミネラルが減ってるって話はうっすら聞いたことがあると思いますが、それ、残念ながら事実のようです」
「日本は”添加物大国”ってうすうす感じているかもしれませんが、それもやっぱり事実のようです。添加物を摂ると、なけなしのミネラルが排出されてしまうんですって」
「数々の電化製品を治してきました。この手で。笑」

コニタンが我が党から離党しても、飼育員嫁を千葉の我が党参議にすればよい_____

595 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:08:39.24 ID:Y8OKeNRN.net
>>511
飼育員の飼育放棄か…

596 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:10:12.34 ID:Z6CpOsou.net
コニタンは身から出た錆だし自業自得なんだが
ここら辺あっさり切り捨てるのがガ党支持者増えない理由だと思う
前書いたかもしれんがラ党なら表からは消えてもらうが裏で球拾いさせてほとぼりが冷めるのを見て
表舞台に戻すみたいな温情見せる


コニタンが球拾いなぞやるわけない?そんなー__

597 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:10:12.97 ID:W0xYgwAf.net
>>533
そういや今日の広島はヤクルトに3安打完封負けしてましたね(この我が党シンパのbio欄を見ながら)

>>543
頭脳明晰かどうかは知らんが、ペーパーテストの出来はコニ天に遠く及ばないんじゃないの?>ナイフ君

598 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:11:09.04 ID:SvfRI8ho.net
>>591
別に我が党の面々によるマスゴミへの圧力なんて小西より以前に多くの人間がやってきたことだからな.(書いたらそのメディアは終わりとか◯◯新聞は最下位とか〕

小西を切り捨てないと再びそこら辺を掘り起こされるだけだから小西にはどんどん粘って欲しい。

599 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:13:20.03 ID:jMpX5lkT.net
>>567
「事実上の更迭」
泉が「事実上の更迭とみていただいて構わない」と言ったのを受けた

600 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:14:36.61 ID:NUYgmND9.net
国家公務員になったのが自慢なんだなぁ
それしか心のより所がない
極めて狭い世界でしか生きたことのない幼い知能しかない

しかしこれが国会議員様って現実がな

601 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:15:00.16 ID:tNsCEYII.net
>>501
まあフロイトが心理学の祖って事もあるから…

602 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:20:57.23 ID:lWCmXdY9.net
>>597
阪神の岡田さんが相手にしてないぐらい
新井さんが監督になった地点で察して下さい_

どうでもいいけど、統一地方選が始まって
大都会岡山市北区選挙区もなかなかカオスだなーと思ってみてました。
くださんの元秘書の羽場は出馬止めてるし(一連の市長選挙で浦上について立憲の組織票とかワヤクソになったようで)
高井くんの元子分の長井っていうおじさんは、行く所がなくなったけどそれでも市議会議員で居たいのか?参政党に入ったみたいです。
ラ党系でニシマって奴は、浦上に絶対ついたらやばいでーって言われてるのに浦上についてしまったけど、その後あいさー先生に土下座でもしたのか?なんとかラ党から出馬してますね。
中区選挙区は、浦上自身は出られないから(市長選挙に出るといって議長をやめてるから)
ツチヤっていう変なオヤジを出してるけど、これはこれで当選するんだろうなと思われます。
相変わらず熊代先生は市議会議員に83歳でも出馬されてますよ。(そもそもこいつが大都会のガン)

それにしても、総社市の片岡市長って何がしたいのか分からんけど、熊代先生や浦上元先生と一緒にポスターに写ってたり、ほんと総社市から出てこないでーーーって思う電波が大都会密着型でうりの中では濃いぃぃです。

603 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:21:44.14 ID:tNsCEYII.net
>>600
そらアフリカにダイヤ掘りにいって内戦に巻き込まれそうになって日本に帰ってきてから総理大臣になったみたいなのはそうはおらんよね…

604 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:21:48.45 ID:qxmPqOFw.net
これはすごいな


@hcmakati

謝罪会見の終わりで
産経大橋記者に編集権の介入の証拠を見せられて逆ギレする小西
酷いなこれ
https://twitter.com/hcmakati/status/1641723614323171331?s=46&t=BWqX-z_J7q41ohAf5HNyzg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1641723534455238656/pu/vid/654x360/U8oV738CWx3R5z0O.mp4
(deleted an unsolicited ad)

605 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:28:18.99 ID:TIdHSnlp.net
>>591
まあコニタンが出してきた資料を読むと、
放送法について礒崎や高市が政府見解の確認に動いたってのは事実なんだろ。
それをよく思わない総務省官僚がレク資料や備忘録を作ったのも事実なんだろ。
しかし、それを「礒崎高市アベが圧力をかけた」ってのはコニタンの妄想でしかないし、
それを高市は「不正確な文書に基づいた捏造」と言ってるわけで。

で、その文書をコニタンはどうやって入手したかで公務員法違反の嫌疑がw

606 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:29:23.18 ID:L3MoQado.net
コニタンのアレコレ、ワイドショー的には面白いネタなのに
ガ党には甘いマスゴミはスルーか

607 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:31:10.93 ID:0C6HtQzW.net
話題になった「西がた」氏も、本当に「西がた」氏が記録者だったのか、それともただ単に名前を使われたのかよく分からないし

608 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:33:01.42 ID:VhtDmrXT.net
>>605
あの文書自体は確か2014年〜15年にかけてのものだったと思うんだけど、当時は集団的自衛権と安法法制がらみの議論が進んでて、野党とお仲間のマスコミが反安保で扇動を仕掛けてるのは確実
そういう意味では、あの時期に放送法絡みの動きがあるのは当然なんだよなぁ

609 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:35:00.14 ID:NUYgmND9.net
ところでエース課長wの生き残る道は残されてるのかなぁw

610 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:36:15.79 ID:WP6EwYT8.net
ちょうどウクライナ訪問で機密云々のタイミングも重なったのもあるな

611 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:36:46.13 ID:TIdHSnlp.net
>>608
高市が停波に言及したからな>反安保で扇動
あの時のサンモニの半狂乱ぶりはほんとに凄かったw

612 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:39:44.32 ID:laMymlZ9.net
【圧力の】旧民主党等研究第1525弾【2WAYプレイヤー】

責める掛けるの二刀流


>>545
もっと「私のような優秀な人間が抜けることになって、国民のみなさん申し訳ない」的なこと言わないとコニシじゃない

613 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:49:07.37 ID:7NFNy/Mv.net
いや本当に我が党議員てぬるま湯で生きてるんだな
ここまでゴミに甘やかされて生きてるんだもんな

614 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:52:58.99 ID:4oAjvew8.net
>>519
政策的課題、なのかな?
ペイするかどうかだから経済的課題?

特許ライセンスが高いのか
製造費がべらぼうなのか

615 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:58:02.44 ID:tvGehWcO.net
>>97
天鬼・孫崎「お、そうだな」
今更ジロー「せやせや」
ノット安倍・柳沢「ほんそれ」

・・・霞が関の裏側はコニタンの卵でいっぱいだー!

616 :日出づる処の名無し:2023/03/31(金) 23:59:48.90 ID:tvGehWcO.net
>>105
>>108
ほぼ逝きかけてるやん・・・

617 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:02:11.73 ID:tI9LFJ9C.net
県議選情勢

大阪以外はみんなラ党優勢
あの三重も我が党系新政みえは21人しか擁立出来ず負け濃厚
長野、新潟などもラ党優勢
無投票当選全員がラ党と既に勝ち確定した秋田県みたいなとこもある

618 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:06:07.74 ID:kpkFXjlo.net
>>187
まーたガバガバガバナンスかよケソタ・・・
党がまとまってねぇじゃん_

619 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:07:07.13 ID:tI9LFJ9C.net
そしてはる分析による首長
※これはメロン売り調査と悪名高いから信じるかは任せる

北海道知事 鈴木優勢池田追う
札幌市長 秋元リード高野つづく
函館市長 大泉先行工藤追う
大分知事 佐藤先行安達追う
奈良知事 山下先行平木荒井続く

620 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:12:11.37 ID:cK1Fv16X.net
>>324
セルフ友愛することで弔い合戦に_

621 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:12:33.38 ID:6QQexUlt.net
>>618
【党がバラバラじゃねえか】旧民主党等研究第1525弾【みんなちゃんとまとまてるよ】

622 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:21:57.08 ID:vHCgVBIO.net
コニタンのハンドリングは誰も無理だから5年間座敷牢に押し込めておくのが最善だろう_

あとは恐喝と詐欺と暴行やってなけりゃ御の字___

623 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:22:27.64 ID:+FRiilvr.net
札幌市長選は五輪推進派の秋元が優勢なのか
あれだけ反五輪煽ってたのに

624 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:23:32.75 ID:Hyb8fX/A.net
【コニ初号機、完全に沈黙】旧民主党等研究第1525弾【またか、暴走】

625 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:23:58.08 ID:zZn69pTw.net
>>622
自転車の飲酒運転は確定。
なお本人は「信念によりするわけがない」との釈明。

626 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:24:52.05 ID:L0G53Ne+.net
「政府の圧力ガー」とか今まで言ってたけど、メディアに圧力かければ実際はこうなるっていういい事例だわな>サル蛮族
マスゴミなんて記録するのが仕事なんだから、圧力がかかれば証拠なんざたんまりあるだろうにw

627 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:25:03.52 ID:tI9LFJ9C.net
>>623
既に五輪支持6割とかでてきてるし

628 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:33:38.00 ID:cXnqYECc.net
>>600
自慢なんだけど、実際は満足に勤まってなくて
出馬を理由に退職されて、元職場はホッとしたんじゃないかねぇ
本人は自慢から自慢へのステップアップなんだろうけど、
議員も結局つまはじき状態になりつつあるわけで
実家太い訳じゃないから議席にしがみつくしかない現実に直面して
スゴイ自分を表現できるツイも封じられて、さぁどうするコニたん、どうする?(大河風味)

629 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:34:21.26 ID:F3Avzj1P.net
>>623
とはいっても五輪反対のガ党が現職相乗りな上に、他の候補が五輪反対だけで選ぶには危なすぎる
五輪は市民への意向調査をもう一度やることになったから、現職通してもそこで潰すことは可能

630 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:39:39.11 ID:8OmpidbR.net
>>594
食品の添加物で一番多いのは塩だが塩もミネラルなんですがね•••

631 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:44:01.40 ID:tI9LFJ9C.net
残りの分析だと青森とか明石とかわかるやついないもんか?
大分市は我が党上がりにラ党などが相乗り無投票だとさ


>>629
もともと秋元は我が党が拾ってきたんじゃ?
三日月とかと同じパターン

632 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:49:24.50 ID:kpkFXjlo.net
>>487
高橋洋一ニムの解説だと構図として
旧自治省閥の磯崎ニムが、放送行政所管する旧郵政省閥の利権に切り込もうとしたのが発端らしいから
総務省内の宮廷政治にコニタン介入させようとした郵政閥が主に腐っとるのでは・・・

てかコニ自身も放送畑なのか

633 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:49:49.22 ID:nbAamqHL.net
>>628
>どうする?

GOする!(どこへ

634 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:53:30.88 ID:L0G53Ne+.net
>>630
『ミネラル』って具体的に何なんでしょうね?(真顔
カリウム・ナトリウムは塩(シオ)で取れるけど、他にもマグネシウムやマンガン、亜鉛、ヨウ素等も塩(エン)という形じゃないと体に入れられないし。
単元素じゃ毒物だしなぁ。

とにかくミネラル言っていれば石北会気に成れるのなら、虎にでも食われていればいいんだ(意味不明_____

635 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:53:37.42 ID:kpkFXjlo.net
>>511
ちゃんと最後まで責任取って飼育しろや飼育員_

636 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:54:34.21 ID:10h6dQAd.net
>>633
>どこへ

そうだ京都、行こう

京都「来るな」

京都市「バス1日券」来年3月末で廃止 混雑に市民から不満、地下鉄へ観光客を誘導し緩和へ 担当者の鼻息荒く「コロナ前に戻さない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680135541/

637 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:56:25.46 ID:L0G53Ne+.net
>>635
サラ金のCMなのか、「その一目惚れ、迷惑です」のACのCMなのか_____

638 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:56:37.70 ID:kpkFXjlo.net
>>526
そらそうよ
世界中が殺韓になっても最後まで冷静に「ウリナラはこういうもん」って擁護する飯研の末裔ですぞココ

639 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:58:49.64 ID:MQDMWK1S.net
頭でも打ったのか

こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ
@sangituyama
野党支持者なら、小西ひろゆきであれ、志位和夫であれ、報道の自由を侵害する
ような言動に対して容赦なく批判すべきですよ。それやらないなら立憲主義を語る資格はない。

640 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 00:59:32.59 ID:kpkFXjlo.net
>>543
自分の立場を糊塗する屁理屈作りにかけては天下一品の明晰っぷりやわ>k

641 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:00:31.74 ID:fG6mb8nM.net
>>632
ただ、それだとなんで今になってリークしたのかが疑問
モリカケ扇動の時にダメ押しでリークした方が余程効果があったと思うぞ
あるとするなら、放送利権云々よりも、総務省内の出世・人事絡みが発端なんじゃないの

642 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:02:43.06 ID:UujaGCaE.net
>>615
留年させ…卵生の可能性もあるか
人間であるかも怪しいアゴだし

643 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:04:05.20 ID:+I5WP+P4.net
>>619
奈良の山下はどうなんだろ?
奈良だと維新は生駒だけじゃね?

644 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:07:27.13 ID:tI9LFJ9C.net
>>643
高市が一番苦しい時期の調査だがこの土日でコニタンが詰んで高市が立ち上がってきたらどうなるやら

645 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:14:42.97 ID:A9EchLRq.net
>>643
結構全県的にゲ党浸透してはいるけど山下個人はかなり評判悪い
それでも山下に負けてるのは現職の荒井が好き勝手しよったから…
引退する言うとったやろが、近鉄虐めたさで何椅子にしがみついとるんじゃボケ

646 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:18:29.53 ID:kpkFXjlo.net
>>645
すかす維新も地元電鉄には厳しいからなぁ・・・
泉北高速鉄道だったっけ?
あれ南海じゃなくて外国ファンドに売ろうとした件とか

647 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:18:35.32 ID:5ha/3VBa.net
【サル・蛮族発言】「うーん...」立憲代表が一瞬絶句 産経記者が小西氏からのLINE読み上げる [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680265065/
【悲報】立憲民主党「党内で小西を庇う人間はゼロだ」 [359572271]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680244987/
【悲報】立憲民主党「また立憲に悪いイメージがついた。
自民が勢いづいて『サル解散』なんて嫌だよ」
[135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680262705/
【緊急速報】小西、記事を書いた記者にLINEで圧力をかけていた 泉代表会見で記者が暴露 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680230475/
#泉健太を更迭しよう 🔥🔥🔥 [639215321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680266530/
【ワロスwww】 立憲・泉代表、記者会見で、小西を呼び捨てで罵倒wwwwwwwwwwwwwwww [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680260135/
立憲・泉代表 〝呼び捨て〟で
「小西については自制心を持たなければいけないと注意した」
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1680251303/
立憲 小西氏 「放送法違反で告発できる」 「元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとはいい度胸だ」
自身の発言報じたTV局に★3
[powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680212506/
気付いてしまったんだが、立憲民主党って色違いの自.民党だよな?
[441974597]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680238740/

648 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:19:02.64 ID:tI9LFJ9C.net
静岡を拾ってきたら難波が優勢とか…
これは心配なとこがある

649 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:22:14.40 ID:10h6dQAd.net
あれ?そういえば人生の落伍者とかラサールは今回の件に何かコメントしてないの?

650 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:22:24.01 ID:A9EchLRq.net
>>646
ローンスターに売ろうとした件はインフラ政策総合的に考えずに入札した結果であって、別に電鉄虐めではないでそ
荒井は西大寺奈良移設とかいうダイレクトアタック仕掛けてるから格が違うわ(棒梨)

651 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:25:58.55 ID:iK2W+eQc.net
>>650
反ゲ党目的の扇動に引っかかってる奴はラ党支持者にもかなりいるから注意した方がいいな

652 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:33:05.50 ID:+I5WP+P4.net
>>650
泉北高速鉄道売却はマジで黒いよなあ…
造反議員に何も言わせず即除名だし
維新のケツモチ絡みなんだろうか?

653 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:37:06.41 ID:TZBw8DGc.net
泉北高速の件はインフラ政策全体よりも目先の黒字を優先した点で問題っちゃ問題なんだけど、電鉄に厳しいって主張とは関係がなくて的を射てないんだよねえ
強いて言えば地下鉄民営化で初乗り下がった点は私鉄に厳しいと言えるかもしれんが…それはただの競争だしなあ…

654 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:41:36.05 ID:vHCgVBIO.net
>>641
アカヒ他、数社知ってるネタであればリーク済みのネタにコニタンが引っ掛かったんじゃない?

まぁ、そんな昔のネタがコニタンに渡ったということに闇を感じるのだが

655 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:51:41.18 ID:tI9LFJ9C.net
>>652
あんときは泉州のゲ党も府連側に乗っかったぐらいだからな

656 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 01:53:04.99 ID:6PdyAlQH.net
コニタンがここまで爆発するとは考えず、予定稿を載せた (-@∀@) w
ラ党を揶揄したらしいけど、コニタンに変えてもいけるwww

素粒子
2023年3月31日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15598256.html

3月も目をむく発言次々。

「何の反省もないし負の遺産だとも思っていない」と日銀総裁。
ここまで自己正当化できる神経、うらやましく。



「信用できないなら質問しないで」。渋々撤回したけど閣僚それも経済安保の担当が逆ギレとは。
「早く質問しろよ」の元首相譲りの国会軽視。



「……」。あきっぽく忘れやすい国民性熟知の衆院議長。

657 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:03:48.11 ID:+I5WP+P4.net
>>645
近鉄いじめしてたらそりゃ生駒で評判悪いわな

658 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:11:22.90 ID:7hBDprOZ.net
最近ニュースあんまり見なくて今知ったんですけどなにこれ……なにこれ…(´・ω・`)


立憲民主党の泉健太代表(48)が31日午前に開いた記者会見でのこと。

産経新聞記者
「個別のことで恐縮ですが」

「小西さんから(小西氏のサル発言を報じた直後の)晩に届いたLINEに、
『オフレコで、しかもその場で撤回した発言をよくも書くなあと呆れますが、書くのであれば以下の発言をちゃんと追記するように伝えてください。
修正しないなら意図的な記事として、法的措置を取ります』とありました。
『ここをこう直せ』といったことまで、全部書いてあります。どう考えても編集権への介入だと思います」

「『直さないなら法的措置をとる』というのは完全に圧力だと思います。
これを黙認するとか許してしまうと、今後、放送法の解釈をめぐって国会で政府を問い質していく正当性が失われると思います。」

「泉代表はどう思われますか?」


泉代表「いまその話があったということを受け止めて、我々としては対応を考えていかなければならないと思います」


「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン
https://news.yahoo.co.jp/articles/71874d4fc07ba6b49c7a18bf078101a7c71bea41

659 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:29:43.29 ID:tI9LFJ9C.net
あのアホ、まだ余罪あるのか、はぁ~っていう顔芸は必見
昔ならAAになってもおかしくない

660 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:40:08.97 ID:r7qA/Zt5.net
>>659
AAできたらやっとケンタも人気者になれたのに__

661 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:45:49.28 ID:ZyuuiUJA.net
>>656
何日前に書いたかわからんが何とも間の悪いこと
明日の予定だったら差し替えていただろうに

662 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:50:35.09 ID:7hBDprOZ.net
>>659
さっき見かけたこれかな

https://i.imgur.com/v7jsMOg.jpg

663 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 02:52:23.81 ID:cxJwaWFb.net
>>662
それそれ

664 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 03:07:00.06 ID:7hBDprOZ.net
なんか泉代表を更迭する機運が高まってるようですね…
https://i.imgur.com/R9L5Zoe.jpg
https://i.imgur.com/J5TAU7p.jpg
https://i.imgur.com/inldkWR.png

665 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 03:58:12.83 ID:OvoD3mG5.net
つーても予想よりコニタン擁護の勢い弱いんだよなぁ
もっとパヨパヨしなからキチガイ踊り見せてくれるかと思ってたんだが

666 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 04:36:50.92 ID:xVOsH6Fb.net
上のリンクの記事で、記者を馬鹿にしてコケ下ろした後、その記者が自分の選挙区近くに住んでいるのが分かった後のエピソードとやらが心温まりますね
急に謙虚になってその記者に挨拶して、握手を求めてくる、何というか最高の人格者エピソードですよねw

667 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 04:52:48.91 ID:GVPsOIgM.net
立憲民主党 小西洋之議員の対応次第でさらなる処分も検討
4/1(土) 4:14配信
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409973

衆議院の憲法審査会のメンバーをサルに例えた小西洋之参院議員について、立憲民主党が一部の役職を解く処分を下しました。小西氏の対応次第で、さらなる処分も検討しています。

小西議員は発言について謝罪する一方、発言を報じた一部のメディアについて「偏向報道を続けている」「放送法などあらゆる手段を講じて改善を求めたい」とツイッターに投稿したほか、おとといの会見では一部メディアへの法的措置も示唆しました。

立憲民主党 小西洋之 参院議員 先月30日
「放送波によって率直に言いますけど、私は名誉毀損受けたという認識です、私は。非常に偏った報道を残念ながらしていただいてるので」

こうした対応に党内からも批判の声があがっています。

立憲民主党 泉 健太 代表 先月31日
「自分がこう言えば必ず周りはこうなるという感覚・認識では、それはコミュニケーションにはならないのではないか」

小西議員は泉代表から厳重注意され、参議院の憲法審査会の野党筆頭幹事を解任されましたが、党の幹部によりますと、小西議員の今後の対応次第では、さらなる処分も検討されるということです。

668 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 04:55:34.43 ID:GVPsOIgM.net

>小西議員の今後の対応

なんだそっかー、だからTwitter大人しいのか
そんな殊勝なコニタンなんか、コニタンじゃないのに

669 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 05:07:49.14 ID:lGUcQ94n.net
麻布食品で法的措置だ!って言い始めてからの報道に対して法的措置だ!までのコニタンの転落っぷりがすごすぎる
いったいなにをアタフタしたんだこやつめ

670 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 05:11:57.24 ID:qgqP7Ywr.net
滅多に除名処分など行わない身内?に優しい我が党

サル発言の小西氏に立民代表「党として謝罪」…参院憲法審の筆頭幹事を解任、党内でも批判広がる
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230331-OYT1T50239/

> 立民幹部は「役職停止など正式な処分が必要だ」と語った。

671 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 06:01:16.35 ID:KV6Rbo2A.net
>>641
マジレスが居なくなったことでガタガタになった(我が党比)マジレス派一掃のために大勝負を仕掛けたという所では。
総務官僚の中にいた反ラを使いつつ。

なお、

>>667
無理でしょ。
除名とかしたらケンタも終わりそうだし。

672 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 06:07:54.39 ID:6tOdfsEv.net
【コニシを更迭した】旧民主党等研究第1525弾【ケンタが悪い】

673 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 06:11:30.66 ID:KV6Rbo2A.net
無理な話。

「蛮族」「気持ち悪い広告」立民議員が連日“暴言”連発…謝罪や撤回も無くならない炎上 女性自身
https://ne
ws.yahoo.co.jp/articles/b0acdb828c4e2d2ceb9214f10e2b5fd8ce3e5e92

同党員の“乱暴な言葉遣い”による炎上は、減るどころか年々目立つばかり。各自で分別を持つことも大切ですが、
党内でも言葉遣いの指導を強化すべきではないでしょうか」(全国紙記者)

674 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 06:27:24.18 ID:8lFHcK02.net
>>670
>役職停止など正式な処分が必要だ

コニタンに何の役職あったっけ?
ネクスト官房副長官(爆笑)以外で

675 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 06:29:23.17 ID:jE3xb4wN.net
( ノ゚Д゚)おはよう

コニタンだけじゃない、ぐちぇも頑張ってるぞ________________


原口 一博
@kharaguchi
このとおりですね。
「ネオナチのクーデター」との認識。ロシアのウクライナ侵攻が始まって、慌てて政府のHPで「アゾフ」の記述を
書き換えた事とも整合します。
 ネオナチ、ファシスト、テロリスト。いろいろな言い方をする人がいましたが、今では、まるで違う扱い。
如何に我が国の傀儡政権が戦争屋の意向どおりに動くか。見本のような出来事でした。
引用ツイート
水巻 拓
@singingGaia

13時間
ウクライナ情勢に係る駐ウクライナ日本国特命全権大使の発言に関する質問主意書 提出者 鈴木貴子
これによると2014年3月20日には、政府がウクライナのクーデターにネオナチなどが関与していた事を把握していた。
7月に岸田外務大臣がウクライナを訪問し支援を約束した。
https://shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a186073.htm

676 :日出づる処の名無し:2023/04/01(土) 06:32:17.24 ID:6PdyAlQH.net
【独自】水際措置5月8日に終了、代わりに「感染症ゲノムサーベイランス」開始へ 中国の水際緩和は来月5日開始
3/31(金) 16:55配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9053fb59d892cb5d6c2015c87daea96801b036d

新型コロナが5類引き下げで検疫法上の「検疫感染症」から外れることを受け
政府は、従来の水際措置を5月8日で終了させます。
ただ、政府関係者によりますと、
新たな感染症の流入に対する監視は必要だということで、
「感染症ゲノムサーベイランス」という仕組みを設け、
羽田・成田空港など主要5つの空港で発熱や咳などの症状がある渡航者に対し、
任意でゲノム解析を行うとしています。

このほか、中国からの渡航者に対し、
ワクチンを3回接種していれば陰性証明の提示は不要とする
水際措置の緩和は来月5日から実施するということです。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200