2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲラン GUERLAIN 7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:08:00.99 ID:oymtXj9n.net
ゲランのフレグランス商品のスレです。
格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

ゲラン公式サイト
http://www.guerlain.com/
ゲラン公式フレグランスページ
http://www.guerlain.com/jp/ja/base.html#/ja/fragrance/the-creations/new-fragrances/

■過去ログ
ゲラン GUERLAIN 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1371540642/

ゲラン GUERLAIN part26(化粧板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1382531010/

ゲランの血族関係の調香師ということで一応。
ピエール・ゲラン氏の孫パトリシア・ニコライの公式サイト
http://www.pnicolai.com/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:29:48.71 ID:1fxHcLhe.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:28:29.35 ID:FAJw9Qov.net
>>1ありがとうございます

今年のアクアアレゴリア楽しみ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:33:16.12 ID:FDmopnx2.net
>>1

前スレ埋まらないうちに落ちちゃったな
立ててくれて助かったよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:03:50.41 ID:6nNu2PV7.net
先月に色々まとめ買いしてきて、あの時は香りが良かったのに手首につけた途端に
失敗した・・・とおもって直してしまった香水4種類
シャリマー、ランスタンゲラン、ランスタンマジー、グルマンコキャン(全てEDP)
シャリマーとグルマンコキャンは濃い香りなので試すにしても付ける場所が鼻に近いのが失敗の原因
ランスタンゲラン、マジーは良い香りなんだけど刺激臭が鼻にきて辛かったのでこれも付ける場所がまずかったんだと反省

失敗しても取り戻せる休みに家で試そうとシャリマーを出してきて足首につけてみたら良い感じになった
奥深くてベルベットに包まれる幸せがなんともいえない
初心者で古くからの香りを試させて下さいといって買ったのを後悔しなくて良かった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:07:30.62 ID:WkEidJ8X.net
直してしまったってどういう意味?
自分で何かを調節したとか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:12:50.01 ID:rcFfPSb2.net
洗い落として付け直したんでないの
手首だし

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:49:46.43 ID:Kn8Ck5Qc.net
仕舞った(片付けた)ってことかも。
方言でなおすって言う。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:46:11.73 ID:jrHOOscl.net
>>8のつもりで普通に読んでた。@関西地方

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:20:12.74 ID:R+1+O2vU.net
なおす=しまう、片付ける
は関西から九州まで通用する「ふつう」のことばですね。
たぶんもっと広い範囲で通用するんじゃないかな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:28:26.21 ID:z2+dr7OZ.net
関西から九州の圏内ではないので勉強になったわ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 02:48:36.91 ID:cG+d4gTy.net
不通の言葉ですね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 03:37:11.43 ID:G1KaIfo6.net
オムローボワゼの蓋に木が使用されてる内に買わねばな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:05:32.39 ID:R+1+O2vU.net
乾燥してて湿度が一定している地域ならいいけど、木材は日本のような気候では
収縮膨張で内側の金具が抜けたりするじゃないかな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:35:06.29 ID:nkyEe3TL.net
ボワゼの蓋の内側外れるー(´・ω・`)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 03:13:50.87 ID:STvvVS2f.net
これの前のスレにシャリマーをイメージしたマカロンの話がありましたが、
シャリマーEDP最終的にマカロンみたいになりますね〜☆
途中は付けた場所を直接嗅ぐと、レザーみたいなオポポナックスの匂いが
しますがこれは隠し味みたいなものでしょうかね。
付けた場所から離れた所でほわほわと甘い香りがなんとも言えません。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:43:25.03 ID:i+NZR48g.net
ずっと気になってた夜間飛行が自分の感じじゃなくて代わりにルールブルーを買ってきた
今朝、おなかにワンプッシュしてずっと杏仁豆腐みたいな香りに包まれてる幸せ
香りは超初心者だからきっと細かいことはよくわかってないけど、買って良かった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:09:35.99 ID:jaLuf8DK.net
ルールブルーは高価な天然アイリスがふんだんに使われてるそうです。
プリマベーラというアロマブランドの精油にアイリスありますが、高いです。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:53:52.20 ID:hKcU9LOW.net
>>18
本当だ。アイリスの精油、他と比べてびっくりするくらい高いね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:43:49.80 ID:+KFDT0dA.net
皆さんかおりをプッシュされるのって、お洋服の上からですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:26:39.46 ID:Ot5UljDN.net
肌に直接つけてますよ
服の上からじゃ香りが染み込んじゃうでしょ 気にならない?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:56:57.24 ID:gGVfH9Gz.net
アイリスは抽出がむずかしいし、根っこ数年を乾燥させなければならないし、
なおかつ少量しか取れないものだから高価になりますね。バター状のもので
キロあたり三百万円だったか五百万円だったか、そのあたりの価格帯です。
ウードとかアンバーグリスのような特殊希少品をのぞけば一番高い香料と
ききました。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:31:51.66 ID:BHou+Eu7.net
ジャスミンも高いなと思ってたけど、アイリスは4万超えるのか・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:30:40.89 ID:R0Jp7qJR.net
ルールブルーを使いこなせる方は本当に全てで洗練された方だと思ふ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 04:09:40.62 ID:6TgLn0oc.net
アイリスがそんなに高いので栽培して売れば儲かるかとw
しかし香料の抽出方法が年月もかかって大変なので諦めました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:59:07.65 ID:qIcxmLZn.net
>>17
もうルールブルー使うと、脳内に杏仁豆腐が発生するようになってしまったじゃないかw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:06:47.94 ID:qIcxmLZn.net
>>20
ものによるかな。
ティアレミモザは足首にアトマでスプレー。
サムサラはコロプチで手首にちょんちょん。
シャリマーはハンカチにちょんとつける。
ハーバフレスカは下着の上からスプレーして服を着る。
みたいに、私はそれぞれの香り方で、好きな使い方が違う。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:58:31.69 ID:aWoRRiep.net
赤くないサムサラのEDPを家で使ってる。
布団の上にかけてるケットにスプレーして、
すぐの香りはそうでもないけど、
次の日くらいからの香りがたまらない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:24:40.17 ID:LobSXOrM.net
オムローって廃盤になっちゃった?カタログから消えてた…。
夏場に重宝してたから残念だ。
これからはボワゼ使ってみようかな。ボワゼはボワゼで深みがあって好きな香りだし。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:40:42.11 ID:Ksw0SKWh.net
>>29
オモローに見えた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:03:31.01 ID:xERWVIWC.net
シャネル5などの原料の一部にアレルギー反応が認められたと
EUの団体が発表したらしい。

「HICC」と、モス抽出物中に存在する「アトラノール(atranol)」と
「クロロアトラノール(chloroatranol)」

という成分らしいが、ゲランは大丈夫なのだろうか。
詳しい人いたら、ご指導お願いします。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:23:38.82 ID:5y0eKKed.net
シャリマーも規制の対象になるかもという話ですよね〜
アレルギー反応起こす人が避ければいい話なのに。
そしたら乳製品とかナッツとか卵とか全部規制しないといけないじゃん
食べ物のほうが避けるの大変なのに。子供の給食とか。
香水なんて大人しか使わないんだからそんなの規制おかしい。
欧州の素敵な文化を自ら消そうとする人達の気が知れません。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:14:49.89 ID:3RMQaBSU.net
お金と権力次第なんじゃないの。
食品団体に比べたら香水なんて弱いもの。

ゲランはLVMHが守るのかな。
それとも、これ幸いと便乗して香料をグレードダウンさせたり…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:38:02.15 ID:1Cu9DTrb.net
本当に世界で一番売れてるシャネルbTとかシャリマーを消す気かな。
購買欲を煽るためだったりして。それならいいけど。
クマリンも規制対象なんだっけ?

ところで世界香水ガイド最近読んだばかりで、アビルージュはイケメンが
髭を生やしたイメージだとか書いてあったので今アビルージュのイメージが
ブライアンジュベールですw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:24:48.13 ID:O495DK4C.net
「もしこの法律が実施されれば、私はおしまい」 フレデリックマル

だそうです。天然香料とか調香の微妙なさじ加減が香水通うけしているパフューマーにとっては、
人工香料ばかりの世界ではもはや強みが発揮できないのでしょう。IFRAの自己規制であれば
加盟していないメゾンニッチ系のハウスは規制など無視すればいいのだけど、法律となれば
そうはいきません。
ローズとかベルガモット、ラベンダーなんかにまで使用量制限がかけられるとなると、
ゲランやディオールのような天然香料を得意とするハウスにも(オークモスやクマリンなどには
すでに対応済みとはいえ)痛手となるようです。

その一方でコティがあつかっているセレブ系のような人工香料だけでできているものは
影響を受けない。

欧州委員会(EU)で法律が成立しても、おそらくは業界に配慮して5年くらいの猶予期間が付与される
だろうから2020年からの施行だろうとの報道でした。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:12:52.58 ID:edwmmOch.net
人工香料だけの香水がきつくて頭痛するから、
(ダウニーなどの柔軟剤系も頭痛吐き気)
ゲランなら頭痛にならない香水が多いから、愛用してるのに。
頭痛の元の人工香料が規制されずに、
天然香料が規制されるのが納得いかない。

天然香料系でも、ジャンパトーのJOYはPもEDPも頭痛でだめだったけどorz

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:29:27.02 ID:edwmmOch.net
思いきって、パトリシアさんの公式で通販申し込んでみた。
イチジク茶と強烈な柚子と小さな天使(by.Chrome翻訳w)
PayPalで決済出来たよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:55:32.49 ID:e5AePQYS.net
個人輸入は自信がない。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:02:26.45 ID:dJNOfVg2.net
>>35 フレデリックマルだけでなくゲラン、ラルチザン、クリード
もおしまいになりますよ。EUだからボンドbXは関係ないか。
エルメスとかブルガリは人工香料が多いような感じですよね。
アメリカに拠点を移せばいいんですかね。なんとか生き残って欲しいです。
私も人工香料苦手です。

>>37 送料どの位かかりますか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:05:08.18 ID:3I26fhul.net
よくわからないのですが
ゲランの現在の香水が全部変わるということですか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:39:31.78 ID:ear2u4Z1.net
フランスがEUを脱退すれば問題ないw
天然香料より合成品の薬品アレルギーもあるから
アレルギーだけで規制はないと思うけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:26:00.13 ID:9Fs1Bh0i.net
>>39
商品合計は122ユーロ、送料は22.07ユーロ。
合計144.07ユーロ。

ペイパルが支払額 ¥20,964 JPY
外貨換算レート: 1 JPY = 0.00687233 EURと表示されてる。
20964÷144.07で1円=145.5ユーロくらいの計算かな。
だから、たぶん145.5×22.07=送料3211円くらいだと思う。
こんな計算であってるかなorz
ペイパルじゃなく直接クレカだと、計算レート違うかはわからない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 13:01:18.71 ID:9Fs1Bh0i.net
なぜかペイパルからコピペしたら文字化けってるorz
ペイパルが支払額が日本円で20964円です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:28:18.47 ID:lTDzK4KW.net
ローブノワールクチュールのムエットっていうかタグきたー

今度はウッディフローラルかぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:45:55.15 ID:EjtNa/lx.net
なんでもいいがネットの住民は何でもかんでもアウトとか言い過ぎ
天然香料が全滅とかあまりに幼稚
ゲランを愛する高貴な人間ならばもっと余裕を持つべきだ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:48:54.67 ID:bApLmNHg.net
ここんとこは愚痴と下世話が多くて高貴とは程遠い人が増えてきた感じだけどね。
化粧板のゲランは特に。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:32:05.31 ID:Ws89bget.net
香水初心者ながらゲランの香水で気になるのがいくつか
試したいけど直営どころか香水専門店すら近場にないし
ネットの量り売り店ではことごとく売り切れだしで困った

香水専門店って急に見なくなりましたよね脱サララーメン屋の様に
急に増殖して一気に潰れていったように感じる
一時期ミニボトルブームで書店でも香水置いてたのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:12:55.65 ID:FzuEpUq3.net
ラプティットローブのタグが送られて来たけれど
パフスリーブのドレスだったから
これはノワールオーデパルファン?
クチュールではないの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:13:10.01 ID:oC58sX3v.net
>>47
どれが気になるのかわからないけど、
ゲランに頼めば、たぶんムエットを送ってくれるよ。
ミニボトル、お試しに便利なんだけどね。
アクアアレゴリアはミニボトルセットを出してた時期もあったけど。

>>48
休みの日にゆっくり確認したくてまだ開封してないけど、
パッケージにクチュールと書いてあったから、クチュールだと思ってた。
中の説明は違うの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:41:34.70 ID:FzuEpUq3.net
>>49
たぶん何の説明もなかったよ
サンプルがあるからカウンターに来い、クチュールは3月1日発売だからね〜って感じ。

51 :44:2014/02/20(木) 19:03:02.72 ID:bnUSSQCm.net
ごめん、よく見たら送られてきたムエットは通常のEDPだった
どうせなら新製品のをくれたらよかったのに

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:49:31.06 ID:4Xwv5Sre.net
ほんとにね
もうトワレもEDPもサンプルもらってるし知ってるし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:22:50.91 ID:iThy1q1q.net
オーデフルールドセドラの1本目をついに使い切りそう
2008年に購入して5年以上経過してるが問題ないっぽい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:30:31.20 ID:wM+W1lRt.net
>>53
ひと夏でなくなる・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:00:25.84 ID:xzTZyWaA.net
>>53-54
朝右腕に1〜2プッシュ付ける
夜シャワー浴び始めにふわっと薫る

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:25:53.03 ID:zlwh6uCz.net
>>55
なぜ左右の腕じゃなくて、右腕だけ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:22:21.59 ID:kZ17oiwz.net
>>42 ありがとうございます☆
送料が約22ユーロですね!分りました。
しかしユーロって今そんなになってたんだorz
それでもまとめ買いならオトクですね。
円高にならないかな〜。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:59:27.11 ID:Z0ajnJ1e.net
UFC 168 - バンタム級タイトルマッチ ロンダ・ラウジー vs. ミーシャ・ティト
http://www.youtube.com/watch?v=h0p9kucHIMU

UFC on Fox 7 - ヘビー級 ダニエル・コーミエ vs. フランク・ミア
http://www.youtube.com/watch?v=lSVzlraTUnk

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:22:14.46 ID:RWs2tgAE.net
DMに入ってたタグの香りは、クチュールだそうです。
BAさんに聞きました。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:22:45.90 ID:D31NIAmz.net
>>56
両腕にだとつけはじめきつい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:41:11.56 ID:Rlqj5sho.net
そのDMってゲランのカード持ってる人に届きますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:21:19.07 ID:ERADqzqv.net
>>61
黒いカード持っていて届いたよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:13:18.91 ID:HUTQlfiZ.net
ムエットなしで届いたわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:42:09.99 ID:cYIDJkPT.net
>>63
私も、ここ見て落としたのかと思って探したけどないわ 
何?10年くらい買ってるのにw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:06:04.15 ID:4grVZ6b/.net
プレステージ会員なのに今回はDM自体届いていないぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:38:52.89 ID:pJ4jol+5.net
>>65
同じくDM自体届いてない。悲しい・・・。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:30:21.98 ID:EuliLtGP.net
ロープノワールを以前購入してる人、または買いそうな層とかにDM出してるかもね
販売店の判断で出す出さない決めてるだろうし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:54:56.22 ID:2hYTSGXI.net
>>67
確かにローブノワールのEDP買ったらDMきた組。
でもEDP買ったから、ローブノワールはしばらくはいいやという層w

69 :65:2014/02/25(火) 11:37:51.59 ID:h8ZaspGI.net
ようやく今日、ムエット入DMとどきました。
ペルル集中トリートメントも朝晩に分かれたタイプにリニューアルするんだね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:34:19.59 ID:R0c2xfuF.net
>>37です。
パトリシアさんのイチジク茶(FIG-TEA)と
強烈な柚子(CEDRAT INTENSE)と小さな天使(Petit Ange)届いた。
本当は22日にきてたけど、今日やっと受け取れた。5日程度で届くのは早いね。
MIXTEのサンプルも入ってて、けっこうたっぷりのアトマでびっくり。
MIXTEも気になってたからうれしい。サービスいいなぁと思った。
なぜかFIG-TEAの箱だけセロファンで密封されてて、
これだけなんとなくもったいなくて、まだあけてないw
香りの感想が、@コスメの人達のような香りの表現力がないから、
どう表現していいかわからないw

>>57
円高の間に注文すればよかったけど、勇気がなかったw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:36:52.07 ID:i3cEQO8g.net
ローブノワールEDPは朝、腰につけるだけで十分

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:20:15.42 ID:om2cTtMl.net
>>71
かなり濃い甘さだからね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:22:47.16 ID:mtlb8+Ql.net
ローブノワールをお昼休みと退社前に付け足す同僚に読ませたい…ww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:57:29.10 ID:UKkosqm2.net
>>73
それ香害レベル・・・w
コロプチでちょっとつけるだけで充分から、
なかなか減らないw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:08:57.93 ID:K7NLzEXL.net
前にローブノワールのトワレをうなじにアトマイザー1プッシュして電車乗ったら、
窓に映ってる隣の女性が、決して誇張ではない鬼の形相でずっと睨みつけてきてた。
あんなに公の場で殺意丸出しの表情を執拗に向けられたのは斬新すぎだし怖すぎてトラウマです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:38:59.24 ID:+AlW7+Yf.net
その女性はじめ同じ車両に乗り合わせてしまった人の方がトラウマだと思います

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:31:12.60 ID:WbVnWwxT.net
ローブノワールのEDP、なぜだろうまったく甘さが出ない
ベースが最初から全力で主張しちゃってるっぽい
渋いベリーになってしまうよ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:08:25.48 ID:YT9aFraI.net
>>70 いいな〜いいな。私も注文したい。サンプル貰えてお徳ですね。
パトリシアさんの香水の香りを一つも知らないんですよ。
ゲランに似てるんですかね。「世界香水ガイド」では高評価ですよね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:43:07.44 ID:L4cRwuHs.net
ゲランにjは似ていない、と言うかゲランを期待するとちょっと肩透かし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:35:49.34 ID:lfJfy/Cz.net
>>
>>78
調香上の構成要素はゲランに似たクラシカルな感じなんだけど、
実際の香りはゲランほど重厚じゃないというか、ベースがそんなに重くないんだよね。
割とあっさりしてるというか。
実際に試してみると気に入る可能性もあるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:33:51.47 ID:sNuq8DYU.net
>>78
世界香水ガイドw
本屋で少しだけ立ち読みした程度だけど、
ゲランもいくつかボコボコにされててびっくりした。
あれで褒められてるってすごいかもw
パトリシアさんのどの商品が褒められてるの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 01:17:31.75 ID:dVcXtMn5.net
世界香水ガイドはボロカス言ってるよねw

古風な香りは評価されてる感じ

シャネルとかだいたいボロカスw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:55:00.59 ID:2duOU3/v.net
ロングドレス、調香みたかぎりローブノワールEDPに似てるけど試した人いる?
ベースのモスが気になる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:11:13.23 ID:QOYefU1S.net
>>82
でもさ、星の数に関してゲランには気を遣ってる節が無い?
星自体は4つつけてあるけどコメントを見る限りボロカス・・・みたいなのもある。
「これは一応売れ筋だから低評価はまずい」とか裏の事情があるのかなと妄想w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:19:04.39 ID:NIyQDRug.net
>>83
甘酸っぱさは共通だけどかなり違ったよ。
こんにちワッサーしてないからなのかな。
自分はモスというか全面的にウッディさが出た。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:33:24.07 ID:hd+Xbv+A.net
ちょっw
噴いただろw
>こんにちワッサー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:57:43.17 ID:li88gBx8.net
また新しいワサ用語がwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:46:19.89 ID:zeR5cXeR.net
次作は、キルシュワッサーを使った香りを発表してほしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 03:14:57.61 ID:uWT+jsQa.net
>>79 >>80 レスありがとうございます。>>78ですが、ゲランのクラシカル香水
は濃厚ですね。現代の調香師はもうああいう調香はしないんでしょうね。
ラルチザンみたいな感じになるのでしょうか。クラシカルな香りに惹かれますが
ラルチザンみたいなのも好きです。

世界香水ガイドではサムサラは☆4つだけどボコボコに書かれてますねw
アクアアレゴリアとかラ−ルエラマティエールのもボロカス言われてるのが
あります。パンプルリューヌは褒めてます。
>>81 オダリスクとニューヨークは5つ星☆ニューヨークは10年使ったそうです。
サクレブルーとマハラニは4つ星☆かな。図書館で借りて返してしまったので。
詳しくは書けませんが。

>>84星の数はサムサラは一応4つ星ですよねwジャックゲランのはミツコとか
シャリマーとか夜間飛行だいたい5つ星☆です。シャネルもbTパルファムは
高評価で長い文章です。
それより不思議なのがエスティローダーの香水が5つ星なんだよ。
ビヨンドパラダイスとかプレジャーズとかホワイトリネンとか。
そんなにいい?これ?と思いましたが。大人の事情でもあるのか、
「尊敬はするけど愛さない」みたいな文がありました。
全体的にシプレーとかレザーが入って複雑なのが高評価かなと。
ティエリーミュグレーのエンジェルとかロリータレンピカとトミーガールも5つ星だけど
どうなんだろうこれ。安い香水の中でも秀逸な作品を選んだということかな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:16:32.46 ID:dapG8WGt.net
嗜好品なんだから、他人の評価気にしても仕方ない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:40:50.02 ID:Wvi2aIMo.net
ラルチザンも最近つまらないけどいいものはたくさんあるよ
ラポルト時代は特に素晴らしかった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:01:55.49 ID:SMYgjf83.net
イディールのパルファムって値上げしてないんだね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:22:45.11 ID:QGgRbtim.net
ガーディアン紙経由でちょっといいニュースが流れてきましたね。
ヨーロッパでの香料の規制について今回ばかりは香水業界もロビー活動
に動いているそうで、政治レベルでの意思決定は先延ばしとなった模様。
ブルガリア産ローズの収穫だけで二十万人の雇用になっているとか、EUの輸出品目であるとか、
経済合理性の観点から規制は三品目にとどめるように働きかけているようです。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:35:32.79 ID:lJ6G7xiG.net
今回の規制に関しては、なんかヒステリックなだけで合理的じゃないものな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:08:35.68 ID:7fz9vpUk.net
>>89
サムサラのサンダルウッドは合成香料だと、
書かれてたような記憶が。
一回パラパラと立ち読みしただけであいまいだけど。
そのわりに思いっきり合成香料の安物が5つ星で、
だめだこりゃと買う気なくした本。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:18:01.28 ID:Sxc3XzKg.net
>>95
まぁ、合成が全て酷いわけではないから。
ただ、あそこで褒められてたTommy Girlのコロンは頭痛くなったけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:16:12.64 ID:oBSDS2/Y.net
>>90 香水選ぶのに参考にはなります。結構あのガイド本は共感できます。
がしかし
>>95 サムサラは天然だと思う。オーガニックアロマブランドのサンダルウッド
の香りを嗅いでみましたが、それはインド産オーストラリア産などのブレンド
ではありましたが、サムサラの香りでした。
サムサラいいわ〜。あれは絶対天然サンダルウッド。誰が何と言おうとも!
透明感がある甘さ。。一応サムサラも星4つだけどね。

トミーガール頭痛くなるんだwやめておこう。。
エンジェルとかはどうかね。ブルガリブラックは結構いいですね。

>>93いいニュースです☆三品目?って何だろう。検索してみます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:39:28.58 ID:mV6TweEv.net
サムサラのサンダルウッドは
マイソール産じゃなくなっただけで天然香料だと過去ログで読んだ気がする。
ワッサーのインタビューだったかな、うろ覚えだけどソースも書かれていたと思う。
個人的には昔のほうが好きな香りだけど、今のも悪くはない。

エンジェルやレンピカは、以前使っていたこともあるしその当時は好みだったけど
ゲランを使うようになってからは自然と手が伸びなくなったな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:22:37.40 ID:Sxc3XzKg.net
>>97
あ、自分はシトラスウッディが苦手なだけだから、香りの構成は悪くないと思うよ。

久しぶりにシャリマーつけたら、昔より寺っぽい感じだった。
これもサンダルウッドだっけ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 08:29:26.57 ID:4WZ3458I.net
>>98 やっぱり ゲラン>>>>>エンジェル、レンピカ、でしょうかね。
レンピカは中谷美紀や松嶋奈々子が愛用だそうで、ハイクラスな女優さん
が好む香りなんですね。
なんだけどエンジェルって水色の綺麗なんだけど、あれ時間経つと
カーキっぽい色になるんですか?ヤフオクに出てるのがそういう色だもので。
天然の原料なのかなとは思いますが。だから日本であまり売ってないのかな。

>>99 シャリマーのベースはバニラ、オポポナックス、アイリス、トンカビーン
ベンゾイン、ですね。ベンゾインって安息香?これらが混ざるとお香っぽく
なりますよね。なのでサムサラよりもシャリマーのがお香っぽいと思うんです。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:59:03.51 ID:o64BBzyR.net
シャリマー、体調なのか気候なのか気分なのかは判らないけど
日によってシトラス全開だったり寺だったりまったりバニラだったりする。
どれも好きだからいいけどw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:59:04.52 ID:fC8Yg3t8.net
エンジェルに限らず、青い色のは時間がたつと黄色くなるよ。
ほとんどのフレグランスは時間がたつと褐色がかるから、天然かどうかは関係なさそうな気がする。
元が黄色っぽいと目立たないけど、青だと目立つんじゃないかな。

香りばかりは個人の好みによるから、ゲランのほうが上というつもりはないけど、
普段好んで使うのがミツコ、サムサラ、夜間飛行なので、他のメーカーだと物足りない感は否めない。
ローブノワールが好みでもっとグルマンっぽくてもいいなら、エンジェルは合うかも。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:33:50.10 ID:9l6/dgCV.net
最近、楽天とかのちょっと安めの店のハーバフレスカが
すごい勢いで売り切れたんだけど、
テレビかなにかで話題になったりしたのかな?
廃盤になるってことはないよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 18:18:21.41 ID:9lDGQyP5.net
芸能人がブログでお気に入り発言でもしたのかな?
あるいは嗅ぐと痩せるw口コミとか。
ハーバフレスカ廃盤になったら困る。夏のマストアイテムだもの。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:38:28.74 ID:ILzoQZ95.net
まだ寒いけどランスタンの香水が気持ち悪く感じて来たから
コロンに切替えますた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:50:08.33 ID:8ue9hBpd.net
同じく、まだ寒いのにバニラがだめになってきた
不思議とフローラルの香りを探してしまう
チェリブロを嗅いで見たい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:16:50.50 ID:Iv7hPS2t.net
アクアアレゴラジャスミノラ再販希望!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:55:24.94 ID:kK0RpWdV.net
ハーバフレスカで激ヤセしたらうれしいわww

まだ寒いけど花粉は来てるから、
鼻が過敏になって、甘いのがきつく感じる気がする。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 05:52:35.95 ID:s9fP7Nae.net
>>102 なるほど、そういうことですか!ありがとうございます。
古くなると色が褐色になりますよね。
ローブノワールをもっとグルマンにした感じですね?
ローブノワール+チョコレートみたいな感じでしょうか。
参考になります。チョコの香水って嗅いだことないです。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 09:00:55.46 ID:VFJ5jgf2.net
>>100

すみません、こちらの『エンジェル』というフレグランス
ブランドの名称は何というのですか?


皆様のレスを拝見していたら試してみたくなりました。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 11:04:00.16 ID:KwydKZ42.net
レス待つよりググれと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:22:57.89 ID:vCTQ/mnT.net
>>109
他メーカーなのであまり引っ張るのもなんだけど
エンジェルはチョコレートというより砂糖菓子とかガムとかそんな感じ。
ちょっとトニック臭がするのとパチュリが主張するので結構くせがある。
ローラメルシエのバニラアンバーがエンジェルに似ていると思った。
ローブノワールのベリーを抜いて砂糖とガムを入れたような……うまく表現できないw
これ以上は甘い香りスレとかでやったほうがよさそう。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 05:20:32.44 ID:87xP3bHO.net
>>110 ティエリーミュグレーと言うブランドですが日本で取扱い店舗
あるんでしょうかね。ネット通販ならある。そんなに安くないです。
世界香水ガイドで五つ星で高評価ですね〜。
しかしヤフオクに出品されてるのを見ると元々水色だったのがカーキっぽい
色に変色してます。これがなんとも。。。

>>112 なるほど。ローブノワールの甘酸っぱさを抜いてもっと甘い感じ
でしょうか。子供の頃の懐かしい香りのイメージ?だそうですね。
久々にローブノワールEDPサンプルを微量付けてみたら
ほんの1ミリ程度なのに良く香りますね。これは良いですね。美味しそうな
ベリーの香り。ロングドレス版が気になります。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:46:47.92 ID:BNOxpb2F.net
>>113エンジェル復活したみたいよ
ギャル向けの香水屋さんでみかけた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:50:32.79 ID:xTwa+9u6.net
あんまりネットやらなそうな人だなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:42:33.21 ID:M9UqXaUD.net
今日、シャリマーを付けていました。 ランスタンゲランも大好きですが、
変色してきました。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:51:59.92 ID:Zore/otV.net
板全体が過疎ってるから別にいいんだろうけどさ、いちいちageてんのがウザイ
初質板から出直してくれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:08:52.73 ID:3gdzLxQt.net
ここは別にsage進行推奨の板でもスレでもなかったと思うんだけど。
テンプレに入れ忘れたルールでもあったの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:48:31.12 ID:qhdiUMsE.net
最近、海外サイトを見たのですが、ミュゲもまた今年出ますし、
Parisienne シリーズ、アンソレンスシリーズ、Aqua Allegoria 、
セーター用の香りも出ますね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:26:21.48 ID:NjjfOw1P.net
アンソレンスのシリーズもの?なんだか新鮮で楽しみ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:47:04.43 ID:qhdiUMsE.net
Insolence Crazy Touchです。 オーデトワレですって!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:18:59.55 ID:2ng1Ou0G.net
前のほうに書いてあった「世界香水ガイド☆1437」と「世界香水ガイド2★1885」とでは
どちらがおもしろいですか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:55:21.69 ID:9B/Sb9Vy.net
>>121
セーター用の香りってどんな風に説明されてました?
すごく気になる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:41:10.95 ID:DsVCUPCy.net
>>113
ティエリーミュグレーというんですね
教えて下さり、ありがとうございます


今年は色々なフレグランスを試して
見識を広めたいなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 01:37:54.33 ID:wXAXAItv.net
ageとsageの意味が分からないw2ちゃん歴浅いです。
世界香水ガイドは2のほうしか読んでないけど、最初に出たのに追加して
1885になったんですか?
ワサにはこの調子で頑張って欲しい。。とローブノワールEDP嗅いで思いましたw
色々フレグランスを試した末には日本で入手困難なものが欲しくなるw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:47:39.57 ID:jTyof1CR.net
今時sage進行とかwwと思ってたけど
さすがにそれは半年ROMれ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:56:14.91 ID:31MUPJrn.net
ageより全レスとか他の香水ディスる方が

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 08:48:53.14 ID:t/fegIDb.net
>>125
さすがに痛すぎるよ
草生やしてレスする暇があるならsageくらい覚えてこい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:19:19.64 ID:3rsle0Md.net
同一人物じゃないかもだけど化粧板のスレでもsageない人が出没してるのよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:23:08.04 ID:2M3Jrn+R.net
今年のアクアアレゴリアはLimon Verde。
レモン系統の香りだそうです

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:32:29.55 ID:Blf4GgJC.net
あ〜三年ぶりくらいにカウンター行こうかな
レモンいいなー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:26:57.26 ID:FQIUKMkM.net
>>130
>Limon Verde
スペイン語?と思ってググったら、スペインではなく(レモンの産地でもあるが)
南米のイメージのようで(カイピリーニャというブラジルのカクテル)

レモンと言いつつトップノートはライムで、ミドルにはVerdeの名の通り
グリーンノート、他にトロピカルフルーツ、フィグ、サトウキビ、
ベースはトンカビーン。
爽やかというより甘いんだろうか?
ゲランオム系のライムなら悪くはないが、ミドルとベースの甘さの程度次第かな。
アクセント程度の甘さならいいけど、甘過ぎたらダメだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:04:54.81 ID:AExIoTyq.net
>>132
柑橘系はセドラと被るからどうしようかなと思ってたが
甘い系だったら被らなそうだし試してみてもいい気がしてきた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:04:04.55 ID:KBsJwxyq.net
>>132
ひょっとして、ゲラン初のトロピカル系?
ランスタンの夏季限定も、トロピカルではなかったし。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:33:05.44 ID:IATeOWYD.net
今年、もう少ししたら出産が控えてるので夏の気分転換用にセドラを購入しようと思ってたけど、リモンヴェルデにも惹かれるなー
アクアアレゴリアって5月頭くらいにいつも出てたっけ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:54:19.63 ID:VIsvXyYQ.net
ルームフレグランスならトロピカルなのあるよ
限定だけど持ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:00:33.64 ID:l4O93Fow.net
グリーンノート好きだから期待したいけど、トロピカルが強いのかな…
すっきり爽やかな定番グリーン系が欲しいよぅ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 02:41:04.36 ID:jxu6x+zH.net
レモンとグリーンノートにフィグ。。。アニックのニンフェオミオとかラルチザンのカリーニャ
みたいな感じかな。結構好きだな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:33:22.06 ID:mcx8urat.net
アクア新作説明だけ見るとかなり期待できそう
グリーン系で爽やかに甘くちょっと果実、でワサが主張しなければグー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:48:51.04 ID:6Ul8APdp.net
ヘアトニックみたいな柑橘にベリーが乗って、ムスクが全体を包んでたらどうしよう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:16:39.21 ID:5AJ4ODuB.net
>>140
ひょえ〜
いかにもそうなりそうで、こわい!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:28:08.61 ID:UiFZQyCN.net
あと、ワッサーさんのテラコッタパルファムも出るんですね。

http://www.makeup4all.com/guerlain-sun-celebration-makeup-collection-for-summer-2014/
フレッシュベルガモットとティアレフラワー、
イランイランの香りだそうですが、夏用にしてはちょっと重めかしら?

ボトルが可愛いなあ。香りはわからないけど、欲しくなる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:04:24.89 ID:VYutr46W.net
うわぁ すごくワサってそう・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:41:51.55 ID:WrlwIvVd.net
ティアレフラワー、欲しいけどなぁ
そんなにワサってそうな構成には見えない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:31:28.23 ID:aZL/0Bxq.net
ワサる、ワサれば、ワサるとき…
調香にないムスクがしっかり主張する恐れはある

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:37:40.58 ID:VYutr46W.net
うむ、字面に現れないのがワサの技

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 03:38:32.51 ID:HKgM0VD5.net
ラールエラマティエール欲しい!買うぞ!って思い続けてはや半年
いったいいつになったら買う決心が付くんだろう

結構値段が張るゲランだけどみんなは欲しいと思ったらすぐにポンと大金出せる?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:47:00.42 ID:Zp8uDoTr.net
1万円台までは欲しいと思った勢いで買っちゃう。
2万円台だと、自分にプレゼント的な言い訳ができるときなら買う。
3万超えるとさすがにかなり迷う。
迷ってもどうせそのうち買うんだから時間の無駄だと思いつつ、迷いまくる。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:21:07.17 ID:WIWlhdnC.net
3万超えると非常に悩ましい
トンカアンペリアルとドゥーブル
どちらを先に買おうか迷う…
どちらも冬しか無理ぽいかな?
財力があれば><

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:12:08.00 ID:0qJ8AspR.net
>>149
ドゥーブル、そこまでベタつく甘さではないんだけど
流石に盛夏には辛かったw

151 :a:2014/03/22(土) 12:36:53.46 ID:alNpPdYb.net
ローズ バルバル.クルーエル ガーデニア,を以前に買ったけど、
ローズ バルバルは、どうしても好きな香じゃない
ゲラン、大好きだけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:42:19.65 ID:ZXhjWWZu.net
>>151
わかる 
トップは爽やかなのに床屋臭に変わるのが残念な香りだよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:01:32.23 ID:X0q/Kpji.net
バラはナエマだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:16:35.27 ID:nQ+ScLD/.net
ナエマ、私はどうしても綺麗に香ってくれない。
シャンゼリゼも今一つ好きになれない要素があるんだけど、
それと同じ何かを感じる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:35:47.32 ID:+hx2Wlcg.net
床屋臭か、それを知っていれば、他のを買いたかったな。
Mon Précieux Nectarは、結構好きな香りで、かなり減ったけど、
また、日本で買えないのかな・・・。

あ、個人的にシャンゼリゼは、大好きな香りで、定期的に買っている。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:16:34.44 ID:ba3ZeYJ/.net
確かに言われてみればナエマとシャンゼリゼは似た何かがある
両方とも不思議な透明感のある香りというか
ナエマは最初つけた時は???となる程香ってるかどうかがわからなくて大量につけてみたりしていた
今では好きな香りだけどそれまでベースが重めのに慣れてたからだろうな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:29:09.40 ID:yrUxePHY.net
甘さが砂糖じゃなくて蜂蜜のところかな
リアルで蜂が寄ってきそうなくらい甘く出る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:31:11.78 ID:23gt+lov.net
シャンゼリゼは甘く蜜っぽく香るけど
ナエマが甘く香ってくれない。
ネーミングが好きなので期待してたんだけど
青臭いというか、薔薇と言えばそうなんだけどこれじゃない感がorz

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:37:37.76 ID:5iSZHNk+.net
ナエマは私も甘さは出ないな
手にする前のイメージとはだいぶ違っていた
でもナエマのフレグランスストーリーからして(勇敢な姫?だっけ)
そういうものかと思っていた
もうちょっと色気のある薔薇ならいいなと思うことも

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:21:56.60 ID:D/+ejuMU.net
ナエマは炎のような勝気な性格の双子の姉だよね
自分はPとEDPを持ってるけど甘く華やかに香るのはEDP
Pはご姫の機嫌があるらしくご機嫌の悪い時はがっかりな香りにしか香らない 甘さが出ないに同意

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:45:43.23 ID:pyKS98Kg.net
ハーバフレスカ2本まとめ買いしてあるけど、
Limon Verdeが出たら、たぶん買っちゃうんだろうな。

google翻訳がなんだかすごいな。「背後に鼻があるティエリー·ワッサー・・・」
http://www.fragrantica.com/perfume/Guerlain/Aqua-Allegoria-Limon-Verde-23369.html
ゲランによるアクアAllegoriaリモン·ヴェルデは、女性と男性のためのシトラスアロマの香りです。
これは、新しい香りです。 アクアAllegoriaリモンヴェルデは 2014年に開始された。
この香りの背後に鼻があるティエリー·ワッサー 。
トップノートは、石灰であり、ミドルノート、グリーンノート、トロピカルフルーツ、イ
チジク、サトウキビである、ベースノートはトンカビーンです。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:46:44.85 ID:pyKS98Kg.net
ごめん、「・」が文字化けった。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:52:56.11 ID:D/+ejuMU.net
>女性と男性のためのシトラスアロマの香りです

この言葉でワサってるのがそこはかとなく感じられます

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:02:38.99 ID:5K7MPth5.net
トップノートは石灰wwwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:09:31.79 ID:BjYVJkUI.net
どんな香りなのか・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:33:58.82 ID:hMElUzPL.net
あーそうか。石灰のことを英語で「lime」って言うもんね。

少し前の情報だけど、こんなのもありました。
http://boisdejasmin.com/2014/03/guerlain-eau-de-cashmere-new-perfume.html

カシミアやウールにスプレイするように作られているらしいけど、
何故この時期に??蒸し暑い日本で発売したとしても限定でしょうけど。

肝心の香りは、ベルガモットとマンダリン、アイリスとラベンダーでパウダリー。
その後、ウッディなシダーとベチバーにムスク……

見た目とトップに反してユニセックスの香りだと書いてあるけど、
きっと最後はオッサンくさくなるのですね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:51:32.44 ID:D/+ejuMU.net
シダーとベチバー    \(^o^)/オワタ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 06:32:29.41 ID:CANo1kDu.net
昨日あれやこれやまた嗅いで来た。色んなブランドの。
やっぱりゲランは素晴らしい。ローブノワールも素晴らしいってことが
他のブランドと比べると分ります。
ところでランコムのトレゾアってシャンゼリゼに似てますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 10:41:21.71 ID:efTmArVX.net
>>168
全然似ていないと思うよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:09:39.65 ID:CPZmQ1xb.net
自分もそう思う、全然似ていない
シャンゼリゼ持ってたし、トレゾアも試香したことあるけれど
まったく違うよ

ローズが調香されているから似ていると思ったとか?


一度に嗅ぎ分けられるのって普通の人(調香師とかではない人)だと
3〜4種類くらいまでが限度らしいから、
たくさん嗅いだところでひとつひとつの本来の香りはわからないと思う

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:45:28.42 ID:rRTBJibo.net
シャンゼリゼ、大好き! 好きな香りは、つい沢山付けたくなっちゃう。
ニユイダムールより、好きかも。
プチゲランも、欲しいな…高いけど。今回は、どんな香りなのか、気になる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:54:58.22 ID:Oxn1cQiK.net
使わなくなったからあげちゃったのに、毎年この時期になると
シャンゼリゼのキラキラ感が恋しくなる。
昨日就寝前に久しぶりにアンソレンスEDPを使った。やっぱりヴァイオレット好きだわー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:32:23.95 ID:mq25trlP.net
シャンゼリゼEDPが、だんだん油っぽく感じてきたんですが、劣化?

ラプティのEDPの紅茶っぽさが好きで買おうと思ってたのに
ロングドレスの方がとても気になる!
夏場のグリーン系は、当ると忘れられない香りになります。

試香ができない田舎暮しで悔しいわ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:14:28.72 ID:iUSCikd5.net
ロングドレスのほうには紅茶っぽさはないみたいですね。
EDPがあまりにも強すぎるという人にはクチュールのほうが
ソフトで明るく、クリーミーさとパウダーがトーンダウンして
あつかいやすいそうです。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:17:05.86 ID:WuCj3jUo.net
ロングドレス結構評判良いみたいだね。
通常版edpはちょっと若いなーと思ってた
おばさんには期待できそうだ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:48:55.79 ID:vFIqO4iu.net
ロングドレス、付けて貰った時最初は「今までとほとんど同じですやん?
というかよりツーンとした感じがして残念かも?」と思ったんだけど
ツーンはすぐに収まって、ミドル〜ラストが心地よい香りだった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 12:10:47.44 ID:1oxLdq6/.net
シャリマーのあらヴァニーユ使い切ったぞ!
ここでは評判イマイチだった記憶だけど、トップがとっつきやすくて好きだった。

そろそろ、縁がなかった本家行くかな。
何度かカウンターで試した時は、高級石鹸みたいな清潔感のあるトップで
ラストが香る前に入浴してたから、本家のヴァニラをまだ知らない。
@ではやたらとゴージャスって言葉が出てくるんで、躊躇してるww

ゲランのヴァニラでは、ルールブルーとドゥーブルヴァニーユを所有してるんだけど
比べるとどんな感じ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:31:31.15 ID:L17oyx+O.net
>>177
本家シャリマーは、このスレでも書かれてるけど温度に左右されやすい傾向があるね。
気温や体温が高いと甘いベビーパウダー。
低温だとレザーが強めに出て渋めの香りに。
一粒で二度おいしいとも言える。

ルールブルーほどフローラル感はないけど、(甘いパウダーが出た時は)
系統としてはルールブルーに近いかと個人的には思う
(人によって感じ方は違うかも)
ドゥーブル〜は、ゲランらしさは勿論あるけど、ゲランの中では新しいタイプの香りだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:35:07.24 ID:J5LCLI/a.net
自分はルールブルーからバニラってあまり感じない
ひたすらスパイシーでほんとにラストだけほんのりかな
ドゥーブルはしっかりとしたバニラで男性的なものを感じる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:43:44.98 ID:L17oyx+O.net
>>179
>ドゥーブルはしっかりとしたバニラで男性的なものを感じる
同意。
シャリマーは男性でも使えるけど、ある意味すごく女性的な香り。
一方ドゥーブルはウッディが強めに出るせいか、ユニセックスなバニラだね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:59:26.94 ID:3+MQfdoB.net
>>177
シャリマーは「私美味しいわよ早く食べて〜」って香りになる
ドゥーブルバニーユやルールブルーはバニラだけどあんまり「早く食べて〜」にならない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:45:15.98 ID:swi3IT9P.net
意味不明なレスにスレが止まった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:49:51.03 ID:1oxLdq6/.net
レスありがとうございます。
女性的ではあるけど、巷(特に@)で言われてるほどクドくはないのかな。
低体温は渋めに香るなら、意外と使いやすそうだ。
よし、週末P買いに行くぞー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:44:35.37 ID:2qYsLLRd.net
意味不明とは思わないけどな。シャリマーのバニラが「おいしそうなバニラ」って
よく聞く表現のような。すこし焦げたようなとかスモーキーなバニラとか。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:07:05.12 ID:W6Ckk8lv.net
シャリマーは威厳があってゴージャスなマダムのイメージ
ルールブルーは秘めた芯の強さを感じさせる淑女のイメージ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:20:25.46 ID:2qYsLLRd.net
発売当初のシャリマーは、このブログの写真でわかるように
http://perfumeshrine.blogspot.jp/2013/10/perfume-advertising-champions-guerlain.html?showComment=1382605085260
モダンで若々しいイメージだったのですね。
上からジッキー、ルールブルー、ミツコ、シャリマー、シャンダローム、シャマード、
それぞれ発売当初の広告なんだそうです。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:32:37.58 ID:QVnD1e9z.net
シャリマーは寺度高い。
ドゥーブルは全く寺じゃないけどスーツに合う。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:50:56.04 ID:blvGUkL3.net
ドゥーブルはどっしとした書斎が似合いそう
ちょっと洋酒のような香りもするよね 大人の男の香り

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:46:58.12 ID:9iK8Ph/5.net
シャリマー、柑橘度高くて線香というよりはお香っぽい感じなので
自分はあまり寺を感じないな…
なぜかルールブルーのほうが寺度が高く感じる。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:07:54.22 ID:qBMRdtrs.net
寺度といえばサムサラ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 14:18:22.13 ID:yhAebBhP.net
シャリマーはベビーパウダーっぽい香りになる。

ドゥーブル、おいしそうなバニラと聞いてすごく気にはなってたんだけど、
男性的っていうことは苦い系なのかな。
苦いバニラで結構失敗してるので、なかなか手を出せない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:13:21.49 ID:mKrUPDra.net
お菓子のバニラを期待してるならちょっと違うかもね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:18:32.49 ID:n/KBGjTy.net
>>191
人によって香り方、感じ方は違うと思うけど、バニラ自体が苦いわけじゃないよ。
バニラは天然のバニラエッセンスみたいなバニラらしいバニラだね。
全体的な印象は公式の説明にある「船のウッドの香りが、ラムの樽とスパイスの箱の
香りに溶け合って奏でるハーモニーに包まれます」というのが割とぴったりで、
ラムとスパイスに加えてウッディ(シダーウッド)がしっかり出るから、
そこが男性的といえば男性的かな。
高いし、試香はした方がいいね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:41:59.78 ID:+uwIkq9C.net
>>191
ドゥーブルは高いので量り売りなどで試したほうが良いと思います
名前を出して良いかわからないので書かないけど、Pで始まる香水レビューサイトのショップで小分け販売していますよ

195 :191:2014/03/29(土) 16:24:19.96 ID:yhAebBhP.net
ありがとう。
試したいと思いつつ、なかなか帝国ホテルまでは行けないし
これ一つのために電話してムエット送ってもらうのも……と思ってしまって。
香料の問題だと思うんだけど、昔のバニラの香りは甘く感じたのに
10年くらい前からかな、やたら苦く感じるものが多くなったんですよ。
ウッディとかスパイシーな香りは好きです。
量り売りは以前、探したときに見たお店は欠品だったんだけど、
そちらを探して購入してみます。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 20:36:06.93 ID:uAOLkugr.net
>>193
そういえばセッテ・マーリ立ち読みしたらクルーズに持っていく男性用フレグランスの1番目に紹介されてたが
公式の説明のまんまってことなのね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:51:20.21 ID:s6JpLD2p.net
ドゥーブルのサマーバージョン出してくれないかなぁ。
ミント加えて、バニララムアイスみたいな感じで。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:24:42.47 ID:EtZTBJM/.net
あのあたりはシリーズ化しないでしょ
安っぽくなるし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 12:57:32.29 ID:FJ1zHD/Y.net
アクアアレゴリアの新作は、
いつ頃発売かな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:56:45.46 ID:bgIXktJH.net
>>197
なんか良さそう
下着入れてる引き出しにワンプッシュしたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:39:09.35 ID:jXA4S/dQ.net
>>199
帝国ホテルのお姉さんは6月と言っていた。
5月にはプチゲランが再販されるとか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:01:08.91 ID:eqKhra+z.net
今さらだけど今年のミュゲ、ビーボトルなんだ〜
今まで堪えてきたけどこのボトルなら欲しいかも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:02:23.87 ID:mUfoyMen.net
オーインペリアル買った。

なんだか子供の頃にかいだような。
古い刺繍生地の人形?のいい香りがする??

でもいい香りの生地の人形なんて、心当たりがないw
なんの記憶w

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:07:12.82 ID:yV3tbXO4.net
絹糸の感触から膨らんだイメージとか?w
香りの記憶って意外とそういうのがあるよね。

205 :191:2014/04/01(火) 18:29:15.89 ID:D6qW5Vfx.net
上でドゥーブルの香りや量り売り教えてくれた人たち、ありがとう。
教えてもらったお店で量り売り買ってみた。
バニラが苦いわけじゃない、けどメンズっぽい重厚さ、確かにそうだった!
私が付けるとメンズというより寺っぽいかも。
すごくすっきりしたお香みたいなウッディの香りなのに、バニラの甘さとしっかり溶け合ってて
なんかどう言っていいかわからないけどさっきからずっと自分の手首嗅いでるw
これは清水からダイブしてしまいそう。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 03:19:50.93 ID:zjBfV0Pp.net
ちなみにラルチザンのバニーユアブソルマンはドゥーブルバニーユより
さらにワイルドなバニラですねwドゥーブルバニーユのがお上品な感じでしょうか。

ところでシャリマーEDPはどうしてもスパイシーレザーみたいな。
アビルージュも買いたかったけど買う必要無くなったw
ベビーパウダーみたいになんかならないし、ゴージャスマダムって感じ
の香りとも違うな〜。人によって違うんだね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:28:49.12 ID:MwmUnomD.net
いつの間にか量り売りなんぞ始めてたのか
有料化してから見てないから知らんかった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:46:38.88 ID:mn70JalB.net
東京近郊に住んでていてイベント等参加できるなら有料会員になっただろうけど、
サイト見るだけで年間六千円だと思うとね…
でも、普通の量り売りの店ではまずなさそうな銘柄の量り売りがあるのは良いね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:38:35.67 ID:YzsK3WtN.net
亀だけど

>>140
ふいたw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:07:02.67 ID:q7jQF7yn.net
最近、シャリマーが好きすぎる
はじめにPを、昨年末にコフレのEDPを買ったんだが、EDPを買ってからはもうシャリマーばっかり
邪道かもしれんが、手首にP、膝裏にEDP、これがたまらん

ラプティのクチュールも気になるが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:38:06.69 ID:j1ztcSPk.net
>>210
私も!シャリマーが一番癒される。

sageるつもりなくてあくまでも好みなんだけど、シャンゼリゼ(EDP)がダメなんだ…
ナエマもピーチにひかれてPを買ったけど苦手な何かがありときめかない
ハチミツ?と思ってるんだけど
あと、最近ランスタンマジーがダメになった。
ランスタンは好きだけど。
何度か試してから買ったのに、次新しいものに行くのが怖くなってます。

大好きなのはルールブルー、シャリマー、次がアンソレンスなんだけど
他にも地雷ってあるのかなぁ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:05:26.61 ID:HeLstoDH.net
私も、シャリマーは大好き!って、言うか、
最近感じたけど、7歳か8歳頃から、父親のヘアートニックを付けて貰うの
嬉しくて、その残り香が、何と無くシャリマーに似ている事を、
発見した。
 >>211
えー、シャンゼリゼは、大好きだよ!!(p使用)
冬から今頃までは、香り立ちが綺麗で、ルールブルーとシャンゼリゼは、
毎日でも、付けたいほうだけど。
最近、ん??って感じたのが、ニュイダムール。
鉛筆の匂いを感じた・・・。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:59:38.71 ID:j1ztcSPk.net
>>212
そのうち好みが変わるかなぁ〜。
マジーも大好きだったのになんだか急にムカムカするようになったのよね。
シャンゼリゼ、嫌いではないけど好きになれない何かがミドル以降にある。
ナエマもなぁ〜、店頭でも小分けも試して、あんなに恋い焦がれて、取り寄せてもらったらアウトになって
今はただのコレクション。
ルールブルーなんか、はじめから終わりまで大好きすぎるくらいだけど。
次、夜間飛行に行きたいのだけど、地雷だったらと思ってずっとモヤモヤしています。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:21:54.76 ID:j1ztcSPk.net
>>213
間違えた
シャンゼリゼの香りの苦手なところはミドルあたりにある
トップは、悪くはないけど、(他の)あの香水のほうが好きだな〜とか考えるし、ミドルでは、早く飛ばないかなぁと思ってる
残り香みたいのだけが良い香り

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:18:33.44 ID:HBaTdsXB.net
残り香か、トップの香りが好きでね。 つい、付けたしたくなる。
そろそろ、アプレロンデが活躍する季節で、清々しい気持ちになる!!
これからの季節、色々発売されて・・・・欲しいな。
けど、全部は買えない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 02:06:00.75 ID:NWibyq1F.net
シャンゼリゼは西洋の香水としては珍しい調香という気がします。
木の枝のような香りもする。わびさび的な。

ところで。。。サムサラのEDTとEDPってかなり違いますか?
シャリマーはEDTは乳酸菌飲料?みたいに思ったけどEDPはスパイシーレザー
の匂いがして、シトラス系とバニラの甘い香りなんだけど、
近くにメンズも居ます、みたいなw
なのでサムサラはどうなのかと思いまして。EDT使ってるけどあまりお香っぽくは
ないんです。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 06:12:31.03 ID:O112pXlR.net
わびさび!ボトルの雰囲気からは少女のような印象を受けるけど。
木の枝かぁ…やはりシャンゼリゼ通りをイメージしているのかな。次つけるのが楽しみになってきた!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:15:33.15 ID:lbGC0yPP.net
なんていうか、シャンゼリゼはさりげない感じですよね。
EDPだと蜜っぽい甘さが分りますが、EDTだと何これってよくわからない匂い。
林の中を吹くそよ風のような。。自然な。
>>169 >>170 レスありがとうございます。>>168です。
やっぱトレゾアとは違いますか。ムエット貰ったけどトレゾアも良く分りません。
色々嗅ぎすぎですねw
シャンゼリゼは濃厚な香りが苦手な若い人に良さそうですね。
あとちょっとシャンパンっぽいかなとも思った。シャンゼリゼっていう名前だから
シャンゼリゼを歩くパリジェンヌのイメージでしょうかね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:24:04.94 ID:3TE6IHo/.net
シャンゼリゼの商品イメージの説明にそう書いてますよ。
> シャンゼリゼ通りを歩くパリジェンヌのイメージ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 08:16:53.41 ID:TuU6XYUT.net
シャンゼリゼ、EDTでも蜜っぽい甘さを強く感じてちょっと苦手だ…
なんというか、その甘さと相まってお花の香りがお化粧臭さに感じられてしまう。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:45:12.97 ID:x4hIQkfb.net
>>216
カウンターでPをつけてもらうと、わかるかも。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:44:37.25 ID:P1bdrVlV.net
昔の香水ばかりを試香させてもらってたら嫌な顔されたわ
ワッサーじゃダメなの?って

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:23:18.77 ID:sLszRXoR.net
>>222
BAさんがマスクを剥ぐと、そこには仏頂面のワッサーが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:31:57.23 ID:TmUMT6x/.net
>>223
きゃーっこわい!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:04:15.43 ID:DKQzfA2v.net
私は年齢が若いからという理由で試香すらさせてもらえません

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:18:38.38 ID:AygF9aNl.net
>>225
どこのカウンターよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:26:05.07 ID:02qwCXxw.net
225の年齢によるんじゃないの
子供が一人でカウンターに行ってもやんわり断られると思うけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:59:49.03 ID:bFZg7yyY.net
試香も拒否されるんだ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:46:46.77 ID:HjXTsuBe.net
小中学生なら断られても仕方ないかもと思うけど、
高校生以上なら顧客ターゲットとしてはアリだと思うんだけどな。
昔、デパブラ買い始めたのって高校生のころだったけど、
断られたりぞんざいに扱われたりしたことないや。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:00:17.36 ID:e3zbftZn.net
カウンターデビューしてもおかしくなさそうな、
それなりにお洒落でお金持ってそうな高校生なら相手にされそうだけど
絶対に買わなそうなモッサリ貧乏風高校生だったらシッシッされそう。

大人の客に対しても、身なりで接客変えてくるよね。
お洒落してブランドバッグでも持ってれば買わなくても気前良くサンプルくれるけど
ユニクロほぼスッピン状態だと軽くあしらわれて意地でもサンプルやらん、的な。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:06:41.77 ID:0fI4Yn6L.net
255ですが25歳です某そごうです
ローブノワールトワレ以外試香させてもらえませんでした
他は嗅いでも意味ないからと言われました
何故か化粧を1から全部直されて
ファンデや美容液のサンプル沢山もらって帰ってきました
もさかったんでしょうか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:17:20.46 ID:Yfjto/YM.net
>>231
失礼ながら4〜5行目を読むとそうなのかもw 
サンプルもたくさんくれたなら悪いBAではなさそうだし
もっと頑張ってまた来てくださいっていうメッセージなのかな
お手入れとメイクを見直して再挑戦してみたら?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:23:49.65 ID:IKENTc2j.net
ひょえー そんなことってあるんだねw
メイクで女性らしさが出れば香りも似合うようになるわよ、お嬢さん♪
ってことかあ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:51:36.64 ID:EY28F7Jp.net
ごくまれにだけど子どもの公園遊びやお散歩帰りにデパ地下に寄ろうとしたら子どもが爆睡して
時間ができたのでカウンターへ寄る、ということがあったけど普通に接客してくれたよ
服装はだいぶカジュアルでダウンジャケットに長靴みたいなブーツ姿。メイクは最低限。
子どもを起こさないよう抱いたまま、子は95センチで激重いんだけど、そんな体勢でもにこやかに応対してくれた。
でもやっぱりゆっくりはできないね、自分が嫌なのよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:06:31.66 ID:IKENTc2j.net
それは子供がいたからでは。
「子連れは来ないで下さい」なんて邪険にしたら問題になるよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:08:07.27 ID:HCV7MNB+.net
女性でオムローボワゼ使ってる方いますか?やはり渋すぎますかね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:13:58.06 ID:e3zbftZn.net
顔見知りでもなく、行きつけのカウンターでもなく
ダウンはユニクロ、ブーツもノーブランド、その他生活に余裕ありげに見える要素ゼロ
なのに親切にしてもらえるのであれば、
234さんに生来の魅力オーラがあるか、そのBAさんが特別優しい人なんだと思う。
自分は何のオーラもないらしく、武装していない時は軽く扱われる事が多しw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:31:09.84 ID:IKENTc2j.net
余りにも優雅さというか女性らしさに気を使ってなさそうな身なりだと、冷やかしに思われることもあるだろうけど、
ゲランはブランドレベルの割にツンケンしてる印象ないよ。気さくな人が多い気がする。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:42:02.68 ID:QvMvyF+0.net
>>236
体温低めだとおっさんになるよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:58:00.66 ID:HCV7MNB+.net
>>239
ありがとうございます
試してみたいけど、オムの商品だと少し言い出しにくかったんですよねw
今度カウンターに行ったら勇気を出してつけてもらってみます

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:02:07.29 ID:2DnNFQ22.net
他は嗅いでも意味ないって言葉がなぁ
それならもっとスマートな言葉で化粧直しに持ち込んで
化粧品の売り込みできるはずなのに
でもさ、普通化粧を一から直してサンプルどっさり
持たせはしないよなとも思うし
そのBAさんはなにかこだわりがある人だったんじゃなかろうか
それこそゲランのものを何一つ使わずに香水とな!?って

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:24:19.55 ID:bFZg7yyY.net
大量のサンプルを貰った事は未だに無いや

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:28:29.23 ID:GN8rF/PU.net
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:10:14.27 ID:Bmvg7yH7.net
>>221 サムサラEDPはPに似てますか?まだゲランどころか香水全般初心者
だった2年前、Pのムエットを貰いました。そのときはマダムな香りと思いましたが
すっかりゲランにハマって。。。
私もそんなに洗練されてるわけじゃないが、それなりの歳なのでw
20代のころなんてモサいどころかブランド物にほとんど興味無く。。
20代のころにシャンゼリゼとか知ってれば良かったな。
でもゲランは年を重ねる程似合うようになるのが素敵ですね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:19:11.46 ID:STjHluAr.net
シャンゼリゼでた頃使ってたけど男性に不評だった 当時18 奮発したのに…
今思うと30代くらいがいいのかも

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:20:21.87 ID:g+SAv4Is.net
パウダリーさが化粧臭さっぽくもあるもんね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:48:35.36 ID:ckUm4zAU.net
確かにあれは昔の石鹸ぽいにおいするもんな
でもそこが好き

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:56:09.14 ID:6Z14cn9n.net
私も最初、石鹸?と思った。
でも石鹸のにおいは一般的に男性ウケが良さそうなんだがw
18歳からすればシャンゼリゼでさえかなり大人っぽいかもね〜。
10代にはプティットローブノワールが似合いそうですね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:29:06.47 ID:PZBF/VBl.net
オーインペリアルが虫除けにもなると@に書いてる人がいた。
ラベンダーの精油が効いてるのかな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:50:06.57 ID:PZBF/VBl.net
>>244
持ってるのは両方リニューアル前のサムサラだけど、
似てるといえば似てるけど、Pのほうがまろやかになるかな。
リニューアル後のEDPは小分けで試したけど、
トップの柑橘が好みで新しいのも欲しくなった。

香りの感じかたや香り方は 人それぞれ違うから、
カウンターで手首にPとEDPつけてもらって、
時間たった香りを確認したいのでと帰ればいい。
それで左右くんくんして違いを確認してみて。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:38:43.63 ID:bIHY1uKC.net
サムサラのtopがずっとシングルで香るようなアクアが欲しい。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:38:22.34 ID:/FgkYm96.net
>>244 ありがとうございます。リニューアル前のですか。いいですね。
マイソールサンダルウッドが入ってるというものですよね。
EDPとPを左右の手首に☆彡☆彡今度デパート行ったらお願いしてみます。
リニューアル前のはヤフオクにありそうだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:11:45.56 ID:hlqDv+or.net
オクのリニューアル前品は劣化してることもあるから、
複数落札しないと、本来の香りかわからない罠も。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:51:26.64 ID:SLry9aDU.net
劣化ですよね〜。香水の劣化ってトップの柑橘系が焼けたような匂いになる
ことですよね?サムサラもトップが柑橘系だからあり得ますね。
でもオクなら仕方ないと思うからいいけど、新品をオクじゃないネット店で購入する場合
とかどうなんでしょうか。それが心配です。値段安いからネットでも買いますが
新品が劣化してるとイヤですね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:07:18.46 ID:FuchJNee.net
サムサラといえばワッサーのうらみ節がおもしろい。ジャンポールはどうしてこんなにたっぷり
サンダルウッドを使ったのかと。調達がたいへんすぎると冗談半分、本気半分でしょう。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:12:47.65 ID:fxXuGd3H.net
サムサラすごい好きな香りだけど、どこにつけていけばいいか分からず買わずじまい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:12:55.96 ID:JQIvOTzE.net
以前ここでシャンゼリゼとナエマが苦手と書いたのですが、春本番が来たのでチャレンジしてみたところ
お風呂上がりにオードパルファム2プッシュをウエストに、それを手首にうつして上半身にポンポンと
すると翌日もほどよく春らしい香りが楽しめました!びっくり
いつもはお出掛け前の着替えの時に同じようにしていたのですが、うまく香らなかったのは体温が低すぎたからかな。
夏までこの2つを楽しめそうです!
研究不足での書き込みでファンの方に不快な思いをさせてしまったことをお詫びします。

今度は初夏のアクアアレゴリアに挑戦してみようと思っています。
ゲランのトワレは初めてですが、何にしようかな〜
シャンゼリゼとバトンタッチする感じで使いたいと思います。
真冬はバニラ系、春はシャンゼリゼと来るので、がらりと違うハーバフレスカが第一候補です。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:07:36.82 ID:vJP3HDtj.net
私も今年はハーバフレスカ買うって決めてある
新しいアクアアレゴリアがそろそろ発売されるけど、バトンタッチで廃盤になるやつもあるのかな?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:48:07.01 ID:Fu+U2J0l.net
ハーバフレスカが廃盤になったら夏が耐えられない!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:52:07.76 ID:IW0feUsO.net
私も夏はハーバフレスカが必需品。
猛暑と言われてから使っています。
気のせいか、あの香りで体感温度が下がる錯覚です。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:22:38.22 ID:FBsqeRPB.net
チェリーブロッサムオードトワレなのに
高くないですか?どなたか購入した方いらっしゃいますか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:00:58.20 ID:AyyxGsFj.net
>>261
エクスクルージヴラインに入ってから購入しました。
確かにトワレなのに高いと思うので
昔のチェリブロの香水がもし手に入っていれば
エクスクルージヴラインのチェリブロは買わなかったと思います。

でも桜色のトワレが入ったビーボトルは本当に綺麗ですよ〜
半分はそれで買ったようなものかも

チェリブロとルールドニュイと今年のミュゲの3つのビーボトルを並べたら
さぞかしきれいだろうなあ〜

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:39:10.29 ID:SClAbEJO.net
トワレなのに三万越えはキツいよね
自分は去年ゲランデビューしたばかりで、チェリーブロッサムの香り知らなかったから
この前紹介された時「これが噂のチェリブロか!」とワクテカしながら試香させて貰った
でも、あまり好みの香りじゃなくて(欲しくならずに済んで)ホッとしたw
しかしピンクのビーボトルは優雅で素敵だねえ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:29:37.42 ID:zxLhvRhd.net
ミュゲって5万以上余裕でするんだっけ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:58:02.34 ID:mErCWx9O.net
7万近くない?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:27:01.61 ID:EvCE2g79.net
7万近いよね。
欲しいけど冷静に考えて香水に7万って・・・と思う自分がいる。
それだけあったら他に欲しいもの全部買えるな、とw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:54:43.22 ID:mErCWx9O.net
今年欲しいのは、プチゲランとTerracotta、Eau de Cashmere が候補で、
コレクションしたいけど、ミュゲは無理。
これからの季節は、パンプルリューヌ も買いたいし、シャンゼリゼがあれば、
幸せ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:08:15.14 ID:FXJRIakX.net
チェリーブロッサム、ちょうど昨日プレゼントでもらった
昔のも持ってるけど、比べてみると香りが優しくなった気がする
昔のは今じゃだいぶ劣化してるし、思い出補正で昔の香りを強く感じてるだけかもしれないけど

スプレータイプが欲しかったよ…アトマイザーに移すの苦手だ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:56:39.64 ID:5IOsduFy.net
7万か... すごいな
それだけあったらシャリマーとシャンゼリゼの香水とゲランオム買って
ラールエラティエールのもの一つ買えるな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:04:36.01 ID:ud3BcnZI.net
プレゼントで貰うなんて羨ましいですね。
魅力的な方なんでしょうね。
チェリブロ迷うなあ。
僻地住まいだからデパート通販でしか買えないんだけど、いつまで発売してくれるのかなあ。来月なら買えるけどなあ。今月は厳しい。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:04:33.59 ID:zh1cvqjQ.net
主人が時々プレゼントしてくれるよ、フレグランスを。
いつも、ゲラン!ゲラン!!て、言っているのに、けど・・・・、
ゲランじゃない。

しかしいいなあ、お高いシリーズのプレゼントなんて。
けど、自分の好きな香りを自分で買って、箱を開ける時の楽しみ、ゾクゾク感。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:57:09.34 ID:SCfMyvoL.net
主人ってあなた使用人か何かなの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:21:30.78 ID:l86z2hk5.net
田嶋陽子先生もこのスレを見ておられるとは…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:53:04.62 ID:kYdrdeT9.net
伴侶を相方とか言っちゃうタイプなんだろうか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:53:32.38 ID:mjpik0Sj.net
田島先生はハーバフレスカが似合いそう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:06:04.26 ID:x+dW9nTk.net
自分の夫を旦那と呼ぶのがまかり通っているこんな世の中じゃ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:08:54.54 ID:vjmKrd5F.net
すごくどうでもいい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:10:58.32 ID:3Su1A1wT.net
うん
どうでもいいけど、田嶋陽子ワロタw
そして確かにハーバフレスカ似合いそうww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:20:56.10 ID:z0516Dad.net
使用人でいいから結婚したい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:17:26.98 ID:cNMfTPWg.net
エリタージュって鉛筆っぽい匂いしない??

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:41:51.30 ID:wtcO7cfh.net
今スプレーしてみたけど、この甘さを無視してしまえば一本5000円の鉛筆って感じがしないでもない。
五十代の紳士というイメージを通りすぎたら美しい焦がしバニラになるでしょ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:13:00.32 ID:Vz4TbrFr.net
なにげに鉛筆高いw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:16:26.39 ID:RnxCptsT.net
>>268
あれ?もともとついている丸い蓋意外に
スプレー蓋も同梱されていなかった?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:55:52.70 ID:y5pwbyhv.net
リスソレイヤが、デパートで購入してから3ヶ月も経ってないのに
黄色から褐色になってるぽい
バニラが入ってるものは変色しやすいのはランスタンで知ってるんだけど
リスソレイヤもそうとは思わなかった
箱に入れてしまってあるけど、早めに使わないとダメなんだね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:28:18.85 ID:VbTbaVgO.net
>>283
付いてるんだけどBAさんに「外れやすいから別のアトマイザーに移して使った方が良い」とアドバイスをされ、それに従うことにしました
普通のスプレーがすでに付いてるタイプの物が良かったなあという話でした

やっぱり昔よりだいぶ香りが薄い…
桜よりもベルガモットが強くて、サンタマリアノヴェッラの王妃の水に似てる気がする

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:02:49.93 ID:rqwaxahb.net
パリジェンヌシリーズ、素敵なんだけど量が多すぎる。
半分でいいなあ。ルールドニュイ、全然減らないよ。
ニュイダムールとチェリーブロッサムが欲しいけどためらう。
フランスの人たちは、それこそ浴びるように使うんだろうか。

そういや帝国にチェリブロ見に行った時、「この値段でトワレなので」と
別のものを勧められた。店員さんも高いと思ってるのねw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:16:39.75 ID:cwnEv/Vp.net
記念日にナエマ買ってもらえる!
楽しみすぎて夜しか寝れない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:50:12.64 ID:Q9dQSOdq.net
>>287さん、良かったですね。羨ましいな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:46:36.84 ID:uxMeDpSk.net
私はナエマのパルファムは処分することにしたわー
EDPはいい感じに香るので残す
アナと雪の女王のストーリーってちょっとアンデルセンの雪の女王とナエマの話を混ぜたような感じだね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:45:42.56 ID:cwnEv/Vp.net
>>288
ありがとうございます
私にとってゲランの香水は特別なので、それをまた特別な人にプレゼントされることになってすごく幸せです
ムエットでしか香りを知らないから、肌にのせてもあまり変わらないと良いな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:51:14.64 ID:cwnEv/Vp.net
ちなみに欲しいのはEDPです

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:54:10.64 ID:RxMFy8H/.net
知らんがな。本人に言えよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:35:34.22 ID:a3wUwPku.net
絶対一回肌にのせて試してみるべきだと思うけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:33:34.73 ID:j5ppwqJU.net
ゲランはムエットと肌で香り立ちがかなり違うよ

手首につけて一日過ごしてみた方がいいと思うな
いい香りだけど自分からずっと香るのは辛いってこともあるし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:43:20.71 ID:h43qZGQ0.net
私の場合、ナエマを自分で付けてみたら、
思ったより青さが尖って、苦味のある香りになってしまい、
残念ながらお蔵入り(泣)。
ムエットではもっと甘みが出ていたんだけど。

>>290さんには似合うことを願うけど、
私も、可能ならカウンターで試してみた方が良いと思う。

296 :296:2014/04/22(火) 20:45:05.25 ID:h43qZGQ0.net
あ、ちなみに私はEDPです。

ごめんね、水差すみたいなこと言って。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:29:32.08 ID:cwnEv/Vp.net
私の未熟な書き込みのせいで不快にさせてしまった方、ごめんなさい。今後、日記のような書き込みは抑えたいと思います。

遠方に住んでいるのでなかなかブティックに行くことができないのですが、しっかりと試した方が良さそうですね。
自分にしっくりくるものを探すために一度白紙に戻して考えようと思います。
ありがとうございました。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:50:53.34 ID:ssomnbzp.net
別に不快にさせたわけじゃないと思うけどね、少し深読みし過ぎなんじゃない?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:56:17.18 ID:2iC4kqlD.net
まあいいんじゃない。
本人が卑屈になるくらい反省してるという態度を見せたかったんだろうし。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:55:06.26 ID:NbP+ZlTG.net
本家ランスタンが大好きで、マジーは全然ダメ
ラプティEDPが大好きで、EDTがダメ

だったのに、この春から逆転にビックリ!!

マジーの残り香に何とも言えない落ち着きを感じてしまう。
同様、ラプティもEDPが疲れて、EDTの軽さや残り香にほっとする。

ラプティのクチュール「ウッディ」に腰が引けてたけど、マジーがOKならば大丈夫でしょうか?
気軽に行ける距離にカウンダーがないので、いつもこちらを参考に勘を頼りに現品買いです。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:02:12.86 ID:/avNA9UA.net
>>300
何歳ですか?
年齢に関係がありそうなので聞いてみたいです。
私も同じでマジーもラプティEDTもサンプルをほかってるけど
使ってみようかな。サンプルだと劣化してるかもしれないけど。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:39:01.52 ID:QbcjgjGl.net
季節で印象が変わるもんね

自分も冬に嗅いだ時はEDPがいいと思ったけど
夏にはEDTの爽やかさがピッタリだろうなと思った
自分もサンプルあるから再チャレンジしようかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:56:47.44 ID:A8kJ046q.net
人の鼻より自分の鼻を信じろ、だよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:22:52.81 ID:mjJphepm.net
<<301

>>301,303
そうなんですよね、季節、気温、湿度、天気、気分で
こんなにも香りの印象が変わることを
教えられたのがゲランなので、夢中になってしまいました。

「ダメだ」と思った香りが、突然しなやかに懐いてくるギャップは感動です!
手元にあるなら是非、もう一度試香をしてみてください。

47

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:30:37.87 ID:/avNA9UA.net
>>304
なんだかすみませんでした
ありがとうございました
マジーやってみます

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:37:27.04 ID:/avNA9UA.net
マジーはEDPなんですけど
確かに全然ダメじゃないです!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:51:27.54 ID:/avNA9UA.net
あ、でもちょっと…わたしはまだかな…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:02:20.47 ID:or6zDXGk.net
私もマジーは最初ピンと来なかったんけど
冬になってある夜何気なくつけたら本当に同じものかと思うほどいい香りで
季節によってこんなに違うんだと驚かされたことがある
あの繊細な香りは本当に魔法のようだったなあ・・

甘さが出にくい自分は
暖かい時ルールブルー(寒くなると甘さが出なくて苦手な白檀が目立つ)
寒い時ランスタンorマジー(暖かいと甘くなりすぎてしまう)
通年通して使えるのがアプレロンデ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:08:06.33 ID:fM2JsbU5.net
>>302だけど、ローブノワールEDTを再チャレンジしてみた
冬に付けた時と全然違う!
当然違うと思ってたけど、ここまで印象が違うとは
香りって奥が深いなあ

そしてこの香り、昔付けてたトワレにそっくり
なんだろう?としばし考えてたんだけど思い出した!スカルプチャーだ!
懐かしいなあ
十年前くらいによく付けてた
しかしスカルプチャーとローブノワールを同じ匂いに感じるとは…ホント摩訶不思議

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:58:29.01 ID:tuPup0i+.net
今年のイディール デュエットはローズ パチュリだそうだけど
以前出たのと同じなのかしら?
それとも変化があるのかしら?
以前のものが大好きな香りだったから、すごく気になってます。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:56:24.26 ID:6Y/t8ph6.net
DMには2011年と同じとあった>イディール

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:12:35.92 ID:tuPup0i+.net
>>311
ありがとう。
まだ1本在庫があるけど、買い足したいと思います。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:56:09.64 ID:5nOHEd80.net
バニラは記憶力に良いそうだ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:53:44.05 ID:mjOI4b33.net
上の書き込み見て、苦手だったナエマPに挑戦してみたら、クリーミィで優しい香りになってびっくり!

暫くは寝香水として活躍させたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:43:46.59 ID:Egfi0B0M.net
伊勢丹にミュゲあった。初めて嗅いだミュゲ。
ちょっと臭みがあるのが本物の天然という感じ。この臭みはジャスミンかな。
一番リアルな生のスズランですね。6万円台だが残り1本だそうで。
プチゲランもあった。4万円台。子供用なのに高すぎ。
でも上品なとても良い香り。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:25:08.05 ID:a3jfOmj1.net
ローブノワールクチュール買ってきたよ!
通常のEDPより香りが広がらない気がする。
EDTとEDPは結構印象が違うと思ったけど、EDPとこれの違いは
そんなに感じないw
どっちか片方あればいいかなあ。でも気に入ったよ。
吉○寺ブティックの姉さんとても親切でした。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:54:51.73 ID:9t+jltwi.net
>>316
ご近所さんだ
私も今日そのカウンターの前通ったけど人がいなかったーw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:54:34.96 ID:Z2xmTa9+.net
ローブノワールクチュールはふつうのEDPに
後からふと木の香りがする?程度の違いに感じました。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:07:07.58 ID:lkU6S8x0.net
ずっと夜間飛行が欲しくて、ランジェリーケースがノベで付くこのチャンスに買ってきた!
香水は手が届かなくてオードトワレだけど
でも嬉しい!!

そして今日初めてルールブルーを試香した
なんだかとっても懐かしくて素敵な香りだ…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:03:34.53 ID:T4fn7nBG.net
イディール嗅いでみたいけど近くにゲランのカウンターがなくて嗅げないまま…

@で評判良すぎてしかも花いっぱい使ってるから…気になる〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:25:47.46 ID:qlcrK5kT.net
 
http://atsites.jp/sate/set/mediation/mediation.html
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。

付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
・ウィークリーマンションなどに入っている引きこもり者どうしが、あるいは他の普通の客も巻き込みながら付き返しの応酬となっているケース  〔やみくも型付きかえし〕
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
 
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-6/correspondence-6.html
http://atsites.jp/sate/set/correspondence/correspondence-1/correspondence-1.html

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:51:03.96 ID:qlcrK5kT.net
 
http://atsites.jp/sate/set/Avatar_set/Avatar_set-1.html
http://atsites.jp/sate/set/Prometheus_set/Prometheus_set-1.html
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないが自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
 
http://atsites.jp/sate/set/Evangelion/Evangelion.html
http://atsites.jp/sate/set/PacificRim/PacificRim.html

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:50:31.71 ID:2cH4g3jA.net
ナエマの購入を迷っていた者です。
小分けを注文して自分の肌で試してみたところ、ムエットと同じような柔らかい香りになったので、彼氏にお願いしてフルボトルを取り寄せてもらいました。
大満足です。私の肌では、ローズのアイスクリームのような、甘くて美味しそうな香りになり、求めていた香りそのものでした。

ご相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました。これから大切に使おうと思います。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:23:53.95 ID:7PwFoF2V.net
日記はやめるんじゃなかったのか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:04:27.14 ID:d0ugSLlj.net
この手の人はやめない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:32:16.88 ID:Sjvq2nV2.net
女は黙ってあぼーんでいいんじゃない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:02:33.72 ID:ntxqpSf3.net
ワッサーの作る香水ってパチュリ強いの多くない?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:33:04.53 ID:i/Zj/rUf.net
アクアアレゴリアはリスソレイヤが廃盤。
新しいのはライムとイチジクっぽい感じです。
名前忘れた…
ファッティというか脂っぽいのが何とも
言えないから買わないかな。
来月1日発売だそうです。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:16:05.99 ID:Ympm0aZe.net
>>328
リモンヴェルデだね(>>130-141あたり)
やはりワサらしくクドいのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:26:06.18 ID:ZgpZKhXR.net
ナエマの姉妹って東京ラブストーリーのリカとさとみ?みたいかなw
シャリマーは結構メンズっぽいし、ナエマがゲランで一番甘い香りかな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:38:56.00 ID:FGpYrpiU.net
ゲランで一番甘いのはグルマン・コキャンでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:12:10.06 ID:j2LOP1R4.net
モンプレシューネクターも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:58:59.33 ID:Uzt9UxqT.net
シャリマー、ナエマ、ルールブルーならどれが一番甘い?

シャリマーしか持ってないからわからないんだけど、あのラストの甘さが大好きです

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:23:01.72 ID:cf4kdXUe.net
シャリマーとルールブルーしか持ってないが、
どちらと言われればルールブルーかなあ。
うわー甘い!って感じではないんだけどね。
なんかぼんやりした甘さ。
シャリマーはレザーの渋さと焦がしたようなバニラが
絶妙だよね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:28:55.64 ID:wTBLBGXG.net
>>334
ルールブルーの甘さって干菓子を連想する。
直接ドンとくるのでなく一枚ベールがかかっている甘さ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:31:28.24 ID:Uzt9UxqT.net
ありがとう
ますますルールブルーほしくなってきました

ほわんとした甘さでこれからの季節にも使いやすそうですね
これはもう買うしかない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:40:16.06 ID:dE5YxoZs.net
ルールブルー、冬向きだと言われている事が多いけど
私は冬だと、線香混じりのオジサン臭に感じる
真夏には合わないけど、ある程度暖かい季節のほうが甘さが出る

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:16:15.96 ID:PS/q3q8m.net
流れ切りすみません。
ナエマEDPを持っていて、Pの購入を検討してるんですが、
このスレや@cosmeなどでうまく香らない時があるという口コミを何度か見かけきになっています。
具体的にどのようにうまく香らない感じですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:21:40.83 ID:uKNyMDjP.net
私も今ルールブルー欲しいんだ
確かにオッサン臭いんだけど、それがとても懐かしくて切なくなる香りだ

銀三で28日にフレグランスイベントがあるらしい
まだ行った事ないから行ってみようかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:22:06.65 ID:Sn2C4uPp.net
>>337
私も。冬に付けると、線香臭い。
同じ友人から、冬に付けた時には「お香みたいな香り」、
暖かくなってつけてみたら「甘い香り」と言われた。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:20:18.15 ID:avgmKmHt.net
人によって様々なんだなあ
私は冬場のルールブルーは好きだけど、ちょっと暖かくなってくると
モワンとこもった感じになって苦手なんだ。
シャリマーは通年いける。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:44:44.65 ID:AbJsd6+o.net
私もゲランの香りは暖かい季節の方が綺麗に香る
アンソレンスPが好きなんだけど夏の終わりの夕方以降が一番いい感じ
シャリマーは比較的安定していて甘く瑞々しく香る
レザーやメンズぽく香る人がいるとここで知って個人差があって本当に香水は面白いと思ったな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:30:20.28 ID:cxu7Ygy1.net
やたら評判のいいイディールデュエット、やたら粉っぽい。
男受け悪過ぎワロタ。
どうしたの?今日オバさん臭いよ。だって…あはは。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:48:01.28 ID:lXFOg3/4.net
オムローの季節だー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:25:24.41 ID:9BMT3fEy.net
私はボワゼ!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:30:25.28 ID:1wL4K8Ta.net
アプレロンデ!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:33:02.27 ID:YxkjEKvH.net
セドラ一択

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:41:16.91 ID:ZJ8EMCTh.net
オードゥコックよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:27:07.07 ID:tvUlNMOr.net
み…みんなどうしたんだ?取り敢えずのっておくか…
私はオーインペリアルだっ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:40:47.74 ID:Zw1gv71+.net
シャンゼリゼ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:50:10.60 ID:HMJxd7lV.net
夜間飛行

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:00:14.25 ID:ZFsAR1RR.net
アンソレンス大好きだけど、これからの季節は厳しい…。でもなんとかして使いたい…。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:56:03.17 ID:NxBpMujn.net
ルールドゥニュイは、寝香水として枕に吹きかけると
ラストは石鹸のような香りに☆
ルールブルーのPも持っているから、開封が楽しみ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:01:52.43 ID:ZxXQV7HL.net
予想最高気温30度を超えたらマンダリンバジリックとハーバフレスカ命
今はまだシャンゼリゼEDTとナエマPを愛用

個人的な男受け最強はシャリマーイニシアルローかな
良い匂い、小悪魔っぽいと言われるけど、私はシャリマーをまとって悪魔と呼ばれたい…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:04:11.35 ID:68JSbEuy.net
ここ数年初夏〜はマンダリンバジリック一択

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:11:51.89 ID:unIy/t4L.net
私も今週からボワゼを使っている

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:07:40.10 ID:iZEYYmCt.net
夏はピヴォワンヌ、ローリエ、フィグあたりをつけたくなる
ワサ以前のアクアのシリーズは夏向きなものが多くて大好き

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:08:34.12 ID:T91VRn8t.net
>>353
ホントだ
ルールドゥニュイは繊維に残った香りが石鹸に近くなるね
いいこと教えてもらったありがとう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:54:09.40 ID:NLik8Jdg.net
これから来るアプレロンデの季節が過ぎればオーデゲランだ!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:42:59.43 ID:fiq2oVwPs
プチゲランって250mlあるけど、半分の125mlで2万ちょっとと
思えば、あのタイプにしては安くね?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:02:19.01 ID:X/QiuNs+.net
早く新しいアクアアレゴリアが出ないかなぁ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:47:21.67 ID:Rsc1nvTY.net
皆さん、香りも衣替えの季節ね。

愛用のニュイ ダムール、モスクワ、シャンゼリゼはそろそろ封印して、
今日はティアレミモザ。いい香り〜。
マンダリンバジリックも頻繁に登場することになるけど、
アクアアレゴリアがもうひとつぐらい欲しくなって来た。

新しいレモン系(?)の香りを試したいんだけど、
店頭に出るのは発売直前なのでしょうか?
アクアは時間経過に伴う香りの変化があまりなさそうなので、
その場で気に入らなかったら、ハーバフレスカ買って来る!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:56:59.26 ID:5IHSL9zC.net
ティアレミモザ、ボトルの経年劣化か金粉出るようになったんで
昨秋からトイレに置いてたまに吹き付けてたら、使い切った…。
勿体無いとかはおいといて、ティアレミモザに慣れてしまって
市販の消臭剤では満足出来なくなってしまったww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:15:18.50 ID:bhfgWYnO.net
なんと贅沢なトイレ芳香剤よw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:35:27.34 ID:ZesQw61Q.net
でも使わないで放置するくらいならトイレやルームフレグランスにして使うのもいいねー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:46:22.91 ID:24PV6nXu.net
ローブノワールをルームフレグランスにしているけど、
良い香り。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:49:39.72 ID:XXI0KAwL.net
カイピリーニャ好きだから新作のアクアアレゴリアは期待

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:48:45.12 ID:nWfwDgcb.net
ローブノワールは臭いわw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:51:55.98 ID:m22vbI0X.net
ローブノワールはプッシュしたてはいいんだけど、だんだん具合が悪くなってきて頭痛に悩まされる。
煽りじゃなくて本当になんだけど、根本的に合わないみたいで凄く悲しい。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:17:27.00 ID:nyelmUTB9
今年のミュゲ、ボトルがステキだし、欲しいなと思っていたら
プレゼントしてくれたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:05:21.10 ID:Vl2AoVIN.net
そうそうそんな感じです、合わない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:17:34.00 ID:+EWrMIjJ.net
新しいアクアはトップが飛ぶと樹脂の様な
オイリーな香りだった。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:49:00.44 ID:N9VFEiPV.net
>>353のまねをしたいけれどルールドゥニュイは持っていないから
ルールブルーの香水を枕につけてみよう

ルールドゥニュイは試香しかしたことないけれど
ルールブルーとはかなりちがいますか?
あの青い液体がきれいですね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:08:23.38 ID:fXRYwQ0x.net
枕につけると染みにならない…?
自分は5枚重ねのはがせるコットンの真ん中層に少量つけて
サイドテーブルに置いてる。
寝香水なら、ずっと香ってるよりも時々ほんのり香る程度で充分だと思うよー。
部屋の温度によっては2~3日残り香も楽しめる。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:18:45.35 ID:MRt52Lnz.net
自分もコットン派。
夜間飛行が好きすぎて、端切れで小さな巾着作って香り袋(サシェと言うべきかw)
にでもしようかと思ってる。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:48:20.16 ID:2vvedDTO.net
夜間飛行いいよね〜
私はワセリンと混ぜて練り香水を作ろうかと画策中

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:55:39.26 ID:PSu+tdk0.net
ゲランって、俗にいうアクア系マリン系オゾン系みたいなのは
ないよね?その辺が苦手なので、もしあるなら初めから避けておきたい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:56:44.39 ID:PSu+tdk0.net
しのぶさん戻ってきて!

379 :377:2014/05/16(金) 16:57:51.91 ID:PSu+tdk0.net
ごめん、大相撲実況と誤爆したw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:11:35.70 ID:qBba2lfb.net
力士にしのぶさんてのがいるのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:15:00.81 ID:2vvedDTO.net
ワロタw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:10:15.71 ID:ZHfRu55I.net
しのぶさんはどの香りを纏ってるんだろうかww

>>376
上手くいったら教えてー。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:14:58.16 ID:qBba2lfb.net
土俵にほのかに漂う夜間飛行のかほり

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:18:51.72 ID:ZHfRu55I.net
埃っぽそうw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:12:55.41 ID:/hm/Yecp.net
ルールドゥニュイは、アトマに詰め替えているから吹き付け。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:10:43.06 ID:PSu+tdk0.net
>>380
十両に陥落している若の里関のことですw
(下の名前が忍)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:27:07.80 ID:uIYM4Zw5.net
>>378
ないよ

>>378>>386
スレチだけど、カムバックあるで

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:30:18.91 ID:/K1UZem7.net
随分前にエッセイか何かで読んだけど、プロレスラーは
リング上でもフレグランスを付けているそうだね。
選手ごとにこの香り!っていうのがあって、高見恭子さんが
夫の馳浩さんに何かの香水をプレゼントしたら、
これは長州さんの香りだからリングでは使えないと言ったことが
あったとか。(うろ覚えw)

角界の皆さんは鬢付け油のいい香りがするんだよね。
しのぶさんのカムバックそして通算勝ち星歴代6位に期待。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:34:00.40 ID:SuRdZGpF.net
気になってしのぶさんの画像検索しちゃったじゃないか、ちくしょーww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:16:39.23 ID:bfb2rWDE.net
しのぶさん応援したくなったわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:47:25.68 ID:kvj+gpRw.net
>>388
>これは長州さんの香り
何なのか気になるwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:55:44.95 ID:bfb2rWDE.net
長州力 香水 でググったら消臭力が出て来てわろたw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:11:10.65 ID:xSnGkfMn.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:48:57.84 ID:0t4UAe5E.net
私もしのぶさん画像検索してしまったwww

>>382
夜間飛行練り香水作ってみた!普通に使えそう

ただ市販の練り香水より柔らかめかな?
ワセリンが手元になかったからヴァセリン使用だからかも
(ヴァセリンはワセリンより少し柔らかめ。ワセリンはもうちょい固め)
香水板に練り香水スレがあって、分量とか色々載ってるよ
でも自分は面倒臭かったから、適当に容器にヴァセリン入れて夜間飛行スプレーして混ぜ混ぜしただけ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:34:43.15 ID:fqJcDBnY.net
お相撲さんの香り、たまにシャリマーっぽく感じる。
まぁそんなにお相撲さんには遭遇しないけどw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:36:05.10 ID:XtsbrrCa.net
実家の最寄り駅は相撲部屋が近いせいか、よくおすもうさんに遭遇した。
ベビーパウダーの香りかと思ってたけど、鬢付け油なのかな?
たしかにシャリマーっっぽいw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:00:17.92 ID:lxfnxRVJ.net
カウンターで試してみて、ボワゼのスタイリッシュさがすごく気に入りました
ただ女性が普段使いするにはかっこよすぎな香りな気がして購入は迷うなー
使ってる方いますか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:57:17.53 ID:Bx+dSR2y.net
>>393
自殺はダメ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:55:19.82 ID:aNv9q8l2.net
ボワゼ凄く好きだけど肌に乗せると相性があまり良くなくて
結局普通のゲランオムにしたなあ…
年齢や仕事にも寄るだろうけれど、やっぱりボワゼは女性には結構難しい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:03:56.96 ID:rmdfC74j.net
ボワゼ自分が肌に乗せて心地よく香る時と、なぜか
口の中で唾液がたくさん生産されてしまう時があるw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:29:28.36 ID:JQjKMev7.net
新しいアクアアレゴリア、試香しました。
爽やかな柑橘系〜と思ったら、徐々に南国フルーツ系のかほりに…
ラストはココナッツのような甘〜い香り…。
う〜ん、いい香りなんだけど、何か足りない、しっくりこない。
購入見送りです。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:14:48.34 ID:Zu1WvZ0m.net
>>401
もうテスター入ってるんですね。どちらで試香されました?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:18:27.52 ID:6EImiqHi.net
ちょっと好きな系統かもしれない…期待

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:38:47.71 ID:JQjKMev7.net
>401
関西の某百貨店カウンターです。

"limon verde"なのでオーインペリアルやハーバフレスカのような爽やか系統かな、と
勝手に期待していたのでしっくりこなかったのかも。
トロピカル系がお好きな方はお気に召されるのではないかと思います。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:49:25.09 ID:YX3N31WQ.net
isetan にも、テスターありました

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:55:52.68 ID:JQjKMev7.net
すみません、
今検索したら"limon"って南米の都市の名前なんですね。
レモンとかけてあるとしたら洒落たネーミングですね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:18:18.60 ID:PzP90Rmu.net
>>401
ココナッツの香り好きだから、気になるw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 02:38:32.54 ID:HEwfk7oe.net
このスレだったかどっかだか忘れたけど、お相撲さんの鬢づけ油は
沈香の匂いがするというレスがあったな
シャリマーに似てるってのはお香ぽいにおいが似てるってことなのかな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:20:12.97 ID:x2VcSfBd.net
小冊子DMに載ってたけど
アマゾン河のほとりで飲むカリブ風カクテル〜エキゾチックな旅…みたいな香りなんだとさ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:23:26.97 ID:7xfXV37/.net
アクアアレゴリアをぶち壊すワサ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:30:51.96 ID:/9fUwAl0.net
>>410
リモンはムスク入ってないみたいだから、
ワサとしては自重したほうかもしれない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:12:36.28 ID:shjHiGDY.net
ワサは試香するまでムスクが入ってないは信用できないw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:31:23.08 ID:7xfXV37/.net
ムスクよりシダーとかベチバーとかを密かに仕込んでくるワザが自分は苦手

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:15:37.79 ID:/lEZ3lLc.net
散々な言われようのワサw

415 :401:2014/05/19(月) 21:44:22.46 ID:ICYGNbrP.net
>>405>>405
情報ありがとうございました。
さっそく行って手首につけてもらいましたが、カイピリーニャから
ちょっとメンズっぽい香りになってしまったので購入見送りそうです。
ココナッツ、出て欲しかった・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:48:13.45 ID:wz4QoW49.net
この言われよう
どうもワサ臭は私好みらしい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:53:10.70 ID:k5/k002v.net
>>413
ワサのワザw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:37:30.05 ID:0TTq9u/i.net
プティットローブ好きはワサ臭好み?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:38:15.14 ID:PAFH+Q7R.net
>>415
えええええっトロピカルでトンカビーンなのにメンズ!

>>413の言うとおり、ワザとワサる技を仕込んでたのか・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:02:31.72 ID:PAFH+Q7R.net
>>418
プティットローブはEDPのベリーが好きで30ml買ったけど、
だんだんくどくなってきて、たまに少量使う程度でぜんぜん減らないw
イディールもサンプルいっぱいもらったけど、
やっぱたまにかぐくらいなら、になってしまって。
アマアマすぎなのはだめみたい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:34:19.43 ID:g+nVniaf.net
ローブノワール・クチュールは気に入って購入したが、
毎日つけようとは思わないなあ。
今の時期だったらシャリマー、ボワぜ、パンプルリューヌあたりと
並べておいて、気が向いた時に使ってるよ。
時々使う分には、くどくないし新鮮。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:42:46.74 ID:wW85/NqA.net
ワザとワサる技wまた新しいワサ用語がw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:46:34.76 ID:wW85/NqA.net
リモンヴェルデの香調見ると、いい感じだけどねぇ。
ここにシダーとかベチバーをこっそり技ってるんだろうか。

トップ:ライム
ミドル:グリーンノート トロピカルフルーツ イチジク サトウキビ
ラスト:トンカビーン

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:54:27.38 ID:Co4jD8AH.net
ワサ初のアクア、フローラニンフェアへの期待と裏切られ感がトラウマになってるから
香調見ても安心できないとこがワサ技なのよねー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:02:46.24 ID:p4c6288G.net
ジャ・・・ジャスミノラは良かったから・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:24:22.30 ID:SYAVV4vM.net
リモンヴェルデ,苦味のある大人のレモンの印象でした。

プティゲランを買いました。付属のスプレーも可愛らしいです。
こちらは、今から夏にかけて、使える香です

427 :414:2014/05/20(火) 22:55:55.94 ID:lT3JTBj7.net
>>419
リモンヴェルデがメンズになるのは私だけかもしれないので、興味のある方は肌につけて
試すことをお勧めします。

昔レモンフレスカというのがありまして、そちらは少し甘さのあるレモンでした・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:47:50.52 ID:w0xsPrG6a
トンカビーンは桜餅みたいな香料だよね。
それがココナッツぽくなるのかな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:53:11.06 ID:ck+g2H5O.net
アクア信者だけどレモンフレスカだけはダメだったわ
爽やかなレモンが効いたイメージかと思いきやモワッとしててルームフレグランスとしても無理だった
それでもずーっと取っておいたんだけど今年ついに処分したわ
ローザも同じくダメだった、でもあれはパケが美しいのでとってある
ワサになったと同時にパッケージも香りのイメージをやめてあのつまらない箱にした時点で自分的にはほぼ終了

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:29:32.48 ID:5bLdLihV.net
箱は前の方が良かったね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:02:37.51 ID://BwAKUf.net
リモンはもう売ってるの?
見本だけ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:59:59.33 ID:Gdzx3Nuq.net
ハーバフレスカは皆さんに評判がいいみたいだけど。
私にはちょっと合わなかった。
ここ数年、柑橘の香りで頭痛がするようになってしまって。
昔は柑橘以外の香りは嫌いだったのに。
好みというか、身体が受付ける香りが変わるなんて思いもしなかった。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:52:33.11 ID:7QxTZsTL.net
>>432
あるよね、そういうこと
ハーバフレスカは私も大好きだったけど、ある時から
ツバが溜まるようになって不快感が…
そして、昔は嫌いだった柔らかさのある香りがだんだん
好きになってきた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:32:54.58 ID:KcH83GPf.net
>>431
6/1以降の購入の特典で、
「アクアアレゴリアを含むゲラン製品9000円以上のご購入で、
新発売の"リモン・ヴェルデ"ミニチュアサイズ(7.5ml)がセットされた
オリジナルポーチを差し上げます」
とのことです。
夏用にオーインペリアルかオーデュコック購入して、おまけで貰おうか迷い中。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:54:07.18 ID:QfZB0GQq.net
>>434
なんてこった
増税前に買ったばかりだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:10:13.45 ID:P6tBfuZV.net
>>434
アクアアレゴリアだけでは9000円以下だから、
もう1本だと16000円くらいになるのかorz

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:19:31.89 ID:P6tBfuZV.net
>>432
逆に、柑橘系ってつまんない、甘い濃厚な香り大好き!だったのが、
甘すぎるのはくどくどして苦手で、柑橘系落ちつく〜♪になった。
セドラ、オーインペリアル、ハーバフレスカは、
冬でも愛用してる。

自分が昔はトレゾァとか使ってたのが今では信じられない。
最近テスター試したら、ケミカル臭くて吐きそうになったorz
サムサラの甘さは好き。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 08:39:55.39 ID:eIB69ppY.net
>>434
情報ありがとう!
ルールブルー買おうと思ってたけど、一旦保留してこっちに予算回そう!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:10:04.39 ID:eEO6GQW8.net
>>436
まだ扱ってるなら石鹸とか、あとリップバームとか口紅で調節するしか無いね・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:54:03.66 ID:73gDghxr.net
ネイルもお手頃だお

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:55:40.15 ID:73gDghxr.net
自分は同日発売の限定ジェ買うつもりだったからラッキー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:05:03.03 ID:7H7gMbf4.net
アクアのミニサイズをキットに入れるなんて意外

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:43:19.23 ID:cmAOtDxw.net
6月頭にカウンター行けるから、サムサラEDP買おうかな。
赤くなる前のしか持ってないし。
2月に値上がりしたんだっけ?今いくらなんだろ。
公式サイト見ても値段がないw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:49:30.21 ID:CGDT3Vyd.net
価格は時価、だったらイヤだねww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:04:57.37 ID:cmAOtDxw.net
>>444
今は脂がのってるサムサラの時期だから、ちょっとお高めですよ!とかwww

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:17:00.30 ID:QUV/fMvj.net
大将、コハダお願い
ワサ(ビ)抜きで!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:26:38.89 ID:tCrIpYgv.net
誰うまwwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:40:08.30 ID:P6tBfuZV.net
>>446
お客さん、うちはワサ(ビ)特盛りが売りなんっすけどねぇ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:49:39.88 ID:YCz3zvzv.net
でもミュゲなんか割とマジに時価だよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:15:18.51 ID:TN1F0PiQ.net
ミュゲ欲しかったなあ
EDPなら思いきったかもしれない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:04:40.87 ID:ohe9Rnzv.net
リモンヴェルデ期待してなかったけどワサってなくて良かったわ
私は>>423の調香通りに香った
トップはライムで爽やかだけどミドルがすぐ出てけっこうフルーティ
マンダリンとちょっと似てると思った

ジェの限定の淡いピンクは単体じゃ色乗らないね重ね付け用というかグロスみたいな感じ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:30:24.83 ID:ohe9Rnzv.net
しまった!香水以外のレスしちゃった ユルセ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:12:54.33 ID:1Z5WCK1P.net
>>446
寿司屋だと普通はサビ抜きって言うんじゃないかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:42:33.07 ID:baRaNtZq.net
うわぁ…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:05:01.94 ID:XngizxuM.net
もうちょっと上の方のレスから順に読んでわからなかったら、まあ仕方ないね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:15:34.86 ID:DS5EdMtG.net
最新50しか読んでないだろきっと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:55:43.97 ID:DS5EdMtG.net
>>451-450
スレチだけどありがとう!
白ピンクの発色が気になってた
限定ジェとアクアシリーズ買って、ミニサイズをゲットするぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:03:37.32 ID:Wcr2OZo0.net
夏用にと思ってボワゼとパンプルリューヌ用意したけど
なんか金属っぽいツーンとした感じになっちゃう。
ムエットで嗅ぐと好みなのに身体に乗せるとイマイチ。
こんな私にオススメ教えて!
むしろサムサラとかでいいの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:48:06.56 ID:OX0rmyDz.net
今日は暑かったからセドラに癒された〜
もっと暑くなってきたらハーバフレスカでも仕入れに行こうかな。
リモンヴェルデ、すきっと爽やかなのを期待してただけにちょっと残念だわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:23:46.38 ID:45ebL0xb.net
>>458
それこそセドラじゃ?
あとは柑橘を薄いお香バニラが包むオーデシャリマーとか。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:00:53.40 ID:1dAcR0lT.net
オードゥコック

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:01:55.04 ID:1dAcR0lT.net
デュ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:45:31.76 ID:9PTrWlft.net
オーインペリアルをバシャバシャ使うとか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:53:11.27 ID:Pwx9ihwg.net
個人的に夏はハーバフレスカ一択

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:58:11.06 ID:U2w/nEG/.net
オーインペリアルはなんというか、不思議な香りがする。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:36:09.65 ID:8+qMZ9sz.net
オーインペリアルをバシャバシャ使うって言うのは 定番の表現だけど 何故か鼻につくわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:41:27.15 ID:c7wavDRk.net
リモンヴェルデのミドルが苦手なんだけどここだと好評みたいね
イチジクかトロピカルフルーツだと思うんだけど生臭く感じてしまう…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:02:29.74 ID:hExUV7V7.net
上野松坂屋のゲランがなくなってしまった。
よく行く場所で、ついでに香り確認出来るカウンターなくなると悲しい。

ワサのために東京駅まで足をのばすか。
いやリモンのためだw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:08:35.34 ID:hExUV7V7.net
>>466
ハーバフレスカはバシャバシャ使うけど、
オーインペリアルのほうがなにかが主張してきて、バシャバシャ使えない。
あれば何の香りなんだろ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:51:57.35 ID:OEw+Kabd.net
>>466はオーインペリアルの香りが鼻につくというのでなく
バシャバシャ使うという表現が鼻につくという意味で書いているのかと思った

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:49:28.22 ID:tynfTEOp.net
ボワゼとパンプルリューヌがツーンとなる私にいろいろな
アドバイスありがとうございました!
セドラやインペリアルは定番人気みたいだね
オードシャリマー、国内では正規取り扱いしてないのかー
日本でも人気でそうな香りなのになあ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 10:19:02.66 ID:+3DpKQ7F.net
リモンのミニチュアかわゆす
ちゃんとアクアの形してるのね
http://imepic.jp/20140528/367120
楽しみだあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:59:39.22 ID:SqmWS9kl.net
せっかく載せてくれて悪いけどボケボケね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:10:33.54 ID:198gxIDS.net
ポーチ良いね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:25:01.43 ID:jdXxUYH1.net
ボケボケですまん…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:10:58.87 ID:cxxUevSb.net
>>471
シャリマーのイニシアルEDPも日本で売ってない。
イニシアルローEDTだけしか日本で売らなかったのはなぜだろう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:11:47.93 ID:/0bIpHKt.net
下に引っ越してきた人がベランダで大声で携帯?で話しながら
毎日だらだらタバコ吸ってて、窓しめてても部屋に臭いが入ってくるし、
電話で彼氏とケンカしてるっぽくて、ぎゃーぎゃーうるさいしで困ってた。
先日キレて、手持ちで一番強い香りのローブノワールEDPを
ベランダ下にまいたら、どうも下の部屋の人の苦手な臭いだったみたいで、
むせる声とばんっとベランダ窓がしまる音がした。
お隣にも香害で迷惑かけたかもと謝罪に行ったら、
お隣も煙に困ってたとのことで、まいた時に私にもローブノワールがついてしまってて
「すごいいい香りなんですけど、なんて香水ですか?」と聞かれて、小分けしました。
お隣さんの許可もらったので(ナナメ下は空き部屋だし)
毎日タバコの臭いがしはじめたとたんに、ローブノワールベランダ下にまいてたら、
最近は煙がぜんぜんなくなって、ベランダの窓をあけられるようになった。
あきらかにDQN返しだし、こんな殺伐とした使われ方、ワサが泣きそうだ。
そして一気に減って私が泣きそうだ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:57:26.43 ID:XSjb8vbN.net
なんだよそのドラマチックな展開は

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:58:31.62 ID:dq0T9U+6.net
最低過ぎて気分悪い。
チラシの裏にでも書いとけって感じ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:28:28.72 ID:+jdkhfY6.net
お風呂上がりにセドラつけたら、体温上がってるせいか30分せずに香り飛んだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:16:26.23 ID:J7v9p0+y.net
アクアシリーズはまだ試香した事ないんだけど
あさって限定ジェを買いに行くから、その時試香して気に入ったら買いたい
ハーバフレスカが気になるなあ〜楽しみ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:06:40.93 ID:nxhHEH5e.net
うちも、下のベランダ喫煙にまいてみようかな。
でもゲランは高いから、もったいなくて無理。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:27:52.10 ID:tlH+Oom7.net
>>480
私も、付けたそばから飛んでく
だから出てからよりお風呂に入ってる時に空中に2〜3プッシュすると癒されるよ〜

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:10:01.85 ID:tXkkl5je.net
リモンヴェルデ試したら、今日暑かったせいか甘々だった。
ライムは一瞬で飛んで、少し青っぽいフィグが香った後、
ココナッツ?みたいなクリーミーというか
脂っぽい南国系フルーティーがモワッと来る。
ラストはベチバー強めに感じたけど、香調には含まれないのか…

フィグからのフルーティーは
ディプティックのフィロシコスっぽいかも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:22:47.52 ID:VgduPjPA.net
「脂っぽい南国系フルーティーがモワッと来る」って感じる人他にも居たんだ。良かった。
自分はあれがダメだった。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:19:23.81 ID:M/lVZazP.net
爽やか系でも濃厚風味にしてしまう、ワサのワザか…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:24:55.59 ID:Pi85zEqT.net
リモンヴェルデ久々に買おうかなと思ったけどやっぱりいらないな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:50:44.05 ID:uXOeXH+p.net
リモンヴェルデってラルチザンのカリーニャとかアニックのニンフェオミオ
に似てる感じですか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:28:55.86 ID:0QCzk29L.net
私がカウンターで聞いた話だと、レモンライム?の入った甘いカクテルの香りとのことです。
モヒートの次にワシの好きなカクテル。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:23:38.81 ID:I+CmoE3x.net
ワシてw

>>488
カリーニャは知らないけどニンフェオミオには似てないと思う
大きなグループ分けでは同グループに入るだろうけどやっぱり違うね ニンフェオミオの方が全然いい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:39:02.85 ID:8Or9mbed.net
昨日ハーバフレスカ買ってリモンのミニチュアゲットした!
リモンはやっぱりそれほど爽やかではなく、まろみがあるというか
ホワイトムスクみたいな香りを感じた
でもあのミニチュア瓶が可愛くて満足

ポーチが想像よりずっと小さくてワロタ
でもこれはこれで可愛い
口紅が二本くらい入るサイズ

ハーバフレスカいいね
癒される
グレープフルーツの香りも良かったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:59:21.85 ID:o8B3cnx0.net
>>490
同意。フィグが共通してるとしても、(482さんも書いてるような)「南国系フルーティ」が
ある時点でニンフェオミオとは別物。
ニンフェオミオはグリーン(ガルバナム)も結構効いていて、爽やかな部分と
フィグのクリーミーな甘さとのバランスが丁度いい。
逆にいうとリモンヴェルデはトロピカル好きな人にはいいのかも

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:08:33.56 ID:gag6H9+2.net
そうなのかー
柑橘系は夏にはいいけどトロピカルならパスだなぁ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:40:21.12 ID:I+CmoE3x.net
アクアアレゴリアのネーミングに沿った水を感じさせる香りが作れないワサ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:03:59.35 ID:KjgDcwAi.net
結局なんだかんだ言って初期からあるハーバフレスカと
パンプルリューヌが好きだな。
フローラネロリアも愛用してたから廃盤は悲しかった。
あとは出ては入れ替えられの繰り返しだけど、気にいるものがないや。

ところでゲランオム無印って、ミント感けっこうありますか?
ボワゼをいただいて気に入ったのだけど、無印との違いに興味が。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:08:33.12 ID:0QCzk29L.net
>>489
うわぁ…素で間違えてた。
ワシではなくて、ワサだよ。

カクテルに詳しい人がいたら、そのカクテルとワサ作の香りとがどのように通じているか教えてほしいです。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:36:18.56 ID:4zyyZ+IH.net
明日こそカウンター行かなくては!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:39:35.68 ID:wJjWRx8r.net
カイピリーニャはライムとラム酒に砂糖を入れたカクテルです

ラルチザンのカリーニャはハーバル+樹脂っぽい森だった気が・・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:26:01.59 ID:Jsr9QlLe.net
カイピリーニャはブラジルの国民的?カクテル。本当はラム酒じゃなくて、ピンガというサトウキビの蒸留酒を使います。ラム酒のような香りはなくて、焼酎や泡盛に近いものです。

リモンベルデはポルトガル語でライムを指します。リオワールドカップに合わせて発売かな?と思ってしまった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:14:30.28 ID:Vq4ib2xg.net
なるほど…
すると本物のカイリビーニャ、リモンベルテとはかけ離れた香りだな

なんか勝手なトロピカルバカンスのイメージって感じの香りだ
ちゃんとルーツやスピリットを大事にして欲しいわ
なんか薄っぺらい気がしてしまう

ゲランの香りって、その香りに対するストーリーやルーツ、スピリット含めて好きなのに

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 07:39:24.58 ID:+Ohoz//r.net
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:52:41.31 ID:1k1ThB3N.net
なんか、最近このスレ
ワサ作は好きだとは言いにくい雰囲気

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:59:27.51 ID:JTCx+fYa.net
堂々と言えばいいさ。
フローラニンフェア、発売当時は自分もここの皆も酷評していたけれど
最近になって好きになってきた。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:00:30.53 ID:ACrxdRsv.net
ワサは優秀な調香師なんだし、好きなら言えばいいんだよ。
自分はクラシカルな方が好きだけど、このスレでワサネタ出てから
大して詳しくなさそう(しかも愛用してるのがワサ作ばかり)な人が
ツイとかでワサ()とか呟いてるの見ると引く。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:29:48.51 ID:RfTYfaSZ.net
>>504
いつのまにか、ワサが一般的なネット用語に…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:42:03.72 ID:DK47gqjn.net
このスレ見てる人しかわかんねーよワサ
Twitterで突然呟かれても
化粧板の人もわかんないんじゃないかな
私はワサ好きだよ、クラシカルなの似合わないし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:49:47.53 ID:ACrxdRsv.net
>>505
うむ…w
ここでネタとして言ってる分には全然おkなんだけどねー
ツイの人は小馬鹿にしてる感じがちょっとモニョったのよ。

ワサのオムラインはいいと思うよ。
他はともかく、アクアはやっぱり軽やかさが欲しい。
フローランニンフェアは私も結構好き。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:34:20.72 ID:2MMpv7FW.net
ワサ作はローブノワールとネロリアビアンカが好き
冬はあのある意味濃厚な甘さが心地良い
暑くなると全然使わなくなるけど…ごめんよワサ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:51:55.11 ID:ZiOxX8j8.net
以前、伊勢丹のフレグランス担当者に聞いたんだけど(あやふやっぽかった)
モスクワってワサ作なの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:23:29.42 ID:PidH3t5y.net
>>507
>フローランニンフェア
タイプミスなのはわかるが、脳内で「不老蘭」と変換されたw

ワサは、ディオールのアディクトは秀作と言っていいかと。
ゲランならメンズラインはいいのは同意。
あと高級ラインもいいのでは。アイリスガナシュとかトンカアンぺリアル等。
(ワサはトンカ好きだね)
基本的に甘く濃い系が得意だよね。
通常ラインでも本気だせ!
香料に制約があっても(安い香料でも)いい調香をするのがワザ
(つい上から目線)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:30:32.55 ID:HiRxJkFr.net
ノワールクチュールとボワゼはすきだよ!
たぶんみんな言うほどワサのこと嫌いじゃない

一番好きなのはシャリマーだけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:57:17.92 ID:GtrZ1g/H.net
ジャスミノラは大好き
定番に残してもらいたかったくらいだわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:08:53.20 ID:JTCx+fYa.net
そういえば訊こうと思ってたのですが
最近ここで話題になる「ボワゼ」とは
ボワゼトリドのこと?それともゲランオムローボワゼのこと?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:33:57.00 ID:BSX7OfV9.net
ゲランオムの派生系の方。

そういえば昔帝国で、何かの話題からボワゼトリドとローズバルバルを
勧められた事があって、自分はローズマリーがどうにも難敵みたいでパスしたけど
ムエットの残り香は素敵としか言いようがなかったなー。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:55:34.44 ID:hzHexCfm.net
Twitterはただの馬鹿発見機です
シャリマーイニシアル、最初はおや?と思ったけど、今は使いやすくていいなと

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:14:14.26 ID:RfTYfaSZ.net
@にリモンのレビューで、ラストがネロリアビアンカに似てるという感想が。
ホワイトムスク使ってるのかな。

ワサはローブノワールEDPのベリーは大好き。
暑くなってきたから、秋までピッチリ密封して冷蔵庫保管する。
部屋が夏場留守中40度近くなるから。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:46:29.11 ID:oNXqbYja.net
>>509
モスクワは他の人だったはずなんだけど、ワサ作だと言っている人もいるね。
検索すると両方の意見が出てくるのは何故なのかな?

香りは控えめでワサっぽくない。というかゲランぽくない気がする。
私はモスクワが大好きで、冬はかなり使っているんだけど。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:49:53.75 ID:swxGKUpU.net
>>516
やっぱり夏は密封して冷蔵庫保管の方がいいですか?
私の部屋もかなり暑くなるので不安になってきました
夏にはまず使わない香りだけでも避難させようかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:38:41.13 ID:4U1e6KEr.net
メンズの新作が出たようですね。命名 L'homme Ideal理想の男ということですが
詳細はわかりません。

上でどなたか書いているようにワッサーはフレッシュなものは得意ではないのかもしれない。
ジャンポールによると、まだワッサーがフィルメニッヒにいたころから彼の元へフレッシュさに
ついて相談に来てたという話だし、ワッサー自身、ゲランオムを作ったときにジャンポールに
見てもらって「ミドル以降フレッシュさがなくなるからルバーブを入れてみろ」と
言われてその通りにしたらうまくいったとインタビューに答えてる。

ついでにワッサーファンなら必見のサイト
http://instagram.com/thierrywasser
本人がインスタグラムに写真投稿しています。グリーンのドレスで登場のまだまだ
若々しいワッサー母とか、ゲランのスカーフとか色々あって一見の価値ありです。
収穫を終えて乾燥させてるバラの花の写真にはこう書いてあります。
「10トンのバラの花の香り、想像できますか?」
むせかえるようなバラの香りなんでしょうか、最高級の。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:47:09.82 ID:d4qo/JvS.net
オム・ローをディスコンにしやがった失態を帳消しにするくらいの新作だったらいいな…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:56:54.72 ID:d4qo/JvS.net
basenotes見てきたら今度はアマレットかあ アーモンドがどう香るかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:05:26.00 ID:cJHSKJr/.net
オーデュコック超好き
今の季節最高

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:08:04.54 ID:rX3ytGcf.net
アクアアレゴリアにパトリシアさんがいつか来てくれるのを夢見てる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:09:04.09 ID:JZly2AfG.net
上で書いてた方がいたけど、初代アディクトは素晴らしいし、ゲランじゃないのに
ゲランっぽい。
L'instant Addictみたいな。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:34:33.74 ID:kqyxhwLj.net
>>518
うちは真夏は帰宅すると、水道からお湯出るレベルだから、
さすがにフレグランスを40度のお湯レベルに加熱はまずいかなと、
夏場はジップロックにいれてラップでぐるぐるして保管。
一人暮らしだから、冷蔵庫自由だから、
真夏はハーバフレスカだけボトルのままドアポケット。
アクアアレゴリアはの瓶は、蓋すると全然香りが漏れない。すごい。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:35:34.38 ID:kqyxhwLj.net
>>523
実現してほしい!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 05:19:55.63 ID:2YE/vFTW.net
>>488 ですリモンヴェルデについてお答え下さり皆様ありがとうございます。
ニンフェオミオとは似てないんですね。シトラス系とフィグとグリーン系
なので似たような感じかと思ったら、カイピリーニャってどんな香りか
知らないもので。もしかするとラルチザンのバチュカーダに似た感じかしら。
ニンフェオミオもカリーニャもヨーロピアンな雰囲気ですね。
今年のアクアアレゴリアがブラジル風なのはワールドカップ開催国がブラジルだから
でしょうか。色々なメーカーからブラジル風商品が出てますよね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:15:14.06 ID:cq+kgiyA.net
リモンのパンフには、
アマゾン川のほとりの木の下で、カクテルを楽しむひとときのような香り
と書いてある。あの最後のココナツ風がアマゾン川のイメージなのかしら。
個人的にはイパネマビーチが良かった。
アマゾンは蚊がウヨウヨいそう。

と言いつつ、今年の夏はリモン付けてクーラー効いたカフェでカイピリーニャ飲みながらワールドカップ観るんだ…えへへ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:36:56.15 ID:8DVkQU4d.net
>>520
なんと!
慌てて公式見に行ったら、オムローとともにボワゼもなくなってる!
どういうことだとりゃ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:07:41.96 ID:oIW3mbdU.net
>>519
興味深い話をありがとう。
ジャンポールさすがだなー。
濃くて甘いのもいいのだけれど、変化を楽しむという観点で欲しいのは
ヘイ、ブラザー!みたいに覆ってしまうような更なる濃さじゃないんだよね。
風が吹き抜けるような一服の清涼剤方が、感動的だったりする。

インスタグラム見てきた。
嗅覚の鋭い人って、あの薔薇の花から色んな香りを感じ取るんだろうね。
いい写真でした。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:34:01.72 ID:twwLlFBg.net
暑くなってきたらグロセリナがいい感じに香って嬉しい
ワサ以前のアクアはほんとに最高だ〜

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:55:44.51 ID:quytRQ5j.net
>>525
教えてくださってありがとうございます
私もジップロックを用意して夏に備えようと思います

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:44:09.69 ID:p/ENdYxx.net
>>529
とりゃっとワサを投げたのね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:57:42.08 ID:310Jwsk8.net
イディールとディオールのジャドールが好きだと言ったら友人に好みがバラバラじゃん?て言われた
うーん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:09:45.51 ID:rtNcTbnQ.net
>>534
香りは違うけど、どちらもモダンなフローラルという印象だなー
都会的・現代的で、お洒落な感じ
ジャドールの方がゴージャスかな?
香りから連想する女性像が似てる気がする

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:33:53.25 ID:NsfqgSMG.net
ディオールならディオリッシモが好き
鈴蘭の香り
いつかミュゲが似合う人になりたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:56:56.75 ID:kqyxhwLj.net
やっとカウンター行けた!
ポーチはぎりぎり在庫あったwうれしい。
ローブノワールクチュールEDPのサンプルもいただいた。

リモン、無花果のいい香りで気に入った。
私が肌につけると、アルコールが飛んだあとはひたすら無花果で、
そのまま薄くなって消える感じ。
ワサにしては、すっきりいい香りのような気がする。
真夏はハーバフレスカかセドラくらいしか使えなかったけど、
これも使えそうな気がする。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:09:54.66 ID:1GjDasbX.net
人によって香りの出方は様々だね
自分の場合はひたすらホワイトムスクだった…
冬に試してみたらまた印象変わるかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:56:51.18 ID:gSxUZodZ.net
>>534
この二つの香りはイメージは似ていると思うよ
女っぽくて洗練されているけどわりと取っ付きやすい
自分の場合イディールはミドルからのワサがダメなんで使えないけどジャドールはおk
533さんの仰る様に似たタイプの女性を想像するよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:15:08.52 ID:JKFIhwGV.net
夏にサムサラEDPってなし?神奈川県西部に住んでいて、もちろん少量
自分の肌の上ではバニラと白檀がさわやかに香るから平気かと思うけど、
周りから見たらどうなのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:16:24.16 ID:B83A3h7R.net
少量ならいけるだろ
むしろ夏サムサラ、インドっぽくていいぜ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:40:55.02 ID:Hblu4vTg.net
>>540
コロプチでちょんちょんとつけるくらいなら、問題ないのでは。
白檀苦手な人はけっこういるから、
電車にも乗るし、夏はまわりに拡がらないように使ってる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:08:49.16 ID:P2hxPMp0.net
サムサラは白檀よりも徐々に濃くなって行くイランイランが夏場はキツい
気がする。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:15:21.86 ID:x2sF/JA2.net
カウンターで、ポーチをゲットしました。
うわ、思った以上に小さい・・・・・
シャリマーの、リフィラブルスプレー が、1つしか
入らないね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:01:18.35 ID:Hblu4vTg.net
>>543
うちのはリニューアル前のサムサラEDPのせいか、
夏場も白檀が全力で主張してるわ…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:41:36.82 ID:7RfSPDis.net
リニュ前のサムサラと、買ったばかりのサムサラが、まったく別物だなぁ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:18:35.30 ID:+J3rz/3N.net
リスソレイヤが廃盤になったということは、
リモンヴェルデが好評だったら、定番になるのかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:36:32.14 ID:pv6MvUYp.net
無理に廃盤にしなくてもいいのにね

最近ずっとハーバフレスカつけてて
今日久々に夜間飛行つけたら、やっぱり重く感じるなあ
EDTなんだけどね
やっぱり夜間飛行は冬の夜が似合う香りだな

夏は苦手だけど、ハーバフレスカをつけると夏が待ち遠しい気持ちになるわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:27:18.32 ID:hiYklMxN.net
これからの季節 
ゲラン オムか
オムローか
アビルージュどれがいいだろ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:17:42.07 ID:UNKvtZR6.net
オムロー
ディスコンだから今買わないと無くなる
涼しくなったらアビルージュでもどうぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:43:17.83 ID:9uA+zZjl.net
アビルージュか!
大好きなんだけど、なんとなく秋以降に使うものだと思いこんでいた。
紅葉と落ち葉の森に、赤い乗馬服で踏み込んで行くイメージ(笑)。

今の時期につけたらイメージが変わるかも。試してみよう!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:14:34.03 ID:C/GVt0QG.net
ハーバフレスカがいつデスられるかと、
毎年ビクビクしてるわ。
日本の夏には人気でも、おフランスではどうなんだろ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:17:25.21 ID:jxHC70Vy.net
オムローとボワゼがデスられたことに驚き。
ボワゼなんてこの前フタをプラに変更したばっかじゃん。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:21:17.03 ID:5yByrwvT.net
オムローって元々数量限定じゃなかったっけ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:29:40.79 ID:I7IpiAdry
え?オムローとボワゼ販売終了なの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:54:41.97 ID:ocgbDd24.net
ボワゼは割と傑作なのにもったいないなー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:21:30.17 ID:SFh8IuOD.net
>>552
そんな事になったら限界までハーバフレスカ買い込むかもしれない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:15:07.11 ID:YY49LFla.net
去年出たばかりのボワゼもなくなっちゃうのか。
ルタンスのローフォアッドとともに夏のメインに考えていたのに。
2本目買ったところだけど、もう数本考えよう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:19:02.33 ID:MoSsIF4m.net
ゲランオムのオーデパルファムって日本未発売?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:21:31.69 ID:kaTdlppq.net
>>557
同じく。
ハーバフレスカは年3本か4本消費する。
寒い季節はやめても年2本は使うだろうから、
10年分でも20本www

ハーバフレスカ貯金しておかなくちゃ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:02:02.73 ID:M+WAX+e4.net
>>559
EDPもカウンターで売ってますよ 黒いボトルです

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:36:10.97 ID:Z3CrEhbu.net
>>561
そうなんですね、ありがとうございます。
ゲランオムが良い香りだったので、オーデパルファムの方も試してみたくて。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:17:34.08 ID:t4/X5r+T.net
オムローディスコンなのか
いつなくなるんだろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:33:45.01 ID:jdgdSEHB.net
今日リモンヴェルデをつけて出社したら、
動いた時に隣の席の同僚に香りが届いたみたいで、
「あれ?今杏仁豆腐みたいな香りしなかった?」
と言われた。

杏仁豆腐ってこういう香りでしたっけorz

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:29:36.21 ID:1ObPkkKw.net
夏はティアレミモザを使ってる私。かなり古くてゴメン。
プチプラだけど、ハニーチェというシャンプーがティアレミモザの香りに似てる事を発見。

今までシャンプーの香りは香水と相反していたので、これからは香りを揃えられると思うとちょっと嬉しい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:40:39.39 ID:wzHQ6Uri.net
トンカビーン?>杏仁豆腐
リモンヴェルデに入ってる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:44:01.85 ID:+qHjw66V.net
ラストにトンカ入ってるんじゃない それでかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:25:00.60 ID:HcSLYCu6.net
>>565
私もティアレミモザ使用中。
良い情報をありがとう。試してみるわ。
プチプラなのは嬉しい。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:20:53.43 ID:E8TyI5dL.net
>>566
>>567
なるほど。
トンカビーン、私にとっては桜餅っぽい香りですけど、
杏仁豆腐もそういう系の香りなんですね。
あまり杏仁豆腐食べたことないから、
今度買ってくんくんしてみますw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:44:45.22 ID:KS68rVWr.net
あの、質問と言うか今更ながら
ゲランオムとイディールの最後の香りが
すごく似ていると思ったのですが、
これが皆さんの仰るワサ臭?
何の香料なんでしょう?
魅惑的すぎる香り。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:08:45.08 ID:s4hiqL1C.net
ゲランオム
トップ:ライム、ミント、ラム
ミドル:ベルガモット、グリーンティ、ゼラニウム
ラスト:シダー、ベチバー

イディール
トップ:スズラン、シャクヤク、フリージア
ミドル:ライラック、ジャスミン、ローズ
ラスト:パチュリ、ホワイトムスク

ラストはかぶってないなぁ。

メンズは知らなくてレディースしか使ってないけど、
私がワサ臭と感じるのは、たぶんホワイトムスクがきつい時。
ホワイトムスク強いのが苦手なので。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:42:40.64 ID:kbJXQEfy.net
私が思うワサ臭はパチョリやベチバーシダーで変にスパイシーさを強調するときかな
それらとムスクの取り合わせ
ムスク自体は好きだけど結局ワサの使い方が自分の好みじゃないんだと思う

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:20:17.12 ID:WlCi+23V.net
567です。なんか答えにくい質問しちゃってすみませんでしたorz

ゲランオムとイディールのラスト、香料が全然ちがっていてビックリ赤面です(汗
もう一度匂いを嗅ぎなおしてきますっ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:05:20.16 ID:hY98nkGu.net
シャマードかナエマのEDPを彼女(26歳)にプレゼントしたいのですが
どちらが使いやすいですか?
大雑把な特徴があれば是非教えてほしいです。
(イディールとサムサラを愛用してるそうです)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:11:46.54 ID:gwd5Tz7Z.net
>>574
それは彼女本人に聞くのが一番とマジレス

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:03:20.69 ID:T99hgCTg.net
>>574
確かに572さんが言う通り。
シャマードも名作だけど、ガルバナムのグリーンがしっかり出るから、グリーン香が
好きなことが確実でなければ勧められない。
一方イディールとナエマは一応ローズ系(ローズ以外にも色々入ってるけど)。
イディール好き=ナエマ好きとは限らないけど、サムサラ(甘さのあるウッディ)も
好きなら、ナエマも気に入る可能性はある。

でも、この板で前からよく言われてるように、香水のサプライズプレゼントは「賭け」だし、
単なる自己満足になる恐れも。
首尾よく気に入ってもらえる可能性もあるけど、実際に付けてみてイマイチだった場合でも、
普通は正直に言わないからね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:58:13.79 ID:rDyLoqGC.net
>>565
便乗失礼します。
ティあれは私も使ってるので、ハニーチェを便乗で買いました。
蜂の巣の絵柄の黄色いボトルで間違いないですよね?
確かに似てるね。
蜂蜜の香りがそう思わせるのかもしれない。
この数か月は私もハニーチェで過ごすつもり。
それにしても、プチプラコスメとゲランの香水の香りが似てるとは…
複雑な思いですな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:57:41.13 ID:FpJ2lret.net
梅雨時期にアプレロンデ、好きだ

579 :571:2014/06/18(水) 18:59:15.58 ID:hY98nkGu.net
>>575
>>576 
サプライズプレゼントにしようと思っていたのですが本人に聞いて
ナエマに決めました。
お二人共丁寧にどうもありがとうございました。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:59:43.32 ID:/U0HKoFa.net
>>578
いいよね。
アプレロンデで一番好きな瞬間が、湿った土埃が雨上がりで乾いて行くような
少しけぶった香りが立ち上ってくる時だ。

精油詳しくなくてよくわからないけど、あれは何の香りなんだろう。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:41:54.29 ID:9OgIBEcT.net
アプレロンデもうちょっと持ってくれればなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:05:50.47 ID:nKurjIui.net
アプレロンデ、淡い香りなんだけど
意外に長く残る気がする。
消えたかなと思っていても、ふとした時にフワっと。
季節にもよるけど6時間ぐらい持つよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:25:55.24 ID:Pv07tcI/.net
今更ながらハーバフレスカを初購入して、あまりにも好みの香りで感動。
何で今まで試さなかったんだろう?
ゲランの香りの中で、結局気に入って長く愛用してるのはサムサラとベチバーなんだけど、
これも愛用リストに仲間入りしそう。
気づいたら、全部ジャン・ポール・ゲランの調香なんですね。
それぞれ全く違う香りのようだけど、ベースに共通するものがあって、その"何か"と相性がいいのかな?
不思議です。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:17:57.23 ID:OkA7QI5u.net
ハーバフレスカ好きな人多いね。
私はダメだった。
歯磨き粉とファブリーズを合わせたような匂いにしか
思えなくて…

ビーボトルものは、セドラが一番好きだなぁ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:38:15.45 ID:+6WWyYWG.net
ハーバフレスカは付けた場所を直接嗅いじゃダメ
鼻の遠くに付けて香らせないと

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:42:54.27 ID:wS0m66ng.net
ハーバフレスカもセドラもミドル以降に甘くなるんだよね。
あれは何だろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:16:54.72 ID:hguKsdTS.net
ハーバフレスカは虫が嫌いな香料が結構入ってるから助かる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:02:13.30 ID:X50WHgco.net
オーデュコックがいちばんよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:53:57.68 ID:hwZ6XHoV.net
>>587
そうなんだ〜。
香水は蜂や蚊が寄って来るって聞いた事が有るけど、もしハーバフレスカで蚊除けができるとすごく嬉しいんだけど。
584さんは虫除け効果を実感されてるんでしょうか?
確かに、犬用のアロマ蚊除けとちょっと匂いが似てる気がするので、お散歩の時に使ってみます。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:18:36.79 ID:fxLX5cWN.net
ハーバフレスカもセドラも好きだけど自分がつけて香らせたいと思う香りではないんだよね
単に香りとしてかぐのに心地よいものと思ってる
最近はグロセリナをヘビロテ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:14:03.81 ID:DZnLpaG1.net
私はサムサラを浴びるようにつけているよ。
いまの時期、柑橘系やハーバル系もいいけど、オリエンタルな感じのフレグランスも合う気がする。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:13:24.46 ID:viH7CGxw.net
アクアレゴリアシリーズは香りとして嗅ぐのは良いけど、肌に付けたいと感じる香りが少ないです。
あくまで私にとっては・・・ですけど。
特にレモンフレスカとハーバフレスカはルームフレグランスとしては好きですね。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:59:50.45 ID:4QqOXyG0.net
>>591
香害ババア

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 02:18:49.41 ID:svDSe9OE.net
サムサラ浴びるようにつけるのは、
サムサラのイメージ悪くなるから外にでないで。

今日、じゃない昨日か。
職場ビルのエレベーターに帰り乗ったら、上階の女性が
あればローブノワールEDTだと思うけど、
エレベーターの中でまいたの??みたいな
充満しててうっとなった。
体臭なのか服の臭いか何か雑巾?のような変な臭いがまじっていて、
それがまた気持ち悪くて。

ちょうど帰り時間でいろんな階から乗ってきた人が、
鼻と口押さえたり、乗ろうとして後ずさりして乗らなかったり。
わ、私じゃないんだからね!と、ハンドタオルで鼻押さえてた。
本人は知らん顔でスマホいじってた。
しばらくローブノワールかぎたくない。
気温それほどじゃないけど湿度高かったから、
あんな変な臭いが混じったのかな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:48:55.68 ID:Grp08mzo.net
ローブノワール、つけ過ぎ率高いよね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:36:48.66 ID:Wkn1rLuN.net
ローブは結構香りが強いから加減して欲しい
ゲランのカウンターでもBAのローブ臭がきつすぎて辛いわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:48:45.12 ID:aFk6AnSz.net
今の時期なら、朝脇腹に半プッシュしたのが夕方になってもラストが香ってるから
普段使いなら付け直し不要なんだけど、ローブノワールは
小まめにアトマイザーでカウンターでつけるみたいに
豪快に付け足す人が多い気がするw
他の香りに比べて、使用人口と若年層が多いからかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:17:03.24 ID:S3gkR52e.net
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」 (ヨハネ8:7)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:28:47.24 ID:xvijOGZ4.net
ローブノワール、トワレのくせにワンプッシュで2日香るからびびる
個人的にはお腹にワンプッシュしてシャワーして一晩寝たくらいがちょうどいい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:05:47.33 ID:kDURIscS.net
EDPだとそんなに拡散しないから、アトマイザーに移して
腰に1〜2プッシュでいい塩梅なんだけどね
EDTは主張が激しいな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:29:08.41 ID:0loBfDoQ.net
カウンターでテストをお願いすると片手に3プッシュくらいされるから勘違いしちゃうのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:53:15.41 ID:y9mXewrw.net
>>601
カウンターで3プッシュもされたことないw
1プッシュで扇子パタパタされる。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:52:19.15 ID:yjNqMslX.net
でもその1プシュですらけっこう近距離でされるから液体がベチャッてつかない?
以前他の香水テスターさせてもらった時そんなだったから内心ギョッとした
自分の好きなやり方でテスターしてもいいならしたい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:34:32.37 ID:Ha/N+/W7.net
>>603
確かにローブEDPをワンプッシュされた時、酔ってトイレに洗いに行った。
バシャッという感じだよね。
洗っても香り強すぎて、あまり取れなかったw
露出した部分につけるなら、半分以下でいいかも。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:07:26.77 ID:D+SAJCBD.net
横、失礼します

ゲランのフレグランスで、特にパウダリーが強いのはどれでしょう?

よろしくお願いします

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:15:11.85 ID:aJAlYWxg.net
ルールブルーかな?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:51:15.01 ID:E/Wcbd44.net
イディールのキットの箱とポーチが久々にツボった…可愛い
欲しいのにイディールの香りが苦手なジレンマ
またかと言われてもせめてローブノワールだったらなあ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:39:00.92 ID:xhOengMx.net
>>605
クルーエルガーデニアもいいよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:27:36.48 ID:dWHAr1cX.net
>>605
リウもラストは、パウダリーな感じがしました。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:01:08.14 ID:X6i+hTNK.net
>>605
>>606
パウダーの出方にも多少個人差はあるけど、特に強いと言えば私もルールブルーかなと思う。
更に個人差が出やすいけど、シャリマーは上手くいけば甘さのあるベビーパウダー風。
但しレザーが強く出て渋めの香りになる可能性も。体温や気温の影響が出やすいかな。
夜間飛行はグリーン、ウッド、スパイス等に加えてパウダリー感も結構ある。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:59:21.47 ID:1bjRwkwU.net
<<602

みなさん、ありがとうございます。
ルールブルーは、気になっていたものです。

シャリマーは仰られる通り、私の肌では渋い感じになってしまいます。

夜間飛行は、以前に友人のを借りたとき、なぜか私の鼻では香りがとらえられない不思議な感じに。
なんとなくオリエンタルかなー、いぶされた煙のような香りもするなー、と
嗅ぎまわっているうちに、スーっと消えちゃったという記憶。
グリーンにウッド、そしてパウダリーとなれば、大好物です!

クルーエルガーデニア、リウは、聞いたことあるくらいのゲラン初心者です。
でも、これでしっかり頭に残る名前になりました。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:52:33.29 ID:wdRo3D2z.net
ランスタンマジーは100%パウダリーだよ
上品な天花粉感で好きです

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:57:21.52 ID:tv3Ci9Xm.net
>>607
ホントだ!ポーチかわええ…

イディールは嗅いだことないんだけど好みだといいな
でもちょっとムスクは苦手な部類だからなぁ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:42:22.72 ID:d8GyqD2L.net
イディール、トワレのトップ〜ミドルはかなり好きなんだけどなぁ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:27:21.36 ID:iMz/acM2.net
ゲランのパウダリーといえば無くなったけどメテオリットだな
あのすみれ粉感がけっこう好き

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:13:47.74 ID:Sv9X9eMu.net
長文ですがモヤモヤしたので。
今日予約してたイディールコフレを取りに行ったら
「手違いで通常ボトルで入荷してしまい復刻版ボトルの入荷は明日以降になりますがどうしましょう」
と言われ、次いつ来られるか分からないし
仕方ないから通常ボトルで引き取ってきたんだけど
後から考えたら百貨店なのにずいぶんひどいなと思った
対応してくれたBAさんは感じが良かったけど
残り二人はいらっしゃいませもありがとうございましたも何も言わない上に
こっちの方をチラりとも見ようとしないでずっと怖い顔で何かしててすごく居づらかった
他のカウンターはプラスポイントフェアで賑わってて華やかなのにゲランだけシベリアみたいだった
ポーチは元々好みじゃなかったけど、キャンバス地ですごい安っぽいし
箱は表だけちょっとかわいいけど横に日本語で商品詳細が印刷されてて再利用もできない
香りは素敵なのにすごく色々残念な気分
ゲランカウンターってみんなこんな感じなんでしょうか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:27:38.87 ID:TRagVC0k.net
>>616
残念でしたね。。
あなたは
「手違いが分かった時点ですぐに連絡いただければ今日無駄足にならなかったのに」
とその場ではっきり伝えれば良かったですし、
そもそも店側の対応としては、
(店側の落ち度なので注文通りの復刻版ボトルが入荷したら
ご自宅に送りますと普通はなると思う。

最後の行ですが、勿論そんなことありません

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:38:06.12 ID:DP8sXM59.net
今日はじめてシャリマーの香りの感想で見るレモンチーズケーキを感じた!!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:45:56.64 ID:4YpzVe9X.net
他スレで、
・高級な香水は●の成分が入ってる
・ミツコの何処が名香w無理な自分は人類じゃないらしいw
とかボロクソだった
ちょっと悲しかった

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:54:57.58 ID:+yg2RPq3.net
うんこの香りを薄めるとジャスミンのような香りがする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:55:24.04 ID:bQn62DaB.net
>>619
●の成分はともかく、よい香りを作る為には悪臭でしかないものも入れます

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:14:20.56 ID:Sv9X9eMu.net
>>617おっしゃる通りです・・・
初カウンターで緊張していたり威圧感に負けたとはいえ
なぜその場で言えなかったのか情けないです
後から文句を言うなんて良くないですね
おかげで溜飲が下がりました、ありがとうございます
今回はひとつの経験として割り切って次回は違うお店で購入します

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 05:39:48.78 ID:QMbURhN1.net
ジャスミンってちょっと臭いことあるねww
某有名百貨店にジャンパトゥのジョイが置いてあって、
他のブランドのを色々嗅いだ後に、あっジョイだ!と思って
嗅いでみたらちょっと臭く感じました。
ジャスミン濃度が濃いってことですね。
牛の糞からはバニラ香料が取れるんですよねww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:26:45.28 ID:rTbCJZId.net
ハーバフレスカを気に入っていたけど、
もう少し甘さを抑えたものと思って、ベチバーにしてみました。(40代女性)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:36:30.82 ID:nIb6saUs.net
>>623
ジョイは頭痛くなる。ミルは好きだけど。
ゲランではジャスミン強いのってあるのかな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:48:50.86 ID:XtCKlnqz.net
夜間飛行、Pに比べてEDPはアニマル臭が強くない?アンバーグリスまんまかと思ったぐらい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:31:42.67 ID:9alFNlzw.net
>>624
ベチバー、どうですか?森林浴みたいな感じしますか?
今はゲランオムボワゼを使っています。
ベチバーの新しい解釈とBAさんが言ってたような…
ボワゼはすでに廃盤らしいので、次はベチバーを
試してみようかと思っています。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:51:35.77 ID:4hiE42rj.net
ローブノアールのオーデコロン、直接肌につけるとちょっときつい感じがするので、
仕事の時とかはいつもテッシュにつけてから 胸元とかにつけてます。

ローブノアール、ラストの匂いとかすごい好きな匂いなんですけど、もうちょいトップの匂いが
やわらかかったらなーなんて贅沢な事を思ってみたり、、、笑
あと、最近マンダリンバジリック購入したんですけど、いい匂いですぐ気に入りました。
BAさんに、オーインペリアルつけた後にマンダリンバジリックつけたりしてもいいですよ!
って教えてもらってまだ試してないんですが、合いそうな感じはしますね〜。ただ匂いのきつさはどうなんでしょうか?
コロンとオーデトアレと重ね付けとかされてる方とかいますか?

629 :621:2014/07/02(水) 16:28:37.15 ID:rTbCJZId.net
ベチバーは、森林浴よりもスパイシーさがあります。
単なるすがすがしさというより、苦み走ってるというか…
でもとても気に入っています。
前のほうで書かれていましたが、
私も、サムサラ〜ハーバフレスカ〜ベチバーと使ってきました。

ゲランオムや、ゲランオムローボワゼも気になります。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:42:13.88 ID:QuPVf/54.net
ベチパーは潔い子。
似合う男性が思い当たらないw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:27:53.37 ID:IFRK2rjZ.net
>>628
突っ込みどころ満載で何と言うかもう…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:48:10.77 ID:W2oqn5iG.net
>>631です。
>>631色々と初心者なものですみません。間違ってる所などあれば
仰ってください。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:04:55.25 ID:Havx20nX.net
>>623
ジャスミン精油には臭いのと臭くないのの二種類があるよ。
臭いのはジャスミン・グランドフロラム、奥行きがあるからブレンドにいいらしいけど
なんかどうしても臭い匂いが入ってると感じられる
ジャスミン・サンバックは臭くない!ジャスミンティーに入ってるのもたぶんこっち
人によっては物足りないらしいけどこっちのほうが爽やかで好きだw

ジャスミン謳った香水が大体臭いのはそのせいかなと思ってる…
きっと欧米人にはあの臭さがたまらないとか何かあるんだろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:02:54.23 ID:1dq+baeR.net
>>633
なるほど。
だから、日本でウケたブルガリプールファムが(オムほどじゃないけど)
サンバックジャスミンなのも納得。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:05:29.18 ID:0YBaNgpd.net
ブルガリプールファムって、オーデランジェリーに、似てませんか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:58:14.02 ID:18UCy1O8.net
>>632
存在しない商品を語るなということじゃないかと。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 04:51:24.64 ID:qlOMj1CC.net
>>625 ゲランでジャスミンと言えばサムサラかな。
臭くないジャスミン。
>>633 調香にジャスミンサンバックと書いてあるのを見たことがありますが、
ジャスミングランドフロラムは知りませんでした。勉強になりました。
ジョイは最初は濃い〜と思いました。なんかウッフンな感じですよね。
叶姉妹に似あいます。これだけ強い天然香料を付け続ければ人格変わりそうな
強さがありますね。持ってないけど。ミルは貴婦人って感じ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:31:24.48 ID:JGIenlsw.net
>>629
レスありがとうございます。
苦みばしったスパイシー、はまったら癖になりそう…!
近々カウンターへ寄ってみます。

若の里忍さん、名古屋場所からめでたく幕内復帰ですね。
ここの皆さんの祈りが通じたかな(∩´∀`)∩ワーイ

639 :626:2014/07/03(木) 08:43:19.77 ID:irBveJ1S.net
ベチバー、試してみてね。

ところで、スレ違いですが、
大相撲ファンとしては、若の里幕内復帰うれしいです。
顔面がいいですよね、昔風というか…好きですよー。
昨年名古屋場所行きましたが、お相撲さんって本当に
いい香り! 
強い香りだけど、不思議と香害にならないんですよね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:29:01.58 ID:qvev8jpl.net
それってしのぶさん?w

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:55:31.75 ID:KTHpjXBW.net
しのぶさんwwまた蘇ったわw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:42:28.33 ID:0wjc1VHv.net
>>639
いい香りの油で髪を結ってるんだっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:39:20.77 ID:wbRK+1Nk.net
そうそう、シャリマーに似たオリエンタルな香りなんだよね
鬢付け油って

しのぶさん顔面がいいっていうの分かる
昭和のタイプのお相撲さんみたいだよね
名古屋場所は、いつも中継見ていて暑そうだなあと思ってました
意外と冷房効いてたりするのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:51:37.62 ID:wIsX4SCS.net
だからしのぶさんはもういいってww
って思いつつ気になって調べたら、和ロウソクに使われる櫨ロウの香りっぽいね。

鬢付け油って単に椿油だとしか思ってなかったわ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:35:27.64 ID:A+ij3QMC.net
>>643

相撲の話はこれで最後!
名古屋場所、冷房ついてるけど、
熱気があるので、みんなうちわパタパタしてます。

ベチバーを軽くつけて観戦してきます!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:04:09.86 ID:SUfTbe2Y.net
しのぶさんの話が復活しててワロタw
>>616
それはお気の毒だったね…どこの百貨店よ?
自分伊勢丹よく行くけど、伊勢丹だったら品切れの場合、会計先に済ませて入荷次第無料で配送してくるよ
しかも予約までしてたのにね
限定ボトルなのに…ヒドス

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:07:47.37 ID:YkO0btyf.net
ボワゼってまだ買えるかな。久々にカウンター行ってみようかな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:27:37.13 ID:Gmgqn2ac.net
ゲラン ロム・イデアール
フランス以外では発売は秋以降になるそうですが、ワッサー氏による解説を少々。
(もてる)男のポテンシャルをフルに引き出すフレグランス。
一番の特徴はアマレットの香りでやみつきになる。ジッキーのアーモンドノートをモダン
でマスキュリンにして使っている。

理想の男の3条件を香りで表現している。
1.ハンサムでセンシュアルな様をトンカ、バニラ、アーモンドで
2.賢い、ダイナミック、爽快な様をベルガモット、ローズマリー、マンダリン、
オレンジフラワーで
3.強い、パワフル、男性的な様をパチョリ、レザー、ベチバー、シーダーウッドで

「理想の男など実際には存在しない。だが理想の香りはある」
とワッサー氏はかなり強気だけど今のところ評判は思わしくない。
ありきたり、ローブノワールのメンズ版、上品なミュグレーエンジェルメン、
アックスボディースプレーなどなど。
ゲランっぽさを期待していたハードコアなゲランファンはがっかり。
でも皆さんまだサンプルを試してる段階。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:19:40.76 ID:Q1K9BW69.net
子供の頃読んでいた、漫画「キャッツアイ」の中で
主人公の瞳は、「夜間飛行」を愛用していて
ライバルの女刑事は、「ミツコ」をつけているというような
話があったのを思い出しました。

女刑事の名前が「光子」だったから名刺代わりにつけていたんだけど
なんだか「ミツコ」のイメージじゃないなぁなんて思っています。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:53:27.92 ID:73+YGK98.net
>>648
>アックスボディースプレー
ワロタ。
A*Menの二番煎じなら要らないよね。
ゲランもコスト面などの締め付けが厳しいんだろうか、とか想像しちゃう。
気の毒なワサ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:17:26.60 ID:du3ravy6.net
モテる男の香りかぁ。
プレゼントされるならともかく、自分で買うのは気恥ずかしいのではないか。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:18:55.26 ID:dt6l8FOL.net
ルールブルーの香水(パルファン)買った。
香りがいいし、ボトルのデザインも好き。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:05:06.37 ID:crDjsCCD.net
>>650
ただ、薄めたA☆Menなら、日本での需要はあるかもしれない。
オリジナルは濃過ぎて普段使いできないからなー。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:28:55.80 ID:73+YGK98.net
>>653
確かに。日本だと季節も選ぶし、人も選ぶ香りだね。
好きだったとしても、自宅でこっそり付けるしかない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:53:44.13 ID:dt6l8FOL.net
>>653>>654
そうですか…。

あと、ゲランのシャリマーはどうですか?
シャリマーもいい香りで、ボトルが素敵だったので少し迷ったのですが。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:51:29.36 ID:kU0AENy/.net
>>655
アンカのレス番を見間違ってる?
650と651は、>>648のメンズの新作の話。

ルールブルーとシャリマーは間違いなく名香。
個人的にも好きだよ。ボトルも美しいよね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:27:40.41 ID:6+weKspc.net
シャリマーはつける人によって香り方が結構変わるよね。
チーズケーキだったりレザーだったり。

私は高温多湿の時期はパウダリーを通り越して
埃っぽくなっちゃうから
しばらく外出時にはつけられない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:18:16.26 ID:KEfX0PDn.net
個人的にイディールのEDPが好きでいつか買いたいと思ってるんですが
でも自分の服装がいつもカジュアルなんです。
香りは好きでもイディールはドレッシーな印象なんです。
これでイディールを買ったとしても、ただ持ってるだけの商品になってしまいますよね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:27:50.50 ID:17J7hUYY.net
本当は香りと服装が合ってれば最高だけど、なかなかそうもいかないよね
自分はフレグランスって、自分が心地よく過ごす為に付ける物だと思ってるから
あまり気にせず使っちゃってるわ
あ、勿論付け過ぎには注意するけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:31:59.40 ID:97LziPoB.net
イディール、綺麗目カジュアルあたりに最高に合いそうだけどな
ドレッシーでもカジュアルでも、割とオールマイティーな印象

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:50:45.47 ID:SzyEeAKI.net
>>658
逆の組み合わせでなければ大丈夫でしょ。ギャップの魅力とでも
なんとでも理屈はどうとでもなるし。フォーマルな場にカジュアルな香り
となるとうまくいきませんね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:56:20.18 ID:yfpi3M6x.net
イディール全然ドレッシーなイメージない
カジュアルに使ってる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:44:10.37 ID:6e5Wlzvd.net
普段カジュアルで小汚い格好だけど、シャリマー愛用してる
周りの友からもそれはそれで合ってると言われる
服装よりも本人の個性や印象の方が大事かも

初夏からパンプルリューヌ使い出したんだけど、シャリマーと
比較すると香り立ちが少し弱いかな
シャリマーより少し多めに付けて、やっとほんわり香る感じ
EDTだからもっと拡散するのかと思ってた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:48:34.40 ID:K3L4fOvg.net
ボワゼはモードに使ってまする

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:30:52.22 ID:rQg+XW55.net
普段着でサムサラ使ってますがなにか。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:15:53.45 ID:8w6EBVW34
テラコッタ パルファムの話題が無いな
ワサ臭全開の…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 06:59:20.73 ID:BtQKhueq.net
>>665
いいぞもっとやれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:18:25.63 ID:goe6bIAs.net
浴衣にサムサラってどうだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:33:55.07 ID:nd8BGd8d.net
ゆかたには、ヴォワイヤージュシリーズのTokyoがいいと思いますよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:56:24.20 ID:6Xb9vWXU.net
仄かに香らせるならアリじゃない?>浴衣にサムサラ

香害論外で香らせ方次第だけど、ゲランのフレグランスって白シャツに意外と合うよ。
>>661も言ってるけど、ファッションよりシチュエーションの方が大事だと思う

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:28:48.31 ID:q+P1WkuV.net
ローブノワールクチュール目当てで行って、ミツコに落ちた
おかしいなー、ミツコって辛口でイガイガして苦手だったのに
ピーチがきれいに香って、ものすごく好みだった

クチュールも買ったけど、両方使ってみて、今はミツコに軍配上げます!
ってか、ミツコの良さを知ってしまったらクチュールがなんだかチョット…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:01:33.58 ID:W5JwRYVZ.net
みんな初ゲランは何歳の時だった?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:25:24.00 ID:8m5vmXXk.net
高校生の時にチェリブロのミニチュアセットの可愛らしさに一目惚れして買ったのが初ゲランだった


まさかチェリブロがラブリー含むシリーズ廃盤とか思ってもみませんでしたよ…
そりゃ日本以外じゃ売れなさそうだが、こう言ったピンク色の可愛らしいシリーズがないと今一取っ付きにくいと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:31:41.19 ID:h8wc6l6T.net
ピンク色の可愛らしいシリーズなら今もあるじゃないですか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:34:52.54 ID:Q7JNkl0b.net
うんうん、それで目論見通り新規の若いユーザーがついてきてる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:24:14.99 ID:QeWVOlyG.net
>>672
母親がゲラン使ってたので高校生の頃からカウンターに一緒に行ってた
小4くらいから香水に目覚めてたのでゲランが欲しくてやっと買ってもらえることになったけど
BAも母もシャンゼリゼを薦める 私はシャリマーが好きだったのに押し切られて仕方なく使ってた
その後自分でシャリマー買ったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:21:05.04 ID:ZMq+t5u/.net
シャンゼリゼもキラキラ輝くような香りで、いいよね
私にとっての初ゲランでもあります

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:36:00.48 ID:99acB8OG.net
みんなの初ゲランエピソード聞けて嬉しいな
そして意外と早くてびっくり!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:48:50.07 ID:lQ0UZXoO.net
皆早いな
私は香水に全く興味なくて、25位の時に免税店で偶然手に取ったアクアアレゴリアのティアレミモザが初だわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:59:55.87 ID:NNJwcwPI.net
初ゲラン、最初のチェリーブロッサムだった
その後数年、チェリブロの限定とかメイクもののキットがすごく可愛くてはまった
基礎ものまでゲランに変えたのはさらにその10年後くらい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:23:46.71 ID:AVtVa1JQ.net
今っていろんな香水値引きで扱ってるような店には
ゲラン置いてないけど、昔は置いてる店が新宿とか渋谷とかにあった。
それらのどこか通りかかった店で、ゲランのテスター手首に試してみた時、
ピンとこなくて帰宅。でも帰宅途中の電車で、手首がすごいいい香りに変化してた。
でも商品の名前も店も覚えてなくて、たしかシがついてたかもしれない。
別の店で「ゲランでシのつく香水」と店員さんに聞いたら、
シャンゼリゼをすすめられて、違う、香りが違うorz
20代前半で、ゲランのカウンターは敷居が高く感じてw当時は行けなかった。

その後合成香料が苦手な体質になって香水離れの年月が長く、
最近ゲランなら天然香料が多いせいか、大丈夫なものが多いのに気づき、
あのとんでもないいい香りに変化したものはなんだったのかとネットで調べて、
やっとシャリマーだとわかった。香りの記憶ってすごいね。
今でもトップの香りはピンとこないけど、あとから変化したシャリマーがたまらない。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:41:31.33 ID:qKg5/YO+.net
私の初ゲランもチェリーブロッサムだった
春にあの桜色のトワレのボトルが可愛くて衝動買い
まだ大学生でゲランカウンターは気後れがして普段近づけなかったけど
チェリーブロッサムは私が手に取っても許される気がしたんだよなあ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:29:30.96 ID:VRQ0CXxv.net
初ゲランは、高校生の頃に母親が持っていたサムサラのライトバージョン?だった
香水の香りは苦手だったけど、それは「ザ・香水」という香りなんだけど
なぜか良い香りに感じて好きだったな
その後就職してから、デパートで「シャンゼリゼトゥーマッチ」のムエットを貰い
「凄く良い香りだけど、自分にはまだ早い」と思ってスルー

今思えば買っておけば良かった
シャンゼリゼはなんかちょっと違うんだよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:08:34.45 ID:ZkH3IZ+H.net
初ゲラン、小2で母のミツコの小瓶をそーっと開けてうっとりしてた…

二十歳過ぎたら父がサムサラのオードパルファム買ってくれて、今も大事に使っている。

年を重ねて香り方も感じ方もその時々で変わるのが分かってきました。ゲランは一生付き合えるブランドですね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:27:44.37 ID:cFMB30AU.net
香水pgrな家庭に育った身としては信じられない話だわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:16:28.25 ID:ZkH3IZ+H.net
バブル期に思春期だったもので(笑)
あの頃はみんな濃くて華やかな香りを付けてたなぁ

今時の新しい香りに挑戦したいけど、プティローブノワールは気が引けて…シャリマーの薄いの試してこようかな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:18:54.92 ID:sBVGvx0O.net
皆さんの思い出話素敵
香りって、当時の思い出や空気感など、瞬時に再生出来るから凄いよね

このスレか香水のレビューか忘れたけど
旅行する度フレグランスを一本買って付けて過ごす、後日その香りを嗅ぐと旅行の思い出が鮮明に再生される
…というのを読んで、そんな使い方も素敵!と感動した

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:54:48.90 ID:rcJ3XFki.net
>>687
それの悪いパターンをやったことがあるよ。
沖縄でジバンシーのオートリードをつけてたんだけど、
デニムの膝裏につけて暑い中を歩きまくったらおかしな匂いになった('A`)
暑さにも強い香りでないとダメだね…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:42:21.61 ID:uojALc0P.net
ノワールくせぇ...
夏だから?冬はまぁまぁだったのに

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:54:38.25 ID:/pddTRnj.net
Mon Precieux Nectar
調香見る限りは好みドンピシャだけど
日本じゃ買えないし海外通販で現品買うには高い
サンプルですらン千円する

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:08:47.75 ID:Lfo2A8g2.net
>>690
去年新宿伊勢丹に限定で入った時に買ったけど、
アーモンドとホワイトフローラルと蜂蜜の香りで、
今の時期はなかなか付けられない。
秋冬でも付ける場所を選びそう。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:19:06.25 ID:qK6hlrou.net
アーモンドの香りと言うと、
どうしても青酸カリを連想してしまう。
それがサスペンス好きの悪い癖。
あればアーモンドの花の匂いだけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:53:48.80 ID:/gP+X6rh.net
ミステリーで出てくる青酸カリの匂いは収穫前のアーモンドだというけど
どちらも嗅いだことないからよくわからないな
「この甘酸っぱい香りは…」とか言ってる登場人物は
未熟なアーモンドの実の香りを知っているのかと

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:43:29.23 ID:orWjtPAJ.net
あなたが知らなくても、その登場人物は自宅にアーモンドを栽培してるとか事件経験積んでて知ってるとかじゃないの

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:50:18.63 ID:TMqJvY5S.net
自宅でアーモンド栽培ね…
農家ならあるかもね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:03:57.79 ID:a+uhfBm/.net
農家でなくても栽培に適した気候と土地があるなら何ら不思議はないかと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:12:54.73 ID:kiYLLMT6.net
そもそも青酸カリって直接匂い嗅いでも大丈夫なの?
少しなら人体に影響はないのかな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:19:34.33 ID:1FQXqsgp.net
>>696
アーモンドは受粉が難しくて一般に栽培される庭木ではないから
不自然だなと思って書いたけど、
何か気に障ったようでごめんね
もしかして栽培してるのかな

杏仁のベンズアルデヒドの香りは青酸に似ていると聞いたことがあるな
事件で青酸の香り云々言ってるのは嗅いだ時点でその人も危ないんじゃ?てのが気になる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:46:12.44 ID:SSbd3zEd.net
先日ナエマのPを購入したんだけど、ガラス蓋を縛ってある紐を全部切っちゃわなくても蓋開けられたわ
タッセルついたまま使用出来てる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:58:04.97 ID:vh/tjEd9.net
>>694は1行目が689を小馬鹿にしてて感じ悪いな
689が無知でも知ってる奴はたくさんいるみたいな書き方だが、
694みたいに知ってるなら教えてやりゃ良いだろ
そもそもフィクションの王道展開の話なのに
事件経験が、自宅栽培がと屁理屈こねて何のこっちゃ…コミュ障か?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:00:59.16 ID:vzcgCWsk.net
スルーしないでマジレスする方もあれだけど、
サスペンスマニアの空想語りと絡みの方が遙かにうざい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:37:15.92 ID:KG/Qgj8z.net
カルシウムが足りてないんだな
鯖でも食え

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:36:06.21 ID:K6AiBRzL.net
>>697
>>698
マジレスすると、青酸カリ自体は無味無臭だから、
飲み物に混入されたり、手についても気付けない。
ニオイが出てる時はもう青酸ガスだから、うっかりかいじゃだめ。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org41985.jpg

でも、青酸カリなんかリアルでは一生かかわりたくないなぁ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:52:14.37 ID:goqD4bpd.net
もういいです

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:34:16.56 ID:oy+AB6KV.net
>>690
モンプレシューネクター、今日つけてたけど嫌な感じにはならなかったよ
つけすぎを避ければいいだけよ
好きな香りにつつまれようよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:45:11.58 ID:3yUTop7u.net
お試しもしてないのに買うには高いんだよ〜
先にドゥーブルヴァニーユ買っちゃいそうだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:47:38.91 ID:+G33qfiC.net
買うならゆっくり試香して、直営カウンターで買う方がいいと思いますよ。
専用に使える純正アトマイザーやキーホルダーなど、便利なプレゼントがもらえるよ。
何年か前にはドゥーブルバニーユのミニフレグランスを貰えたこともあってそれはとても嬉しかった。でも今それをやっているかは不明です。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:55:38.78 ID:zpNHjq0S.net
2年前にドゥーブルヴァニーユ買った時は、オマケは何もなかったよ@帝国

それはさておき、ルームフレグランスをもう少し充実させて欲しいなぁ。
竹ひご挿して揮発させるタイプを自作するなら、何で希釈したらいいんだろう。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:34:04.57 ID:Mo6D0ehO.net
アクアアレゴリアが、
ルームフレグランスにも使えます。
とかカウンターで言われる。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:34:50.16 ID:Ir4g68Dc.net
ルームフレグランスにしては高いわ、
と思ってしまう自分はゲランユーザーに相応しくないのかもしれない
と弱気になってみる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:47:24.74 ID:jUfr+Z8+.net
なんか最近化粧水とかのサンプルをやたらくれる
そっちまでなかなか手が出ないんだよチクショー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:02:03.58 ID:cCupGDRb.net
>>708
私は無水エタノール使ってる
口が狭めの瓶にしてたまにリードを逆さに返すと最後まで綺麗に香るよ
ただし減りはとても早いw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:04:55.09 ID:qDV2gVzA.net
>>710-707
激しく良くわかるw
エルメスでモンスーンの庭買った時も、これからの季節
ルームフレグランスとしても大活躍しますよ〜とか言われたけど
そんなわけあるかw

ゲランでは化粧水やファンデのサンプルをくれるけど、
貧乏肌の私には栄養豊富すぎて合わなかったw
最近はくれようとしても断ってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:49:02.12 ID:bBU95szg.net
大阪の三越伊勢丹、今回の一時閉店でゲランは完全撤退するってマジかよ…
これでもうラールエラマティエールの香りを試せるのが東京のみになってしまった
なんてこった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:06:29.36 ID:rBTioARL.net
三越伊勢丹を潰すために高島屋や阪急が圧力かけて
人気ブランドが入らないようにしたそうな…
その意図は成功したようだけど、ついでに
高島屋か阪急のどっちかに置くことにするかも知れないよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:09:28.98 ID:mSkayjFw.net
大阪の三越伊勢丹のカウンター好きだったからショック
東京まで行かなくても気軽に試しに行ける香りが増えて便利だったのになぁ
どうか違う店舗に引き継がれてください
個人的には阪急は嫌です

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:15:25.74 ID:DIm1fiuy.net
>>716
最後一行に吹いたw
でも同意

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:26:57.28 ID:aCZvNBQf.net
というか大阪なんかにはいらないでしょw

ゲランのイメージが落ちるだけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:20:14.90 ID:I2lNSrCd.net
>>718 こういう事を平気で書き込むあなたの方がゲランのイメージ落としてるのに
なぜそこに気がつかないのか…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:34:24.27 ID:R+5I12JO.net
>>719
そういうのも見るのも言うのも嫌だから放置した方が良いよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:36:22.28 ID:5vb5Hb80.net
ハービスプラザの中にでもゲランブティック作ればいいんじゃないかね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:24:39.97 ID:Y/k8RDIF.net
と、いうより神戸大丸にゲランのカウンターをうつしてほしい。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:26:37.94 ID:Y/k8RDIF.net
ゲランのパルファンはふとももの内側につけるとちょうどいい香りになる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:36:01.95 ID:i/c+SNhi.net
テラコッタレパルファン、この夏付けようと思います。
夏らしい、素敵な香りだなーって、思います。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:47:30.13 ID:PvroZcSP.net
新しい香りを探しに行ったけど
ノワールクチュールは消臭力を連想してダメだった…

案外シャリマーが良かった。男性がつけても良さそうな寺系の香り。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:57:23.97 ID:ZQXcb1WC.net
シャリマーはほんと大好き。
冬場はこれとアビルージュ。

ボトルデザイン変更前に買ったやつがそろそろなくなるな…
ジェイド・ジャガーの新しいデザインはあんまりなぁ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:05:19.04 ID:lfoRVNW6.net
ジェイドのボトルもオライトのボトルも好きじゃないな
シャリマーはあのスジスジがいいんだよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:33:23.15 ID:mzKilCKU.net
シャリマーに限らずオリエンタル系の香りをつけた時に、その場所の肌がカーッと暑くなるのですが、なにかの香料の影響?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:30:48.72 ID:POg7kynT.net
それアレルギー的な何かじゃ・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:10:31.52 ID:mzKilCKU.net
アレルギーだったら困るな、オリエンタル系大好きなのに。なんの成分がヤバイんだろ?どうやって調べればいいのかな。スレチすまぬ。

シャリマーのトワレ買ったんだけど、パルファンやEDPだと香料が濃い分アレルギーリスク高まるのかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:29:30.13 ID:YsjoJUU5.net
>>728
自分も夏だけそうなる。
でも、いつもではないんだよね。不思議

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:04:39.07 ID:QZ3wrwHg.net
フレグランスつけるところって皮膚が柔らかい箇所が多いから
一度場所かえてみるとかは?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:19:31.40 ID:yNRTy3V2.net
あー私もなる
アルコールだしと思って気にしたことなかったわ
メンソールがスーッとなるようにカーッとなる成分もあるよね
それがなんだかは知らないが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:41:11.72 ID:mzKilCKU.net
風呂上がりにゲランオムEDPつけたらその部分の皮膚が赤くなってたよ〜ん…しかし気にせず様子見る。もし痒くなったら皮膚科に行く。みなさんありがとう。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:18:35.27 ID:wVPIoiH/.net
>>734
赤くなるのは典型的なアレルギー反応ですね。香水で一番よくあるパターン。
でも使いわないともったいないないしね。肌に直接触れないように
香水用のロケットペンダントを使うとか。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:36:57.88 ID:GQ5Zj7MX.net
私もシャリマーつけると肌がヒリヒリする
だから髪につけてるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:20:21.80 ID:VmpDl6f1.net
シャリマーのP、肘の内側につけるとちょっと赤くなってヒリヒリするけど
時間が経つと跡形もなくおさまるから、あんまり気にしてなかった。
結構同じ人いるんだなあ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:27:18.66 ID:ZSkAvQlZ.net
アレルギー出してまで何故、香水を纏うのか…
「そこに香りがあるから」とか言ってる場合じゃないよ
みんな気を付けてね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:40:59.27 ID:IcqU9TR8.net
皮膚弱いから、綿の下着につけて服着てるorz

注射のときに腕ふきふきするアルコールでも、
皮膚が赤くなって指摘されるんだよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:38:10.05 ID:F2cTJKUD.net
私も肌につけた時、赤くなる。

けれど、二、三日ごとに違う場所につけたらいい。
毎日同じ場所につけるのはよくない。

カネボウの事件の時も、あれ、毎日つけていたからあんなことになったって情報があった。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 17:35:45.21 ID:vHN+OW3a.net
フレグランスに含まれる成分アレルギーなのか
単純にアルコールに弱い体質なのか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:39:33.17 ID:F2cTJKUD.net
>>741
アルコールかもしれんが、
とりあえず気を付けるに越したことはない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:43:56.91 ID:F2cTJKUD.net
>>727
そう!あのボトルが最高!パルファンでしか無理だけど。

ちなみにルールブルーを愛用しているけれど、
ルールブルーのアールヌーヴォー調のボトルも好き。

あのボトル、女性の肩をモチーフにしているって。
ボトルのふたはハートを逆さにしたもの。

ミツコのボトルも同じだけど、ルールブルーが先に販売されていた。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:43:05.95 ID:dJlkHJ54.net
シャマードのボトルが好きだけど、香りはそこまで好きじゃない
小さいサイズがあれば手元に置いておきたい
使わないのに30mlは多いなあ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:49:00.03 ID:zQRxWP7v.net
私もシャマードのボトルとそれにまつわるエピが好きで思い入れがあるんだけど
香りが全然ダメでほんとに残念 ボトルだけ欲しいな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:26:31.94 ID:QdqSqCir.net
昔ヤフオクで空の香水瓶が出品されてて、
空なんて買ってどうすんのさって思ったけど
まさに>>744-741みたいな需要があるんだなあ

シャリマーのPの形かわいいよね
ちっちゃいから旅行にも持って行こうと思ったけど
あの蓋の形状では漏れそうで怖いや

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:36:10.51 ID:jVstwiu4.net
オーデパルファンでもパルファンと同じサイズのボトルが
売られていたら安く買えるんだが。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:24:49.90 ID:0zsYYyH8.net
https://www.youtube.com/watch?v=-j6XuQbJXuA&feature=youtu.be

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:50:43.19 ID:jVstwiu4.net
ゲランって貴婦人のためのブランドだよね?

なんか、庶民の私がゲランの香水を愛用しているなんて気が引ける…。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:55:41.62 ID:ieL/RGUH.net
先日ようやくゲランデビューした私も同じくそんな心境でございます

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:10:34.25 ID:696utKvm.net
本気で言ってる?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:19:00.71 ID:P+CrnKr3.net
夏休みの中高生なんじゃないの

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:37:08.56 ID:GavADpEM.net
前、化粧板にも同じような人いたよね。
「ハイブランドのゲラン使ってる私達♪」みたいなの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:29:05.71 ID:jVstwiu4.net
>>753のように自慢と受け取られたら困るから、使ってもいいのか、って話。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:48:19.51 ID:uwE4hKu1.net
夏の夜、どのフレグランスをつけたい?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:31:47.65 ID:O+tQ+cB0.net
ミツコかな。
さわやかな感じだし。

シャリマーはセクシーな女性を演出したいときがいい。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:50:28.68 ID:MWKNxfis.net
エアコンで涼しい室内でサムサラ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:00:11.27 ID:VuJfj7fC.net
ハーバフレスカ
なくなったら困る

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:38:10.26 ID:/XzgQw+p.net
私もハーバフレスカ
お風呂上がりにワンプッシュが幸せ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:56:59.48 ID:yJl72anX.net
オーデシャリマーでバニラアイス状態。だけどなんかこれコバエが寄って
来るような。。。
蒸し風呂の日本の夏にはやっぱオーデゲランだな〜。
セドラはあまりにも儚く消える。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:56:40.96 ID:ouguvQFi.net
男だけど、ゲランのシャンゼリゼ・オーデパルファンを使ってる。
以前の小さな瓶が気に入ってたのに、ゴツい瓶しか無くなったのは何故?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:42:50.28 ID:/is6XiaZ.net
最近の寝香水はジッキー

以前はメンズっぽい感じが苦手だったのに、
今はそれが程良く感じて大好きになった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:03:07.71 ID:KLnZXTHL.net
マホラかなあ 今はマヨットですか
なんか甘くてアラビアンナイトっぽくてカレーっくもある
エキゾチックな感じが好きです

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:55:35.05 ID:O+tQ+cB0.net
>>761
モダニズムの影響。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:47:50.31 ID:QmiBJQL+.net
>>763
私もマホラだな。
甘く濃い目の香りは基本的に真夏には向かないと思うけど、
こういう南国フローラル系は夏にこそ付けたくなるね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:27:59.75 ID:V/+EDdRN.net
>756
バニラアイス裏山
私はサンダルウッドが強く出て、寺っぽくなります。
これはこれで夏に合うけど。

最近はマンダリンバジリックにばかり手が伸びる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:01:12.04 ID:HmfyhyRl.net
私もシャリマーはお寺状態。

ミツコをつけてみたいんだが、ミツコはシャリマーほどの
サンダルウッドは出ない?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:42:38.83 ID:jzZddJeV.net
ミツコは人によって本当に香り方が違うみたいよ
私は単にモスモスしてピーチは出ない
シャリマーは寺にはならずバニラむんむん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:25:36.29 ID:WEyNB0r6.net
シャリマーは白檀強め、バニラはくぐもった感じで香る自分は
ミツコつけるとモスとピーチがバランスよく香る。
白檀はお香も大好きだから、無問題だ。

基本、何つけても夏でもムンムンしにくいタイプかも。
最近は寝る前に付けたガーデニアで日中を過ごす事が多いけど
肌に寄り添う独特な馴染み方がたまらん。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:25:27.04 ID:vCbi1DQq.net
私はミツコが、おっさんピーチ→おばさんパウダリーモスになる…
シャリマーはお香ぽくなり、こっちはよく使う。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:27:53.20 ID:qTnXzDLx.net
じゃあ、自分がシャリマーをつけるとあっていないってことか。
シャリマーは万人受けする香りではないからなあ…。

ミツコは万人受けするというか、日本人ならない馴染みがある香りだと思うのだが、
自分だけではないってことだな。

本当に京都の香りというか、一度はかいだ香りがする。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:33:56.65 ID:GTVQS8wv.net
ただミツコは一昔前の香水の代表みたいな香りだから、
「香水臭い=おばさんっぽい香水の香り」と感じる人もいそう

万人受け、という意味ではシャリマーもミツコもどっこいどっこいというか
あまり香水は好きでは無い、というタイプの人は
好感度シャリマー>ミツコの人が多い印象、自分の周囲では

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:06:39.86 ID:qTnXzDLx.net
店頭でミツコを嗅いだけれど、シャリマーよりミツコのほうが
自分的には好きだった。

シャリマーはどうしても線香のにおいが強く出る。
バニラアイスの方が羨ましい…。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:32:46.50 ID:DpzE+aeT.net
https://www.youtube.com/watch?v=dk3Kro3jZ0A&feature=youtu.be

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:10:26.79 ID:fff4Nlrp.net
シャリマー、自分の肌だと香の匂いとバニラがコラボせずに香るんだよねー
ゲランがうまく香る人ってほんと羨ましい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:26:29.18 ID:5Xzst3AH.net
シャリマー、すごいドラマチックに変わる
?!な動物臭〜ベビーパウダー〜寺〜さっぱり上質なバニラ、になる。
体温は高めで37℃近いです。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:29:35.73 ID:+RMjqxMh.net
体温が高めだと甘い香りが出るね
あと、自分にない体臭も目立つので出る

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:02:19.71 ID:D7mllV3d.net
オードシャリマー言われてみればお香のようでもありますが
これって白檀入ってるのでしょうか。調香にはバニラとアイリスとなってますが
バニラとアイリスが混ざると深い甘さになる感じかな〜。
最近メモリアルホールの横を通ったらお香の良い香りがしましたが
これぞジャパニーズオリエンタルって感じの。
オードシャリマーのお香っぽいのはやっぱりインドっぽいかな東南アジアとか。
本家シャリマーは私の場合はスパイシーレザーが出ます。メンズ入ってますw
ミツコはあれってピーチなの?よく分からん。桃の花だそうで。
和室のにほひ。茶室みたいな。和服に合いそうですが
イングリットバーグマンとかチャップリンも愛用していたそうで。
でもイングリットバーグマンは似合いますね。クラシカルな雰囲気が。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:18:03.15 ID:n9o+0MqU.net
そうそう。シャリマーはインドっぽい香りがする。

ミツコはそうだよね。和室のにおい。優しいかんじの。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:20:50.67 ID:n9o+0MqU.net
昨日、資生堂が出してる夏季限定のボディーパウダー(丸いピンクの容器に入っているの)で、
いい匂い〜と思ったら、ルールブルーの香りだった。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:36:47.92 ID:niI5dpUq.net
シャリマーがインドっぽいって今更ry

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:27:42.28 ID:yeayo7bf.net
んじゃサムサラの白檀はどんなイメージ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:07:54.79 ID:YKVubjQj.net
>>780
資生堂公式サイトでみてみたがどれか分からんかった。
興味があるので詳細分かれば教えてください。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:43:27.57 ID:9psmiw8O.net
>>783
すまん、わからん。
西友でたまたま見つけたものなので。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:51:30.25 ID:GPFWkQ7x.net
資生堂のzenシリーズでは?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:17:10.95 ID:pqzqjEiu.net
Zenの容器は白いから、違うわ。やはり、限定か何かで出るのね。 香りが気になるけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 10:34:03.46 ID:uJ62oLnV.net
資生堂既存のボディパウダーでピンクというとメモワールだかモアだかしかないもんね
やっぱり限定なのね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:51:29.54 ID:NITihIRQ.net
ゲランの香水のボトル、どれもデザインが凝っていてかわいいよね。

私が好きなのはシャリマーとルールブルー(ミツコ)、夜間飛行のボトル。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:57:10.40 ID:1XGiRevO.net
ルールブルーとかのレフィラブルの金色の容器がアールデコっぽくて好き

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 03:46:50.87 ID:F/PU8P+4.net
>>782 サンダルウッドの精油だな。
あまり宗教的だと思わないし高い精神性というよりは官能的だと思う
だってジャスミンとイランイランだから。
お香というより香木はこんな香りなのかな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:29:35.05 ID:QExLlTkV.net
サムサラの話題が出るたびに思う、なぜ7.5パルファムを
売ってくれないんだ…と
夏の夜、風呂あがりにちょこっとパルファムつけるのが好き

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:52:02.94 ID:h7Stp2+L.net
15は多いよね

気分次第で色々使い分けるからEDPとかEDTは30mlから出してくれると
手が出しやすいんだけどな…
結局手持ちはPばかりだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:50:14.78 ID:7uSoLwDY.net
7.5パルファムも30mlEDPやEDTも昔はあったよね。
コスト重視で商品展開が絞られてて残念。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:58:05.63 ID:F7OkrJQ9.net
サムサラのEDPは30mlあるけど、
将来的にはなくなる可能性もあるなぁ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:34:32.50 ID:xrkj2SmQ.net
最近の暑さのせいか、腰につけたボワゼがカレースパイスみたいな香りにw
しばらく封印かな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:02:42.08 ID:QExLlTkV.net
ボワゼこそ真夏の友って感じの爽やかさなのになぜカレーw
私はシャリマーでインドスパイシー堪能

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:23:31.61 ID:ZlqsAWpo.net
ボワゼよりローの方が真夏の友な私

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:08:42.43 ID:AS8YOp5u.net
サムサラのPお持ちの方に質問です
キャップはネジ式?それともただ差し込んであるだけ?
ポーチの中に入れて持ち歩いたりするのは、漏れる危険がありますか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:00:12.48 ID:fml1y2gQ.net
差し込んであるだけです。当然漏れると思います。
自社の顧客がパルファムのボトルをポーチに入れて持ち歩くなんていう状況を、
ゲランが想定しているとは思えないな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:17:49.58 ID:NQGRF/D0.net
以前に、バッグのファスナーの付いた狭い所に入れていましたが、
漏れていました。
やはり、小さなアトマイザーに移すのが宜しいかと。

801 :794:2014/08/05(火) 06:47:38.23 ID:EmHtyMHQ.net
>>799-796
レスありがとうございます
やはりダメですね
旅行に持って行くのはやめておきます

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:19:00.55 ID:GCE4kROJ.net
8ミリの、スプレータイプは、売っていないのかしら?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:54:15.30 ID:6DXIIarV.net
小さいサイズのP EDPが欲しい。。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:21:56.14 ID:UnJoGk6Y.net
>>802
それ持ってる。でも今はもう廃盤。

サムサラPはスプレーアトマよりロールタイプアトマがおすすめ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:40:15.09 ID:M1ZT4d2v.net
シャリマーは?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:44:44.86 ID:9HuHMLsJ.net
ジッキーのトワレが改源のニオイそっくりになる…。

807 :794:2014/08/06(水) 21:57:49.56 ID:oVsGFQDo.net
>自社の顧客がパルファムのボトルをポーチに入れて持ち歩くなんていう状況を、
>ゲランが想定しているとは思えないな

クルージングやバカンスの友に持って行きたいという顧客はおらんのか
パルファムは自宅専用ってもんでもなかろうよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:59:14.11 ID:oVsGFQDo.net
すまん上の794は関係ないです

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:14:47.25 ID:mRlZq1hT.net
ゲランは何でも基本的に持ち歩くことを設定してないブランドだから
コスメは使用人に持たせるのがデフォだし、香水は現地で新品を買えというスタンス

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:36:43.50 ID:j5dFckl/.net
そうなると、エクスクルーシブラインに付いてくるアトマイザーは例外措置なのか。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:36:21.99 ID:Ltky3pZB.net
旅行のための大きなコスメ専用特注トランクもあるしね…
ポーチでじゃなくてそういうのを使用人に丁寧に持ち運ばせるのではないかと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:00:32.28 ID:yC/aySM3.net
俺も旅行いきたいな。若い女と

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:41:54.04 ID:KqzKmYNW.net
ゲラン衰退と買収の一因を垣間見たような気分だわw

客:これ気に入ったわ、旅行にも持って行くわね!
ブティック:いいえお客様、ゲランは持ち歩くことを想定しておりません!
使用人にお持たせください
客:は?      

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:18:52.41 ID:Lp0kRfuG.net
暑いよー。
天花粉みたいな香りで癒されたいんだけど、
@見てると、ランスタンマジーが天花粉の香りってほんと?
夏に使っても天花粉になる?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:32:14.43 ID:Toc6k4/Q.net
天花粉そのまんまならプチママンやヘリオトロープの方がいいかもよー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:01:10.66 ID:o7B7n90f.net
ルールブルーも天花粉のにおいですよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:22:17.92 ID:/7U+Dagg.net
>>814
私もそういう気分だったので、ゲランじゃないけどオンブルローズ。
重過ぎず、割とサラッとした感触のパウダー。でも真夏は自宅限定。

ランスタンマジーは好き嫌いが分かれるタイプの香りかな。
結構甘くて、アーモンドとムスクが割と強い。
そっくりとまでは言えないけど例えばケンゾーのアムールにちょっと被る感じ。
真夏には重いかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:56:05.04 ID:rfluMCJz.net
アクアアレゴリアのフィグイリスって復活しないかなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:12:58.33 ID:GpbAHzmc.net
ワッサーが1925年のシャリマーを再現してみたそうで、今のとはぜんぜん違うというてますね。
今の人たちが好むかどうかわからないと。
ミツコは2013年のリフォームでほぼ原型にもどすことができたとさ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:22:07.08 ID:Mx3ZfbCF.net
>>818
すごく良い香りだよね
夏にヘビロテしたくなります

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:32:23.01 ID:76sI9rZU.net
シャリマーってどんな香りですか?
バニラのにおいが強く出ますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:57:35.42 ID:HB476O35.net
ミツコって2013年に変わってたんだ。
去年秋に新宿伊勢丹でパルファム買ったけど、変わった後の処方かな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:51:33.55 ID:Q7C8Xm5e.net
処方というか、香料の成分とか、若干変えているんでしょうか。
のんな気がしたんです。
そうですよね、成分でも規制がかかったりしますものね。

以前の、サムサラと比べて、付けやすく感じました。
10年経てば、香の好みも若干変わるかもしれないですけど。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:31:15.21 ID:Q7C8Xm5e.net
819です
>>のんな気がしたんです。
間違えました、
正しくは、そんな気がしました。   です
失礼しました

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:04:20.57 ID:pC5R+Oq7.net
>>824
のんなこと気にしなくていいよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:39:18.51 ID:huXANX/T.net
810です。
ぐぐったらプチママンがお手頃価格で天然香料のようだったので、購入しました。
本当に天花粉です。ありがとうございます。
ルールブルーも気になります。
オンブルローズは、昔初めて一本使いきったフレグランスです。

ゲランでプチママンの位置にあるのは
プチゲランなのかな。
ゲランでもお手軽な子供向けのを出してくれればいいのに。
パトリシアさんのプチエンジェルは、パウダリー感は全然ないです。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:58:25.86 ID:xsv/dBUz.net
子供向けならオーインペリアルとかがいいんじゃないの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:13:57.79 ID:4J+jMB2q.net
もう少し甘さがほしいなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:32:07.04 ID:xsv/dBUz.net
アクアアレゴリアシリーズなら甘いものがあると思うんだが。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:29:11.12 ID:/XO+K1bM.net
ゲランの香水で寝る前につけるとしたらどれがオススメ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:42:09.34 ID:7FvSNWZi.net
サムサラP

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:37:22.45 ID:fjIaDMNS.net
ジッキー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:40:15.55 ID:g9JGWbzN.net
ルールブルー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:44:05.59 ID:llkQ6Q8f.net
寝るときはリニュ前のサムサラEDP使ってる。
洗える肌布団に。
翌日肌布団に残ったサンダルウッドの香りが、
またたまらないんだこれが。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:32:44.40 ID:aZohnY22.net
シャリマー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:19:44.30 ID:/XO+K1bM.net
みんなの意見が聞けて嬉しい。
サムサラやっぱり人気なんだねえ。

とりあえずルールブルーの寝香水で寝るわ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:55:09.17 ID:8Gyi/6qR.net
サムサラが調整されたかどうかわかりませんが、夜間飛行は2,3年前に微調整した
とワッサー氏はいってますね。50年代にオーベルニュ産の黄水仙が全滅したので
ジャンポールが代用品を使って以来そのままになっていたそうで、それが2,3年前に
アレルギー物質として規制されたので、それを機にワッサーがジャックゲランのレシピ通りに
戻したということです。
ちなみにヴォワイヤージュシリーズは生産終了の方向だそうです

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:46:21.14 ID:6ZnlJ+ol.net
教えてください。

ミツコ、EDPとEDTでは、どちらがピーチ香がフレッシュに感じますか?
それと、パウダリーが強く感じるのは、どちらだと思いますか?

よろしくお願いします。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:26:19.60 ID:EGqxvvmf.net
>>838
EDTしか使用した事がないので、参考になるかどうか分かりませんが、
私がミツコのEDTを使用すると、私の肌ではあまりピーチが出ず、かなりパウダリーな印象になります。
ただ、お母さんの鏡台と称するにはスパイシーな印象です。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:34:35.41 ID:gKsOUEaL.net
ミツコは体質によって香り方が異なる筆頭じゃなかったっけ?
EDT持ちだけどミツコにピーチの印象がない
体温高めでベルガモットが強く出る

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:15:28.60 ID:tfQok8EO.net
>>840
ゲランのBAから聞いたけど
一緒にカウンターに来た2人がそれぞれミツコをつけていたんだけど
全く違う香り方をしていて驚いたって
私もピーチは出ないでお母さんの鏡台モスモスです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:28:01.22 ID:EGqxvvmf.net
>>839ですが、ちなみに>>840さんとは異なり、私は平熱36℃あるかないかの低めの体温です。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:53:34.86 ID:Peeoxq3w.net
<<834
なるほどー みなさん、ありがとうございます。

ミツコは09年だか、08年にリニューアルしたものが
私の肌では、なかなかピーチがいい感じなんですよね。
EDT所有ですが、EDPが希釈度が違うだけなら欲しいな、と。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:38:29.73 ID:QqiiRBu6.net
オードゥシャリマーを入手した
すごい安らぐバニラの香り

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:01:06.94 ID:qdDlymO2.net
>>837
15年くらい前の夜間飛行の香水がまだ3分の2くらい残っているのに
オリジナルレシピに戻したと聞いたらそれも欲しくなってしまったじゃないかw
7.5ml、せめて15mlがあればなぁ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:57:28.87 ID:abIW+vxr.net
>>837
リニューアル前のサムサラは、赤い瓶じゃないころのサムサラという意味です。
サンダルウッドが変更されたので。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:04:55.23 ID:LryfvfD/.net
ヴォワイヤージュシリーズって生産終了になるんだ。
試してみないとだわ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:52:24.00 ID:Y5huea/G.net
ただヴォワイヤージュはNew York(ジャンポール)以外すべて外注品
なんですね。そのつもりでお試しください。
当時ジャンポールが引退してインハウスのパフューマーがいなかった
からということですが、それゆえにゲランファミリーの中で
どこにも位置づけできないとワッサーはいうのです。
ちなみにワッサーはTokyo(アニックメルナルド)をたまに使うそうです。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:35:35.51 ID:nRWfZzJw.net
>>848
モスクワの調香師はワサですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:48:36.02 ID:mzmybwoI.net
>>844
線香のにおいしない?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:17:52.15 ID:e9UqsZL7.net
>>844
おめ
オードゥシャリマーのバニラはホントにいい香りだよね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:30:13.08 ID:DLANCX/n.net
>>849
ネット情報によるとランスタンマジーの調香師さんみたいです
ランダ・ハマイさん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:56:42.75 ID:DLANCX/n.net
>>848訂正です
×アニックメルナルド
○アニック・メナルド(Annick Menardo)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:59:08.61 ID:BSvxM46z.net
>>850
お香でバニラって感じ
超ストライク

>>851
定番にするか毎年出してほしい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:55:37.41 ID:SSKrJSwf.net
ヴォワイヤージュ量が多すぎて全く減らないんだよなあ
持ってないやつ欲しいけど絶対持て余す…
コンセプトも好きだし一部でいいから残しておいて欲しい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:30:31.51 ID:HZOLlED/.net
今までブルガリプールオムやck-beばかり使ってたんだけど、
初めてランスタンゲランプールオムEDP付けてみたら濃厚でびっくりした。
しかもトップだけツンとすることもなく、わりと平均的な香りの強さ。
ネットでみたらシンクロノートって書いてあったけど、人によって香り方は違うんだろうか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:44:43.68 ID:9Y0DL9V4.net
>>852
ありがとう!
その調香師の方調べてみます

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:56:34.52 ID:/qt+N5Tv.net
涼しくなったら、ヴォワイヤージュを挑戦してみようと
思いましたが、残念です。
買えればですけど、ヴォワイヤージュのNew York、付けてみようと思います。
個人的に、ジャンポールさんの作品が好きです。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:04:18.78 ID:R1VEi+7a.net
シャンゼリゼのことで質問です。
オーデパルファムとオーデトワレなんですが、香り立ちは全く違う物でしょうか?
できるだけ長く使えて、40代でも浮く事無く使えるのはどちらになりますでしょうか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:21:56.44 ID:EjfQ1j5D.net
人それぞれ、体温で香り立ちが違うと思いますけど、
わたくしの肌では、香水はパウダリー、
オーデパルファムと、トワレでは、然程変わらない香り立ちです。
季節で、香りを分けています。
ただ、トワレはとても薄く感じてしまいます。
すぐに、飛んでしまうので・・・
夫は、シャンゼリゼをつけると、いい香りだと言ってくれますけど。
石鹸の香りがするようです。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:24:48.95 ID:FlbBqVK3.net
シャンゼリゼはボディミルクが一番良い香りだと思った
もう廃盤になったんだっけ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:39:39.99 ID:cpizXDTb.net
自分の場合、シャンゼリゼのEDTはミモザが強く出てEDPだと時間が経つにしたがい
ミモザの合間に焼き立ての食パンみたいな香りが混ざってくる。
でもキラキラ感はEDP>EDTな感じ。

幅広く使えると思うけど、年齢で浮くかどうか躊躇してしまう場合
あのキラキラ感をどう調和させるかにかかってると思うw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:54:16.12 ID:FlbBqVK3.net
香水って年齢よりその人のイメージに合うかが大事だね
シャンゼリゼは若い人の香りって印象強いけど一度上品な老婦人が
シャネルのカウンターでほんのり香らせてて良いなあと思った 何でシャネルでってのは置いといてw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:27:47.37 ID:iqaDLsPo.net
シャンゼリゼで質問した>>859です。
こんなに丁寧なレスを頂けて大変嬉しいです。
なかなかゲランのカウンターに行く機会がなくて、ここで意見を聞くしか方法がなくとても助かりました。
キラキラ感という言葉が出てきて、確かに私はキラキラ感はあまりない人間かも…と思いました。
EDTに気持ちが傾いております。
今まで同じ香水でもEDTとEDPがある場合は、EDPを選んでいたのですが、この香水はトワレでも完成度が高いのかもしれませんね。

ここのスレの皆さんは本当にレベルが高いですね。
香りを大切に感じながらアドバイスをくれる。
相談して良かったです。
ありがとう。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:18:19.62 ID:cpizXDTb.net
あぁぁぁっ
ボキャ貧でキラキラ感って書いちゃってるけど、華やぎという意味あいとは
ちょっと違うかも。
でも自分の場合は、春夏の明るい陽射しの中では眩し過ぎてこっぱずかしいので
秋冬に使う事が多いかもしれないw
書道で会うパンツスタイルの多い50代の知人が、たまにシャンゼリゼを
ふわっと香らせてるけど清潔感があって素敵ですよ。

心惹かれたのならば、比較的安価なEDTを試してみるのもいいんじゃないかな。
気に入ったらEDPやPも欲しくなりますよ、きっと。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:33:55.02 ID:v5iVLIkn.net
>>862
横レスだけど、焼きたての食パンみたいな香り、出るよね!!
私もそれを感じていたんだけど、分かってくれる人が周りにいなかったんだw
いい香りなんだけど食パンを感じ始めると、なんか微妙になってくるんだよなー

キラキラ感はホントにパッケージのピンクとゴールドのイメージ。
春、ワンピースの似合うお嬢さんが思い浮かぶ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:48:14.26 ID:cpizXDTb.net
>>866
食パン感じる人がいた\(´∀`)人(´∀`)丿
あれ、何の香りなんだろうねww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:03:37.61 ID:Xk4O5GQz.net
シャンゼリゼがパンの香りって数年前の過去スレでも書いている人がいたね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:47:49.66 ID:Z8lYV8Wr.net
海外ではトーストの香りと表現する人は少数でアーモンドノート
という人が多いですね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:13:41.80 ID:RQVN8jPA.net
アーモンドなのか。
推理小説とかで出てくるアーモンド臭も、あんな香りなのかな。
今度スイートアーモンドオイル新調したら、精油いれる前に
くんくんしてみようっと。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:12:35.54 ID:TNNLpFpu.net
小枝の香り。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:32:11.98 ID:Ta/xYNYT.net
>>871
それで思い出したけど、こないだアイリスガナッショをつけてたら
なんか変な匂いがする…と、そばにいたご夫人に言われたわ
ミドルはホワイトチョコなんだけど、トップのあの樟脳みたいな匂いはなんなのでしょう?
横切りすみません

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:45:02.48 ID:/PqXYUo7.net
アイリスガナっしょ!!!って
DAIGOの声で脳内再生された

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:49:43.17 ID:EHvhYT72.net
レザーの手袋臭が混じってたのかなww

本家は素敵な香りなのに、廃盤がつくづく惜しまれるわ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:47:34.26 ID:H7rrq8+A.net
>>872
プラスチック、粘土、新品のお人形、いろいろ言われますね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:05:46.12 ID:jqfbziXJ.net
>>875
他社製品だけど、プラダEDPもたまにプラスチックみたいな香りがする。
本当は全く別の香りなんだろうけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:59:09.46 ID:FSscekRU.net
シャンゼリゼのキラキラは自分の中で
冬の夜景のような透明感があってわくわくするようなイメージ
シャンゼリゼを画像検索して出てくる画像そのままの感じですごいなと思う
ゲランの香水はどれも名前と香りが一致してイメージを広げさせるのが本当秀逸

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:14:16.03 ID:9e35dILG.net
>>870
推理小説の青酸ガスのアーモンド臭は違う。
アーモンドの花の甘酸っぱいにおいらしい。
http://i.imgur.com/INEd1y7.jpg

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:08:23.74 ID:08lTrPuZ.net
何か前、その話題で荒れた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:56:51.97 ID:2jbKMKh2.net
>>870

>>692->>704

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:04:05.41 ID:vk2mv8Af.net
ネット情報でアイリスガナッシュがどうして廃盤になったのか分かりました。
ワッサーが質問に答えているのですが、親会社が在庫が多すぎるので
スールヴァンとVegaを切ると言い出したとのこと。そこでワッサーが
ジャックゲランの作品を切っちゃいかんとアルノー会長に反対して、
切るなら自分のから切ってくれということでアイリスガナッシュを
差し出したという経緯だそうです。曰くジャックのものに比べれば
アイリスガナッシュはまだ試作段階のようなものと。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:05:31.05 ID:5OIkiRyt.net
>>881
ワサがかっこいい!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:05:47.80 ID:TyoX6NgA.net
ルールブルーが全然パウダリーを感じない(EDT)
黄昏時のイメージが湧かない
木くずの香りと、汗っぽいにおい、そこにシャンゼリゼに通じる密っぽさと綺麗な花の香り
いつか好きになれるのかなあああああ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:10:13.92 ID:emXYMXJn.net
ええ〜 イディール差し出さんかい!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:55:21.44 ID:tpnJ5Q1Q.net
>>884
ちょw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:41:47.89 ID:pnFTVVNy.net
イディールのがアイリスガナッシュよりだいぶコスパがいいんだよ きっと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:55:06.09 ID:dogLSpCM.net
イディール好きだけどなぁ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:02:02.46 ID:ubXPcb3n.net
>>881
なるほどね。スールヴァンのような至宝を売れないからと言って廃番にするようなのが
親会社なのが今のゲラン。
唯一無二の歴史を誇る老舗メゾンが正統派シプレを廃番にしてどうする!
スールヴァンやヴェガが売れないのは価格が高過ぎるせいもあるけど、扱ってるショップが
少なく、香水マニア以外に殆ど知られてないせいもあるよね。
ローブノワールに費やしてる販促コストの例えば1%でもいいから高級ラインに
振り分けて富裕層対象にプッシュしてはどうか?
スールヴァンなら例えばシャネルのNo19などが好きだけど流行り過ぎて在り来たりだと
思ってるようなお金持ちに売れそうだけど。

しかし880さんが言うようにワサ作の中では比較的よいガナシュを差し出すとはなぁ。
高級なアイリスを使ってると思われるスール〜とガナシュで取引したのか?
ワサがそういうことを自ら会長に直訴しなければならないなんて、孤軍奮闘なんだろうか。
色々と想像してしまうね(長文失礼)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:57:52.09 ID:wE5BPi4G.net
初代ローブノワールは良かったなあ
もう売ってないのかな?

今のローブノワールはあまり惹かれないよ
なんで匂い変えちゃったんだろう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:12:44.16 ID:CvulCRR+.net
ローブ ノワールは香りは好きなんだけど(クチュール以外)、飽きてくるね…。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:41:04.58 ID:phEysHtr.net
アイリスガナッシュのイベントに行ったからショックだ〜
北海道から届いたアイリスが綺麗だったよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:43:18.87 ID:/DUAdHIl.net
ここで見て、引き出しにしまいこんでいたオードゥ・シャリマーのことを思い出し、
今週は涼しいのもあって付けてみたら、すごくいい香りでびっくり!
本家シャリマーも好きなんだけど苦手な要素があって、それを抜いていいとこ取り
(私にとって)したみたいな、ほんわかした甘さ。緊張感がほぐされるわー。
でもお香もバニラも苦手な人が多いから、付け方は要注意だな。

今まで忘れていてごめんなさいって感じ。
そしてここに書いてくださった方、ありがとう!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:52:01.50 ID:U3olDJLR.net
盛夏にオードシャリマーつけたら、スパイスが異常に強くて
違和感を感じてしまったままなんだけど、そろそろ復活させようかな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:57:12.31 ID:u/mj22K3.net
来週発売のラプティのヘアミスト、50mLだったら良かったのにな
リネンフレグランスは100mLだったのにー

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:11:18.08 ID:fczyiFVt.net
>>892
いいよねオードゥシャリマー
私の場合は柑橘ほとんどなしでいきなりバニラになる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:19:16.50 ID:1LiDc5vx.net
>>892
シルヴェーヌ・デラクルトさんがいうにはゲランのパフュームは
どれも熟成させた方がいい香りになるそうですよ。
ご本人はルールブルー香水を2年間冷蔵庫で寝かせてから使うそうです。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:27:56.77 ID:bEiAd3aJ.net
だいぶ涼しくなりましたね。
この夏は、ベチバーばかりつけていました。
秋冬はミツコに挑戦しようかなと思っています。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:39:24.40 ID:4zLUHSKs.net
オクで夜間飛行のP買ったんだけど
ミドル以降がシャネルのNo5に似た感じになる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:53:28.17 ID:1tdSbxeQ.net
ジッキーのPは持続性ありますか?
今、トワレを使用していますがすぐ飛んでしまってPを買おうか検討中です
大阪の三越伊勢丹がなくなって店舗で相談して購入できなくなったのがつらいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:54:10.44 ID:bg6554NR.net
ピヴォワンヌ…涙

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:02:17.63 ID:Yz7VIemb.net
お風呂上りに夜間飛行腰のあたりにつけたら超良い感じ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:11:02.86 ID:Uim5WxK3.net
ランスタンマジーが好みになったので、ブロッソのオンブルローズを久々使ったら
唐辛子パウダーのように感じてしまった(黒瓶)

>>900
私もアイリスと柑橘系に惹かれ、試香なしで友人に買ってきてもらい、撃沈しました。
お悔やみ申し上げます。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:23:46.12 ID:Q54Gp71x.net
マドモワゼル良い香り
モスクワ買おうと思ってたのに悩む

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:05:02.74 ID:/wLhg4tx.net
シャリマー、@だとPよりもEDPの方が評価高いんだね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:25:24.00 ID:nAxvNoNI.net
夜間飛行のコロンって使ってる人いますか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:18:44.28 ID:/v2UUDNd.net
ゲランオムを使ってます。
ほんのり甘くてさわやかさもあって気に入ってます。

そろそろ無くなりそうなので、次はどれにしようかなって
会社の先輩(女性)と話してたら、ゲランだったら夜間飛行・ルールブルーがいいんじゃない?って
アドバイスしてもらえたのですが、夜間飛行、ルールブルーって女性用ですよね?
男性がつけてもおかしくない感じですか?

ちなみにこちらは30代半ば、やや小柄な男性です。
普段はゲランオムのほかはプラダインフュージョン・アルマーニダイアモンド・ディオールオム・ランバンアルページュオムを
よく使ってます。粉っぽくて甘い感じが好きなんだと思います。
いかにも男性用って感じのトニックっぽい感じは苦手だと思います。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 11:48:46.31 ID:bJ7Ph3du.net
ルールブルーは女性用だけど、夜間飛行は男がつけても大丈夫だと思う。
一応女性用の香水なんだけどね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:37:55.26 ID:Xop6u8Sy.net
近所に住んでいる友達が(男)、ドイツから戻ったら、
夜間飛行を付けて戻ってきました。
ウッディー系なので、好きな方ならOKだと思います。

ビックリするほど、素敵に見えてしまいます・・・

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:09:12.22 ID:bJ7Ph3du.net
>>904
シャリマーのPは使ったことがないけど、Pって濃厚すぎるの?
こちらはEDPのほうが使いやすくて好きだけど。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:13:29.85 ID:ImPDfXOF.net
夜間飛行は、たまに古式ゆかしいパウダリー香がする。
どうも自分には似合わなかった。

男ならアビルージュでいいんじゃないの?
冬場には最適だよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:41:17.01 ID:tgfUhrVj.net
無難かつゲランの良さもわかるランスタンオムに一票。
夜間飛行は確かにユニセックスな香りだけど、所々でやっぱり女性っぽいよ。
アビルージュは、勤め人にはつけどころが難しい気がする。
ブティック限定店舗に行けるのなら、他の香りも試して決めるといいと思う。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:23:41.55 ID:3eKLo6FU.net
メンズの新作ロム イデアルが出るまで待つという手もあるかな。
ビターアーモンド、シトラス、スイート、バニラベース
今のところ評価は嫌いという人は見当たらない一方で、
ありきたりということで高評価の人はかなり少数。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:01:39.93 ID:B3EM7/a2.net
雑談スレと迷いましたが、ゲランの事なんでこちらへ。
香水ボトル型のiPhoneケースが流行ってるらしく、ローブノワールタイプが出てますね。
しかしこういうゲスい売り方するの止めてほしい…これはフリマアプリのスクショです。
買ってみたけど、デカいし重いし印刷はすぐハゲるしで使い心地よくなく、悲しくなった。
http://i.imgur.com/AWKaevK.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:56:18.94 ID:nfBq4bhh.net
モデルが下品だと商品も下品に見えるって言う良い例だね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:02:46.48 ID:m5jV634l.net
ほんと 何だかがっかり画像だわw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:18:01.12 ID:+cp0CQXJ.net
>>909
私はEDTとオードシャリマー使っててどっちも好きなんだけど
次にPとEDPどっちにしようかなって@見たらEDPの方が評価が良かった
だからさらに悩む羽目になってるw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:20:23.34 ID:bJ7Ph3du.net
近くで香らせたいのならP
広くかおらせたいのならEDP

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:08:26.14 ID:BpfyeEn/.net
シャリマー、
私の場合、家でまったり楽しむときはP
外出するときはEDPと使い分けてます
Pは最初から最後まで優雅で甘い香りが続く
EDPはベルガモット、スパイス、レザー、バニラなど
気候や体温によって色々な香りが顔を出して楽しい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:13:25.88 ID:TklqCtA7.net
>>916
私はP派
Pの方が纏ってる感がある

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:11:57.80 ID:+cp0CQXJ.net
>>918>>919
なるほど
甘さ重視ならPの方がよさそうだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:56:37.58 ID:GMBAN2ld.net
ミツコのトワレ貰ったんだけどいつも使ってる他のオードパルファム(BEBEゴールドやコベット)より
香りが強いし長く残る事にびっくりしたよ!
これ香害率高い理由ってトワレに油断してぶしゅっとやっちまう人多いんじゃないかなと思う
エタノールで拭いたけどまだほのかに香ってるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 05:59:10.93 ID:yWCMRXaV.net
上手に調整してください

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:54:19.72 ID:+e1g2b5a.net
>>922
ありがとう
もっと気高くてとっつきにくいマダームな香りなのかと勝手に思ってたんだけど
優しくてまろやかな香りでそれもびっくりしたよ!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:42:32.23 ID:oYAaoldP.net
秋にお勧めの香水ってなんですか?
19歳なのですが、ちょっと大人びた香りのものがいいな・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:08:46.74 ID:UFmeypaz.net
ゲランそのものが基本的に秋向けで大人びてるからねえ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:27:58.20 ID:oYAaoldP.net
なるほど、じゃあゲランの中で好みのもの買えば失敗はないのかな…
ありがとうございます。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:48:08.08 ID:yL37vgve.net
>>924
ランスタンドゲランとか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:52:36.21 ID:n9SSSNmb.net
ゲラン専属のメイクアップアーティストさん(男性)は
ミツコやルールブルーなどつけている時もあるしね

929 :924:2014/09/05(金) 19:58:39.43 ID:n9SSSNmb.net
数日前に男性が女子用のフレグランスを…の話題について
今更になってうっかりレスしてしまった。。すみません

>>924
イディールとかどうでしょうか。
でもカウンターに行くと今ならもれなく?
ラプティローブノアールをBAさんに勧められる予感

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:04:44.23 ID:YGFzwH4B.net
シャンゼリゼを付けていますが、いい香りですよえ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:04:50.50 ID:SGIHDtGq.net
イディールとローブノワールどっちも凄く苦手だけど、
若い人ならこの二つは勧められるだろうね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:18:23.16 ID:L5JNWf64.net
>>924と歳近いけど、両方勧められた経験あるなあ…
イディールは好きだけどローブノワールは苦手

秋はボワイヤージュのロンドンがメインで、たまにイディールつけてる
冬が近くなったらモスクワも仲間入り

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:00:56.51 ID:HnSgRK2R.net
10代ならローブノワールが似合いそうで羨ましい。。。
ソフィーマルソーが若い頃アビルージュ使ってたんだよね?
ラブームの頃かな。シャリマー使うには早すぎるからアビルージュだったのかね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:16:35.89 ID:A5DOW09q.net
シャリマーって19歳くらいでも若すぎるってことはないと思うんだけどなー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:42:55.67 ID:oNALjRtY.net
シャリマーは早いんじゃないかな…
私は30代でやっとつけられるようになったよ。
オードシャリマーなら19〜20代でもいけると思う。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:39:19.54 ID:2qkM8UkH.net
年齢で早い早くないってのは無意味

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:34:18.32 ID:CixYWtIf.net
年齢とか気にせずに
自分が好きな香りをつければいいじゃないの〜?
TPOと香害にだけ気をつければ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:55:22.06 ID:QP6VEDSt.net
若くても自分が好きな香りがあるなら
その香りが似合うように、使いこなせるようにする楽しみもあるよね。
私は20歳くらいの頃は、夜間飛行は好きだったけど
サムサラとかシャリマーはダメだった。
アラフォーの今はどっちも好き、普段はミツコを愛用。
ローブノワールも嫌いじゃないんだけど、つけてるとすぐ飽きちゃう。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:25:28.16 ID:X/YzHwfx.net
あと、香りはボトルからのにおいと肌につけたときの香りが違うよね。
私の肌の上ではルールブルーやミツコがうまく香らなくて(少量つけてもくさいと言われる)、
なぜかシャリマーは甘く香る。くさいと言われない。なぜだろう。
シャリマーはルールブルーより少し多めにつけているのに…。

個人的にはサムサラや夜間飛行を試してみたいけれど、
私の肌の上でうまく香るかどうか…。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:38:17.21 ID:1fowMXzM.net
カウンターへGO!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:31:29.02 ID:AJXYhQpK.net
20歳の頃、シャリマーばかり付けていました。
ゲランが近くに無くて、香水を取り寄せて貰っていたので。

けど最近は、シャンゼリゼが、凄く気に言ってます。
好きな香りを付けて、色々な香りを覚えていけば良いんじゃないかと、
思います。
本心は、全部欲しいのですけど・・・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:02:47.07 ID:QOuTA9mE.net
面白いね
自分はミツコはベビーローションつけた?と言われシャリマーはメンズぽいと言われる
昔プチゲランつけてた時も「ベビーローション(ry」言われた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:19:45.24 ID:X/YzHwfx.net
シャリマー、お寺、レザー、バニラアイスの香りがするってカキコがあるけれど、
本当に人それぞれなんだなあ。

ちなみに私はシャリマーでは甘やかなフローラルの香りがする。
シャリマーでメンズにはなったことがない。

ゲランの香水って本当に人それぞれ違う香りがするんだねぇ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:08:24.78 ID:aQ/Dh5fH.net
ゲランは本当に付ける人によって香りが変わるよね

今から10年くらい前かな?に青山のNHK文化センターで、当時ゲランの
フレグランスエキスパートだった池内さんの講座を受けたことがあるんだけど、
その時、受講者を5〜6人ずつのグループに分け、チェリブロのPを
受講者全員の手首につけて、それぞれ自分と他の人の香りを嗅いで
比較してみる…というコーナーがあったんだよね。
甘く香る人、柑橘系が強く香る人、パウダリーっぽく香る人と様々で
本当に人それぞれ香り立ちが違って驚いたよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:03:44.18 ID:odOfoc8U.net
フレグランスの香り方の違いって何からくるんだろうね。
体温の高低意外にも
例えば肌が酸性に傾いていると〜とか様々な要因があるのかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:13:52.98 ID:idPtVltT.net
メンズ、待望?の新作が出ますね
ボワゼ残ってるけど気に入ったら買ってしまいそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:27:32.28 ID:dmec5Plo.net
シャリマーで筋消しの匂いと言われた自分涙目w

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:32:02.63 ID:hV5lEMZd.net
キン消しワロタwww
シャリマーいいよねえ。
そんなにサンダルウッドガンガンじゃないから、オリエンタルに
なりすぎないし、スパイシーさもエグみもあるのにまろやか。
こんなのなかなかない。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:36:41.12 ID:0h2deJos.net
中々ないからこそ、ゲラン自身名香を大切にして欲しいよね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:05:05.20 ID:8rV25C/v.net
とりあえずゲラン初心者はシャリマーを選んだほうがいい。
シャリマーは当たりはずれが少ない。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:13:19.69 ID:MCinba7J.net
シャリマーは香り立ちの個人差が少ないかもしれないけど、
BA曰く、パンチの効いた癖のある香りなので好き嫌いが激しいそうだ

ゲランは他ブランドより基本的に濃厚なので、
初の人はアクアアレゴリアから入ればいいんじゃないかと思ってたりもする

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:18:06.97 ID:qxOhPrLO.net
>>950
ううううん…いきなりシャリマーは…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:42:14.27 ID:ceVfWh8T.net
baさんがシャリマーつけてたけどほんのりくさいと思った

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:44:56.26 ID:DxkYfFue.net
>>951
職場の同僚で香水苦手という人がいるんだけど、
アクアアレゴリアのティアレミモザつけてたら
なんかすごくいい香りがする、って好感触だった。
最初はもしかしてきつくて遠まわしに言っているのかと思ったんだけど、
しばらくそばでスーハーしてたから、本当に好きな香りだったみたい。
香りに慣れていない人にもとっつきやすいのかも。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 06:43:38.79 ID:jmv6zJhh.net
シャリマーは香り立ちの個人差こそが醍醐味なんじゃ…

人によって前に出てくる香りが全然違うよー

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:33:46.58 ID:n4ZfLMuS.net
ティアレミモザは私はケミカルな香りがしてだめだわー
ローザマグニフィカと同類のケミカルさを感じて苦手
これは香りに慣れてるからか?w

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:20:02.05 ID:GHMspbNR.net
最近、やたらと人工的な香りが多い
というか、その流れでゲランいまいちなのかと
いや決してゲランが悪いのではない
もしかしたらですよ
いまどきのひとたちは まさか
天然、自然の花や木の香りを本当の意味で知らないじゃないですかね
だから、わけのわからん 人工そのものの香りをよしとする「しか、ない」
そんないやな考えが浮かぶ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:49:06.60 ID:B1Jc+O5k.net
>>957
んーどうかな
アロマオイル売れてるの見ると人工的なのをよしとするしかないというのは違うような

天然物の複雑な調香が好まれなくなってるのではないか
ほんのりいい香りを(長時間変化なく)持続させたいから
単純な組み合わせの人工的で変化の少ないのを使うのではないか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:23:49.68 ID:GHMspbNR.net
アロマオイルというのは、素材そのものの香りを抜き出したものとはいえ
本当の生きた花の香りしますか?あれ?
香水ってのは、素材そのものというより、雰囲気を醸し出す感がありませんか
(例えば、バラ!!じゃなくて、「バラの花咲く庭」)

わたしはケミカルそのものが劣るとは思いませんが、なんというか、シンプルなものしか「理解」できなくなってきているというのが
なんとも…
文化が低迷している…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:31:30.03 ID:xTIlzbAZ.net
中二病?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:56:12.14 ID:GHMspbNR.net
デオドラントではないのよね
デオドラントでは
こんないい香りさせている私に注目してください、じゃあないのよ

そうじゃあなくって
香水だけがもつ ロマンや夢を喚起する能力が低くなっていないか(作る側は売らんかな、買う側はただの見栄はりに陥ってないか)って言っているわけですよ
自然の香りを使って、人間の知恵で、目に見えない庭をつくりあげてそれを愛でるという
もののあはれ がないと言っているのよ
その庭をつくるとき 人工だってなんだっていいのよ
なぜ香りを 自分の心をゆたかにするために使えないのかなと思うのよ

カワイイだとかシンプルだとかなんだかよくわからないつまんない三流ものが台頭してることに腹が立つのよ
なんだってそんなものに押されて、本当にいいものが隅に追いやられるようなことになってしまっているのよ!!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:21:55.18 ID:fc0mmh39.net
うわキモい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:00:45.97 ID:z26NVQlH.net
キモくない!
その感覚、言いたいこと分かる気がする

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:03:44.46 ID:JNpWDVm7.net
まぁ振り返ってみると、1日24時間じゃ足りないって学生時代や
バリバリ働いてた頃はシングルフレグランスが好きだったよ、自分の場合。
今みたいにネットで気軽にっていうのもなくて、ゲランというブランド自体
身近じゃなかったせいもあるけどね。
変化を楽しむより、「自分の香り」に対する範囲が狭かったかも。

心配しなくても、名香と称される香りを持ってるブランドって何かのきっかけで
「あぁこれが有名なミツコかー」って入れる間口は広いよ。自分もそうだったし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:23:26.63 ID:z26NVQlH.net
香りの変化を楽しめる時間の余裕かあ・・・

仕事してた時は、確かに「今、バニラはダメでしょ!」とかあったな〜
環境が単調なシングルノートしか許さないのかも。

10代の時に夜間飛行とミツコ、両方ともワクワクしながらプシュッしたら
鼻をハンマーで殴られたくらいのショックだったw
お菓子とかリップとかに使われている香料が身近で安心できた

今でもここで人気っぽいシャリマーは、ダメ
生臭いレザーに、重いバニラ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:51:30.68 ID:FPldve1A.net
見下し感きもいよ悪いけど
一流も二流も三流もそれぞれ楽しみ方があるでしょうに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:19:12.87 ID:n4ZfLMuS.net
上の方の人、書き方がちょっとあれだけど言いたいことはわかるわ
ゲランはシングルノートの花そのものの香りを再現しようとしないブランドだよね
以前ゲランの人に聞いたところによるとジャンポールがそういうの好きじゃないんだって
だからネーミングからイメージする香りであることが殆どじゃないかな
それが上手く出来た場合はすごく秀逸な香りが出来ていると思う
でも時々ゲランの複雑で手をかけた香りに疲れることもある そんな時は他のものをしばらく使ってみる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:33:51.61 ID:Vd8veo2u.net
うん、言いたいこと分かるよ。
ただ他の方も書いているように、若い頃は身近な香料が好きな時もあるんじゃないかな。
歳とったら山菜の美味しさが分かるようになった、とか
変わる人もいるんじゃないかと思うよ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:34:54.53 ID:Vd8veo2u.net
↑好みが変わるって意味です、突然の山菜ごめんw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:39:36.86 ID:n4ZfLMuS.net
山菜わらたww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:42:53.66 ID:GCFlg4MV.net
内容も大概だけどまず口調がきもいよ
まぁ@でも香水はポエミィな人が多いな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:57:05.54 ID:YMAE2t3O.net
ゲランをかじり始めるゲラン好きな自分に酔って蘊蓄語りたくなるんだよね
で、自分の価値観を周りに押しつけたくなるんだけど、しばらくすると落ち着く
自分の感性で自由に楽しめばいいんじゃないですかね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:59:08.83 ID:GHMspbNR.net
>>888さんの書き込みにあるような事柄が
たいへんに なげかわしく
文化としてのゲランが廃れていくような気がして…
むろん シングルノートだってなんだって
若い者には若い者の楽しみ方もあるでしょうし
それは それでいい

すくなくともこのゲランの板を見る人は
香りに対してそれなりの見識があるものと思います

いいものは いい
だめなものは だめ
一流は一流、三流は三流
見下すべきものは見下す
経済的な理屈で膾炙する三流を一流として扱う、これは文化というものの敵だからです
売り上げさえあがれば いいものだというのはあまりの暴論
たんに売れるものばかりを売る、中身はそれこそ一流メゾンのものとは思えない粗末なものだったらどうします
結局は使い手のセンスにもよるが
使い手にセンスがなくなってしまえば…

ほかのメーカーの…親会社の方針でとことんその名前を汚しかねないほどの、品質の凋落ぶりをみると
ゲランは そんなことだけは やめてほしいんです

香水というのは いま現実に生きている文化なんですよ
これを死なせてはならない
厳しい審美眼で 生き残らせなければならない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:04:19.65 ID:9PIJZUCk.net
それはそれでいい、とかいいながら押し付けがましく何度も長文語り続けるなんて
嫌がらせとしか思えない…。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:12:18.61 ID:2M8wNW5W.net
読む義務もないんだからスルーしたらいいじゃない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:14:41.78 ID:wwFpnB9E.net
>>888さんの言ってるのはオルテガの言ってる「大衆の反逆」だよね

でも香水の場合、天然香料の量の維持の問題があるから
ライト層向けので数を売って資金潤沢にして
複雑なものや古典の歴史のあるものを守るしかないと思うの

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:18:44.44 ID:NfzAQo6v.net
ブログでやれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:40:33.47 ID:XkYwWpOO.net
フレグランスは慈善事業だから赤字でもおk、まで読んだ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:24:48.46 ID:9CFls/V4.net
>>968
若い人の好みもあるだろうけど今は夏なんだから老若問わず軽いのつけるんでないかな
私はシャリマーもアイリスガナッシュも好きだけど夏使うのはセドラやアクアアレゴリアシリーズになる

>>956でティアレミモザがケミカルっぽいという話題が出たと思ったら>>957でいきなり長文持論押し付けでドン引きしてしまう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:36:29.25 ID:h0SImkuV.net
ブログさんはLVMHを買収すればいいと思うよ!
そしたら好きなように経営できると思うよ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:53:19.47 ID:SKWlzcvy.net
ゲランの板にわろたww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:00:21.63 ID:9PIJZUCk.net
>>980
同意。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:20:14.06 ID:chhTk0gG.net
よくわかった…長文さんが言いたいのは
香水やめて薫衣香でもたいとけってことだな!!(乱視)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:30:35.07 ID:9CFls/V4.net
加速してるからとりあえず次スレたててくるね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:35:26.91 ID:9CFls/V4.net
立てて来た

ゲラン GUERLAIN 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1410183287/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:07:27.19 ID:rJ6mAXdK.net
>>985乙です

早くもっと涼しくならないかな?
お気に入りの香水はどれも肌寒い方が映える

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:15:43.76 ID:z26NVQlH.net
>>985


夏はハーバ、ミツコ、ランスタンマジーでした
寒くなったらランスタンドゲランが復活する

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:47:02.96 ID:bFeVzjcj.net
>>985
乙です
ありがとう

夏は殆どハーバフレスカだったな
気が向いたらローブノワールかクロエ

今日は涼しかったから久々に夜間飛行にした
やっぱり素敵な香り、名香だなあ…素晴らしい

この前ポーチに目がくらんでイディール買ったものの、くどくてお蔵入り中
トップは好きだから涼しくなって使えたらいいな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:14:02.06 ID:J7Xf6l/L.net
>>985
おつですー

ティアレミモザが好きな私には切ない流れだった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:03:28.76 ID:gqQdtV9S.net
ミツコは初心者にも安心して使える?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:36:01.86 ID:ChmLx98R.net
初心者にミツコは十中八九むりですね
四十を過ぎてれば五分五分かな
ただのパウダリーフローラルに感じる人もいれば
ベチバーとオークモスを過敏に反応する人もいるし、
両方合わさって「おばあちゃんの」って人もいるみたいです。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:33:21.00 ID:MlISJG50.net
わざとやってんの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:51:34.15 ID:9mjWmuu2.net
上のは わたしではない
誰かがわたしの文体を まねしています
以降わたしは 書き込みをしませんから
こうした書き方をするひとがでたら 偽物です

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:41:33.51 ID:5BxajkU5.net
ゲランのサムサラEDPを持ってるんですけ
ど、二個目には何がおすすめでしょうか。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:43:51.08 ID:SRX+UCUU.net
似たような定番どころならミツコかシャリマーかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:06:24.47 ID:OrhDcw3O.net
さっき某駅のホームですれ違った女性から、すごくいい香りがした。
スズランがふわっときて、立ち止まって振り返ったらほんのりジャスミン。
あれ、イディールだったのかなぁ。
今日みたいな空気の澄んだ秋晴れだと、綺麗に香るのかしら。

発売当初にもらったEDPのサンプルでもトップ〜ミドルは好きで
迷った末に見送ったけど、また欲しくなってきた。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:27:57.71 ID:fUNSCg9/.net
イディールのサブリームはトップのライチがぽろっと、みずみずしくて好きだなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:37:55.80 ID:/IDKgtsW.net
このスレ見て久々にランスタンを付けてみた
EDPしか知らないけどやっぱりいいね
寒い季節の来るのが楽しみだ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:34:20.19 ID:B6T9aGnPE
ウイルスに温室効果ガスに騒音にとまき散らして人殺して私腹を肥やしてるJÅLた゛のÅNΑた゛のテ□リス ├か゛運んだ
ワクチンと称する毒物打って無事でいられるとオモタとかと゛んなダメポな頭してんだよ
世界中に武器売りまくって戰乱引き起こして白々しく介入して人殺しまくって儲けてきた基幹産業が殺人の
曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家が白々しくワクチンできますたか゛打ったところて゛数か月で期限切れなのて゛また買ってね
とかほさ゛いてるアホなもの打って無事て゛いられるとか脳みそプリン体にも程があるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体までヤハ゛くなって、また戦争やると同時多發報復くらいそうた゛し、
マッチポンプワクチンて゛大儲けすること考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運び込んで
白々しくは゛ら撤き続けてるってのが事の真相た゛とそろそろ気つ゛けますたか?

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 20:51:40.57 ID:Ueya87QrI
国民の多くに憎まれてる腐敗の権化について.裁量権を逸脱または濫用した財務会計上の違法行為である国葬を強行した税金泥棒岸田増税文雄
都心航路化だなんた゛と閑静な住宅地まて゛低周波騒音に温室効果ガスにとまき散らして威力業務妨害して地球破壞して災害連發させて
〔低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf
國民の生命と財産を破壞しまくって.民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお,亡霊のごとく何十億もの税金を強盜したりと
安倍晋≡さえ現れなけれは゛.今頃、失われ続けた日本は回復した゛してたんし゛ゃないか?
こいつがやったのって私利私欲のために曰銀に曰本圓薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金で票買って
滑走路倍増させて憲法カ゛ン無視で都心まて゛数珠つなき゛でクソ航空機飛ばしまくって私権侵害して工ネ価格高騰させて気候変動させて
曰本のみならす゛世界中に洪水に干ばつに森林火災にとミサイ儿攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最惡の化け物た゛ろ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤТРs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200