2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わが党議員がやったらロマンス】旧民主党系研究第1363弾【ラ党議員がやったら不倫、援交】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/12(日) 19:56:13.64 ID:11L8ks2T.net
※前スレ
【チャラリー】旧民主党系研究第1362弾【鼻から反牛乳~】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654866862/

※関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

382 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:30:50 ID:3D8H9i5b.net
>>372
それを言うなら一月だけ急激に伸びたから今後も続くと考えるのは早計でしょう
需給ギャップの括りが雑と言いますが、過去の統計でも相関十分にあります

383 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:31:06 ID:O3HS46pt.net
>>379
日本人が日本人のために作った棲家なのですから暮らしやすいのは当然。
グローバルが進んだ国を見れば特にそう思いますね。

384 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:33:35 ID:EgSsZjv4.net
>>383
でもアメリカの属国という現実__

385 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:35:31 ID:5M571Iqi.net
レッズですらネトウヨとか言い出す人いるからなあ・・・
パヨの方がまだ定義付け出来る(要は反ラ党行為ならどんなことをしても許されると思い込んでるタイプ)だけましな気が

386 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:37:33 ID:K9iKFD5N.net
れいわ新選組の山本太郎、陰謀論全開の演説「ウクライナでの戦争が終わらないのはバイデンのせい」「日本は情報統制されている」
https://togetter.com/li/1891721

想像以上に先鋭化しとるわ
これ国会で質問してくれないかなあ

387 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:38:19 ID:kGajgN7f.net
>>384
アメリカの属国になれなかった国はこれからタイヘンだ___

388 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:38:34 ID:Qrjlg92d.net
国内外来種として有名な鯉さんは底砂をハムハムして水域を濁らせて
汚すことで他の生物が住みにくくする特質があります。

国内外来種は他のものの住みにくい環境を作ります____

389 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:40:27 ID:71oz3NKk.net
属国が何か解ってないだろ・・・
同盟を結ぶ相手を選ぶ権利も有さず、あらゆる外交権を持たない体制だが、さすがの米帝でもそこまで要求してねぇぞ

390 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:42:26 ID:nZGvdR5r.net
>>386
今回の参議院選挙の候補は電波が多いので
それを愛でるのも研究員の嗜みですね_

391 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:42:38 ID:O3HS46pt.net
>>387
シナーや露助の属国はもっと大変なのです(棒無)
でもよく考えたら彼らなら属国じゃなくて完全に併呑するかな_?

392 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:43:42 ID:d33vQsQx.net
>>386
水道橋ナントカが完全に拗らせてるから、ほっといても潰れる気ガス>れ新

393 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:49:00 ID:5M571Iqi.net
>>392
やっさんじゃないけど選挙に関しては意外と「国民はアホや!」やと思うのよ
前回の参院選だって立件やレッズへの嫌悪感がれいわや狗に行って議席得たわけだし
立件共産さんには入れたくない左派連中がれいわに入れたり
反ワクだけど右翼的な連中が参政党に入れるのは普通に注意したほうがいい

394 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:49:40 ID:cs5jXX+q.net
新兵器の見本市とか、れ新その他が言いがちだけど、目新しい兵器がほぼ出てこない件・・・

露助に至ってはT-62とか出してくるし(´・ω・`)

>>391
>属国
露「属国ではありませんソヴィエト参加国です」_____
中「自治区アルよ。管理するのはシナ人アルが」_____

395 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:52:32 ID:y42x50WZ.net
>>381
パヨってる人たちも移住の選択となると結局西側(とくにアメリカ)に行きたがるあたりがね…

396 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:53:59 ID:il6yxnRz.net
グチェが言うと説得力あるなw

原口 一博 @kharaguchi 3時間

猛々しい言葉を簡単に信じてはならない。
勇ましいことを言う人間に限って、梯子をはずして逃げる傾向がある。

397 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:56:13 ID:O3HS46pt.net
>>395
北にいる人らとか自分から東側行った人たちもいましたね_

398 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:57:18 ID:nZGvdR5r.net
偉そうに言える立場か?

崖っぷちの社民が埋没の危機 参院選公約、共産と酷似
ttps://www.sankei.com/article/20220613-Y4BC62WAZ5PLTC4KKCIFQUUHSE/
しかし、共産も参院選の公約で「9条改憲に反対」と主張。防衛費の大幅増加や
「敵基地攻撃能力」の保有に反対する姿勢のほか、最低賃金時給1500円への
引き上げも一致している。
立憲民主党幹部は「社民は国会議員の数が2人と少ないので『切磋琢磨(せっさたくま)』がない印象だ。
党外の人とも幅広く議論し、政策に厚みを持たせたらどうか」と助言する。(内藤慎二)

>立憲民主党幹部は「社民は国会議員の数が2人と少ないので『切磋琢磨(せっさたくま)』がない印象だ。
>党外の人とも幅広く議論し、政策に厚みを持たせたらどうか」と助言する。(内藤慎二)

399 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:57:40 ID:CtIeSnYo.net
>>396
http://iup.2ch-library.com/i/i021955277215874711227.jpg

400 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:58:15 ID:FGpeTHZq.net
>>396
傀儡ガー戦争屋ガーは止めたのかしら(呆れ

401 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 20:58:33 ID:JaMSgF7D.net
>>358
たじまの街宣動画をみていたら
たじまの信者の千葉市議が「街宣中、多くの高校生達から『たじまさん、気候変動大丈夫なんですか』と声を掛けられました」と演説していたから、雪花菜屋本社付近には意識の高い高い若者達が多いのでしょう___

402 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:00:43 ID:nZGvdR5r.net
>>392
こいつ、頭悪いだろ・・・

水道橋博士@s_hakase ・ 8時間
石平さん。一度でななく何度か共演していますが……。申し訳有りません。
ボクの名前は「芸名」です。師匠につけていただいたものです。
一度も「自称」したことはありません。

403 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:02:19 ID:R4x9a16M.net
>>393
どんなに賢い集団を揃えても数%の逝っちゃってる人が出るもんですよ_

404 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:02:39 ID:d33vQsQx.net
>>402
そんで右に行く人を本を読まないアホ呼ばわりっすよ
他責思考+選民思想というどうしようもなさ

405 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:02:41 ID:sFqojT4K.net
いつまでも続けられない立憲と共産の選挙協力
小川敏夫・参院副議長
2022年6月13日
接戦の選挙区で共産が候補を擁立しないことは立憲民主にはプラスになる。しかし共産はそれに値する十分な見返りを得ていると言えるか。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220610/pol/00m/010/015000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/06/13/20220613pol00m010003000p/8.jpg

今回で引退する東京立憲2(´・ω・`)

406 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:05:29 ID:LJ5o+TXg.net
>>403
何%に見合わぬ数の議席を持っちゃってる現実

407 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:05:32 ID:PUjxG2J8.net
>>231
飴ってもともとリボ払い大好きなイメージ

408 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:09:00 ID:nZGvdR5r.net
元維新だったっけ・・・ぐさりと刺したなあー

蓮舫????RENHO????@renho_sha・ 22時間
お願いだから「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」と、公言するのを控えていただきたい。
それが仕事と家庭の両立に僕も頑張ってる、との勘違いに気付いてほしい。

安倍晋三元首相「私もたまに、皿洗い、掃除をしている」夫婦円満の秘訣語る


しんどうかな??????6/15表現の自由のイベントやります@新宿ロフト??迷い犬の里親募集中
@kanashindo
お願いだから、他人の家庭事情をつべこべ言わないでほしい。
女性が言えば下らない批判も許される、との勘違いに気づいてほしい

409 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:10:52 ID:JaMSgF7D.net
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員@shigetoku2
幹事長は渡辺周元防衛副大臣、事務局長は私が務め、100人規模の議連になると思います。全国の自衛隊員の士気と国民からの信頼こそ、国を守る力。募集から処遇、訓練環境、再就職まで。党を挙げて自衛隊員を応援します。
#立憲民主党 #自衛隊 #安全保障 #防衛費 #議連
yomiuri.co.jp
立民・枝野氏らが「自衛隊員応援議員連盟」…泉代表や野田元首相も呼びかけ人
午前7:51 2022年6月12日

「募集から処遇、訓練環境、再就職まで」支援するには当然

長島昭久🇯🇵🇺🇦東京18区(府中、小金井、武蔵野市)@nagashima21
防衛費を大幅に増額せねばならない局面で、野党議員100人規模の支援をいただけるのは、誠に心強い。
午前8:40 2022年6月13日

ながしまが言う通り、
防衛費を大幅に増額しなきゃ(^ω^)

410 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:11:44 ID:9qVu2gSG.net
>>406
支持率に見合った議席にするべき____

411 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:13:11 ID:3D8H9i5b.net
米国が戦争止められたならバイデンは希代の英雄になれるし世界は米帝様の影響力のデカさに平伏するだろうに
武器なんぞチマチマ売るよりずっと国益になる

412 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:14:25 ID:nZGvdR5r.net
梅田さんvsプーチン

勝負にならないような・・・・

413 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:18:21 ID:O3HS46pt.net
>>409
0かける100は0_
マイナスかもしれませんが

414 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/06/13(月) 21:21:56 ID:IjZ9QvWe.net
>>220
 ゴールデンウィーク明けに連載再開のはずだったのに今日発売号でもまだ暫く休載しますと書いてあった。いや~、待ち遠しい。
 下準備の取材期間も経費は掛かっただろうし原作料者の取り分もあるのに単行本1冊分の原稿も溜まってないから単行本も出せないし漫画家は描き損じゃね?

415 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:24:09 ID:5M571Iqi.net
いい加減共和党はウォーモンガーで民主党は平和主義みたいな間違った考えどうにかならんかねえ・・・
レーガンとブッシュ親子のイメージなんだろうけどどっちも民主党政権のやらかしをケツ拭かされてるだけなんだがなあ
特に不適切の後のブッシュジュニアの方は

416 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:29:13 ID:cN51U8ut.net
>>412
プーさんも今やボケ老人だから無問題______

417 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:33:50 ID:B4I1vXYg.net
>>405
アリバイ工作?

418 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:35:07 ID:nZGvdR5r.net
すかす・・・キンペーがプーチン裏切って沿海州あたりに「うちの領土アル」って
プーチン張りに併合に突っ走ったらウクライナ終わるだろうなー

で・・・キンペーは世界を救った英雄に____________

419 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:38:04 ID:CtIeSnYo.net
>>414
男坂エンド?

420 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:40:49 ID:cN51U8ut.net
>>418
この頃ずっと思ってるんだけど、今ロシアにどこかの国(シナー、本邦、フィンランド等どこでも)が攻め込んだらどっちが悪者になるんだろうか?

421 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:41:58 ID:nZGvdR5r.net
>>420
それぞれ、ロシアの論理に従えば領土取られてるんで
それを取り返すって理屈はなりたつなー

422 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:46:26 ID:CtBBSZGL.net
>>420
中国が東シベリア全域を要求したら、力による原状変更。
満州国を独立させて沿海州を併呑し、現住のロシア人の措置を適切に行うなら、まぁアリかな、ってところかと。

423 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:49:07 ID:u6z9S2r+.net
>>415
ラ党が極右で我が党が革新と言われる本邦と変わらんのでは

424 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:49:54 ID:puUfROxm.net
>>187
島本和彦なら今のジブリを面白くいじってくれそう__

425 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/06/13(月) 21:51:43 ID:IjZ9QvWe.net
>>419
 アクタージュでは?

426 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:53:29 ID:f1T54mWc.net
オカラさんちの中日ドラゴンズも大変ねえ_

>>412
ナニの長さで勝負すればワンチャン___

427 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:54:30 ID:CtBBSZGL.net
仮に自衛隊が自力でモスクワ・クレムリンを占領しても、千島・南樺太どまりで、
樺太全域すら難しいと思われ。

だから日比谷焼打なんて起きるんだよ。

428 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:55:29 ID:hqVliT2h.net
>>401
ぜってー嘘松だなw

429 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:56:32 ID:nZGvdR5r.net
>>426
「ナニは武器だよ人生は」

430 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:57:23 ID:yuwkxidU.net
>>401
非実在性高校生______

431 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 21:58:43 ID:XulouKUe.net
>>424
本人と日高のり子で歌うのか____

432 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:00:33 ID:u6z9S2r+.net
>>420
本邦の場合は本邦だよ
敗戦国が常任理事国に喧嘩を売るのはヤクザがラーメンに髪の毛が入っていたと因縁つけるレベル扱い

433 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:01:05 ID:tt+NKpix.net
>>382
この四月で突然コアコアCPIが伸びたのは、この一年下げ要因となっていた
携帯料金の大幅値下げの影響がはく落したためで、この傾向は当面続くと見られています。
また現在の経済状況はコロナ禍というこれまでにない得意な状況によって歪まされてしまった結果で、
過去の統計はあまり役に立たないと思います。
需給のバランスが業種業態によってあまりにも違ってしまっているのです。
もちろん日銀のような総合的・俯瞰的な視点も必要ですよ。でもそれだけでは懸念も多いと言うことです。

434 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:01:23 ID:4dhA4y8s.net
今の飴の国務次官やってるヌーランドが黒アレ時代の時にウクライナに介入してたりするからなぁ

435 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:03:06 ID:tt+NKpix.net
>>433
得意×→特異○ ですね。

436 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:04:55 ID:GSCbx0Y1.net
>>415
ところが、山本某ら陰謀論者にとって>>386バイデン>>386も民主党高官だったジョセフ・ナイも日本を戦争に導く軍産複合体の犬になるのれす

437 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:06:04 ID:nZGvdR5r.net
>>436
あいつら・・・ディープステートとか、下手すりゃシオン議定書の焼き直しでも
鵜呑みにするかなー

438 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:06:18 ID:4dhA4y8s.net
株価2万7000円を割り込みそうだと騒いだりしてるが
ここ10年で株価3倍近く伸びてるというね

439 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:06:33 ID:EmCI5bEU.net
>>401
>気候変動大丈夫なんですか

たじまさん、奇行、変どう大丈夫なんですかって聞いてたんでは____

440 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:08:00 ID:O3HS46pt.net
>>438
我が党政権からの政権交代で株価三倍達成しましたっけ?

441 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:08:09 ID:cN51U8ut.net
グレタンが出てきた辺りから「地球温暖化」より「気候変動」って言うようになったのは何故なんだろう
地域によっては寒冷化でもしてるのか?

442 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:12:36 ID:puUfROxm.net
>>301
曹操「そうでもないぞ」

443 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:13:50 ID:3D8H9i5b.net
>>433
結局今値上げしてるのも食料品やらのコストプッシュのインフレで
賃金の大幅上昇が望めない以上、個人消費の落ち込みからデフレという従来パターンと変わらないと思いますよ


こうした点を踏まえると、物価上昇率の加速はあくまで22年度限定と考えておいて良さそうだ。時間の経過とともに資源価格の上昇寄与が剥落するにつれて、CPIも再び伸び率を低下させていくだろう。22年の大幅上昇の裏が出ることもあり、23年には急速にCPIの伸びが鈍化し、再びゼロ%台に戻る可能性が高いと予想している。
https://www.dlri.co.jp/report/macro/186815.html

444 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:14:00 ID:CgS4OKE8.net
>>215
>ネトフリの新聞記者へのカウンターで出してるだけ

「カウンター」って「反撃」って意味だぞ。
読んでなかったけど、まさか『マサコちゃん』って『新聞記者』への反撃だったの?
アベの手下だったの?

445 :イージス和尚 ◆NirvanaNeA :2022/06/13(月) 22:18:57 ID:6xlj2IuQ.net
>>18
テレビ番組の取材中に旦那をペット以下と日本中に公言してのけた人は言うことが違うねぇw

446 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:24:43 ID:nZGvdR5r.net
やっぱり・・・流れ弾被弾するわな。

アドレス省略

「路チュー」「不倫」に吉田赳議員の「パパ活飲酒」…静岡選挙区で相次ぐスキャンダルに地元の嘆き

>2006年、細野氏が民主党政調会長の時代、フリーアナウンサーとの不倫が『FRIDAY』に報じられた。路上でキスする「路チュー写真」は当時、
>大きな話題となり、“将来の総理候補”との呼び声高かった細野氏のキャリアを大きく傷つけた。
>静岡を襲ったスキャンダルはこれだけではない。参議院静岡選挙区の2021年補欠選挙で、国民民主党・立憲民主党・連合静岡>
>の推薦を受けて無所属で立候補した元静岡県議・山崎真之輔氏が当選。しかしその直後、またもや『FRIDAY』が、
>山崎氏が妻以外の女性と約5年間にわたって不適切な関係を続けていたことを報じると、事実を認めて謝罪。その後、
>当事者間の問題は解消したとして、次期参院選への出馬を表明している。

>「なぜ静岡だけスキャンダルが相次ぐのか。真面目で穏やかな県民性のはずなのに、地元民まで誤解されるの
>は勘弁してほしい」(三島市民)

447 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:27:53 ID:yuwkxidU.net
>>446
よし、不倫特区は許された_______

448 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:28:41 ID:hqVliT2h.net
>>446
>なぜ静岡だけスキャンダルが相次ぐのか

んなことねーわ
名古屋なんか不倫覚醒剤強姦とてんこ盛りだぞ

449 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:29:45 ID:S/CFqMiv.net
ツイッターでは大手ゴミでさえ公然と悪口中傷し放題だから
あの辺から逮捕者出なきゃおかしいよな特に豚

450 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:31:15 ID:u6z9S2r+.net
>>446
リニア反対したり、キテレツの再放送を再開しないから___

451 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:31:52 ID:yYmNmqug.net
>>446
さすがモナ夫だ、何とも無いぜ!1!

452 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:36:47 ID:JaMSgF7D.net
コニタンはアベを愛するあまりキッシーにやきもちを焼ているのか(なんてね__)

小西ひろゆき (参議院議員) 
@konishihiroyuki
1時間
要するに、岸田総理が安倍元総理にものが言えずに、アベノミクスを継続し、黒田円安、岸田インフレによって国民につけをまわしているのだ。
安倍元総理と国民のどちらを選ぶのか、岸田総理は参院選で問われることになる。
>毎日新聞@mainichi
>【話題の記事】アベノミクス、もはや腫れ物 見直せば関係にひび、首相の難題

453 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:38:21 ID:yuwkxidU.net
>>452
三角関係ですかね_____

454 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:39:30 ID:u6z9S2r+.net
宏池会と清和会不仲設定はどうしたんだよw 
未だに大福対立で止まってるんか?

>>448
菌メダルに牛殺しに

455 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:39:32 ID:O3HS46pt.net
>>452
これで野盗ボロ負けしたらどうするんでしょうかね。
まあ自分が当選したら国民は政権への抵抗の意志を示したとかほざくのかもしれませんが。

456 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:40:27 ID:NScN30iY.net
今日のクロ現は電力不足の危機に関して、かなり深刻な
事態になるかもしれない状況なのに「どうすればいいでしょうか」
みたいなまとめしてて、〇ねって心底思った
出演してた東大の教授も具体的な提言してなかったし
最後に太陽光によって電力が増える時間帯(電気代が安くなる)に
あわせてライフスタイル変えるって人出してたけど、
それができる人なんて限られるだろうに

457 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:41:18 ID:TMujGgWp.net
>>452
見直すも糞もそもそも首相は日銀に命令できないんですがね、任期満了で人事弄る以外は
あんだけ子会社発言に発狂してたのに

458 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:42:16 ID:nZGvdR5r.net
>>456
得てして身の回りレベルでインフラ関係は全く度外視なんだよな。

459 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:46:25 ID:O3HS46pt.net
>>458
放射脳を再エネしかない脱原発特区にでも輸送してあげたいですね_

460 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:46:28 ID:TMujGgWp.net
>>456
ヤバいよヤバいよ日本オワタ騒ぐだけか、処方箋が頓珍漢なのがパヨの日常

461 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:50:15 ID:5M571Iqi.net
>>456
結局原発はどんなことあろうとNGで参考程度にすることすら許されない扱い
まさに羹に懲りて膾を吹くとはこのことよ

そもそもテレビ局(とそれに付随する報道すべて)の廃局か時間短縮こそ最大の電力不足対策だろ

462 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:58:21 ID:NScN30iY.net
>>461
3月(だったと思う)の電力危機の日では、NHKの照明暗くして、って
いうのはやってたけど、状況によっては一歩進んで夜間の停波とか
やればいいのにと思う

463 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 22:58:37 ID:LJ5o+TXg.net
>>461
テレビ局が協力しないからなあ。

464 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:00:25 ID:nZGvdR5r.net
>>459
あいつら・・・全員家にいるときはデカいダイナモつけた自転車でも漕いでりゃええんだよなー
有酸素運動になるので健康にも配慮できるし_______

465 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:00:31 ID:EmCI5bEU.net
>>456
まずテレビを消して節電しましょうってことですね!

466 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/06/13(月) 23:01:04 ID:IjZ9QvWe.net
 電力抑制の為にTverやNHKオンラインで流してテレビは停波すればいいじゃないか。

467 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:04:39 ID:3BxYMLqp.net
>>443
耐えきれずそっと閉じはデフレですか?

468 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:06:45 ID:yuwkxidU.net
パヨや我が党等ってインフラを目の敵にしてるよね
その恩恵はしっかり受けてるくせに

469 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:09:09 ID:uspWQ0Qy.net
>>462
外気温0度なら室内でアルミシート入り寝袋で暖房なし問題なく寝れるから

国民全員に配れば解決よ___

470 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:10:23 ID:yuwkxidU.net
>>469
そのアルミシートを作る電力が_____

471 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:14:09 ID:i6sO5jT2.net
>>469
うちのハムスターが死んでしまうのだが(ハム真理教)

472 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:14:24 ID:7WbQl3Yq.net
>>348
漠然と「国の為に戦う」と言った場合の「国」の意味を理解してない感があるな>HSG

国つっても政府・統治機構(つまりGovernment)って意味から、もっと漠然と故郷・母国(Fatherland・Patrie)って意味まで有るわけでさ

ニムの言うようにウクライナ人は誰もGovernmentの為に戦っとる訳じゃなくFatherlandの為に戦っとる訳で
なんならGovernmentすらFatherland防衛の為に動くツールの一つな訳でさ・・・

HSGは意図的なのかマジで分からんのか知らんが
混同させてるわその点

473 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:17:34 ID:nZGvdR5r.net
>>466
テレビの視聴率が巣ごもり需要も期待できなくなったんで
ちょうどいいかもしれませんね。

474 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:25:44 ID:qDFK2NXC.net
>>424
庵野とパヤオがめちゃくちゃ仲良いから島本は下手に弄りはしないだろ

475 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:28:38 ID:j9Kp6EiZ.net
テレビ消すだけでマジで室温も下がるからなぁ

476 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:32:03 ID:CgS4OKE8.net
>>456
>太陽光によって電力が増える時間帯(電気代が安くなる)にあわせてライフスタイル変える

電力会社が料金プランを提示すればいいんだよ。
原発使うので少々割高だけど一年365日24時間安定して電力を送るプランと、
原発を使わないので晴天の日中は超割安、曇天雨天夜間は超割高な上にたまに停電するプラン。
高額収入の石北会がどちらを選ぶかなんて火を見るより明らか_____

477 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:32:36 ID:+SLN39QP.net
>>373
国ガチャSSRだもんな、本邦…
GDP世界トップ3に入ってて政府が圧政してなくて法律がまともに運用されてて福祉もあって
生水が飲めて狂犬病がない数少ない国のひとつで水資源が豊富
平地が少ないのと地震をはじめとして災害が多いのと隣国が揃いも揃ってアレなのが玉に瑕かな
少なくとも自分は日本以外では生きていけない

>>466
どうせ似たような番組しかやってないんだし輪番で停波すればいいですよね(棒なし)

478 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:34:21 ID:6LFQSTap.net
>>343
追悼でシンムン記者をゴールデン帯に地上波初放送すればいいんじゃないですかね_______________
なんせ「キングダム」「跳んで埼玉」をおさえて2020年日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作なんだし放送すれば視聴率20はかたいかたい_______________


………実写の邦画が終わってる終わってるとよく言われるが、あの最優秀作品賞に「さすがにソレはないわ」した映画関係者をついぞみなかった時点で確定的だったんだろな。

479 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:35:50 ID:Oy368vZm.net
>>472
混同させてるのはHSGだけじゃないけどね
「国を相手どった訴訟」みたいな言い方はよくされる
意図的かどうかは知らないけど混ざってる人を量産してるんで止めるべきよなぁ

日本語で分けるなら国と国家になるのかな

480 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:35:58 ID:bdIVAsEQ.net
>>475
PCの電源落としたらもっと下がるよ____
ついでに携帯の充電もやめちゃおう____

481 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:39:17 ID:9qVu2gSG.net
>>475
昭和に生きるテレビっ子の研究員には酷な話だ______

482 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 23:48:22 ID:6LFQSTap.net
>>402
賢かったらまずタレントから政治を目指さないし、なにより当選確率の低いメロQのとこ選んだりしない(直球

師匠は別プロダクション建てたうえに業界への影響力低下まっしぐらだし、当人は当人で当選できなかったら「色のついたタレント」で使いにくくて外される
よしんば当選できぬまま文化人枠に移行で済んでもギャラは大幅に低下する(東国原は国会議員経験後文化人枠コメンテーターとしてのギャラが芸人時代の1/10)
そしてこの選民思想だと全て捨てて「普通の人」に戻ることすら難しい
当選の見込みが確実にあるかメロQが一生涯養ってくれるんじゃなきゃ選んだらダメなやつでしょw

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200