2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (4級) (ワキゲー MMc6-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:16:09 ID:79/LLYIeM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-10あたりです

公式HP
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
シャロンと学ぼう
https://guide.fire-emblem-heroes.com/

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1579747095/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:16:28 ID:79/LLYIeM.net
■ガチャ
Q.○○でリセマラ終えていい?
A.攻略には配布でも十分なのでリセマラは自分にとってのゴールを決めてから始めよう
 ただピックアップ外のキャラを狙うのは非現実的

Q.総選挙のプレゼント召喚は誰がおすすめ?
A.大いなる者、顕現す→ヴェロニカを選ぶ人が多く扱いやすい
 英雄は英雄を知る→2つの特攻を持つエリウッド、ミカヤが役割を持ちやすい
 ただし今後の調整や環境変化によって使いやすさなども変わることもあるので好きなキャラを選ぶといい
 「こいつは本当に戦力外!」というユニットは特にいない

Q.ガチャはいつ引けばいいの?
A.好きに引けばいいが、ピックアップのいない色は開けないのが無難
 ☆5を増やすなら月末の伝承・神階英雄ガチャを待つのが得策
 ある程度揃ってきたら足りない色を狙って回す

Q.ガチャの仕様が特殊でよく判らないんだけど…
A.ガチャ画面に入った時点で5体分の抽選が終了していて色だけが判別できている状態
 その状態でオーブを使って開封するかどうかを選択をする
 抽選はガチャの画面に入った時の確率で行われるので途中で☆5が出現しても残った未開封の石も上昇した状態で抽選されている
 キャラを累計5体引いたら確率上昇(1画面で5連しないと確率が上がらないわけではない)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:19:02 ID:79/LLYIeM.net
■育成
Q.何から育てたらいいの?
A.リセマラで引いたユニット、プレゼント召喚でもらったユニットに加え
 第2部1章クリアでもらえるフィヨルム、外伝異伝3クリアでもらえる暁アイク、
 第3部1章クリアで貰えるエイル、第4部1章クリアで貰えるピアニー
 ホームガイドミッションランク1で貰えるラインハルト、同じくランク5で貰えるニニアン
 その中でもピアニーは踊り子としての性能が破格なので率先して育てたい
 踊り子は「踊る」「歌う」を外して他の踊り子に踊ってもらうことで育成が楽になる

Q.効率のいいLv上げ方法は?
A.スタミナ効率は特別訓練が一番だが慣れるまでは修練の塔で相性のいい敵を狙っていくのがいいかも
 敵のLvが低すぎると経験値が1しか入らなくなるので、自分のLv-5までを目安に
 なお途中で倒されたり全滅しても経験値やSPはそのままでスタミナ効率が悪くなる以外特にデメリットはない

Q.英雄の翼(羽)や勲章が全然足りない
A.デイリーミッションや闘技場・縛鎖の闘技場への参加でコツコツ溜める
 羽がもらえるイベントにも適宜参加すると集まりが早い
 大抵のユニットがスキル継承素材になるので、送還で羽を得ようとするのは非推奨
 勲章と大勲章はミッション等で入手できるほか、修練の塔をクリアするごとに手に入る(大勲章は6層以上)
 曜日によって貰える色が違うので要確認

Q.神竜の花って?入手方法は?
A.英雄に使う事でステータスが上昇する
 歩行・飛行・騎馬・重装4種類の花があり使用限度は基本的には5回(一部歩行キャラのみ10回)
 入手方法は英雄の試練、飛空城、飛空城の休日の畑等で地道に集めるしかない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:19:19 ID:79/LLYIeM.net
■個体値・覚醒
Q.個体値(個性値)ってなに?見分け方は?
A.同レベルの同一キャラクターでもステータスにばらつきがある仕様
 得意不得意を持たない基準値のケースもある
 Lv40時点で基準値より得意なステータス一つが+3or4、別の不得意ステータス一つが-3or4になる
 特務や英雄戦、聖杯召喚などの配布キャラは基準値固定
 キャラクター詳細で得意なステータスの名称は青色、不得意は赤色で表示される

Q.この個体値は当たり?
A.基本的に自分から攻撃を仕掛けていくタイプなら攻撃(速いキャラであれば速さでも可)が上がる個体
 受け身タイプだと人それぞれ個性が出るので何とも言えない
 無課金、微課金で満足できる個体が引けないのであれば四の五の言わず使おう

Q.覚醒ってなに?
A.キャラの☆(レア度)を、勲章と英雄の翼(通称「羽」)を使って1段階上げること
 個体値は変化しないがキャラによっては得意+3が+4になったり、不得意-3が-4になったりはする
 習得できるスキルが増え、ステの合計値も上がり、タップ時の会話やホーム台詞が増える

Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが低すぎるんだけどバグ?
A.アプリやサイトのステータスは☆5時点での武器持っていたりするので☆4武器を持ったままだと違う

Q.LV1とLV40で覚醒するのに差はあるの?
A.差はない 溜めたSPは引き継げる

Q.☆5覚醒おすすめユニットは?
A.現時点で強くても環境の変化等で活躍しにくくなったりもするため基本的には好みのキャラの覚醒をお勧めしたい
 羽の所持上限が気になるのであればティアモやクロムは奥義の継承のために☆5である必要があるので覚醒して損はないと思われる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:19:40 ID:79/LLYIeM.net
■限界突破・秘伝書

Q.限界突破ってなに?
A.同レア度の同キャラを消費してステ2つを+1上げる仕様で通称凸
 また1凸の時点で不得意個体値が解消される
 不得意のない基準値はLv1時点で高い方から3ステータスが代わりに+1される
 覚醒すると無凸☆5になってしまうがキャラを送還した際に得られる羽の分だけ覚醒に必要な羽が少なくなる
 (例:☆4の10凸を☆5に覚醒する場合、必要な羽は20000枚から17000枚に減る)

Q.限界突破済みのキャラを重ねたらどうなるの?
A.実際に重なっているキャラの合計値になる
 無凸と2凸を重ねると3凸に、1凸と2凸を重ねると4凸になる

Q.限界突破したらスキル忘れちゃわない?
A.ベースと消費側の持っていたスキルは全て継承される
 凸画面に表示される4つのキャラアイコンのうち右下を長押しすると、凸後のステやスキルが確認できる
 これを利用して☆410凸に☆5神器を持たせたり
 ベース消費側双方に別々のスキルを習得させるとSP稼ぎがちょっと楽になる

Q.星5で覚えるスキルを星4でも継承できる?
A.できない 先に覚醒する
 ただし素材側でSPを消費して習得しておく必要はない

Q.秘伝書って?
A.秘伝書を作成することで兵舎の枠を圧迫せずにスキル継承・限界突破の素材として保存できる
 作り方は「仲間」→「兵舎の整理」→「秘伝書の作成」
 星3などの下位レア度の秘伝書も、通常のユニットと同様のメニューで後から上位レア度に覚醒可能
 ただし一度秘伝書にしたものは通常のユニットに戻せないため、個体値のいいユニットは残しておくことを推奨

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:20:03 ID:79/LLYIeM.net
■戦闘関連
Q.敵に付く赤い!マークの意味は?
A.その敵が今選んでいる自キャラに対しての特効武器を持っている

Q.追撃が発生する条件ってなに?
A.基本は速さの差が5以上になると追撃が発生する
 スキルによる条件は後述

Q.杖のダメージが低いんだけど?
A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算 ☆5杖の錬成やBスキル「神罰の杖」で正常化

Q.三すくみとか特効ってなに?
A.三すくみは攻撃力1.2倍or0.8倍 激化3で1.4倍or0.6倍 特効は三すくみとは別に攻撃力1.5倍

Q.相性激化と武器の関係がよくわからない
A.Aスキルの相性激化と武器の激化効果は重複せず、1.4倍・0.6倍のまま
 レイヴン系魔法の効果で得た無色有利にも激化は乗り、それを利用した激化レイヴンは強力
 激化と特効は重複し激化3特効ではおよそ2.1倍

Q.周囲1マスの攻撃アップ等の周囲ってなに?
A.周囲1マス=射程1の範囲、周囲2マス=射程1〜2の範囲、周囲3マス=射程1〜3相当の範囲
 と考えて差し支えないかと思われる
 ただスキルによって自分から見て〇マス、攻撃を当てた敵から見て〇マスなど
 範囲の中心点が違うためスキルのテキストはきちんと確認すること

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:20:25 ID:79/LLYIeM.net
Q.強化って何?弱化って何?鼓舞は?紋章は?
A.このゲームのテキストに表記されている「強化」という単語は鼓舞や応援、指揮、波、奮起、信義など
 MAP上でステータス上昇が青字で表記されて確認できるものだけである
 同様に「弱化」も紫煙、暗器効果、〇〇の封印などMAP上でステータス低下が赤字で確認できるものだけである
 「強化の値の合計」のような表記がある場合は上記のみが対象である(弱化-6強化+4の場合ステータスは-2だが強化の値は+4で計算される)
 これらの数値は効果の最大値が適用になり重複はしない(+4と+6効果を受けた場合は+6のみが適用)
 それ以外の効果(紋章、一撃、構え、絆、孤軍など)は発動条件を満たしていれば全て重複する
 (紋章の範囲内で+3効果を受けてかつ敵から攻撃を受けて構えが発動して+6された場合は+9)
 画面上部の戦闘結果には発動可能なスキルは全て発動した結果が表示されているので違う結果にはならない

Q.範囲回復・範囲ダメージ系のスキルは重複する?(オーラと生の息吹 ペイン+と死の吐息 など)
A.重複する

Q.防御床ってなんだよ?
A.MAPによって見た目は異なるが基本的に白く囲われた感じの床
 たまに溝地形かつ防御床、森地形かつ防御床も存在するため非常にわかりにくく見落としがち
 防御床の効果は守備・魔防が1.3倍になるとても強力な効果なので自分が一方的に使えるように立ち回ろう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:22:00 ID:79/LLYIeM.net
■闘技場・縛鎖・ミョルニル
査定の算出方法は情報量が膨大なため各種攻略サイト等で確認されたい

Q.何回やっても闘技場のスコアが伸びないんだけど…
A.闘技場のスコアは累計ではなく、5回勝ち抜くか途中で負けた時までのスコア合計値で決まる
 なので剣に余裕があればスコアの高い相手が出るまで頑張って粘ろう
 戦闘中に味方が死ぬとその分スコアも下がるのでノーデスが前提となる
 ボーナスキャラが入っているか(1体でOK)、スキルや聖印は万全かも確認しよう
 ボーナスキャラで撃破(1体でOK)することでボーナススコアが加算されるので忘れずに撃破しよう

Q.防衛記録がいつも0。どうやったら防衛つくの?
A.踊り子・救援・待ち伏せなど、確認ミスが即座に1デスに繋がる構成をすれば防衛がつきやすい
 しかし総合値を下げすぎるとマッチング数が減り逆に防衛が付きづらくなる

Q.おはなし むつかしくて よくわからないけど さてい あげたいよ
A.総合値の高い比翼、重装、神器持ちはもちろん大事だけど何よりも凸数が大事なので10凸を目指そう
 踊り、引き戻し、引き寄せなどは便利だけど消費SPが低いから2種応援や+付きのスキルでなるべく頑張ろう
 奥義は天空や疾風迅雷などのSP500が一番いいけど無理ならMAP奥義系(爆〇系統と烈〇系統)が400で少し高いのでこっちを習得させよう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:22:26 ID:79/LLYIeM.net
■イベント
Q.大英雄戦や絆英雄戦や伝承英雄戦や神階英雄戦が難しすぎる
A.ハードまでなら配布キャラたちのLv40で大抵なんとかなる
 ネット上には配布縛りでインファナルをクリアしている動画も流れている

Q.戦渦の連戦のスコアの仕組みが判らない
A.ボーナスキャラは連戦のどこかで一度でも出撃させればボーナスが入る
 速度評価は総経過ターン依存。降参したチームの戦闘内容はターン数に含まれない
 生存評価は全滅回数だけなので、最終マップで生き残りが1人でも全滅(降参)がなければA

Q.投票大戦って誰について、どう旗振ればいい?
A.プレイスタイルによって異なる
 勝ち馬に乗って楽をしたい場合は人気キャラの陣営へ
 劣勢だらけで総合順位を狙いたい場合はあえて不人気キャラへ
 推しキャラがいるなら当然その陣営へ入って全力で旗を振るべきだろう

Q.大制圧戦って何をどうすればいいの?
A.ワープなし難易度は敵の初ターンワープを待ってからの進軍がオススメ
 騎馬や飛行の攻めキャラが攻めやすい
 ハードでSよりも一番上のインファナルで20体撃破するだけの方スコアが高い

Q.想いを集めて怠くない?
A.無理に上級選ばなくても中級、初級でもそこまで差は出ないからあまり強くないキャラの英雄値稼ぎを兼ねて頑張ろう

Q.巨影討伐戦が難しい…アクセサリー取れる気がしない…
A.これも無理に上級を選ばずに中級を選んでみると邪魔してくる雑魚が減る
 スコア伸ばすために奥義は疾風迅雷や流星、武器は特攻や勇者武器が有効

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM9e-bPZQ [219.100.28.116 [上級国民]]):2020/05/19(火) 17:24:11 ID:79/LLYIeM.net
■ゲーム全般・環境・その他
Q.このゲームの日付変更のタイミングはいつ?
A.日本時間の16:00
 ログインボーナス、フレからの羽、対戦剣などの配布物もこの時間に手に入る

Q.フレンドってどんな意味があるの?
A.挨拶にきたフレをタップすると1日1回羽がもらえる(5人で上限)
 投票大戦でptが増える(10人で最大)
 同じ陣営だった場合に助っ人として選出される
 飛空城でフレンドランキングが見れる
 大部隊編成でフレンドのキャラが編成できる

Q.通知をOFFにしたい
A.iosは設定→通知で表示されているFEヒーローズの通知をOFF
 Androidは設定→アプリで表示されているファイアーエムブレムヒーローズの通知を表示のチェックを外す

Q.iOSで進めたデータをAndroidで始めたらオーブが消えたんだけど?
A.オーブの数はiOSとAndroidで別々に保存される仕様

Q.410凸って何? 強いの?
A.星4で限界突破したキャラのことでコスパに優れる
 1体だけ覚醒し星5武器を持たせることが多い
 ただしデメリットもあるので弱くても星5無凸を優先する人もいる
 価値観の分かれるところなので以下を見て判断すること
 強さと査定 510凸>505凸≒410凸>無凸星5
 羽のコスパ 410凸=無凸星5(各2万本)>505凸(12万本)>510凸(22万本)
 メリット 羽2万で505凸相当の破格の強さ
 デメリット 510凸には及ばない、神器追加されると羽2万追加、覚醒すると星5無凸に戻る、枠が銀色のまま
 つまり素材にならないキャラや神器持ちキャラ、今後も星5で凸らないだろうキャラならリスクは小さい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 17:24:52.12 ID:79/LLYIeM.net
◆矛盾系
Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルがかち合ったらどうなるの?
A.追撃値という考え方がわかりやすい
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
などを合算し、追撃値合計が0となった場合は通常通り速さで追撃可否を判定し
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1の場合は追撃不可 となる

Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と、守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.上記矛盾に従い+1,-1で0となり速さ勝負となる
 アルマーズ守備隊形ヘクトルに切り返し聖印を付けた場合、自分は+1,+1,-1で1となり絶対追撃
 かつ相手は-1なので、+1した上で速さ勝負に勝たないとに追撃を出せない

Q.見切り追撃スキル持ちに絶対追撃が2個あれば速さ負けても追撃できますか?
A.追撃できません
 見切り追撃は絶対追撃・追撃不可の効果発動自体を「無効」にするので追撃の判定は速さのみです

Q.見切り反撃あれば火薙武器持ってても反撃できるって本当?
A.反撃できます
 見切り追撃・反撃両方に言える事ですが見切りの対象となる効果は
 敵から受けているものだけでなく、自身のスキルによるものでも対象が自分の部分は無効にします
 つまり火薙見切り反撃は自分から攻撃したとき敵は反撃が出来ず、敵からの攻撃に対して自分は反撃できます
 水薙ぎ・風薙ぎ効果と追撃不可無効効果を両立(天帝の剣など)できれば水薙ぎ風薙ぎ効果を発揮しつつ自分は追撃できます

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/19(火) 17:25:36.86 ID:79/LLYIeM.net
以上です
問題あれば訂正お願いします
前のままのを使う場合でも、貰える総選挙キャラの記述は最低限変更した方が良いかと思います

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-FbU/ [49.98.138.248]):2020/05/19(火) 17:37:31 ID:UOi6qtl1d.net
■荒らし■
クソコテ荒らしには触れないこと
名前指定でNG推奨→◆No.1/op/JA

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8758-0k5r [14.8.147.32]):2020/05/19(火) 18:06:10 ID:xCJs9GmU0.net
ベレスがスマブラのほうがかわいいのはなぜですか?
http://imgur.com/LPC9mnt.png
http://imgur.com/qVlyWlV.png

15 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa2a-gIXh [111.239.155.44]):2020/05/19(火) 19:12:36 ID:Qu44pZKCa.net
>>5
Q.神竜の花の凸はどうなりますか?
A.消費側とベース側を比較し、数値の大きいほうが引き継がれます。
  キャラ凸のように合算にはなりません。

Q.祝福はどうなりますか?
A.ベース側の祝福を引き継ぎます。
  ベース側に祝福がなく、消費側に祝福がある場合、消費側の祝福を引き継ぎます。

16 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa2a-gIXh [111.239.155.44]):2020/05/19(火) 19:15:00 ID:Qu44pZKCa.net
>>5
Q.秘伝書って?
A.秘伝書を作成することで兵舎の枠を圧迫せずにスキル継承・限界突破の素材として保存できる
 作り方は「仲間」→「兵舎の整理」→「秘伝書の作成」
 星3などの下位レア度の秘伝書も、通常のユニットと同様のメニューで後から上位レア度に覚醒可能
 ただし一度秘伝書にしたものは通常のユニットに戻せないため、個体値のいいユニットは残しておくことを推奨

 ■また、秘伝書として残るのは、元々そのキャラが自前で持ってたスキルのみ。
  他のキャラから継承したスキルは秘伝書にすると消えてしまうので注意しよう■

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/20(水) 07:18:27.21 ID:fDZHD4GVp.net


18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-48jX [182.250.243.18]):2020/05/20(水) 09:44:57 ID:EvqeVF1Ra.net
今3792で王冠昇格1500人中500位ぐらいなんですが初王冠ゲットできると思いますか?
一戦のスコアは746プラス12ぐらいでした

19 :忍者@フェ〜 :2020/05/20(水) 13:07:39.87 ID:EUj1bIyna.net
知りません


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e6bc-QEiG [153.137.72.236]):2020/05/21(木) 01:07:48 ID:UfVPYg9K0.net
スレ建てしないで踏み逃げした糞野郎忍者
2度書き込むなクズ

21 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa5a-crVl [111.239.154.60]):2020/05/21(木) 12:26:42 ID:smsIBSvpa.net
コテハンがスレ立てしたら汚い(何が??)だの、俺は嫌だ(何が??)だの、ピーピーうるせーからスレ立てはしないの
意味もなく反発的になって、また別にスレを立てる場合が多い
だったら最初から立てない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMfe-jSoI [219.100.28.207 [上級国民]]):2020/05/21(木) 14:17:10 ID:3rKL1tbYM.net
確かにうぜーなコイツ

23 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa5a-crVl [111.239.154.60]):2020/05/21(木) 18:23:33 ID:smsIBSvpa.net
じゃあNGしとけよ
君たちのレスなど要らんよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-QEiG [163.49.214.132]):2020/05/21(木) 18:51:42 ID:mb/GKG3LM.net
知識も無いアホが質問に答えてるのが害悪なんだよ

25 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa5a-crVl [111.239.154.60]):2020/05/21(木) 18:55:03 ID:smsIBSvpa.net
底は質問者が判断することで外野が判断することじゃないです
ヤジがうるさいのでNGしといてください
君たちのレスは要りません

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bcf-Ff41 [112.70.26.87]):2020/05/21(木) 19:13:47 ID:xfLLCBnb0.net
スレたて乙です

飛行城成績だいたい26光シーズンはぼちぼち27が取れて赤玉座14個くらいの立ち位置です
エイルの武器、現在は粛清暗器を使ってるんですがほぼ置物運用です。
せめて何か役割持たせようと思案してちる中で手鞠がちょっと気になってます。

そこで実際に神階エイルに手毬を継承させている方使用感を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-I6Yg [180.29.202.107]):2020/05/21(木) 19:33:09 ID:haVBqDD70.net
>>26
手毬は悪くは無いけどエイルが無凸程度では魔城塞に聖印魔城塞等で盛らないと結構厳しい
刺さる防衛には強い
問題は光ではあまり無いけどレストトラップ誘発してしまう可能性があるのが怖い

ほかの武器で攻撃的な役割もたせるなら重装特攻か竜特攻のをもたせるくらいでは

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bcf-Ff41 [112.70.26.87]):2020/05/21(木) 19:48:35 ID:xfLLCBnb0.net
>>27
返信ありがとう御座います。

桶は持っているのですが、竜自体をあまり見ないので考慮していませんでした
レストトラップが確かに怖いのでもう少し考えてみます。
ありがとう御座いました

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/22(金) 02:39:01.96 ID:nenwwlCC0.net
今のところ追撃不可が付いてるリフィアを超える暗器が来てないかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0281-O5Ya [123.198.54.120]):2020/05/22(金) 11:39:59 ID:4Q1HPhyo0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002828400415874011240.png
助けてください闘技場の査定が死んでいます。
無課金で凸できてる星五重装が居ないため、高査定のパーティが作れません。
改善出来る点があれば教えてください。
炎風の伝承は攻↓騎馬ラムしか居ないので極力使わない方向でお願いします

4凸7花激化赤リオン(剣と緑無色を見る用)
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002828411415874111241.png
1凸1花の嫁フィヨルム(回復と飛盾鼓舞と困ったときの殴り用)
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002828422415874211242.png
1凸3花魔王リオン(ボナとダイム等青魔処理用)
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002828433415874311243.png
9凸5花ヴァルター(物理壁と赤青重装処理係)http://uproda11.2ch-library.com/e/es002828444415874411244.png

注文多い上に長文すみません。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MUaI [106.128.134.160]):2020/05/22(金) 12:17:05 ID:zJ+LMfkSa.net
>>30
色々言いたい事はあるがとりあえずこのメンツを変える気はないの?
20に上がりたいだけなら何でもいいから10凸3体並べてボナキャラ添えるだけでいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ec0-crVl [103.2.249.73]):2020/05/22(金) 12:23:54 ID:ra7PKBvP0.net
>>30
今週をしのぐだけでいいのなら聖印を高SP聖印に、リオンを範囲奥義に、魔王リオンを2種応援にすればもう少し査定は出るかも
ただ査定が出ない一番の原因は凸数が足りないこと
査定は「総合値」「凸数」「スキルの合計SP」で算出される ※補助的に祝福効果で盛れる
その中で凸数は査定点に特に大きく寄与する(1凸で1点)

長期的に見るなら査定を出すには10凸キャラを作るのが一番
無課金だと5限キャラ10凸は修羅の道なので選択肢は低レア排出キャラになっていく
アストリアや樹が注目されるのは高総合値かつ聖杯で誰でも11体揃えられるから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/22(金) 13:02:08.93 ID:4Q1HPhyo0.net
>>31 ご指摘ありがとうございます。しかし申し訳ないことに10凸誰も持ってないんです。
他の星五で凸れてるのが青ユルグ3凸とヒューベルトナーシェン2凸、闇ベルクト槍ターナリネア1凸ぐらいしかいません。

>>32 ありがとうございます。取り敢えずヴァルター10凸は諦めてリオンを1凸増やしました。リオンに爆風と魔王リオンに守魔応援つけたところ、上級の最大獲得ポイントが全て710超える様になりました。

聖杯がもう少し手に入ったら凸数もっと上げようと思います。まだ改善出来る点があれば教えてください。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0281-O5Ya [123.198.54.120]):2020/05/22(金) 13:33:55 ID:4Q1HPhyo0.net
連投すみません。
アドバイス通りに査定をちょっと上げたら本当にギリギリですが昇級範囲に入れました。
皆さまありがとうございました!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-I6Yg [180.29.202.107]):2020/05/22(金) 13:43:44 ID:kuI5zlcN0.net
まずSPの合計査定を知ろう
本当に↑を目指すならば毎週ボナに天空は必須くらいで考えておく事
ABCは基本240SP(ただし合計値に無駄が出る場合は落としても問題無し)

まあ他の人が言うように、下手に中途半端な凸キャラ使うよりかは一人まず10凸作るのが最優先かな

死闘が要らない最近の☆4落ちしてる歩行を集めて10凸
それが厳しいならば聖杯で175のアストリア、樹(最大113査定) 180属の炎帝を10凸(最大113.5)
アシュナードも強いけど170属なので査定は落ちる(112.5)
聖杯に関してはある程度ためて、新しい強いキャラが出た時に対応できるように用に2700まで貯めたほうが安全

査定に関しては流石に説明しきれないのでググってくれ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MUaI [106.128.135.214]):2020/05/22(金) 13:45:26 ID:aeVKk22ua.net
>>33
早急に査定上げたいならスキルとかにもよるけど嫁フィヨルム抜いて凸数が多い青ユルグ使った方がいい
今後も査定上げていきたいなら便利なキャラとスキルは諦めて勝ち抜けるようにならないといけないし査定の算出方法も調べた方がいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-I6Yg [180.29.202.107]):2020/05/22(金) 13:45:33 ID:kuI5zlcN0.net
聖印も当然SP査定に合計されるんで、上げるならばSP値が高いのを3必須ね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-MUaI [106.128.135.214]):2020/05/22(金) 13:47:14 ID:aeVKk22ua.net
>>34
絶望させたいわけじゃないが現時点でギリギリなら最終日までにまた落ちると思うぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0281-O5Ya [123.198.54.120]):2020/05/22(金) 14:04:36 ID:4Q1HPhyo0.net
沢山のアドバイスありがとうございます。
飛空の位階も低くて聖杯の溜まりは非常に遅いですがちまちま貯めていきたいと思います。
聖貨も70ないので聖印も全然覚醒できませんがまあ何とか考えます。
対戦剣を大量につかえば3660は超えそうなので頑張ります。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ff41 [126.193.168.161]):2020/05/22(金) 18:00:16 ID:HYYrl813r.net
取り敢えず査定は凸が大きなウエイトを占めるから20や21目指すのは
他の人も言ってるように先ず10凸作ってからでいいと思う
その上で天空迅雷や2種応援プラス等の高査定スキルつけていってやっと往復さあどうだってラインに立てるので性急にやるよりは地道に構えて取り組んだほうがいいと思うよ
そもそも19付近なんて報酬そこまで変わるわけではないんだから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/22(金) 18:16:18.66 ID:vciNoO4a0.net
前回ではじめて20に上がったのに、今週は21昇級どころか20維持すらムリだ
5限10凸ができない勢は、査定高い星4を星5にして10凸目指すのがいいんだよね?
赤子マルス10凸、青ヤクザ10凸、緑エキドナ(凸作成中)+ボナキャラの組み合わせで20維持できるようになるかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-I6Yg [180.29.202.107]):2020/05/22(金) 18:21:39 ID:kuI5zlcN0.net
21維持してるから20のボーダーはわからないけども基本はそうだね

まずはエキドナ10凸して、そのメンツで維持や昇格無理ならハルト外すかボナを凸るかどうか
21に上がるだけならば10凸3人とボーナスの凸次第で21に行けるかもしれないけど
21維持は100%伝承10凸入れた祝福込で考えないと無理になってくるから
20-21往復目指すのが一番良い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1673-Hq7t [113.147.88.112]):2020/05/23(土) 03:54:28 ID:ohYMkg6f0.net
飛空城の砦レベルについて
防衛リプレイで攻撃砦レベル5+2のユーザーが攻めてきてました
砦レベルは攻撃も防衛も+1までしか上げられないと思っていたけど
+2にする条件は何処かに記載されていますか?
ログインしていない時期があったりして見逃しているのだと思いますが
攻略サイトで調べてもわかりませんでした
よろしくお願い致します

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f86-MUaI [180.3.231.161]):2020/05/23(土) 05:42:54 ID:XS9R6TOb0.net
>>43
飛空城のヘルプぐらい読もうね
飛空城の画面開いて右上の?タップして一番右だよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1673-EyP7 [113.147.88.112]):2020/05/23(土) 09:22:42 ID:ohYMkg6f0.net
>>44
ありがとうございます
見落としてました

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/23(土) 11:14:51.90 ID:IzKNQ3ph0.net
位階が11とか低いのに、砦Lvは5ってこと?
設備強化素材が溜まってればそういうことになることもあるのか
21以上なのに攻撃砦まだLv4な俺、乙

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abab-4naH [58.0.201.78]):2020/05/24(日) 19:18:58 ID:BwLEzON60.net
すみません、ずっと疑問なんですが
いくらまでが微課金で
いくらからが重課金でしょうか?
こつこつ積み重なり10万超えててびびってます

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/24(日) 19:41:34.32 ID:nTEhWlnDd.net
>>47
そんなものに答えはないだろ
同じ10万でも小学生なら重課金だし、月100万稼ぐなら微課金だし自分の収入次第

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e5-I6Yg [61.210.105.176]):2020/05/24(日) 20:16:57 ID:n7H7I6Yf0.net
>>47
明確な基準はどこにも無いので自分で決めてください

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b1-7u3E [60.127.51.122]):2020/05/24(日) 20:22:48 ID:AMJIbs660.net
>>47
10万円は微課金も微課金、微課金の小学一年制ですから、安心してもっと課金してください

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abab-4naH [58.0.201.78]):2020/05/24(日) 20:29:57 ID:BwLEzON60.net
回答ありがとうございます
やはり明確な金額はない感じですか

52 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa5a-crVl [111.239.154.178]):2020/05/24(日) 21:17:54 ID:1siuNnfoa.net
F1レーサーにとっては200キロでも遅いだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0281-O5Ya [123.198.54.120]):2020/05/25(月) 11:57:00 ID:wAUyiMLe0.net
>>30です。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002831900915874011290.png
多分これでギリギリ昇格できると思いたいです。
3690点までは伸ばせました。
対戦剣は0本になってしまったのでしばらくは闘技場放置になりそうですがその間に精進します。
皆さま本当にありがとうございました。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ff41 [126.133.200.79]):2020/05/25(月) 12:08:30 ID:MDmrSl8mr.net
ちょっと順位的に捲られて厳しそうだね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-WyE1 [59.170.172.86]):2020/05/25(月) 12:14:06 ID:sbp4nont0.net
>>53
ヒヤヒヤする順位だな
画面の反射で薄っすらキミ(?)の姿が見えてるけどいいのかな?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0281-O5Ya [123.198.54.120]):2020/05/25(月) 12:19:00 ID:wAUyiMLe0.net
>>55
興奮してて上げる画像間違えました。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002831922915874211292.png
お手数ですがこちらの方でお願いします。
うpろだのほうに削除依頼は出しました。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a662-BsFt [121.83.30.80]):2020/05/25(月) 12:49:31 ID:B9Ztz4Uz0.net
さっき消してた名前欄が隠されていないようでは興奮がおさまってないようですね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0281-O5Ya [123.198.54.120]):2020/05/25(月) 13:02:05 ID:wAUyiMLe0.net
本当だ…まあ名前ぐらいならセーフ
飛空城とかで見かけたら宜しくお願いします。
9凸ヴァルター置いてる雑魚防衛です。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82b1-bJ/G [219.177.144.1]):2020/05/25(月) 20:19:31 ID:kon3hrr30.net
スクリーンショットじゃないのか!先にそこを

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 17:15:50.26 ID:9gDa2/hq0.net
一喝+の査定って応援+と同じですか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-upCQ [124.87.187.68]):2020/05/27(水) 17:29:35 ID:5fcw8BDA0.net
そうだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-9gqn [106.128.23.153]):2020/05/27(水) 17:41:59 ID:dncU0azRa.net
余計なお世話かも知れないけど査定の知識無さそうだから一応忠告
査定目的のスキルを計算する時はスキル継承して増加した後のSP消費量じゃなくてデフォルト状態の消費量で計算するんだぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db1b-Imfi [124.241.72.68]):2020/05/27(水) 18:00:25 ID:9gDa2/hq0.net
>>61
ありがとう
偶像で出たからとりあえず貰っとこうと思ったんだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-9gqn [106.128.23.211]):2020/05/27(水) 18:12:18 ID:vH5gvzGba.net
>>63
更に余計なお世話だけど一応
偶像はスキル継承に素材として使えないよ
偶像本体に凸して使うならいいけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-duXa [60.127.51.122]):2020/05/27(水) 18:56:30 ID:qC6Onidj0.net
緑色の闘技場査定要員が欲しくて迷ってる
5体4凸分の手持ちがあるロス
2体1凸分と聖杯2,500がある炎帝
3体2凸分があってロス、炎帝よりはキャラ的に好きなエキドナ

おれはどれを選んだらいいんだろう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-hMDj [182.21.15.35]):2020/05/27(水) 18:58:07 ID:UcoJoXqs0.net
査定の関係でブーツ付けられないし重装の査定要因いないなら歩行にしといたほうが無難じゃない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:00:56.60 ID:rDF8rsWa0.net
>>65
それ即戦力(高査定)になるの炎帝だけだな
他のキャラがいいなら素体揃うまで待つか、待てないなら炎帝の二択

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-AYlf [106.180.36.126]):2020/05/27(水) 19:04:18 ID:m4dSnsECa.net
炎帝10凸して使ってるけど死闘シーダ様の先導あっての位置取りだから
先導してもらうか置物覚悟でなければ歩行がいいけど10凸がいつになるやら…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-duXa [60.127.51.122]):2020/05/27(水) 19:08:12 ID:qC6Onidj0.net
ありがとう
炎帝はたしかに戦力としては活躍できなさそうだから外そう
能力的にはロスとエキドナは大差ないかな
急いでないから次に素体を引いたほうにします

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-upCQ [124.87.187.68]):2020/05/27(水) 19:08:13 ID:5fcw8BDA0.net
査定を意識するならば数凸出来る状態で悩んでもどうしょうもないよ
特にガチャ排出期待の10凸出来るキャラなんて今のキャラが増えた現状じゃ
下手な5限10凸作るよりも厳しい

手軽に作りたいなら炎帝しかない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:13:12.86 ID:t4VFifQV0.net
後々180族が5限無し査定パの中心になる時代が来た時にも腐りにくい炎帝にしとくのが無難
Aに守魔城塞か遠反付けてたらそれなりに仕事もするはず

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/27(水) 19:14:58.47 ID:5fcw8BDA0.net
子供ミネルバは170属で査定は堕ちるが強さはある最大査定112.5
175歩行なら最大査定113 (神器持ちはC300要らない
炎帝は最大査定113.5

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 776e-k8HR [114.163.78.1]):2020/05/28(木) 16:55:04 ID:bSgOWT1Y0.net
偶像で恐慌の幻煙が出たんですけど
これその戦闘で自分H0になっても発動します?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e62-THcr [121.83.30.80]):2020/05/28(木) 16:56:16 ID:QJI5PWj+0.net
しません

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 776e-k8HR [114.163.78.1]):2020/05/28(木) 16:56:43 ID:bSgOWT1Y0.net
ありがとうございます
生き残らないとダメなのですね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbbc-upCQ [124.87.187.68]):2020/05/28(木) 16:57:11 ID:/OvLR6RB0.net
死んだら効果出ないよ

77 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa22-moxv [111.239.155.70]):2020/05/28(木) 17:53:23 ID:sAI4W96Da.net
>>75
はい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 22:58:34.98 ID:SOfjorfHM.net
お大臣の弓の攻撃−7と攻○凪の−3
で合計攻撃-10されますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/28(木) 22:59:44.52 ID:WGI3rsqva.net
テンプレ読んで

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 14:19:46.09 ID:yQb2U3W+0NIKU.net
>>75
昨日の話題に食いつくのもアレだけど、死んでも効果が出るのは武器効果
A〜Sスキルは死んだら効果は発現しない
例外として伝承マルスの奥義は死んでも効果が出るが、そのような場合は「死んでも有効」のような但し書きがある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3eb0-moxv [121.81.38.42]):2020/05/29(金) 18:35:46 ID:oef4AwCz0NIKU.net
査定って2ごとですよね。闘技場もミョルニルも

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 3e62-THcr [121.83.30.80]):2020/05/29(金) 18:42:29 ID:nYIwgsM00NIKU.net
いえす

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 21:07:10.01 ID:gj8vLkPe0NIKU.net
>>80
いや助かる
覚えやすい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 22:06:51.71 ID:HNApzqHw0NIKU.net
攻↑速↓のリーフ当てて使いたいのでオススメスキル構成を教えてください

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/05/29(金) 22:39:30.36 ID:G6YQJ2Qh0NIKU.net
調べたり考えたりしたものはたとえ稚拙であってもフィードバックして応援したくなるけど
さすがにコレはちょっと…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2a11-YHRm [59.170.172.86]):2020/05/29(金) 22:54:58 ID:DbXMim/e0NIKU.net
>>85
>>84は攻↑速↓のリーフを引き当てたらしく
本スレにも同じこと書き込んでたマルチくんだから返答はいらないでしょ

87 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (ニククエT Sa22-moxv [111.239.155.95]):2020/05/29(金) 22:57:32 ID:I1X7kz0paNIKU.net
>>83
頭フェ〜でない限りスキルの説明読めば分かることだと思うんだけどな・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-duXa [60.127.51.122]):2020/05/30(土) 09:02:57 ID:l7QH3RZA0.net
伝承アルム2体、両方攻↓(HP↑と魔防↑)
凸ったものか、見切りの素材にしたものか
ほんと迷う

89 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa22-moxv [111.239.154.172]):2020/05/30(土) 11:07:34 ID:J3SoUu3Wa.net
保留か、魔防上げベースで凸

?見切りは貴重な素材ではあるが、他のキャラからもゲット可能
 弓アルムは貴重だから素材にするのは進めない

?10凸目指すなら攻撃上げベース一択だが、低凸で遊ぶだけなら、守備系↑でもなかなか悪くない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-LNBp [126.208.253.111]):2020/06/01(月) 05:20:46 ID:PFPomTGUr.net
>>88
他の伝承英雄の凸がわからないけどフレンドダブル等の査定的にも凸のほうがいいかな
魔防上げは魔に対してしか強くならないから物理魔相手の耐久上がるHP上げを自分なら選ぶと思う

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e629-THcr [111.67.141.212]):2020/06/02(火) 03:47:36 ID:CzCVXDH00.net
偶像リンを火薙ぎの弓でもらう場合、ほかのスキルは何貰えばいい?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-nlww [42.127.209.177]):2020/06/02(火) 06:28:38 ID:5j7AxKBt0.net
A鬼神飛燕3・攻撃速さの渾身4と攻撃速さアップ系スキルがお薦め(ミョルグレは貰えると思うので薙ぎとミョルグレの使い分け考えて)
B攻撃速さの凪・本体が基準値になる!突出したステで完成できない為凪で兎に角速さを盛ろう(デバフだけどね)
最低限これらは付けててもゴミになることはないだろう(勇者移植するだろうからw)
奥義は破天(火薙ぎは先手タイプになるだろうからブルーフレイムはあまりお薦めしない天空はクロムから量産できるし)
Cはお好みで(火薙ぎならデバフ系スキルがいいよ)

まぁ手に入らんでもスキルは移植できるので正直なんだっていいんだけどね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-k8HR [126.237.69.172]):2020/06/02(火) 07:14:40 ID:zBLKbHvbr.net
>>91
ミュルグレとの使い分けを考えて…
死線4と攻速か速守凪とどっちかの幻煙

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2602-gmCC [119.47.191.54]):2020/06/02(火) 10:06:05 ID:7g49uUoJ0.net
質問いくつかあるのでお願いします!
?疾風迅雷の奥義が強いとよく聞くけど、ティアモ覚醒してまで継承させるべき?その場合誰がお勧め?
?神装ヘクトルの遠距離反撃を誰かに継承したいけど、おすすめいますか?
?あと、こいつはこう育てとけ!みたいなのあったら是非教えてください

質問多い上長文で申し訳ない、、。1つでも答えてくれると助かります
https://i.imgur.com/bjf4K9K.png
https://i.imgur.com/Qze1XjB.png

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 10:13:11.37 ID:cJ+jlOgF0.net
>>94
Bエクラは自分で情報を集めて自分で考え、人を頼るのは具体的な課題がでてから質問するように育てておくとよい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fc-moxv [180.33.4.176]):2020/06/02(火) 10:18:40 ID:wl8+kK5o0.net
>>94
1:ティアモ自身は好きでなければ、わざわざ戦わせるスキル構成にする必要はない
 基本的にティアモは疾風迅雷を得る為の素材
2:画像の中でなら斧アイク
3:闇アイクと闇ユリアいるんだからその辺中心で進めとけば大抵勝てる

ってか、こんなにキャラ充実してて、なんで初心者丸出しの質問…?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2602-gmCC [119.47.191.54]):2020/06/02(火) 10:24:54 ID:7g49uUoJ0.net
>>95
星5当たるたびにキャラ評価とかおすすめのスキル構成とか見にいくけどいまいちピンとこなくて、先駆者に聞いた方が確実かと甘えてしまった。
すまん
>>96
アドバイスあざっす!
イベントとストーリーアホほど回して貯めて引いただけで、最近斧アイクゲットしたゴリゴリ初心者なんです、、

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb1-duXa [60.127.51.122]):2020/06/02(火) 10:55:38 ID:cJ+jlOgF0.net
>>97
素直な態度好感

青魔騎馬ラインハルトは羽の用途的に最優先で攻撃個体を10凸5花フル支援するのはいまでもかなり有効だと思う
自分の場合だけど、査定は残念ながらも闘技場20、飛空城21↑に届く程度までなら充分だったし、オフラインコンテンツでは未だに不動のセンター

?、?については自分の知識経験では言えることはないです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2602-gmCC [119.47.191.54]):2020/06/02(火) 11:36:29 ID:7g49uUoJ0.net
>>98
ラインハルトはやっぱ強いんだな
攻↑1凸までは作ったけど、あるぶん凸ってみるのも考えてみます!
羽の使い道難しいんだよなー。迷いに迷って全然使ってない

100 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa22-moxv [111.239.155.199]):2020/06/02(火) 12:53:20 ID:SfHAkV2ta.net
>>91
Aに鬼神飛燕3
リンはHP減って得することはないので、渾身スキルは守備が弱いリンには危ない
Bに速さ守備の凪だと更に良い

ちなみに、武器は錬成ミュルグレがお勧め
相手の速さを1上回るだけで追撃確定になるし、全ステ+4だから反撃にも耐えられる

>>94
?私はカウント5の奥義はお勧めしてないです
発動する前に試合終了になる場合が非常に多い
https://feh-ninjya.blogspot.com/2020/05/blog-post_86.html

ただ、カウント短縮のアイディアとセットで使えるなら、一案ではあるでしょう
私の場合、総選挙エリウッドに剛健の聖印を付けて、奥義は疾風迅雷にしています
鬼神飛燕3と剛剣の相性が非常に良く、ほとんどの戦闘で実質カウント3で疾風迅雷が発動します

?こちらをお読みください
https://feh-ninjya.blogspot.com/2020/05/blog-post_16.html

?一応基本はこうです
https://feh-ninjya.blogspot.com/2020/05/blog-post_18.html

ただ、キャラによって細部の仕上げが異なってくるので、テンプレート的にこういうふうにやっておけばいいと言うものは示せません
ロボット作ってるわけじゃないんだし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2602-gmCC [119.47.191.54]):2020/06/02(火) 17:12:08 ID:7g49uUoJ0.net
>>100
なるほど、いろいろ参考になります

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bc-upCQ [180.14.100.162]):2020/06/02(火) 17:13:28 ID:7UAmg5MR0.net
>>101

ちゃんとテンプレみてね
>>13

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp93-duXa [126.245.50.216]):2020/06/02(火) 17:17:38 ID:+xYxxHl8p.net
>>101
それ参考にしちゃダメぇ

104 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa22-moxv [111.239.155.85]):2020/06/02(火) 17:43:39 ID:/oetAadsa.net
ん、いや待てよ
Sに攻撃速さの大覚醒を持って来れるなら、騎馬弓リンのAは攻撃速さの渾身4ってのは、ありかも知れんな
Bは攻め立てにすればいい

攻め立て渾身大覚醒
射程2のキャラの定石

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-9gqn [106.128.22.106]):2020/06/02(火) 17:46:32 ID:6ulExZLfa.net
テンプレ読まない奴は自己責任で良いよ

106 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa22-moxv [111.239.155.85]):2020/06/02(火) 17:47:47 ID:/oetAadsa.net
いや、守備を考えるなら攻め立て奮迅大覚醒の方が良いんだよな
となると、Aは鬼神飛燕3が出るまで粘って、獅子奮迅をヒナタからもらえばいい
Bに速さ守備の凪が来れば最高だけどな
攻め立てはシャニーから手に入る

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 17:52:49.81 ID:1xeZENB80.net
>>101
そいつは糞無知の駄コテだから信用したらだめ
テンプレに書いてあるように無視かNG推奨
騎馬にドヤ顔で螺旋付けるとか言っちゃう恥知らずだよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/02(火) 18:13:45.38 ID:7g49uUoJ0.net
荒らしとかは読み飛ばしちゃってましたすみません、、
気をつけます

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5312-b88i [180.11.121.44]):2020/06/02(火) 18:30:09 ID:j3RGlI+p0.net
ティバーンとラクチェって現環境でどちらの方が使い道多いですか?
初心者で英雄召喚でティバーン狙うか副産物込みで神階でラクチェ狙うかで悩んでいるのでアドバイスもらえると幸いです
ユリア・アネット・リーフ・ミラは所持済みです

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-LNBp [126.208.254.153]):2020/06/02(火) 18:42:02 ID:C0R5Oczvr.net
どっちも強いけどティバーンは飛行城で活躍させるためには迅雷とかで羽が必要だから手持ちそのままで強いプラス赤引くことでリーヴやエリウッドも期待できるラクチェかな
とは言うものティバーンも大概強いからここらへんは好みの問題

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5312-b88i [180.11.121.44]):2020/06/02(火) 18:43:14 ID:j3RGlI+p0.net
>>109
本スレで回答なかったからこっちにも書き込んじゃいましたが教えてもらえたので自己解決しました

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-LNBp [126.208.254.153]):2020/06/02(火) 18:45:27 ID:C0R5Oczvr.net
リーフミラ様と飛行城で強いキャラも引けてるし特にミラ様は初心者の編成でも光シーズンは攻めがすごい楽になるから充分良い引きしてるとおもうよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5312-b88i [180.11.121.44]):2020/06/02(火) 18:59:55 ID:j3RGlI+p0.net
>>110
ありがとうございます
本スレでもラクチェと教えてもらったので神階で赤狙ってみますね
リセマラで最初は良くても300個ぐらいまで貯めてその後爆死してやり直しを5回ぐらいしてるのでこの垢で何とかラクチェ出るまで日いいてみますね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5312-b88i [180.11.121.44]):2020/06/02(火) 19:02:44 ID:j3RGlI+p0.net
>>112
ありがとうございます
何回もリセマラしてようやくいい感じに揃ってきた垢なので何とかあとラクチェもしくは他キャラ引けるまで神階で赤狙ってみます

115 :忍者@フェ〜 :2020/06/02(火) 20:42:04.98 ID:LYnnmFbDa.net
ナバール系はマリータがベストだよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3fc-uikQ [180.33.4.176]):2020/06/03(水) 09:36:43 ID:HMgGzgln0.net
ティバーンは攻めには滅法強いけど、受けに回ると途端に弱くなるから初心者向きとは言えないな
3マス飛行のせいで下手に動かすと突出して死にやすいから、考え無しで動かすわけにもいかない
魔法、弓のどちらにも弱いしなぁ
それと絶対追撃・追撃不可があるせいで勘違いしやすいけど、ティバーンは割と遅い中速程度
キッチリ作戦立てて使う分には強いんだけどねー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43f1-HBCs [118.241.140.93]):2020/06/03(水) 09:51:15 ID:ffrKGGQ60.net
「自分(相手)が強化を受けている(いない)時」
↑の効果は強化無効や凪で無効化されている時はどうなりますか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-6+oB [106.128.31.228]):2020/06/03(水) 10:18:25 ID:WhTa3Q2Ta.net
>>117
無効にされてる箇所はされてない扱い

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43f1-HBCs [118.241.140.93]):2020/06/03(水) 12:53:14 ID:ffrKGGQ60.net
>>118
ありがとう

120 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa5f-uikQ [111.239.154.187]):2020/06/03(水) 15:38:06 ID:z6iZo2OUa.net
https://feh-ninjya.blogspot.com/2020/06/blog-post_3.html
我が兵舎の英雄たち:総選挙リン

まあ過去のキャラも俺が手がければこんなもんよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f29-7Fxb [111.67.141.212]):2020/06/04(木) 16:30:12 ID:ur8OlcXZ0.net
明日のガチャ、好きなサイリは引くつもりだけど性能的に引いといた方がいいキャラいる?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 16:34:57.99 ID:jRw3wCHH0.net
まだステもろくに判明してないのに今日答えられる奴いねーよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-3+bQ [163.49.203.215]):2020/06/04(木) 18:42:17 ID:aG9vhJ7HM.net
飛空城で多分上位の方だと思うんですが、3ターンくらいから急に相手の移動範囲が増えてやられたのですが原因が分かりません
右上の6マスに6人集まっていて、一番右奥のアクアが伝令地を持っていましたが、特に関係ないと思いますし、HPの変動もないので救援の航路なども関係ないはずです
相手のキャラは一番上のマスから槍アクア、伝承アルム、伝承アクア、その下のマスはロディ、総選挙アイク、エリンシアで、地形は忘れられた城です
特に印象的だったのがロディが武器を持ってなかったのに奮迅4やら切り込みやら他のスキルはしっかりしていたことですかね
画像がなくて申し訳ないのですが、もし分かれば教えてください

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 19:00:16.14 ID:T2rhWF+O0.net
自分の施設に雷塔ある?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-INBt [27.84.58.162]):2020/06/04(木) 19:04:08 ID:YtIIG0ET0.net
3ターン目にロディの索敵範囲に入ったんだろ
たとえ武器を持ってなくても持っていると同じだけの見えない赤い判定がある
そこに足を踏み入れたら全ての相手が行動開始する

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53cf-IiBw [112.70.26.87]):2020/06/04(木) 19:07:14 ID:T2rhWF+O0.net
そういう防衛作る人もだけど125みたいに瞬間で看破するのも凄いな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-3+bQ [163.49.203.215]):2020/06/04(木) 19:15:58 ID:aG9vhJ7HM.net
>>124
雷塔は無いです、なのでHP変動はしていません

>>125
これマジ?って思って模擬戦で武器なしの近接騎馬を置いて、もし武器を持っていれば攻撃される3マス先に味方を置いてターン終了しましたが、誰も動きませんでした
何か条件があるのでしょうか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-bpCu [126.209.34.223]):2020/06/04(木) 19:18:12 ID:x6Y213NX0.net
そういや昔にあったな武器無しトラップ
だれか条件検証してたはずだぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e386-6+oB [180.3.231.161]):2020/06/04(木) 19:23:08 ID:PwrsZj0H0.net
武器なしが反応するのは移動範囲

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 19:28:19.60 ID:aG9vhJ7HM.net
>>129
情報ありがとうございます
まさにこの通りでした
それでお相手側はロディの周りは近接2マスのキャラで固めていたんですね
索敵範囲頼りに移動すると事故るようにと

これで次回からは引っかからずに済みます
ありがとうございました

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/04(木) 19:29:23.75 ID:2ASD7MHJd.net
エスパーすげえ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-INBt [27.84.58.162]):2020/06/04(木) 19:30:09 ID:YtIIG0ET0.net
おっと移動範囲だったか
中途半端な情報ですまん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-RseF [126.182.28.147]):2020/06/04(木) 21:26:13 ID:67gzCZiIp.net
始めたばかりです。今あるガチャでリーヴが当たりました。ですが、一緒に出撃する仲間が次々に傷ついていきますw
どういう使い方をするキャラでしょうか。

134 :忍者@フェ〜 :2020/06/04(木) 21:30:48.61 ID:iFX6hjXPa.net
>>133
そういう事を了承で使うキャラ
了承できないならベンチ行きにするしかないな

俺スラシル引いてすごく有能だけど、代償は受け入れてるよ
代償と利益と比較して利益のほうが大きいから重用

でも自前で育てた速さ上げ10凸ニノも結構強いんだよね
鬼神飛燕2込みで攻撃62、速さ51だし
Bは奥義の螺旋、Cは攻撃の波・奇数
アイリスの書を特殊タイプで錬成すれば、攻撃に常時+6のバフがかかる
Sは速さ守備2でちょっと守備を意識

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-uikQ [217.178.17.220]):2020/06/04(木) 21:45:48 ID:H4DubzKB0.net
>>133
ルナティック程度なら味方で強化してやれば敵全てリーヴ1人で受けられたりする
味方とのシナジーを考えるなら味方にHP条件で発動するスキルをつけるといい(攻め立て、待ち伏せ、大覚醒、離脱、救援など)
その場合リーヴが苦手な青を倒せる攻め立てキャラを用意するといいよ

飛空城防衛で代償込みで使いこなせるようになったら知↑エクラ名乗っていい
扱いは難しいけどそれゆえ自分にとっては面白いキャラ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/05(金) 03:39:29.27 ID:+tZGjjz90.net
聖杯の所持数の最大って9999でしょうか?
9000まで行っていてちょっと不安なのですが、誰かわからないでしょうか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e386-6+oB [180.3.231.161]):2020/06/05(金) 06:12:32 ID:4kXVx4/60.net
>>136
アイテム一覧でタップして上限値がないアイテムは上限がない
お知らせかなり遡れば書いてあるが面倒なので自分で見つけて

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-m/ew [60.127.51.122]):2020/06/05(金) 06:30:58 ID:O9yRIQye0.net
>>137
へー、と思って見てみた
万物の大結晶が上限に一番近かったんだけど、みんなこのアイテム使ってるのかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-INBt [27.84.58.162]):2020/06/05(金) 06:52:31 ID:363PIPtp0.net
俺は大結晶は常に不足してる
新キャラ手に入れたり個体値変更する時に結晶でLv40まで上げてからSP稼ぐのが一番手っ取り早い
逆にLv1or20から手動で上げてる人だとすぐにカンストする

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-Cjtp [126.237.13.13]):2020/06/05(金) 07:11:47 ID:EMXxGLkKr.net
>>137
へーと思ってみてみようとしたらメンテ…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 08:04:16.61 ID:lmUN3lzx00606.net
てすてす

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:28:02.21 ID:8BXQVc8J00606.net
迷走した結果こうなった
奥義をまよってるんだけど、ブルーフレイムより月虹とかのほうがいいかなぁ
買ったら、聖印は飛燕の一撃か鬼神飛燕の一撃にしようかと思ってる

https://i.imgur.com/6T6Bs7q.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/06(土) 16:29:10.91 ID:1ycsaWmB00606.net
月虹なんかあとから取り放題なんだから破天かなきゃブルフレでいいでしょ

144 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (テトリスT Sa5f-uikQ [111.239.154.216]):2020/06/06(土) 17:53:39 ID:PdFmPBuWa0606.net
>>142
迷ったら月虹がセオリー
月虹は付けてみて損したということがまず無い鉄板スキル

ブルーフレイムなんて結局使わないよ
てゆーか俺は一回も使ったこと無い

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Spe7-m/ew [126.233.106.20]):2020/06/06(土) 18:17:15 ID:6xEwY8nup0606.net
>>143
そりゃそうだね
破天がでたら交換するけどブルーフレイムのままでもいいか
ありがと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0311-olV+ [60.61.36.205]):2020/06/07(日) 00:02:18 ID:ArxIxJRR0.net
あんまり考えないで40まで行ってしまったんだけどやっぱりニセピアニーが良いのかな
途中でサイリは出た

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 09:00:09.75 ID:vmZpr4F90.net
>>146
槍アンナは速↑で回避つけて10凸したら強いタイプだけど無凸だとそうでもない
ムスタファーは論外として

・見た目が好き
・踊り子が足りてない
・理の神階が1人もいない

一応今月末の伝承神階ガチャにもルピナスは出てくるけど
上記どれか一つにでも該当したらルピナスでいいんじゃないすかね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/07(日) 10:05:44.76 ID:RINL8tUVr.net
ドーマスラシルがいないならルピナスが使いやすそう
個人的には踊り子枠を兼任できるから防衛ようにルピナスは一人は欲しい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-m/ew [60.127.51.122]):2020/06/07(日) 10:16:18 ID:IYETAswJ0.net
〈急募〉
はじめた引いたシャラ(魔防↑)と続け様に来たシャラ2体目(HP↑)の使い道

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e386-6+oB [180.3.231.161]):2020/06/07(日) 10:57:32 ID:OAsUfMQr0.net
錬成待ち

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (111111 9374-IXqw [42.127.209.177]):2020/06/07(日) 11:11:11 ID:heH0x03k0111111.net
ウルフをお気に入りの緑魔に移植
練成来たところで歩行緑魔って所でスラシルや伝承セリカ以上になることはないと思っている

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe7-m/ew [126.33.132.22]):2020/06/07(日) 11:21:41 ID:YC/ljduMp.net
ありがとう
とりあえず待つ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0311-olV+ [60.61.36.205]):2020/06/07(日) 14:29:51 ID:ArxIxJRR0.net
>>147
やっぱりルピナスですよね
ありがとうございます。

154 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sa5f-uikQ [111.239.155.246]):2020/06/08(月) 09:37:33 ID:ysZ5EOmda.net
しかし秘密の店の店員をキャラとして実装するとは、何と破天荒な発想だ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 11:18:35.65 ID:JLhzq27Y0.net
槍アンナ相互紋章餌にするときって密集と大共謀どっちを一緒にあげるべき?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-uikQ [121.81.38.170]):2020/06/09(火) 11:21:45 ID:mB7/QIbw0.net
10凸キャラにあげるなら応援+
4つしか継承できないのつらい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-ofgP [157.107.39.32]):2020/06/09(火) 11:27:02 ID:JLhzq27Y0.net
ん?密集か大共謀1〜3と相互紋章は同時に渡せるでしょ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 12:26:14.53 ID:9GkXkZpAa.net
>>157
渡せるけど使い道ないから10凸キャラに渡すなら査定用の応援+がいいよって話

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 12:39:40.46 ID:JLhzq27Y0.net
>>158
応援+はもう継承済みです

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-INBt [180.14.100.162]):2020/06/09(火) 12:41:05 ID:DLvJBUHJ0.net
密集なんて使う場無いよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-6+oB [106.128.116.29]):2020/06/09(火) 12:44:03 ID:9GkXkZpAa.net
>>159
その情報提示されてないから156は応援+がいいよって話をしたと思う
そもそも誰に継承するかという情報も提示されてないからその2つよりなら誰に継承しても査定に使える応援がいいよって回答しか出来なかったんだと思うよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 12:47:12.48 ID:DLvJBUHJ0.net
そもそも 密集と大共謀どっち  が質問なのに
応援+って言うのが間違っとる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 13:36:01.23 ID:9GkXkZpAa.net
そもそも質問側の情報提示が少なすぎて優劣の判断ができないから回答しないか情報の提示を求める以外は間違いでは?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-INBt [180.14.100.162]):2020/06/09(火) 13:42:23 ID:DLvJBUHJ0.net
情報少ない??
質問者は 密集と大共謀のどっち って言ってるんだから
どっちが良いか示せばいいだけ

応援+云々言い出すのがそもそも間違い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-6+oB [106.128.116.29]):2020/06/09(火) 13:43:17 ID:9GkXkZpAa.net
だから誰に継承するか、どこで使うのかも示してないのに優劣付ける材料がないって言ってるんだけど日本語読める?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 15:36:02.11 ID:JLhzq27Y0.net
なんかすまん
10凸速↑花10フィヨに継承予定なんだけど、今のところどっちも使う予定はないから、一般論としてどっちが有用なスキルか聞きたかった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 16:33:57.57 ID:eb1e+QRS0.net
有用さの基準って結局自身が上手く使いこなせてるかどうかだからねえ
自分は低評価の密集使って防衛でデス結構取ってるけど「有用だろがっ!」って言うとたぶん叩かれる
だからそういうのは自分で決めるしかない
(世間的には大共謀>密集だと思う)

ただ密集は4の可能性はあるかも
だいぶ先だろうが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 22:22:56.94 ID:+DhPa3fza.net
計画だとここでニノがナンナを応援してサンバでフルバフニノを射出するはずだったんだけど、なんで応援してくれないんだろう?
クロニエを射程内に入れても変わらずナンナが倒しきれない相手に殴りかかるだけだった
応援前の守備はピアニーで+3されてる
https://i.imgur.com/7uTNdfn.jpg

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 22:48:10.69 ID:eb1e+QRS0.net
>>168
AIは2以上のステアップができるときに応援しにいくのでニノは応援しない
原因は自分で書いているという勘の鋭さよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 23:04:41.20 ID:mT2/Ba/zM.net
なるほどしきい値の問題か!こんなの一人じゃ絶対わからないな
教えてくれてありがとう、応援の種類を変えてみるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/10(水) 08:11:35.60 ID:O7TgVZsCr.net
へー
ためになるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/11(木) 22:36:19.21 ID:6Fc1zIQWM.net
サザに
巾着暗器(-2)と始まり鼓動(-1)と鼓動聖印(-1)持たせて
別キャラで歩行の鼓動(-1)かけてあげれば
開幕-5で天空即チャージされる認識であってますか?

開幕天空が打ちたい訳じゃなく
重複出来ないものが無いか確認したいです
特に始まり鼓動

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-NjyN [217.178.17.149]):2020/06/12(金) 00:32:33 ID:g/q3Ktyh0.net
>>172
合ってるよ
ターン開始時に奥義カウントを減らすスキルはターン開始の瞬間にすべて同時発動(重複不可なし)
始まりの鼓動も条件を満たしていれば発動して他スキルと重複する
だからサザの奥義カウントはちゃんと-5されます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 00:56:28.59 ID:p9sgEEMW0.net
>>173
ありがとー安心しました
始まり鼓動は継承失敗怖かったので助かりました

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-+Do1 [59.138.207.72]):2020/06/12(金) 09:22:30 ID:3GqMbNd50.net
先月限定の異界の紙片だけ多く貰えたと思うんですけど今月も同じ枚数なんですかね
星4鬼神の在庫なくて急ぎで取りたいんですが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 09:27:46.59 ID:8OFES8wMr.net
わかりません

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-+Do1 [59.138.207.72]):2020/06/12(金) 11:12:11 ID:3GqMbNd50.net
>>176
公式で発表があったわけじゃないんですね
ありがとうございます

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-zb9N [126.194.83.0]):2020/06/12(金) 11:35:40 ID:8OFES8wMr.net
>>177
一応過去のイベント報酬量とイベントカレンダー付き合わせれば予想は出来るかもだけど…

179 :忍者@フェ〜 :2020/06/12(金) 13:46:45.01 ID:ZNJklxnMa.net
>>6

> Q.杖のダメージが低いんだけど?
> A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算 ☆5杖の錬成やBスキル「神罰の杖」で正常化

ここはちょっと日本語がおかしいよね
杖は1/2で計算するのがデフォルトなんだから1/2で計算されるのが正常
だから錬成や神罰の杖で「正常化」っていうのは日本語的におかしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 14:03:10.16 ID:cyUiLsP5d.net
オーブ購入使用とすると通信エラーはかれて購入できません
お問い合わせしようとしてもお問い合わせボタンがおせません
ゲーム自体は通常通りプレイできてます、どうすればいいでしょう?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-4fb0 [60.127.51.122]):2020/06/12(金) 14:25:12 ID:x1PmxTEG0.net
>>180
再インストール
ストアでバージョンアップ
サポセンに問い合わせ

182 :忍者@フェ〜 ◆No.1/op/JA (アウアウエーT Sadf-NjyN [111.239.155.130]):2020/06/12(金) 15:32:40 ID:ZNJklxnMa.net
だいたいはアプリの再インストールで直るけどな
障害なら障害情報が出るはずだし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 15:50:54.07 ID:gu5jwVHV0.net
支援相手が二人以上ニマス以内にいたら支援効果は累積しますか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fc-NjyN [180.33.4.176]):2020/06/12(金) 15:59:27 ID:h3AtIeNW0.net
>>183
する
つまり、使いたいキャラと赤剣カムイを支援結ばせて、赤剣カムイを2マス以内に侍らせれば
ガンガンステータス上がる(主に夜刀神の効果)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/12(金) 16:10:41.87 ID:8OFES8wMr.net
あれ支援は一人分やとのかみが人数分じゃなかったっけ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0386-WB0Q [180.3.231.161]):2020/06/13(土) 05:22:46 ID:nUo8HCOO0.net
>>184
回答するのは結構ですが無責任な発言はやめてください

>>185
気になるなら検証までしてくれよ

https://i.imgur.com/FclipdJ.jpg
https://i.imgur.com/Kj9rlW0.jpg
https://i.imgur.com/5eMgLhI.jpg
https://i.imgur.com/UO6Ge6r.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:02:24.99 ID:qmvw9wLD0.net
飛空城の攻撃施設でこれのレベル上げとけってのあります?
26いけばいいやぐらいの適当勢なんですが石貯まってきたので…施設はだいたい4で止まってます(雷だけは1だけど)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:24:42.67 ID:hLEj6X7N0.net
愛用する戦法によって評価が違ってくるのを大前提として
雷塔は多凸高級スキル相手でも切り崩すきっかけになるから個人的に有能
投石機も回復塔や祠が壊せた場合のメリットが大きいと感じる(両者MAXです)

作戦室は間接ユニットで危険範囲広くとってくる相手にさされば効果は大きいとは思う(未使用エアプ)
デバフ系施設はレストトラップ防衛を回避できなくなる場合があるので自分は基本的に置かない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:46:24.25 ID:qmvw9wLD0.net
>>188
ありがとうございます。戦法次第ってのは確かにその通りですね。
ただ概ね自分が思ってた評価と合ってそうなので、まずは雷塔と投石をMAXにしてみます。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 23:46:29.75 ID:63RnNxT1M.net
攻撃施設は本当に人によると思う
自軍スペースが最低2つ欲しいから基本ツボ割補助用の半端レベルの作戦室しか置いてない
デバフ施設は自分が不利になりやすいから置かないしうちは雷塔も回復祠も採用してない
唯一MAXまで上げてるのは投石器でボナの時か梯子使い切った時の保険用

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 231b-b9p6 [124.241.72.68]):2020/06/15(月) 00:07:02 ID:/hKceaZX0.net
正月レテを迅雷運用したいんだけど攻と速どっち↑のがいいかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-zb9N [126.194.83.0]):2020/06/15(月) 02:04:04 ID:SVtb7vuWr.net
攻高すぎてワンパンしたら迅雷不発になりかねないし
速↑かなと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 19:18:30.92 ID:1Uy7ut7s0.net
今回のガチャのマルスって女なの?

女カムイ、男カムイみたいな感じなの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/20(土) 20:02:56.44 ID:wlFO8Sr30.net
>>193
https://guide.fire-emblem-heroes.com/09001011000532-2

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5a-QR+y [124.44.132.185]):2020/06/21(日) 23:00:55 ID:lmxy/0tz0.net
>>194
全く説明になってなくてふいた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5711-1/Nl [116.220.244.119]):2020/06/22(月) 07:45:48 ID:tqwbiA+60.net
公式4コマ漫画の第7話あたりを読んでみると分かる
かもしれない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 08:02:14.69 ID:yHW3IgUH0.net
一応ネタバレだから…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d333-IYNr [42.127.48.3]):2020/06/22(月) 18:08:36 ID:FuEni/Ml0.net
派遣されるキャラに関して教えてください

フレダブはフレダブ内の派遣助っ人設定のキャラなのは分かるんですが、
投票対戦や制圧戦に派遣されるキャラはどれになりますか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:17:17.66 ID:faJEp/pv0.net
>>198
第一部隊の先頭キャラ
ホーム画面の最上段にいるキャラになるね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:20:10.82 ID:FuEni/Ml0.net
>>199
ありがとうございます
自分では分からなかったので助かりました

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/22(月) 18:39:42.60 ID:yHW3IgUH0.net
ゲーム内のどこかには書いてたがどこだったかわからん
このゲームどこに書いてあるかわからん情報多くない?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:32:15.57 ID:F/T06EaPM.net
床の仕様とかな
お問い合わせしてみたら守備の3割分がダメージから減算されるとのことだがゲーム内には書かれてないらしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 12:37:39.85 ID:oM32QAHM0.net
査定ゲーなのに査定計算は教えられません だからなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb0-NJGG [121.82.170.86]):2020/06/27(土) 11:19:39 ID:h2sjIIvN0.net
死闘では明言してるからバカバカしさがあるよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 21:56:43.60 ID:fuuKEfkS0.net
飛空城で質問です
今回シーズンが終わりレートを見たところ8200(位階19)でした
更新前のマイナスレートの詳細を覚えていませんが、ざっくり計算したときには
もう少しレートが残っているはずでした

私の見間違いだったのか、ルール的にその位階のぎりぎりのレートに戻ってしまうのか
詳細が分からないので教えて下さい(´・ω・`)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:02:23.25 ID:WJcWd2Gfa.net
>>205
そんな長い文字打つ前に飛空城の画面右上の?マークタップしてヘルプ全部読んでくれ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 22:13:29.94 ID:Vc5GXMO+0.net
>>205
そういうことになります
終了時のレートが8210であっても9390であっても、次シーズンはどちらも8200からスタート
ヘルプの「次シーズンは、位階ごとに規定のレートから開始します」はそういう意味

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 23:52:00.12 ID:fuuKEfkS0.net
>>207
規定の定義が分からず質問しました
どうもありがとうございます!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-uk1g [106.128.32.221]):2020/06/30(火) 23:58:32 ID:nQDRpRwga.net
読んでないなら読んでないでいいのに意味わからん言い訳するのなんでなの…
読んでて規定の意味わからんなら最初からそう聞けばいいだろ
本当に読んでたなら質問の仕方下手過ぎる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 06:31:49.66 ID:edvy1vnT0.net
規定じゃなく既定な気がするけどな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 07:05:29.68 ID:fZzJC9Ff0.net
規定→ルールを定める
既定→既に決まってる

んーどっちとも取れるけどその2択なら規定でいいような…
各階級の初期値からスタートみたいな明確な書き方すると万が一スタート位置調整した時書き直し必要だから嫌ったんだろうか
https://i.imgur.com/Aptz74j.png

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 12:03:34.79 ID:6It0z9Nwr.net
これは規定でいい気がするね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:57:36.14 ID:4Tl+itNS0.net
質問に答えた上で揚げ足取るならまだしも
質問には答えず揚げ足取るだけのマウント君は一体何がしたいのだろうか
こりゃ迂闊に質問できんな板の存在感が皆無

214 :忍者@フェ〜 :2020/07/03(金) 21:50:59.52 ID:K8HY0wmTa.net
ええとな、人間には自己承認欲求というのがあってだな、
これは「己を重要人物たらんとする欲求」であって、
これは人間の三大欲求と並ぶほどに強い

これは近代心理学の父と言われるジークムント・フロイトを始めとして、複数の心理学者が同じ指摘をしている

だからマウント厨ってのは、マウント取ることに飢えてるのさ
現実が満たされてないからな
そしてそのマウントを取る欲求は、人間の三大欲求と並ぶほどに強い

故に、マウント厨は居なくなることは恐らくない
自分の思い通りに生きてるやつなんて世の中ほとんど居ないだろうし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 22:54:51.76 ID:8A+kTiB2a.net
自己紹介しとる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 23:51:52.83 ID:KJoto3JJ0.net
やることないからってエサやっちゃダメよ
承認欲求と嫉妬心が限界突破しちゃっておかしくなってるんだから

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4d-tB/l [106.180.20.119]):2020/07/05(日) 14:58:26 ID:3nAQ+Z7ra.net
悪い
スマホ変えてNG飛んでたから久しぶりに見たんだわ。もうNG突っ込んだ。二度としない。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 01:09:52.63 ID:3L3CKqXm0.net
試してる人いたら教えて下さい

闇アイクに攻撃魔防の絆などの弱化無効をつけた場合は
1.弱化無効のためステ反転加算されない
2.ステ反転後弱化無効なので加算される
どちらになるものでしょうか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 09:44:50.47 ID:4ze6+7gAa.net
>>218
検証はしてないがテキストが似た神剣ファルシオンと同じく無効になっている部分はニュートラルな状態として扱われると思われる
検証やろうと思えばやれるが5限素材にするのはさすがにボランティア過ぎてやりたくない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/08(水) 11:02:03.23 ID:NngsQXmVx.net
>>219
ですよねー
フレンドでそのようなビルドの人がいたもので
加算されるならやってみたいなと思い確認させてもらいました

返信ありがとうございます

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:06:54.68 ID:w316Ep0g0.net
防衛ユンヌのスキルをいい加減整えようと思ってるんだけど、Aは金剛瞬撃と明鏡瞬撃どっちがいいかな?
個体値は攻撃↑で守備15魔防41

奥義は氷蒼だけど、エイルに負けないくらいの守備は欲しい
素材は一応どっちもあるんだけど、明鏡瞬撃の方は素材が攻撃↑の幼パオラだからもったいない気がしないでもない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:49:18.75 ID:82wrCHHt0.net
>>221
エイルを殴る想定をしているなら金剛瞬撃
無凸基準値比較でエイルは攻50(リフィア込み)、ユンヌの物理耐久は53
凸やバフが入ると耐久53のユンヌではエイルに返しワンパンされる可能性は高い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 17:53:05.79 ID:b74ZVzzHd.net
>>221
金剛じゃね?防衛ならワンパン負けない守のが必要では

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/10(金) 18:34:30.60 ID:RvWeoXOpa.net
>>221
金剛だとは思うけどユンヌの処理に困ったことないしデバフに専念でもいいかも
まぁ仮想敵とか味方の編成とかでも変わってくるよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:17:54.56 ID:du0a6yVy0.net
瞬激ユンヌは結局救援起点なれるかなれないかでしかないからな
回避赤剣なら金剛でも死ぬ
青のアルシャロに対してなら明鏡のが良いかもしれない
斧アイク相手は金剛でも返し天空なら死ぬし

まあユンヌは伝令がお仕事よね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 11:48:44.42 ID:px7RA5+6M.net
ユンヌの氷蒼って発動するっけ
何でカウント進めるの

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dda-HqVv [92.202.250.2]):2020/07/11(土) 14:59:56 ID:du0a6yVy0.net
それは流石にカウント2のなにかに変えておけ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/11(土) 18:48:27.68 ID:CoNOO2Li0.net
シーマ様、攻↑か魔↑で悩んでるけどどっちがいい?
遠反迎撃で受け時天空発動の想定だけど、一撃目で削りすぎると天空回復量減っちゃうし、魔↑の方がいいのかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-FNGS [126.44.204.227]):2020/07/13(月) 16:44:29 ID:zx2aqDzn0.net
上のスレ読んでもよくわからなかったので質問です。キャラのAスキルが鬼神飛燕の一撃3で聖印に鬼神飛燕の一撃2をつけていた場合効果は重複します?攻撃+10速さ+11になります?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 16:52:19.45 ID:EHOh3XeZ0.net
>>229
Q.強化って何?弱化って何?鼓舞は?紋章は?
A.このゲームのテキストに表記されている「強化」という単語は鼓舞や応援、指揮、波、奮起、信義など
 MAP上でステータス上昇が青字で表記されて確認できるものだけである
 同様に「弱化」も紫煙、暗器効果、〇〇の封印などMAP上でステータス低下が赤字で確認できるものだけである
 「強化の値の合計」のような表記がある場合は上記のみが対象である(弱化-6強化+4の場合ステータスは-2だが強化の値は+4で計算される)
 これらの数値は効果の最大値が適用になり重複はしない(+4と+6効果を受けた場合は+6のみが適用)
 それ以外の効果(紋章、一撃、構え、絆、孤軍など)は発動条件を満たしていれば全て重複する
 (紋章の範囲内で+3効果を受けてかつ敵から攻撃を受けて構えが発動して+6された場合は+9)
 画面上部の戦闘結果には発動可能なスキルは全て発動した結果が表示されているので違う結果にはならない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 17:13:18.72 ID:iBW9h5fo0.net
>>229
重複して攻撃+10速さ+11になります
上のスレとはテンプレのことだと思うんだけどテンプレ読んでよくわからなかったのにテンプレを張り付けるってどういうことなの...?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:05:48.98 ID:zx2aqDzn0.net
>>231
ありがとうございました。助かりました。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/13(月) 18:09:15.98 ID:NMSBAOW+a.net
一応テンプレ以外の可能性もある書き方してるから別に良くないか?
同名のスキルとか同じ発動条件でも重複するのかが気になってそうな感じだけどその質問で大丈夫なのかが気になる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26dc-Bqa1 [153.209.109.117]):2020/07/14(火) 09:52:56 ID:TO7qw+l10.net
飛空城の攻めでスラシル対策兼無色対策に見切り激化赤魔作ろうと思ってるんだけどヘンリーとリオンどっちがいいかな?
ソフィーヤはブラミ用に作ったから闇理シーズン用に別に作りたい
物理も受けれるヘンリー?
スラシルしか見てないなら魔防高いリオン?
大して変わらないから絵で選べ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 10:39:34.30 ID:E8PMQImEd.net
>>234
現時点の性能ならヘンリーじゃないの?
リオン錬成来る可能性考えれば成長性はリオンの方があるけども

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 14:26:11.07 ID:JaPjRKmtr.net
安さ考えてヘンリー

237 :234 :2020/07/14(火) 15:13:40.23 ID:TO7qw+l10.net
>>235,236
ありがとう。ヘンリーで作ることにする!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/14(火) 19:49:42.75 ID:1yY7GiQx0.net
ヘンリーは絵が嫌いすぎる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 11:30:11.08 ID:5P1Kt4XX0.net
ホームガイド14のインファナルに挑戦したいと思っています。
体感的に、とかザックリで構いませんので、
日替わり大英雄戦インファナルは誰が一番
クリアしやすいでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 11:41:52.20 ID:pBPBd4Pm0.net
>>239
個人的には今日の16時からのルフレ
なぜなら配布伝承アイクで敵の唯一の通り道をふさげるから
伝承アイクは緑斧を受け続ける為に武器外しを推奨
あとは引き寄せを持ってる遠距離キャラ、踊り子、反撃を受けない杖アタッカーがいるとアビサルでもクリアできる
杖アタッカーは総選挙ヴェロニカや総選挙カミラなどがお勧め

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 16:36:00.78 ID:5P1Kt4XX0.net
>>240
インファナルもアビサルもクリアできました!
アビサルは自分には出来ないだろうと思っていたので嬉しいです!
ありがとうございました!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:49:09.13 ID:De9wGMjNp.net
始めて1週間なんですが、すれ違いの夏ミッションの外伝47-3ルナ、斧入りで4人生存クリアがどうしてもクリアできません

これって難易度的にどれぐらいなんでしょうか?配布のみでクリアできますか?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 20:54:13.10 ID:nGLOlycO0.net
>>242
ストーリーと外伝の4人生存ミッションはクリア時に4人生存ならいいからコンテニューしていいのよ
クリア直前に戦闘画面左下メニューから光の加護使って敵にトドメさせばよい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 21:11:18.61 ID:De9wGMjNp.net
>>243
はぁ〜〜〜〜〜ん何ですかそのとんち
スタミナ回復薬何個溶かしたことやら
全くクリアできなさそうなのでそれやります・・・ありがとうございました

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/15(水) 23:19:28.59 ID:eG8z/v7H0.net
>>244
ちょっとがっかりするよねw

ちなみに全コンテンツ中の難易度的には中の上くらいだろうかなぁ、異論は認める

上の上 ガチ対人戦(飛空城、闘技場)
上の中 各種アビサル
上の下 縛鎖、五連戦系

中の上 各種ルナ

とか?わからんけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-8WU4 [60.127.51.122]):2020/07/15(水) 23:21:04 ID:eG8z/v7H0.net
あれ
ルナだからもっと下か
インファも、リミテッドも忘れてた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/16(木) 18:32:17.33 ID:gEToUO5U0.net
正直ルナに苦戦してる頃が一番楽しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/17(金) 21:50:44.99 ID:Jch3x1Q20.net
剣士で遅いのなんて過去作で居たか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fdb1-5aPo [126.47.99.28]):2020/07/18(土) 11:39:52 ID:rdycBMF+0.net
攻撃↓のエフリオ引いたんだけど
1.伝承リーフに剛剣4と凪持たせて飛空城防衛用兼ミョルニル用
2.伝承エガちゃんに剛剣4持たせて飛空城攻撃用
のどちらがオススメですか?
リーフとエガちゃんはどちらも無凸で、エガちゃんの相棒に良いというリリスは育ててないけど持ってます

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/18(土) 12:32:22.55 ID:Y8V6M+yc0.net
剛剣4に関しては剛剣3と鬼神の一撃の組み合わせで似たような動きは出来るから試運転してみてから考えても遅くないのでは?
そもそも似た動き出来るなら凪のために使った方がいい感じではあるのと攻撃↓個体でも状況によってはスルト倒せる可能性ある程度の火力だからそのまま使ってみるのも悪くはない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dc7-X1k6 [124.47.87.159]):2020/07/19(日) 20:18:28 ID:APPI+2nT0.net
200石あるのですが引いた方が良いキャラいますか?水着ベレスは引くつもりです。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-hHzd [133.206.70.192]):2020/07/19(日) 20:55:17 ID:czgvAC030.net
ルキナ引け

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:17:08.10 ID:0/NHLJIW0.net
手持ち知らんけど今やってる中なら槍ルキナ
ただ性能目当てで引くといつ上位互換出されるかわからんから自己責任でね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:20:10.07 ID:69aYE/9/0.net
すまんが自分には判断できない
今日から開催のリバイバル槍ルキナは代用キャラがいないから引いて損はない
ただ20日の新英雄、月末の神階、8月の総選挙は性能的に見てもおいしいと思われる
槍ルキナは定期的に再ピックアップされるので、オーブ限られてるなら慎重に

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:37:03.34 ID:APPI+2nT0.net
ありがとうございます。わかりました!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/19(日) 21:43:18.96 ID:GxEHu2K0r.net
槍ルキナは錬成必須ね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 10:30:46.36 ID:aTvspMLE0.net
期間終了して全く育ってない偶像って取得する意味無し?
そこからレベル上げてスキル習得とかできないんでしょうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 11:05:55.98 ID:Gg2G8wDV0.net
>>257
デフォスキルは育成すれば通常と同じように取得できる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:25:13.53 ID:0WmE65KQa.net
>>257
「偶像を仲間に」の画面右上に?があるのでタップで注意事項が読めるので一読を勧める
基本的にスキル素材と凸素材にできないだけ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-Pjk8 [49.98.169.152]):2020/07/21(火) 14:17:17 ID:BZDNXajld.net
防城戦スキルって、罠、壺、装飾はカウントされないっていう認識であってますか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:33:11.00 ID:Gg2G8wDV0.net
はい
盾マークついてるのがそれです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:48:57.68 ID:aTvspMLE0.net
>>258
>>259
ありがとうございます
母体として使う分にはガチャで標準個体値引いたようなものと考えていいんですね
交換してみようと思います

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:29:47.73 ID:BZDNXajld.net
>>261
ありがとうございます

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-9B1q [49.97.104.65]):2020/07/22(水) 00:56:03 ID:BiaDb38td.net
比翼ミカヤを飛空城攻撃に組ませてる人、誰と使ってますか?
クロニエ、闇アイクという意見も見たのですがそれぞれハロウィンヘクトルと槍ルキナの方が相性が良く感じて……

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-l4s+ [126.186.46.25]):2020/07/22(水) 11:38:06 ID:OXKqgIpjr.net
>>264
うちはミルラ
まぁミルラありきの攻め編成だから参考にならないだろうけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 02:36:12.85 ID:sCznvSN8r.net
水着べレスに風薙ぎ3を継承させたい場合、ヨシュア3体交換して1から順に継承させないといけないんでしょうか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66a2-bJR9 [153.133.158.155]):2020/07/24(金) 03:03:12 ID:7osLIa+P0.net
>>266
スキル継承は一度に4つまでできるのでヨシュア一体だけでいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:14:42.56 ID:PWDSfibn0.net
>>267
無事風薙ぎ継承できました
継承4つまでいけるんですね・・
ありがとうございます

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:35:02.66 ID:Sdq7PpMja.net
ええ……
継承童貞かよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 03:39:14.68 ID:zpbC3woe0.net
処女かもしれんぞ優しくしとけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 04:45:50.99 ID:BTyyMv5va.net
ガチな初心者っぽいしゲーム内ヘルプは読もうぜ
前提条件のスキルは継承したいキャラに他のキャラから継承したものでも大丈夫だから効率考えて継承しよう
特に星5を継承に使う時は注意

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:18:34.87 ID:zpbC3woe0.net
周年ガチャとかこの時期だけは引いとけみたいな時期は次いつきますか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 03:16:05.63 ID:wwrevTCf0.net
>>272
そんなものはない
過去にあったガチャで引いとけってのはスルト、弓リーフ、アルシャロくらいかな
性能見て自分で判断できるようになるといいね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 09:31:54.72 ID:6/N4jzNzM.net
いわゆる強キャラ理想個体完凸してスキル厳選しても基本的には自分で操作出来ないと持ち腐れだから
逆に配布でクリア出来ないコンテンツ無いっぽいし
ボーナスキャラによってスコア変わるくらいか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 11:58:26.87 ID:5tvnhpOPr.net
弓リーフだけはプレイ感変わる
ぬるい方に

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:31:24.53 ID:llssy4YK0FOX.net
これどういうことですか?
こちらの先制攻撃で倒せるはずですよね?

https://imgur.com/a/y7plrHk
http://imgur.com/a/8A2pvsH
http://imgur.com/a/oEB18d2

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 11:54:22.01 ID:Jx7Jvo3t0FOX.net
>>276
戦闘予測のダメ29は
セリカのBスキルの回避によるダメージカットが適用される前の数字なんで
実際のダメージがざっと19くらいまで減って倒しきれず
反撃でやられるってことかな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:19:25.02 ID:llssy4YK0.net
>>277
なるほど、ありがとうごさいます

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 15:24:03.61 ID:BZsKTWMfa.net
解決してそうだけど詳細
闇セリカの速 44+4+4+6=58
アルムの速 40+9=49
速の差は9
4%×9=36%軽減

アルムの攻撃
29-(29×36%)=19
補足 29×36%=10.44(小数点以下切り捨て)

闇セリカの反撃
夕陽発動なので怒り発動
39+5=44

回復量
ダメージは44だがアルムのHPが41なので
夕陽分41×30%=12.3(小数点以下切り捨て)に宝剣ソフィアの分7を足してぴったり19

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 20:35:01.17 ID:XZ5MNSVc0.net
縛鎖の闘技場の祝福について質問させてください。
縛鎖にシーズンに一致する伝承と対応する祝福のついたユニットを同時に出撃させた場合、伝承効果を受けますか?
また、神階で同じことをした場合に神階効果は受けられますか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f86-/qrO [180.3.231.161]):2020/07/26(日) 21:04:51 ID:ZkWaRoWm0.net
>>280
縛鎖闘技場のヘルプに書いてある説明じゃダメですか?
それとも聞きたいのは別ですか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:13:40.44 ID:XZ5MNSVc0.net
>>281
はい。知りたいのはステータスアップするかどうかです。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:23:55.46 ID:8KEFrbP2a.net
>>282
上がる
決して質問するなって言うわけじゃないけどさすがにこれは自分で試せば10秒で答え出るのでは…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 21:25:12.86 ID:XZ5MNSVc0.net
ごもっともです。気を付けます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0273-F4bR [27.92.93.190]):2020/07/26(日) 21:55:42 ID:6GBepenZ0.net
神階効果は飛空城に出撃時のみじゃなかったっけ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 03:21:48.82 ID:VjQ+x4Ic0.net
闘技場関連の神階の仕様は理解してるものとして説明省いたけど、シーズン中の神階は伝承効果を受ける事ができる
祝福キャラと同じ扱いなので神階キャラの効果はないが神階キャラのステータスは上がる
飛空城では立場が逆で神階効果をシーズン中の伝承キャラが受ける

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2f2-p0UH [203.104.115.119]):2020/07/27(月) 23:10:21 ID:EnyNja6C0.net
今更ながら弓クロム強いなー
弓アルムよりこいつ強いんやないか?
課金してでも引いとけば良かったと激しく後悔だわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 05:22:47.39 ID:HXr5xi/V0.net
弓アルムは出たときから自操作じゃ全然強くない。防御するときの嫌がらせ要員

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 19:37:22.01 ID:HubMU2AP0.net
弓クロムは運命変わっちゃうからな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:30:44.96 ID:9qXej4jl0.net
召喚師と絆の契りについて質問です。
フレンドに貸し出しているキャラと契りを結んだ場合ステータスアップ分はフレンドが使う時で
も反映されますか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:30:56.34 ID:9qXej4jl0.net
召喚師と絆の契りについて質問です。
フレンドに貸し出しているキャラと契りを結んだ場合ステータスアップ分はフレンドが使う時でも反映されますか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:32:10.04 ID:9qXej4jl0.net
連投すいません

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:33:26.31 ID:oZULqpsO0.net
契支援は自操作限定

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 21:53:26.55 ID:9qXej4jl0.net
>>293
ありがとうございます。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 01:19:24.68 ID:uofOSQp/0.net
偶像で○○の技量系のスキルは出てきますか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 03:28:38.78 ID:xwMIjQjsr.net
今まで見た記憶ないので
まず出ません
証明は出来ないけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 23:30:01.42 ID:/XN91ofS0.net
ロキって何者なの?
スルトには強力してただけでヘルの部下でもなかったみたいだし何がしたいのかよくわからない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 16:51:23.40 ID:GooOAk/f0.net
ほぼ初心者なんだけど
石が潤沢にあるなら今あるガチャの内どれ引いとけばいいですか
1つのガチャにぶちこんだほうがいいのか、複数種のガチャ引いた方がいいのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 17:21:57.48 ID:A0KMexT0a.net
>>298
お手持ちによるとしか
石が潤沢ってことは垢買いなんだろうけどさ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:03:05.97 ID:e1M1mT1ea.net
>>298
基本は欲しいキャラがピックアップされたガチャだけを引く
他は初回無料分だけでいい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 18:05:54.35 ID:JY2PiDhB0.net
査定用の10凸が居なくていつか引きたいキャラもいないなら英雄祭ブッパでも良いんじゃね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf68-XHPA [39.3.204.24]):2020/08/03(月) 18:35:38 ID:GooOAk/f0.net
>>299
石はストーリーとかあまり手をつけてないって事です

英雄祭で凸キャラ作ってみます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 19:01:18.43 ID:wxH8MS9ea.net
オーブ潤沢にあるの潤沢が1000個とかならいくら英雄祭でも10凸できるか微妙な気はするがどれぐらい持ってるのだろう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 22:33:40.19 ID:cytVvlLPd.net
初心者が英雄祭に全部突っ込むなら今やってるのじゃなくて初心者応援のやつの方が良いかと
具体的にはスルト10凸あると色々と捗る

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-pxj+ [182.251.182.86]):2020/08/03(月) 23:15:21 ID:PD5nwVRTa.net
エーデルガルト10凸と水着ベレスと比翼エフラム(技マシン用)とスラシル(技マシン用)とソティス(なんか強そう)引いとけばいいと思う。みんなどう?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-pxj+ [182.251.182.86]):2020/08/03(月) 23:20:21 ID:PD5nwVRTa.net
水着ベレスいるからソティスいらないわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 23:24:41.97 ID:A0KMexT0a.net
初心者に10凸進める時点でダウト

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 01:40:20.21 ID:xVzxCH37r.net
スラシルって技マシン需要そんなある?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3b-pxj+ [182.251.182.86]):2020/08/04(火) 02:24:03 ID:5VaeFHrqa.net
水着ベレスに使うかもしれない。パニックで凸分の素早さ下げる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5a-STb1 [222.224.254.55]):2020/08/05(水) 00:06:17 ID:4c6On+qm0.net
>>298
以下私見ですが
伝承ガチャが一番いいかと思います
オフェリア(赤)ヘル(緑)エーデルガルト(緑)レイラ(無)
上記が現役で強キャラと言われているキャラです

次点で
英雄祭
比翼エフラム(青)
比翼効果もありますし攻めに強いキャラ(受けは弱い)

潤沢にあると言っているオーブの数にもよりますが
基本的には凸の効果の高い1凸までをお薦めします

初心者ガチャでスルトをお薦めしていますがデバフ効果(2マス20ダメ)が強いので
神竜の花を入手するときのお供やレベル上げの助っ人などに役立ちます。が1凸でいいと思います
素材で言うと同ガチャのニケは数体持っていても損はしません

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-Xcan [42.127.209.177]):2020/08/05(水) 00:16:36 ID:aKI1o5Ou0.net
訂正するところはないの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 06:47:45.05 ID:wMi510F90.net
初心者にハロウィンワユはおすすめして買わせるべきなの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-j2Ge [60.127.51.122]):2020/08/06(木) 18:26:52 ID:7yhl/h+00.net
今回の天楼はどんなスキル構成の誰を買うのがよさげなん
あくまでも個人の感想ですでいいから聞かせろください

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e21e-V3g5 [157.107.39.32]):2020/08/06(木) 18:29:52 ID:h2Ja4Tqw0.net
>>313
ぶっちゃけ好みでは
アイクも親父も総合値最新歩行並みだし、騎馬魔もインフレ前のステしてるから性能面ならもらう価値ないだろ正直

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-e++8 [114.180.156.76]):2020/08/06(木) 18:50:06 ID:j4ty8izb0.net
天楼は重装親子に遠反系が一切来ないせいで登頂できるか怪しくなってきた…
親父貰う前提で親父育成してるのに隊形すらこなくてこのまま終わりそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62f2-+GtF [203.104.115.119]):2020/08/06(木) 18:51:43 ID:FogbLxsI0.net
https://i.imgur.com/mm60boV.png

祝祭の剣も遠反もこないからこの程度の出来だしいらないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-j2Ge [60.127.51.122]):2020/08/06(木) 18:55:02 ID:7yhl/h+00.net
>>316
祝祭の剣て、天楼でもらわなくても後から継承なしで自分で習得できる自前スキルじゃないっけ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Jm0f [182.251.101.50]):2020/08/06(木) 23:11:14 ID:vx7hhRoXa.net
どうせ凸できないから
騎馬魔に応援と大共謀のサポート役がいいと思う
ミストはデフォで技量あるから育成に役立つ
セネリオはゴブレットと遠距離警戒合わせれば補助役にもなる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-FyBY [49.98.138.41]):2020/08/07(金) 22:32:14 ID:9dqi6k2Zd.net
とりあえず偶像アイクのスキルを

花嫁の護刀
攻撃速さの応援
破天
獅子奮迅
攻撃隊形
鼓動の幻煙

にしたんですけど変えた方がいいのってあったりします?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-FyBY [49.98.138.41]):2020/08/07(金) 22:33:10 ID:9dqi6k2Zd.net
すみません、書き忘れました
持ち帰り用です

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 23:57:47.93 ID:BRjyW8zn0.net
星4のお気に入りマークを一括で外す方法ってあるんでしょうか?

自動お気に入り設定は途中で星5に変更したんですが、
変更以前の星4数百体がお気に入りマークが付いていて、
いちいち解除するのが手間なので全部外したいのですが…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 23:59:44.86 ID:WkQUVOCa0.net
ないです

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7673-WdOk [113.159.111.60]):2020/08/08(土) 00:06:15 ID:t27UQlFM0.net
1体ずつ外さないといけないんですか…
お答えありがとうございます

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f86-Xo9R [180.3.231.161]):2020/08/08(土) 00:16:24 ID:FLuM9gzc0.net
不便なのは間違いないがまとめて本にしたいとかでも個体値もあるし落ち着いて確認する意味も兼ねて1体ずつ解除でいいんでない?
レアリティとお気に入りソートで並ぶから探す必要もない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 02:12:24.24 ID:nz3Qoo+l0.net
>>319
俺だったらCは遊撃か奮起がほしい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW a204-FyBY [61.206.247.195]):2020/08/08(土) 10:40:40 ID:DOCPEmR400808.net
>>325
確かにそれらのスキルも魅力的ですね
もう少し粘ってみます、有難うございました

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 37c7-uqf9 [124.47.87.159]):2020/08/08(土) 13:56:26 ID:j0hcZqEO00808.net
闘技場で多くの人がアルム使ってますがそんなに強いですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-Jm0f [106.130.40.130]):2020/08/08(土) 14:15:36 ID:6jZ1VHuua0808.net
弱いから使わなくていいよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46bc-6AY7 [153.223.156.47]):2020/08/08(土) 23:56:57 ID:aQ9XwrwU0.net
査定の為に使ってんのよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-V3g5 [1.75.251.44]):2020/08/10(月) 17:52:02 ID:inM7khjrd.net
ミストもらおうと思ったけど鬼神飛燕と攻速孤軍どっちがいい?
残りはフラスコ(速)、破天、速魔凪、恐慌減塩になってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-FoHg [106.159.207.187]):2020/08/10(月) 18:06:05 ID:ooe+Z+bU0.net
1体目個体値フラットなの引いちゃってそれ育ててたんですけど2体目が運よく引けました
凸するなら個体値の不得意が消えて得意なのが残る2体目を元にして凸にしたほうが良いんですよね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f69-BayB [116.83.112.162]):2020/08/10(月) 18:32:15 ID:l+HAXv8o0.net
>>331
得意ステがない場合は苦手が消える代わりに高いステ2つとHPが1ずつ上がるので、どちらが良いかは欲しいステータス次第
限界突破画面で重ね後のステータスを確認出来るよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c0-e++8 [217.178.16.59]):2020/08/10(月) 18:46:16 ID:oxvz7KkV0.net
>>330
戦力として考えるなら自分は受けでも速上がる孤軍にする
やむを得ず攻撃を受けるときに追撃をもらわず凌げる場面があるかもしれないという意図で
もちろん異論は認めます

>>331
攻↑や速↑が好まれるとはいえ、基本的には>>332さんが書かれていることを基に自分で判断
実は基準値凸も捨てたもんじゃないことが稀にある
具体的な想定を書けば誰かがフィードバックしてくれるかも

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b73-FoHg [106.159.207.187]):2020/08/10(月) 19:54:18 ID:ooe+Z+bU0.net
>>332,333
ありがとうございます
海賊ティバーン育成中なんですがやっぱり攻↑か速↑かなって思ってるんですけど2体目は守備得意なんでフラットのままでもいいのかなと・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-V3g5 [1.75.249.1]):2020/08/10(月) 21:26:46 ID:0QISpGdSd.net
>>333
ありがとう
そうしてみる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 21:30:25.01 ID:uUx2QwMQ0.net
>>334
基準値1凸目で上がるのはHP2、攻2、守1
守↑1凸目で上がるのがHP1、攻1、苦手の解消

空からの急襲が海賊ティバーンしか持っていない貴重なスキルなので
無凸でも攻が足りていたり判断に迷う場合は凸らずに保留もあり
育成しきった上で使用感確かめてから判断したほうが絶対いい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36e-NGhT [114.146.75.3]):2020/08/10(月) 22:10:54 ID:DQb0z7yy0.net
最近初めて、ホームガイドのミッション(クエスト?)をこなしているのですが、祝福を誰にどれをつけたものか迷っています
何か目安になるような物があったら教えて下さい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:24:50.03 ID:M4w7Lqlma.net
>>337
特にありません
強いて言えば光闇天理は飛空城をやり込むなら必要になるので
炎風水地から適当によく使ってるキャラに貼ればOK

ちなみに祝福シール貼ったほうがスキル習得のためのSPを多く獲得できるので
なるべく貼ったほうがいいですよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c0-e++8 [217.178.19.250]):2020/08/10(月) 22:45:51 ID:pU4QGu5s0.net
>>337
ようつべのReゼロ飛空城8日目見るのがおすすめ
トッププレイヤーの人が1からやり直してる動画なんだけど何考えて祝福つけてるのかが分かるよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c36e-NGhT [114.146.75.3]):2020/08/10(月) 23:21:35 ID:DQb0z7yy0.net
>>338>>339
やっぱり聞いて良かった!
勉強しつつ使ってるキャラには早めにつけようと思います。ありがとうございました!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-t3cl [126.133.235.81]):2020/08/11(火) 00:26:53 ID:sGmNbTFpr.net
火水風地は縛鎖で出番あるから
まずは絶対に腐らない杖四人ばらけさせて貼るでいいと思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b1-loxM [60.127.51.122]):2020/08/11(火) 07:30:34 ID:DOT0td2o0.net
>>340
例えば、火の庭園のクリア報酬に水の祝福がある、みたいに連鎖してるから、その連鎖の端っこからやってくのも一つだと思うよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a273-H+le [27.82.230.40]):2020/08/11(火) 22:52:39 ID:8buA+gtQ0.net
二週間ほど前から始めたのですがよく10凸という単語を目にします
強そうなキャラを色々集めるより一体の強いキャラを石貯めて狙うべきなのでしょうか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-t3cl [126.133.235.81]):2020/08/11(火) 23:02:27 ID:sGmNbTFpr.net
闘技場などのコンテンツで上位を狙いたいとかでなければ一人もしくは1回だけ限界突破した1凸で充分役割こなせる
10凸は1000〜2500オーブは必要なのでランキング上位入りたい!や好きなキャラだから最強にしたい!以外でとてもオススメ出来ない
このゲームランキング上位入ったところでそこまで美味しい報酬があるわけでもないので…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a273-H+le [27.82.230.40]):2020/08/11(火) 23:06:24 ID:8buA+gtQ0.net
>>344
ありがとうございます
そこまで課金する気もないので
1凸無凸で好きなキャラ強いキャラを中心に色々集めてみます

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc7-Z0Eo [124.47.87.159]):2020/08/12(水) 01:17:10 ID:jDU/0IIB0.net
最近ガチャのインフレが極端に激しいので10凸しても今月の最新のキャラに負けるかもという時代なので気長に1凸、無凸で大丈夫ですよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-7XPO [42.127.209.177]):2020/08/12(水) 14:31:00 ID:CbTEfz3H0.net
英雄祭ガチャの補填が届いたぞ
まぁ基準値
知ってた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-5fqg [106.130.52.223]):2020/08/12(水) 15:10:44 ID:iQFXVWSba.net
お知らせ読もうね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc7-Z0Eo [124.47.87.159]):2020/08/12(水) 16:18:29 ID:jDU/0IIB0.net
基準値エフラムいっぱい届いた。イラナイ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-p3TU [219.100.182.31]):2020/08/13(木) 01:40:24 ID:NT+SD+8NH.net
フレンドへの挨拶って画面下に出てきた1人しか出来ないんでしょうか
それとも1人に挨拶すれば他のフレンドにも挨拶したことになるんでしょうか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbf2-0KJP [218.228.83.2]):2020/08/13(木) 02:26:52 ID:jPQ3+rGA0.net
最近は重装特効持ち増えてきたせいか
魔防、守備高いキャラで受けて倒すが通用しなくなりつつあるな
やるなら樹くんみたいな歩行キャラでやるしかないんかねー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-DCDI [126.208.175.19]):2020/08/13(木) 14:20:32 ID:56WWJ1sCr.net
>>350
後者

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-p3TU [219.100.181.14]):2020/08/14(金) 15:44:58 ID:k3IcXKCOH.net
>>352
ありがとうございます
全員に挨拶できてるようで安心しました

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-21TA [36.8.128.164]):2020/08/15(土) 00:32:06 ID:wZwnAcKA0.net
ピックアップってそもそもどういう仕組みなの?例えば英雄祭のピックアップされてる☆5キャラもピックアップされてない通常の☆5キャラと確率変わらず5%だし、ピックアップがどういう意味なのかわからない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-BqdE [126.255.71.32]):2020/08/15(土) 09:10:34 ID:LZUYt5bbr.net
ピックアップ5%通常5%なら10%の確率で星5がでてそこから1/2の確率でピックアップキャラが出るってこと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 09:51:35.74 ID:xfTkbpam0.net
通常は3パーじゃ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 10:33:45.94 ID:YIsMKyyx0.net
いつから英雄祭が10%になったんですかね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb73-wQ9e [106.166.41.24]):2020/08/15(土) 10:48:02 ID:6a55eT6G0.net
>>354
100個入のくじ箱があったとして
PU対象キャラからランダムに5個他の★5キャラを5個入れて残り90個を★4★3キャラにする
そこから一つ引いて戻した結果を5回分並べてそのキャラの色だけ開示し我々のガチャ画面に届けられる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 11:05:24.54 ID:tp2Fnaq90.net
>>354のようにガチャの説明読んでもわからない人いるしやはり個別に確率表示するべきだな
確率変動する関係上相当面倒だけど個別表記してるゲームも多いし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-BqdE [126.255.71.32]):2020/08/15(土) 11:17:24 ID:LZUYt5bbr.net
確率覚えてなかったから文からそのまんま引用したんだすまんな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f73-Edr+ [27.92.93.190]):2020/08/15(土) 20:22:50 ID:AyHPDevT0.net

☆5PU 3.00%  3人
☆5通常 3.00% 164人

個別の排出確率は人数割りなので
PUされたキャラなら1.00%の確率で引けるけど
PU外だと約0.02%しかないから狙って当てることは不可能

なお1%と言っても開ける召喚石の色を選んで引けるので
特定のキャラ狙いならもっと高い確率で引ける場合が多い
逆に狙ったキャラだけ出ずに沼に嵌まることも多々あり

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-A6wo [153.173.30.128]):2020/08/16(日) 08:22:11 ID:zgsmaZcq0.net
game8の記事を見てて思ったのですが総選挙キャラってしばらくしたら毎回英雄祭のPU対象になってますか?もしそうだとしたらどれくらいの期間が空きますか?今回の総選挙ガチャはあまり引かずに英雄祭でPUされたときに引いた方が良いですかね?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-BqdE [126.255.71.32]):2020/08/16(日) 08:36:32 ID:jk5t82LWr.net
次の英雄祭は2月くらいかな
でも総選挙キャラで入ったのって弓リンぐらいだし望みは薄いんじゃね?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-g4HJ [153.228.163.130]):2020/08/16(日) 08:45:35 ID:tOxXQ0rl0.net
限界突破で上がるステータスの順番が分からないのですが質問させていただいていいでしょうか?

上がるステータスは初期値の高い順番(同じ場合は上から順番に)と聞いたのですが、それって解消されてしまう個体値の苦手も含まれますか?
例えば守備↑魔防↓のセシリアがいたとして初期値は17.8.6.6.6となりますよね
これってHP→攻撃→速さ→守備→魔防の順番でステータスが上がるんでしょうか?
それとも限界突破で苦手は消えるので実質初期値は17.8.6.6.7だったということになってHP→攻撃→魔防→速さ→守備の順番でステータスが上がるのでしょうか?

すみませんネットで調べてもここまで書いてあるところは見つかりませんでした。
教えてください。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-A6wo [153.173.30.128]):2020/08/16(日) 09:27:46 ID:zgsmaZcq0.net
>>363
最近始めたばかりでいまいちガチャ内容とかわかっていなかったので助かりました!ありがとうございました

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b86-XQXO [180.3.231.161]):2020/08/16(日) 10:18:33 ID:EBfudKVT0.net
>>364
凸しても内部的には苦手ステは消えないのでステータス上昇はあくまでも個体値込みのステータスです
星3とかで凸した後に星4に覚醒して無凸に戻ると苦手が再度見えるようになるので実証できます

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-rI4O [49.98.8.120]):2020/08/16(日) 10:57:02 ID:K0jouIuCd.net
なんとなく槍アクア凸したくなって10凸分確保してたの思い出したけど速↑と攻↑どっちがいいかな?
速ベースで考えてたけど速さインフレ激しい現状じゃあ無駄になる気がしてきた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-g4HJ [153.228.163.130]):2020/08/16(日) 11:22:30 ID:tOxXQ0rl0.net
>>366
なるほど消えた苦手も反映されてるんですね!
ありがとうございます!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc7-Z0Eo [124.47.87.159]):2020/08/16(日) 19:58:15 ID:sznnwq5J0.net
攻めないから速さおすすめ。今月?個体値かえれる実が実装されるらしいので参考までに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b86-XQXO [180.3.231.161]):2020/08/16(日) 22:51:13 ID:EBfudKVT0.net
急がないなら様子見でいいと思う
一応神器が追加される可能性あるし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-DCDI [126.208.175.19]):2020/08/17(月) 11:38:33 ID:o1SPrvUur.net
>>367
今地点激化槍ままなら速さに一票
専用装備待ちで全ステ得意残しつつ被ったの凸で3凸くらい運用でいいんじゃないかなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbc-FAnm [60.39.73.95]):2020/08/17(月) 11:41:28 ID:yE67SbIv0.net
風見鶏装備はするでしょ流石に
防衛に置く場合はワンちゃん攻撃高くしてワンデスできる可能性ある
攻↑でも良いとは思うけど
攻めてくる速さ高いのにはどうやっても勝てないし

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/17(月) 14:48:15.14 ID:4rs4iwQrd.net
ありがとう
悩ましいので全ステ↑は残しつつ専用武器待ちにするわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-zLXa [165.93.113.128]):2020/08/18(火) 08:47:00 ID:vHQXEPuL6.net
武器スキルの回避とBスキルの回避は効果重複しますか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/18(火) 11:29:18.48 ID:w/oDOZh2M.net
武器スキル回避内蔵キャラ回避付けれたら質問してくれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-zLXa [165.93.113.128]):2020/08/18(火) 17:17:10 ID:vHQXEPuL6.net
失礼しました・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf1-77/p [118.241.140.93]):2020/08/18(火) 17:23:34 ID:RE2RIR0C0.net
斧アイクの軽減と回避の軽減が重複するのですると思います

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0d-y1mz [219.122.172.28]):2020/08/18(火) 23:59:04 ID:rmOfZ7ri0.net
攻撃早さの牽制は剛剣の計算の対象になりますか?なるならオルティナに付けようと思ってます。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c586-i6pf [180.3.231.161]):2020/08/19(水) 00:21:16 ID:G3PT6akn0.net
>>378
結論から言えばなるけど牽制の効果なら継承しなくても試せるから聞く前に自分で試した方がいいよ
答えた人に悪気なくても間違った解答である可能性もある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-+MCb [182.251.108.215]):2020/08/19(水) 00:36:21 ID:zNWpcA3la.net
>>378
オルティナにつけるなら攻守牽制のほうがいいよ
いつ来るかは分からないけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 230d-6wnQ [219.122.172.28]):2020/08/19(水) 01:22:00 ID:400606n00.net
>>379 >>380
ありがとうございます。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-Dag0 [133.206.70.192]):2020/08/19(水) 11:10:50 ID:tp7ZN1P00.net
質問です。今週末は経験値SP5倍でしょうか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-RTUg [59.170.172.86]):2020/08/19(水) 12:24:57 ID:LEUfXaMc0.net
>>382
さまぁフェーすてぃばるは終わりましたので
今週末からは2倍ですねえ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:47:10.76 ID:byQtWJnSH.net
>>383
ありがとうございます。うーん残念

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 02:31:52.71 ID:705kpJjY0.net
闇アイクが弱化−7、強化+7、パニックを同時に受けた時の武器効果の計算ってどのようになりますか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-YpYZ [217.178.18.190]):2020/08/20(木) 04:28:10 ID:jqaadEcO0.net
>>385
強化の反転は弱化と同じ扱い
なので弱化-14で混沌ラグネルにより戦闘中はそこから+28(つまり戦闘中は実質+14)
※弱化無効ではないので範囲奥義や弱化参照武器に気をつけて

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ba2-GoeQ [153.133.158.155]):2020/08/20(木) 04:52:54 ID:705kpJjY0.net
>>386
ありがとうございます

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-YpYZ [121.83.105.138]):2020/08/20(木) 14:07:23 ID:teh/OZfP0.net
キャンセル3の継承できるやつそろそろ来てもいいだろう
他のスキルならついでに付いてるのに羽2万枚きつい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2304-sXHA [61.206.247.195]):2020/08/20(木) 15:31:20 ID:07tyRVWy0.net
キャンセルもいいけど疾風迅雷も...

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1511-CwE4 [220.152.20.229]):2020/08/20(木) 20:08:15 ID:LTYACkVe0.net
切り返しを…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b6e-hIdG [153.243.53.130]):2020/08/21(金) 11:48:51 ID:HU4BDhe90.net
3年振りに復帰したのですが、新垢と旧垢どちらをメインにするか迷っています。

新垢
エーデルガルド+5、リシテア+1、クロード+1
https://i.imgur.com/93m1rNf.jpg

旧垢
クレア+2、花嫁ティアモ+1、アクア+1、花嫁シャーロッテ+2、花嫁リン+1
https://i.imgur.com/OruDkpC.jpg
https://i.imgur.com/CIVgrD8.jpg
https://i.imgur.com/ZH1w300.jpg

ストーリーの残オーブ数はほぼ変わらず
回復薬と対戦剣は旧垢が多いです。

ご意見いただけないでしょうか。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ba2-GoeQ [153.133.158.155]):2020/08/21(金) 11:51:49 ID:83hbLw1m0.net
旧垢に使えるキャラ特にいないから新垢一択

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2373-T0Et [59.129.53.74]):2020/08/21(金) 12:37:39 ID:cLvHFP750.net
アクアいるなら…って歩行の方か新しか無いわ
旧の面子で太刀打ちできる奴いないぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-yiBi [126.255.67.125]):2020/08/21(金) 12:52:21 ID:hIW4cPikr.net
新垢だけど無駄に凸るより素材用に残した方がよかったんじゃね
まあエガちゃんはいいけどリシテアクロードは素材価値高いし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-wY6Z [106.128.22.142]):2020/08/21(金) 12:59:06 ID:NBAUwkoXa.net
新と旧で聖印の充実度に著しく差があるのであれば旧でオーブ回収した方がいい可能性はある
回復薬と対戦剣は正直どうでもいいが聖杯の量に差があるならそれも一考の余地ある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b6e-hIdG [153.243.53.130]):2020/08/21(金) 13:42:47 ID:HU4BDhe90.net
>>392-326
ありがとうございます。
やめた時が聖印実装したて、聖杯も未実装な時なので、新旧差がありません。

凸は安易にせず取っておいた方が良いんですね。今後はそうします!

新垢で進めてみようと思います!
ありがとうございました!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7576-+MCb [118.21.129.31]):2020/08/21(金) 13:47:00 ID:oweAHDXZ0.net
ニルスきゅんも使えるよ……ふぅ……

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b29-WzHs [111.67.141.212]):2020/08/22(土) 06:14:20 ID:BwbvOl1X0.net
ハロウィンワユは巨影での運用を前提に考えるとどんなスキル構成が良いですか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-yiBi [126.140.230.63]):2020/08/22(土) 07:06:03 ID:G5/XhsQL0.net
幻惑さえついてればあとは何でもいいと思うよ
基本はW持ち伝承の裏に隠して運用だし

強いて言えば少しでも火力出せる構成その辺は手持ちの資産と相談してくれ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d74-JXCg [42.127.209.177]):2020/08/22(土) 20:20:31 ID:zLPug18p0.net
>>398
幻惑杖で十分
必須ではないが横脇対策で神罰or幻惑スキルとアイオテの盾
ワユでどんな敵が来てもキャンセル付与し続けるならアイオテは持っていた方がいい(聖印は息吹固定になると思うので)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-O1fx [126.208.175.19]):2020/08/22(土) 21:45:05 ID:+xSfaLRWr.net
個人的には幻惑とダブル生の吐息
あとはもうなんでもいいかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b1-hF9r [126.107.240.12]):2020/08/23(日) 18:52:16 ID:SoTAQToc0.net
おもいでをあつめては聖杯を回収できるまで回した方がいいですか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-gsXa [163.49.215.112]):2020/08/23(日) 18:58:33 ID:b1L3DUU7M.net
回さない理由が無い

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 19:06:22.57 ID:F5wpcLhr0.net
そりゃ全部集めた方がいいに決まってる
リアルが大変で時間がないとかなら知らんけどその気になれば1時間かからない
聖杯は課金しても好き放題には集まらない
あと勝手に思い出にするな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 19:14:55.93 ID:SoTAQToc0.net
ありがとうございます
一回60とかしかポイントがもらえないときがあるので3500もあつめるのはしんどいなとおもったんですけど聖杯大事そうなので頑張ります

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c586-wY6Z [180.3.231.161]):2020/08/23(日) 19:29:52 ID:F5wpcLhr0.net
倉庫番しかしてないようなキャラで英雄値貯まってない奴らを適当に集めて初級中級をひたすらオートで回るんだ
上級だと手動でやるか強いキャラをオート用のスキルに変えないとたまに全滅して面倒なのに中級と貰える量大差ない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/23(日) 19:55:45.76 ID:SoTAQToc0.net
あーなるほど
初級中級でいいんですね
詳しくありがとうございました

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-wRX+ [27.137.85.131]):2020/08/24(月) 19:14:31 ID:WMcgDBl90.net
大英雄戦英雄戦クリアしてのキャラ取得ってどんどんやっていい感じですか?
無計画にやったら倉庫圧迫しそうで

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/24(月) 19:18:54.87 ID:qZKxF2YU0.net
前はそうだったけど今は秘伝書に出来るから
1体残して他は本にすればいいから圧迫の心配はそこまでない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c586-wY6Z [180.3.231.161]):2020/08/24(月) 19:26:58 ID:FpDJiTcV0.net
秘伝書もあるがそもそも倉庫いっぱいになったら拡張していいよ
拡張に使ったオーブで引けたかも知れないとか思うかも知れないが枠のやり繰りで余計なストレス感じるより快適

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c56e-YpYZ [180.60.6.0]):2020/08/24(月) 22:32:32 ID:gpmciyCx0.net
まだ総選挙の4人もらってないけど性能の強さの順でランクつけるならどんな順番ですか?

大体でいいです

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-ydG3 [106.129.216.31]):2020/08/24(月) 23:51:36 ID:EbnGZu2sa.net
エーデルガルトは抜けてて他3人は評価が分かれるんじゃないかと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c586-wY6Z [180.3.231.161]):2020/08/25(火) 01:16:41 ID:ZUa/lK4v0.net
プレイスタイルの違いとか使う場所の違いとか考慮すると言うほど差はないと思ってる
ただ個人的に言わせて貰えばそんなに速くないのに敵の追撃操作できないディミトリがちょっと下かなと
あとリシテアは強みが違うとは言え赤魔はライバルが多い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-wRX+ [27.137.85.131]):2020/08/25(火) 09:31:27 ID:h5dP3al70.net
>>409
>>410
了解ですありがとう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a31e-IRbZ [157.107.39.32]):2020/08/25(火) 13:23:12 ID:eeoWDWJL0.net
個人の感想だけど
無凸前提ならエガ>リシテア>クロード≫ディミトリ
多凸前提ならエガ>クロード≧ディミトリ>リシテア
兵舎そろってないなら、リシテアはアビサル攻略に便利なんでない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-RTUg [59.170.172.86]):2020/08/25(火) 13:43:33 ID:HuGUx4ZX0.net
通常リシテアや闇ユリアを持ってなければ総リシテア貰うのもアリかもしれんが
短期間でまた似たような赤魔が実装されたらリシテアファン以外は損した気分になりそうでな
まぁこんなこと言いだしたらキリがないとは思うんだがなー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a31e-IRbZ [157.107.39.32]):2020/08/25(火) 14:06:15 ID:eeoWDWJL0.net
>>416
それ全キャラに言えることだからな…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df7-opce [202.231.183.113]):2020/08/25(火) 23:41:08 ID:wL+yvUG/0.net
偶像の天楼を初めてやるんですけど松明って余ったら次回に持ち越されますか?それとも全部使っちゃって大丈夫ですか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df7-opce [202.231.183.113]):2020/08/25(火) 23:41:37 ID:wL+yvUG/0.net
松明じゃなくて灯火

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-YpYZ [217.178.16.7]):2020/08/25(火) 23:50:57 ID:Ew4yNuhy0.net
持ち越されないから使っていいぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1df7-opce [202.231.183.113]):2020/08/25(火) 23:53:34 ID:wL+yvUG/0.net
>>420
ありがとうございます

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-pnDg [147.192.23.23]):2020/08/25(火) 23:56:05 ID:I07/uSys0.net
まだ飛空城のルールちゃんとわかってないので教えて下さい。
砦レベルが+1とか+2になっているときがあるんだけど
なぜですか?

ボーナス設備を設置しているから+1なのかな、と思ったのですが、
+2になるときはどんなときですか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-1etN [217.178.16.7]):2020/08/26(水) 00:57:16 ID:vJ/vr8fy0.net
位階の低いうちは攻撃砦のレベルにプラス補正が入る
詳細はヘルプに書いてあるから見てね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34c-dG9I [147.192.23.23]):2020/08/26(水) 01:14:39 ID:E4lCjzcq0.net
>>423
ありがとうございます

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-1etN [217.178.16.7]):2020/08/26(水) 01:18:41 ID:vJ/vr8fy0.net
あとこれは蛇足
今から飛空城を頑張ろうとする初心者さんにはようつべの「Reゼロから始まる飛空城」の動画が
現状の初心者に一番合ってる解説だと思うので個人的におすすめ
部分的でいいので視聴すればたぶん助けになる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 09:09:55.22 ID:lW1FIezY0.net
リシテア引いたからスキル構成の参考例見てたら
Bスキルに風薙入れて奥義が天空とか見たけど
天空はともかく風薙って水着のペレスと似たようなスキル構成になるな
性能的にも飛行か歩行かで違いはあるけどなんか似てるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-cB9P [182.251.102.201]):2020/08/26(水) 11:25:56 ID:7IZWHqhEa.net
風薙ぎ運用はロリマリクもメジャーだけど
水着ベレスもロリマリクもキラー効果あるから活用できるけど
リシテアはキラー効果ないからちょっと劣る気もする
聖印に柔剣持てばカバーできなくはないけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-pnpe [106.132.174.219]):2020/08/26(水) 12:18:56 ID:1cCU+dSga.net
動画で10凸ディミトリは最強ってのがあったんですけど
あれ見てディミトリ10凸目指して課金したんですが。。。
エーデルガルト集めたほうがよかったんですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-FaXK [49.106.214.224]):2020/08/26(水) 12:31:18 ID:y9I+cIeod.net
あえていえば最新5限キャラの10凸なら誰でも強い

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ngZy [106.128.24.123]):2020/08/26(水) 12:36:39 ID:9+oGlXdJa.net
出た当初何もかも強いって言われたキャラの10凸が今は無凸の最新キャラに蹂躙されてる
10凸する理由は強いからじゃなくて好きだからだけにしとかないと我に返った時辛いよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-stA9 [126.255.67.125]):2020/08/26(水) 12:36:56 ID:fToMDT7+r.net
無凸と10凸の戦力差ならクロードが一番ある気がする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-JMbW [61.210.105.176]):2020/08/26(水) 12:51:28 ID:Rheykj740.net
>>428
まず本当の意味で「最強」のキャラは存在しません
重要なのは引いたキャラをどうやって使うかです
強いキャラを使う最大の理由は飛空城攻略ですが
飛空城は編成が重要なコンテンツなのでやっぱりディミトリとエーデルガルト自体に優劣はつけられません

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-yUY4 [126.208.156.243]):2020/08/26(水) 13:37:16 ID:3d6JjuLAr.net
まず動画を信じるのはやめましょう
視聴率稼ぎに大袈裟に最強!だの書かれます
ネットの使い方学ぼう?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dcf-kPBY [182.167.34.200]):2020/08/26(水) 14:34:09 ID:t6+Ov2c70.net
どう使っていいのかどれくらい強いのかピンとこないのに課金する勇気が逆にすごい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-RwkJ [126.255.15.208]):2020/08/26(水) 14:49:03 ID:GG5sNNw+r.net
>>428
今年の総選挙は強い順に
エガ>クロード>リシテア>デミトリ
ですふぇー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-pnpe [106.132.174.219]):2020/08/26(水) 15:58:06 ID:1cCU+dSga.net
>>435
え、そうなんですか。。。
じゃぁディミトリ10凸が最強と動画出してる
正気を失ったエクラって人はにわかプレイヤーか、再生回数稼ぐためなら
どんな嘘情報を流して誰が困ろうと知ったこっちゃない
自分に利益があるかどうかしか考えてない人間ってことなんですか??
ディミトリが1番弱いなんて嘘でしょ。。。お金返してよ。。。。
http://iup.2ch-library.com/i/i020858777715874711277.png
もう10凸分揃いました。。。。。。。。。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-pnpe [106.132.174.219]):2020/08/26(水) 16:00:50 ID:1cCU+dSga.net
お騒がせしました
もう引退します

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631e-lJIj [157.107.39.32]):2020/08/26(水) 16:01:07 ID:IwGywX6Z0.net
>>436
10凸おめ
関係なく全部ぶんまわしてそうだしいいじゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdf1-PZSf [118.241.140.93]):2020/08/26(水) 17:08:36 ID:n6ssa94o0.net
ま、地獄でまた会おうぜ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-kPBY [126.193.183.23]):2020/08/26(水) 17:09:34 ID:Hb/ccPNbr.net
>>437
見たけどその動画の投稿者本人も動画内でエガちゃんの方が強いっぽいって言ってるじゃん
そもそも廃課金者の投稿者と同じだけの課金できるならまだしも情報ちゃんと取捨選択しないと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-RwkJ [126.255.15.208]):2020/08/26(水) 17:29:03 ID:GG5sNNw+r.net
間違いなくエガより弱いけど歩行槍の中じゃトップクラスだからいいんじゃない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ngZy [106.128.26.122]):2020/08/26(水) 17:48:20 ID:H86ukrE4a.net
さすがにネタでしょ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 18:18:52.67 ID:8l69FCCW0.net
同じ移動タイプ、武器ならまだしも違うんだからそんな悲観することでもないでしょ
ディミトリでも十分強いし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-yRqa [59.170.172.86]):2020/08/26(水) 18:47:59 ID:IIXRV1yl0.net
>>437
ヒマを持て余した廃課金が初心者装って釣りか?
良い趣味ですなあ…クリスの料理食って〇んどけや

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 19:01:11.75 ID:i8TVZs+w0.net
クリスの料理で孕めるってサジ!?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 19:56:04.42 ID:Ao9OLMB40.net
竜裂の参照する攻撃値には激化や孤軍などの戦闘中の効果も反映されますか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/26(水) 21:00:45.79 ID:5lmCASWH0.net
>>446
竜裂による奥義ダメージ加算部分に関しては
・相性は反映されない(激化含む)
・戦闘中の数値変化は反映される(孤軍、一撃、構え、凪、紋章効果、ブレード等もろもろ)
ダメージの計算式はシャロ学の46を見てくれ
※あれ厳密に言えば違うんだけどね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd8-1etN [124.41.71.78]):2020/08/26(水) 23:00:19 ID:Ao9OLMB40.net
>>447
ありがとうございます
ややこしいですね…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f2-2yZd [218.228.83.2]):2020/08/27(木) 08:42:25 ID:2thmKT0r0.net
>>427
リシテアに始まりの鼓動食わせて奥義カウントを補助しようと思ったけど
水着ベレスに始まりの鼓動食わせた方がいいかねー
なんかリシテアは似たようなのいるからノーマルの方が使いどころ多そう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ngZy [106.128.20.36]):2020/08/27(木) 08:57:34 ID:WpIylza9a.net
>>449
書き込む前に継承制限確認してくれよな
お兄さんとの約束だぞ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f2-2yZd [218.228.83.2]):2020/08/27(木) 09:34:28 ID:2thmKT0r0.net
>>450
飛行に鼓動ダメなのか…忘れてたわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bddc-EEs8 [118.1.198.149]):2020/08/27(木) 21:18:59 ID:u1rtIMns0.net
飛空城で使う為に見切り反撃継承するなら誰がお勧めでしょうか
出来れば☆4以下排出有りでラインハルトリンヴェロニカ受けに使いたいです

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-JI6e [133.206.70.192]):2020/08/27(木) 21:32:27 ID:pVMaPVZk0.net
ブルーニャが一番おすすめですが☆4以下の意味合いが違いますか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-cB9P [182.251.106.72]):2020/08/27(木) 21:48:49 ID:4UDDFgQia.net
>>452
子供マルス

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631e-lJIj [157.107.39.32]):2020/08/27(木) 21:51:11 ID:KU6cNV7/0.net
>>454
子供マルスってヤクザ受けられるの??

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bddc-EEs8 [118.1.198.149]):2020/08/27(木) 22:14:04 ID:u1rtIMns0.net
>>453
ありがとうございますハルト受けで緑に囚われてました
ブルーニャ良さそうですね聖杯には余裕があるので計算してみます

>>454
ありがとうございます子マルスは3凸しかいないのと現状凸も増やせないのでちょっと厳しそうです

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-1etN [217.178.19.192]):2020/08/27(木) 22:25:37 ID:7YYnoDor0.net
斧アイクや闇リオンが候補から外れる理由が知りたい
想定する相手的にはコイツらの無微凸で十分な気がするから、どんな状況で困ってるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631e-lJIj [157.107.39.32]):2020/08/27(木) 22:36:36 ID:KU6cNV7/0.net
>>457
現状引けるガチャないからじゃね?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5bc-nUCc [114.164.9.48]):2020/08/27(木) 22:43:13 ID:nd1YIe8E0.net
メインマップのオーブ全て(メイン、外伝、連戦、迷宮、庭園)回収しつくしたらもうログインと絆英雄戦とコロシアム報酬くらいしかないの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-1etN [217.178.19.192]):2020/08/27(木) 23:00:32 ID:7YYnoDor0.net
>>459
そうなる
ただストーリー更新等そういうのを全部引っくるめれば月200〜300は配られてる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db1-stA9 [126.140.220.2]):2020/08/28(金) 06:08:01 ID:BFI9X7910.net
>>458
斧アイクは無料配布あるやろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-EEs8 [106.133.98.212]):2020/08/28(金) 08:33:36 ID:X1O5NtsWa.net
>>457
452です
斧アイクは殆ど呼吸継承で使ってしまったので凸が厳しく除外してました
ニケも早々引けるわけではないので出来れば色々な所で使えたらと思い
凸がし易い☆4以下という条件を付けてました
無凸でもある程度対処が出来るようでしたら検討してみますありがとうございます

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-mor1 [153.228.163.130]):2020/08/28(金) 11:02:23 ID:TxgQH8hY0.net
質問させてくださいお願いします。

ヘンリーの武器効果なんですが戦闘開始時相手より攻撃が3以上低いときに発動とありますが、この戦闘開始時って、例えばヘンリーに鬼神の一撃や攻撃魔防の凪をつけたり、攻撃の大紋章を持ったキャラを添えたりしても、これは戦闘中の効果なので影響を受けないですよね?

それとミルラの武器効果や、スキルの剛剣などは、戦闘開始時とも戦闘中とも書かれていないのですが、これは戦闘中ということですよね?

たぶんあってると思うのですが確信がほしいです。
よろしくお願いします。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 12:05:48.20 ID:vc8Zn7KDa.net
あってます

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 16:49:39.05 ID:/d2siguRd.net
武器効果の絶対追撃と風薙ぎの自身への追撃不可ってどっちが勝つの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/28(金) 16:52:22.22 ID:QGV2Ou5yd.net
さっきまで政治と作品叩きの話してた奴と仲良く会話すんなよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-nUCc [49.98.147.233]):2020/08/28(金) 16:55:40 ID:QGV2Ou5yd.net
すまん誤爆した

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-ngZy [106.128.30.148]):2020/08/28(金) 17:24:42 ID:vc8Zn7KDa.net
>>465

テンプレの
>>11
参照

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-1etN [217.178.19.192]):2020/08/28(金) 19:30:55 ID:H4aeBLHX0.net
>>462
ありがとう、状況は概ね理解できた
自分が敢えてこの2人を出したのはコストバランスの面からなのよ
以下理由
・見切反キャラは高火力が同時に襲ってくる上位防衛にはほぼ出せない
・逆に見切反が通用する防衛にはキャラスペックはそこまで要求されない
・低レアキャラを活躍させるには相応の継承・素材コストがかかる

要はコストをかけて見切反キャラ作ったのに上位と戦いではB見切反が足を引っ張る
それならコストが軽い方がよくね?って視点
もし低レアで行くなら自分だったら流用や転用ができるキャラを選ぶかな(175歩行やレイヴン魔、ブルーニャあたり)
正解は一つじゃないので様々な面から考えられたら幸いです

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6bdc-mor1 [153.228.163.130]):2020/08/29(土) 16:01:09 ID:VHSAmo6d0NIKU.net
>>464
ありがとうございます!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 16:02:24.60 ID:NYyBV1SpaNIKU.net
始まりの鼓動と奥義の鼓動の両方をつけると
1ターン開始時に奥義カウント-2になる
という認識で合っていますか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 17:44:14.45 ID:FAqfPyWz0NIKU.net
>>471
あってます
ただ始まりの鼓動持ち居るなら試した方がはやいかと

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 17:44:45.68 ID:oz6SGSPv0NIKU.net
合ってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/29(土) 17:45:14.12 ID:FAqfPyWz0NIKU.net
更に言うならキルソードやのれん等と組み合わせて3カウント4カウント開幕発動にも出来ます

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saa1-Rexm [106.128.148.108]):2020/08/29(土) 17:55:50 ID:NYyBV1SpaNIKU.net
わかりやすく有難う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 22:46:42.26 ID:OCyrgW330.net
>>386
横から※に補足するけど、
弱化無効持ちでも範囲奥義は戦闘前発動なので関係ないよ
普通にデバフ入った状態でダメージ計算

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e311-IbWY [27.136.104.249]):2020/08/31(月) 18:00:27 ID:hSMx4I+Z0.net
飛空城の神階英雄って飛空城で恩恵得るなら無凸2体と重ねて1凸にするのだったらどっちがいいと思います?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e5-JMbW [61.210.105.176]):2020/08/31(月) 18:15:22 ID:WWHJHem60.net
>>477
攻め:ほぼ確実に無凸2体が良い
スコアも増えるし祝福効果も2人分かかる
ただしそれで攻略できないくらいなら神階1人でもよい
守り:基本的に無凸2体が良い
ただし強力な防衛を組めるなら神階はいなくてもよい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e311-IbWY [27.136.104.249]):2020/08/31(月) 19:31:59 ID:hSMx4I+Z0.net
>>478
ありがとうございます!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMab-4IYw [133.106.89.131]):2020/09/01(火) 00:11:39 ID:g+0lujqEM.net
総クロード攻↑なら169で査定165、大得意速↑なら170で査定170になる、であってますか?

攻↑で10凸したけど速↑にすれば闘技場で今使ってる青死闘クレアと査定同じになるならマンゴー食わせようと思ってます

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-1etN [217.178.18.102]):2020/09/01(火) 00:24:15 ID:gi1WnNRN0.net
合ってるよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb76-bRJK [223.217.11.42]):2020/09/01(火) 08:59:30 ID:4sEtAG7/0.net
>>481
ありがとうございます!

久々にガッツリ課金してしまったので、しばらくは攻城と闘技場で活躍してもらって貯めブレムします

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0383-qFTn [133.200.144.128]):2020/09/02(水) 00:35:16 ID:E23sRcDG0.net
投票大戦でヘルが相手にいたのですが、何度致死ダメージを与えても、HPが1残りました。
武器の特性が1戦闘1回ではなく、無制限に発生しているように思えたのですが、私の勘違いでしょうか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-XrX+ [217.178.18.250]):2020/09/02(水) 01:39:57 ID:6JhJA7cY0.net
>>483
1戦闘で2回致死ダメージ与えればちゃんと死ぬ
だからきっと勘違い
※激化錬成斧殺フォンス、フォンス受けで確認

ターン最初の戦闘(警戒姿勢)と1戦闘1回(死鎌ヘル)を混同してるとか
こっちが攻めなら警戒姿勢の見落としとか
奥義祈りのヘルのカウント貯めちゃったとか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-XrX+ [217.178.18.250]):2020/09/02(水) 01:41:56 ID:6JhJA7cY0.net
ごめん一番下はスキル的にないから訂正します

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0383-qFTn [133.200.144.128]):2020/09/02(水) 03:14:38 ID:E23sRcDG0.net
>>484
ありがとうございます。
一戦闘で、というのを、一バトルで(どちらかの全滅まで)、と勘違いしていました。
一年ほどブランクのある復帰勢(比翼ヘクトルから昨日までやっていない)なので、初めてヘルを見ましたが、強いですね……

色々な要素の追加で環境もかなり変わっていると思いますが、ここ一年ほどの新要素で大事なものなどあれば、教えていただけると助かります(漠然としていて申し訳ありません。)。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/02(水) 15:03:51.47 ID:c0syHugja.net
>>482
合ってないよ
1凸時の総合値で計算に変更されているのでどちらでも査定170です。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d6e-iSuc [114.146.75.3]):2020/09/02(水) 21:24:05 ID:HeyDXAus0.net
ファーガス王のディミトリが複数来たので限界突破しようと思うのですが、どれを元にすればいいでしょうか?
攻撃↑速さ↓、速さ↑攻撃↓、魔防↑守備↓、基準値です
どうにも魔防が低いのが気になるので補強したいような気もするのですが、焼け石に水なのかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-XrX+ [217.178.17.232]):2020/09/02(水) 23:03:37 ID:72On1vMR0.net
>>487
総選挙クロードは凸後の補正で
攻↑だと総合値が166→169(総合値165扱い)
速↑だと総合値が166→170(総合値170扱い)
間違っていないと思うが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5bc-jIY5 [180.57.91.181]):2020/09/03(木) 01:11:24 ID:Z8nI8YFt0.net
>>487
もっと勉強しましょう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5bc-jIY5 [180.57.91.181]):2020/09/03(木) 01:15:45 ID:Z8nI8YFt0.net
>>488
何処で使うかによる
飛空で使う場合はAを金枠構え系にしないと安定しないし
微凸では魔防がペラいので危うい

10凸とは言わないけど5凸以上でないと厳しい
個体値は微凸なら魔防でもいいけど
最終的に受験視野なら速のが良いかなと

闘技場査定要因ならば総合値上がる攻↑

まあディミトリは微凸では腐るので無凸で少し試してみて
無理そうなら素材か凸を上げるのが無難

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5bc-jIY5 [180.57.91.181]):2020/09/03(木) 01:16:17 ID:Z8nI8YFt0.net
受験視野→10凸視野

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55a-/bLk [124.44.183.21]):2020/09/03(木) 02:07:46 ID:TGBoE4IV0.net
総エガで青を叩くときの計算ですが
・基準値:攻撃61
オートクレール-6
・青キャラ防御30
(61-30+6)*1.2=44.4
で合ってますか?
相性有利の1.2倍をどのタイミングで計算するのかが分からんです

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d6e-iSuc [114.146.75.3]):2020/09/03(木) 02:12:39 ID:ppzXHQAF0.net
>>491
5凸ですね...。リシテアとクロードが出なかったのが心残りだったので、ストーリー進めてオーブもらって、もう二人出るまで頑張ってみます
闘技場と飛空城はまだランクが10いくつで、デイリーでやる最低限しかできていないので、あまりピンと来ないのですが
せっかく来たから強くして使ってあげたいなと思っていました
スキルもAだけならどうにか頑張ってみます
ありがとうございました

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/03(木) 03:07:05.90 ID:l1e25f3Dd.net
偶像でエリンシアを持ち帰ろうと思うのですがオススメの武器ってなんでしょうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-XrX+ [217.178.18.165]):2020/09/03(木) 05:24:45 ID:5/7KN2pV0.net
>>493
奥義や防御地形を除外したダメージ計算式はざっくり言うと【攻撃値】-【守備値】
攻撃値…戦闘中攻撃×特効×相性 ←相性はココ
守備値…純粋に戦闘中守備の値
そして各計算のたびに小数点以下は切り捨てる

よって
(61×1×1.2)-(30-6)=73-24=49
※計算式はシャロ学45を見てね
※ただし厳密に言えばシャロ学は正しくないです

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-XrX+ [217.178.18.165]):2020/09/03(木) 05:29:05 ID:5/7KN2pV0.net
>>493
ちなみに厳密な計算結果を求める場合
1.ステ増減効果はちゃんと該当のステで計算する(守-6だからと言って攻+6に置き換えない)
2.相性計算は乗算ではなく20%の加算減算

1を守らないと特効や相性補正があった場合計算結果がずれる
2を守らず相性不利を×0.8で計算すると計算結果がずれる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d586-ciaZ [180.3.231.161]):2020/09/03(木) 06:26:49 ID:/7I6CbZ00.net
>>495
素の状態で持ってるのが竜特攻なのでそれ以外なら好みの問題かなと思う
パッと見だけどびっくり箱、天馬のニンジン、葉の扇、果汁のボトル辺りが選択肢

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2304-ALlQ [61.206.247.195]):2020/09/03(木) 07:11:22 ID:YJsj1Tro0.net
>>498
有難うございます、竜特効以外で良さげなの狙ってみます

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b76-0S8p [223.217.11.42]):2020/09/03(木) 18:01:50 ID:sifo0xrk0.net
>>487
>>489
回答頂きありがとうございます。
色々調べてみましたが、489さんの
考え方で合っている気がします。
どちらにしても、マンゴー使用して固定値変更後、フレンドダブル戦で査定の数字見ればわかるので、やってみます。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM61-7WvV [180.40.101.105]):2020/09/03(木) 22:35:05 ID:YrybqU+PM.net
闘技場の査定要因で、死闘を使えば勝ちやすくなるってキャラは何がいますか?
インバースは10凸育成済で、赤青緑の歩行死闘の技マシンがあります

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-ALHH [27.84.58.162]):2020/09/04(金) 00:10:17 ID:jIwhVmur0.net
>>501
踊り子

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55a-/bLk [124.44.183.21]):2020/09/04(金) 00:44:38 ID:txoMzBLB0.net
>>496-497
特攻や有利不利と武器や凪などのスキル効果も
どこに数式入れていいのか分からなかったので助かります

ありがとうございました!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd33-t+m8 [120.137.229.27]):2020/09/04(金) 00:49:07 ID:upn2bSLN0.net
>>501
一応、踊るや歌うは査定が低いから注意ね
伝アクアやピアニーみたいに専用スキルなら査定高いが最初から死闘持ってるんよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-lHkc [126.78.217.10]):2020/09/05(土) 01:40:32 ID:pmMo6pyw0.net
半年ぶりくらいにカムバックしたのだけれど、その間の戦禍報酬聖印っていつ頃再入手できるようになります?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa71-Zylw [182.251.119.64]):2020/09/05(土) 02:16:11 ID:cK1zgBzFa.net
聖印生成にないの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 04:05:16.29 ID:zbkHf/b50.net
イベント、ミッション等での再入手という意味なら現状ない
聖印生成実装後は再配布されてない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b1-lHkc [126.78.217.10]):2020/09/05(土) 12:10:16 ID:pmMo6pyw0.net
>>506
>>507
自分の場合速さ魔防孤軍が欲しいのですが、聖印生成に(もちろん覚醒にも)なかったので

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/05(土) 12:27:42.92 ID:pmMo6pyw0.net
>>507
取り逃がすと生成にも出てこず再入手できないってことですかね、、
ありがとうございます。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2373-+02d [27.92.93.190]):2020/09/05(土) 12:50:07 ID:0S8H9JVZ0.net
>>509
水着戦渦のローレンツが次のアプデで聖杯召喚に追加
同じ戦渦で配った聖印もアプデでサイレント追加されてそう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ciaZ [106.128.35.244]):2020/09/05(土) 18:22:38 ID:MO6UBkD+a.net
>>509
最初から速魔孤軍って言ってくれれば生成に追加されるの待ちって答えてくれたと思うよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-ALHH [114.150.204.6]):2020/09/07(月) 14:12:49 ID:ZNtmCAHv0.net
孤軍は追加されたっぽいぞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed42-th+2 [202.72.73.51]):2020/09/08(火) 15:26:48 ID:ZdEnZ0uE0.net
今ドーマ(基準値と魔上げ)とエイル(基準値とHP上げ)が2人ずついるんですが
この前のガチャで神階が増えたので(リーヴとソティスとルピナス以外います)
重ねて1凸にした方がいいのか迷ってます。
同じキャラ2人使う事ってそんなにありますかね・・・?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed42-Zh5B [202.72.73.51]):2020/09/08(火) 15:30:54 ID:ZdEnZ0uE0.net
今ドーマ(基準値と魔上げ)とエイル(基準値とHP上げ)が2人ずついるんですが
この前のガチャで神階が増えたので(リーヴとソティスとルピナス以外います)
重ねて1凸にした方がいいのか迷ってます。
同じキャラ2人使う事ってそんなにありますかね・・・?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed42-th+2 [202.72.73.51]):2020/09/08(火) 15:55:36 ID:ZdEnZ0uE0.net
2回送っちゃった!すみません

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ciaZ [106.128.21.16]):2020/09/08(火) 16:48:41 ID:IIUmiclAa.net
手持ちと飛空城のやる気次第なのでなんとも言えないです
スコアだけを考えてるなら止めないですが、5限キャラは愛着のあるキャラ以外の凸は基本的コスパが悪いのでオススメしません

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2373-XmJr [59.129.53.74]):2020/09/08(火) 17:05:11 ID:Q4IzuReR0.net
>>514
エイルは独自のBスキルが移植可能な唯一無二の素材
ドーマは開幕全体5ダメ×本人数が悪さできそう(現状活用法は無い)
って価値があって、重ねた方が防衛時のスコア減少軽減力が微量高いというメリットがあるのでどっちを取るか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-XrX+ [217.178.16.117]):2020/09/08(火) 17:45:14 ID:Ge7/X2xU0.net
>>514
自分からは同キャラ2体編成の可能性を
【エイル2体】
魔+10は受け戦術を採用する場合それなりに効果がある
神階ボナ時には編成の自由度も上がるので3神階編成を含めて選択肢の1つにはなり得る
【ドーマ2体】
5ダメ×2と施設破壊が強力だけどカバーできる範囲が狭いので、2体編成すると防衛力そのものが低下しそう
防衛構築に自信があるならスラシル込み3神階で他3人を盛るという手もなくはないがリスクは大きい

レートや素材周りに関しては他の方とほぼ同意見ですが
凸に明確な戦術的意図があるなら凸してもいいと思います(敵封印のコントロールなど)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f1-XL8e [118.241.140.93]):2020/09/08(火) 20:02:43 ID:zrRvt+Ec0.net
エイルの護符は唯一無二ではありません
初心者に嘘を教えるのはやめましょい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ba6-FQRR [153.196.101.235]):2020/09/09(水) 02:59:20 ID:LV4bpZDK0.net
悩む間は凸しない方が良いかな
凸ったら戻せないから自分で判断出来ない間はあとで後悔する可能性がある

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 11:29:32.86 ID:RlaIc4Lc00909.net
最大スコア目的で神階入れて負けて
21に上がれないみたいな事をずっとやってるので凸った方がいいのかな・・・と考えてましたが
編成の目的を明確に持てない状態ならまだやめといた方がいいですね。有難うございました!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-1KGA [122.135.199.231]):2020/09/10(木) 00:31:16 ID:tINhAR1n0.net
本スレに書いちゃったけど、今回のアプデで気付いたこと。凸っても不得意は消えた訳じゃなくて凸の増加ステータスに影響してるって、既に常識だった?今まで何も考えてなかったよ…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 05:58:12.07 ID:QPR5Ke740.net
>>522
常識とは言わないがこのスレ内ですでに苦手は見えなくなるだけで内部的には消えないって回答があるので質問する気だったのであれば先にスレ内検索した方がいいよ
>>364
>>366

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/10(木) 23:57:30.31 ID:whSExtHe0.net
近距離反撃が欲しいのですが星4タクミが出るガチャで現役のものはありますか?
リバイバルでさえタクミ出現しない・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 00:34:36.84 ID:QJgjeItF0.net
タクミは5限です
近距離反撃はお盆マークスの秘伝書交換でも手に入る

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 00:36:30.25 ID:3wNF6+XLr.net
復刻ガチャなら出る可能性はあるけどピックアップでもないタクミ狙いは石油王とかでないと現実的じゃないし異界の紙片集めて盆マニキもらうのが一番手っ取り早いと思う

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 01:46:44.98 ID:2gjeKw7N0.net
>>525>>526
序盤にもらえる星4タクミは特別性なんすね
キャリア1年なので昔は星4で出てたのかと・・・
おとなしく紙片でもらいます!
ありがとう!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 03:43:45.34 ID:6dd5sioo0.net
>>522
10凸すると周回するから限界まで上げるなら気にしなくていい(5凸も)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 05:45:57.99 ID:kB1dGZhH0.net
花を少しでも節約したいなら上げたいステの上昇順が早いに越したことはない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 07:37:18.61 ID:JSFJGcUX0.net
>>528
いやそれが、星4で平たいステで不得意次第で上がり順が変わる奴がいて、そういうキャラは最終的なステータスにも影響するんだよ。10凸時点でのステに個体差がでる。星5では確認してないけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 08:07:06.30 ID:S81VE3QK0.net
>>530
どういう意味なのかよくわからないから具体的にキャラ挙げて欲しい
総合値が変わるって事?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:48:51.37 ID:hDG4PVQg0.net
>>530
10凸Lv40のステは得意ステ以外に差は無い(☆4でも
少なくとも自分は今まで確認していないのでどのキャラなのか具体的に教えて欲しい
☆4ならこっちでも調べられる(当該個体持ってない場合はあるが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 09:51:20.73 ID:3OoYoPSz0.net
大得意で+4みたいなのあったけどそれは関係ないの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 11:08:28.13 ID:SrkCYMQXM.net
>>532
手持ちの10凸全部みたけど、特に異常なかったよ…自分の見間違いだったんだ、本当にお騒がせしてごめんなさい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:01:20.19 ID:od3Ojb0w0.net
よかった、これで解決ですね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 20:59:32.85 ID:eVxWE3bGa.net
ターナとカイン取ったら8月の赤紙250とかいう微妙な数残ったんだが、どこかで取り忘れたんかな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 21:05:18.61 ID:iw18Bqbm0.net
全部取れてるぞ
8月の紙切れは650しか配られてないから

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 21:34:47.48 ID:od3Ojb0w0.net
>>536
その2体を取ったら250余って正解
8月は何か少なかった

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 14:21:01.36 ID:aLDsHXLga.net
>>537,538
やはりそうでしたか
珍しく使い道のあるキャラが配られたと思ったらコレだよ 本当に上げて落とすのが好きだなフクロウは

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:04:43.06 ID:NNK7YRVZ0.net
>>539
使い道考えれらないのが悪いのに八つ当たるなよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 03:05:08.31 ID:LQNRbjqy0.net
見切り反撃を継承するキャラで斧アイク以外に適正高いキャラはどのキャラになりますか?
出来れば天のシーズンで使おうと思っています

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 04:53:47.98 ID:OjpgkEX70.net
>>541
受けで使うならクロニエ(奥義螺旋との2択になる)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 17:43:53.83 ID:KDMRaTla0.net
神竜の花でステータスが上がったはずなのにステータスで反映されてないのはバグなのか?

+6でHP+1
+7で攻撃+1

のはずなのにステータスが強化前と全く変わってない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 17:52:44.74 ID:kN8TplKu0.net
流石に無いと思うけど+7の時に攻撃以外が上がるのを見落としてるとかじゃないよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:09:32.46 ID:OjpgkEX70.net
>>543
その+7のキャラのSS貼ればバグかどうかすぐ分かる
あと一応言っとくけどHP→攻撃→速さ…みたいに上から順番に上がるわけじゃないぞ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 20:15:06.18 ID:HKxfvhbv0.net
>>543
見落としの可能性が非常に高いので自己解決しないならスクショ貼った方がいい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 21:30:31.67 ID:7HzTfs3J0.net
>>543
そういう時はまず自分の頭がバグってることを疑いましょう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 22:26:26.68 ID:VQwGSIlR0.net
質問です
シーズン。特に「水風火地」のレギュレーションはどこに記載があるのでしょうか
お知らせから入ってみてもカレンダーにも載ってないし困っています

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:02:23.91 ID:Rmh9T21N0.net
>>548
ゲーム内お知らせの伝承英雄召喚にある「伝承英雄と祝福について(青字)」をタップして詳細内容を展開するしかない
当然他のお知らせに埋もれてて見つけづらい
あと飛空城の攻撃or防衛部隊編成でも1シーズン先のなら見ることができる
https://i.imgur.com/PiZk33A.jpg
https://i.imgur.com/PKqV3Kw.png

運営は他の方法で祝福シーズンを公開してないので
自分は個人のtwitterで画像載っけてくれてる人の見てる
ありがたし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:51:58.02 ID:VQwGSIlR0.net
>>549
お知らせから見れるようですね
画像まで添付してくださりありがとうございます

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 01:20:44.11 ID:PArAsTNj0.net
闘技場査定について質問です
武器やスキル系の査定ですが
1.武器
2.補助
3.奥義
4.ABCスキル
上記4種の査定から計算される

4のABCスキルは
ABCのいずれか1種類だけ高査定のスキルを装備すればいいのでしょうか
それとも平均値になるのでしょうか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 01:24:00.06 ID:b+GgZhq70.net
全部のspの獲得数値の合計、聖印も含む

闘技場査定ググった方が早い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 07:44:38.00 ID:8M0JLRUp0.net
ミョルニルの敵の「神槌レベル」というのはミョルニルの回が進むごとに上がっていき
アスク軍が負けて王国レベルが下がった時のみ神槌レベルも大幅に下がるという認識だったのですが
次回のコンラート戦って前回の死神騎士戦に勝っているのに神槌レベル下がっているようなのですが・・
ミョルニルとか防衛最前線とかシステム適当な気もしますが少し気になったのと、こういうのでも真面目に調べてる人がいるかなと思って聞いてみました

あと今回の想いを集めてのイレース編で出てくる「明星の騎士団」というのは
本編のどの作品で出てくるんでしょうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 22:07:13.39 ID:Ywmo2+gAH.net
明星の騎士団は聖戦に登場するグラットルの部隊です

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 00:54:17.75 ID:tTyxQ8RNM.net
飛空城の攻めで槍ルキナ+斧アイクを使っているのですが鼓動パやエリウッドがとてもつらいです
それらに強いキャラっていますか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 01:35:24.83 ID:lH03Bk7A0.net
>>555
鼓動パに関しては幻煙持たせればいいだけ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 02:15:56.66 ID:62IQd20K0.net
>>555
幻煙なしで行くなら
エリウッド対応…錬成マルテ奥義隊形切り返し、騎馬特効ワンパン(ミカヤやグレイなど)、キャンセル効果(大共謀や上位構えなど)、攻めブレム(迅雷や当て逃げ)
鼓動パ…攻めで苦手を潰してからの待ち伏せ地雷(ミカヤやクロニエなど)、当て逃げ(弓リーフや連撃系、オフェリアなど)、迅雷
自分は近反ミカヤで結構やれてる

相手の防衛戦術に対抗できる攻めパが用意できているか、特に攻めブレムができるかどうかは大きいと思う
どんなアルティメットなキャラ用意しても相性悪い編成に対しては負けますし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 07:40:04.61 ID:dbtK3TQKM.net
>>556
>>557
ありがとう
とりあえず今度のふぇーパスでタクミ貰えるしそれでクロニエ作ってみます

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 07:57:04.96 ID:bhqbX0uO0.net
>>558
ずっとクロニエ使ってる俺の経験上もし比翼ヘクリリがいないなら無理とは言わないがかなりきついよ
雷塔を使うのは勿論のこと相手の回復施設も破壊して不動持ちも先制で始末しなきゃならない
特に回復施設を壊せず反撃で倒しきれないと追撃不可+切り込み持ちがいた場合、救援踊りが飛んできて目も当てられない惨状になる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 11:02:09.49 ID:sS5OxI010.net
遠距離警戒積んでたり守備高いの多くなって
相手の施設は確実に回復塔もあり尚かつ比翼施設も増えた
恐慌施設のHP制限高くなってるので安易にバフも盛れない
クロニエ攻撃ではもはやどうにもならん感じ

よっぽど防衛捨ててる相手引く運がなきゃ使えない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 11:43:17.56 ID:HO4zxGZwM.net
倒し切れないと救援飛んで来るの多いから攻撃は耐久より火力に振ってる
前は指揮メインでフルバフ受けキャラと調整したデコイボナキャラ使ってたけど凪増えて安定しなくなった
安全に起動スイッチ押せる2距離結構重要だと思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 12:12:05.41 ID:sS5OxI010.net
そういう意味では減塩罠解除レイラは今1番使いやすい
難しいけどね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 05:45:38.05 ID:jN+3PY+u0.net
質問スレあったんだスレチしちゃった
最近始めたんだけど凸がイマイチ理解できない素材の得意ステ上がっていくのでいいのかな
オススメされてる速さだったりのを10枚集めろって事なの?
それとも得意不得意関係なく被れば重ねていっていいのかがわからない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 05:53:23.03 ID:jN+3PY+u0.net
別スレで解決したんでお騒がせしやし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 05:54:40.29 ID:Da8yycQ40.net
>>563
1凸→苦手が消えてLv1時のステで高い順に2項目が1ずつ増える
2凸以降→そこから順に1ずつ増えて最終的に10凸で全ステ+5になる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 05:54:59.90 ID:Da8yycQ40.net
ムキー!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 07:05:30.73 ID:GDRQftC4a.net
別スレに書き込んでたなら見つけたからと言ってわざわざこっちに書き込む必要なかったでしょ
割とすぐ答えてもらってたみたいだし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 10:34:54.16 ID:jN+3PY+u0.net
なるべく早く知りたかったから質問スレあるの知って書き込んだだけだけど噛み付く必要あんの
凸してて質問スレに書いたの思い出して解決って書いたここにはキショイ絡み方する奴もいるんだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 12:22:06.33 ID:asOg30pWa.net
複数箇所に同時に質問書き込むの嫌う人もいるしそんなに急ぐなら調べれば凸の仕様なら一瞬で出てくるよ
質問スレがあるのは本スレだと流れ早くて解答貰えない事があるから

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 12:26:38.54 ID:X3SUea470NIKU.net
>>568
残念だがお前さんが悪いと思うわ
その捻じ曲がった性格も含めてね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 02:15:16.47 ID:0IfMAi/10.net
ブルーニャ好きで10凸しました
スキル構成の相談に乗ってください

現在A鬼神明鏡構え2、B切り返し2、C魔防紫煙3
S攻魔大覚醒、奥義氷華です

シャナンが1体ダブってるのですが、飛燕金剛3継承させて強くなるでしょうか?
というのも、よくセットにされてる攻速凪や強化増幅(伝襟)、見切り反撃は無いため
飛燕金剛だけ持たせて持ち腐れにならないか不安です

用途は闘技場、城がメインで前者は19前後、後者は26前後をウロウロしてます

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 07:58:07.44 ID:QitxR2HW0.net
>>571
好きならブルーニャさんを信じろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:10:21.27 ID:0IfMAi/10.net
>>572
飛燕金剛継承するとして、他のスキルはどうしたら良いでしょうか?
聖印も飛燕金剛にするか、速魔孤軍にするか、大覚醒のままで良いのか…
Bは切り返しのままで良いのか
自分はあまり鼓動パに遭遇しないのですが、Cも減煙にするべきですか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 13:29:25.78 ID:sOcCmqHNa.net
>>573
基本は速守盛りがいいと思うが好きなキャラなら使いそうなの雑に継承して使いやすいようにカスタマイズしようぜ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:06:10.05 ID:/zEHEGKI0.net
>>573
ブルーニャさんの事本当に好きなの?
好きなら四の五の言わず付けたれよ
スキル生かす構成って今迄何度もしてきただろう
1人で戦ってるんじゃないんだぞ
足りないものは仲間にサポートしてもらえ

正直手持ちスキル足りないからやめた方がいい
闘技場は上目指してブルーニャ使うには死闘必須になるから構え使えない
27階上がる気ないなら今のままでいいんじゃない?26までとりあえずやれてるんだし
ブルーニャの半端な攻撃力のおかげで見切り反撃付けると杖の処理がほんと楽になるし救援踊りのつり出しもしやすい
構え付けるなら飛燕明鏡の構え3がいいよ

ブルーニャさんとプラハと比べてみろよ
同じ幹部でもよぉ全然性格ちがうだろう?
ブルーニャさんの方が言いに決まっている
健気さはほんと大事と思うよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 08:24:55.62 ID:CoyNWzIf0.net
厳しそう口調ですごく丁寧でほっこりした

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/01(木) 16:34:36.81 ID:QsQXqW/s0.net
偶像のスキルってどれくらい最新のが出るのかな
風見鶏の槍が欲しいんだけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 01:44:22.32 ID:j1hphOqk0.net
風見鶏は出ない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:36:14.96 ID:8pu1K4NU0.net
>>578
ありがとう
ならフォークあたり狙うかぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 08:54:22.74 ID:brBcjmSu0.net
特殊練成のゲイスにしていたほうが雫節約できるぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 17:37:21.82 ID:5bR5eHQDH.net
ゲイスケじゃない槍ルキナってただの158歩兵だしな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:14:38.79 ID:Vhh+OhWq0.net
>>570
何が悪いか書かないと言い掛かりなんだがw
マウント厨は底辺なの知ってるからレスすんなよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 18:34:39.73 ID:ZS0SC9AO0.net
いちいちしょうもねえ事はで蒸し返しレスすんな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/03(土) 19:21:07.34 ID:Vhh+OhWq0.net
スルーすればええやんww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/06(火) 23:46:50.85 ID:/ncijp5V0.net
>>582
細かく書かないと分からないとは頭悪いんやなぁ
自覚が足りないとも言えるがまぁ手遅れか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 08:35:14.31 ID:DB0/f6WO0.net
>>585
前もって断りも入れてるんだけど
ただお前が気に入らないから噛み付いたって書けばいいのに
キッショイ絡み方してくるね君w底辺でネットだけではとマウント必死

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 09:49:31.82 ID:AMHwjgFn0.net
>>586
お前さんのレス見てるとマウントとかキショイとか同じ言葉しか出てこないし語彙力低いんやなぁ
解決した後かもしれんが答えてくれた565宛にはお礼言うべきだし、567や569の忠告には次から気をつけるわすまんで済むのにむしろ噛み付いてるのはキミの方
自分が悪かったかな?と微塵も思わないから捻じ曲がった性格してるって言ったんだよ
なんか子供を相手にしてる気分になってくるよ・・

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 10:40:23.17 ID:DB0/f6WO0.net
>>587
ああ出てこないもんこんなのキショイしかないじゃん
>>567これ意味わかる言い掛かりじゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 11:25:24.96 ID:AMHwjgFn0.net
>>588
意味わかる言い掛かりってなんだよ・・正しい日本語使ってくれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 11:40:26.26 ID:P9VVl5e+0.net
偶像何回やっても欲しいスキルこないな
これ倍額払うから魂と交換する時に好きなスキルと交換できるようにしてくれないかな
3倍払ったら偶像やってなくても買えるとかにしてほしい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 11:51:29.36 ID:DB0/f6WO0.net
>>589
わりとすぐに答えてもらってるから質問スレに書かなくてよかったんじゃないの?
その時は答えを知らなかった。これでわかるかい?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 11:57:19.52 ID:DB0/f6WO0.net
句読点ダルくて5ちゃんで書く癖ないんだよね
そこは読解力でなんとかできると思うんだけど語彙力あるらしいから読解力あるでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 12:20:36.42 ID:5TwNAIQW0.net
>>590
そう言う事は運営に言った方がいい
(運営に対して)要望じみたここで言っても意味ない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 12:46:24.23 ID:AMHwjgFn0.net
>>592
要は相手に読みやすい文章を書く気持ちが無いってことやろ
こりゃ親の教育が失敗した産物のようだね
それに続けてレスする意味はなんなん?
キミが言う底辺でネットだけではとマウント必死ってのが完全にブーメランになってるから、もっと気持ちの余裕を持って一回のレスにまとめてくれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 14:02:21.08 ID:z7TP58SD0.net
すみませんマンゴーの個体値変更を試しに見てみたら我が友がえらいマイナス付くんですけど配布キャラはこういう仕様ですか?
https://i.imgur.com/1IlezY9.jpg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 14:14:02.36 ID:h5zoA1eC0.net
>>595
凸で苦手ステータスが+3される仕様が、基準値の場合レベル1ステータスの高い順に3ヶ所+1されるので
基準値じゃなくなるとその分マイナスされる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 14:16:26.01 ID:AMHwjgFn0.net
>>595
配布キャラ関係なく今その個体が基準値だからだよ
限界突破するとレベル1のステ高い順から2つ上昇するんだけど
1凸目だけはそれに加えて苦手部分が上昇するようになってる
それで基準値の場合は苦手部分がないから、その分はレベル1のステ高い順から3つ上がるようになってる
つまりその舞踏祭エルトは1凸時にHP、攻撃、守備が1ずつ上がってたはず
マンゴー使って個体値変えるならば、その上がってたHP、攻撃、守備を戻す代わりにその画面にあるようにもし速さを得意にするならば速さ+3になる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 14:41:46.01 ID:bJyw8kGn0.net
>>596
>>597
あーそういう事なのか!ありがとうございます

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 15:14:26.34 ID:DB0/f6WO0.net
>>594
5ちゃんで構文ってwお前のルール押し付けないでもらえるかな
親の教育とか出してくるのが異常なんだけど君
新規の質問者が偉そうに見えたんだろ次スレからテンプレにお前ルール載せればいいんだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 15:49:33.37 ID:AMHwjgFn0.net
>>599
https://i.imgur.com/yBzfXCr.jpg

これはキミの言葉をGoogleで完全一致検索した結果な
せめてGoogle先生が聞いたことある言葉使おうな
あと偉そうな新規さんの自覚はあるんだね、思わず笑ってしまったよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 15:54:54.95 ID:DB0/f6WO0.net
>>600
え?思ってるんだろうなって思ってるだけだけど当事者なのか君?
当事者じゃないのになんでそんな必死なんだよw
読解力ゼロなんだなwこれ意味わかる?言い掛かりだろって理解できず揚げ足取りなんだけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 16:05:07.37 ID:DB0/f6WO0.net
負けるわけないのになんでそう第三者が噛み付いてくるのかがわからない
キショイという単語しか浮かばない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:10:59.30 ID:bscGXzJCM.net
>>602
言い足りないのか知らんがなんでそんなに落ち着きがないんだよ
レスバしてる俺もお前も外野からしたらどっちもキショイから安心しろ
揚げ足どりじゃなくて俺は人間だから人間に分かる言葉を使えってこった
お前さんが人間じゃないなら知らんけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:18:16.40 ID:DB0/f6WO0.net
>>603
雑音なのはわかってるけど納得できんから書き込んでるでるんだよ
お騒がせしたと書き込んだのに難癖つけられてお前が悪いだの反論してただけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:38:54.67 ID:LFGH4oy40.net
>>604
多分君は付き合っていけば悪い人間じゃないと思う
ただ言葉が足りてないだけだと思うんだ

タイミングは遅かったかもしれんが君の質問に答えた>>565氏に礼を言ってその後に
「スレ汚しごめん。お騒がせしました」と加えておけば
少なくとも去った後に性格が悪いとかどうとかの突っ込みは入れられずに済んだかと

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/07(水) 17:54:43.22 ID:DB0/f6WO0.net
>>605
サッパリしたわ引き際もできたしありがとう
始めたばっかで面白くて聞きたいことあって帰ってきたら謎の安価あって人格否定とかあって被ったの気付いたんだよ礼書くタイミングがなかった
スレ汚しは認識してるけど間違いはなかったから負ける気がなかった
親の教育とか言葉狩りで論点おかしくなってるし

お騒がせしました根に持つ性格じゃないんで面白くてハマってるんでまた質問するからその時よろしく

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 14:30:05.26 ID:8W0oY8B2p.net
すいません今後の参考にしたいんですが偶像の天楼でもらえるスキルって階層ごとに強いスキルが出やすいとかって有るんでしょうか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 17:56:16.00 ID:Qu9T8PXGr.net
階層と貰えるスキルはまったく関係無い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 18:02:56.42 ID:tkKHU2zG0.net
次回の巨影で15万を狙いたいのですが
中級にアタッカー二人とアネット(キャンセル役)と最行動役のつもりなのですが
アタッカーには勇者武器と疾風迅雷の継承+聖印の奥義加速のみで15万は余裕でいけるのでしょうか?
配布の子供ミネルバと斧アイクを使う予定です

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:05:50.64 ID:zEwbS9kg0.net
>>609
勇者武器と迅雷で中級15万は余裕、上級20万もたいていの人は迅雷使ってる
巨影に追撃できて4回殴れる速さがあればカウント加速はなくてもいい
中級なら生の息吹やリュシオンリアーネを上手く使えば大共謀やキャンディ杖なしのBキャンセル2でも十分

ただ子ミネルバと斧アイクはどっちも緑かつ魔防が低いので巨影によっては使いづらい
特に斧アイクは迅雷適性高くないけど選んだ理由とかありますか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 19:29:07.54 ID:tkKHU2zG0.net
>>610
アドバイスありがとうございます!
他所で斧アイクを見かけたので子供ミネルバと一緒に使おうと思って候補に挙げていました
もし無色の相手も考慮して敏捷が高いキャラに疾風迅雷を持たせた方が良さそうなら
そのキャラに勇者武器と一緒に疾風迅雷を持たせて中級に行ってみることにしてみます

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 20:08:53.43 ID:zEwbS9kg0.net
>>611
なるほど
もしキャラにこだわらないなら他色のキャラを意識しておくといいかも
特にティアモは星5覚醒させただけで勇者神器激化迅雷がすぐに使えるから負担も少なくおすすめ
(いらなくなったら継承素材にできるし)

あと勇者武器以外の迅雷キャラでもうまくやれば15万いけます(20万も)
みんな大好きエリウッドは最たる例だし、自分はシャンブレーベルベット親子や伝エフラム、ティバーンを時々使う
あなたにとっての適解が見つかることを祈ります

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/09(金) 20:17:20.51 ID:NFZYkRBo0.net
ダブル居るならいいが居ないなら雑魚を無視する勢いで殴り続けるためにある程度の耐久力とリュシオン、リアーネみたいな手数を使わない回復手段があった方がいい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 19:47:19.67 ID:v8/h/TFO0.net
生の息吹で十分

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 09:23:51.95 ID:igVOBhkId.net
今回新たに実装されたレスキューて
ヒーラー専用で回復しながら引き寄せと言う解釈で良い?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 09:59:22.43 ID:Md1CFtyj0.net
まだ実装されてないので確認できないがテキスト読む限りでは引き寄せ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 10:05:46.12 ID:Md1CFtyj0.net
>>615
マルチポストで解決してるならさっさと撤回しろよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 11:17:12.98 ID:igVOBhkId.net
>>617
すみませんでした
マルチポストの意味が分からなくて
(初心者ぶるな、って言われそう)
ルールについてさっき調べたところです
最初、本スレに書いたのですが
後になってここ質問スレがあったことを思い出して
こちらにも書いた次第です。
その際には、本スレに書いた方を撤回...
これを機会にもう質問系の書き込みは止めます
失礼しました。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 07:51:43.97 ID:rn9kjqp00.net
フレンの武器効果は狙撃や双刃で対処できますか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 09:26:43.02 ID:YDGnvk82d.net
飛空城で防衛失敗してたからムカついてリベンジしたんですけどこれ相手のポイントもちゃんと減ってますか?
減ってないならリベンジする意味ないからもうしない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 10:27:38.14 ID:x/KWujPdd.net
>>620
バリア中ならへらない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 18:04:29.18 ID:O9de8+Dmp.net
近接武器の遠距離反撃を受けた場合近距離防御や近距離警戒でダメージを減らせる、であってますか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 18:16:07.40 ID:D8WDPPuAa.net
>>622
近距離警戒と近距離防御のテキスト落ち着いて読んでみよう
似てるようで全然効果違う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:34:22.39 ID:O9de8+Dmp.net
>>623
理解していますよ
近接武器の遠反は近距離攻撃扱いで良いんですか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 23:18:01.97 ID:f0pZQeBWa.net
>>624
近距離防御→剣、槍、斧、竜、獣の敵から「攻撃された時」なので反撃でないと発動しない遠距離反撃では発動しません
近距離警戒→周囲2マス以内の味方は、剣、槍、斧、竜、獣の敵と「戦闘時」なので遠距離反撃でも発動します

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 00:49:43.88 ID:LNCDi62jM.net
%カットとかの端数って切り上げ?切り捨て?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 01:19:28.71 ID:4TzDg+PW0.net
>>626
システム的には切り捨て
例えば21ダメ喰らうところにダメージ30%軽減した場合21×0.3=6.3、切り捨てて軽減値は6
21-6=15が最終ダメージになる

※補足
30%の軽減を70%の与ダメージと置き換えて計算すると21×0.7=14.7になり
この場合切り上げないと計算結果が合わないので注意
相性不利のダメージ計算も同じだったりする

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 01:43:32.58 ID:LNCDi62jM.net
>>627
ありがとう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 17:00:08.73 ID:lefrrCts0.net
デッキブラシと速さ守備の凪って、守備のデバフは-5-3=-8という風に重複しますか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 17:46:58.58 ID:MEhYbNQQH.net
しますん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 18:50:46.78 ID:lefrrCts0.net
よく考えたら霧亜が重複するんだからしますよね
ちょっとロスを完全体にしてくる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 08:52:26.67 ID:dq9fzJZZa.net
昨日から始めたばかりでまだ右も左もわからない状況です
プレゼントガチャで選択したカミラを編成してバトルをしたのですが、他のキャラクターたちとは異なり敵に対して攻撃してくれません
そのためこのカミラだけレベルが上がらず1のままです
何故このカミラは攻撃しないのでしょうか?
何か設定などがありますか?
https://i.imgur.com/4URe0Ny.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 09:00:34.12 ID:njQh0DFf0.net
>>632
武器スキルを装備していないからです
武器をスキルを付ければ他キャラ同様攻撃できます
杖キャラは回復スキル(そのカミラならレスト+)で味方を回復する事でも経験値とSPが貯まります
杖キャラの育成は面倒なので、経験値の結晶があるなら仲間を強化→レベルアップでアイテムを使ってレベルアップしてスキル習得でも良いと思います

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 09:51:53.09 ID:kKBGc6rCd.net
>>632
右側の項目がスキル欄で上から武器、補助、奥義、パッシブA、パッシブB、パッシブC、聖印です
スキルは右下ボタン"スキル習得"から習得可能で、習得後装備して初めて戦闘で効果があります

以下補足
・スキル習得には左項目のSPが必要でSPは敵撃破、杖を使用しての回復、レベルアップで増加します
・聖印を除く各スキルは習得後であれば付け替えが可能です(戦闘中などは不可)
・聖印スキルは専用のアイテムをユニット毎に付け替えることができます
後は>>633さんの通りです

質問のカミラを例に挙げると、"スキル習得"から"アサルト"(SP50)習得後装備で攻撃できるようになります
最初のうちは何も考えずそのユニットが持つスキルを全て習得させた方がいいです

635 :632 :2020/10/29(木) 10:34:16.95 ID:dq9fzJZZa.net
>>633-634
お2人ともありがとうございます!
カミラが杖を持っているようだったので魔法のようなもので敵と戦うのかと思っていたのですが少し違ったのですね
先ほどバトルで味方を回復したら経験値が増えレベルが2に上がりました!
SP50もないのでまだスキル習得出来ませんが、まずはスキル習得を目指して頑張りたいと思います

すみません、追加で質問させてください
カミラ自身を回復することは出来ないのでしょうか?
また現在何をやれば良いかわからずクリアできるイベントクエスト(風花雪月のキャラクターの親密度?を上げるもの)をやっていますが、他に何か優先すべきことはありますか?ストーリーを進めるべきでしょうか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:21:26.62 ID:fOuuEHLa0.net
>>635
ヒール、セインツなどの回復スキルを使うか、Bスキルのご奉仕の喜び(聖印にもある)を使うことで他者回復と同時に自分を回復できるようになる
ただ、杖キャラはダメージ受けない運用が比較的簡単なので自己回復は考えず運用してる人も多い

各種イベントは参加賞的な報酬があるので参加だけはしておく
ストーリーマップは報酬がオーブなので余裕があればというところ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 11:35:08.75 ID:XQxq27Lb0.net
>>635
『想いをあつめて』はそのままやった方がいい
ポイントが一定数になるたび報酬あるし塔やストーリーで戦うよりSPが多く貰える

巨影討滅戦も参加賞感覚や総ダメージ数で貰える報酬があるので
撃破出来ずともとりあえずはやっておこう

キャラを育成するなら週末がおすすめ
金曜16時から月曜15時59分までは取得SPが2倍になる
(上記の想いを集めてでも取得SPのUP効果は重複するのでより効率が良い)

638 :632 :2020/10/29(木) 12:19:49.30 ID:dq9fzJZZaNIKU.net
>>636-637
本当にありがとうございます
皆さんに教えていただいたことを参考にして頑張りたいと思います

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 01:28:12.64 ID:7PFHrjfw0HLWN.net
障害物に囲まれた飛空城の敵を一度殴った場合、囲いが施設やオブジェだけだと自分から壊さずこちらが攻撃範囲に入らない限り動かない、ヒビ壁があるとこちらが攻撃範囲に入ってなくても壁壊して進軍してくるって認識で合ってます?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 03:09:14.34 ID:YURDs7RV0HLWN.net
>>639
合っている点と若干違う点があります
長文になるので2レスに分けます

【ヒビ壁に突破口がある場合】
壁を壊せるキャラがいれば範囲外に逃れていても進軍してきます(理由は以下)
・敵を攻撃するあるいは敵の攻撃範囲に入ると進軍スイッチが入る
・AIはヒビ壁を障害物と認識しない
・追跡対象へ向かう経路上にヒビ壁がある場合壁を破壊する

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 03:10:19.55 ID:YURDs7RV0HLWN.net
>>639
【オブジェに完全に囲まれている場合】
近接キャラのみや間接キャラが混ざっていても空きスペースがない時は行動しませんが
以下の条件をすべて満たした場合は敵キャラは行動します
・進軍スイッチを入れる
・オブジェ越しに味方キャラをおく(範囲外でも)
・敵間接ユニットがいる
・追跡対象に向けて間接キャラの移動できるスペースがある

画像を例にするとスイッチを入れた状態で範囲外にジョージを置いてもユンヌが動きます
上の画像だと追跡対象(ジョージ)の経路上に壁がないのでヘルの上にユンヌが移動し壁を壊さず待機しますが
下の画像だと追跡対象(ジョージ)の経路上に壁があるのでユンヌは壁を壊して、踊られた後ジョージを殴ります
https://i.imgur.com/rsjpHo1.jpg
https://i.imgur.com/Q1tzVVF.jpg
※ちなみに近接キャラも応援等の補助をします

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 23:25:27.39 ID:gYPh/9zx0.net
>>640
>>641
遅くなってごめんなさいヒビは障害物と認識しないんだね分かりやすい例と回答ありがとうございます

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 10:30:26.29 ID:1LGW/0cK0.net
聖印の覚醒素材って地味にこつこつ貯めるしかない感じですか?
ほぼ新規に近い復帰勢なんだけどキャラの育成はレベル上げだけの状態で
闘技場やらなかなかきついんだけど
それ以外の強化ってすぐにできるものもなく

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 12:06:42.64 ID:WtKWe7Psa.net
>>643
聖貨はイベントとかの報酬で地道に稼ぐ他に入手方法はないです
課金ありなら月1のお得オーブのおまけになってる月もあります
各色の紋章は修練の塔で一応無限に稼ぐ事ができますがコスパ悪いのでこちらもほぼミッション等で稼ぐ感じかなと思います

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 02:11:53.26 ID:5OxiwbHY0.net
ケンプフの武器効果は攻撃すれば倒されても効果発動しますか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 02:51:55.29 ID:tcCmcdOM0.net
はい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 22:21:49.50 ID:5OxiwbHY0.net
>>646
早速の返信、ありがとうございました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 10:39:41.25 ID:5XwDZUjFa.net
10月分の紙切れって650で全部ですか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 10:55:27.19 ID:qI40feYG0.net
650だよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 11:07:57.24 ID:5XwDZUjFa.net
>>649
ありがとうございます
泣く泣くオウヨを諦める決心が出来ました

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 14:17:58.83 ID:w8lFYyxT0.net
杖以外のキャラで反撃不可持ちは
レイラ、クライネ、シャイナ
上記3キャラ以外にいましたか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 14:26:30.03 ID:PVPXkITAa.net
パッと思い付くだけでもエレオノーラとシャミアがいるのでまだいると思います

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 14:28:38.49 ID:mV75pTSH0.net
ロディ、ジャファル、ヒーニアスとか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 21:22:55.22 ID:dVVWqiMJa.net
そもそも火薙を使えば反撃不可なので剣槍斧弓は全員可能
現実問題として持たせるかは別

神器や専用スキルだとサカの加護も条件付き反撃不可

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 00:27:57.21 ID:fMAMZumNM.net
比翼ベレスの神器のような戦闘開始時にステータスの判定をするスキルに対して一撃や渾身は乗りますか?
また風薙ぎはどのタイミングで判定されますか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 00:40:00.10 ID:AByS2E5l0.net
戦闘開始時は言葉通り開始時なのでフィールド上で確認できるステータスが使われます
渾身は表記がありませんが一撃と同じくステータスが上がるのは戦闘中なので加味されないです
風薙ぎは戦闘中判定なので渾身も一撃も加味されます

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 00:47:45.96 ID:fMAMZumNM.net
>>656
ありがとう
ベレスはA死線のほうがよさそうですね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 15:54:40.09 ID:1uJpexJh0.net
あれ、同じような条件で弓リンのミュルグレは死線と同じように渾身も乗るって当時弓リンの偶像の時に聞いたんだが違ったんか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 16:29:02.19 ID:UmzrcrfY0.net
>>658
ミュルグレも判定は渾身乗る前判定

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 16:37:53.08 ID:1uJpexJh0.net
>>659
結局、乗るのは実数値で上がる死線や獅子奮迅だけなのか
お答えいただきありがとう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 20:00:25.20 ID:DhTD2I2Ra.net
比翼パオラをフロリンべレアハロチキの飛行パに組み込みたいのですがどんなスキル構成がいいでしょうか?(ラピュタでは使いません)それとやはり攻撃↑個体が一番いいのでしょうか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 20:48:08.13 ID:kZhVP2ne0.net
>>661
高級希少度外視にすれば
攻速盛るAスキル、B空からの急襲、C速守牽制で4連攻撃に奥義ぶち込めば殴り時の火力は一番出る

でも他のアタッカー陣がクソ強いから位置調整役やらせてもいいかもね
その場合受け寄りで味方補助や自耐久高めるビルドでいい
速さが低く敵からの追撃に注意したいので個体値は一長一短

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 20:50:32.54 ID:QN/P91SB0.net
>>662
ありがとうございます!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 18:42:48.73 ID:rHZ9Mus7a.net
むぅ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:55:30.51 ID:AX2XMXIQd.net
戦闘開始時のステータス参照には紋章バフは乗らないって認識であってる?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:57:19.27 ID:wKZKScL80.net
あってます

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:57:37.95 ID:/lT4H5Ks0.net
戦闘開始前の判定は青字(赤字)まで 
渾身も一撃ものらない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 15:59:26.54 ID:AX2XMXIQd.net
ありがとう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:12:37.21 ID:Stf5utXxM.net
今まではピアニー、ミラ、エイルの3神階にエースキャラ、ボナキャラの5人で飛空城をやってましたが、
次のシーズン、ボナ枠をフレイヤにしようとするとスコアが下がってしまいます
ボナ枠をフィヨルムや伝承アクアなどにすると今まで通りのスコアが出るのですがこれは何故でしょうか
神階が4人になるとダメなんでしょうか
試しにフレイヤを入れた状態でエイルを外したらスコアが上がりました

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:19:41.52 ID:XP5F5MdH0.net
>>669
そだよ
神階3人と祝福2人だと30×2で60加点
神階4人と祝福1人だと40×1で40加点

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 21:24:20.44 ID:Stf5utXxM.net
>>670
早い回答ありがとうございます
シール貼り替えが減ると思って迎えたんですが、3人いたらもう無理してガチャする必要ないですね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:44:07.12 ID:azJHA2Ed0.net
鬼神金剛の瞬撃は絶対追撃も通常追撃(速さ+5差)も不可にするものでしょうか?

最近初めてルールもおよそ分かってきたのですが
絶対追撃と通常追撃の不可のルールが難しいです…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 23:51:31.14 ID:9mIwzXjL0.net
>>672

>>11
ここ読んでわからない部分あれば説明するので再度質問して

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:11:15.84 ID:dX4BJLmP0.net
>>673
早速の返信ありがとうございます
自分:瞬撃持ち(速さは相手よりも+5)
相手:総選挙エーデルガルト(装備はデフォルト)
エーデルガルトは追撃してこない、自分は追撃出来る

自分:瞬撃持ち(相手よりも速さ+5)
相手:総選挙ヘクトル(装備はデフォルト但しマルテは錬成済み)
お互い追撃は出来ない

で合ってますでしょうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 01:08:14.56 ID:n2kLvRzY0.net
>>674
合ってます

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:49:44.22 ID:dX4BJLmP0.net
>>675
ありがとうございます

最後に一つ教えて下さい
瞬撃の「敵は追撃不可」は絶対追撃も通常追撃(速さ+5)も不可としますか?

瞬撃持ちの自分から攻撃
1.敵:絶対追撃持ち・速さ+5
2.敵:絶対追撃持ち
3.敵:速さ+5

2・3は追撃されず、1の場合のみ追撃される
でよろしいでしょうか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 21:23:02.98 ID:n2kLvRzY0.net
>>676
その認識で大丈夫です
速さでの追撃、絶対追撃どちらも>>11で言うところの追撃値+1なので両方満たせば追撃不可1つで-1されても追撃値が1残るので追撃は発生します
実用性はないですが錬成マルテ+守備隊形みたいな感じで追撃不可を2個にすれば絶対追撃+速さでの追撃も防げます

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 23:13:20.86 ID:dX4BJLmP0.net
>>677
やっと理解できそうです
どうもありがとうございました

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:52:18.47 ID:JtZ1gjjRM.net
✩5キャラを強化(凸)するにあたって✩4を素材にするとspしか上がりませんよね
10凸してもあまり強くならない気がするんですけど10凸ってこれで合ってますかね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:59:51.23 ID:FfoZdyvB0.net
あってません
☆5に覚醒させてから重ねて下さい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 18:18:03.48 ID:1nLVqm3S0.net
>>679

>>5を読んでみた方がいいと思います

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 23:17:08.02 ID:mMxHJN2A0.net
初期クロムに封剣持たせて、奮迅攻め違えロマン枠として使ってました
ステアップだけ見て効果よく確認しないまま錬成しちゃったんですけど
錬成封剣だと相手の追撃阻止しちゃうから攻め違えできなくなりますね??

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 08:26:56.18 ID:XtPTIdE00.net
>>682
差し違えのテキストを良く読んでください

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 09:34:45.63 ID:LboC9FsC0.net
>>683
すみません相手が「追撃可能時」じゃなくて「反撃可能時」でしたね
ありがとうございます

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 12:17:07.79 ID:EvA4KJy8M1212.net
天真のブレス(弱化無効)&強化増幅持ちのノノにフルバフかけてパニック喰らうとどうなる?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 14:10:23.81 ID:G7H+SVMT01212.net
>>685
画像が貼れないので結論だけ
竜刃+竜盾でパニックを受けたところ、全ステ+10になりました

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 15:08:32.31 ID:yimztlHYM1212.net
>>686
おおそれはナイスだね
ありがと😉👍🎶

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 17:06:58.01 ID:08a8DvXY01212.net
レギンが罠を踏んだときに再行動は発動しますか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 17:09:19.40 ID:qKHPtg2B01212.net
>>688
罠は施設ではありません

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 18:57:43.24 ID:05iXDitH01212.net
>>687
>>686に誤解が無いように補足すると、反転された真っ赤なステから+10ということ(素ステからは+4)
だから実質ノノの錬成効果の+4しか生きていない

現象としては
・強化反転されて-6(この赤いステが戦闘開始時の起点)
・強化増幅は強化反転された時点で効力を失う
・戦闘中弱化無効なので強化-6が無効化(起点の赤いステより+6になるので+6と表示)
・ノノの錬成効果でさらに戦闘中+4(弱化無効との合計で+10と表示)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:05:51.72 ID:05iXDitH01212.net
>>688
>>689の言う通り
ただ武器効果を生かす形でレギンが引き寄せ等の補助を使用して罠を踏むと再行動できる
その場合重力罠をくらっても3歩移動できる
レギンは配布な上継承も軽いから模擬でいろいろ試すといいよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 21:16:44.86 ID:bejCO5rWM1212.net
>>690
そうなんか(´・ω・)
ノノ氏、復帰ならず
どうもありがとう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 23:03:31.90 ID:08a8DvXY0.net
>>689
>>691
ありがとう
上手い使い方を探してみます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 04:38:19.74 ID:HASTeP1ha.net
質問失礼いたします
護符アレスのCスキル・聖印は何が最適でしょうか?
個体値は攻↑守↑HP↑だとやはり攻↑がいいでしょうか
今3凸目で10凸目指す際にどれを起用するか迷っています
メイン戦力というよりミッション用やロマン枠目指してます
今のスキルは
魔剣ミストルディン
引き戻し
祈り
剛剣3
生命の護符3
攻撃の威嚇
攻撃守備の孤軍1(銀貨が足りていない)
アドバイスいただけたらありがたいです
よろしくお願いいたします

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 09:46:40.24 ID:IO5l8xsPa.net
>>694
色々突っ込みたいところではあるけど質問内容だけ答えるなら
攻撃紫煙、速さ紫煙、恐慌幻煙あたり
個体値はその3択しかないなら攻撃
あと余計なお世話だけどスキル継承を聞く時は☆4排出で済ませたいのか☆5限のスキルでも惜しみなく使えるのかぐらいの意志表示はした方がいいよ
答える側も答えにくい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 14:11:57.19 ID:/V78zxKpa.net
>>695
ありがとうございます

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 14:59:42.33 ID:XEQa7bEL0.net
>>694
護符アレスは追撃受けたら崩壊するからCは速さ紫煙とか速さ相互大紋章とか
聖印も速さ補強を重視で祈りと相性がいい攻速大覚醒とか

個体値はその3択なら攻

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 19:09:45.46 ID:QX0r8H/Ba.net
>>697
ありがとうございます
速↑の個体が来たらそちらに重ねていきます

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 07:46:28.86 ID:VcoymrED0.net
>>694
その設計思想だとAを攻速孤軍にして聖印剛剣速さ個体が現状完成形になる
A剛剣聖印攻守孤軍のままでいくなら守備個体も選択肢に入る
Cは奮起か紫煙をマップによって使い分けする感じがいいかと思うので固定はできません

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 09:37:45.73 ID:TO1erFwza.net
>>699
ありがとうございます
今ベースにしているのが守↑なのでこのまま少し様子を見ようと思います

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:01:27.30 ID:SYdlar+t0.net
セフェランのホームでの会話に出てくる「彼」ってゼルギウスの事でいいですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:02:44.51 ID:EukYWHpQr.net
個体値の悪い総選挙リシテアとフレイヤ、どちらにマンゴー使用した方がよろしいでしょうか?
好みでだとは思うのですが、アドバイス頂けたら。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:24:08.33 ID:SYdlar+t0.net
>>702
ご参考までに
総選挙リシテア
祝福の自由
城も含めて特攻効果のある武器所持なのでどのイベントでも活躍します(対騎馬に適してます)
ガチャの排出考えるとフレイアは定期的に来るので個体値替えやすい
に対して総選挙リシテアは絶望的(ガチャから出るといってもピックアップ外)
フレイアは獣騎馬扱いの為奥義カウントがとにかく重いです(個人スキルで剛剣以外カウント減らせませんし攻撃が高いとも言えないのでなんとも・・)

とまぁフレイアに否定的なんですが
フレイア推しならありでしょう
好きなキャラ使って攻略したほうが楽しいでしょう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:33:36.81 ID:SYdlar+t0.net
>>702
フレイア連呼ですみません
フレイヤでしたね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:58:45.70 ID:EukYWHpQr.net
>>704
いえいえ、丁寧な回答ありがとうございました。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 00:43:07.34 ID:Pd1hmWxY0.net
実際の個体値言ってもらわないとそもそも変更しなければならないほどダメな個体なのかとかアドバイスできない
苦手部分が嫌なだけなら凸すれば妥協個体ぐらいになるけど得意部分が嫌ならさっさと理想個体にしてしまった方が精神的に楽だと思います

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 06:49:06.09 ID:KXiQAD2Xa.net
得意ステが突出してると弱化無効無しでは長所伸ばした結果封印受けて逆に使いづらくなったりすることも
単独キャラで遊ぶコンテンツほぼ無いから理想個体って鵜呑みにしないでどう運用するか考えた方がいいと思う
鈍足キャラの速さとか悪いと思ってる個体値で一撃耐えて生存するパターンも割とよくある

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 11:08:56.05 ID:xDbI6Nyr0.net
>>701
いいです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 13:40:56.06 ID:wbkpW3lZa.net
余程のこだわりがなければ1凸して苦手が消えれば大体妥協できる感はある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 20:49:19.48 ID:TToabStF0.net
ベレアとセライナさんに風薙か水薙ぎを継承したいのですがどちらがいいでしょうか?ベレアは飛空城以外で、セライナさんは飛空城の防衛で使う予定です。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:38:27.61 ID:152zkIhm0.net
>>710
セライナは現時点の飛空城では竜・魔法より物理で受ける人の方が多いので風薙ぎの方が刺さる場面は多そう
ベレアは自分が倒したい相手が竜・魔法なのか物理なのかで決めていい
闘技場のベレアは物理を相手にすることが多いので風薙ぎにしてる人が多い

そもそも最適なスキルは味方との組み合わせや倒したい敵によって変わるもの
一緒に出撃するメンバーに物理に強い味方がいるなら水薙ぎでもいいのよ
部隊内の誰がどんな役割を担うのかを考えて結論出してね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 09:27:39.80 ID:rz/GZjvs0.net
>>711
なるほど!教えていただかありがとうございます!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 22:59:18.10 ID:1bphHny90.net
俺はフレイヤ目当てで1200オーブでフレイヤ2、スカビ6、ヘル6だったわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 23:04:06.86 ID:1bphHny90.net
誤爆

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 20:06:29.08 ID:Fu/5e2Nm0EVE.net
偶像の天楼について質問です
灯火って、残したら次回以降へ持ち越せるのでしょうか?

もし持ち越せるなら、お気に入りキャラが選ばれたときのスキル厳選に保存し続ける方法も取れるのかな
説明が載ってるサイト探しても、言及してるのが見つからなかった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 20:35:40.93 ID:FyPjcRWE0EVE.net
持ち越せないからちゃんと開催毎に使い切るんだぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 20:36:28.62 ID:KpkrLWfdaEVE.net
大変申し上げにくいのですが、みんな思い付きそうな事を誰も言及してないって事は…
一応言うと現状イベント用アイテムは他も全部同じです

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:04:34.41 ID:fRMer2qW0EVE.net
アイテム一覧に載らないものは持ち越せない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 21:26:18.45 ID:Fu/5e2Nm0EVE.net
ありがとうございます、使い切るようにします
アイテム一覧への記載があるかどうかという判断基準も理解しました

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 15:06:58.24 ID:FbrN5oU60XMAS.net
闘技場の査定で花や絆は乗るのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 15:22:02.59 ID:JtvkHgs90XMAS.net
乗らないよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/25(金) 16:49:58.91 ID:FbrN5oU60XMAS.net
>>721
ありがとうございます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 09:55:51.00 ID:30/yBh7u0.net
今まで神階は配布+ミラしか持っていなかったのですが
今回のガチャでレギンが出ました
ミラなどは凸るより複数体並べた方が有用な場面もありそうですが
レギンは重ねてしまって問題ないでしょうか

神階凸のメリットは攻城勝利時の獲得レート上昇くらいですか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 10:57:49.00 ID:KBlbHzEB0.net
>>723
スキル継承にもキャラを消費する関係で神階の2体運用とかどうこう以前の問題としてこのゲームで凸が推奨される状況がほぼありません
苦手ステータスを消したいとか明確な理由がないのであれば凸するのはお気に入りキャラとかスコア目的で10凸目指すキャラぐらいで十分です

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 13:22:57.68 ID:FFvCMtXH0.net
飛空城で上を目指すなら凸必須だよ
目座さないなら重ねないで良いけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 18:29:11.65 ID:w3s11ecC0.net
>>723
レート以外のメリットの1つとして凸のステ上昇によってデバフの避雷針役になれたりする
自分の場合メインアタッカーにデバフが入らないように神階のステ値を調整してる

レートを考えるなら以下の数値を目安に考えてみてね
・神階無凸の獲得最大レートが13880で1凸ごとに+16
・位階28が13800、金玉座のボーダーが現時点で13840前後

727 :723 :2020/12/26(土) 20:35:35.79 ID:30/yBh7u0.net
>>724-726
遅くなってすみません
無課金維持勢で城は25階前後をウロウロしてます
(そもそも防衛神階1体も持ってない
神階1凸程度では大したメリットにならないんですね

個体値もHP↑だったし
とりあえずスキル師匠にしたいタイミングが来るまでほっとく方が良さそうですね
ありがとうございました

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 13:58:04.22 ID:YynUnE0Cp.net
飛空防衛なんだけど、リシテアで槍ヘクトルに最大打点出すとしたら、奥義は月光・竜裂どっちにすべきかね?

今はデフォルトスキルのリシテアに聖印で鬼神つけてるけど、ちょうど螺旋余ってるし、3カウント奥義/A鬼神4/B螺旋/Cはじこど/S鼓動にして出来るだけダメージ与えたいな〜と思ってる

そもそもリシテアが槍ヘクトルに攻撃しないといけない配置が問題なんじゃ…ってのはナシでお願いします

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:13:13.77 ID:U6ZPrubi0NIKU.net
>>728
これ、今気づいたんだけど螺旋つけるとハデスの効果乗らなかったりするのかな
キラー効果で月光2カウントになるし、一番最初のターンははじこど+S鼓動で奥義撃てるようになってるはずだから、毎回奥義発動状態になると思うんだけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:32:35.85 ID:ZGXgp66O0NIKU.net
>>728
最大打点出すなら螺旋じゃなくて凪だろ
螺旋使う場合は奥義→踊り→奥義の継戦型でしか意味ない
それに3カウントにすると幻煙食らったらクソザコナメクジになるからオススメしない
聖印には鬼神の一撃つける方が強い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:37:18.84 ID:ZGXgp66O0NIKU.net
>>729
螺旋つければ同じターンに奥義撃ち続けられるのはそうだが凪外したら火力下がるし、どうせ槍ヘクはワンパンできずに反撃でリシテアが即死するから考えるだけ無駄

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:12:54.52 ID:Xzo8lkAdaNIKU.net
本題と違うけど参考までに
鬼神3聖印+月虹+螺旋と鼓動聖印+月光+螺旋を比較した時に月光が月虹にダメージで勝つのは敵の守魔32から
鬼神3聖印+月虹+凪3と鼓動聖印+月光+螺旋を比較して月光側が月虹にダメージで勝つのは敵の守魔46から

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:15:25.47 ID:Z3hYSz5E0NIKU.net
リシテアが槍ヘクトルに攻撃しないといけない配置が問題なのでは?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:39:54.97 ID:U6ZPrubi0NIKU.net
なるほどな、サンクス
ユンヌ様で槍ヘクトルを楽に倒せれば話は早いんだけどなあ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:00:33.68 ID:lGNIzen80.net
化身による攻撃力の変化と攻撃の解放はどちらが先に判定されますか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:21:34.76 ID:jI2TaEmm0.net
誤字で質問すんな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:27:19.05 ID:TibUnQ1Za.net
化身

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:35:51.23 ID:BOEUWP3od.net
敵ユニットAが行動する時、一番近いが返り討ちにされる自ユニットBと遠いけど倒せる自ユニットCがいてBC両方ともAの攻撃範囲に入っていない場合、AはBCどちらに向かって動きます?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:03:00.51 ID:gdDTIurn0.net
>>738
自軍攻撃範囲外にいる敵は追跡対象に向かって動く
追跡対象の選定は潜在与ダメとターン距離によって行われ被ダメは考慮しないので
この情報だけでは判断できない(Cに向かう可能性は高いが)

追跡対象の決定は複雑なので
「FEH 敵AIの移動マス優先順位」の検索で出てくる解説を読んでみるといいかも

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:36:12.12 ID:qyZgHPOs0.net
投票大戦ですが、持っているキャラの陣営に入ると何かプラスがあったりするのでしょうか?
毎回本スレに、持ってないから他に行こう的な事を書いている人がいるので気になります

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:53:44.98 ID:jI2TaEmm0.net
今ならお知らせが見やすいから投票対戦のお知らせ見るといいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:02:03.64 ID:qyZgHPOs0.net
>>741
ありがとう!見つけました

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:34:50.06 ID:auevK7fa0.net
>>739
ありがとう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:59:53.66 ID:jcEMRIb9a.net
リセマラ始めるなら英雄祭と期間限定どっち引くべきでしょうか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:32:03.67 ID:hdnfo/U40.net
伝承>英雄祭>クリスマスかな
好きなキャラいるならそれでもいい
復刻系は無視していい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:49:38.25 ID:JT2O/BQn0.net
>>744
どうしても今日暇でリセマラしたいなら「聖なる夜の奇跡」のオルティナ&サナキ(赤)、序盤は無双だろうし双界を越えてっていうスコアアップイベントが毎週開催されているので後々まで腐らない

おススメは明日の16:00から開始の正月ガチャでピアニー&スカビオサ(緑)とアルフォンス&シャロン(青)の2点狙い
確率キツイけどリセマラするなら2点引いといた方がいい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:00:00.68 ID:pdofAdoW0.net
配布キャラだけでランキング系コンテンツ以外はクリア動画上げる天才がいるから好きなキャラ引こう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:46:34.86 ID:YUwGPlBwa.net
>>745
>>746
なるほど…とりあえず明日まで様子見させてもらいますか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:46:01.51 ID:Ky5+wuqSa.net
股間が反応したキャラが正解だぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 08:30:24.89 ID:zHCTA4l10.net
風花雪月が好きでFEH始めたのですが、風花雪月のストーリーが全然ないですね。進めたら出てくるのでしょうか?
あと、最初に揃った星5の4人でずっとやってるのですが、4人だけ育てていけばいいのでしょうか?
ソシャゲ自体が初めてで、色々戸惑ってます

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 11:47:42.59 ID:KTC3B5fYp.net
メインストーリーはFEH初出のキャラメインで進行する
原作キャラはイベントの想いを集めてってやつで出てくるけどガチャに合わせて開催されるから次の風花ガチャが来ないと望んでいるものは見れないかも
キャラは自由に育てていけばいいと思う

752 :750 :2021/01/07(木) 12:53:01.28 ID:Uyw7+ylIM.net
そうなんですね、ありがとうございます。風花ガチャを楽しみに、のんびり進めようと思います

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 14:47:54.20 ID:HNOk7H4a0.net
ミョルニルの施設タップすると表示される黄色い雪みたいなマークの数字って何を示しているかわかりますか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 19:18:53.31 ID:3Dai8hoO0.net
>>753
設備使用後、再使用可能になるまでのターン数
砦編成画面→その他→模擬戦で使ってみると分かるよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:21:00.32 ID:HNOk7H4a0.net
>>754
ありがとう
禄に使ってなかったから再使用できるの知らんかった…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 09:08:56.05 ID:CTmyl/nW0.net
Bスキルの見切り反撃不可をつけると、火薙ぎ系武器は反撃できますか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 11:23:45.69 ID:SArywC+70.net
できます

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 07:59:23.15 ID:C13ohGQP0.net
ピアスカのAスキルBスキルは皆さん何にしていますか?自分は絆そのままと救援にしています

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 21:47:38.93 ID:GDEUgO6e0.net
飛空城防衛部隊の特別枠(一番右)が×になって編成できないのです
例えば今シーズンだと天と理なのでレギンを部隊に入れて置いたら特別枠が有効になるのではないですか
よろしくお願いします

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 22:20:41.70 ID:LIgIY5pS0.net
特別枠に入れられるのは現状はレギンだけのはずよ
レギンを左五つの中に入れるんじゃなくて特別枠をレギンにすれば大丈夫なはず

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 22:23:05.19 ID:LIgIY5pS0.net
ごめん、防衛か
レギンは攻撃部隊の特別枠にしかなれなくて理の特別枠の神階はいないから現状そこは使えないはず

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 22:26:44.32 ID:GDEUgO6e0.net
まだ無理なんですね
ありがとうございました

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 12:35:13.37 ID:kKQzANM+0.net
鼓動防衛でリア充アルム使おうと思ってるんだけど、スキル構成で悩んでる
Cスキルは歩行の鼓動として、他のスキルで面白そうな構成あったら教えてほしい
ちなみに、他キャラの鼓動の効果で開幕月光閃可能で、H下げ魔上げ個体

あとついでに、防衛ドーマ様って結局どんなスキルつければいいのかね
デフォルトがあまりにも弱いのはわかるんだけど、遠反とかにしても強くなる気がしないし…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 21:47:21.77 ID:fsPuNpk00.net
>>763
何か提案できるかと考えたけど自分には無理だった
絆4で救援アタック期待しか思いつかない

現環境だと射程の短い緑の近接は防衛、特に前衛に不向きだと思ってて
リンフロの対策をすれば赤(おりゅサナやレギン、伝リリ)に抜かれ、逆の対策をすればリンフロに抜かれる
鼓動パだと他の味方のCスキルでステ強化できないのでより厳しいという見解
もちろん他のメンバー次第でもあるんだけど

ドーマを使うときは自分は同様の理由で救援ビルドで封印の避雷針しかしていない
というかメガクエした後はそれしかできない(ギミックに組み込むなら別)
正解は一つじゃないので他の人の意見も参考にしてくれ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:13:35.35 ID:b0athByT0.net
>>764
長文ありがとう

低空飛行だけど、ニンとオルティナがキツすぎてそろそろちゃんと比翼檻で対策しないとなーと思ってたんだよね
アルシャロは攻城で使ってたからリア充アルムでどうにかしようと思ってたけど、やっぱりキツそうか
鼓動とも相性良いし、諦めてアルシャロ使うわ
サンクス

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 08:32:45.34 ID:D09li/t10.net
久し振りに始めたけど縛鎖とかリミテッドでキャラが足りなくて辛い

羽が8万枚くらいしかないけど、継承素材覚醒用に4万枚残してれば大丈夫ですかね?

青が弱いから、プラハ、ネサラにしようと思うけどオススメいますか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 10:47:33.47 ID:CEEoINyz0.net
>>766
最近のキャラは無凸でも聖杯キャラ10凸くらいのスペックがあるので
戦力を整えたいならオーブを貯めて強そうな新キャラをちょこちょこ引いていくほうが楽だと思う、ってのがまず大前提

ブラハは今でも見かけるけどネサラはちょっと使いにくくなっちゃったかな
速さ勝負で最近のキャラに勝てないのが辛い

羽根は使っていいと思うけど、いきなり聖杯交換するよりも出来る範囲で遊んでしばらく様子見たほうがいいんじゃないかなあ、っていうのが正直なところ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:04:01.80 ID:1vhN4ndp0.net
>>久し振りに始めたけど縛鎖とかリミテッドでキャラが足りなくて辛い
聖杯と羽つかって足りないシリーズを補ってください
縛鎖は激化キャラ増やすだけで難易度変わるのでロイが余ってるなら激化渡してあげて補いましょう

>>羽が8万枚くらいしかないけど、継承素材覚醒用に4万枚残してれば大丈夫ですかね?
課金し新キャラ毎度10凸するなら足りるでしょう
しないなら一部コンテンツは仕様上全然足りません

青が弱いから、プラハ、ネサラにしようと思うけどオススメいますか?
プラハとネサラは星5にする価値は十分にあります
インファナルやアビサルレベルを除けばスキル継承や凸進めなくても手持ちスキルだけで働いてくれます

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:54:31.03 ID:D09li/t10.net
>>767
>>768
丁寧にありがとうございます。
羽も限りがあるので、少しずつキャラを足していく感じで進めようと思います。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:15:40.84 ID:cyY0aXhrd.net
さっき修練いったら出撃部隊の伝承セリスが何故か手持ちのシリウスに差し換えられたのですが今こんなバグがあるんですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:00:25.78 ID:jEZ7LYwxa.net
知りうる限りではそのような報告は見てない
間違いなく見間違えじゃないとか再現性があるなら問い合わせでいいんじゃない?
あと一応確認だけどダブルの相手がシリウスだったとかそういう落ちではないよね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:59:26.05 ID:3JDY95g/0.net
なるほど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:08:54.94 ID:TzAGhTIyd.net
まさにその通りでした、確認したらダブルの相手シリウスだったので自分が気付かないうちに押してただけみたいです
有難うございました

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:21:00.02 ID:wXKfalpSM.net
今の戦禍でよく流れてるbgmの詳細わかる方います?ifとか無双っぽいやつ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 10:51:39.14 ID:mNDRE8RE0.net
覚醒の強襲〜鋼〜です

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:34:15.47 ID:U862oEiVM.net
>>775
返信ありがとうございます
それも流れてるステージ多いですね。。。
自分が確認した分では@詳細知りたいやつA覚醒のやつBストーリー(三章とか?)のやつCラストだけ流れてる覚醒のやつ
って感じですね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:10:26.59 ID:ZV5Thfd1p.net
テスト

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:47:36.37 ID:HKupQ1Tw0.net
矜持の競~轟だったと思います

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:10:35.13 ID:HDNu23PzM.net
>>778
これです
有り難うございました

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:38:45.43 ID:F0H23CC6M.net
闘技場の至天の召喚王を維持するにはどのくらいの点数が必要ですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:23:34.63 ID:VpR63Jyp0.net
飛空城20前後で、無凸でも攻撃・防衛で活躍出来ますか?

踊り子以外のキャラで、サイトの評価A以上のキャラとします。(伝承ディミトリなど)
ざっくりした質問ですみません。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 11:55:19.60 ID:XSskIDxf0.net
>>780
3840でいけることもあるけど3850は欲しい
ボナによってはそれ以上

>>781
活躍=単騎無双でないのなら
よほどの上位勢を相手にしなければプレイヤーの技量次第で十分活躍できるよ
(技量…AIの理解、ユニット配置、適性の見極め、編成、スキルの組み合わせ等)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 12:33:13.11 ID:VpR63Jyp0NIKU.net
>>782
ありがとうございます。
不得意ステが足を引っ張って戦力外になるかと少し心配でした。
色々なキャラを考えながら使ってみます。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 13:06:06.43 ID:8wnLbue5MNIKU.net
>>782
ありがとう
セリス10凸してる人も多いだろうしキツそうだなぁ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 13:21:10.54 ID:pV5f900R0NIKU.net
サイトの評価Aとかはあんまり信用しない方がいいですよ
あなたの好きなユニットがSSSです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:28:28.63 ID:VpR63Jyp0NIKU.net
>>785
遅くなりましたが、ありがとうございます。
そうですよね、あまり気にせず楽しみながらやってみます。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:45:20.07 ID:D72BT6Tu0.net
2年ぶりぐらいに復活するのですが今の対戦環境ってどんな感じですか?攻略サイトを参考にすればいいのでしょうか。
一番気になるのは初期実装のキャラでもまだ通用するのか、という所です。
もう総合値の差がつらいですかね…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:17:07.14 ID:HEo0C7oPa.net
質問が大雑把過ぎで回答しづらいです
キャラによっては使ってる人もいますし
推しキャラを最新スキルで魔改造して強引に組み込んでる人も数は多くないですがいます

あと小言ですが少し前の質問に対してサイトの評価はあまり当てにしない方がいいって回答してくれてる方いますよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 00:29:15.41 ID:LUSb5C7AM.net
偶像の嫁フィヨルムの武器とBスキルに悩んでいます
オススメってありますか?
ちなみにA攻速渾身C攻撃の相互紋章にする予定です

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:49:29.44 ID:3VToxGw10.net
飛行のBはろくなもん無いし何でもいいよ
一番良いのは惑乱かな
後は封印系か曲技編隊、ぶっちゃけデフォの幻惑で十分
むしろCなんて無理に相互紋章取ってもフィヨで2マス以内に添えることなんてほぼないよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 16:19:00.77 ID:outzKPv4M.net
>>790
ありがとう
惑乱狙うことにします

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:19:37.17 ID:gULxmuF300202.net
>>788
はぁ…すみません。回答ありがとうございます
数が少ないってことはやっぱり魔改造しても専用チートスキル持ち&総合値もりもりに勝つのは厳しいんですね
あとはこれ持っとかないとヤバい、みたいな人権キャラが登場してないか不安になっただけです。
ありがとうございました。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:17:35.19 ID:U1SKwMQ/00202.net
>>792
飛空城も闘技場も強さ以前の問題でスコアに補正がかかるキャラいないと階級上がらないのでキャラの強さだの人権キャラだの気にしなくていいです
最上位に上がる気なら課金してキャラ揃えるしかないです
チートスキル持ちの総合値もりもりの人権キャラはいないです
最新キャラでもメタられると呆気なく負けるので選手層広げる必要があります

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:45:00.02 ID:29Wv98k00.net
人権という意味ではスコア補正掛かる伝承神階キャラがそうかもしれない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:17:20.68 ID:XhT6h7Op0.net
今から始めるのでリセマラでおすすめのキャラを教えて下さい!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:45:54.16 ID:FokNy5zh0.net
4部開始あたりで休止して復帰したのですが
戦禍の連戦は 伝承チキ7凸 無色重装チキ3凸 ソティス2凸 ボーナスキャラで
オートで回していたのですが、今もオートでまわせるでしょうか?

とりあえず優先してやったほうがいいことはなにかありますか?

よろしくお願いします!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:26:38.64 ID:U4Q3BG+C0.net
スキルわかりませんがルナ7戦オートという話であればかなり厳しい
戦禍はボナキャラと英雄値稼ぎたいキャラで枠埋めてハード5戦でオートがオススメです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:38:54.85 ID:FokNy5zh0.net
>>797 ありがとうございます!さすがに型遅れかー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:40:47.28 ID:mpVtwXk30.net
最近の新キャラは無凸で強いからもし引けたならルナティックでもいいんじゃないかな
その場合特効もらわず回復奥義のソティスは未だ戦渦向きだと思う

自分は無微凸のボナキャラと英雄値稼ぎキャラと杖を交ぜていつもルナ7オート
3回に1回全滅してもスコアはルナ5パーフェクトより出るのよ実は
ただしフェーパスないと面倒

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:44:59.62 ID:mpVtwXk30.net
あと優先してやった方がいいのは聖印生成
有能なの増えてると思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:02:33.70 ID:U4Q3BG+C0.net
>>799
逆に質問だけど本当にそんな適当でルナ7全滅しないの?
1部隊目新ガチャのボナキャラと杖で固めて控え部隊も耐久力あるキャラで固めてるがおまかせが天才過ぎて10回やって10回全滅したんだけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:45:25.16 ID:mpVtwXk30.net
>>801
こないだの戦渦の編成だと伝カム子、斧クリ男、セテス、クリリーク
あとは最終マップ用の編成を2〜4部隊に用意(重装特効と弓)
これでほぼ全滅無しです

ただ第1部隊の編成順と補助スキルは進軍のコントロールに重要なので
決まるまでちょいと手間はかかってたりする
(伝カム子回り込み、斧クリ男補助無し、セテス引き寄せ)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:16:01.34 ID:Q3ijibw40.net
>>802
そうなのか
子マルスボナの時に10凸遠反螺旋までやってルナ7一度も完走しなかったから都市伝説だと思ってたわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:01:18.16 ID:5Q7X6kLbH.net
周年と聞いて始めようと思うのですが、周年ガチャをメインで回せばいいのでしょうか?
また、10凸するのに大体どれくらい石が必要なものなのでしょうか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:18:11.03 ID:IPdbRsyN0.net
>>804
個人的なガチャ評価でよければ(異論は認める)
判断はあくまでご自身で、あとは>>2

神階英雄ガチャ(2/5の15:59まで)
・ピックアップ星5は1人につき約0.66%
・ピックアップ以外の星5は出ず、星5排出率はトータル8%
・キャラ新しめで各種コンテンツで必要となるキャラが多い
・ゲームを続けるつもりなら引くべき

4周年記念英雄祭(2/5の16:00から)
・ピックアップ星5は1人につき1.25%
・ピックアップ以外も出るが、星5排出率はトータル11%
・ピックアップキャラは単騎で使いやすくそれなりに強い初心者向け
・手っ取り早く星5キャラを増やすならおすすめ

王の愛は永遠にガチャ(2/5の16:00から)
・ピックアップ星5は1人につき1.5%
・ピックアップ以外も出て、星5排出率はトータル9%
 ※ピックアップ色が2色だけなので、引く色を絞るとオーブの消費は激しい
・新スキル持ちがいるが玄人向き、ただし環境を一変させる可能性があり注目
・再入手の機会が少ないので余力があるなら引きたい

それ以外のガチャは好みで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:18:54.90 ID:IPdbRsyN0.net
>>804
10凸にかかるオーブのざっくりとした期待値 ※ピックアップ計3%で1色引きした場合
1600オーブで約50%、2000オーブで約80%
所詮確率なので2500オーブ使っても10凸できない人が過去にはいる

10凸キャラが本当に必要なのかはこの際おいとく

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:36:07.68 ID:IPdbRsyN0.net
>>805
ごめん間違った
王の愛ガチャはピックアップ星5は1人につき0.75%です
(1色に2人ピックアップがいるので、1色につき1.5%でした)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:48:40.66 ID:JwewoMES0.net
ストーリーとか外伝のオーブ報酬って全通後に復活とかあったりしないですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:53:26.27 ID:8clM9bdJ0.net
無いよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:09:48.43 ID:JwewoMES0.net
どうもです。そこから大変そうですね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:27:37.83 ID:VUi3tX3sa.net
今リセマラするなら星5確定超英雄ガチャで白引いて攻撃↑個体の友情の双忍リンを粘って終わりで良いと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:05:11.83 ID:MJ/MNoT50.net
飛空城の設備強化について質問です
最初は飛空石を使い強化していきますが
LV6頃から設備によって雫を使用する設備も出てくるようですが
これは全ての設備がLV6から雫に変わるのでしょうか?

因みに検索もしてみたのですが古い情報ばかりなのか欲しい情報が見当たりませんでした
自分はまだ初めて1年くらいなので雷の塔しかそのレベルに達しないため
試すことも出来ませんのでどうか教えて下さい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:48:07.34 ID:SkUgv+GFa.net
自分が確認できてる範囲内では
攻撃設備は途中から雫
防衛設備は石のまま

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:14:17.11 ID:CulbiqnO0.net
周囲2マスの敵攻-4のスキルを持ったユニットを
周囲2マスの敵攻-4のスキルを持ったユニットが護り手でかばうと
戦闘相手の攻撃は-8になりますか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:06:49.37 ID:pUxGIQFga.net
未実装のスキルで再現ができないので回答できません
どうしても今すぐ知りたいのであれは運営に問い合わせてみて下さい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:39:51.99 ID:gOq81u98p.net
確かに今リセマラするならフロリンの攻撃↑1体かフロリン個体値非参照+星5もう1体がスタートラインかな
続けるならフロリンの個体値粘った方がいいと思うがどうだろ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:03:48.52 ID:1L3ux6ftM.net
回復不可状態でセフェランの快癒を受けたとき、快癒による回復効果は受けられますか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:14:52.81 ID:TujIkR3+H.net
攻撃の紋章3(周囲1マスに攻撃+4)持ちを
2マス先から護り手でかばうと攻撃+4は発動しますか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:42:44.74 ID:OkAUNjXR0.net
>>818
はい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:10:05.66 ID:DYsL3LDFH.net
ありがとうございます。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:08:59.95 ID:4zTZETazM.net
2週間前から始めて継承よくわかってないんですが、aスキルを他のキャラから継承させたら、元のキャラが持ってるaスキルは消えて装備できなくなりますか?
それとも消えずに後で選択できますか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:14:57.87 ID:zXs4+96c0.net
>>817
自分は検証できないので海外勢のredditの記事によると
快癒や比翼アルムの比翼スキルによる回復はできるっぽい(状態異常解除→回復の処理らしい)
元記事は下のURLから
https://www.reddit.com/r/FireEmblemHeroes/comments/lcczgl/deep_wounds_fatal_smoke_interactions/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:19:18.19 ID:zXs4+96c0.net
>>821
元のキャラのスキルは残るし装備も出来るよ
継承させた分だけスキルの選択肢が増えると思えばいい
素材となったキャラが消えるだけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:37:23.90 ID:4zTZETazM.net
>>823
ありがとうございます!
初回ガチャで引けた総選挙ミカヤがLV40になったし奥義付けようとしたら奥義以外も3つ選択できてたのでせっかくだから付けようと思います!

なお、チラ裏ですが超英雄確定ガチャにて水着ベレスか、忍者リン狙いでしたが、花嫁ミカヤが到着の模様。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:13:33.56 ID:KTsElYt6M.net
>>822
ありがとう
この書き方だと回復塔もいけそうかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:41:41.29 ID:qnEeeoG90.net
グローバル版の方も炎上収まってないから全く治ってないみたいやな
それかバグがおきてて数値いじっただけじゃ治らないか。
早くしろよ人種差別のキモいPはw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:42:01.69 ID:qnEeeoG90.net
>>826
スレチでした。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:57:49.82 ID:lOSkHbR/d.net
レベル8まであげちゃったんですけどもう個体値調べる方法ないですか?
22
24
17
5
5
の忍者リンなんですけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:11:33.96 ID:1ugnDu+N0.net
>>828
環境設定のところに「得意不得意の色表示」って項目があるからオンにすればパラメータ数字に色がつく
青が得意で赤が不得意

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:15:30.20 ID:lOSkHbR/d.net
>>829
おおありがとうございます
ちなみに忍者リンで攻撃が得意で速さが不得意だったんですがどうでしょうか
攻撃はよさそうだけど速さ不得意ってなんか致命的な気が…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:39:23.37 ID:1ugnDu+N0.net
>>830
まだLv8ってことは始めたばっかりってことだよね

やってみればわかると思うけど、よっぽど固い相手以外は2発殴れば沈むから致命的って程じゃない
使ってて困るようだったら個性の実で変えてもいい
2か月くらい遊んでれば100個貯まると思う

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:42:44.71 ID:0n0scvO20.net
>>830
手数と月虹のダメージで削るキャラなので速さ不得意は致命的です
鬼神飛燕3と牽制が取れるので、お気に入りの飛行キャラに継承させてみましょう。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:29:59.69 ID:BWtwe0sx0.net
>>830
攻撃↑で2発殴れば殆どの敵は倒せるからそこまで気にしないでも良い
攻撃↓に比べれば全然マシ
不得意は凸れば消えるので気になるなら投票大戦ガチャ入り(天井あり)を期待するのもアリかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:40:33.20 ID:2UK2+/3ia.net
個体値を気にしてたらオーブと個性の実がいくらあっても足りないぞ
気になるというなら止めないけど苦手は凸で消えるから気にするのは得意だけでいい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:42:46.06 ID:IzZrp50n0.net
周年前に始めた初心者です。毎日楽しくプレイしてます
先輩方にアドバイスを頂きたいです。
周年ガチャピックアップ4人揃えて順調に育ってきたのですが、この後に何のガチャを引くと良いでしょうか
また周年第二段などもありますでしょうか。よろしくおねがいします

http://imepic.jp/20210207/600280
http://imepic.jp/20210207/600480
http://imepic.jp/20210207/600680

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:21:37.60 ID:a+J4EnH+0.net
>>835
国民投票→投票大戦のトップ4キャラがピックアップになるガチャが3月にあって
選ばれし強キャラのピックアップになる思うのでそれに備える人はたぶん多い

飛空城を今後頑張る予定があるなら
今開催中の王の愛は永遠にガチャ(護り手スキル)と月末の伝承ガチャ(闇神階2人)は狙いだけど
焦る必要はないので自分の趣向や位階に合わせて考えるといい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 14:19:57.73 ID:4a6XZQMn0.net
>>836
お返事遅れて申し訳有りません
アドバイス有難うございます。

英勇ガチャの追いガチャはどうしたらいいでしょうか
5%とチャンスでシノンをまとめ買いもありじゃないかと思っておりました

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 16:35:53.22 ID:9ZkLCjT40.net
>>837
スキル素材を多く確保するという点ではあり
でも後に引きたいガチャが控えていることを踏まえるなら注ぎ込むかどうかは判断が分かれる
※じゃぶじゃぶ課金できる石油王を除く

個人的な見解を言わせてもらえば
まずはキャラを育てて自兵舎の足る足らないや戦力の偏りを知るところから
5限キャラ凸や5限スキル継承はその後の手段だからよく考えて
推しなら迷わず引け

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:24:29.87 ID:yieaMbjy6.net
イドゥンの武器スキルについて、弱化を受けても無効化して全ステ+4ですが、
その時たとえば攻撃+6のバフを受けていたら攻撃+6 + 4 = 10のバフでしょうか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 10:58:53.43 ID:fMX5WbQSa.net
>>839

とりあえず>>7読んでください
わからないようであれば解説するのでどこがわからないのか質問してください

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:22:45.37 ID:yieaMbjy6.net
>>840
ありがとうございます。>>7に書いてあったんですね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 11:50:31.97 ID:T+ivRPgxx.net
周年で始めた新規ですが忍リンかイドゥンか子供シーダどれでリセマラしようか迷ってます 見た目的にはイドゥンがいいのですが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:10:51.68 ID:fMX5WbQSa.net
>>842
自分から攻めた時強いリン
攻撃受けた時に強いイドゥン
特攻対象なら両方強いシーダ
イメージとしてはこんな感じ

汎用性高いのはリンだけど見た目好きなキャラ強化し続けるのも楽しみ方の1つなので見た目で選んでも悪くはないです

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:12:17.29 ID:T+ivRPgxx.net
周年で始めた新規ですが忍リンかイドゥンか子供シーダどれでリセマラしようか迷ってます 見た目的にはイドゥンがいいのですが

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:20:14.15 ID:T+ivRPgxx.net
>>843
なるほどありがとうございます!イドゥンにします 2回投稿になってました恥

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:24:03.82 ID:2oDrS1s70.net
ギム男君のおすすめビルドないすかね?
なんとか輝かせたい....

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 15:19:09.94 ID:x1W1hAMq0.net
>>846
求めている答えじゃないだろうけど
スヴェルつければ縛鎖で伝クロム相手に輝けるぞ

重装の遊撃が重装竜にも付けられたら多少は可能性も広がるんだろうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 18:48:15.49 ID:2oDrS1s70.net
>>847
遊撃継承できなくて当時はめちゃガッカリしてたわ


やっぱ役割を絞らないとキツいのか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:14:11.71 ID:T+ivRPgxx.net
すいませんこれ聖印を作るアイテムが全然足りないんですけど課金でブーストとかも不可です?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 22:58:04.92 ID:uEukIDUG0.net
>>849
たまにオーブお得パックに聖貨が付いてくることがあるけど
残念ながら参加賞でコツコツ稼ぐしかない…
だからイベントは初級でもいいし負けてもいいから触っといた方がいいよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 00:37:55.58 ID:nsLfoYh6x.net
>>850
ありがとうございます 地道にがんばります

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:43:23.65 ID:4OS03E5B0.net
>>838
>>837
お返事遅れまして申し訳ございません
今の悩みにスッキリ適合しました。ありがとうございました。
もう少しチーム全体を育ててみます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:22:30.75 ID:s6KOzns36
なぜ個人開発したアプリの収入で生活出来るようになったのか??
https://www.youtube.com/watch?v=uL74R1Wa-5I
Web開発よりアプリ開発がおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=vJz23jRBtlY
SIer企業に入るな!元ソフトバンク社員がSIerの実態について話します
https://www.youtube.com/watch?v=xg0CZ7ehAlk
プログラマーの年収は1000万円が限界。脱プログラマーを目指すべき理由
https://www.youtube.com/watch?v=vg3cPBGYGIg
フリーランスエンジニアは実際どのぐらい稼げるのか
https://www.youtube.com/watch?v=F_NLYMbSahs
「個人でアプリを開発して稼ぐ」はもう無理ゲー
https://www.youtube.com/watch?v=9OzFEONs29Y
月100万稼ぐフリーランスエンジニアになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=89AoLz33AK4
大半のフリーランスは自由になれない
https://www.youtube.com/watch?v=KBHSbjjHQDQ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 01:11:29.89 ID:toF8iXQb0.net
フェーパスの単月購入って買って即解約すればOK?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 03:04:07.22 ID:s/su/v5Ud.net
それでいいはず

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 08:59:42.27 ID:toF8iXQb0.net
>>855
thx

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 07:32:53.09 ID:wIJtMp61d.net
ストーリールナのシノンに全滅させられました

どのようなユニットで戦うのが良いのでしょうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 07:52:05.93 ID:EjbvibYE0.net
激化レイヴン弓殺し

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 08:57:09.38 ID:wIJtMp61d.net
>>858
ありがとうございます

ちなみに特化構成ではなく有利を取れるキャラっているのでしょうか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 10:21:14.64 ID:Lsdfu1YKM.net
一年とかそれ以上振りに再開してみようと思ってます
手持ち次第だとは思うけど選んでもらえるやつなにかオススメありますか
ちなみに最後に☆5取ってるのはフィオーラ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 11:12:49.67 ID:vdkkxYzt0.net
今選んで貰えるキャラって誰だっけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:30:38.60 ID:yQDAd1gMa.net
>>859
キャラで対策しないなら孤軍条件満たさないように誘導して近接で殴れ
と言うかストーリーなら思考停止で光の加護連打でゴリ押しでもいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:37:34.96 ID:yQDAd1gMa.net
プレゼント召還は現状アルムとディミトリがちょっと微妙かなぐらいで残りは好みで選んでいい気がする
錬成でどれが化けるかなんて知りようもないし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:52:31.36 ID:wIJtMp61d.net
>>862
858ですが、回答ありがとうございます

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 16:02:01.91 ID:Lsdfu1YKM.net
ありがとう
アルム微妙なのかーやめるときは竜だらけで竜特効強かったんだけど
アプリ開いていろいろみてみたけどなんか増えすぎて大変だ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 20:33:01.36 ID:AHLlqHZYa.net
>>865
アルムが微妙と言うよりは受けが弱い歩行近接自体が微妙
アルム側のプレゼントは重装特攻無効が出始めてるしミカヤも若干怪しい説はある
本体、素材として無難なのはカミラ
ディミトリ側のプレゼントはエガの強さがわかりやすい
リシテアは反動ダメージ量が違うけど攻め立て内蔵の赤魔セリカ
クロードは諸説あると思うけど素材価値は高いが本体はインフレで辛い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 20:36:06.98 ID:mXYEIrSd0.net
赤ソティスのステータス画面でのタップ時のセリフの一つにこんなところで寝ててはなんたら〜ってやつがあると思うのですが耳が悪くてなんたら〜ってところが聞き取れませんあれはなんと言っているんでしょうか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:28:59.40 ID:8G9ea9ksM.net
>>866
詳しく教えてくれてありがとう
エーデルガルトもらおうかな
伝承チキやら重装パ育ててたきがする

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 22:29:01.35 ID:uf80PoWa0.net
>>867
馬に蹴られるわ

妻逃げられるわ
エムブレム ソティス セリフでぐぐると出てくるぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 00:33:30.16 ID:DRVmNSx90.net
>>869
ありがとうございます諸説あるということですね
ググってみたんですけどテキスト化されてる文章と一部のボイスは載っているんですけど聞き取れないものだけどこにも載ってません調べ方が悪いのでしょうか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 01:15:26.10 ID:qSJXjRD50.net
1フェー=1万円であってる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 02:03:20.46 ID:B8NJA4Fh0.net
9000円
お値段見るだけなら無料だふぇ〜

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 14:15:58.14 ID:XiEc5XBfa.net
最近再開したんですが、総選挙ルキナ無かったら
歩行使うの諦めた方がいいですか?

歩行に愛着があって強い歩行とか
ようつべとかで調べたんですが
ほとんどの動画でルキナ添えられてたのが気になって…

代用できるキャラとかいますでしょうか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 15:52:46.71 ID:L4n5lyKna.net
こだわりのキャラが選挙ルキナ居ないと使い物にならないレベルなのかどうか
そもそもどこで使う気でどこまでを目指すのか
反撃したいキャラなら居た方がやれる事は増える
一応範囲が狭くなるがCスキルに似た効果のものはある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:02:12.49 ID:8+7j41Xd0.net
最近のお供はフレンちゃんか護り手だわ。ルキナの出番減った

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:23:19.49 ID:7GWaQRQ+r.net
俺もそうしよう
まずはエガとフレンちゃんの絆Sに

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 14:16:53.52 ID:arll0CY00.net
フレンド申請した人の中に星2アンナがいるんですがアンナもガチャででるんですか?
ガチャででないのはアシャロきょうだいだけ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 16:17:00.93 ID:TdLiLoZha.net
>>877
サービス開始時はアンナ達は☆2からだったんです

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 16:20:40.78 ID:GXMBubQs0.net
1年目のプレイヤーはもってる
2年目から星4スタートになったので差額分の羽とタクミが配布された。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:31:32.36 ID:arll0CY00.net
>>878>>879
なるほど!ありがとうございます

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 09:46:41.07 ID:YY/pG0WQ0.net
リータンやレスキュー使った際に干渉や連携スキルは発動しますか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 09:51:21.88 ID:YY/pG0WQ0.net
解決しました

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:26:58.98 ID:bH+IRdV1p.net
攻撃得意のHP不得意のリンで始めようと思うのですが防御魔防不得意に比べてHP不得意のデメリットってありますか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:06:43.88 ID:5ChyA/6x0.net
一発耐えるかどうかの低耐久キャラのHP下げは物理にも魔法にも弱くなるのでおすすめしません。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:52:24.29 ID:0NTR4ixG0.net
巨影戦で使うスタミナ回復の斧と、期間限定の秘伝書用の赤い紙片って
今回の期間中に使い切ったほうがいいですか?持ち越しはできますか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:16:24.46 ID:X2i5dA6a0.net
>>883
リンいっぱいいるからどれか分からんけど守備や魔防落とした場合に1凸目のステ上昇順が変わるのでその分の差は出る
被弾に関してもHP下がってなくて良かったって思えるシチュエーションは殆どない
攻速落ちてなきゃあとは誤差って考えて良いと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:36:13.04 ID:cCN03Ehy0.net
>>885
巨影は今2戦目だけど今回開催中の3戦目までは斧引き継げる、次回開催には引き継げない
期間限定の秘伝書の紙片はヘルプに書いてあるが期間を過ぎれば消滅する、つまり引き継げない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:45:41.94 ID:vXsw6qAf0.net
>>885
巨影の斧はその開催回の1回戦〜3回戦目まで
次回開催の持ち込みは出来ない。使用タイミングは君次第だが使い切って終わろう
秘伝書の赤い紙片も残しておいても丸無駄なので使えるだけ使い切ろう

まぁ紙片はイベントで余さず回収してたら50くらいの端数は残るけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:45:37.89 ID:0NTR4ixG0.net
>>887>>888
まだ遊び方に慣れてないので使いあぐねてましたが使い切ろうと思います
詳しく教えてくださりありがとうございます!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:38:06.97 ID:z5KNXGdv0.net
リセマラして本スレに貼った復帰垢から乗り換え画策してる
伝承とか比翼レベルのユニット何体ぐらいが目安?
闘技場や飛空城の上層は諦めて、イベントマップとかアビザルとかストーリールナ追うつもりです

【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart6733
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1614663316/71

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:35:22.73 ID:oU5Dyogp0.net
>>890
飛空城やコロシアム系に力を入れないなら正直伝承比翼はいらない
手持ちの総エガ、比翼ミカヤ、レギン、総カミラとピアニーあたりで何とかなると思う

リセマラするなら今開催中の伝承ガチャ白3人は3人ともこいつにしか出来ないことがあるけど
そこまでして欲しいかと言えばそうでもない(個人の感想です)
楽したいなら国民投票大戦終わったあとのガチャで忍者リンちゃんを取った方がいい
それか護り手

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:42:58.63 ID:z5KNXGdv0.net
>>891
そういう感じなのか
今の基準が肌感覚で分かんなかったから本当に助かる、ありがと!
とりあえずリセマラは保留して、総選挙で忍者リンちゃん5月伝承で飛行アクア姐さん迎えよう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:38:38.64 ID:TkDTm+7vM.net
聖杯が溜まってきたので召喚しようと思うのですが、無凸〜1凸ぐらいで強い英雄、もしくは素材として美味しい英雄っていますか?

踊り子系はそこそこ充実しているので、それ以外でお願いします

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 14:04:18.29 ID:STtxys8Z0.net
>>893
強さの指標は人によって異なるから
もう少し条件を具体化してくれると答えやすいし、あなたの望む情報も手に入ると思う
(自兵舎の状況や欲しているキャラタイプ、今困っていることなど)

基本聖杯キャラはガチャキャラより性能が控えめなので
無微凸でスキル投資をしない程度だと自兵舎の穴埋めやサポートぐらいの働きになるよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 14:04:46.22 ID:JLhpSWD20.net
配布でそんな強いの居ません

896 :892 :2021/03/07(日) 15:25:35.98 ID:EddRaV2s0.net
なるほど、あまり強いのはいない感じなのですね

一応青魔のアタッカーが薄いのでそこが補えるとありがたいのですが(マリアンヌは引けず)、ざっと見た感じだといないようなので当分雷神とその右腕、ピアニーで頑張っていきます

ありがとうございました

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 16:10:20.58 ID:lf8Bj+4N0.net
>>896
>>894も言ってるけどデフォスキルが微妙なだけだから運用に噛み合ったスキルを継承させると飛空城の天界や闘技場21でも十分通用するよ
青系遠距離なら青魔のブルーニャか青弓のジョージがおすすめ

素材として取っておくなら
ヨシュアの風薙ぎ、マリカの歩行の鼓動、クロニエの遠距離警戒、死神騎士の近距離警戒
金枠スキル継承前のステップアップ用にジャムカの剛剣3、プラハの攻撃速さの渾身3あたりも有用

ただ個人的に聖杯キャラは10凸して査定用にした方が使うから無凸1凸で使うよりしっかり聖杯貯めて凸させた方がいいと思うよ

898 :892 :2021/03/07(日) 17:02:19.43 ID:EddRaV2s0.net
>>897
回答ありがとうございます
もう少し我慢して10凸を目指す事にします

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 04:31:27.39 ID:npkz3XFQ0.net
このゲームリセマラするぐらいなら、半年貯めたほうがいいよ。リセマラする恩恵は薄い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 01:31:11.99 ID:jcRvhylR0.net
オーブって週とか月平均どれだけ配られてるのかな
初期から冬眠してて先月復帰したとこなんだけどリセマラ迷う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 10:06:32.48 ID:JDVFrbOK0.net
月300前後なのは変わってない気がする
数字を取ってないので体感データでしかないが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 10:38:05.09 ID:wz4OPneo0.net
2/21から貯めブレムして150ちょっと貯まったから確かに月300ペースだ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 10:46:54.92 ID:95UzHFWOM.net
戦禍まだ今月来てないしね
戦禍が一番おいしい

まあ300も基本的に全部の最高報酬前提

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 12:19:45.13 ID:jcRvhylR0.net
月300は大きいなぁ確かにリセマラの恩恵薄い訳か
リセットしたら位階も上げ直しだもんね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 17:09:14.18 ID:Q5QENJF40.net
自分の好きなキャラが今のPUで要るならまだしもリセマラしてまで絶対必須!ってキャラは大体伝・神じゃないか…?
サンタオルサナみたいなのも居るけどどっちにしろ限定だし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:04:42.40 ID:95UzHFWOM.net
ニンも貰えるけど期間限定だしな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 08:57:22.79 ID:CHJUFWIV0.net
ぬるぽ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 21:42:57.73 ID:HtilGnRe0.net
四天の庭園って最近も更新されてますか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:11:25.23 ID:MSSCO+fP0.net
されてない
庭園は運営から更新終了宣言出てる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:50:02.73 ID:HtilGnRe0.net
なるほど、ありがとうございます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:51:57.04 ID:HJFO2G+t0.net
セイロスが二体出たのですが
二体同時使用した方がいいとどこかで見たのですが
使用用途はどんな感じなのでしょうか?
今回のガチャで一体+天井で二体いるのですが
魔防↓速さ↑という最悪な個体だったので
できるなら合わせたいのですが…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 21:20:34.27 ID:W8/0WD730.net
>>911
理神階の本体性能がセイロス>リーヴ、スラシル、ドーマ
鎖ギミックのような攻撃特化の防衛の場合セイロス2体は有力だという趣旨だと思う
セイロスの使い方としてよくあるのはB救援の行路、B見切り追撃、C迅雷風烈、7人目鎖枠あたり
もちろんB竜鱗障壁をそのまま使ってもいい

ただ他の3人も使えないわけではなく(ドーマ…メガクエイク、スラシル…守+5、リーヴ…速+4)
防衛は他キャラとの組合せ次第でもあるのでいろんな正解があると思う
個人的には低速キャラの速さは重視してるので速↑はハズレではないと思う
(低速の追撃不可持ちに優位に立てる)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 21:24:03.39 ID:W8/0WD730.net
>>911
追記
火シーズンなら伝リリーナの攻が盛れるからそれだけで脅威になる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:49:18.19 ID:HJFO2G+t0.net
>>912
回答ありがとうございます!
なるほど城での特定の防衛を組む際に有効なんですね
速↑の利点もあるみたいですし、選択肢増えるので
自分のスタイル決まるまで二体運用してみたいと思います
ありがとうございました

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 05:37:16.70 ID:31x1z2Psa.net
今現在、城の枠を増やすキャラはレギン以外にいますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:23:27.03 ID:nGJouwNT0.net
>>915
天のレギン(攻城)と理のセイロス(防城)のみ
今月末の神階ガチャで光が追加される可能性あり

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 21:55:12.20 ID:NrEup48ca.net
>>916
ありがとうございます
闇はまだまだ来なそうですね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:24:10.11 ID:rIpKOueR0.net
セイロスさんの空いてる所(緑色のアイコン)のスキル、何が向いていますか?
始めたばかりでまだまだキャラが揃っていません

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:41:54.75 ID:lWffSRRPa.net
補助スキルの事だと思うけど、セイロスに限らずこのキャラの補助は○○がいいみたいなのはないです
周りのキャラとか攻略マップよって付け替える枠です
やってる内に使い方わかってくると思うけど、とりあえず何か付けたいならセイロスの場合耐久力があるので味方を逃がすために使えそうな引き戻しか入れ替え辺りがいいかと思います

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 17:11:43.60 ID:rIpKOueR0.net
>>919
付け替えて使うものでしたか
とりあえず教えてもらった引き戻しか入れ替えにしてみます。ありがとう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:49:04.61 ID:hkPO8Xlj0.net
パスについて質問です
所持してなければ1体貰えるようですが1:所持してる場合は新装化だけ?
2:同個体2体の場合は片方だけ?
3:3体貰うには終了1時間前に課金すればいいのでしょうか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:27:51.09 ID:+w9v+vF/0.net
所持しててももらえます
どのタイミングで入会しても一番最初の課金期間は必ず3体になる。ただしすぐ出てすぐ入っても2回カウントにはならない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:22:16.84 ID:SD9GHMzk0.net
>>922
くやしい説明ありがとうございます
初回3体確定なら初課金してきます

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:30:49.28 ID:4B8MX6Pu0.net
https://i.imgur.com/Q1SefOG.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 09:26:35.14 ID:MR4jhOShM.net
くやしいワロタw意味通じたけど

ところで1月半ばから始めたものなのですが、配布の他に二体目リン欲しくて今日追加で40まで回してみたら
リン0
セイロス2
ディミトリ2
カムコ1
だったんですが当初当たったセイロス、ディミトリもつおい。
なのもあって将来的にセイロスかディミトリを限界突破の+2にするかリンにするかで迷ってます。
縛鎖の闘技場でつまづいててランク14止まりだから限界突破はまだ先にやろうと思うけど、リン二体目にするか悩む。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:03:15.17 ID:1YWeaQMY0.net
補足 
パスの期間は加入した次の月の同日同時刻までです
2月15日1時10分なら3月15日1時10分まで

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:10:40.63 ID:5qcZtJYS0.net
>>925
とりあえず今はリン2人居るほうが便利だと思う

縛鎖は無理だけど同時に使えるコンテンツもあるし
超英雄は次いつ引けるかわからないから貰えるときに貰っておいたほうがいい

あとついでにセイロスやディミトリのほうだけど
このゲーム、無凸で強いキャラを慌てて凸る必要はないので
必要を感じるまではしまっておいたほうが後悔しないはず

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:20:33.96 ID:xxnzu2j90.net
根本的に契約期間に1ヶ月って書いてあるなら1ヶ月です
1ヶ月って書いてあるのに実際は30日間で固定ですってなるとワンチャン消費者庁コラボする羽目になるので
ちなみに31日に契約すると31日がない月は月末日の更新

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 13:32:12.85 ID:MR4jhOShM.net
>>927
ありがとございます!
希少性あるリンにします!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 09:51:32.29 ID:CXRhxDPkF.net
ようやく位階16まで到達しましたが、飛空石や雫が足りなくて防衛部隊追加や砦のレベル上げられません。
フェーパスは加入済みで、デイリーも達成済みなので飛空城の休日パスに加入して交流ポイントを飛空石に変換しようかと考えてますが、この方法はコスパ悪いでしょうか?
地道に稼ぐ方法が一番良いのでしょうか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 10:42:21.25 ID:KAY+6gCea.net
>>930
飛空城のモチベが高いのであればやってもいいと思う
俺からしたら無駄でしかないけど価値観は人それぞれだから

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 11:00:47.58 ID:UO3k9/Et0.net
>>930
人それぞれだけど、コスパはすごく悪い

飛空城をある程度効率よくやりたいなら
防衛は後回しにして攻撃だけ考えたほうがいいと思う

とりあえず21に上がらなきゃお話にならないから防衛を考えるのはその後だね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 19:57:51.94 ID:p2Obpz9Z0.net
>>930
そこまでして16から急いで上がる意味あるんか
その分のオーブ別に使った方が

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:41:00.21 ID:7f3KDQQH0.net
極論攻撃砦レベル以外上げなくても勝てる
足りてないならば平均的に強化していく必要はない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 16:51:09.76 ID:HulzobEB0.net
いや攻撃砦は防衛側と同じレベルになるように補正が入るようになったので
今は上げなくてもいいんです
極論するなら施設は何も上げなくても勝てる、です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 15:26:53.19 ID:ZhvmMOaM0.net
回復施設上げとけば受け攻略しやすくはなるけど壺割れんからな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 16:50:56.60 ID:RnOf4dXc0.net
防衛に無凸攻撃↑H↓パントを配置したいのですが
ずばりマルテを倒す方法はありますか?

デフォルトのままだと反撃で死ぬので見切り追撃入れても厳しそう
聖印に奥義の鼓動を入れて月光入れてもダメでした
他に何かありましたらアドバイスお願いします

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 04:54:46.05 ID:vOSkK7BU0.net
死闘つけたままより激化のほうが火力あがるよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 06:24:30.96 ID:7o9Zy6IE0.net
フレンドにたまに黒い☆5のキャラがいます。
あれはなんですか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 09:43:57.10 ID:l23dLTyvd.net
昨日のアプデはアルフォンスとかシャロン出る画面(アプリ内アプデ?)ありませんでしたよね??出なくて不安です

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 09:52:01.43 ID:l23dLTyvd.net
すみません>>940は〆ます��‍♂
また何かありましたらよろしくお願いします

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:31:03.13 ID:+4J1UCBM0.net
>>939
偶像の天楼で育てたキャラ
偶像の魂というアイテムを使って仲間にできる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:27:38.73 ID:bLTXtGsf0.net
聖印について質問です
例えば第34迷宮の覇者1の場合、HP+3魔防+1ですが
3にした場合はHP+5魔防+3まで行くものでしょうか?
※攻略サイト確認しても第5などで止まっていて記載がありませんでした

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:39:43.67 ID:LHrXclvg0.net
HP+3魔防+1であってます。

実験してませんが、3にはならないで2止まりです。
理由は3になるなら攻略情報やTwitterに出てないとおかしいからです。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 17:18:37.72 ID:bLTXtGsf0.net
返信ありがとうございます
2止まりですか
と、言うことは2でHP+4魔防+2でしょうかね

防衛に配置する際にHPを揃えたくて
どうせ覚醒させるならHPのみのものよりも
魔防などがついているものを上げようか悩んでいました

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 23:46:00.90 ID:hemmxLol0.net
>>943
類似の聖印であるHP魔防はLv2までなのでLv2までと思われます
Lv2にするときの聖貨要求数が100のものはLv2でストップと考えて良いはず

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 03:46:43.40 ID:m93ksllMM.net
>>942
ありがとうございました。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 14:07:04.94 ID:vWmieKnV0.net
1年前に止めて戻ってきたんですけど飛空の階位上限がすごい上がってるみたいですけど前のように毎週21に戻るのでしょうか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 14:43:50.01 ID:p7Hle5a/0.net
?を押せ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:39:16.57 ID:tbDboI5d0.net
ペトラから曲技2と伝令地2を継承するのってどう思いますか?
どっちも使える気がするので曲技3にするか迷ってます
継承数が6になる可能性ってあるんでしょうか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 02:42:45.95 ID:iZlXt6HX0.net
曲技なんて他から取れるし聖印でも代用出来る
地伝令2とかそんな中途半端な移植しても意味が無い
5すっ飛ばして6なんてなるわけねえ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 02:49:12.45 ID:C4cNraHe0.net
防衛部隊編成では6体設置されてるのにリプレイを見ると何故か1体欠けて5体になってます意味が分からないのですがどういうことなのでしょうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 17:29:40.76 ID:u7Up2R7vM.net
スキル継承の際継承する側のスキルを絞りこめますが
例えばAスキル内だけでも多くのスキルがありますよね
今はいちいち目当てのスキルを目視で探しているのですが
何か効率のいい方法はあるのでしょうか?
この並びは何か特定の法則などあるのですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 17:50:30.92 ID:tQ0G6ulJa.net
>>952
階級19以上から18以下に落とした
もしくはシーズン外の特別枠

>>953
基本新しいスキルは下
ただ系統が同じなスキルは固まります
例として金剛、明鏡の反撃は比較的新しい寄りだけど遠反や近反の近くにあります
現状不便極まりないので改善されるのを祈ってます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:54:05.73 ID:Tq1OY9f1M.net
>>954
成る程よくわかりました
手立ては今のところ無いのですね…
ありがとうございます!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:33:22.13 ID:MvYiN4Xl0.net
ステ補正は上にありがち
いつもわからなくなるのは近距離反撃遠距離反撃の位置

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:24:02.39 ID:Rin1IN8B0.net
質問です
子供エイリークのCスキルに波系のスキルを継承したいのですがこの場合ルネスの礼剣の特殊効果は敵フェイズでも発動するのでしょうか
今手持ちに波系持ちがおらず聖印も素材が無くて作れないので確かめるすべがありません
ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 00:14:18.93 ID:vPJgp7LX0.net
>>957
発動する
味方を有利な状態にするスキルの効果は1ターンでこれは敵フェイズ終了までが効果の範囲
波が発動したターンならそのターンの敵フェイズが終了するまで当然礼剣の効果も発動してるよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 06:22:27.91 ID:+sO6Jlm+r.net
天馬行空の速さと魔防の参照はお互いの戦闘前の強化・弱化も含まない基本値だけですか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 07:14:06.96 ID:gXrFmrWz0.net
戦闘前にかかっているバフ(鼓舞)デバフ(威嚇封印など)での計算になります

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:46:08.29 ID:J/cTMjs70.net
>>960
ありがとうございます!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:46:02.41 ID:FODnKJxK0.net
総選挙リシテアの防御上げ魔防下げが出たんだけど、まだ初めて1週間だし、ゴミ個体でもそれなりに戦えますか?
攻撃上げか速さ上げ、防御下げなんて完璧な個体はエンドコンテンツぐらいでしか差はありませんか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 21:50:01.37 ID:3YYJj8+w0.net
初心者なら個体値とか気にせずプレイしとけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 22:08:57.64 ID:PNNYGcwS0.net
>>962
差はあるけどそれなりには戦える

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:04:32.81 ID:NkOjLgbG0.net
普通のコンテンツだろうと数値1の差で死ぬなんて普通にあるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 23:24:15.32 ID:3YYJj8+w0.net
それが飛空城上位とかならわかるが初心者が気にすることじゃねーでそ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 00:39:40.31 ID:amfAtHUva.net
個体値にこだわるか否かは好きにすれば良いけどひとつだけ言わせてくれ
このゲームに「防御」と言うステータスはない
あるのは「守備」と「魔防」

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:15:06.19 ID:d8Qb/CIZ0.net
聖印:連撃防御について質問です
「連続して攻撃を受けた場合」とありますが
1.ダイム系や攻め立て系
2.自:攻め→敵:反撃→敵:追撃
3.敵:攻め→自:追撃→敵:追撃
上記3種あるとしてどのタイプまで対応でしょうか

3は「連続」ではないので1と2のみ対応かなと思っていますが
生成して試そうにも聖貸が200枚しかないので生成して試すのも躊躇っています
回答お願いします

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 01:42:31.52 ID:amfAtHUva.net
>>968
書き方わかりにくいけど
2(味方視点で)攻撃反撃反撃
3(敵視点で)攻撃反撃攻撃
と言う認識で話進めると発動するのは1と2
他にも反撃不可の相手に追撃出しても発動します

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 09:47:14.50 ID:Ig7prDGC0.net
>>963-967

>>962です。
遅くなりましたが回答ありがとうございました。
リシテアの部分の防御は守備と魔防どちら下げでも当たりだと思ったので手っ取り早く防御と表記しました。
最初は当たった星5を個体値気にせず片っ端から育成してランク上げてく感じでいいですか?
あと、リシテアは2体出て、守備上げ魔防下げと守備上げ攻撃下げなんですが、前者を育成するとして、残りの1体は重ねた方がいいのか、スキル継承用に残すのかどちらがいいですか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 10:55:10.13 ID:S2PBjt9L0.net
>>970
初心者は重ねる事は最初期のスキルがゴミなやつ以外は基本的にしない
1凸しても劇的に強くなるわけじゃない
(ただし攻撃↓を2体引いた場合はどうしても使いたいなら重ねる)

育成は星5なら全員育ててまずは手札を揃えるのが優先

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 12:36:51.66 ID:TgxI0GX70.net
>>969
分かりづらい書き方ですみませんでした
それでも私が必要とする情報を教えていただきありがとうございました

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/09(日) 15:15:50.81 ID:Ig7prDGC0.net
>>971
ありがとうございます。
まず、頭数揃えてみます。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 10:11:04.39 ID:ixK/gAM50.net
闇マークちゃんのスキル悩んでるんだけど使っている方はどんな型にしていますか?
迅雷使いたくて奥義に迅雷 Sに剛剣つけているのですがB急襲でワンパンしてしまったりでBを変えた方が良いのかなと感じます
Aの孤軍4にも旨味をあまり感じないので何か良い型がある場合ご教示願いたい
そもそも迅雷型やめとけって場合はどんな型が良いのかも教えてほしい

ひとまず知りたいこと
・闇マーク女に鬼神金剛瞬撃はあり?なし?
・闇マーク女に警戒姿勢はあり?なし?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 12:52:04.27 ID:mEsjX1Pva.net
>>974
どこで使う想定ですか?
見てからスキル入れ替え可能なマップで使うならワンパンしないようにAスキルで調整して下さい
迅雷で使う想定なら攻撃受ける前提の警戒姿勢よりなら急襲の方が無難だと思う
瞬撃はかなり限られた状態でないと優位性がないので優先度は低い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 13:55:24.14 ID:ixK/gAM50.net
>>975
一応飛空城がメインになるかなとは思う(それくらいしかまともなコンテンツがない…)
好きなキャラクターだから強くしたいって気持ちでスキル考えてる
最初に言った通り噛み合いさえ悪くなければ迅雷型で運用していきたい所存
飛行なのもあってスキルに自由度がいかんせん無い
まだ素材所持してないけどAには明鏡反撃も検討している 魔防高いから良いかもと思いましたが実用性ありますかね?
Bはやっぱ急襲が無難かぁ 飛行だと他の選択肢は移動補助の曲技か封印系スキルくらいしかないか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:44:59.87 ID:DCsXHjBkd.net
どう見てもおでちの趣味嗜好がインクルードされてんだろ節穴かよ😡

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 17:53:18.28 ID:33JWYkEGa.net
>>976
条件付きだけど追撃操作にキャンセル効果まであるから飛行の中では受けの適性ある部類だと思う
ただ受けるよりならキラー効果の方重要視して迅雷で動き回ったり急襲で攻め立て追撃奥義で火力高めた方が飛空城では使い道があると思う
どうしても山の上で受けたいマップあるとかなら別だけども
エアプ視点の意見なので参考程度に

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:08:25.45 ID:xQgxk81B0.net
>>976
好きなキャラなら何でも付けてあげればいいよ!後悔はないでしょ?好きなキャラなんだからw

剛剣4やね(火力落としたいなら3でもいい)
Sを自由にできるのが大きいよ(守備魔防城塞or生命護符がお勧め)
聖印剛剣を別のアタッカーに渡せるのも大きい(飛行中心なら尚更)
迅雷飽きたら攻撃型奥義でも遊べる
Bは警戒姿勢付けるなら生命の護符の方が城での運用はしやすい(魔防高いから杖受けできるのも大きい)
迅雷型のワンパン問題はずっと言われ続けている事なので黙ってても火力上がってしまうマークちゃんはまぁ・・・うまく立ち回れとしか言えない

長文失礼

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 08:47:31.59 ID:TuhyrBml0.net
そっかAに剛剣つける手もあるか
ちょうどすり抜けでアイク来たから3つけるわ
護符は他キャラに使用してるからSに城塞つけてみたけど守備50いってカチカチになったわ
火力も少し落とせたから迅雷発動もしやすくなった気がする
迅雷飽きたら他の奥義つけるなり別の型探すなりするわ
ほんと久々に大好きなキャラが実装されてテンション上がってるのでなんでもやってみるわ
答えてくれた人たちありがとう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:14:23.61 ID:aX9AYACp0.net
闘技場19-20ループで総選挙ディミトリ、アストリア、ファ(全員10凸)+ボーナスでやっていますが
覇鎧エーデルガルトに全く歯が立ちませんでした
次のシーズンに備えてアストリアにアーマーキラーを持たせるかバアトル辺りの採用を考えていますが
他に対策があれば教えて頂きたいです

982 :980 :2021/05/14(金) 10:26:36.18 ID:aX9AYACp0.net
次スレを立ててテンプレを貼っていましたが7以降連投エラーが出てしまいました
どなたかご協力頂ければ助かります

次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1620955267/l50

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 10:38:10.23 ID:aX9AYACp0.net
何度もすみませんテンプレも11まで貼り終わりました
訂正等あればよろしくお願いします

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 15:38:36.48 ID:incBVvzc0.net
質問
迅雷風烈つけるのにオススメキャラってある?
歩行踊り子につけてみようかなって思うんだけど実用性どうかなって

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 21:27:15.94 ID:4kQbmcbp0.net
>>984
城での運用なら
飛行の踊り子の方が適性あるよ(森山無視でサポートしやすい)
歩行に付けるなら大共謀持ちのアネット(防衛時)
城以外なら歩行踊り子に付けてもいいんじゃない
その際フィーナ居るならフィーナ優先で(2種特攻持ちなんで)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 22:16:49.78 ID:H4Zl4xKSa.net
>>984
( ´ᯅ` )←こいつ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 23:24:16.87 ID:+GB66QdRd.net
ブラミモンドのCスキルって他者の紋章バフの効果を指しているのであって手鞠とかピアニーの踊りとかで付与された強化弱化そのものは反映されるって認識であってます?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 01:55:39.32 ID:A960cVny0.net
>>987
合ってるよ
まあブラミのデフォBスキルに攻魔凪あるから鼓舞バフも結局無効化されるけどね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 02:58:08.41 ID:wd4qY9/I0.net
>>981
ループでいいなら査定そこまで拘ってない前提で
見切り追撃重特効持ち込めばなんとか
スヴェル持ちは諦めることになるけど…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 02:58:28.78 ID:wd4qY9/I0.net
見切り追撃の代わりに切り返しでも可

991 :980 :2021/05/15(土) 10:15:12.88 ID:PwQxDNpl0.net
>>989
ありがとうございます
次シーズンは切り返し重装特効で様子見をして厳しいようだったら見切り追撃継承します
獣特効がまだ少ないので対策大変ですね…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:20:08.88 ID:JKZQoAnJ0.net
始めて1ヶ月ほどで闇エーデル、総選挙エーデル、ヘクトル、リシテア、忍者リンと他星5を何体か引きました。
ルナティックは何とかクリア出来ますが、インファナル以降は一気に難易度が上がってクリア出来ません。3すくみだけは勝てないので、スキル継承、限界突破、バフデバフも意識しないと難しいですよね?
とりあえず、ストーリーを進めるだけ進めて、オーブ貯めて、引くべきガチャ待ってるのがいいでしょうか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 21:39:54.78 ID:EnN4xSjK0.net
2月ぐらいから始めたけど配布だけでクリアしている動画上げてる方が多数いるので
クリアできそうになかったらそれら参考に攻略してます
頭数揃うまで羽と聖印は使い道限られますが良いチュートリアルになってますよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 01:34:12.49 ID:x/p8Rtws0.net
インファナルは日本語訳すればわかるけど普通は無継承でクリア出来る難易度じゃないよ
とは言え闇エーデルガルト単騎や総選挙リシテア×救援踊り子3とかで簡単にいけるやつも多数あるだろうけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 11:41:00.73 ID:Qi/xBNuta.net
インファナルもアビサルも闇エーデルで行けちゃったんだが
まあクエストにもよるだろうけど
あと闇エーデルは受けに回るキャラだから
再行動意識しすぎて攻めにいくやつが多すぎる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 18:30:18.60 ID:0vS7o4aH0.net
それ質問と関係ありますか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 18:46:31.19 ID:t5DVAc9P0.net
限界突破て同じキャラ重ねるしかないの?
他ゲーでもよくある凸アイテムみたいなのあるんですかね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:14:42.62 ID:x/zbBczLd.net
無い。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 12:46:20.24 ID:AMEVPlYF0.net
花は

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 14:54:01.37 ID:O/Q+t7OC0.net
異界の紙片でもらえる秘伝書は一種の凸アイテムみたいなもんかな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 15:19:29.02 ID:aO5sWQRTr.net
まさかの保守できず落ち

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621318745/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
299 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200