2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その680 sageteoff/ageteoff

1 :日出づる処の名無し:2016/11/04(金) 03:25:19.31 ID:+fWBSN9X.net
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その679: [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1477017585/

51 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:00:28.00 ID:IpKPYaGm.net
安倍総理は日韓合意で心が折れたんじゃないか。

自分のやってきたこれまでの人生が否定されたことで
迷走するのは理解できても、このタイミングはいくらなんでも。

日本にとってヤバい気がする。

52 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:06:22.71 ID:CxuG5vOn.net
>>50
>一番可能性が高いのは、将来の日中戦争勃発時に、ロシアと最低でも中立を維持し、

なんか何時か聞いたような話のような・・・・・・・・・・wwwwwww

53 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:09:37.16 ID:LwnA0YKM.net
改憲否定派のパーセンテージみりゃいたしかたない状況ではあるがな
憲法九条関連での否定の嵐ではどうしようもないもの
日本人自身が日本を守るのは自分たちではしたくない、といってるも同然だから
ならば日本を守るためには、外の力をアテにしつつ、金ばらまいてでも外国との関係を改善するしかない
軍事力の裏付けはないから、日本の武器は経済力、つまりは金しかないからね
従来通りの外交を維持・堅持していくしかない
今後、ジリ貧だとしてもね

54 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:12:41.87 ID:8RoYjEJ2.net
【速報】日本政府、閣議「中国のTPP参加を条件付きで容認」正式に参加表明すれば「歓迎したい」とする答弁書を決定

政府は4日の持ち回り閣議で、環太平洋経済連携協定(TPP)を巡り、中国が協定の求める高い水準を満たす用意があることを示し、正式に参加表明すれば「歓迎したい」とする答弁書を決定した。TPPについては「アジア太平洋地域に開かれた協定だ」とした。

無所属の仲里利信衆院議員の質問主意書に答えた。〔共同〕

55 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:13:05.99 ID:LwnA0YKM.net
>>52
>なんか何時か聞いたような話のような・・・・・・・・・・wwwwwww

まあ他にもいってる人いたしね
それくらいしかないないよなぁ程度だが
むろん単なる推測なり想像なので、本当の所は安倍首相またはその考えを聞かされてる周囲しかわからないさ

56 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:17:49.58 ID:LwnA0YKM.net
>>54
ふぅん、ま仕方ないか
今後アメリカが頼りにならないか、あるいは日米同盟が弱まる
日本人自身は日本を守り気がさらさらない
ならば外国と仲良くするしかない、ってだけだ
他に手がないんだから、妥当な判断だな

57 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:28:59.52 ID:C6GeA1yj.net
>>54
TPPは特定アジア包囲網だ(キリッ
とはなんだったのかw
中国より先に韓国も入ってくるぞw

そしてアメリカだけ抜けて日本は抜けれず吸い尽くされる羽目になりそう・・・

58 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:34:18.43 ID:CxuG5vOn.net
来週、「次はトランプ」、と決まったら待ったなしで色々手をうたないとヤバいことになるね。
戦後一番の緊張感を国民全部が共有しないと。

59 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:35:00.89 ID:LwnA0YKM.net
>>57
>TPPは特定アジア包囲網だ(キリッ

そりゃ当初はそういう風に考えていたさ
だが要のアメリカの状況が変わったから、その変化に合わせただけだろう
すなわち、アメリカのバックアップがない状態で日中戦争を回避するには、これしかないってだけだ
最終的に南シナ海が事実上支那に押さえられ、日本は唯々諾々と支那に従うしかない未来が待ち受けてるかも知れないが――
戦争にならずに済むなら、それで万々歳だろ?

60 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:41:24.47 ID:hhRVU/p7.net
TPPの途中加盟は全加盟国の承諾がいるから
相当にハードルが高いけどなあ
てか中国はノーガードで撃ち合い出来るほど国内産業は強くないべ

61 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:42:46.54 ID:wu6aztTi.net
>>54
>協定の求める高い水準を満たす用意があることを示し

言外に無理って言ってねえか

62 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:49:47.28 ID:LyR1yMtx.net
AIIBが公平で透明な組織になるくらい難しい条件ですね

63 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:51:56.44 ID:Pse+6t5P.net
TPPは中国は無理だべや
未だに日本の電化製品・自動車・医薬品に関税かけてるべ。
日本は中国の電化製品・自動車・医薬品にかけてない。非対称関税になってる。
で中国は日本の食品にも関税かけてる。日本もかけてるからこれは同じ。

64 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:54:33.68 ID:LwnA0YKM.net
無理を承知で言っているとしたら、可能性が高いのはアメリカへの揺さぶりかな
お前が抜けるなら、支那に譲歩するぞ、という
腹の読みあい探り合いかな、現段階では

65 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:54:51.22 ID:C6GeA1yj.net
最初はも何もTPPにそれ以外の価値など何もないよ
万が一中韓が入ることになったら早急に離脱すべきだね
中韓をTPPに入れるなど日本にとっては自殺行為でしかない

アメリカがTPPを離脱した場合の穴埋めに「条件を緩くして」中韓を入れようとする動きがでても絶対にのってはいけない
こういうときに国益の大小よりも面子優先で、TPPの成立そのものを目的化する連中が出てくるから要注意だよ

66 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 20:54:56.10 ID:LyR1yMtx.net
TPP諸条件を守り続けられるくらいなら、別にあえてハブる必要もないしね

67 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 21:10:31.79 ID:1gGkYkuR.net
中韓が透明性のあるルールに従うなんて日本含めたTPP各国に無条件降伏するようなもんだよね

68 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 21:13:35.08 ID:hhRVU/p7.net
>>67
中国が狙うのはgdgd化か自分の都合のいい土俵に引きずり込む事やろね

69 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 21:20:58.84 ID:2JrZV9FP.net
gdgd化もクソも既にルールは決まってるわけで、
それ全部のんだ上で加盟国全ての了承がないと加盟できないんだっつーの

「条件付きで」ってのはそういうこと

70 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 21:45:50.32 ID:Kf8hHuVQ.net
中共なら最初は全部飲んだ上で、中に入ってからごねるんだろな
インドネシアの鉄道とか契約優先で、契約後それを無視して条件変更要求だし

71 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 21:57:51.91 ID:Vg1aaQSX.net
>>70
あれって今どうなってるんですかね

72 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:11:52.65 ID:C6GeA1yj.net
>>70
毎度のことなのになんでこれを学習しないんだろうな
いくらルールガーって叫んでも端から曲げる気満々で突撃してくる相手には無力だっての

73 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:14:48.80 ID:L9S6DyKB.net
TPPに入るということはそのルールに従うということw
関税よりも著作権などのルールが地獄だろうなw

74 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:20:02.47 ID:5MdElCUa.net
ベトナムは、国有企業の株式化とかTPP参加にすっごい頑張ってるけど、それだけじゃなくて コーポレート・ガバナンスの透明性および有効性を高める国有企業改革なんて中国に出来るわけないじゃんか

75 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:22:21.40 ID:webKCO6c.net
罰則がないものは無視すればいいアル

76 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:25:10.75 ID:C6GeA1yj.net
ルールに従う中国ってこういうことかな?


レーダー照射:首相、中国に謝罪要求「国際ルール違反」
安倍晋三首相は8日夜のBSフジ番組で、中国艦船が海上自衛隊の護衛艦などに射撃用の火器管制レーダーを照射した問題について
「中国はそういうことがあったら認めて謝罪し、再発防止に努めてほしい」と述べ、照射を全面否定した中国に反論した。

首相は公明党の山口那津男代表が1月下旬に習近平総書記と会談したことを挙げ、
「対話がスタートする中で(照射は)きわめて不可解だ」と批判。日本側と、「捏造(ねつぞう)」と反発する中国との応酬が続いている。

首相は「中国がこういうことを繰り返すのは国際ルール違反だ。中国自身が国際社会で信用を失っていく」とあらためて批判。
「中国がやっているような情報戦に応じるつもりは全くない」としたうえで、目視やレーダーの向きも含め写真などから確認しているとして、
日本の正当性を訴えた。一方で「対話の扉を閉じるつもりはなく、首脳レベルも含めた対話は必要だ」と述べ、日中首脳会談の実現を含めて冷静に対応する考えも示した。
http://mainichi.jp/select/news/20130209k0000m010088000c.html

77 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:28:01.26 ID:C6GeA1yj.net
こんなのもあったな

南シナ海「国際法違反」判決 中国は強く反発
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000079068.html

国際仲裁裁判所の判断について、中国は「受け入れられない」と強く反発しています。

 中国外務省は、判決が発表された直後に「判決は無効で拘束力はなく、中国は受け入れないし、認めない」などとした声明を出しました。
そのうえで、「南シナ海における活動には2000年以上の歴史があり、中国は領土主権と海洋権益を有している」と猛反発し、一歩も譲らない考えを示しています。
 フィリピンのヤサイ外相が会見に臨み、世界中のメディアが注目するなか、結果を受けてのフィリピン側の考えについて述べます。
 ヤサイ外相:「我が国は、今回の画期的な判決を尊重すると強く断言する」
 フィリピンのヤサイ外相は「判決を歓迎する」と評価しつつも、中国を含む周辺国に冷静な対応を呼び掛けました。
一方、先月に就任したばかりのドゥテルテ大統領は、中国との対話に含みを持たせる姿勢を示しています。


TPP内の問題を解決する機関ってどこだったっけ・・・(棒)

78 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 22:36:45.05 ID:L9S6DyKB.net
金と物の取引が無くなるだけでしょ

79 :日出づる処の名無し:2016/11/05(土) 23:21:13.12 ID:2JrZV9FP.net
連想だけで未開的恐怖に囚われて勝手にパニックになる奴って
絶対説得不能なんだよな

80 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 00:02:05.58 ID:2TrMhMVH.net
それを説得するだけの手腕を、アンタが持ってないだけでしょw

81 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 00:06:06.24 ID:vEiJf2wO.net
馬鹿を説得できたら天才よw

82 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 01:03:04.93 ID:jf3H+Tyg.net
>>61
たしか中国は自動車関税が25%なはず
それが0になるんだから、入って来る利点がないよな

83 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 01:06:19.89 ID:jf3H+Tyg.net
>>70
もうルールが出来上がってるのに文句言ってもな
それこそISD条項の餌食じゃないかね

84 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 01:18:25.46 ID:kCHIYrRC.net
まあどのみち参加するための環境作りができなければ、どうしようもない
それをわかっててあえてこういう閣議決定をする意味は……さて

85 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 01:21:11.75 ID:U8q5qEm4.net
TPPに加入するなら南シナ海から全面撤退するのが条件位は要求してほしいね

86 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 05:10:53.58 ID:0d8o+b6j.net
TPPの話題でてるけど、中野とか三橋ら反対派の人たちって今何言ってるの?

87 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 06:02:55.37 ID:UPQ0PR4H.net
>>82

関税もそうだけど、特許とか著作権で無理ゲーでしょ

88 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 06:48:32.67 ID:13iBrcVL.net
そういやTPP加盟後の離脱・除名手続きってどうなってるのか聞かないな。
いま適当にググっただけじゃ余計な記事しか出てこないし

89 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 07:21:12.47 ID:rgPO2nO6.net
何故公式を当たらないのか
ttp://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/tpp_text_en.html
ttp://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/tpp_text_yakubun.html
chapter30

90 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 07:30:03.59 ID:26llszfI.net
8日の大統領選は日本だと9日で開票は10日の夜くらいにおおよその情勢が判明かな?

91 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 07:51:37.39 ID:55ASVPXJ.net
>>87
他にも産地の表示義務やら何やらで経済の透明化を要求されるから入るなら入るでこっちに利点がある
つーか、これどう見てもぶぶ漬けだろ

92 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 07:57:14.03 ID:z4e5DYxH.net
中国は、着手前の前準備が必要な企画だと入らない傾向があるよな。

93 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 08:16:42.57 ID:cPGcLNVV.net
CatNA ?@CatNewsAgency
朝日新聞のマッチポンプ記事。
日本人が中国人を嫌う最大の理由は、朝日が延々と煽ってきた歴史問題に起因する対立。
それを「日本人の差別感情」に原因をすり替えて、したり顔で憂いて見せる。反吐がでますね。
ttps://pbs. twimg. com/ media/CwehHDfUUAA-sw-.jpg

94 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 08:23:40.31 ID:cPGcLNVV.net
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2016/11/04/0900000000AJP20161104003600882.HTML
韓中間の国防対話 THAAD配備問題で全面ストップ 2016/11/05 09:01

【ソウル聯合ニュース】韓国と中国の高官による国防対話が米国の最新鋭地上配備型迎撃
システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の韓国配備問題により、事実上、
全面的に中断されている。

韓国国防部によると、今年予定されていた韓民求(ハン・ミング)長官の訪中と2011
年から毎年開催してきた次官級の国防戦略対話が中国側の消極姿勢により実現しない見通
しだ。
韓長官は当初、中国の常万全国防相が昨年ソウルを訪問したことに対する返礼として、今
年中国・北京を訪問する予定だった(ry

95 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 09:08:44.60 ID:6yDa22TS.net
>>89
あんた、優しいな

96 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:23:16.10 ID:oT4Do6J1.net
>>48
>>森元総理が過去にいった「日本に生まれただけで勝ち組」的な発言が、おそらく多くの日本人の偽らざる本心だろう
>>これだけ豊かで自由な国に生まれただけで、もっけの幸い。そしてそんな国に生まれた癖に豊かでないのは、
>>本人たちの努力が足りないからだ、とね

このあたりの、日本がまだかろうじて経済大国の座にある、みたいな勘違いしてるバカが
結構いるんだよなあ
実際は日本が失われた20年で停滞してる間に世界各国は普通に成長してて、一人当たりGDPではシンガポールに抜かれ韓国にすぐそこまで迫られ
中国には経済規模で2倍にまで引き離されて
いまや経済力でも市場としても日本の魅力なんぞ落ちてるのに
もう豊かな国じゃねえっての

97 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:27:34.68 ID:oT4Do6J1.net
ロスジェネ以降の若い世代はそのへん痛みをもって実感してる
逃げ切り世代は今イチ切迫感なさげだけど

98 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:28:53.38 ID:l9xamn0l.net
>>96
じゃあシンガポールに生まれたいか
小学生のテストの成績でそれ以降の人生が全て決まってしまう国だぞ

99 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:29:06.24 ID:tmfTeqw5.net
いや、普通に経済大国だろ?
世界第三位で、二位も捏造濃厚なのに
日本が経済大国じゃなかったらどこが大国なんだよ

デフレさえ克服すれば普通にまだ成長するし

100 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:31:14.49 ID:NhBhrJSt.net
克服できそうですか?

101 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:32:11.39 ID:tmfTeqw5.net
>>100
まさかこのまま永遠デフレだとも?

まあ財政で手をうたなくても普通に人手不足で自然と解決するかもだけど

102 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:35:44.48 ID:JuywJTyi.net
ageてるやつを相手にする必要あるのか

103 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 10:44:22.08 ID:PmXVtzBv.net
トランプの演説会で暗殺未遂事件発生したみたいだな
シークレットサービスが乱入してくる映像が流れまくってるわ

104 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 11:03:57.02 ID:cPGcLNVV.net
CNN Breaking News ?@cnnbrk 48分48分前
GOP presidential nominee Donald Trump rushed off stage at Nevada rally.
It’s not immediately clear what happened.

http://edition.cnn.com/2016/11/05/politics/trump-rushed-off-stage-at-campaign-rally/index.html
Trump rushed off stage at campaign rally
By Jeremy Diamond, CNN Updated 0155 GMT (0955 HKT) November 6, 2016
ビデオあり

105 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 11:12:39.45 ID:R9fUSYzX.net
「サハリンの火力発電所で作られた余剰電力を日本に輸出すれば両国の経済関係を
強化できる」という。本日から3日間の日程でモスクワを訪問する、対ロ経済協力を
所管する世耕弘成経済産業大臣も、この問題に触れる可能性があるという。
https://jp.sputniknews.com/business/201611032971566/

これだけ前のめりになってるってことは、日本は領土問題を諦めたのか?
ロシア側は何一つ日本のメリットになることを言ってないわけだが。

106 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 11:22:35.96 ID:z4e5DYxH.net
>>103
あ〜あ、これでヒラリーは勝っても負けても死に体だな。

107 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 11:25:58.48 ID:W39EH3BN.net
>>105
サハリンの火力発電は必要ない
北海道には泊原発もあるし、最先端の技術レベルの火力発電もできる

おとなしく天然ガスを輸出しとけってかんじだな、代金は余剰気味の北海道産生乳とコメで払ってやるから

108 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 12:04:13.75 ID:KoqlriY8.net
>>103
何もなくて良かったけど、怪我でもしてたら決定的だったね。
それにしても花札さんの演説を見てると手つきがキモチワルイ。

109 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 12:12:01.61 ID:R9fUSYzX.net
>>107
>おとなしく天然ガスを輸出しとけってかんじだな

うむ、それも安い時期を見計らって買いたたいた、船によるスポット輸入でいいな。
パイプラインはお断り。

110 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 12:17:02.84 ID:1EM+zJKD.net
>>96
海外一週間でも行ってみろ。

ただロスジェネ救うには完全最強帝国にならんとあかんので
それは色々と無理。

111 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 12:27:12.32 ID:NvQ/npib.net
>これだけ前のめりになってるってことは、日本は領土問題を諦めたのか?
>ロシア側は何一つ日本のメリットになることを言ってないわけだが。

原発の再稼働や新規建設が断念に追い込まれた場合の温暖化対策も含めてる可能性も、微かながらに考えられなくもない
原発再稼働は粛々と進めてはいるが、とにかく抵抗が激しいから将来的には新規原発の建設は不透明だ
そうなるといくら自然再生エネルギー増やしても、安定電源としては頼れないからベースを火力にシフトするしかない
それで二酸化炭素の排出を他国に押しつけつつ、産業を維持していくための一方策かも――
もっともエネルギーの生命線握られたら、北海道民はいざという時(特に冬場)死人が出るのを覚悟しないとならなくなるが……

112 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 12:31:29.88 ID:UPQ0PR4H.net
どっこいしょ

つ サハリンU

113 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 12:54:34.26 ID:4UeS8kIf.net
>>103
ヤフートップにも来てたけど、避難騒ぎだそうで…
バイアスなんてちゃちなもんじゃねぇ…AAry
こりゃまじでトランプ大統領あるわ
明日のザラ場でポジション外しておくかな…

114 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 13:05:50.76 ID:Ei6d1Duq.net
>>35
中に墓地かもって書いてあるが

115 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 13:44:31.03 ID:kudQbMON.net
トランプこの先生きのこる難易度がデスモードからU S A ! U S A !になったですと

116 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 14:14:23.82 ID:55ASVPXJ.net
>>111
原発否定した以上は冬に死ぬのは折込済みでいてもらわんとねぇ…
しかし、ヒラリー支持者と言うかトランプ否定派がどうしようもないのは知ってたが、こうなって来るとどう転んでも米国の未来が怪しくなるな

117 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 14:30:49.53 ID:58P6Cezw.net
台湾総統選挙前日の陳水扁銃撃事件を思い出すな
あの時は同情票が20万票集まったとか言われてたんで事件がなかったら対立候補の連戦が勝ってた可能性がある (実際の得票差は三万弱)
まあ自作自演じゃないかって言われてるけどw

118 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 14:50:50.76 ID:oAqwJMWl.net
アンチトランプのデモとか抗議が酷かったからなぁ。
内容的には日本の柴木隊が100倍になった感じw
自称リベラルが惨いのは日米同じだなと思った。

119 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 14:52:51.69 ID:gk7z45uW.net
>>117
暗殺未遂でトランプに同情票が行くとも思えないのでこの場合は違うだろう
きっとトランプが大嫌いで一瞬でもトランプにアメリカ大統領になって欲しくないとかで

120 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 15:43:34.03 ID:vEiJf2wO.net
ブレグジット・レファレンダムの時は結局政治家テロった奴の支持してた離脱派が勝ったんだよなあ
しかし成熟した民主主義やってる先進国で立て続けにこんなことになるってのはスゴイもんだね

121 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 15:52:42.48 ID:cPGcLNVV.net
暗殺未遂ではない。単なる誤解とパニック

Marc Ambinder認証済みアカウント@marcambinder
A Homeland Security official confirms the @ABC report: no gun found, crowd
panicked as a guy tried to raise a sign; someone shouted "gun."

ttp://this.kiji.is/167840702435952125
米メディアによると、聴衆の中から誰かが「銃だ」と声を上げたためだという。
男が取り押さえられて会場の外に連行されたが、警備当局は「武器は見つからなかった」
と発表した。トランプ氏は数分後に舞台に戻って演説を再開。

*事実関係の確認をせず、勝手な妄想でカキコを飛ばすという幼児的厨房

122 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 15:59:19.85 ID:vEiJf2wO.net
なーんだ

123 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 16:01:09.36 ID:cPGcLNVV.net
Reuters Top News ?@Reuters 1 時間1 時間前
Clinton leads Trump 48-43 percent in Washington Post-ABC tracking poll
ワシントン・ポストABC世論調査:ヒラリー48、トランプ43

ttp://www.reuters.com/article/us-usa-election-poll-idUSKBN13104E
Sun Nov 6, 2016 | 1:37am EST
Clinton leads Trump 48-43 percent in Washington Post-ABC tracking poll

124 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 16:44:11.80 ID:19vkyNgQ.net
あちらのネットでもソース確認もせずにトランプの自作自演だ!と大騒ぎしてて笑えるw

125 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 17:35:48.72 ID:vEiJf2wO.net
イギリスでの政治家殺しのときも「リベラルの自作自演だ」とか言ってた奴はあんまり笑えなかったな
完全に頭のビョーキだったわ

126 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 19:12:12.17 ID:gk7z45uW.net
>>125
すぐに、犯人のことが報道されてたから、そんなこと言ってるのは見なかったけど
あのときは、これで残留だろうという報道になって、蓋を開けるとという展開だった記憶しかない

127 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 20:23:02.46 ID:cPGcLNVV.net
ttp://www.reuters.com/article/us-volkswagen-emissions-audi-idUSKBN1300V7
Sun Nov 6, 2016 | 3:05am EST
U.S. regulator found another cheat device in Audi car: report
REUTERS/Leonhard Foeger
米国の環境規制当局はアウディの自動車で、テスト時に二酸化炭素排出を低く見せる
(違法な)ソフトウェアを発見とドイツの新聞が報道、ディーゼルとガソリンエンジン
の双方に関連

A U.S. regulator found software in some Audi vehicles that lowered their carbon
dioxide emissions if it detected they were being used under test conditions,
Bild am Sonntag reported.
The California Air Resources Board (CARB) discovered the software in an
automatic transmission Audi last summer, the German weekly newspaper said,
without citing any sources.
CARB and Audi declined to comment on Sunday's Bild am Sonntag report.

The paper said the device, which was not the same as the one which triggered
last year's diesel emissions scandal at Audi parent Volkswagen (VOWG_p.DE),
was also used in diesel and gasoline-powered cars in Europe.
VW's admission that it had installed software that deactivated pollution
controls on more than 11 million diesel vehicles sold worldwide, triggered
the deepest business crisis in the German carmaker's history.

Audi, the main contributor to VW group profit, has also admitted its 3.0 liter
V6 diesel engine was fitted with emissions-control software.
Bild am Sonntag said the software discovered by CARB, which was installed in
vehicles with certain automatic transmissions, detected whether a car's
steering wheel was turned.
ステアリングの状態からテスト時と実際の走行時を見分けてテスト時に自動変速機を
調整して排出を低くするものという

128 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 20:23:25.22 ID:cPGcLNVV.net
If it was not, indicating laboratory testing conditions, the software turned
on a gear-shifting program which produced less carbon dioxide than in normal
road driving. If the wheel was turned in any direction by more than 15
degrees, the program was switched off, the paper said.
ステアリングが15度以上動かされるならテストでなく実際の走行と見てギアシフトを
調整する

Audi stopped using the software in May 2016, just before CARB discovered the
manipulation in an older model, the paper said, adding that the carmaker had
suspended several engineers in connection with the matter.

129 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 20:33:31.84 ID:8AKDT51n.net
きゃー家康さまー

130 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 20:34:00.67 ID:8AKDT51n.net
あ誤爆した

131 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 21:20:14.40 ID:cPGcLNVV.net
CatNA?@CatNewsAgency
しばき隊関係者のツイートを引用したり、画像を貼ったりすると、「不正引用」という
名目で一斉に通報し、まとめを閲覧停止にしてしまうのが、連中の常套手段ですね。
hieveryone0というアカウントは、常時まとめを監視し、通報を呼びかける監視員。

池田信夫認証済みアカウント?@ikedanob
著作権法32条「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、
その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の
目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」 。それ以外の制限はない。

132 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 21:27:17.67 ID:cPGcLNVV.net
ttp://this.kiji.is/167970560331122166
香港でデモ隊と警察が衝突 2016/11/6 21:14
香港中心部で行われた民主派のデモで、デモ隊の一部が警察と衝突した。


ttp://www.881903.com/page/zh-tw/newsdetail.aspx?ItemId=904856&csid=261_341
示威者中聯?外衝撃鐵馬警員施放胡椒噴劑 06.11.2016 19:56

民陣發起反釋法遊行,下午由灣仔盧押道遊行到終審法院集會;大會表示有一萬一千人
參與遊行,警方表示,遊行高峰期有八千人。社民連、香港?志、工黨等團體幾百人,
在沒有向警方申請之下,傍?遊行前往中聯?,到?上七時許,一批示威者衝撃警方設置
的鐵馬,企圖衝向中聯?,警員多度施放胡椒噴劑及揮舞警棍,制止示威者衝撃,部?示
威者持傘反撃,情況混亂,引發宣誓風波的游惠禎及一些示威者衝向干諾道西馬路,指罵
警員,大批警員其後將?包圍。
社民連主席?文遠早前強行衝出鐵馬,被警員帶上警車問話。

133 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 21:42:28.11 ID:cPGcLNVV.net
ttp://www.politico.com/story/2016/11/politico-morning-consult-poll-hillary-clinton-donald-trump-230818Final poll: Clinton leads Trump by 3 as voters lock in
The last POLITICO/Morning Consult horse-race poll before Election Day finds undecided voters making up their minds as Nov. 8 approaches.
By Steven Shepard and Jake Sherman 11/06/16 06:00 AM EST
POLITICO/Morning Consultの選挙前最終世論調査:ヒラリー45、トランプ42

Forty-five percent of likely voters support Clinton, while 42 percent would
vote for Trump, according to the poll, which was conducted by Morning Consult
on Friday and Saturday.

134 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:12:14.24 ID:oT4Do6J1.net
>>110
海外行くと日本が貧しくなったのが実感できるよな
東南アジアに行っても、もう「安いなあ」って感想なんかより「あれ、もう日本と大して変わんねえんじゃね?」って感じだったし
ちょっと前に日本のラーメンチェーンがニューヨークに出店して、一杯20ドルってニュースの時も
ネットとかで「ラーメンが2000円かよwwウケルw」みたいにバカにしたコメ多かったけど
違うんだよ、海外は普通に経済成長してるだけで、20年前から物価が変わらない日本が異常な衰退してるだけだっての

135 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:18:55.15 ID:oT4Do6J1.net
逆に中国から日本に買い物ツアーに大挙して押し寄せてやんの
「日本はものが安くて天国みたい」とかインタビューされてる中国のババアみて泣きそうになった
落ちぶれたなあって

136 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:22:12.51 ID:Zy0i9ate.net
物価が安いと落ちぶれたって感じる感性はよくわからんわ

137 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:23:59.48 ID:a1AEZUYj.net
為替やん

138 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:30:51.90 ID:cPGcLNVV.net
KYAN?@MARINA89583987
今日のN1ゲート前の光景
昨日たった3台駐禁キップきっただけで、この減りよう
撮影者を入れて20人ぐらいかな
ttps://pbs. twimg. com/ media/CwbRDNzVEAAyBrW.jpg

小言幸兵衛うっかり八兵衛 ?@ubon0512 4時間4時間前
小言幸兵衛うっかり八兵衛さんがKYANをリツイートしました
結局、警察が粛々と公務を実行した、その程度で動員ができなくなるのは、所詮お遊び
だからでしょ。なによりこの件、知事も議会も一般県民も全くついていないようだし。
イデオロギーまみれのプロパガンダに騙されるお人好しが少ないのは、誠に喜ばしい。

139 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:33:58.52 ID:cPGcLNVV.net
ttp://www.sankei.com/west/news/161106/wst1611060039-n1.html
2016.11.6 16:01
朴槿恵大統領にさらなる危機 北・金委員長がソウル襲撃部隊を視察

国家機密の漏洩(ろうえい)問題で四面楚歌に陥った韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領
にさらなる危機が迫っている。聯合ニュースによると、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮
労働党委員長が、韓国の首都ソウルを襲撃し要人を狙うとされる特殊部隊の訓練を視察し
たと北朝鮮の朝鮮中央通信が報じた。韓国の政治混乱は、朝鮮半島情勢の不安定化を招く
ことにもなる。

北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金委員長が野外総合訓練場で朝鮮人民第525軍部隊直属
の特殊作戦大隊が行った戦闘訓練の様子を視察したと伝えた。金委員長自ら立ち上げたと
いう特殊作戦大隊は、韓国政府や軍の要人の除去を任務としている。

外交筋は「金委員長の視察を朝鮮中央通信が伝えるということは、対外的にそのメッセー
ジを伝える意味がある」としており、朴大統領の窮地に乗じて、特殊部隊によるソウル襲
撃の可能性をちらつかせて朴政権に圧力をかける狙いもありそうだ。

北朝鮮は、国連安全保障理事会の決議を無視して核実験や弾道ミサイル発射を強行し続け
ており、その挑発行為をやめる気配はない。
日米欧などは安保理決議に基づいて経済制裁を実施しているが、「中国の経済的サポート
が抜け道になっている」(米国務省筋)という状況だ。
聯合ニュースは、中国外務省が北朝鮮産石炭の輸入を禁止する意向がないとみており、北
朝鮮は中国から得た外貨などを活用し軍事力をさらに強化する恐れがある。

140 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:37:38.48 ID:cPGcLNVV.net
>日米欧などは安保理決議に基づいて経済制裁を実施しているが、「中国の経済的サポ
>ートが抜け道になっている」(米国務省筋)

>聯合ニュースは、中国外務省が北朝鮮産石炭の輸入を禁止する意向がないとみており、
>北朝鮮は中国から得た外貨などを活用し軍事力をさらに強化する恐れがある。

*朴政権の中国傾斜外交の、あまりに惨めな成果というか、まあ当然予想された事だが・・

141 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 22:56:11.40 ID:D7lPiVCT.net
UBS Prices and Earnings 2015
https://www.ubs.com/microsites/prices-earnings/prices-earnings.html

ビッグマック、パン1kg、米1kg、iPhone6を買うのに何分・何時間働く必要があるか
Working time required to buy

Cities
   BigMac  パン  米  iPhone
Tokyo 10   14  10  40.5

N.Y.  11   12  16  24.0

London 12   6  16  41.2

Seoul  18   22  19  57.2

Beijing  42   40   36  217.8

 

142 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:11:23.26 ID:0n0EUa6L.net
>>138
雰囲気からしてこれが純粋な住民系のデモ参加者ですかねw

143 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:12:30.63 ID:tmfTeqw5.net
いちいちageる奴に碌なのはいない、という法則通りだな

144 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:37:09.92 ID:QS/JFCW5.net
「隠れ支持者」はトランプ氏の秘密兵器になるか、米大統領選 【AFP=時事】

8日に投票日を迎える米大統領選で、共和党候補のドナルド・トランプ(Donald Trump)氏に
投票すると公にするのを控えている「隠れた」支持者はどれほどいるだろうか。
民主党候補のヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官との大接戦が予想される中、
こうした「隠れ支持者」がトランプ氏の秘密兵器となり、結果を左右するかもしれない。

ホワイトハウス(White House)前で取材に応じた退役軍人のトーマス・ハドソンさん(64)は、
期日前投票でトランプ氏に票を投じたことを気が進まない様子で認めた。いつもは共和党
候補に投票することを「とても誇りに」感じているが、今回は「良心の呵責」があると語った。

重要なのはトランプ氏の隠れ支持者が、英国民投票が欧州連合(EU)離脱という結果に
終わったのと同じような衝撃の選挙結果をもたらすことができるのかということだ。
政治学者らはこうした予想外の選挙結果を「ブラッドリー効果(Bradley Effect)」と呼ぶ。
1982年のカリフォルニア州知事選で、世論調査では大きくリードしていた黒人のトム・
ブラッドリー元ロサンゼルス市長が敗れたことに由来する。有権者は人種差別だと批判
されることを恐れて、ライバルの白人候補に投票すると認めたがらなかったとみられている。

米政治サイト「ポリティコ(Politico)」が主要11州の共和党の選挙関係者を対象に行った
調査では、世論調査では支持者の数が実際よりも少なく出ると答えた人が71%に達している。
バージニア州のある共和党員は「トランプ氏に投票すると認めない多くの共和党員を
個人的に知っている」と言う。「私自身も認めたくない」

電話調査でもトランプ氏の支持者は実際より少なく出るかもしれない。インターネット調査
のほうが人々はどの候補者に投票するつもりなのか本音を明らかにしやすいとみられる。
ウェブサイト「ファイブサーティーエイト(FiveThirtyEight)」は、「ドナルド・トランプ氏に対する
ヒラリー・クリントン氏のリードは、電話で直接聞き取る方式の調査の方が、そうでない調査
よりも大きい」としている。米誌ニューズウィーク(Newsweek)に執筆している科学者で
政治評論家のウィリアム・ハウスドルフ氏によれば、こうした技術的な要因がEU離脱を
決めた英国民投票の結果を世論調査が予測できなかったことにつながったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000025-jij_afp-int

145 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:37:11.81 ID:cPGcLNVV.net
ttps://www.hongkongfp.com/2016/11/06/there-is-no-more-one-country-two-systems-thousands-rally-against-beijings-intervention-in-oath-row/
‘There is no more One Country Two Systems’: Thousands rally against Beijing’s
intervention in oath row
香港のデモ「一国二制度はどうなったのだ?」
6 November 2016 19:18 Tom Grundy6 min read
ビデオあり https://twitter.com/HongKongFP/status/795183136120258560

*ケ小平の提唱した一国二制度の名のもとに1997年の香港返還。しかし所詮はこういう言辞は
当面の都合上発明された詭弁なので、時を経て表面のメッキが剥がれれば独裁的共産党の本音が・・

146 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:43:48.01 ID:dSwsdRaW.net
>>134
この話を聞きながら、

>>141
を見ると、物価のあり方がよくわからなくなる。

147 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:51:41.12 ID:cPGcLNVV.net
幼稚なお馬鹿レスには触らないのがマナーです。見苦しい。


>>127
ttp://this.kiji.is/167974583059793397
アウディに新たな不正疑惑 独紙報道、CO2排出量巡り 2016/11/6 21:30
 
【ベルリン共同】ドイツ大衆紙ビルト日曜版は6日、同国自動車大手フォルクスワーゲン
(VW)傘下の高級車ブランド・アウディが、車両の二酸化炭素(CO2)排出量を当局によ
る試験中に実際よりも少なく見せかける不正を行っていた疑いがあると報じた。入手し
た社内議事録の内容から判明したと伝えた。

アウディを含むVWグループは昨年9月、ディーゼルエンジン車の排ガス中の窒素酸化物
(NOX)排出量を巡る不正が発覚したばかり。CO2排出量の不正疑惑はディーゼル車だけ
でなくガソリン車にも及び、アウディにとって大きな打撃となる可能性がある。

148 :日出づる処の名無し:2016/11/06(日) 23:57:11.28 ID:kudQbMON.net
日本じゃラーメンなんてたいして珍しい食い物でもないしな
日本がそれだけ食の激戦地過ぎるんだよ世界中の料理が食える勢いだし

149 :日出づる処の名無し:2016/11/07(月) 00:17:58.36 ID:xjTeP1JJ.net
ttp://www.reuters.com/article/us-volkswagen-emissions-idUSKBN1310E9
Sun Nov 6, 2016 | 10:01am EST
Volkswagen emissions scandal deepens as prosecutors probe chairman
VWのエミッション・スキャンダルが深刻化、検察はVW会長の捜査へ
市場操作の疑惑、さらにアウディの新たなチート・ソフト発見  ロイター

German prosecutors have widened an inquiry into suspected market manipulation
by managers at Volkswagen (VOWG_p.DE) to include the carmaker's supervisory
board Chairman Hans Dieter Poetsch, VW said on Sunday.

The investigation, which relates to Poetsch's time as finance chief, is the
latest fallout from VW's admission last year that it cheated on diesel
emissions tests.

VW has acknowledged it installed software that deactivated pollution controls
on more than 11 million diesel vehicles sold worldwide, damaging its global
business and prompting the departure of Chief Executive Martin Winterkorn.
Adding to its troubles, a German newspaper reported on Sunday that a U.S.
regulator found another cheat software device in vehicles made by its luxury
division Audi which is unrelated to the device that triggered last year's
scandal at VW. Audi has declined to comment on the report.

The prosecutor's office in Braunschweig first announced the market
manipulation probe in June, targeting former CEO Winterkorn and VW brand
chief Herbert Diess for suspected market manipulation related to the

150 :日出づる処の名無し:2016/11/07(月) 00:27:38.79 ID:xjTeP1JJ.net
ttps://www.ft.com/content/ae55605a-a414-11e6-8898-79a99e2a4de6
VW criminal probe expands to include chairman
Hans Dieter Potsch was finance director at the time of emissions scandal
3 HOURS AGO by: Patrick McGee in Frankfurt
VWの(エミッション・スキャンダルの)犯罪捜査が会長を含む事態に発展 FT

The German market manipulation probe into the Volkswagen diesel emissions
scandal has expanded to include Hans Dieter Potsch, chairman of the
supervisory board who was finance chief when the scandal broke.
Volkswagen announced on Sunday morning that the criminal probe launched
in June by public prosecutors in Braunschweig against former chief
executive Martin Winterkorn and VW brand head Herbert Diess now includes
Mr Potsch.

総レス数 1005
449 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200