2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒い麻生訪韓】旧民主党系等第1456弾【< ;`Д´>さんガチでビビる】

1 :日出づる処の名無し:2022/11/02(水) 22:26:27.30 ID:dT0Ia49I.net
前スレ
【ハロウィン祭りの後の】旧民主党系等研究第1455弾【寂しさは】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1667210596/

789 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 20:55:25.10 ID:GLDJnUZr.net
冷戦時代のロシアンジョクーにこんなのがあったな

先生:みなさんロシア人を一番殺したドイツ人はだれでしょう?
生徒:ヒトラーです
先生:違いますマルクスです

790 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 20:56:01.81 ID:Vr8nytg3.net
>>778
https://togetter.com/li/1967009

791 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 20:56:30.51 ID:onAynwMi.net
>>787
結局先の戦争を回避するためには
新聞に対する検閲規制をもっと早い段階でやるしか無かったという事?
まるで笑えない冗談みたいですね________

792 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 20:58:26.18 ID:ubRHorqU.net
武蔵野市長、世田谷区長、杉並区長とアレな首長が都内に何人かいるから
新宿区長が特にアレな人だと思えないのが悲しい(棒なし)

あと、多摩市長もパヨ市長だし

793 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 20:58:56.57 ID:RGz8JjgQ.net
>>788
分離の程度,方法に関しては各国ごとにかなり異なるとしか言いようがないんだよなぁ。てか政教分離ガーとか騒いでる奴、統治と政治の区別がついてないだろ

794 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:00:05.00 ID:KX+HOdtH.net
中国の大型ロケット残骸、無制御で今夜落下の恐れ…2年前はアフリカの民家に落下
https://news.yahoo.co.jp/articles/b55afaa18c7328d98d98fb3f6aac9d893fa096c3


今度はどこに落ちるのやら。

795 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:00:20.81 ID:b0sFs3z7.net
>>778
そうだよ?(ニッコリ)

796 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:04:00.96 ID:LHxtUGVj.net
>>758
ちゃんと事務所でみんなを雇ってやって税務処理を事務所で代行してやればなんのことはないんですけどね。

つか、なんで軽減税率を導入する時からやると言ってたのに始める間際になってから騒ぎ出すんか意味がわからない。

797 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:10:25.34 ID:sBFmSzt9.net
>>764
Colaboに採用を取り消され無職になった話
職無し子
2022年11月3日 17:00
note.com/a_jobless_woman/n/nf1defa40a7a3

798 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:12:06.73 ID:iNqUZIZG.net
>>762
6人中4人亡くなったからなぁドリフターズ__

799 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:13:12.55 ID:RGz8JjgQ.net
>>796
それまで考えてなかったけど、党から「指令」を受信して騒ぎ始めたって感じでしょ。ここで騒いでる改行君みたいに

800 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:15:25.79 ID:jhD3lV9/.net
>>796
上手いこと市民運動化して取り下げたら実績ですよ__
検察庁法改正反対と同じ人が同じ流れで同じようにやってるだけだと思うけど

801 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:15:52.67 ID:GLDJnUZr.net
パヨクの行動パターンだが
何か大きな事件が起きるとしばらくは静かだが一斉に同じことを言い始める
良く観察しているとわかる

802 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:16:14.50 ID:ms8oI7c3.net
ガルージンさん
我が党に是非欲しい人材ですねぇ

国籍?  
そんなの問題なしです
そう 我が党ならね

803 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:17:06.10 ID:GLDJnUZr.net
議員になれなくても党員にはなれるはず

804 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:19:10.22 ID:aCT93SEz.net
鈴木財務相「防衛省も自己改革と合理化を」予算増額をけん制 2022年11月4日 16時35分

鈴木財務大臣は、政府・与党で議論が進んでいる防衛力の抜本的な強化に関連して
「防衛省自身も自己改革と合理化に取り組むべきだ」として、
関係する予算の大幅な増額を求める動きをけん制しました。

防衛力の抜本的な強化に向けては、
政府の有識者会議や自民・公明両党の協議会などで議論が進んでいます。

これについて鈴木財務大臣は、4日の閣議のあとの記者会見で
「防衛費については規模ありきではなく、新たな国家安全保障戦略などを策定し、
これらをもとに予算編成をする中で内容、規模、財源を一体的に検討していく方針だ」と述べました。

そのうえで鈴木大臣は「防衛省自身も自己改革と合理化に取り組むこと、
国民的な議論を積み上げ、理解と納得を得ることが大変重要だ」と述べ、
関連する予算の大幅な増額を求める動きをけん制しました。

また、鈴木大臣は「防衛費は恒常的に必要な経費であり、
歳出歳入の両面から検討を進め、安定財源を確保することが重要だ」と述べ、
国債の発行に頼ることなくなんらかの財源の確保が不可欠だという認識を重ねて示しました。

nhk.or.jp/news/html/20221104/k10013880821000.html

805 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:23:18.83 ID:RGz8JjgQ.net
そもそもインボイスガーと騒いでる層の中に、クリエイターじゃない消費者側のオタクがいるのが理解できん。インボイス導入されたってクリエイターじゃないから関係ないでしょ
前にも言ったが、オタク・クリエイター層はレッズ発の経済・社会問題絡みのプロパガンダに耐性が無さすぎる...

806 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:23:48.48 ID:aCT93SEz.net
中独、「陣営対立反対」で一致 コロナ以降初のG7首脳訪中 2022年11月04日19時43分

 【北京、ミュンスター時事】中国の習近平国家主席は4日、
公式訪問で北京を訪れたドイツのショルツ首相と人民大会堂で会談した。
習氏はバイデン米大統領が「民主主義国対専制主義国」と呼ぶ構図を念頭に
「共に陣営対立を拒むべきだ」と訴え、ショルツ氏も「陣営対立に反対だ」と融和的な姿勢を示した。
中国国営新華社通信が伝えた。

 先進7カ国(G7)首脳の訪中は、新型コロナウイルスの世界的感染が始まった2020年以降で初めて。
10月の共産党大会後に総書記として3期目に入った習氏は、
対独関係を強化し、日米欧の連携を揺さぶる考えとみられる。

 ショルツ氏は、米主導の半導体輸出規制など経済・貿易分野で進める中国との
「デカップリング(分断)」に改めて反対を表明し、ドイツ最大の貿易相手国の立場に寄り添った。
「中国と引き続き経済貿易協力を深化させたい」と呼び掛け、
「欧州と中国の関係発展推進にドイツはあるべき役割を果たしたい」と約束した。
ショルツ氏は今回、大規模な財界代表団を連れて訪中した。

 会談で習氏は、ウクライナ危機を巡り「国際社会は核兵器の使用や脅しに共に反対すべきだ」と
語ったほか、アジアを含む「ユーラシア大陸に核危機が出現するのを防ぐべきだ」と指摘した。
さらにロシアとの停戦協議に向けたドイツや欧州の「重要な役割を支持する」と強調した。

jiji.com/jc/article?k=2022110400928

807 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:30:53.20 ID:pPp4b5zt.net
ドイツは中国側につくほうがいいと思うよ

808 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:32:06.56 ID:aCT93SEz.net
>>565,663

立憲・泉氏、与野党協議「まとまらなければ内閣不信任に値する」
上地一姫、鬼原民幸2022年11月4日 18時00分

 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受け、
霊感商法や高額献金などの今後の被害防止と救済に向けた与野党協議をめぐり、
立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、
「(協議が決裂した場合は)内閣不信任に値する」と述べた。
野党側の主張を盛り込んだ新法創設は検討すべき課題が多いとして
難色を示す与党側の姿勢を改めさせようと牽制(けんせい)する狙いがある。

 与野党協議では、自民、公明、立憲、日本維新の会の4党が法案作成に向けて議論を続けている。
ただ、与党側は1日の協議で、不当契約の取り消し権の要件を緩和する消費者契約法の改正を
今国会で優先し、家族による取り消し権などを盛り込んだ新法については
「今後さらなる検討を進めるべき事項」として成立を急がずに先送りする案を示している。

 このため、泉氏は「もし協議がまとまらなければ、
岸田文雄首相、自民党の国民に対する重大な背信行為だ」と指摘。
新法を与党側が「骨抜きや先送り」をしたとみなした場合は
「内閣不信任に値するほどの事案だ」と批判した。(以降有料記事)

asahi.com/articles/ASQC45G6SQC4UTFK00R.html

809 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:33:39.93 ID:MENvDtbD.net
>>804
なんでこんなに洗脳されたんだろと呆れるばかり。
そろそろ更迭も近いのかな。

>>806
G7外相会合で露助を非難してこれって、二枚舌の典型例だな(呆れ

負け癖の付いている阿呆は早くレッドチーム入りすればいいのに。

810 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:35:09.24 ID:ky0LHf9B.net
>>717
334歩譲って実現したとしても立花の実績稼ぎのオモチャになる未来しか見えんのだが………

811 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:41:08.62 ID:D7FMGVsK.net
>>809
そもそもこの間キッシーと萩生田騙し打ちしようとしてバレて2人の怒りも買いかつその失敗で逆に予算増額の約束させられたから財務官僚からも無能扱いされてるだろうし。
これで財務官僚からの失点取り返そうとしてるんだろうが余計にキッシーやラ党内の怒り買うだけだろ。

間違いなく次の内閣改造で交代だろう。
そしてここまでやらかしたらもう大臣再任の目は無い。

812 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:41:23.50 ID:ky0LHf9B.net
>>748
年々黄泉の国へ赤化革命の実現のため赴く同志が増えてるらしいからねー
さりとて穴埋め出来るだけご新規が入ってくる見込みもなく。

813 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:43:34.44 ID:XXWGD9IL.net
>>700
トランプの時にB-1で急降下して正日をビビらせたことがあったね
しばらく表舞台に出てこなかった時があったはず

814 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:43:49.86 ID:D7FMGVsK.net
>>811
訂正
×財務官僚からの
〇財務官僚に対して

815 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:45:17.24 ID:ztGGuT6K.net
>>767
判決確定「消費税は対価の一部」
――「預り金」でも「預り金的」でもない

消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、事業者が、当該消費税分につき過不足なく
国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」。つまり、消費税は物価の一部であり、「預り金」ではないと判決ではっきり言っています。
この判決は控訴しなかったことで確定しました。こう主張したのは、ほかでもない税務署側、国側なのです。
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

816 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:45:27.20 ID:FGEs5kjZ.net
犬の会長って立候補するもんなのか?
助平が意欲見せてるらしいが
OBの極左永田あたりが仕掛けてんのかね

>>811
麻生総理の推薦でしょ
切らないと思うよ

817 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:46:20.14 ID:aCT93SEz.net
外国人の生活保護定めた局長通知「見直す状況にない」 政府が答弁書
石川友恵2022年11月4日 20時30分

 外国人への生活保護の取り扱いをめぐり、政府は4日、
人道上の観点から「行政措置により一般国民に対する保護に準じて必要な保護を行う」とした
1954年の旧厚生省の局長通知について、「現在においても、見直す状況にない」とする答弁書を
閣議決定した。参政党の神谷宗幣氏の質問主意書に答えた。

 50年に施行された生活保護法は、生活に困窮する「すべての国民」に対して必要な保護をすると規定。
一方、外国人については、54年の局長通知で、「生活に困窮する外国人に対しては
一般国民に対する生活保護の決定実施の取り扱いに準じて
必要と認める保護を行うこと」とし、保護を実施してきた。
国内での永住権を持つ外国人の生活保護法に関連した訴訟の2014年の最高裁判決でも、
「外国人は行政庁の通達等に基づく行政措置により事実上の保護の対象となり得る」とされた。

 答弁書は、局長通知にある「当分の間」との記述について、
「具体的に特定の期間を想定しているものではない」と説明。
その上で「現在においても生活に困窮する外国人が一定程度存在している」として、
通知を見直す状況にないとの考えを明示した。

 厚労省によると、対象となる外国人は、永住者やその配偶者、
日本人の配偶者など在留資格がある人で、難民と認定された人も含まれる。
ただ、留学や就労に制限がある在留資格の場合は原則、対象にならないとしている。(石川友恵)

asahi.com/articles/ASQC46HSDQC4UTFL013.html

818 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:47:58.78 ID:FGEs5kjZ.net
元文科事務次官の前川喜平氏(67)が市民団体「市民とともに歩み自立したNHK会長を求める会」から次期NHK会長候補に推薦されたことを受け、4日、国会内で会見し、会長就任へ意欲を見せた。
同会はNHKの会長が5期15年にわたって、官邸の意向をくんだ財界出身者が就任し、政権に忖度するなどNHKの自主・自立性に歪みが出ていることを問題視。来年1月の任期で、続投に意欲を見せていない前田晃伸会長(77)の後任に前川氏が適任として、署名運動を行っている。
同会の推薦に応じた前川氏は「NHKの会長に就任した暁には、憲法と放送法を遵守して、市民とともにあるNHK、そして不偏不党で、真実のみを重視するNHKのあり方を追及していきたい。そのためには番組の編集、報道にあたって、完全な自由が保障されないといけない」と訴えた。
NHKは受信料引き下げやテレビ離れによる公共放送のあり方を問われるなど、改革の必要性を迫られているが、前川氏は「憲法、放送法を軸として、単に経済合理性を求めるものではない。政府の言いなりになる改革はやるべきではない」とあくまでNHKは自律的な組織であるべきと説いた。
NHK会長人事は12人の委員で構成される経営委員会で、9人以上の議決で任命される。前田氏の後任を巡っては、まだ有力候補の名前は出ていない。


頭おかしいんじゃねえのか(直球)

819 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:48:26.95 ID:qIaH/Tdq.net
G7の外相会談も終わったからね。
来週は、さらに踏み込んだ対応をするかもな?

欧米が黙ってないだろうねww

820 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:50:31.87 ID:qIaH/Tdq.net
戦前からの反省というなら、政教分離は絶対だわ。

821 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:51:29.48 ID:fGhb4uV9.net
外圧頼みかよ雑魚が

822 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:55:44.74 ID:d8egxm96.net
>>819
>>820
572 日出づる処の名無し sage 2022/11/04(金) 13:36:57.52 ID:Vwz4awBH
>>570
ドイツの政党「キリスト教民主同盟」について一言

823 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:56:10.14 ID:aCT93SEz.net
>>717,818

【本人直撃】前川喜平氏がNHK会長に“意欲”
「口は出さない。ひとつだけやりたいのは、過去のNHKのあり方の検証」 11/4(金) 21:09配信

 文部科学官僚として事務次官まで務め、現在はコメンテーターなどとして活躍する前川喜平氏。
彼がNHK会長になる日が、来るかもしれない――。

 市民団体「市民とともに歩み自立したNHK会長を求める会」は、
次期NHK会長候補に前川氏を推薦している。これを受け、前川氏は11月4日に記者会見を開き、
自身の考えを「真実のみを重視するNHKのあり方を追及していきたい」と、前向きな姿勢をあらわした。
前川氏は今回の推薦をどう受け取り、どのような構想を描いているのか。本人に話を聞いた。

――今回の推薦を受けた経緯は?
「私としても、思いもよらぬ出来事でしたよ。10月に、市民団体の方が私のところにおいでくださって、
お話を伺いました。それで、私からも『ぜひ』と申し上げてお受けしたんです。
 市民団体の方々は『これまで5代にわたって財界出身者が会長職を占めてきて、
官邸の言いなりになるような人ばかりだったと。
それにより、NHKのあり方が非常にゆがめられている』というご主張でした。
また『とくに、いまは首切りが横行していて、
経済合理性を最優先するような経営になってしまっている』ともおっしゃっていましたね。
 私自身、NHKのあり方はたしかに問題があると、ずっと思っていましたから、
市民団体の方々に賛同したんです」

 今回の推薦を快諾したという前川氏。彼が世間から注目を浴びたのは、
5年前、加計学園問題での「総理のご意向」文書の存在を認め、
「行政がゆがめられた」と政権を批判したことだった。
前川氏がNHKの報道姿勢に最初に問題を感じたのも、
まさにその「加計学園問題」の渦中にいたときだったという。(続く)

824 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:56:42.73 ID:Py4a0c4d.net
>>785
エリザベス女王の葬儀が宗教丸出しで驚いたなんて無知と誤解からくる感想はまだましで、
あれが(日本の諸儀式と違って)無宗教で素晴らしいなんてトンチキ言い出す人間もいるぐらいだからね

825 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:57:58.01 ID:aCT93SEz.net
>>823
(続き)

「NHKの一線級の記者さんたちは、当時、私のところに
ずいぶん取材に来てくれたんですけど、いっさい報道されませんでした。
『ご意向文書』の存在を主張したのは、2017年5月25日の会見ですけど、
それより1カ月ほど前、NHKが私の独占インタビューを撮っていたんです。
 ところが、それはいっさい報じられなかったし、いまもお蔵入りしたままなんですよ。
こんなふうに、NHKの記者さんたちが一生懸命取材しても、ニュースにならない。
そのころから『NHKはひどいな』と思っていました。
NHKのあり方、とくに報道番組や時事問題の扱いについては、非常に問題があると思っていました」

――会長になったらどんな番組を作りたい?
「とにかく、口を出さない。番組編集は、現場に任せることが大事だと思っています。
むしろ『政治の圧力からの防波堤』になるのが、会長の仕事だろうと思っていますしね。
 ただ、編集には口を出さないが、ひとつだけどうしてもやりたい番組があるんです。
それは、過去四半世紀のNHKのあり方を検証する番組。
 そんなことだけですよ。それ以上のことは、トップダウンでやることではないと思ってます」

 いわばNHKの“総集編”を作りたいと、構想を語った前川氏。さぞかし会長職に
前のめりなのだろうと思ったが、就任の現実的な可能性に触れると、こう笑って否定する。
「可能性はゼロでしょうね(笑)。会長を任命するのは、NHKの経営委員会ですからね。
経営委員会が私を選ぶはずがありませんから(笑)」

 NHKの会長人事は、12人の委員で構成される経営委員会で、9人以上の議決で任命される。
現会長である前田晃伸氏の任期が満了するのは、2023年1月24日だ。
ここはぜひ、経営委員会に“大英断”を下してほしいものだが――。

news.yahoo.co.jp/articles/062f356cbadb4bf393f8fca03d0065b979b6eddc

826 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 21:58:46.61 ID:8TS8KGQE.net
>>794
メキシコ沖の海に落下したとのこと。さいわい被害はなし。
あぶない、あと少しでアメリカ国内に落ちるとこだった。

827 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:00:29.71 ID:/9ENdgok.net
「日本はトリプル安でガイアツが」・・・日本の現状はドルに対しては円安だが株価は高値維持、国債金利は最低ライン維持とシングル状態。

「日本には政教分離でガイアツが」・・・日本以外は日本以上に政治と宗教がズブズブ、濃淡鑑定で日本が淡なら外国は特濃でした。

828 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:00:54.11 ID:fdFEIVWB.net
>>771
ここに居座るアホキチは透明あぼーんで見えないんだけど
欧米が政教分離だって?w
アメリカの大統領は就任式で聖書に手を置いて宣誓するのにか?w

829 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:02:03.21 ID:ms8oI7c3.net
そりゃ天下りで引責辞任した人を選ぶわけにはいかないんじゃないの?


https://pbs.twimg.com/media/EYleuvCVcAA8-BF.jpg

830 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:02:40.98 ID:8TS8KGQE.net
改行君の今日のトレンドは政教分離なの?
それはあくまでも「政治の側から宗教への干渉」を制限するもので、
「宗教の側からの政治への干渉」を禁じるものではないからね?
よく覚えておこうね?

831 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:05:43.55 ID:jhD3lV9/.net
>>815
でも、消費税相当額の納付を怠るとくるんでしょう?_

832 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:07:30.23 ID:RGz8JjgQ.net
>>819
>>820
まだ改行君同じネタで騒いでるの?何度も論破されてるのに?
てか早く政教分離と献金がどう関係するのか論証してもらえる?
それができないのなら、同じこと繰り返すだけの単細胞ってことにはなりますよ?
...あ、単細胞じゃなくて党細胞か____

833 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:09:10.74 ID:aCT93SEz.net
立憲・泉氏、Jアラート「もっと速報ができないのか」 2022年11月4日 13時42分

立憲民主党・泉健太代表(発言録)

 (北朝鮮による弾道ミサイル発射に伴うJアラートの混乱について)
自然災害のときの様々な警報も、なかなか百発百中ということにはならない。
ハズれても必要だと思うのであれば、出さねばならないのが警報だが、
やはり国民が首をかしげるような運用ではいけない。
信頼を低下させ、実際の運用力も低下する。国民に、ただ緊張感を走らせるだけだ。
Jアラートがどんな役割で、どんなときに出されるものなのか、説明していかなければならない。

 安全保障の情報は官邸に集中するが、防衛省から内閣府、そこから全国にと、手間がかかっていないか。
もっと、速報ができないのか、考えていかなければならない。(定例会見で)

asahi.com/articles/ASQC44FNXQC4UTFK00H.html

834 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:09:52.84 ID:D7FMGVsK.net
>>827
そもそも円安ではなくドル以外全面安なのでドル独歩高と呼ぶ方が正しいと誰か言ってたような。

まあ、どっかの国はドルはもとより円に対しても安いのでヒーヒー言ってるけど。
我が党政権時代は超円高で潤ってたが今は見事に真逆。
おまけにムンちゃんが経済をボロボロにしたところでキンペー肺炎にウクライナ騒動さらにこのドル独歩高による円安。

今度こそ死ぬんでない?

835 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:11:30.51 ID:vPg/zxON.net
外務省モザンビークの件の外務大臣表彰取り消しだと
トンイルの布教を強く意識した学校活動を実施してたのが確認されたとかなんとか

836 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:11:49.87 ID:ZqJDCRI4.net
>>766
実のとこB-1はそれが初期コンセプトだから………>敵地深くに低空・亜音速で突っ込んで攻撃
ただ、それで予定していた攻撃の手段は戦略核兵器なんだけどねw(実際2007年の改修までは核攻撃可能だった

837 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:14:40.99 ID:aCT93SEz.net
>>806

台湾の現状変更、平和的でなければならない=独首相
ロイター編集 ワールド 2022年11月4日7:03 午後 3時間前更新

[北京 4日 ロイター] - 中国を訪問中のドイツのショルツ首相は4日、
ドイツが一つの中国政策を追求することを再確認した上で、
地域の安定と平和を巡る懸念の拡大に対処する方針を示した。

ショルツ首相は退任する中国の李克強首相との共同会見で
「私は台湾のいかなる現状変更も平和的、
もしくは相互の合意によるものでなければならないと明言してきた」と述べた。

jp.reuters.com/article/idJPKBN2RU0RE

838 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:14:59.75 ID:fEX+clKN.net
>>825
こいつ目立ちたいんだな
何ともいえぬ不快感が残るわ

839 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:16:02.16 ID:14ZDi+3k.net
改行くんが上からの命令でろくに理解できない政教分離で必死こいてると思うとご飯が美味い

840 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:16:10.16 ID:dnWwDIgK.net
>>823
>ひとつだけやりたいのは、過去のNHKのあり方の検証

文科次官(当時)の援交疑惑への取材が足りないとか____

>>829
それは名目だけで、実際は反社援交がバレる前に辞めさせたって話。
引責辞任したはずなのに、なぜか違法天下りで処分が下りてる。

841 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:17:12.67 ID:Qef0QRUW.net
>>778
???「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

842 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:22:16.72 ID:dnWwDIgK.net
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S15465307.html
(取材考記)日朝首脳会談20年 拉致問題、消えゆくパイプ 北野隆一
> 私が拉致被害者家族会を初めて取材したのは、結成5カ月後の1997年8月。横田滋代表らが
>首相官邸を訪れ、「日朝協議で拉致問題も取り上げてほしい」と訴える場面だった。

北野記者が取材したその後も、結局2002年9月まで朝日新聞は「拉致被害者の会は日朝友好の障害」
と報道し、「平和の敵」と呼び続けたんだけど、そのことについて一行も書いてないね。

で、記事の最後にアントニオ猪木氏に触れて「日朝のパイプがまた消える。セイフガー」をやってんだけど、
㌧イルという結構ぶっといパイプを消滅させようとしてんのは誰かなあ____

843 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:23:36.14 ID:ubRHorqU.net
>>778
元々まとまっていたら
「一つになろう」とか「ONE」とか言わないですよね
いちいち言うまでもないことですから

https://pbs.twimg.com/media/FJwaAhzUUAAp5Ig.jpg

このポスターができて1年ぐらい経ちますね… 

844 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:26:32.17 ID:RGz8JjgQ.net
改行君渾身のやらかし(スレ1450弾から一部抜粋)

622 日出づる処の名無し[] 2022/10/21(金) 15:49:14.18 ID:HiyAL8i7
>>616
キリスト教は、カルトではない。

623 日出づる処の名無し[] 2022/10/21(金) 15:50:32.43 ID:HiyAL8i7
問題になってる宗教は、なんなの?

キリスト教系?

仏教系?

629 日出づる処の名無し[sage] 2022/10/21(金) 16:02:41.69 ID:ZUiHOQe7
>>625
そいつ前のスレだとキリスト教?って書いてたけど、今回はキリスト教「系」?って書いてるんだよなw。統一の教義はキリスト教の影響を受けてるから、キリスト教と統一は似た者同士=どっちもカルトって自分から誘導しちゃってるんだけど、いいんですかねそれでw

845 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:29:30.73 ID:ztGGuT6K.net
>>831
いやいや、これからも売上1000万円以下は免税事業者
ただ適格請求書を発行しないと取引先が消費税控除できないから仕事がもらえなくなるか
儲けを10%削って実質消費税分を負担しなきゃいけなくなる

846 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:38:33.90 ID:ubRHorqU.net
我が党儲↓
性被害に遭った屈辱をメロリン党やラ党を罵ることで憂さ晴らししている哀れな人

まる💙💛@marseille1945
二大政党制を望む有権者が、非自民の政党に求めるのはクリーンで透明性が高く公平性に気を配る責任政党。
奇抜な(そして無責任な)経済政策で人気取りする政党ではないんだよね。
つまり、どう間違っても、れいわ新選組ではない。
午後2:02 2022年11月4日

【立憲民主党はクリーンで透明性が高く公平性に気を配る責任政党】旧民主党系等第1457弾【だと信じたがる人がいる】

847 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:41:37.25 ID:ubRHorqU.net
グロヱは子供を持てなかったことを女として凄いコンプレックスに思っていて、
それですぐにマウンティングしてしまう気の毒な人だな

他人に八つ当たりするなよと思うが

848 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:44:04.94 ID:Dw4UfEYW.net
>>816
我が党が連れてきたけど案外ラ党支持者からも人気あった松本みたいなタイプしかおらんよな
これ以上左は論外だし、酷使ウケな会見しかできなかった籾井やみずほの無能がまた出た前田もまたきつい

849 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:46:34.14 ID:ubRHorqU.net
エビジョンイルと罵られた人がいたが、あの人はそれなりに人をまとめる能力があったのかな

850 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:46:45.01 ID:V9aIF1cw.net
>>811
高橋洋一によれば、ラ党内ではZの欺瞞に気づくようになった
議員が多くなったらしいが、それが政策に生かされるのだろうか
Zも近しい人間が自分らのせいで苦しんでいるとは思わないものか

851 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:49:54.71 ID:oPTCB87a.net
>>845
納めもしない消費税代を価格に上乗せしていたのが無くなるだけでしょ

852 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:53:19.77 ID:2FWqRbNg.net
>>843
ゼロコロナとかゼロキロカロリー理論と同じで
1は1ではない(哲学)とか言いそう

853 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:56:34.89 ID:T8BP8/Ck.net
マスコミ真理教の言うままに弾圧を加えようとかどこら辺が政教分離なのかしらん

854 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:57:57.68 ID:RGz8JjgQ.net
>>846
> 二大政党制を望む有権者が

ぶっちゃけそんないるか?せいぜい政治に興味のある一部の層くらいでしょ
てか、我が党支持者に典型なんだが、二大政党制に妙にこだわる人が結構多いんだよなぁ。二大政党制は万能ではないし、そもそも人工的に作り出すのは無理に等しいのに
連立政権を前提にした、そこそこ大きめの政党が複数ある多党制が無難では?

855 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 22:58:22.30 ID:uFHgwjzG.net
>>429
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi 3時間
今国会での論議を期待しています
  ↓
原口 一博 @kharaguchi 3時間
ありがとうございます。ご無沙汰しております。
久々に財務金融委員会に戻り質問しました。
高橋先生のチャンネルでのご指摘をもとに財務省に財政の現状認識を質しました。

財務金融委員会 2022/11/02 原口一博衆議院議員質疑


髙橋洋一チャンネルでの指摘をもとに質問するんじゃなくて、
友人()やブレーン()の意見を反映させてやれよ____

856 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:00:55.80 ID:ubRHorqU.net
>>854
ラ党と我が党が対等な関係にあるのが理想、ほかの政党は淘汰されるべきwww

これが我が党儲の本音なので
他の政党は「我が党の植民地」

857 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:01:31.41 ID:GLDJnUZr.net
二大政党制は我が国ではなりたたないぞ

浜辺のアイスクリーム屋理論で行動する場合に二大政党制が成り立つ
日本の野党は対立軸を作ろうとするので、浜辺の左側にドンドン寄って行く。
浜辺の中央はラ党が独占する事になる

858 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:02:06.33 ID:I7aalLJ5.net
>>816
麻生の推薦というより麻生の分身といった方が実態として近いのでは

859 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:02:45.48 ID:ubRHorqU.net
小難しいことばかり言ってるけどルサンチマンむき出しなんだよ、立憲おばさんたちって
女としてのコンプレックスが強い人ばかり

860 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:04:43.27 ID:602qLsWa.net
>>854
2大政党って事にしないと秘書さん始めスタッフが半分は要らなくなっちゃうし、、、

861 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:08:39.54 ID:T8BP8/Ck.net
>>854
交代可能な野党が欲しい人がいるであろうことは事実だけど、
与党のやることにマスコミが反対すれば、
それに乗っかって反対するだけの連中は誰も望んでいないってだけでもある

862 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/11/04(金) 23:08:48.27 ID:c4q0lRo0.net
 今の国会では「忖度による土地買収に抗いきれずに自殺した赤木さんの無念」や「教育行政を捻じ曲げた加計学園の獣医学部新設」を糺す野党質問は今までと比べてどのくらいの頻度と熱量でやってるんですか?

863 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:09:05.61 ID:GLDJnUZr.net
イデオロギー勢力が消えない限り二大政党には移行しない

864 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:10:08.29 ID:KCb/1+Jx.net
>>851
仮に1000万売り上げ以下免税事業者も消費税を納めなければならないのなら
そもそもだけど免税措置をなくせばいいでしょ 制度としていびつだな

865 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:12:33.14 ID:ALpXeAkl.net
毎日新聞社説「旧統一教会と2世問題 孤立防ぐ手立ての検討を」
https://togetter.com/li/1954583

ほんこれ
マッチポンプ

みつぐ裏垢 @mitugu_kisi2022年10月6日
その一方で組織に統一教会の信者が参加すれば鬼の首を取ったかのように批判しまくってるよね、それでよく「孤立させないように」とか言えるね。頭、おかしいのかな?

みつぐ裏垢 @mitugu_kisi2022年10月6日
あと、宗教二世問題に踏み込むんなら、場合によってはムスリムの二世、特に娘の話にまで切り込むつもりがあるのか?親がムスリムだから娘が自動的にムスリムにさせられて、ピシャブを被らされたり、給食を他の子供達とは別の物を食わされたり……これも立派な宗教二世問題だがこっちはむしろ「配慮すべきだ!」って論調になってる。その辺の矛盾をこいつらの中では消化できてんのか?イスラムはカルトじゃないからとでも言うのか

かわいいこねこ @pilimykingdam2022年10月6日
お前らのせいで統一教会信者が色んなところで首になってるらしいじゃねーかww 被害者救済どころか、被害者苦しめてるのお前らじゃん

866 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/11/04(金) 23:13:06.05 ID:c4q0lRo0.net
>>863
 「円から放射状に延びてる線の絵を見つけては抗議するだけの大学教授」を大統領にしたい韓国人が過半数になるのとどっちが先だろうか。

867 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:14:53.34 ID:Px215svt.net
>>851
たくさん貰えるかもしれないから消費税も受け取っておく
結局貰えなかったから消費税は納税しない
がまかり通っていたということか

868 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:20:08.86 ID:dnWwDIgK.net
>>866
> 「円から放射状に延びてる線の絵を見つけては抗議するだけの大学教授」を大統領に

もしそうなったら北マケドニアに国旗を変更するよう要請がいくだろうw
次いでバングラとパラオにもww

869 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:21:33.80 ID:ppjhEE2R.net
>>865
救うのは紀藤や有田に付いた元2世で現役2世信者なんて救う気皆無だろ
これはラ党も同じ考えだと思うよ

870 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:25:48.09 ID:RGz8JjgQ.net
>>856
> 他の政党は「我が党の植民地」

この点はレッズも同じだろうね。口では共闘といっても、どちらが上か下かで頭いっぱいでしょ

>>861
> 交代可能な野党が欲しい人

まともな野党が欲しいと思う人は多いだろうけど、そう言う人が二大政党制も希望しているかと言われると、必ずしもそうではないと個人的には思う。単に自民党不支持の際の票の逃げ場が欲しい人が大半なんじゃないか?
まぁここら辺は調査してみなきゃ分からんだろうな

871 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:27:37.46 ID:ubRHorqU.net
>>870
レッズは知らないけども、我が党儲はメンヘラ婆が目立ちますねえ
酸性は支持者が頭がおかしいけど陽キャだから電波浴的にはつまらない

872 :ミ´゚~゚ミ:2022/11/04(金) 23:29:22.27 ID:5guke72i.net
>>857
ミ´゚ぺミ アメリカもダメになってるような…全然ナッシュ均衡しない

873 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:31:44.77 ID:MENvDtbD.net
我が党たちがいくら宗教2世ガーと叫んでも、事実上のキンプリ解散に霞むんだろうな。

874 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:34:47.52 ID:DlseEP79.net
>>873
3人退社をここで知るなんて…

875 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:41:48.68 ID:uycNf3QO.net
>>873
なんでなんやろね
ジャニーズ自体脱退するみたいだし

876 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:41:51.09 ID:Qef0QRUW.net
>>874
こんなに都合よく()スピンが出るなんて、やっぱりジャニはラ党とズブズブ_____

877 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:41:59.71 ID:ubRHorqU.net
泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員@izmkenta 42分
旧統一教会の被害者救済。
国民生活センター法や消費者契約法改正だけでは不十分。
新法で、マインドコントロールの定義、契約の対象拡大、家族による被害回復、を可能にすることが被害者救済につながります。
この国会で結論を出すことが与野党に問われています。

>マインドコントロールの定義

「こいつはマインドコントロールされている」という定義はとても難しいのでは
人によって考え方が違う
個人的には、O川さゆりさんは現在トンイル以外の人達に洗脳されているように見える

878 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:42:21.57 ID:pPp4b5zt.net
ひさびさにびっくりしたわーキンプリ3人退所

879 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:43:06.29 ID:fGhb4uV9.net
マトモな野党ねぇ。
あるに越したことはないけど、既存の野党をそうするとなるとテセウスの船にする必要があるわな。
野党界隈、特にガ党系は逆テセウスの船状態がずっと続いてる。

880 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:45:18.57 ID:LHxtUGVj.net
>>877
株式会社TOKIOにもダメージか?

立派な戦力も中にいたし

881 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:45:37.03 ID:vWf7c3qY.net
>>876
乃木坂の齋藤飛鳥も卒業発表あったらしくドルヲタが阿鼻叫喚中
スラムダンクの声優変更もキシダノスピン__

882 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:45:47.51 ID:fGhb4uV9.net
ジャニーズのことは全然存じ上げないけどジャニー没後ずっとガタガタじゃね?このまま終わるのかね?

883 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:45:59.08 ID:Qef0QRUW.net
>>877
風呂や洗濯など日常の事が出来ないくらい政治活動に振り回される高齢者()は、救済の対象になりますか______

884 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:46:11.00 ID:v40qDs1f.net
>>806
ドイツ首相が訪中 習主席と会談 経済協力など意見交換
2022年11月4日 19時33分
中国の専門家「中国とドイツの関係はG7を安定させる装置」
ドイツのショルツ首相の中国訪問について、両国関係に詳しい中国人民大学国際関係学院の王義※ガイ教授は「新たな両国関係の始まりだ」と述べ、期待を示しました。

そのうえで、「中国とドイツは、医療やワクチンなどたくさんの分野で協力できる。ドイツ企業が中国の市場を必要とする一方、中国はドイツの先進的なノウハウを必要としている」として、両国が協力関係を深めることは、双方にとって大きなメリットがあると強調しました。

そして、ショルツ首相が、共産党のトップとして異例の3期目に入った習近平国家主席と会談するG7=主要7か国の初めての首脳となったことについて、
王教授は「中国とドイツの協力が長い間、中国とEU、それにG7とのモデルになってきた。中国とドイツの関係はG7を安定させる装置だ」と指摘しました。

中国としては、メルケル前首相に続いてショルツ首相との間でも関係を強化することで、人権問題や海洋進出などをめぐり、中国への警戒感を強める欧米諸国の結束にくさびを打ち込みたいねらいもあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221104/k10013881091000.html

>「中国とドイツの協力が長い間、中国とEU、それにG7とのモデルになってきた。

この教授がNHKで圧つよく写っていた。なんか異様な感じ(´・ω・`) __w

885 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:46:13.22 ID:Dw4UfEYW.net
ジャニは中居もかなり容態悪そうでタッキーも辞めたし、もうだめなのかね
ジャニー一代の政治力だったと
逆に政治力つよすぎて鼻につかれすぎたもあるか

886 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:46:57.10 ID:L9SHHMVc.net
>>860
ミズポ党の大量リストラを思い出したわ
浅沼銅像も台座もろともカット

887 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:48:17.25 ID:ubRHorqU.net
まる💙💛@marseille1945 というツイッタラーは
立憲民主党を「国会に議席を有する政党の中で唯一のまともな政党」と見なしているが、
その割に立憲が衆参選挙でパッとしないのはなんでかな___
他の政党の支持者達は立憲支持者の奴隷なんだと

性被害に遭ってツライからと言って八つ当たりは良くないね

888 :日出づる処の名無し:2022/11/04(金) 23:48:37.56 ID:v40qDs1f.net
ジャニさんついていくと女性たちに言わしめた一代の目利きがいなくなったからだろ。
天才に合わせたシステムの崩壊?かな?w

総レス数 1001
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200