2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はだしの原】旧民主党系等研究第1508弾【DS I love you】

1 :日出づる処の名無し:2023/02/25(土) 16:30:47.69 ID:EPixtehk.net
前スレ
【桜ういろう通信に】旧民主党系等研究第1507弾【改名したらどうだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1677135555/

661 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:25:31.76 ID:1pL3V+F7.net
このスレはコオロギ容認派が多いのか
意外だ

662 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:26:55.02 ID:HlfR4MFC.net
(総意くんかな?)

663 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:29:54.17 ID:ADO9KLq5.net
>>654
要は生理的嫌悪感なんでもうどうしようもないからなあ
アレルギーリスクについてはきちんとクリアする必要があるだろうと思いますが
生理的嫌悪感ばかりはいかんともしがたい

いつものワーワーサッカーだと思っているので、この話題もしばらくすれば沈静化すると思う

664 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:30:38.55 ID:kfdL4PjR.net
うざいわあ。
早く辞めろと言いたくなる。

明石市長 泉房穂
日本の『国民負担率』は“47.5%”。国民は諸外国並みにすでに十分過ぎるほど負担をしている。
にもかかわらず、子育て支援も介護負担の軽減も一向に進まない。私たちのお金は、一体どこに消えているのだろう。
江戸時代よりひどい時代に、私たちは生きているのかもしれない・・・
国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声 Flash
/izumi_akashi/status/1628355898983809024

「日本の『国民負担率』は“47.5%”・・」との昨夜のツイートに、7万以上の『いいね』がついているが、
そのほとんどの方の気持ちとしては、『いいね』じゃなく、『よくないね』なんだろうと思う。
こんなに負担しているのに、国民への生活支援がほとんどないなんて、今の政治は、残念ながら『よくないね』

「子どもの数が増えたら、対象者が増えて予算も膨らむので、『子ども予算の倍増』が実現することになる」との
官房副長官の発想に、驚きや怒りを通り越して、情けないとの思い。わかっていないにもほどがある。
要は、そもそも “やる気”がないということなんだろう・・・
子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解
/izumi_akashi/status/1628583836711010305

「驚きや怒りを通り越し、情けない」との思いだったが、もしかしたら、これこそが『異次元の少子化対策』の
正体なのかもしれない。『異次元の少子化対策』とは、「何もせず、成り行きに任せるだけの少子化対策」ってこと? 
確かに普通じゃ考えられないほど”異次元“だ・・・
/izumi_akashi/status/1628640054762692608

『国民負担率”47.5%“』って、相当に高い。子ども時代(1960年代、1970代)は、”20%“台で、今の半分程度。
平成に入ってからも”30%“台だったのに、いつのまにか”50%“近くにまでなってしまった。まともな政治家を選んでこなかったツケが、今になって回ってきたということだろうか・・・。
/izumi_akashi/status/1628644967022469121

665 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:31:59.95 ID:ZRCiHDTV.net
むか~し、一斗缶で蜂蜜を購入したら漏れなく働きバチが付いてたからなあ(´・ω・`)

666 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:32:33.97 ID:0KAi4qeF.net
>>660
ジャーナリズムの名誉を回復したいなら、西山は徹底的に叩くべきなんだがね。
西山やった犯罪に対して、目を瞑って擁護してるから軽蔑されている。

667 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:32:57.34 ID:Y0zBbxW3.net
エビやシャコなみに旨い食うところが多い品種を生み出すのが先だと思うのぜ。
牛だって豚だって鶏だって野生種に比べて収量や品質を改造してきたわけなので。

668 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:34:19.63 ID:r+KlhlYA.net
売日は慰謝料1000万払ってますが、その「プロセス」とやらで、なぜ支払う必要があったのか
後年、某社会長兼主筆が、「甘言を弄して女性に国家機密を盗ませたのは事実である。言論の自由ということとはいささか違うという気がする」と語っていたのが興味深いです

669 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:37:02.27 ID:kfdL4PjR.net
>>664の続き。
パワハラ上等のくせに、子どもの生活第一!とか発想が異次元過ぎでは(ドン引き

明石市長 泉房穂
『明石市長が激辛批判』との見出しだが、これでも甘いくらいだ。『子どもが増えれば予算も増える』とは、
「子どもの数が2倍になれば、子ども関連の予算総額も2倍になる」ということで、国民一人ひとりにとっては、
それじゃあ何の意味もない。官邸って、ホント発想が異次元だ。
「子どもが増えれば予算も増える」木原官房副長官の発言に大ブーイング…「脳みそが動いてない」明石市長が激辛批判 Flash
/izumi_akashi/status/1628770379329310722

『1230万回表示』って、このツイートが1230万回、どこかに表示されたってこと? 『12.7万件のいいね』って、
12万7千人が「いいね」を押したってこと? 数字が増えれば増えるだけ、『国民負担率』が減っていくならいいけど、
そうじゃない。「表示」と「いいね」だけじゃ足りない。政治を変えよう!
/izumi_akashi/status/1628776369504292872

今日は2月24日(金)。
朝起きてツイッターを開いたら、フォロワー数が急増していて驚いた。「国民負担率」や「官房副長官の発言」に関する
ツイートがバズったからだと思われるが、それだけ国民の多くが、今の政治やそれに甘い大マスコミの報道に
満足していないということなんだろうと受けとめている。
/izumi_akashi/status/1628892499283681281

子ども心に”冷たい社会への復讐”を誓い、「明石の街をやさしくしたい」との思いでやってきた。
おかげさまで、明石の街は少しずつやさしくなってきたが、国の方は、私たち国民にますます冷たい仕打ち
(国民負担率47.5%なのに、増税かつ無為無策)の様相。国も変えねば・・・
政治家引退を表明! 兵庫県明石市の名物市長・泉 房穂の「これまで」と「これから」
/izumi_akashi/status/1628903098273128448

『子ども予算倍増の“期限”は特に決めてない』と官房副長官は言う。これって、借金返済の求めに対し
「いつかそのうち返すから」と返事しているような感覚なのかもしれない。ただ法律的には、“期限なき債務”は
『求められたら、すぐに』という意味だ。副長官、今すぐに実行を!
/izumi_akashi/status/1628913563430707202

670 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:38:11.02 ID:HlfR4MFC.net
そういえば、武漢肺炎は市場から始まったという話もあるのに、
パヨクは支那の悪食・衛生環境に文句を言わんのか?

671 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:41:19.07 ID:HlfR4MFC.net
>>669
>子ども心に”冷たい社会への復讐”を誓い
「お前みたいなバカが寝言言ってられるくらい日本は暖かくて優しい国なんだよ」って
言ってくれる友人は先に逝ったんだね、可哀想に。

672 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:43:00.64 ID:RdYapHU8.net
ジャーナリスト「日米密約情報を入手したぞ! 密約が有ったんだ!!」
世間「外務省職員である人妻をたらしこんで得た情報にどれ程の価値が? しかもその人妻の家庭は崩壊させてるし後の調査でも密約なるモノは見つからなかったし」

・・・これじゃ永遠に分かち合えん。
日本版ウォーターゲート事件の主役報道者を夢見てた西山烈士、無念。

673 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:45:35.67 ID:kfdL4PjR.net
>>664>>669の続き。
じゃけん、Colaboを削ろうず_

明石市長 泉房穂
子ども施策は、①福祉施策であり、②少子化対策であり、③経済対策でもある。①子どもが救われ、
②子どもを産み育てやすくなり(出生率上昇)、③消費喚起で地域経済が活性化する(財政黒字化)。
明石市でのこの間の成果は、偶然ではなく、子ども施策重点化の当然の結果だ。
/izumi_akashi/status/1629001888317448193

「子どものための1500億円」がそんなに“もったいない”のだろうか。『児童手当の所得制限撤廃』も
『新婚世帯への住居支援』も両方やればいいだけのこと。日本の国家予算は114兆円強。
両方やって3000億円でも、全体の0.26%。政調会長もやる気がないということなんだろうか・・・
自民・萩生田政調会長 児童手当所得制限撤廃よりも“新婚世帯への住居支援を”
/izumi_akashi/status/1629016104894107649

『政調会長』って、政策が得意な人がなるものだと思っていたが、残念ながら、現実はそうではないようだ。
大きな派閥に属していて、有力な団体(宗教団体含む)の後ろ盾があるような政治家がつくポストらしい。
「政策立案能力」を政治家に求めてはいけないんだろうか・・・
明石市・泉房穂市長「政調会長もやる気がないということ」少子化対策に対する萩生田氏の発言に疑問符
/izumi_akashi/status/1629125108446171137

『子どもが増えれば、子ども予算も増える』。“論理的”には間違いではないが、“政治的”には致命傷。
まして官房副長官という政権中枢がそれを言うってことは、岸田政権は子ども施策は何もしませんと
言っているようなもの。あれもこれもあまりに“異次元”で、ついていけない・・・
/izumi_akashi/status/1629334398502940672

「江戸時代」に実際に暮らしていたわけではないので、「江戸時代」より”ひどい“かどうかは正直わからない。
ただ、自分が実際に生きてきた「昭和時代」の後半(国民負担率20%台)や「平成時代」(30%台)よりも
“ひどい”時代(47.5%)に今、生きていることは、残念ながら認めざるをえないように思う。
/izumi_akashi/status/1629345394986749954

674 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:47:36.61 ID:T9rgNEFr.net
>>661
ぶっちゃけ「どうでもいい」
食べたきゃ食べればいいし、嫌なら食わなきゃいい

税金云々は、補助金と低利融資で申請の形式が整ってりゃ通るってだけの話やし

675 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:47:45.73 ID:+lvHK2U/.net
>>660
>ジャーナリズムとは何か

取材対象や情報源に犯罪行為を働いてもジャーナリストなら許されるかどうかって話なんだが。
所詮は羽織ゴロって謙虚さを持ってほしいもんだ。

>>663
>生理的嫌悪感なんでもうどうしようもない

しかしLGBT界隈見てたらわかるけど、「自分が言ってることは正義だからお前が嫌悪感を抱くことは悪」
「我慢しろ、じゃなく持つな」と言ってるオレサマ正義が大杉。

>>664
>日本の『国民負担率』は“47.5%”。

北欧・フランスでは6~7割だって話だがw

676 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:52:10.49 ID:RdYapHU8.net
>>669
>『1230万回表示』って、このツイートが1230万回、どこかに表示されたってこと? 

>朝起きてツイッターを開いたら、フォロワー数が急増していて驚いた。

日本共産党の電脳空間督戦隊にヨイショされたな。
それにしてもこの手法って朝鮮ドラマや朝鮮歌謡のチャート工作と一緒なんだよね。

677 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:52:14.64 ID:3Emd9eyV.net
最終的に国民が100%負担しているのでは?w

678 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:52:43.51 ID:nS/C+D5U.net
ちなみに

https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ko/A02494.html
国民負担率(national burden ratio)とは国民全体の所得に占める税金と社会保障費の負担の割合のこと。
国税や地方税の合計である租税収入金額を国民所得で除した「租税負担率」と医療保険や年金保険などの
社会保障負担額を国民所得で除した「社会保障負担率」を合算した値になる。
国民がどれだけ公的な負担をしているかを示し、社会福祉の充実度合いを測る指標とされる。

また、国民負担率に次世代の国民負担となる財政赤字分を加えて算出したものを「潜在的国民負担率」という。

日本は潜在的国民負担率を50%以内とする政府の指針もあり、OECD諸国のなかでも相対的に低水準
(国民負担率:42.5%、潜在的国民負担率:49.4%、いずれも2017年度見通し)となっている。

679 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:59:58.51 ID:HlfR4MFC.net
よくわからんが要は男女共同参画予算を廃止して、
その分を他のことに当てればいいんだろ?

680 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:07:32.20 ID:RdYapHU8.net
>>678
>国民がどれだけ公的な負担をしているかを示し、社会福祉の充実度合いを測る指標とされる。

泉君は「公が国民福祉負担をすべきで人民が福祉負担するなんぞ論外!」論者ですか。
で、その公共が出すお金は何処から?
寄付?? 債権?? それとも納税??

それに昔の率が低かったのはそれだけ公共福祉政策が未成熟だったからであり江戸時代に老人優遇政策とか有ったっけ?

681 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:11:03.59 ID:R7adyPE6.net
太 栄志(ふとり・ひでし)衆議院議員・立憲民主党@h_futori
ソウルでの日米韓国会議員会議。
両国議員との議論を通し、各国の政治情勢に左右されない3カ国協力体制構築の必要性を痛感。
また日本の安保関連3文書改訂及び対韓輸出管理規制は国内外での説明が圧倒的に足りない為、日米韓協力の障害になっている事も分かりました。
今後、政府に強く働き掛けます。
https://pbs.twimg.com/media/Fpu_VXfaEAEZN4l.jpg
午後10:08 2023年2月24日

一列目のピンクスーツが猪口@千葉ラ党
猪口ニムの隣の縞ネクタイが男たじま(Kさん飼育員)@千葉我が党
飼育員の隣が女たじま(元国連シンママ)@愛知我が党
二列目の赤の縞ネクタイがデブリ@神奈川我が党かな
4人共所属政党内では窓際だが、事前に所属政党に渡韓申請をしたのだろうか
千葉は補選もあるのに

682 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:12:19.45 ID:nS/C+D5U.net
次世代へのフノイサンガー、と言うことで潜在的国民負担率を下げてきたのに
高福祉の指標である国民負担率で文句言うのってチグハグじゃね?

って感じかな

683 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:15:02.03 ID:jQWPcVqN.net
>>615
【ともに民主党】旧民主党系等研究第1509弾【ラ党除く】

>>679
厚労省予算減らさず、看護師の人件費など他にまわせれば
厚労省でもそう文句でないのではと思うんだけど

684 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:17:18.99 ID:NFWTTdfX.net
何つーか…順調に踊ってるなあ…江戸時代の平均寿命が何才だと

【チクれ】旧民主党系等研究第1509弾【んほー】

685 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:20:04.15 ID:8jWPZGg9.net
( ノ゚Д゚)おはよう

>>684
なんでやバファローズ関係ないやろ__________

686 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:20:23.51 ID:vRFIfQjC.net
幕末ですら(推定)165cm程度の坂本龍馬が稀代の巨漢扱いされてたらしいからねぇ
今なら平均身長にも満たないという………

687 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:23:44.34 ID:LCHpLNoS.net
>>684
【チクれんほー】旧民主党系等研究第1509弾【マンセー】     

688 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:30:29.47 ID:CmhRCsbH.net
2019年産新型コロナウイルスとは・・・


新型コロナは「研究所由来」 米エネルギー省が結論―報道
2023年02月27日07時47分

【ワシントン時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは26日、新型コロナウイルスの起源を調査するエネルギー省が、
自然由来ではなく「研究所から漏出した可能性が最も高い」と結論付けたと報じた。
ホワイトハウスや議会関係者に新たに共有された機密報告書の内容として伝えた。
エネルギー省は、高度な生物学的研究を行う国立研究所を所管する。
報道に関し、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)はCNNテレビで「否定も肯定もできない」と語った。
その上で、「バイデン大統領は特に、エネルギー省傘下の国立研究所を真相究明の作業に参加させるよう求めた」と付言した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023022700138

武漢研究所製品でしたか。

689 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:33:28.53 ID:HlfR4MFC.net
テドロスが外道キンペーの足舐めてなけりゃ、もっと早く判明してたことじゃないですかね。

690 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:35:40.61 ID:R7adyPE6.net
今より医学が発達していなかった時代は、
乳幼児のうちに病死してしまうケースも多かったんだが、
それでも「江戸時代の方が良い」と思うのかな

691 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2023/02/27(月) 08:41:18.68 ID:OgiLcPlR.net
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……いよいよ【夏休みの宿題】提出期限が明日かぁ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ ホント東京都もどんな動きするンだろなぁ……。

692 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:49:23.60 ID:ZZ+8CJwS.net
ウリナラチラシに「大統領婦人抗議デモに日本国立憲民主党議員が参加したことについて韓国与党が猛反発、外交当局が抗議すべし」記事が。

さすが我が党、キシダ外交の足を引っ張るとは。

693 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:50:59.09 ID:HlfR4MFC.net
貴方が考えうる最悪の事態を想定してください。
その斜め下を行くのがc○laboに対する東京都の態度です。

694 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 08:55:32.09 ID:Bwd2k8vO.net
小氷河期なのに住宅に気密性も断熱性もなくて布団がフワフワじゃなくて暖房も火鉢くらいで化学繊維もなくて
それだけでも現代人には江戸時代は厳しすぎると思うわー

695 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:03:56.54 ID:HlfR4MFC.net
昔が良かったと簡単に言うやつが、熟慮してその言葉を発した試しはない。

696 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:05:17.76 ID:gLZd4bdn.net
同時代の他所と比べたらマシなんだろうけど、比較対象が現代ではどうあがいてもムリ>江戸

697 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:05:50.24 ID:ZflW/rhs.net
うわ…うわあ……!?


Shoko Egawa@amneris84

西山氏がレイプ犯であるかのようなデマが垂れ流されているのに唖然としている。
名誉毀損でもあり、発信・拡散した人はすみやかに削除した方がいいと思います。

引用ツイート
Shoko Egawa@amneris84
西山太吉氏の「事件」については、憶測や印象、いつの間にか定着した”記憶”で語るのではなく、
まずは澤地久枝さんの著書『密約』を読むことをお勧めします。
当時の裁判も傍聴し、取材したうえで書かれた作品です。


>西山氏がレイプ犯であるかのようなデマが垂れ流されているのに唖然としている。
>名誉毀損でもあり、発信・拡散した人はすみやかに削除した方がいいと思います。
こっちが唖然とするわ…

698 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:09:17.01 ID:FpR/DD+a.net
>>697
小説とノンフィクションの違いとは__

事実に取材していても真相を描いているのかどうかは別であり、
それをジャーナリストの立場で歪めたらいかんだろう

699 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:10:26.06 ID:HlfR4MFC.net
>それほど親交があった訳ではない女性事務官に酒を飲ませた上で
>かなり強引に性的関係をもった。

何で江川さんはまずwikipediaにこう書いた奴を速やかに訴えないんですかね?

700 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:12:45.65 ID:+cWQEuRZ.net
>>667
両方やりゃあいいんじゃないの?
世界に市場あるからベンチャーやらができてんでしょ?

701 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:13:54.76 ID:r+KlhlYA.net
>>697
某氏と同じ新聞社出身の某作家が、「何とかの人」などというフィクション小説書いてました
あのフィクションな小説より何より、裁判記録のほうが真実でしょう

702 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:14:28.57 ID:q4AGPBLd.net
>>699
完璧な#metoo案件だよな。
西山を擁護するパヨは、#metooを主張しないで欲しいわ。

703 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:14:53.17 ID:8jWPZGg9.net
スマホが使えない時点で発狂すると思う>江戸時代

なんだろうね、異世界なろう物でよくある、現実世界の知識でチート級の活躍()ができるとでも
思ってんですかねー

704 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:17:00.65 ID:ww7EB3l6.net
国民負担率に文句あるならクニノシャッキンガーのマスコミと親玉の財務省潰さないとね

マジレスが日銀は政府の子会社云々発言したとき一斉に叩かれたよね

705 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:21:02.53 ID:cWUQEJE6.net
代々木って案外脇が甘いんですね
ちょっと掘るだけで「支援者-活動家-議員」の関係が浮かび上がってくる_

706 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:27:59.97 ID:ZflW/rhs.net
>>703
江戸時代の日本の人口も加味しないといけないよね__________

医療設備だってどこまで維持できるかすらわからない。
あと東北はまだしも北海道は畜産農業できなくなるんじゃないの…?

707 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:30:19.60 ID:vUKL9eRY.net
そもそも現状が許せない人間が、どこか別の場所に有るユートピアを仮想するって話の一形態だから深く考えてないよ>江戸時代
たまたま自国の過去だっただけで北欧や孔子の頃に夢見たりするのと性質は一緒

708 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:31:56.38 ID:ZflW/rhs.net
【ツイで論客放言譚】旧民主党系等研究第1509弾【ういろうに転身】

709 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:33:56.91 ID:HlfR4MFC.net
だいたい、深く考えて物言うようになったらそれもうパヨクじゃないよな。
いつも思いついたことを「それを言われた相手がどう思うか考えもせず」
すぐバカ発券機に書き込むから『パー』ヨクなわけで。

710 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:35:29.06 ID:+9MGOgNL.net
>>707
宇宙に居住空間作ってそこに住めばいいんじゃね___

711 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:39:01.25 ID:kfdL4PjR.net
>>655
安定感アルね_

うさぽん
うわぁあああああ…この店めちゃくちゃ知ってるwww
なんでこの店が継続できてるか不思議だったんだけど、謎が解けて笑うわwww
/airu_7272/status/1629910441429463040

貧困ビジネスの施設に入れられた時に、こども食堂の知り合い→山添氏→お友達の共産党の議員を紹介されて相談したことがあってw
この豆腐屋さんの前をよく通っていて不○生な店だなと(失礼)ずっと思ってて、その議員から共産党御用達って聞いて納得。
まさかぱっぷす弁当と繋がるとはw
/airu_7272/status/1629914559963365377

全くないですよwww
施設名言ったら調べてくれて「そこは誰も何も言えない!」「何もできない!」と言われました。議員も口出し出来ない施設だ!って言ってて絶望しましたよね。
ただ、そこの施設の裏話をペラペラ喋ってくれたので収穫はありました。
RT 「相談」の甲斐はあったのですか?
/airu_7272/status/1629921826897002497

ですです!そこの知り合いの人に共産党議員紹介されました!あと、他の仲間のこども食堂の人もそこから買ってるっていってましたよ!
RT 小林豆腐店と子ども食堂併設してるんですね。
/airu_7272/status/1629917338085785600

712 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:41:54.95 ID:ZflW/rhs.net
>>697
続きあった



Shoko Egawa@amneris84
西山氏の最大の落ち度は、取材源を守れなかったことです。批判をするならそこでしょう。
本件は、取材源の秘匿がいかに重要かを教訓として示しています。
Shoko Egawa@amneris84
そして、ジャーナリストは政治的に動くより、やっぱり記事で伝えることが本分、ということ。
なにより、国家は重要な事実を国民に隠すことがあり、だからこそジャーナリズムが必要なのだということ。
私は主にこの3つを、本件から学びました。

713 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:44:13.67 ID:HlfR4MFC.net
>>712
なるほど、酒を飲ませてかなり強引に性的関係を持つのは
マスゴミでは重要な問題ではないと。いや全く大した報道倫理だ。

714 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:47:13.46 ID:gDGK793g.net
>>678
しかもその負担にしても、一握りの高額所得者が多くを負担していて、
大半の庶民様は受益超過だという……
それでも文句を言うのが庶民様

715 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:47:37.34 ID:FxoyClc1.net
山口敬之「散々レイプ犯呼ばわりされた俺の立場は…」

716 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 09:58:02.40 ID:vUKL9eRY.net
>>709
ぱよぱよち~んではなくパーヨクなどと認識するとは貴様にわかだな!

717 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:03:21.67 ID:zQDXe7TZ.net
もう借金も嫌負担も嫌なら内閣や省庁や特殊法人独法公益法人に造幣権与えるしかなくなるんだけどな…
ただこれやると狗やcolabo利権絡みにも与えてしまう弊害が

718 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:03:48.02 ID:HlfR4MFC.net
>>716
いかに5chとは言え見ず知らずの相手からからいきなり貴様呼ばわりされる覚えはないし、
パヨクの由来も知ってるけど…(マジレス)

719 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:07:44.08 ID:12yRa3cl.net
>>712
「目的は手段を正当化する」って完全にカルトの論理だと思うんですがねぇ•••この人はオウム以外全部ダメな人ですわ

720 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:26:37.67 ID:0TsmXrlI.net
>>690
七五三って「我が子をここまで生かしてくれた神に感謝っ………圧倒的感謝っ………!」なイベントだしねぇ。

721 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:38:38.24 ID:vRFIfQjC.net
>>719
カルトと言うか、テロリストの論理ですぞ>目的は手段〜
更に言うならば独裁者の論理でもある
やっぱパヨってそっち方面と親和性が高いんだよなぁ

722 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:56:52.20 ID:gbBSh7KB.net
沖縄返還という目的は手段を浄化しなかったのであろか

723 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:58:42.19 ID:IOMttKJ/.net
>>714
年収800マソ以下だと納税負担よりも恩恵の方が大きいんだっけ

724 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 10:59:27.72 ID:vVHv3s3W.net
浄化と聞くと、ポアを連想する。。

725 :葉月二十八  ◆ReHaduki2A :2023/02/27(月) 11:16:42.17 ID:d04xT461.net
>>684
 イメージだけの人は実際に体験しないと、理解できないんですよ。
 「原材料が上がったら電気代が上がる」
 そんな話だって、実際に家に電機だの請求書が来ないと理解できない人は大量に居ます。
 皆様も数多く御覧になったでしょ?
 
 言葉がキツイかもしれませんが、目の前で子供たちがバタバタ死なないと理解できないんです。
 食糧難だって多分、経験した事がないんですよ。
 本当に食べる物が無くなったら、人間は何でも食うって現実に直面しないと理解できない。
 そうなったら、バッタやコオロギだって普通に食い始めます。

726 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:18:24.29 ID:ZZ+8CJwS.net
盛り上がるかな?
共に民主・金容民議員、金建希抗議デモ会場で立民・太栄志議員と写真撮影…韓国与党「国内問題に日本を引き入れることこそ本当の親日」
2023/02/27 10:45
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023022780013

> 金容民議員は23日、共に民主党所属議員のチャットルームに「韓日連帯抗議行動」という題目の書き込みと共に、
>日本の立憲民主党に所属する太栄志・衆議院議員と一緒に撮影した写真を公開した。
>金容民議員が属する議員グループは国会で金建希氏に対する特別検事を求める抗議行動を続けているが、
>この場で金容民議員と太議員が並んで座り、手を握って掲げる様子が撮影された。

(中略)

>金容民議員は自らのフェイスブックに「太議員が会場近くを通った際に偶然会った」
>「うれしかったのでしばらく隣に座り、あいさつだけをしたかった」と弁解した。
>太議員も「金建希氏特別検事に賛成とか連帯とかいう意味で一緒に写真を撮ったわけではない」と主張している。
>しかし金容民議員はチャットルームに「韓日連帯抗議行動」という題目で書き込みを行った。日本の議員が自らの抗議行動に同調したかのような意味にも解釈できる。

我が党太議員が韓国野党の抗議行動に参加したことで韓国政界は大騒ぎ・・・に?

727 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:18:36.34 ID:rXN0Zljg.net
やだなあ。我が党の人間は実際に体験しても理解できませんよ。

728 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:41:35.52 ID:T9gaBef+.net
>直面しても

電力不足に直面して輪番停電だの溫便座だのやってたのに、脱火力脱原発ですものねぇ

729 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:42:38.18 ID:rfHfXo1j.net
>>674
もう皆生まれてからこの方、散々蟲食ってる現代人類なので、コオロギパウダーくらいで
狼狽されても、ネンネのJCじゃアルマーニって話ですわよねぇww
上でもレスされてますけど、マイクロプラスチック同様、直ぐに忘れちゃうでしょうしね…

>>703
>>710
江戸はともかく、最近、狗hkが80年代日本が一番幸せな時代だったなんて
そこかしこで言い始めてるので、時祭イブが助走つけて二―パッドしかねないw

730 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:46:10.90 ID:EYOroGAf.net
>>697
> 名誉毀損でもあり、発信・拡散した人はすみやかに削除した方がいいと思います。
「オレ様に逆らうヤツは許さねぇ!」っつーチンピラムーヴそのものでワロタ
ジャーナリスト様は何をヤっても許される特権でも持っているんスかね?(ハナホジ

731 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:50:50.15 ID:LCHpLNoS.net
>>729
って事はデザルグは宗主国様の成れの果てだったかいな__?

732 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:52:57.17 ID:V2KS9sOE.net
>>688
元のWSJには「政府の各機関が調べていろいろと報告書を出している」
ってあって、その一つに過ぎないのよね。
勝利宣言しているインモー論界隈は「エネルギー省」がなんで?と思わないんだろうか。
他の省庁の報告書は厨国起源だったり、起源でなかったりとバラバラなようだし。

ちなみに一番、厨国起源を主張しているのはFBIだそうだけど、
その報告書はあまり話題にならなかったな。

733 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:55:22.79 ID:Xr8hF3fB.net
>>650
8月は32日まであります(某ぼくバグやすみ民)____

734 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:55:24.22 ID:V2KS9sOE.net
>>729
阪神タイガースが日本一になった時代かな___

> 狗hkが80年代日本が一番幸せな時代だったなんて

735 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:55:58.92 ID:ObN2wiEe.net
まだコオロギが云々やってるの?
どんだけこだわってるんだよ

736 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:57:04.09 ID:Xr8hF3fB.net
>>727
「他人が悪い、自分は悪くない、他の奴らがなんとかしてくれ」って喚くだけですもんねえ_____

737 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 11:58:04.25 ID:Xr8hF3fB.net
>>734
確かにその年はプラザ合意で好景気になったんじゃなかったっけ____

738 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:00:00.60 ID:mQnyxFId.net
>>736
なんJやVIPや嫌儲あたりに掃いて捨てるほどいる人種ですね

739 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:16:56.26 ID:R7adyPE6.net
>>727
飼育員も2019年の水害で自宅が停電したのに「太陽光!太陽光!」と騒いでいますし
太陽光メインにしたら復旧まで更に時間が掛かるのに

740 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:18:49.23 ID:U8UjO222.net
新型コロナの起源、研究所から流出の可能性高いと米当局-報道
ttps://newspicks.com/news/8157786/body?sentlog
(ブルームバーグ): 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の起源は、研究所からのウイルス流出である可能性が最も高いことが、
米エネルギー省の調査で示された。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。

WSJが26日伝えたところによれば、ホワイトハウスと主要議員に寄せられた機密報告書には、
中国にある研究所でのミスが原因でウイルスが拡散した可能性が高いと記された。

741 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:21:32.71 ID:vRFIfQjC.net
>>739
だって自宅が停電しても自分は避難先ありますし
避難先が無い人の立場なんか理解できないし、理解する気も無いだけでしょう

742 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:22:49.20 ID:q4AGPBLd.net
アパホテルに賠償命令 22階バルコニーから客が転落死 東京地裁
2/27(月) 10:03配信 毎日新聞

 大阪市西区にある「アパホテル大阪肥後橋駅前店」=臨時休業中=の22階の部屋から
男性会社員(当時46歳)が転落死したのはホテル側が適切な転落防止措置を怠ったためだ
として、神奈川県に住む遺族がホテルを運営する「アパホテル」(東京都港区)に
計約1億3100万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(大嶋洋志裁判長)は27日、
同社に約1780万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 訴状によると、男性は2019年8月、出張のため同ホテルに宿泊した際に
約60メートル下の歩道上に転落し、出血性ショックで死亡した。
部屋の窓の外には手すり付きのバルコニーが設置されていたが、
遺族側は男性がバルコニーに落としたスマートフォンを拾おうとして誤って転落したと主張。
手すりの高さは建築基準法で1・1メートル以上必要とされているのに、
72センチしかなかったなどとしていた。

 一方、アパホテル側は「バルコニーは緊急時しか立ち入らない場所のため、
建築基準法は適用されず、安全管理体制に落ち度はなかった」などと反論し、
請求棄却を求めていた。【遠藤浩二】

https://news.yahoo.co.jp/articles/defe5d13ef25170257382d93b5008c386c984eff

743 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:23:00.86 ID:q4AGPBLd.net
>>742

gnf*****

ここは、いまは泊まれない状態のようですが、コロナ前には定宿にしていた時期があります。
通常の宿泊であれば、バルコニーに出る必要性はなく、実際で出ようと思ってもなかなか難しいです。
個人的には、ホテル側に厳しすぎる判決ではないかなと感じます。

aqu*****

落としたスマホを拾おうとして誤って転落したって主張してるんなら、
仮に1.1mの高さがあっても乗り越えてただろうね。重箱の隅をつついた形ではあるけど、
請求額の1割程度の支払いを命じているから原告側の主張に一理あると判断されたわけだ。
ホテル側が主張している通り、バルコニーは緊急時用であって
一般客が外の景色を楽しむために設けられた場所ではない。
客室の写真を見る限り、バルコニーは腰くらいまである窓枠を乗り越えた先にあるので
普通はそこに出ようと思わないんだがね。

ken*****

今回の件がなんで落ちたのかはわからんが、
だからホテルに限らず高層ビルは絶対自殺できないように配慮しなきゃね。
さもないとなんとか自殺しようと思ってされた場合でもなぜかビル側がお金払うことになる

kyo*****

これ、全国のアパをはじめ、ビジネスホテルも自殺だとしても
同様の理由で賠償命令がくだされる可能性があるということだよね。

744 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:27:59.30 ID:R7adyPE6.net
2021年も自宅が停電した模様

たじま要@kanametajima
なんか自宅がさっきからずっと停電です…どのぐらいの地域なんだろうか…そんな酷暑の日でもないのに…
停電だと水も出ないと言うのが恐ろしいです…
午後1:59 2021年8月28日

たじま要@kanametajima
停電履歴検索|履歴|東京電力パワーグリッド株式会社

一昨日に千葉市稲毛区で発生した停電は停電時間1時間10分、停電世帯数1320世帯、停電の原因は設備への鳥獣接触だったそうです。もう少し詳しい原因の説明が欲しいところです。311の時以外でこんな事は初めてでした。
午前6:48 2021年8月30日

で、この翌年に「屋根上ソーラーをつけたその日から、停電とは無縁」とバカッターに投稿
(ノ∀`)___

745 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:30:15.84 ID:ZVxrHmpA.net
>>734
80年代日本シリーズ優勝
西武 5回
巨人、広島 2回
阪神 1回

746 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:31:26.76 ID:5yA12PX8.net
ご丁寧にアホコメまで引用してw

747 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:33:48.57 ID:EYOroGAf.net
>>743
…もしかして「バエる写真撮ろうズ」とか窓から手ぇ出して構図やら角度やらこね繰り回している内にスマホ落としたとか?

748 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:39:47.60 ID:q4AGPBLd.net
ちょっと前に書き込まれたCM動画を見つけたお。

あの脱脂粉乳を届けていたユニセフは、
今でも世界の子どもたちへの支援を続けています。
https://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_inh0.html


>>747
どうなんだろう?
遺族としては「自己友愛した」って認めたくないから
理由を考え出した感じがする。

749 :早○田の食客:2023/02/27(月) 12:44:46.54 ID:bn8OGX7A.net
>>725
それはそうなんですが、食べ物がなくなっても、松皮とか蘇鉄とか彼岸花とか、まだ食えそうなのがあるというのに、
なぜコオロギを育てて食べなくてはならないのかが。

>>733
エンドレスエイト、、、

>>743
東横インなら隠蔽されてた。

750 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:52:33.90 ID:FpR/DD+a.net
>>748
アパ相手なら金とれますよ、とそそのかした弁事務所の存在があるとかないとか
想像してみる__

751 :ミ´゚~゚ミ:2023/02/27(月) 12:53:08.97 ID:NHBRx3OJ.net
>>733
ミ´゚~゚ミ は?8月32日はファミ通の日にウッドボールしてるだろ?(威圧)

752 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:53:43.75 ID:q4AGPBLd.net
外国クルーズ来航、19年水準へ 3月、中国受け入れ停止で受け皿
2/26(日) 21:00配信 共同通信

 外国船社によるクルーズ船の日本来航が約3年ぶりに再開される3月、
全国の主要42港への寄港回数が、新型コロナウイルス禍前だった
2019年の水準に迫る見通しであることが26日、共同通信社の集計で分かった。
既に22都道県の23港で計89回が予定されている。
ほかの港も受け入れに向けた協議が進んでおり、
19年3月実績(42港で125回)にさらに近づく可能性がある。

 自治体による誘致活動の成果に加え、中国が国際クルーズの受け入れを停止している
影響で日本が受け皿になっていることなどが要因とみられる。
ただ、19年のクルーズ訪日客総数(215万人)の出発国の8割は中国が占めていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e36d087eef2fde67f6a37767fafc7c1db7f010

753 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 12:54:47.30 ID:ZVxrHmpA.net
太歳や視肉は人類の夢。

754 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 13:01:21.23 ID:T9gaBef+.net
>>749
養豚畜牛養鶏は持続可能じゃないから•••とからしいですよ。
いやそれ人類文明が始まってからずっとやってきたのに持続不能とは?ってなるんですがねぇ。

755 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 13:03:19.19 ID:zcGqPfON.net
あるメディアの調査によると4割以上の家庭が花嫁の値段で揉めています。調査によると男性は1万元(19万6000円)から5万元(98万円)が最も妥当な花嫁の値段だと考えており、女性は5万元(98万円)から10万元(196万円)だと考えているという。また女性の6割以上が「花嫁の値段は男性の誠意の表れ」と考えています。

中国で高校1年生 16歳少女が両親に売られる 価格は500万円 画像あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677453103/

756 :ミ´゚~゚ミ:2023/02/27(月) 13:05:39.68 ID:NHBRx3OJ.net
>>755
ミ´゚∀゚ミ 誠意とは言葉ではなく金額!!!!!!

757 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 13:10:00.69 ID:ZflW/rhs.net
保坂展人@hosakanobuto
「国家のうそ」に迫る「哲学」 沖縄密約報道の西山太吉さん:朝日新聞デジタル
ttps://asahi.com/articles/ASR2V7QSJR2VUTFK001.html
昨年、沖縄返還50年のインタビューで、民主主義のために「国家のうそ」にぎりぎりまで迫る意義を、「新聞記者たるもの」と語気を強めて語っていた。


>「新聞記者たるもの」と語気を強めて語っていた。

罪悪感ゼロでワロタ__________ワロタ__________

758 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 13:10:08.71 ID:q4AGPBLd.net
>>755
家に帰ったそうだけど、両親は婚約者に500万円を返したんだろうか?

759 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 13:11:22.78 ID:4hN5KXeS.net
>>735
ふたば辺りはコオロギは安倍の政策であと電通も関わってるってことで安倍がー電通がーで噴き上がってますぜ

760 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 13:12:31.11 ID:0KAi4qeF.net
>>757
つまり「新聞記者は犯罪たれ!倫理を踏み躙れ!」
と言う事ですね___

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200