2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はだしの原】旧民主党系等研究第1508弾【DS I love you】

669 :日出づる処の名無し:2023/02/27(月) 07:37:02.27 ID:kfdL4PjR.net
>>664の続き。
パワハラ上等のくせに、子どもの生活第一!とか発想が異次元過ぎでは(ドン引き

明石市長 泉房穂
『明石市長が激辛批判』との見出しだが、これでも甘いくらいだ。『子どもが増えれば予算も増える』とは、
「子どもの数が2倍になれば、子ども関連の予算総額も2倍になる」ということで、国民一人ひとりにとっては、
それじゃあ何の意味もない。官邸って、ホント発想が異次元だ。
「子どもが増えれば予算も増える」木原官房副長官の発言に大ブーイング…「脳みそが動いてない」明石市長が激辛批判 Flash
/izumi_akashi/status/1628770379329310722

『1230万回表示』って、このツイートが1230万回、どこかに表示されたってこと? 『12.7万件のいいね』って、
12万7千人が「いいね」を押したってこと? 数字が増えれば増えるだけ、『国民負担率』が減っていくならいいけど、
そうじゃない。「表示」と「いいね」だけじゃ足りない。政治を変えよう!
/izumi_akashi/status/1628776369504292872

今日は2月24日(金)。
朝起きてツイッターを開いたら、フォロワー数が急増していて驚いた。「国民負担率」や「官房副長官の発言」に関する
ツイートがバズったからだと思われるが、それだけ国民の多くが、今の政治やそれに甘い大マスコミの報道に
満足していないということなんだろうと受けとめている。
/izumi_akashi/status/1628892499283681281

子ども心に”冷たい社会への復讐”を誓い、「明石の街をやさしくしたい」との思いでやってきた。
おかげさまで、明石の街は少しずつやさしくなってきたが、国の方は、私たち国民にますます冷たい仕打ち
(国民負担率47.5%なのに、増税かつ無為無策)の様相。国も変えねば・・・
政治家引退を表明! 兵庫県明石市の名物市長・泉 房穂の「これまで」と「これから」
/izumi_akashi/status/1628903098273128448

『子ども予算倍増の“期限”は特に決めてない』と官房副長官は言う。これって、借金返済の求めに対し
「いつかそのうち返すから」と返事しているような感覚なのかもしれない。ただ法律的には、“期限なき債務”は
『求められたら、すぐに』という意味だ。副長官、今すぐに実行を!
/izumi_akashi/status/1628913563430707202

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200