2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わが党議員がやったらロマンス】旧民主党系研究第1363弾【ラ党議員がやったら不倫、援交】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/12(日) 19:56:13.64 ID:11L8ks2T.net
※前スレ
【チャラリー】旧民主党系研究第1362弾【鼻から反牛乳~】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654866862/

※関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

48 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:20:59 ID:VXTlTdSK.net
ないわ~親鮮組

49 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:28:53 ID:f1T54mWc.net
>>18
おい村田と蹴り飛ばしていたからこそ、離婚したのではないですか(真顔
離婚経験者が言うと説得力ある~__

>>19
だんだんジブリの映画がショボくなる理由がよくわかる。

50 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:30:09 ID:NMOeGNrg.net
作った映画を全国放映したりテレビで流すのに大量に電気使うんだから、もう映画作らない方がいいんじゃないですかね…

51 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:32:41 ID:yuwkxidU.net
>>47
隙あらばジミンガー
こうだよ、こうでなくちゃ_______

52 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:44:34 ID:55FXOd9K.net
架空の自衛隊員を応援して現実のは全て貶し否定するだろ
例の党のほとんどの連中は
そこまで信用できるかと

53 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:46:33 ID:QQHQOgAf.net
>>18
蓮舫議員“使い捨て離婚”の真相 家事、育児してきたのは夫
女性セブン
>「政治家として多忙な日々を送る蓮舫さんを、家庭内で支えていたのが村田さんでした。
>子供が小さい頃、“朝ごはんと弁当を作るのは蓮舫さん”というルールがあったものの、
>家事と育児の全般を村田さんがこなしていた。
>掃除、洗濯から、犬の散歩にゴミ出し、買い物と夕食作りまで。
>フリージャーナリストで仕事の時間に融通がきくこともあり、村田さんが完全に“主夫”でしたね」

こんな事情の記事を書かれていたのだから、マジレスに対しては
「主夫をやってこそ男」という愛ある叱咤をしたのではないですか______

54 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:48:34 ID:XVw57aWw.net
>>53
というかアッキーも家事をやらずに、お手伝いさんがいるんじゃないかと思うけど

55 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:50:59 ID:hqVliT2h.net
>>47
え、ちょっとマジで何言ってるかわかんない
ラ党が街宣車が通れないようにわざと低く看板を設置したって言ってるの?

56 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:55:18 ID:MZpBzJJ1.net
夢だけど~
夢じゃなかった~
(低体温症で瀕死

57 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 08:57:07 ID:15hbUpLo.net
>>53
国籍結婚なのかねえ

58 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:16:11 ID:+SLN39QP.net
>>37
別姓が基本の中華圏でも台湾人や香港あたりでは夫の姓を併せて名乗る人もいますね
冠夫姓というらしくて、Aさんと結婚したBさんがAB××と名乗るらしい
別姓もやっぱり不便な面があるんだろうな

59 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:21:24 ID:KVsXCqtN.net
>>43
つーか昔から「男性蔑視」を「フェミニズム」って言い換えてただけじゃん。

60 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:23:19 ID:hqVliT2h.net
>>58
香港の行政長官のキャリー・ラムがそれだね
林鄭月娥で林が夫の姓、鄭が本人の姓

61 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:41:03 ID:3D8H9i5b.net
>>47
なんでAikoじゃなくてAigoなんだ?
早乙女アイゴー?

62 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:41:09 ID:cN51U8ut.net
パヨなんて迷彩柄見ただけで発狂するのが基本なんだからそれに比べりゃパヤオはまだまとも____

63 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:46:05 ID:YXf5kf2w.net
>>55
街宣車が通るルートまでバッチリですよ_____

64 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:47:30 ID:rS/WvhW7.net
>AO義塾

なんの話かとググったら、塾長がアベの遠縁で云々
でもパヨクもほとんど話題にしとらんけど

65 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 09:50:45 ID:UsUhFxfM.net
インボイス愚痴ってる漫画家垢に
インボイス反対してるのは立憲共産れいわですよと宣伝してくる奴が出てくるの笑った

66 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:02:02 ID:9qVu2gSG.net
>>62
あいつはアカで軍オタのロリコンだからな

67 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:04:42 ID:YXf5kf2w.net
インボイスの実態はともかく
ここ数日でインボイスインボイスうるさくなってきたの
どこかに司令塔がいるんだろうなと

68 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:13:04 ID:f1T54mWc.net
言い訳のオンパレード。

いつまでも続けられない立憲と共産の選挙協力
小川敏夫・参院副議長2022年6月13日
https://毎日.jp/premier/politics/articles/20220610/pol/00m/010/015000c

 立憲民主党では共産党との選挙協力をどうするかが、ずっと課題になってきた。
私は共産とは政権を組めないことを前提にして、与党を利するよりは選挙戦術として
協力すればいいという考え方だ。

 与党は立憲民主と共産の選挙協力を壊したいから攻撃してくる。しかし、先の
衆院選での東京の小選挙区を見ても野党が一本化したことで勝利したところは多い。

 ただし長期的に見ると立憲民主にとっても共産にとってもこの選挙協力には限界がある。
 接戦の選挙区で共産が候補を擁立しないことは立憲民主にはプラスになる。
しかし共産はそれに値する十分な見返りを得ていると言えるか。

 勝てそうにない選挙区で候補を擁立しないならば、立憲民主はその選挙区では
いつまでも勝てない。勝てる選挙区でだけ勝てばいいとなれば政権を狙う選挙はできない。
同じ事は共産にも言えるだろう。

 東京では都議会選挙などでも立憲民主と共産が実質的な選挙協力をしている場合がある。
都議選は(1選挙区で複数の候補が当選する)中選挙区なので、この場合は共産にもメリットがある。

 しかし小選挙区では無理だ。メリットがはっきりしない共産がいつまで我慢してくれるか。
立憲民主の議員も結局は自分の議席を守るために共産が候補を擁立しないでほしいぐらいの
気持ちしか持ってはいないのではないか。それでは政党同士の関係として長続きするとは思えない。

69 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:14:24 ID:ijDZHoEf.net
漫画家で立憲共産れいわを支持する奴ってそれこそそういう支持者がラ党支持者に投げつける
「肉屋を支持する豚」そのものだと思うんだがなあ
てめえが販売規制されてもラ党ガー赤松ガーとかほざいてる本物の豚な漫画家もいるけど

70 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:19:25 ID:f1T54mWc.net
>>68の続き

 私自身も安保法制などでは共産と手を握って反対した。しかし個別のテーマを離れ、
連立政権を組むことはできない。それは立憲民主の議員はみなそうではないか。
ただあからさまにそう言って次回の選挙で応援してもらえないと困るから明確には
言わないだけだ。

 小選挙区で勝つか負けるかだけの問題ではない。小選挙区で勝てない場合、
比例復活がある。惜敗率が問題になるので、この場合は、実質的には同じ党内の
他候補と競争することになる。そこで共産の1万、2万票があるかないかは非常に大きい。

 共産から見れば勝手な話だろう。しかし、立憲民主の他の議員が共産票をもらっているなかで、
自分だけもらえないとなることは議員にとっては一見するよりずっと大きな影響がある。

 こうしたことには全体として非常に無理がある。共産に頼らざるを得なくなっていることは
立憲民主が自立する力をうしなっていることでもあ(この後有料記事)

71 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:24:32 ID:i6sO5jT2.net
>>36
原戸籍ないから相続関係のトラブルが多くて遺産分割で裁判所で
手続きが必要だから弁護士必須と聞いたな…州によって違うのかもしれんが。
個人的には選択的夫婦別姓も同性婚もOKにすればいいと思うけど
戸籍制度は残してほしい


>>54
アッキー、来客あっても放置でお茶も出さないとか誰か言ってたような

72 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:37:52 ID:Q7N4Oi9+.net
長々とインボイス導入でヲタク文化が終わるとか煽ってるけど、
結局税金払いたくないとしか読み取れなかった

73 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:37:59 ID:hlqN5Q+g.net
芸NO界の有名人たち。

立川雲水
元文科省次官の前川喜平氏の"出会い系バー実地調査"の件を執拗に報じたマスメディアが、この件をどこまで
深掘りするのかを見届けたい。
RT 【全文公開】岸田派ホープ吉川赳・衆議院議員、18歳女子大生とパパ活飲酒 「俺、18歳に興味あるわ」
「胸を見せて」高級ホテルで何があったのか
/tatekawaunsui/status/1535062150552506368

田村淳
未成年に金払って酒飲ませてホテルに行く国会議員に話を聞きたい…対談引き受けてくれないかなぁ…
4万円払うからさぁ頼むよ
/atsushilonboo/status/1535644625607634945

74 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:39:51 ID:Q7N4Oi9+.net
>>73
とりあえず極楽山本に話し聞きに行けばいいんじゃね

75 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:46:51 ID:EqC9FRAT.net
>>47
こういう逆立ちした論法って、結論が先にあるからだよなあ
アベガーのみんなこういう発想で世の中が見えてるんだろうなあ

76 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:56:35 ID:/bNk1+t7.net
陰謀論に飛び付く人には性急に答えを求める傾向があると聞く。
しばしば答えを先に決めて理屈を後に付けたがるのでそれよりだめかも知れないけども。

例題)
バットとボール1個ずつで1ドル10セントでした
このときバットはボールより1ドル高かったのです
ボール一個はお幾ら?

で10セントと答えがち。

77 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:56:46 ID:LJ5o+TXg.net
>>71
戸籍とマイナンバーを全て紐付けできれば別に夫婦別姓でもいいかな?

番号こそ本人の証で名前は単なるお飾りにできるし。

>>73
聞いたらいいんじゃないかな?
小選挙区ですら勝てない場末の国会議員でよければ。

78 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 10:59:56 ID:J3t9hbV4.net
>>19
コミック版ナウシカワイド版2巻29ページより
「戦場がいつも自分の国の外にあると思うのは間違いだ」

79 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:06:28 ID:VXTlTdSK.net
番号なんかで呼ぶな! 私は自由な人間だ!

80 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:14:01 ID:hqVliT2h.net
>>73
Twitterに書くだけじゃなくて直接申し込めばいいじゃん
本当に対談なんかする気ないくせに
こいつのこういうとこ本当に嫌い

81 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:21:17 ID:BF8jiGJD.net
ジャンプ毎週見ていろんな影響受けて育ったけど、ジブリのアニメがおもしろいと思ったことが一度ない自分はマイノリティなのか

82 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:21:32 ID:BF8jiGJD.net
一度もない、ね

83 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:25:44 ID:y42x50WZ.net
知事辞任まで行ったハッピーの方が比較に適任じゃないですかね
前川は途中で手加減入った

84 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:42:52 ID:h9YPYWla.net
>>19
サパタ戦前のクシャナ
「手を汚すまいとするお前の言いなりになるのは不愉快だ」

85 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:44:54 ID:YNZ0L0iy.net
円安ねえ。
クダフィ政権でも誕生させたら、円高に振り切るけど。

86 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:50:31 ID:LKUPCKcZ.net
>>80
取り巻きがチヤホヤしてくれれば良いんでしょ?
そして先鋭化した取り巻きがファンネルと化して相手に攻撃かけに行く、と。
問題になってもアレはファンが勝手にやったからオレシラネ、で済むし。

87 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:53:52 ID:9qVu2gSG.net
>>85
どうせマスゴミの扇動を真に受けて騒いでるだけだし

88 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:55:54 ID:lecf2Rod.net
前スレでも話題になったけど
これだけドル高でも凄まじいペースで燃料やらインフレになってる米国はなんなんだと
>円安ガー

89 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 11:58:01 ID:y42x50WZ.net
>>88
インフレや円安は装飾で使ってるだけで中身なし
本筋は値上げけしからんだけですね

90 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:00:35 ID:77GpCMpX.net
値上げ許すまじなんてやってるから収入も増えないんだぞ
まあ一番の原因は需要不足な気がするが

91 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:03:22 ID:Bqennkv5.net
>>81
自分もジブリのアニメは面白くない。まず、絵がダメ。毒にも薬にもならない
ジブリ調の絵が詰まらない。ストーリーも説教臭い。その点、鬼滅はいいわ。

92 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:05:02 ID:lecf2Rod.net
今世界で起こってるのは供給制約によるインフレなんだからいくら引き締めやっても収まらんて
米国が証明してる

しかも日本の場合デフレギャップが大きいから緩和やめたらまた万年デフレに戻りそう

93 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:05:25 ID:ijDZHoEf.net
まだ金持ちにお金じゃんじゃん使わせろならいいけどパヨって金持ちから分捕って貧乏人に配れだもんなあ
しかもその金持ちの基準が思想むき出し(不破の別荘売り飛ばせってレッズ党員が言ったら即除名だろうし)

94 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:06:15 ID:qO7tBpE5.net
きめもじぶもすきです
じぶはののけまでですが

95 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:06:22 ID:thRnHpMW.net
ワイの中で加谷珪一はモーニングショーの御用達になった時点で岡田晴恵と同レベル

96 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:06:39 ID:j9Kp6EiZ.net
世間で人気あるものは人気あるもので気にくわないからっていちいちその人気を否定する必要はないんじゃね

97 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:06:40 ID:LJ5o+TXg.net
>>92
デフレにすればろくに働かない人間には安く物が買えてありがたいと思ってるんでしょ?

我が党もれいわも会社で働いてない人間にしか目を向けてないからな。

98 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:07:18 ID:/bNk1+t7.net
インフレは物品の不足によっても起こると中高生あたりで学ぶはずなのに野党の高学歴人士たちって・・・

99 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:09:04 ID:lecf2Rod.net
毒があんまりないからPTAやらの覚えがいいんだろうね
ガキのころ嫌ってほどトトロ観させられた記憶が

別に人気を否定するつもりもないけど

100 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:24:16 ID:Zrg4g5T7.net
>>96
芸能人や漫画家がラ党を叩くような発言をしたらいつもこうですよ___

101 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:25:30 ID:77GpCMpX.net
>>96
お気持ち表明ってやつです___

102 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:25:56 ID:iI/3YBUz.net
個人の好き嫌いを語るのは自由だろ?
世間で人気があることまでを否定してるわけじゃない

103 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:32:34 ID:EmCI5bEU.net
>>96
みんなが肯定するものを否定するオレすげー超カッケーってやつでしょ

104 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:33:05 ID:DfljaU2n.net
芸能人やクリエイターが政治的発言をするべきじゃないのはまさにこうした理由だよね
その発言が正しかろうと間違っていようと、どうしようもなく世の中の半分から反発を受けるわけで
これは保守寄りの発言についても同じ。まあそっちの場合は芸能界から干されるけど

105 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:33:07 ID:i6sO5jT2.net
>>73
司会:田村淳
パネリスト:前川聖人、88山、初鹿、ハイハイ青山、セクキャバ高井、P活吉川


財務事務次官のセクハラ発言の対応を放置したけど、
「ギリセーフ」だったテレ朝が実況中継支援で_

106 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:34:41 ID:3wYgSRK0.net
>>71
下 青山ニムだな

しかも途中でふらりと話している部屋にはいってきて大音量でレコード聞き出して
青山ニムもマジレスもほぼ顔をくっつけるぐらいの近さにしないと何話しているか
聞き取れない状態
しばらくして満足したアッキーはレコードとめてでていったが、その間一言もマジレスは
注意しなかったとか

R4って村田くんに文句いわないでいることなんてできたのーーー?

107 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:34:43 ID:Bv8/DB4d.net
ジブリなんて退屈でつまんねえなんて意見はいくらでもあるしなにを今さら。
自分が好きなものを否定されると嫌なのはわかるけど。

108 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:34:44 ID:kGajgN7f.net
>>99
火垂るの墓よりマシだろ__

109 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:38:37 ID:ijDZHoEf.net
芸能人が政治信条を出すのは良いんですよ別に
久本雅美あたりが煎餅支持しようとはいそうですかで終わる
問題は私は政治信条は中立だけど反権力です!って言いながらラ党やラ党に近い政党や政治家ボロクソに叩いてて
左のほうの政治家はどんなに不祥事起こそうとそんなの知りません聞いたことありませんーって見ざる聞かざる言わざるなのが多すぎな点

110 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:41:32 ID:yuwkxidU.net
>>109
そんで、反論食らうと即ブロックして「誹謗中傷された」と言いまわるのも追加で

111 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:43:56 ID:JaMSgF7D.net
桜を見る会に出ただけで叩かれたし(芸能人の皆様) 
出ただけでラ党支持者とは限らないのに

112 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:44:14 ID:Bv8/DB4d.net
>>108
原作者は「人間は戦争が大好き」って言っちゃうくらいで暴力好きな人だったのは内緒

113 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:49:02 ID:JaMSgF7D.net
泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員
@izmkenta
今日は病院視察と医療従事者との意見交換。
物価高で、入院患者の食材費が前年同月比で150%となったが、「入院時食事療養費」として患者負担額が固定されてるため、値上げも出来ず、経営に響いているとのこと。
医療現場でも物価対策が必要です。
https://pbs.twimg.com/media/FUusETRaMAAsAE0.jpg
/izmkenta/status/1534509293286092801

看護師さんも忙しいだろうに…

114 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:49:27 ID:4FKHrZiT.net
ジブリさんが戦争反対なのは自由なんですけど
・核ミサイルで日本を狙ってる国
・台湾を武力併合しようとファスシト国家
・現在進行形でウクライナ虐殺中の侵略国家
そっちの国々には何も言わず、日本国内で日本へ対してしか物申さないってのが
お花畑じゃなくアタマがおかしい

115 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:51:03 ID:XVw57aWw.net
>>113
民医連の系列病院とか?
給食費は患者の自己負担になったときに大もめしたからなぁ…

116 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:54:57 ID:R4+AuWsH.net
>>109
別に反権力でもいいんだけどさ
その戦う「権力」ってのが戦前戦後問わずだいたい日本政府限定なんでな
もっとでっかい権力の権威にはすがったりする
国際社会から孤立する云々
リチャード・ギアみたいなのは皆無

117 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 12:56:36 ID:9/7scWN9.net
ジブリに限らずみんなそうなんだけど
とりあえず今の状態で戦争反対っていうなら
相手は日本じゃなくてロシアなんだよね

118 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:01:39 ID:9JEECEUD.net
>>46
フェミさん達も自分達が好きなアニメ漫画絡みのセクハラパワハラはスルーだよ

119 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:04:41 ID:ycdB8XIs.net
ジブリだろうが鬼滅だろうが何でもいいんですが
観たくなるような濃いぃぃぃ映画が無いですね。

120 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:07:52 ID:Wdru4vOs.net
ジブリは独裁チックで監督ゴマスリしかいないから新しいアイデアの作品は生まれないとか内部告発あったけど、実際その通りになってるな

121 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:11:44 ID:9RpqWJMJ.net
まあ他のアニスタが新しいアイデアのものが生まれてるかと言うと…ですし

122 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:12:09 ID:3wYgSRK0.net
ジブリをナウシカ、ラピュタを期待して見るから面白くないんだ
名も無い誰かが作ったと思えば・・・!!
ポニョつまらんかったなぁ・・・・・

本邦はジブリに頼らなくても面白いアニメ・漫画は他にあるからいいけどね

123 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:17:05 ID:D+Yp3GoO.net
>>121
きめつとかに押されてんじゃん

124 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:21:58 ID:tM3jCphH.net
>>68
gdgd言ってないでさっさと合併しちゃえばいいのに
どうせ儲以外には大した差なんてないんだし

125 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:23:09 ID:7rvvddKg.net
>>113
食材費高騰で困っているのは医療現場だけじゃないけどね
っていうか看護師に食材費の話を聞いてどうするんだ?事務長に聞けよ

126 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:23:50 ID:SjDFmEK9.net
シンウントラはどうなんでせうね
新世代のサヨク的なモノってウリは感じたんですが
話の筋をそのままにスケールだけダウンさせても成立してしまいそうのがまさにというか

人類を未開の人種に
禍威獣を重火器に
最終兵器を核兵器に

高度な知能を有していながら未成熟で無闇に増殖する秩序のない危険な群体、ってのを何に当てはめるかちと悩みどころですが
口では友好を唱えつつ裏では管理ないしは駆除ってのはなかなかケレン味が利きすぎていて苦笑いさせられました

127 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:26:20 ID:38taSVrI.net
鬼滅って悪い意味で他のアニメやコンテンツ叩くときにいいように使われる様になっちゃったなあ

128 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:27:45 ID:XE6Fx7Xc.net
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama@hatoyamayukio
米国では銃乱射事件が相次いでおり、子どもの死亡率の最大が銃によるものだという。
さすがに銃規制が法律化されるが21歳未満の銃購入の厳格化などにとどまり憲法に保障されている銃そのものは減らないのである。
全米ライフル協会が強い政治力を発揮しているからである。皆さん価値観を共有できますか。

ただ、一方では、サンフランシスコ市議会では全米ライフル協会を国内テロ組織に認定する決議案が満場一致で可決されたという。
すなわち米国はテロ組織に政治が支配されている国ということだ。
このような国に安易に価値観を共有しているとして、易々諾々と従っていて安全なのだろうか。


>ただ、一方では、サンフランシスコ市議会では全米ライフル協会を国内テロ組織に認定する決議案が満場一致で可決されたという。
>すなわち米国はテロ組織に政治が支配されている国ということだ。
(゚д゚)?

129 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:28:27 ID:tM3jCphH.net
>>119
創作と作者の思想信条を重ね合わせて作品まで貶すのは理解できんなあ
作者が気に入らないのも自由だし
作品がつまらないから見ないのも自由だが
そこに因果関係はないっしょ?

130 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:29:40 ID:tM3jCphH.net
変にアンカーついちゃった
ゴメンしてけれ>>119

131 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:30:25 ID:z3SoBG2Q.net
>>47
そもそも街宣車が通れるルート設定も出来ないお粗末な政党が、(烏賊次長)
我が党等にはまだれいわ新選組とレッズが居るという地獄(我が党等の自尊心の根拠)

やらかし続けてるHSG党が我が党等に勝つわけですわ

132 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:31:42 ID:/0PW/y52.net
>>95
あれ、北海道新幹線開業時に北海道新幹線は要らない!無駄!と叫ぶ記事で、新幹線は中高年の乗り物だ!とか
ヘブンしてた時点で見限ってたわ。
新幹線殲滅を社是にするアカヒらしい人選だよなと。

加谷珪一経済ニュース超解説
北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか? 2016年04月12日(火)
https://www.new
sweekjapan.jp/mobile/kaya/2016/04/post-13.php

(抜粋)
フランスの高速鉄道であるTGVには、極めて低価格な料金体系が導入されている。Ouigoと呼ばれる格安料金プランでは、
最大で日本の新幹線の6分の1程度の運賃でTGVに乗ることができ、低所得な若年層を中心に人気を博している。

 新幹線の運賃は極めて高く、今や高額所得者でなければ気軽に乗ることができない交通機関と化している。
全国における幹線旅客数の7割以上が40歳以上の中高年というのが現実であり、低所得な若者が新幹線に乗れないことは想像に難くない
(ちなみに、40歳以上の人口比率は6割弱しかない)。赤字の発生が不可避ならば、新幹線から便益を受ける
国民の数を増やすという考え方も必要となってくるかもしれない。

133 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:33:38 ID:Fj2XPcNd.net
>>128
その論立てだと代用の古巣はテロ組織に支援されてる事になるがねぇ

134 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:34:58 ID:dq+r+L+1.net
北海道新幹線、大雪になっても止まらない函館-札幌の高速交通というのが本当の強みだからなあ
はよ全線開通してけれ

135 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:35:53 ID:pZT+BZnU.net
別にいいんじゃね
どの作品を自由に批評しようが
巨人阪神disろうが

つかなんのスレだっけ_

136 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:36:45 ID:Q7N4Oi9+.net
>>114
広島長崎で活動中の自称被爆団体の悪口はそこまでだ_

137 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:38:08 ID:f1T54mWc.net
>>128
じゃあサンフランシスコはテロ組織と共存するアメリカ合衆国の州なんですね_

銃禁止ではない癖にこんなことをやるとか、さすが飴我が党に汚染された州なだけはある(ドン引き
そもそもルーピーと価値観を共有してないけど。

>>132
6年前の記事だけど味わい深いな_

最高速度向上が決定する前に所要時間ガー、無駄ガーと叫ぶ姿に、リニア反対を強力に進めるアカヒと
同じ匂いがするなと。
そりゃ、玉皮テレビに引っ張りだこなわけだわ。

138 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:40:01 ID:XVw57aWw.net
>>128
サンフランシスコは市の司法長官がリコールされたからなぁ…
犯罪者が逮捕されても取り調べもせずに無罪放免していた馬鹿だが。

139 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:42:17 ID:4FKHrZiT.net
>>117
ですなあ。「パパ活許さへん!」もいいんですが優先順位それかあ?ってのが
>>118
ジャンプって自分の担当する女性漫画家に手を出した編集が編集長になってたはず
編集のほうが既婚者ってグス案件

140 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:42:35 ID:XE6Fx7Xc.net
>>114
今のロシアの蛮行見て自衛権すら否定するんだからお花畑でも足りないレベルだわ、確かに

141 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:49:35 ID:DfljaU2n.net
>>47
こいつらたぶん政治資金規制法違反かましても
「れいわに選挙活動させないために自民が~」とか抜かすだろうな。
絶対当選させちゃいかんな

142 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/13(月) 13:50:03 ID:+lMVAURt.net
>>126
ミ´゚〜゚ミ 元々のメフィラスやメトロンからして、そんなんじゃなかったでしたっけ?メトロンはシンに出てないけど
ミ´゚〜゚ミ そんなことより、地球はノンマルトのものなんだよ!
(これで地球は人類のものだ!!!!!!!)

143 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:50:33 ID:XVw57aWw.net
>>139
嫌いな漫画家さんじゃないけど(今でも単行本をもっているし
続けても大成はしなかったと思うなぁ…
あの時代の雰囲気マンガ、ラノベでもよく見たネタだった。

144 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/13(月) 13:53:59 ID:+lMVAURt.net
>>139
ミ´゚〜゚ミ そもそも、ジャンプでは漫画家は編集育てるための道具で使い捨てやろ?

145 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 13:55:58 ID:ijDZHoEf.net
>>141
そもそも2012年の時不正選挙ガーって吼えてた未来の党の傍系ですし>れいわ
異様なまでにアメリカを敵視して反米国家にやけに好意的なとこもリチャードコシミズあたりと親和性抜群

146 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:00:36 ID:15hbUpLo.net
ウクライナの戦線は膠着するも
危険な状況かもしらん

147 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:04:27 ID:/PvupfhK.net
「18歳女性と飲酒」報道の吉川氏、地元から議員辞職求める声…「国政託す気になれない」
www.yomiuri.co.jp/politics/20220612-OYT1T50107/

>離党に伴い、支部長の後任も焦点となる。県連内では「細野さんに(支部長を)やってもらって
>体制を整えないといけない」(衆院議員)という声もあるが、長年対立した細野氏への拒否感も強い。
>県連の城内実会長(衆院議員)は「当面空席になるだろう」との見方を示した。

すんなりいかないようで

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200