2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラ党は献花】旧民主党系等研究第1394弾【わが党は喧嘩】

153 :日出づる処の名無し:2022/07/16(土) 22:31:34 ID:V9rV1nL/.net
>>149の続き
ニセコではーと隙あらば選挙区自慢する多様性のないナマモノ。

私が小学校 2年だった1967年10月31日のニセコは、晴れだったように記憶しています。
町民全体で黙祷を行いました。
町の体育館では献花が行われました。

安倍元総理に哀悼の誠を捧げ、心からご冥福をお祈りすることに私は些かの躊躇いもありません。
55年前の国葬の決定が適切なものだったのかどうかを判断する材料を、私は今回ほどに
持ち合わせてはおりません。
しかし55年前のニセコでは、町のあらゆる場所で、あらゆる人が同じ価値観を受けめていました。
国葬とは、そういうものなのだと思います。

今回の決定によって、安倍なるものは善、非安倍なるものは悪と判断するほど
極端ではないでしょうが、私たちの社会が今以上に異論を排除した同調圧力の
強い社会になることを恐れています。
多様性を尊重できない社会は怖いものです。

今回、岸田さんは、後戻りのできない重大な判断をしたとともに、歴史を書き換えるかも
しれない踏み込んではいけない世界に入ってしまいました。
こうした無分別で乱暴な判断に強く抗議します。

さあ今日もブレずに曲げずに、確実に前進します。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200