2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盗んだ小麦で】旧民主党系等研究第1349弾【稼ぎ出す】

1 :日出づる処の名無し:2022/05/14(土) 18:59:55 ID:8KfC5qdd.net
前スレ
【義憤に】旧民主党系等研究第1348弾【駆られて】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1652359814/

関連スレ
【5類への変更は】岸田自民党研究第7弾【現実的ではない】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1650708404/

525 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:14:45 ID:bR0HK4kH.net
>>477
ところで我が党は日本なのでしょうか

526 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:15:46 ID:dTGH5Egn.net
>>524
ところが、しなーさんは鎖国状態。

527 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:18:26 ID:irG6+Q8I.net
>>525
日本のためになることをする気が全くないだけで、れっきとした日本の政党ですよ。

528 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:23:56 ID:FobMd7GN.net
>>483
収まる所に収まった感w
個人としてはあの演説は総じてプラスに働いてそうだな
いい人生を歩みそうじゃん
しかしあれ大人からの仕込みだったのか

>>485
何処かしらの軍がいるって事は地図見れば諦められそうなのにな
仮の仮に琉球国として独立しても自国の軍があるだろうに

529 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:27:01 ID:5LC6ILQS.net
>>517
前泊って博盛さんだろ。ガチでそう思ってるよ。
もちろん収益を新宿並にするのは沖縄じゃなく政府の仕事であり、義務だと思ってるだろう。

530 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:28:59 ID:+Xj7p6Ce.net
板東武者の名折れでござる

…私の好きな言葉です。

531 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:29:53 ID:pQ5fAiwi.net
>>528
中国様の尻を舐めつつ先島諸島の人を迫害する琉球王朝に戻りたいでしょう。

532 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:31:14 ID:EItvtEq5.net
>>494
朝日が流布してた戦後平和主義的な世界観が肯定されている最後の地域だから>沖縄

言論人にとっては自己の言説が肯定される快感ってのは生きる糧だからね
現在、自分たちの言説が他の地域では目もむけられなくなり自己肯定感に飢えている中
「あそこでなら自分のかつて言った言葉が肯定される、これから言う言葉も肯定される」って
思ったらもう止まらないんでしょ。

好き放題言った挙句に更に信用を失うにしても、今得られる陶酔感には替えられないって所
どうせ先も見えて、信用を失い続けるのは既定の道なので今、陶酔を得られる方がマシなんでしょう。

533 :早○田の食客:2022/05/15(日) 20:34:24 ID:w5EKde8k.net
>>487
国を売れる売れるぞー♪ 国を売れるぞー♪

>>489
関西人はアレにツッコミヤジ飛ばせるのだろうか。

>>501
彼の生活費はどこからでてたんでしょうか。
出自も北部の海岸沿いでしたし。

>>507
逆に多いかららしいとか。

534 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:36:16 ID:irG6+Q8I.net
キンペーはバカでさじ加減がわからないから、沖縄もウイグル
自治区と同じようになるだけだろうな。

自分の家族や知人が支那人の気まぐれで突然抹消される沖縄って、
米軍基地より素晴らしいのか?

535 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:37:01 ID:dTGH5Egn.net
>>529
理屈はご立派なんだけど、他力本願なんだよなあー、連中。

536 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:39:38 ID:3UwQrSlr.net
>>530
矜持って大切だよね

537 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:48:50 ID:irG6+Q8I.net
キンペーにかかったら琉球の人も文化も何も残させてもらえないと思うけど、
それでも米軍よりはマシなのか? わけがわからないよ。

538 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:55:45 ID:irG6+Q8I.net
でもまあ、かの国の人は日本人が環境を整えたら今日まで文句を言い続けてるから、
自分や家族の存在を抹消されるくらいの酷い扱いが嬉しい人もいるんだろうなあ。

539 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 20:57:07 ID:UZaZx7iq.net
>>528
沖縄のラジオ局でアナやってる元演説JKは、
地域の情報を主に読んでいるけど
地元の警察官や米兵も時々ゲストに呼んで和やかな雰囲気でなかなか良いw
(youtubeで収録映像を見た)

540 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:00:55 ID:w0VvOehP.net
>>149
現在は税金払わなくていいうえに土地代が不労所得として入ってくる、という状態が基地用地返還されると反転して不労所得は入らないし税金を払う必要が出てくることを考えると
現在土地持ってる連中が要求するのって「うちの土地を貸すから地代を払え、もちろん米軍基地時代より高額でだ」てなりそうだし
買収なら買収で地域に入り込んでる連中を考えると三里塚モードになっていつ地鎮祭で鍬いれできるかどうかすらわからないことになる
そんなもん大型商業施設を建てる計画のプレゼン段階でまず問題点として俎上にあがって候補から消えるオチしかないw

てかそもそも普天間の市街地の成り立ちが「周辺になんもないだだっ広いとこに基地作ったら周辺に人が寄り集まって都市ができた」だから
そんな市街地ど真ん中にアウトレットとか大型商業施設を建てたら施設への出入りで周辺の交通が即麻痺状態になるであろうことは自明なのよな
(だからオカラ屋とかは郊外バイパス沿いのだだっ広い土地とかを狙っていく。大型商業施設を作って実際に交通が麻痺する例はコストコ京都八幡周辺が有名)
宜野湾市にそこを解決しようという気がないならたとえ土地買収を国や県が解決しても誰も手をつけないと思う

541 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:04:08 ID:EItvtEq5.net
>>537
独自文化の存在は否定されて、中国王朝の臣下として中国文化の劣化版の存在の記録以外は抹消でしょうな
ウチナーグチの存在すらも抹消されるかも

中国支配下になったのち10年、遅くても20年後には大陸出身の移住者が人口の過半を占めるだろうし
沖縄人は中国の内陸の奥深くに民族を維持できない小規模な集団として分散移住させられるのは確実。

542 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:06:58 ID:irG6+Q8I.net
>>541
誤 中国王朝
正 毛ざわ王朝

543 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:09:21 ID:AMjsUb9X.net
>>514
その前泊、若年層の米軍基地反対が低いのを「基地問題の次世代への継承が上手く出来てないから」とかほざいてて草も生えん。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051400348
>前泊博盛・沖縄国際大教授(61)は「基地問題の次世代への継承がうまくできておらず、ジェネレーションギャップを生んでいる」と指摘する。
>前泊教授によると、米軍基地から派生する事件や事故の影響を体感してきた高齢世代に対し、若い世代の中には「基地はあるのが当たり前」「違和感がない」
>と話す人もいるという。

544 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:13:19 ID:+8hfCAvE.net
>>543
ニダーさんみたいに日帝・米帝を1000年恨めと。

545 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:14:23 ID:ITOeSKQw.net
今やってるNHK総合テレビ「証言ドキュメント"沖縄返還史"」でオキナワ密約論争が復活したらオキナワ業界では盛り上がるだろうな。


民主社民国民連立政権では確か「広義のオキナワ密約は有った」という意味不明な見解が出てたっけな。
西山義士は「政権交代してもオキナワ密約は隠された!」と義憤起こしてたけど世間的には「密約なんて無かったな」と沈静化した記憶が。

546 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:18:33 ID:pQ5fAiwi.net
>>540
そこら辺が厄介なところなんだよなあ。

ガチの中国工作員と「基地のない平和な島」という妄言を信じるウマシカと「軍用地利権を守りたい」人間とのハイブリッドが反対運動をしてるからなあ。

547 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:19:17 ID:h25/UqFr.net
>>504
これが正解だろうな
特に宏池会は財務省と結びつきが強いし
ゴミも国税に目をつけられたくないだろうしな

548 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:20:05 ID:pQ5fAiwi.net
>>543
年寄りが持ってる軍用地を若者に無償で譲れば反対に回るんじゃないか?
持ってるものを失うのほど辛いのはないし。

549 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:21:49 ID:4YykMIS1.net
>>263
高齢者が打っていないらしいシナは現役世代がゴリッと減って致命的なことになるし
人口が多くなく全世代が打ったウリナラは満遍なく減ってこれまた致命的なことになる

ワクチン打ってなかった黒電話が無血で半島南部+シナ北部を獲得して大勝利_______________

550 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:23:13 ID:+8hfCAvE.net
>>545
>オキナワ業界
なんというパワーワードw 吹いたわ

551 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:23:25 ID:OuUPE7AO.net
>>547
罪務省に喧嘩売ったところ応援しよう_____(暴論w
でも、短絡的にして正解に限りなく近い気がしてならない。

今回の沖縄関連はゴミ共々気持ち悪すぎ。

552 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:23:41 ID:LVX9Lkwt.net
>>413
大炎上しているからNGされるんで貼れないけど
「柚葉 / Yuzuha【祝!ゆっくり茶番劇 商標登録】@Yuzuha_YouTube」なる人物が「午前7:42 ・ 2022年5月15日」に投稿したツイートに登録6518338号(出願番号2021-114070)として商標登録証の画像が貼られている

有印公文書偽造をしていなければ申請が受理されたのは事実だろう

553 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:26:29 ID:AMjsUb9X.net
>>552
ねとらぼに記事が出てるね。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/15/news045.html

554 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:27:49 ID:qzryhbxx.net
>>552
神主次第だろね…すでに動いてるっぽい

555 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:27:56 ID:OuUPE7AO.net
>>545,550
>オキナワ業界

カキコする前に見たかったw
それだわ、そのワードがぴったりくる。
沖縄関連改めオキナワ業界w

沖縄の皆さんを指すのではなく、特定オキナワ界隈を指すワードに昇格w

556 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:29:14 ID:h25/UqFr.net
>>551
もう一つ思い当たるのはキッシーになってから官邸主導が弱まって官僚がノビノビ()とやれるようになったってこと
ゴミは官僚から情報をもらって報道するから官僚が好き勝手出来る政権の方が情報が取りやすくていいだろうし

557 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:32:52 ID:+8hfCAvE.net
>>555
>特定オキナワ界隈
これも秀逸
特定アジアならぬ特定オキナワ
(というかまさに沖縄を特ア的な「反日国」にしようとしてる奴らだもんな)

558 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:33:51 ID:SH34WCd0.net
テロ朝はもう完全に東側のなんちゃって報道に固執してるな

559 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:44:28 ID:Q2XK/2nA.net
>>533
大阪というか関西電力管内は原発全停止で痛い目見てるからなあ
全国でもっともきつい節電目標にされたから恨みはあるだろうな

560 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:47:48 ID:1apeBEXe.net
>>274
早く町山が批評書かないかな

監督が実写進撃の時と同じ樋口真嗣なんで、批評するとしたら脚本のほうに逃げるしかないんだけど
脚本はご存じ庵野秀明だから町山が私怨丸出しの文章書いた時点でシンウルトラマンの良作が確定するんでw

>>282
第43回日本アカデミー賞最優秀作品賞・最優秀主演男優賞・最優秀主演女優賞を獲得したシンムン記者の悪口はそこまでだ__________

561 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:53:44 ID:pQ5fAiwi.net
>>559
脱原発は我が党と維新は同じなんだから、脱原発を旗頭に共闘すればいいんだ。

562 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 21:55:59 ID:RpvVXlDR.net
【緊急】WHO「原因不明の大量死が始まった。死者数はコロナの3倍。とりあえず全部コロナ死に含めとこ」
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652586103/
医療従事者「最近、免疫不全、心筋梗塞、脳梗塞、癌、激増してる」いったい何故…? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652551345/

563 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:01:20 ID:fZurydTo.net
>>541
強制移住は想定内だな

564 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:02:04 ID:Eci3msak.net
>>561
HSGならあり得るかも知れんけど吉村はやらんだろうな…

565 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:02:44 ID:Eci3msak.net
>>563
今ウクライナでロシアがやってるしな

566 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:02:49 ID:SH34WCd0.net
バカのスレ貼りは本当に役に立った例しがない

567 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:07:20 ID:RefxKrd7.net
沖縄って内地と違う独自文化の継承って点でも
ややこしい側面がつきまとうのでは
自分らが内地の連中とは違うと思っても
若い人らは違うだろうし、また
経済格差で劣等感がある
基地のせいにしたとしても、家庭の問題など
現実はれっきと存在してるわけで

568 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:09:00 ID:fZurydTo.net
>>565
ロシアやシナはそういう事をやる国だとなかなか信じる人間がいなかったが、
最近理解が進んできている。
パヨクはソ連による朝鮮人40万の強制移住で14万しか生き残れなかった事とか触れない

569 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:16:16 ID:Eci3msak.net
>>568
こういうとアレだが今回のウクライナでの戦争って本邦にかなりメリットあるよな
色んな意味でロシアの化けの皮が剥がれたというか馬脚をあらわしたというか

570 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:21:00 ID:b0neoZP3.net
>>569
核を持ってようが持ってなかろうが、キュージョー唱えてようが、侵略されるときは侵略されるという
現実を突きつけられたしね
お花畑な脳にはいろいろとショックだっただろう

571 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:23:45 ID:Eci3msak.net
>>570
思想は現実には無力ってのをロシアが見せつけたからなあ
加えて思想よりも抵抗に意味があるということもウクライナが見せたし

572 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:24:51 ID:RefxKrd7.net
>>570
外交で戦争回避っていうのが意味なさないときもある、ってことが
知れ渡ったのが大きいかと
あと中国の蛮行もニュースで取り上げられてたことから
中国に警戒感持つ人多くなってるし(アンケートで)

573 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:25:03 ID:qBUk4R0t.net
>>561
アレ曰く「ゲ党は原発容認政党!!1!」らしいので

>>568
それはウリも常々思ってた
パヨい連中もニダー達も鉄男同志のえげつない強制移住には全くと言っていいほど触れないんだよなあ
まさか、単に知らないだけとかじゃないですよね______

574 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:28:14 ID:LUihgQbw.net
ガビ山「また脚本書いてください。そして。一緒に試写会で完成した映画を見ましょう」

なお、ゴールデンカムイは最終話で実写映画売れないけどカルト映画になるというダメージコントロールしている

575 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:31:07 ID:+cTzNsQZ.net
>>569
> 色んな意味でロシアの化けの皮が剥がれたというか馬脚をあらわしたというか
起きている事象と規模が著しく違うけど、一部界隈の「知ってた」が一般に拡がったという意味においては日韓WCと似ている気ががが
ただでさえシナ肺炎で毛唐はゆーほど文明人でないと囁かれ始めているのに、露助に至っては『人でなしのケダモノ』という大東亜戦争時点の認識に逆戻りだからなあ。

576 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:34:00 ID:LUihgQbw.net
何故満州から日本人が逃げ去ったのか
残った日本帝国軍は何のために最後まで戦ったのか見せられているからね

577 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:38:53 ID:b0neoZP3.net
真岡郵便局の交換手の悲劇はもっと語り継いでいいと思う

578 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:39:26 ID:Eci3msak.net
>>575
日韓WCと違って日本が直接問題に関与してないのも大きいな
しかもウクライナに勝ちが見えて上手くいけばクリミアまで奪還とかまでいけば本当にありがたい

579 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:42:38 ID:Eci3msak.net
>>577
ウクライナでもし生きてたらってのが現実に起こりまくってるからなあ

580 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:46:46 ID:b0neoZP3.net
HSGがやたらとロシアを擁護するのを見て、「もしかしてこいつはマジでWW2のエピソードを知らんのか?」と思ったよ

581 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:50:02 ID:RefxKrd7.net
今回の件で、WW2の勝者の行いに
もっと光が当てられて日本軍への
見方が良い方向に向かうといいんだが

582 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:50:45 ID:dobDuPDV.net
奄美差別や八重山差別を意図的に無視して琉球王国は平和大国だと言い張る面々が多いこと

583 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:51:38 ID:Ie3IzfGR.net
降伏すれば昨日と同じ日常が戻ってくると信じているからな、それも漠然とw

584 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:55:50 ID:5LC6ILQS.net
>>570-573
追い詰められたパヨさんたちがひねり出した反論が「ロシアに九条があれば侵略できなかった!」だもんなあ。
「プーチンならさっさと改憲して侵攻しますがそれが何か」で瞬殺される始末w

585 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:55:58 ID:MwrIowvp.net
>>493
そこは単に現総理のキャラ立ちの弱さじゃないかと思うんだよなぁ……
アベ菅と違って叩いても食いつきが悪くて視聴率とれないんだよ。
それと叩きどころがよくわからなくて、マスコミも混乱してそう……
「アベは悟空!」みたいなわかりやすいイメージが無いというか。

586 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:56:52 ID:4vvkA1NR.net
>>546
やるとしたらオカラ屋に土地を買収させるのが一番実現可能なプランかもしれない
オカラ屋が買収始めたら三里塚してもマスコミは取り上げることはないだろうから
(あと買収終わったあとで必ずしもオカラ屋が建物たてる必要はなく、そのまま適当なデベロッパーに必要経費+αで売ったっていい)

587 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 22:58:57 ID:5LC6ILQS.net
>>582
5年ほど前から「人頭税はなかった!」キャンペーンを、琉新あたりでたまに見る。

588 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:05:46 ID:+8hfCAvE.net
>>582
奄美が沖縄県じゃないのもそういう事でしょうしねえ。
先島(宮古・八重山)はまあ他に所属する県もありませんが

589 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:07:15 ID:+jJ+wHRB.net
>>381
泉健太 立憲民主党代表|衆議院議員 @izmkenta 1時間

茂木幹事長には、正しい情報が集まらないのでしょうか…。
立憲と台湾は基本的に同じゼロコロナ政策。
よってオミクロン株の国内流入以降は変更しています。
なので中国や北朝鮮とは全く違うのですが。
自民党幹事長の情報収集力が心配です。

590 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:10:37 ID:t8Pv/1Xz.net
>>541
いまの沖縄県だけを占領する場合、20キロ離れず日本の鹿児島県と国境を接することになるから北部に軍港ができるだろうし、そうなるとボートピープルで脱出する道すら無くなるだろうな
シナが「海警局は沖縄北部沖合で不審な動きをする漁船を発見、これを追跡し停船命令を再三に渡り出したが無視し逃走したためやむを得ず攻撃、漁船に命中し炎上・沈没した」とだけ言って終わり。

591 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:11:28 ID:Dp2/VT4s.net
>>585
アベがラスボス過ぎたのが悪い___
実際パヨのラスボスと言える血縁だし知名度や支持率も高い
何より一度倒してまた復活した辺りもラスボス感あるし三度目があってもおかしくない辞め方でもあったし
固執する理由は充分だと思う

592 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:12:39 ID:Dp2/VT4s.net
>>590
沖縄が宗主国になったら台湾の胃が死にそう

593 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:15:40 ID:hTO4S8B+.net
>>584
同時に核の抑止力にもひねり出した反論が
「核保有国のロシアが戦争になった!核の抑止効果が否定された!」というw

594 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:18:57 ID:WDbuDZeK.net
フィンランド、NATO加盟方針を正式発表…スウェーデンと「同時申請」か 2022/05/15 21:01
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220515-OYT1T50169/

本邦もNATOに加入しちゃえば良いのに(台湾海峡を眺めながら

595 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:19:45 ID:EItvtEq5.net
西側諸国にプーチンの存在が許容されていたのには
プーチンがロシア人として特におかしいわけでは無く、あの振る舞いがロシア人のスタンダードであり
首を挿げ替えてもアレよりましになる未来が見えなかったってのは大きいよな。

なら、国をまとめておけるように見えるプーチンの方がまだましに見えた。
「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」の発言のように
ソ連への回帰を選ばない理性と意志がかつてはあったように見えたんだよね。
特に初期プーチンはまだ話が通じる人間に見えたし、ならロシア人の選択だし許容しようと言う感じだった。

まあプーチンは最終的には理性より心(郷愁、感情)を選んだが。

596 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:20:43 ID:Dp2/VT4s.net
>>594
この時点でロシアにとっては最悪の展開だよな
ウクライナに傀儡政権を立てられないとウクライナのNATO入りがほぼ確実になる
でも規約上内戦があると入れないんだっけか

597 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:20:46 ID:pQ5fAiwi.net
>>564
維新がどう思おうが一方的なストーカーラブなら我が党の得意技じゃん。
小西のマジレス愛とか。

>>590
辺野古の開発など自然にやさしかったと思うほどの自然破壊をした上での軍港作りですね。

598 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:21:26 ID:+8hfCAvE.net
>>595
>ソ連に戻りたい者には脳がない
なるほど、プーチンには脳が無くなっちゃったのか(棒無し)

599 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:23:17 ID:Dp2/VT4s.net
>>597
維新はラ党と違って見せる喧嘩するからなあ
むしろ喧嘩しないと選挙弱くなるまである

600 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:24:44 ID:etDtq27r.net
>>584
先にロシア軍解体ですわな

601 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:26:53 ID:OuUPE7AO.net
>>569
ほんそれ。
メリットというか、学習効果というか。
ウクライナがマジQ条教の教義に則ったような動きを過去にしていてこの戦乱に陥ったこと。
地政学的に近からず遠からずの地での出来事であること。
本邦の民・政・官、総てにおいて薄れ始めていた露(とかあそことか彼処とかあそことか)への警戒感が改めて喚起されたこと。

挙げればきりがないねぇ。

602 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:27:39 ID:MwrIowvp.net
>>596
なら今の状態なら加入できるのでは。
内戦地帯は今や他国との戦争地帯になったわけだし。

603 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:31:49 ID:dobDuPDV.net
ソ連ってシナみたいに一発逆転しか狙っていないイメージ

604 :日出づる処の名無し:2022/05/15(日) 23:48:18 ID:s5uyxSMa.net
>>489
>しかし、アレに応援されて嬉しい候補って存在するのか?甚だ疑問
ちなみちゃんなら喜ぶはず_______w

605 :葉月二十八  ◆a6cHFc6Plk :2022/05/15(日) 23:53:19 ID:Liq9miz9.net
>>532
 割りとマジで20年くらい前まで、その理想郷って「ヒロシマ」だったんだよなぁ・・・

606 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:02:21 ID:qshWnPpU.net
ドンバス、クリミアを奪い返されて、クライナのNATO入すら防止できずに終わる可能性
おまけに沿ドニエストルが滅ぼされたり、カリーニングラードがどうにかなりそう。

607 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:04:14 ID:qshWnPpU.net
>>532
>>605
人が持つ天賦の権利、陶酔権

608 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:23:51 ID:NTgH6LLI.net
パヨ勢は沖縄を革命根拠地としか思ってないんでしょうね

609 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:25:57 ID:65XriGNR.net
>>601
現実を教えてくれた、ってとこか
しかも大したリスクなしで
台湾は本邦以上のメリットがありそうだけど

610 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:26:53 ID:65XriGNR.net
>>602
東部二州を他国に支援された内戦扱いにされそう
NATOも直接介入したくなさそうだしなあ

611 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:31:51 ID:NTgH6LLI.net
>>606
ロシアもNATO入ればいいじゃない(棒無し)

612 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:37:49 ID:6JS7Oori.net
>>198
大正区(HSG市)なんか昔からそういう人たちの避難先やったしな・・・有っててよかった定期航路
> 現実を受け止められる奴は本土に渡るさ。
> 職探しも含めて。

あと沖縄県のHPにこんなQ&Aあったが滅茶苦茶電凸が有るんだろうな・・・w

> (よくある質問)沖縄振興予算について
> (問7)内閣府沖縄担当部局の予算はどうなっているのですか
> (問8)沖縄に対しては、国庫支出金や地方交付税により他都道府県と比較して過度に大きな支援がなされているのではないですか。
> (問9)東日本大震災に係る復興費等で国家財政が逼迫している中、なぜ沖縄だけに特別に多額の沖縄振興予算を措置する必要があるのですか。
> (問10)沖縄振興一括交付金制度とはどういうものですか。
> (問11)沖縄振興一括交付金がどのような事業に充てられ、適正に執行されたかはどのようにチェックされるのですか。
> (問12)沖縄振興一括交付金の事後検証システムはどのようなものですか。
> ttps://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/yokuaru-yosan.html

613 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:42:30 ID:w1u0Yr8S.net
沖縄返還40周年朝ドラ 宮古島から大阪大正区へ
50周年朝ドラ 沖縄から横浜鶴見へ

614 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:43:10 ID:qshWnPpU.net
>>601
9条教の教義では
核を放棄し軍事同盟に参加していないキレイな国を侵略したら国際世論から非難されるので
侵略する国などあるはずない。
ですからね。

他に無防備な国、憲法9条がある国でも同じ

615 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:51:32 ID:zj8Y+AR4.net
>>590
古賀茂明@フォーラム4@kogashigeaki
台湾有事=日本有事と煽る人たち
沖縄にミサイルを配備し要塞化を進める
日本有事と言いながら、戦場になるのは本土ではなく沖縄だと知っている
台湾有事=沖縄有事ということ
ならば、まず沖縄の人々の声を聞くべき
台湾防衛のために何故沖縄の人々の命を危険にさらすのか?

少し前のサロン投稿です



>台湾有事=沖縄有事ということ
日本扱いしてない…

616 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 00:57:07 ID:1R5NIAf6.net
返還されても日本でもアメリカでもない沖縄、なんてテレビ番組が流れていた
中共のものとでも言いたいのか?と心の中でツッコミを入れた

617 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:00:24 ID:6JS7Oori.net
>>340
ヤマザキのオレンジピール混ぜたマリトッツォは美味しかったけど
生クリームだけのやつはちょっとクドいっつーか胸焼けが・・・

ちょっぴり酸味がないと食べ切れんわあれ

618 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:01:33 ID:65XriGNR.net
>>615
沖縄を日本扱いしてないからこそ「オキナワ」扱い出来るんだろうなあ

619 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:02:55 ID:6JS7Oori.net
>>420
「りくろーおじさんチーズケーキのチーズ抜き」って表現が一番しっくり来た
>台湾カステラ

620 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:04:06 ID:zj8Y+AR4.net
>>616
米中が沖縄めぐっての戦争になりかねないんだけどね…

621 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:04:10 ID:qx7ozIuB.net
315 可愛い奥様 2022/05/12(木) 20:53:42.92
ファイザー
「他のコロチン打った人の追加でファイザー打った場合の有効性、安全性は確立してないよーん」
https:/pbs.twimg.com/media/FR5FP_eUUAA_QQN?format=jpg&name=large

モデルナ
「ファイザーに同じくw交互接種なんかした奴、俺ら知らねーからw」
https:/pbs.twimg.com/media/FR_Zmq3VcAArAeB?format=jpg&name=large

2022年4月26日
ファイザーがワクチン添付文書に追記
・4回目は3回目から少なくとも5ヶ月経過後に接種を判断できる
・他のワクチンとの混合接種は有効性・安全性が確立されていない

政府「種類ごちゃまぜでもいいから早く打て」
これを説明・撤回しなかったらそれ大問題

有効性安全性は確立してません。
https:/i.imgur.com/cuPzEeA.jpg
https:/i.imgur.com/KLHMZxD.jpg
https:/i.imgur.com/Z8KEXL4.png

622 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:04:51 ID:rIELacL0.net
>>618
カタカナなんて失礼な____

623 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:04:57 ID:6JS7Oori.net
>>410
のまネコ騒動再びかいな・・・

624 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:13:29 ID:Ab+L2R9j.net
>>615
そりゃ沖縄無視していきなり九州上陸はないだろう
台湾が落ちたら沖縄が最前線

625 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 01:13:53 ID:qx7ozIuB.net
【緊急】WHO「原因不明の大量死が始まった。死者数はコロナの3倍。とりあえず全部コロナ死に含めとこ」
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652586103/
医療従事者「最近、免疫不全、心筋梗塞、脳梗塞、癌、激増してる」いったい何故…? [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652551345/

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200