2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ネトウヨは座敷で興奮してはいけない」引きこもりが世間でクリーチャーショックを受けた事

188 :日出づる処の名無し:2022/07/03(日) 17:12:06 ID:m3o35Ors.net
>>185

…この財界のリクエストに応え、96年に自民党は「労働者派遣法」の大幅改正に踏み切った。中間搾取の温床が広がることを防ぐため13に限定されていた業種を26に拡大したのだ。
しかし、それでも財界は満足せず、04年には最後の〝聖域〟だった製造業にまで対象を広げてしまった。

その後も、留学生30万人計画と留学生のアルバイト規制大幅緩和、技能実習制度、特定技能実習制度など安い外国人労働者導入政策で「賃下げ」を続けた。
さらに、それでも競争力を失う輸出産業のために、大々的な円安政策で日本の賃金の国際的切り下げを実施した。

これらの政策の結果、働く人の4割が非正規雇用となり、平均賃金は大幅に低下。しかも国際比較では円安で二重の低賃金化だ。一方、能なし経営者とゾンビ企業は温存され、「成長できない日本」「安い日本」が完全に定着した。

日本の低賃金は昨日、今日始まったことではない。96年の派遣法大改正以来、30年近い賃金抑制策の積み重ねが生んだ結果である。賃上げ実現には、何よりもJ民政権と無能な経営者の退場を求めることが必要だ。
 

総レス数 228
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200