2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アカは不評だが】旧民主党系等研究第1449弾【なあに、かえって免疫力がつく】

1 :日出づる処の名無し:2022/10/18(火) 05:33:24.87 ID:hKQ8KIsm.net
前スレ
【パックイン】旧民主党系等研究第1448弾【たまがわ 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1665805794/

730 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:45:00.84 .net
【立憲主義政党が】旧民主党系等研究第1450弾【思想信条の踏み絵開始】

一方で生コンはん、とある記事のタイトルは「復帰したものの追求不発」と今日は支持を得れませんでした。

やっぱり生コンさん全盛期は前回総選挙で終わってたんですな。

731 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:45:19.80 .net
>>726
ゲ党は単独で野党第一党になれるくらいの地力が無いと政権交代は難しい

732 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:46:46.04 .net
こんな雑にテロに乗っかるのを見るに、オウムとか馬鹿なことしたよな・・・
もう十何年か我慢してガ党政権下でやらかせば、ゴミやガ党が政権を譲って日本を乗っ取れただろうさ

733 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:47:30.00 .net
>>727
昭恵さんを調査しろと言い出しそうな気が

734 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:49:27.20 .net
>>731
あそこは「大阪No1」だからなあ・・・

トンキンはおろかせいぜい近畿地方がいいところですね。

735 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:49:59.46 .net
和を考えながら落とし込むより完全にテロリストに屈したのが現状だからなあ
統一は本体が韓国だし解散しようが痛くも痒くもない
マジレスが統一教会の被害者に殺されたのは仕方ないよねという世論だけが作られただけ

736 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:50:45.61 .net
>>733
アベガーなんかは既に言ってるのがいたな

737 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:51:08.09 .net
>>727
自分も統一に関わってたのにどのツラ下げて
生コンは死人に鞭打つ真似できるんだろう?
 立憲議員はいかなる違法行為も免責される
特権でもあるとしか思えない。

738 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:52:27.53 .net
濃淡鑑定士の鑑定書(淡)はいくらで買えますかね
タダより高い物はない的にツボよりお高くつきそう

739 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:53:25.81 .net
>>732
ガ党が政権の座にあるなら
保身の為に教団解散に追い込まれるのでは

740 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:58:20.69 .net
>>704
>>706
個人的にには政教分離と信教の自由は別枠だと思ってる。要は、国家の宗教的中立性(この中身は議論あり)と個人の基本権としての信教の自由は別次元の問題だってわけ。そもそもサヨクは内心の自由ガーとかいうけど、内心なんてどうやって侵すのかね?思想云々だけ見ても、表面的に思想を変えたなんていくらでも装えると思うんだけど

741 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:58:42.62 .net
>>735
つか、メディアはそう作りたいけど現実はそこからかけ離れてるんじゃないか?

マスコミがマスゴミと化して当てにしてはいけないものと扱われてきてるんだろ?

742 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:59:07.86 .net
こいつが原因かも。
これで解散請求可能であればたいての宗教ひっかかるんじゃね?

菅野志桜里@ShioriYamao
参議院予算委で「民法も入る」と岸田総理が答弁修正。法と正義にのっとった法解釈にたどりついてよかった!正しい軌道修正を歓迎します。
「行為の組織性・悪質性・組織性が明らかであり、宗教法人法の要件に該当する場合には、民法709条(不法行為責任)だけでなく715条(使用者責任)違反も含まれる」と総理が明言した意義は大きい。旧統一教会の事案は715条違反も多いので!

743 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 19:59:54.07 .net
>>740
政治家にそう突っぱねることができる人間がいないのが日本の不幸だなあ。

744 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:00:23.97 .net
>>738
まず、ラ党の関係者は濃です。
あとは流れで__

745 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:04:15.69 .net
テロに完全に屈して諦めマスコミに服従したならば最悪であり、
もうマスコミや極左の攻撃についに怒り爆発して徹底的反撃をしようとしているなら「ベター」なんだよな

ベストであるテロリストの言葉に一切耳を傾けず世論が無視する、と言うのは完全に死滅したが

746 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:05:37.98 .net
明日の中継は、れいわ・天畠ニムのデビュー戦

(公明党)谷合正明
(公明党)佐々木さやか
(日本維新の会)音喜多駿
(日本維新の会)猪瀬直樹
(日本維新の会)片山大介
(国民民主党・新緑風会)浜口誠
(日本共産党)山添拓
(れいわ新選組)天畠大輔
(NHK党)浜田聡

747 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:06:00.96 .net
統一は人間じゃねえ
叩ききってやるが罷り通りそうな雰囲気だな

ぜんぶゴミとわが党のせいだけど
マジレス殺したあいつに極刑を望むばかりだ

748 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:08:48.98 .net
メロン美味しいか

749 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:09:32.80 .net
>>739
むしろラ党のせいにしてラ党を潰すとオモ

750 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/10/19(水) 20:11:31.39 .net
>>306
 そうだよ。この前のAbemaでひろゆきと一緒に出演した3人は全員本土出身だって言ってた。

>>308
 本土復帰以降に「本土の子供はもう汚染されてるから沖縄の子供たちを教導しよう」と沖縄で教師になった闘士はいっぱいいたらしい。

751 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:12:27.24 .net
メロン売りワラワラすぎる。
こんなところの総意()を塗り替えれば何か変わるとお思いで?

752 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:12:48.58 .net
>>732
メロリンや酸性みたいに議席獲ったかもね
まあイタコ党が未だに議席獲ってないことを考えたら微妙だが…

753 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:14:17.52 .net
>>750
外道過ぎて吐き気がする

754 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:14:21.76 .net
>>747
>叩ききってやる

それも自分の手を汚さずに、他人にやらせようとするからな。

755 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:14:31.24 .net
>>746
明日は異色のメンバーですなあー

756 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:16:29.41 .net
>>750
本土出身の阿部記者が大空さんを部外者が文句言うなと排斥する地獄__
本来ならくちびるをゲスト全員で叩いて溜飲を下げるはずだったのに__

757 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:17:34.28 .net
【今日のムネヲ】

鈴木宗男氏「この姿勢はなんなのか」武器巡るウクライナの要望に「なんとも自分に都合の良い話」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/09f888dd52389249ce955028dc0b63fcb6c148de
ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから約8カ月が経過。いまだ終結が見通せない中、
鈴木氏は「ウクライナ国防省はイランに対しロシアに無人機(自爆型ドローン)を供与しないよう述べている」
「ウクライナはアメリカに、また、NATOに武器をくれとお願いしておきながら、一方でイランへ抗議する
この姿勢はなんなのか」とウクライナを批判した。

その上で「『自分達も欧米からの武器支援は断る。だからイランもロシアに協力しないでほしい』と言うならわかるが、
なんとも自分に都合の良い話ではないか。このことにメディアも政治家も反応しないことに驚く次第だ」と続けた。

同氏は、9月20日のロシア・プーチン大統領の演説から「私たちはキエフ政権に対し、2014年に始めた
戦争全ての敵対行為を直ちに停止し、交渉のテーブルに戻ることを求めます。
私たちにはその準備ができています。このことはこれまでに何度も言われてきたことです」という
同大統領の発言を紹介。「武器よりも話合いである。捕虜交換も行われている。
停戦に向け主要国が一日も早く立ち上がるべきではないか」とした。

758 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:17:44.09 .net
国会って我が社のやってる感出すだけの意味なし会議以上に意味ないな

759 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:19:21.03 .net
>>303
https://i.imgur.com/rK9JcGx.png
でもサルどもが24時間座り込みを自称してた証拠があるからなあ

760 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:21:27.02 .net
>>303
その名目で資金やら集めてきたから認めるわけにはいかんのでしょうよ

761 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:22:23.87 .net
>>727
邪推かもしれないけど
山上はテロリストじゃない、正義の山神様だ
の流れ作りたいのかな

762 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:23:23.94 .net
>>761
マジレスへのマスコミ等の憎悪具合を見ても
その流れを作りたいと言うのは強く感じますね

763 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:24:09.08 .net
>>761
おパヨが望みながら成しえなかったテロリズムの肯定化でしょうね

764 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:24:35.04 .net
>>761
そうなんだろうけど・・・無理じゃね。

生活保護受給者のサヨクのジジイが作った映画
誰もなーんも言わなくなったしー

765 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:26:02.93 .net
>>764
せいぜい「拉致は無い」みたいに内輪でブツブツ言ってる程度かな

766 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:26:27.82 .net
>>742
ぶっちゃけ政府与党野党も他の宗教が引っかかってもやらないと思うよ
今回統一のみで封印
どの宗教もなら毎年問題起こしてる某宗教に統一より先にやらないとおかしいし

767 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:26:32.77 .net
マジレスは統一とズブズブ
だから○されても仕方ない

このように歴史修正を図るだろうな
いやもうほざいてるが

768 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:26:33.43 .net
>>764
今が無理を押し通せるチャンスと勘違いしてるのではと

769 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:26:50.82 .net
>>765
オウム残党みたいだな
「地下鉄サリン事件はオウムじゃない」とか未だに言ってるらしいし

770 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:27:13.40 .net
>>706
だから殺されたわけで>ケネディ
しかもあいつは米史上初のアイリッシュの大統領だった。
アングロサクソンにとってアイリッシュは白人じゃないからな。

771 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:27:39.70 .net
>>593
江川紹子は発言を取り消さないとコニタンに訴えられるぞ__

772 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:28:22.15 .net
>>740
「1984」みたく101号室で思考ごと改造する・・・くらいやると解り易く「内心に介入」と言えるが

そこまでやらんでも、例えば今度の場合を例にすれば宗教の根本・・・
信仰の拠り所である「信仰対象」「教義」「教団」に介入するのも「信仰心の維持の困難」→「内心の自由の侵害」と広義では言えるのかもしれない

そこを考えると「政教分離」と「信仰の自由」はそれぞれ別個の概念だが、全くデカップリングしてるとまでは言えないとウリは思う
政府の宗教的中立性・・・・どの宗派・教団をも優遇も迫害もしない(政教分離)という原則が、信仰の自由に作用するのだから

773 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:28:30.83 .net
>>764
あれ、出来てないけど作ったフリしてただけでしょ_

>>767
後世にそう語り継ぎたいようですね

774 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:29:24.76 ID:K+kkBPpy.net
たらいま、ハピメ研

>>768
押し通せたとして、全部自分達に帰ってきそうな__

775 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:29:46.80 ID:2CHD2wX8.net
>>742
宗教系の学校とか宗教儀礼寄りの祭事にことかかないけど、非教徒の学生は不当に金を取られている、私学助成として税金が投入されてることにならないのかしらねぇ

その基準って一体どこなんだろ

776 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:30:06.81 ID:CHDf7ZaH.net
>>555
立憲の綺羅星のような弁護士出身者たちに
「この質問は合憲ですか?」
って問いつめたいねぇ_

777 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:30:17.71 ID:yaXfWPkt.net
山上を英雄視するのもそれは一つの意見としてはあり
ただそういう映画を作るのはオッケーで大日本帝国の軍人を好意的に扱うのはダメってのは
ダブルスタンダードっていわれても仕方あるまいて

なんならパヨが強かった時の方が映画業界右側に優しかった気がする
(それこそ軍人を格好良く書いた大作はあったし)

778 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:30:58.05 ID:zwDnTUju.net
>>770
売電も確かアイルランド系カトリックなんだよな…

779 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:31:39.32 ID:K+kkBPpy.net
>>776
「ラ党人士には人権なんてない」と真顔でいいそう
誰とは言わんがかぼ天とか。弁護士じゃないけど。

780 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:32:17.19 ID:E9q+CvXq.net
>>711
どうせ不手際で燃やしちゃうんだから遺産も糞もないわな

781 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:32:26.41 ID:K+kkBPpy.net
ガン黒釈尊(´・ω・`)

782 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:33:17.71 ID:5urc4yN/.net
>>767
会見した元2世の旦那はそんな感じのツイートしてたね

783 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:33:22.89 ID:fZkQpmEI.net
>>774
ブーメランが戻って来ても
当たった素振りも見せなければ問題ありませんよ____

>>775
そりゃ、マジレスに近いか近くないかだけでしょ

784 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:34:14.94 ID:S9BpQ0Ds.net
>>777
今や左は画一化してしまった証左かと

785 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:36:09.46 .net
>>755
N党の浜田メンバーが一番マトモな質問をしそうで、頭痛が痛いのです___

786 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:36:23.36 .net
>>740

> 信仰の拠り所である「信仰対象」「教義」「教団」に介入するのも「信仰心の維持の困難」→「内心の自由の侵害」と広義では言えるのかもしれない
> 政府の宗教的中立性・・・・どの宗派・教団をも優遇も迫害もしない(政教分離)という原則が、信仰の自由に作用するのだから

書き込まなかったけど、もちろん上の二つは基本的には大前提よ。ただ、「優遇」の部分が何を意味するのかはかなり議論が分かれるとは思う。イギリスの国教会制度も一見「優遇」に見えるしな

787 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:37:17.40 .net
すまん>>772だったわ

788 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:37:53.28 .net
>>782
あの二世の人は、今の段階で両親からカネを求められていないなら、もういいんじゃないの?…
親と疎遠にしていればいいだけなのに

789 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:38:21.08 .net
>>764
公開したのは予告編で、本編公開はまた来年(でも入場料は取るよ)なので
詐欺だと思うようんwww

790 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:38:37.15 .net
>>536,552,583
時事通信
辻元氏、久々の「ソーリ」連呼 くら替え後初質問は不発 参院予算委
10/19(水) 17:01配信
 立憲民主党の辻元清美参院議員は19日の参院予算委員会で、衆院からくら替え後初めての国会論戦に臨んだ。

 岸田文雄首相に対し、「ソーリ、ソーリ」と連呼する辻元節も飛び出したが、追及は不発に終わった。

 昨年10月の衆院選で落選した辻元氏は今年7月の参院選で国政に復帰。衆院では論客でならしたが、約1年ぶりの国会質問に「きのうは緊張してほとんど眠れなかった」。質疑では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と安倍晋三元首相の関係の調査などを迫ったが、岸田氏にかわされる場面が目立った。

 質問を終えた辻元氏は記者団に「『人ごと総理』じゃないか。何を答弁されてもやっぱり人ごとのように答弁している」とばっさり。早くも次の「登板」を見据えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f28f4f1c1123a21697ec7ea27a875996d201c387

『人ごと総理』などと人ごと清美が述べました(´・ω・`)

791 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:38:40.33 .net
>>775
私学助成自体に違憲論が有る上に宗教儀式が乗れば二重に違憲なんやけどね・・・・

> 第八十九条
> 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
> 又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

一応、教育基本法・私立学校法という「公の支配」に属してるって解釈で助成してるけど

792 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:40:02.74 .net
>>791
朝鮮学校(ぼそっ

793 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:40:33.20 .net
>>783
下 と言うことは誰かがRank4を撃てばクェーカーは消えてなくなるのか_____

794 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:42:31.78 .net
朝鮮学校はそこをすっ飛ばして法の下の平等とかでやってんだよなー

じゃ、学校教育法に準じているかといえば・・・HSGが却下した通りでして。

795 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:44:48.25 .net
立憲民主党の「立憲」が何を意味しているのかはこのスレ最大のミステリー

796 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:45:50.56 .net
>>795
キュージョー

797 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:46:17.62 .net
>>794
何か起きたって言い張って法務省に保護要請を出す矛盾だし

798 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:47:11.20 .net
バイデン氏、「中絶」を中間選挙の争点に 民主候補への投票求める
ワシントン=合田禄2022年10月19日 7時05分
https://www.asahi.com/articles/ASQBM26DRQBMUHBI009.html

バイデン政権、中間選挙前に「油」に神経ピリピリ 追加放出も検討
ワシントン=榊原謙2022年10月19日 15時06分
https://www.asahi.com/articles/ASQBM519KQBMULFA016.html

報道以上に米我が党が苦戦?
中絶の件は選挙で選ばれた人たちが決めろと言われていたなw

799 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:49:10.62 .net
>>761
もう赤軍派とシナチクが裏にいるの丸わかりじゃん
無党派層はまだ気付いていないだろうけど

800 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:49:26.66 .net
>>786
ようは「政教分離」の形・基準は一つじゃないんよね、とてもファジー・・・曖昧なもの

「政教分離」と書くと、どうやってもフランス型ライシテやアメリカ型レモンテストのイメージが先行するけど
これらは世界でも最も厳格な「例外」でしかない、世界各国はおろか主要先進国で見ても少数派
世界の殆どが「国教型」「コンコルダート型」・・・或いは政教一致政体な現状では「国教」を制定してるだけでは「政教分離」に反してるとは言えない

801 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:49:39.58 .net
>>795
立憲の下にさらに「民主」ですからね…

802 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:49:51.54 .net
>>660
見境のなくなった自民党の恐ろしさに気が付いたか__
なんだかんだで正道を貫くと甘えてたんだろ ( ゚д゚)、ペッ

>>682
でも怪獣には壊される強度やで__

>>687
行き当たりばったりなのか高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しているのか葉月ニムの意見が聞きたいなぁ

>>702
なんと!ブルボン朝の初代はルイ1世じゃなかったのか__

803 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:50:15.54 .net
>>792
ミサイルが上がる度に一校ずつ潰しても良いよな
信者から不当に巻き上げた金で安保理決議違反をやってるので

804 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:50:48.99 .net
>>775
ダサールみてりゃ一切役に立ってないからどうでもいい

805 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:51:48.24 .net
>>802
ニトヤも呆れとったわ_

806 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:51:50.75 .net
>>795
そもそも日本における「立憲主義」自体、政治的な要請によって引っ張り出された、極めてイデオロギッシュな概念ですので...

807 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:52:55.26 .net
>>434
一等地(京都市役所前駅すぐ)で築20年のマンションが2LDKで8,000万ぐらい、4LDKなら1億5,000万とかだからなあ

大阪市内や神戸市、阪神間のブルジョワ地帯()でもここまで高騰してないだろ、と思ったウリ

>>734
北陸辺りなら我が党から野党第一党の座を奪っておるぞ______>ゲ党

808 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:53:39.09 .net
キッシーはあれだ三木武夫だ
ライバル=安倍さんがいなくなったからライバルの周りの勢いを削ごうと大はしゃぎしすぎて周りが全く見えてない
問題は三木武夫は腐っても国民の支持があったがキッシーにはそれすらない

809 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:53:41.69 .net
>>790
さっそくお出ましか
さすが次期代表だな


>>799
ゴミが猛プッシュしない時点でヤバい感ありありでは

810 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:53:50.36 .net
>>800
> 世界の殆どが「国教型」「コンコルダート型」
マジでそれ。ライシテばっか考えてるやつは何もわかってない。大石眞の本でも読んで、己の知的態度を反省してほしいわ

811 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:53:57.78 .net
>>737
すでにマジレスが総理や国家でなく議員の安倍晋三個人として答弁したのを117回に数えて責任問わす違憲なことして自分たちは免責特権持ち出してたからな

812 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:54:41.32 .net
>>798
トランプおじさんがいらん事したので飴ラ党の支持が下がった!と
各種チラシが書き散らかしていたのになぁ___
勝利のためにトランプおじさんを下院の公聴会に呼び出すらしいし。

トランプおじさん自身はノリノリで出席するつもりらしいけど。
周囲が止めているようだが。
口で勝てるメンバーが飴わが党にいるんだろうか?

813 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:54:48.49 .net
>>807
その億ションを、今シナーがバンバン投機目的で買いあさっているそうで

814 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:54:51.45 .net
>>746
狗国が狗入る日に質問するとははじめてでは

815 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:56:12.27 .net
>>795>>806
「國體護持」を戦後風に言い換えただけかと

816 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:57:30.31 .net
>>807
数年前に聞いた話しだと、頻繁に京都行く人がホテル取れるかどうかわからないし、リセールが効くのでワンルーム買ったってさ
上手いこと売れば維持光熱費もペイ出来る目論みらしいw

817 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:58:44.35 .net
>>815
実際そうだよ。連中にとって憲法とは、サヨクにとってだけ都合のいい「戦後民主主義」という名の信仰・道徳規範の経典でしかないのよ。大半の憲法学者のやってることは、その信仰の護教学・神学でしかないわけ

818 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 20:59:32.35 .net
>>797
法務省も知らんがなだわな。

819 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:00:19.75 .net
統一を潰せと言う世論に迎合してる人は
マジレス暗殺した奴の思う通りに動いている事に気付かないでしょう

820 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/10/19(水) 21:00:39.43 .net
>>455
 鉄で思い出したが先週末にNHKで「ニッポンに蒸気機関車が走った日」という番組の再放送をやってて、日本の鉄道開通までの物語だと思って見てたら「新橋横浜間の開業の初運転に琉球王朝の公子も呼ばれていた。後日、明治天皇に呼ばれて沖縄の日本編入を宣告された。琉球処分である」ってのを差し挟んでて視聴者シラケただろうなw

821 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:01:53.66 .net
>>804
信じてないからこそ問題な気がするんですがね
信徒と非信徒で学費が違う訳じゃないので

822 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:02:09.27 .net
>>735
それなら国葬にも西大寺の駅にもあれだけの参列者が来た説明が付かないが?
奴らの世論調査は対象がジジババ主体になった事でもう当てになる代物じゃなくなったのは去年の総選挙で証明された。

どう考えても追い詰められてるのはあいつら。
これは奴らの断末魔でありヤケクソでありイタチの最後っ屁である。
ジジババ以外の国民が笛吹けど踊らずで自分達の言う事に聞く耳持ってくれないから焦り通り越して自暴自棄になって来てるんだろう。

玉川がD2コケにして実質失脚したり別にマジレスやラ党支持でもない典型的ノンポリなタラコにおもちゃにされかつ活動の実態も暴露されあそこまでファビョる姿見てあいつらに余裕があると思うか。
今日の打越の憲法違反の質問もバイブの質問も陳の発見器も奴らが追い詰められてる証明。
勝利予想の去年総選挙の惨敗に続き今年の参院選も敗北してるのに余裕なんかあるはずない。

823 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:04:17.39 .net
>>434
景観条例のせいで高い建物が建てられなくてオフィスもタワマンも建てられないですからねえ。
それに固定資産税が免除される宗教施設も多いし。

街全体に何かしらの古い建物があるから場所を区切って再開発もできないし。

824 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:05:23.39 .net
>>820
テレビの視聴者ってテレビを流し見で見てる人が多いので
そう言う所を意外と気にして見ていないと思いますよ

アナが頻繁に言い間違いしても大して反応しない人も多いようですし

>>822
テレビとかが伝えないで
そこの近くで何かタダで渡してたとかあったんじゃないですか__

825 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:05:36.63 .net
>>819
報道されないことは存在しないっていう層がたくさんいるようだからねえ・・・(´・ω・`)

826 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:06:49.43 .net
>>819
現状と今後の支持率の推移でその結果が見えるかといえば・・・
個人的には物価高の要素のほうが大きいと思っているニダ。

827 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:08:10.68 .net
>>826
物価高はな~
原発を動かしたらちょっとはマシになるんだけど

828 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:09:04.80 .net
>>827
来年の春以降の食糧難をどうするかだな

829 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:09:26.04 .net
>>826
アメリカのインフレと、ロシアの戦争がどうにかならんとな・・・日本はマシなんだが・・・
ところで、「報道しない自由」って、何の法律の第何条に書かれてるんだろう?_

830 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 21:09:40.60 .net
>>607
つ「濃淡」

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200