2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売り国と】旧民主党系等研究第1342弾【勝手に書くなみんす党】

896 :日出づる処の名無し:2022/05/03(火) 22:27:33 ID:/fPKbS3j.net
>>664,854

>憲法学者の石川健治・東大教授
朝日だけでなくNHKにも登場。

>“今は憲法を変えるべきではない” 東京大学 石川健治教授
>憲法学が専門で、今は憲法を変えるべきではないという立場の東京大学の石川健治 教授は
>「ウクライナ侵攻による現実的な恐怖から、一挙に9条改正へという流れができてしまうのではないかと
>思っていたが、データを見るかぎり、非常に皆さん冷静だという印象を受ける」と話しています。

>そのうえで「憲法9条は、安全保障の目的のための手段として用意された条文ではなく、
>軍事力の統制という課題に対応するために用意され、究極的には国民の自由を確保するためにある。
>国防目的の国家にはしないという文明的な選択が、日本国憲法であり、とりわけ憲法9条なので、
>それを大事に、その前提で議論する必要がある」と指摘しています。

>そして、施行から75年となった憲法への向き合い方について「憲法に関する議論は、
>目先の問題に振り回されず長いスパンで考えていくことが非常に大事だ。
>コロナ対策やウクライナ侵攻に対する手段をいかにスピード感を持って実現すべきかという考え方の
>延長線上に、専制主義的な統治のほうが効率的でいいのではないかという見通しが出てきてしまっている。
>75年という節目に、自由を確保するために立憲主義的な体制を維持するという選択を
>するかしないかが、実は問われていると思う」と話しています。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200