2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-77tH):2023/05/20(土) 12:12:47.03 ID:ZL/jKCxw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1683326138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 11:55:46.14 ID:vL6BB6720.net
8インチの話しろよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 12:08:43.53 ID:v87wH+e/r.net
やっぱ触れん方が良い輩やったか…‥
無駄な対立煽りでしかなかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-YUCz):2023/06/05(月) 12:13:32.09 ID:XoXLaOxt0.net
頓珍漢な話されて困惑してるのはこっちなんだが…
触れない方が良いと思うならそれでかまわないからもう反応しないでくれ
時間の無駄だから

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Y2yJ):2023/06/05(月) 12:13:40.07 ID:v87wH+e/r.net
もうNGしたから見えないけど、目の前でいきなりしゃがみ込んで脱糞し始めたおっさんを、その脱糞してる本人が「スルーしろ」とか言い出すのは滑稽
脱糞がスルーされるべき糞行為だって理解してるならこんな場所でうんこ漏らすなよ
あと、このレスに反応したら釣られてるだけだから、スルーしてどうぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-uMGZ):2023/06/05(月) 12:19:20.55 ID:b3pXkfXPM.net
>>852
週明け月曜午前中にID真っ赤にしてる人が時間の無駄ってw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9h+7):2023/06/05(月) 12:23:06.47 ID:Ip1T2YJ/a.net
2ch中毒患者かつ真性老害という自覚ある発言にもうため息しか出んわ。ボッチで寂しい構ってちゃんなのかな。
おさわり禁止はいいけど、うちの固定回線の方ワッチョイ前半が被るんだよな…。こんなのと混同されたくないが。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a3-hc5i):2023/06/05(月) 12:43:48.57 ID:inHqkaZt0.net
素直にiplay50mini出て嬉しかった。
値段も2万まで覚悟してたら思いの外安くてビックリした。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ItuP):2023/06/05(月) 12:48:07.80 ID:jfiP+8Poa.net
pro版が結論になってくれるといいな
てか10インチのproのバグがーって話出てるけど、元の液晶の色さえまともなら色調整バグもランチャーバグも残ってて困らんわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 13:16:29.44 ID:7rojY9KMM.net
>>857
パネルは明らかに変わるからホワイトバランスさえしっかりしていれば
デフォで使うユーザーはほとんど影響ないってことだよね
Nova Launcherとか使う人がバグのように見えるというか
XiaomiのOSとかでも結構ある話なんだよね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 13:19:53.88 ID:1D7t26RVr.net
>>858
見えるというかバグだぞ
強制再起動ループに入って止まらなくなる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-x40f):2023/06/05(月) 14:23:51.01 ID:Cqk4X7lWM.net
P30、楽天だと4,000円offクーポンとUAUUのLINE友達500円offクーポン併用とポイント還元含めたらギリ11,000円代で買えちゃうからポチってしまおうw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:36:38.07 ID:7rojY9KMM.net
>>859
再起動ループってたしかにエグいね
でも標準ランチャーなら発生しない認識であっていますか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:51:08.10 ID:ViPKaQs50.net
ZEN PAD3 8.0から買い換えたいんだけどどれがベストか分からない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 16:59:26.71 ID:wTVFFxqb0.net
>>862
用途を書かないと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 17:44:44.70 ID:ViPKaQs50.net
>>863
そっか、ありがとう
えーとSNSと動画視聴、たまにゲームって感じです

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:17:06.45 ID:7rojY9KMM.net
>>862
冗談抜きで今は時期が悪い
年末まで待てる?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:36:37.71 ID:Z6KbPBMpM.net
iPlay50 mini pro がファイナルアンサーか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:40:00.08 ID:lsoP6jCEd.net
P30尼でポチッてて、昨日夜届いて今日開封した。裏面もガラス素材なので高級感ある。電源オンですぐ消えた。バッテリー0だった。充電から始めよう。30分、待ちです。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:51:05.37 ID:lsoP6jCEd.net
P30付属のACアダプターは5V=2A、PDタイプではない。手持のPDアダプターでPD充電中

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 18:52:47.28 ID:Av93ln0vr.net
>>765
自分も更新99%で止まってたけど、途中で再起動したりで半日ぐらい使ってから、ふともう一度その画面確認したら更新処理完了してて再起動促されたぞ
で、再起動したら無事更新も完了した

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:04:02.17 ID:ViPKaQs50.net
>>865さんもありがとう
ちょっと考えます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:09:12.50 ID:lsoP6jCEd.net
P30、液晶はやや青い、夜間モードで黄色味最小でちょうどよい。開発者モードでアニメーションスケールなど3つは×0.5になってる。キビキビみ見えるが、動作は並、まあ使える。直ぐにワイヤレスアップデートが来ていてアップデート中

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:12:47.99 ID:7s2awozPa.net
p30黒くてカッコいいけど指紋が目立つ
専用カバーは安っぽいけどフタの開け閉めに反応する
7000円引きのクーポンが6日までだっけと確認したらもうアマゾンで在庫切れ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:14:24.38 ID:3JpTgDoW0.net
Xperia Z3 Tablet Compact の中身をOneUIにして8gen2積んで8/256、IP68、120hz対応にしてくれたら何でもします

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:17:44.11 ID:lsoP6jCEd.net
P30ワイヤレスアップデート再起動早い、5分位で完了、ケースはUAUUのYou Tubeフォローして、そこにあるメルアドに尼の注文番号をメールして、無料で貰う予定

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:20:07.46 ID:lsoP6jCEd.net
P30ファームアップデートしたら、青み軽減した印象

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:26:20.43 ID:vVIP05/e0.net
公式に「皆様のタブレットに届いてます」と言われながら誰にも届いてないOTAアップデート

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:35:36.04 ID:lsoP6jCEd.net
やはり液晶青味あり、210nit、明るくない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:50:50.94 ID:czpS18bHM.net
210nitだと昼間で白ベースのナビ地図はギリ認識できるけど車載で使うのは辛いな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:51:52.34 ID:Av93ln0vr.net
P30って極端に気になる感じじゃないけど、やっぱりちょっと青みあるよね
読書時とか長時間見るときは、色調整系のアプリでちょっと調整しようかな
明るさは、現状で一番低い~20%ぐらいで使ってるから個人的には気にならんけど、晴天時に外で使うとかだと気になるもんなんかな……って、書いてたら >>878 な感じなのか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 19:53:45.62 ID:Av93ln0vr.net
どっちかというとp30明るさMAXだと、視認性以前に発熱ヤバそうな気がする

881 :ちゃんばば :2023/06/05(月) 20:18:30.33 ID:BIBPJ6N10.net
>>825
>どーでもいい。

興味が無い話題は貴方がスルーしてくれ。
スレの話題として相応しいかは微妙だが、興味が有る奴は1人は居るみたいだよ。
何度も言ってるから根拠を聞いてる。
議論の為の議論のメタ議論の方が不毛。


>>826
>需要あってもランキングに載ってるからじゃ統計扱いにならん

あのランキングは過去に需要が無い論の根拠に提示された奴だよ。
「需要はある」と俺が主張してるのでは無く、「需要はない」って何故そう思ってるかの根拠を聞いてるの。
彼(だと思う)は、ずっと言い続けてるよな。
で、彼だと思うが、売れないから作らない論とか言ってたよな。
10インチに対して8インチは5%しか売れていない、みたいな状況なら、メーカーはビビるってのも解るけど。
ミドルレンジでシェア取れると思って採算はギリギリ取れると作ったら、他3社も作ってて4社競合かよ、みたいな。


>>828
特殊な冷却機構が有るとかじゃなければ、実際の体感では差は余り感じないんじゃね?
RAMは、ちょっと遅延の少ない設定で動くのを積んでたとしても、使用感では極ちょっとしか変わらんはず。
CPUがメモリを読み書きする時には、CPU内のキャッシュ経由で行って、昔、PCで測定したのではキャッシュはRAM側から1段入ると10倍くらい速くなる感じだったな。2段なら100倍。SRAMとかで高いけど、キャッシュサイズは非公開のCPUも同じCPUなら一緒のはず。
最大クロックで固定したり、サーマルスロットリングを止めて速いのなら碌でも無い。
アプリ名でベンチマークと認識して固定にしたりしてる場合も有るし。
CPUって、時分割でもアプリに順番に割り振ってるけど、ベンチマークアプリで暴走したり暴走寸前まで追い込んでる時には、他のアプリも動いてて限界まで熱くなったCPUで同期とか取る羽目になる。
昔、PC自作してた頃は、10%15%20%くらいオーバークロックで動く事を確認してから戻して使ってたな。RAMも。


>>834
>現実の見えない

最近は8インチも作る話が出てる気がするが、見てるの?
「総出荷台数とか総販売台数で語ってくれませんかね」って、需要が無い論で語って無いよな。だから根拠を聞いてるのだが。
過去に出てたのが、あのランキングだよ。3位までのを提示しての。

>瞬間的に◯位に入りました

「瞬間的に」って、レノボのM8の3世代とかも、ずっとランキング入りしてるけど。
最近出たのでは無いからって話もずっとしてるのに、未だに「瞬間的に」扱いで語ってるのね。
「総〇〇台数で」って話で、10インチに対して8インチは極端に少ないって話を一度もせずに、8インチは需要が無い、売れていないって貴方はずっと言ってるよな。別人?
レノボのM8は偶に10インチのを追い抜くよな。
過去にはその話もしてるのに。
結局は、データに基かない、思い込みってだけだよな。


>>836
>最近まで全然出てなかったので

最近は出始めた気がするけど、彼の需要が無いから作らない論だと、何故出始めたかは微妙だよな。

882 :ちゃんばば :2023/06/05(月) 20:19:47.20 ID:BIBPJ6N10.net
>>842
>需要無いと言われるといつもカッカしてる人たちは

何故そう思ったのかの根拠を聞いても答えないからじゃね?


>>843
>FireとiPad miniくらいしかないでしょ

根拠って何?
レノボのM8の3世代は、すっとランキングに入ってるけど。

>そしてどちらも10インチ以上のタブレットよりは売れていない

だから何?
10インチより売れていなければ、8インチは需要が無いから作られない論に繋がるの?
別人か?
極端に少なければ一理あるが、極端に少ないデータは見た事が無いな。
提示されたのって、あのランキングの3位に入ってない、みたいのだけだったと認識してるよ。
で、8インチスレで、わざわざ作られない論を言ってるよな。別人?


>>853
>目の前でいきなりしゃがみ込んで脱糞し始めたおっさんを

どの話か判らんように述べてるが、一般論として、NGで読んでなければ「脱糞し始めたおっさん」って妄想なんじゃね?
やばい妄想ぐせに見えるよ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:29:21.10 ID:bIg11tp60.net
Alldocube X1以来の解像度だな<2506×1600
TM802M4と比べるとアイコンやステータスバーの領域が大きい。
ppiがちがうから変わってるのかな。開発者向けオプションで触れたような気がする。
これは自宅でごろ寝用にちょうどよさそう。
iPlay50miniは未開封で売ろうかな…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:30:42.90 ID:KWpu/PCN0.net
8インチ版ピクタブ来てくれーーーーーーーーー!!!!

885 :ちゃんばば :2023/06/05(月) 20:31:51.56 ID:BIBPJ6N10.net
>>880
>発熱ヤバそうな気がする

>>879 からの続きだから体感っぽいけど、熱いの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:40:30.47 ID:Kn0/tM0L0.net
>>885
使い方とか体感差にもよるかもだけど、ハイエンド(galaxy tab s7とか)も使ってきた感覚で見ても、発熱は結構すると感じた
発熱気になったのもあって明るさ弱めにしてからは、1080p動画1時間とか流したりしても気になる感じじゃなかったけどね

ちょっとあえて画面明るくして使い続けてみるかな

>>脱糞
NGする瞬間までそのウンコ見えてたんだから仕方無い
今はもうウンコ見えないけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:51:17.90 ID:08jfLqSg0.net
>>881
どちらも決定打がないから結局吊られちまったわけだな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:52:42.46 ID:XoXLaOxt0.net
ちょいちょい番号飛んでるとこ見ると需要なしに釣られたコテハンやら現実逃避連中がまた発狂してそうだなw

https://i.imgur.com/eVFn0ew.png
2chMate 0.8.10.160 dev/Lenovo/Lenovo TB-9707F/12/GR

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 20:53:22.26 ID:ycRV0jrm0.net
>>869
情報ありがとう
けど99%のままだったわ
今のところ実害ないし気長に待つことにする

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:13:52.91 ID:bIg11tp60.net
>>828
なんで性能差が生まれるんですかね。ただ使ってて気になるのは、カメラ横あたりがだいぶあつくなること。背面がガラスで放熱が今ひとつだったりするのかなぁと。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:14:15.80 ID:niiJQYZbd.net
なはらさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:43:02.63 ID:Xfc009NR0.net
P30はWUXGAの描画にパワーとメモリ食われてるから仕方なかろ
SoC自体がFHD+想定のミドルでパネルの解像度対応がたまたま高いってだけだし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 21:48:55.01 ID:7rojY9KMM.net
>>870
iPlay50 mini G99版 T811MってのがAlldocubeのグローバル版のBlogで宣言しているからここが狙い目
今日まで意見を募っていたところ
ここからは予想だけど独身の日までに販売するんじゃないかな

ちなみに現状の8インチの比較図です

https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:02:02.82 ID:7rojY9KMM.net
>>890
やっぱり熱問題でスコアでないのかね
ソフト側の調整してくれるのかな
自分のスマホもかなり熱に悩まされたけど今は落ち着いている

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:08:55.72 ID:9Du4zuEV0.net
50miniを尼待ちしてる
性能見る限り必要十分そう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:15:05.78 ID:MF4A1MUy0.net
モニタ解像度や輝度の話をしてると
FHD+(WUXGAじゃん)や2K(2.5やろがい)みたいな変な解像度の呼び方もアレだけど
モニタの明るさはcd/m^2からなぜnitにしたのか分からない、理由知らない?書きやすいから?
mbarからhPaやPSからkWみたいなSI単位統一でもない1cd/m^2=1nitで完全に同じ意味だし何故かしっくりこない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:18:35.18 ID:6odWROZV0.net
UAUU P30のPVがなぜかbilibiliにあるんですよ
それも3月29日と非常に早いんで不思議だなあと思ったら映像制作会社の宣伝でした
https://m.bilibili.com/video/BV1ds4y1J7jQ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:22:42.45 ID:Kn0/tM0L0.net
ということで、デバックモードでadbコマンド使って無理矢理解像度をHDレベルまで下げて、antutuしてみた
https://i.imgur.com/r8S6I7e.jpeg

ver9じゃなくて10だけど、同じ機種での解像度比較だから許して……(inch表記おかしいのは、デバッグモードで無理矢理設定変えたせい)
■2.5k時 https://i.imgur.com/nwJ4sRI.png
■HD時 https://i.imgur.com/qyk5cpS.png
2.5k=HD面積の4倍なので、結構変わるのかと思ったけど以外と思ったよりantutu上のスコアは激変しなかった
ただ、2.5k時の温度の増減の仕方に変なむらがあるのがちょっと気になる

おまけ:2.5kだとこれぐらい細かくても文字クッキリでボヤけない。359ppiは伊達じゃないと思う
https://i.imgur.com/iBohoZs.png

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:43:25.31 ID:7rojY9KMM.net
>>897
これ字幕日本語なんだね
日本に売る気満々なんだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 23:01:27.06 ID:ViPKaQs50.net
>>893
ありがとうございます
11月ですね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 01:35:23.90 ID:k1OHiYMGa.net
UAUU日本でも売る気ありそうなのにtwitterはほぼ機能してない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 03:01:11.48 ID:jqSL2tLL0.net
>>893
参考になった!ありがとう。d52を買う決心が付いたよ
価格がネックだが夏前にdocomoセールかLenovoの直販版でないなら諦めるわ

903 :ちゃんばば (ワッチョイ b9b1-Kk5B):2023/06/06(火) 04:03:11.32 ID:p15L6FMv0.net
>>888
読まずに妄想を語ってるのね。変人宣言?


>>892
>パネルの解像度対応がたまたま高い

そうなのか?
>Display Resolution
>2400 x 1080
https://www.mediatek.jp/products/chromebooks/mediatek-kompanio-500
のを2560*1600で無理矢理回して、輝度210と珍しい程の低輝度のパネルなのに最大で使うと熱持つんでしょ?


>>896
>何故かしっくりこない

メートル法は何処行った?みたいな?
インチ使ってるよな。
検索する時に、パネルメーカーの提示したのをそのまま使わないとヒットしないからじゃね?


>>898
>2.5k=HD面積の4倍なので、結構変わるのかと思ったけど

と思ってたのは、どう言う理屈で?
表示での発熱でサーマルスロットリングが早く発動するから?
表示でのRAMアクセスが4倍になるから?
HDにするとGPUの数値が下がったのは、GPUの何を測ってるから下がったのか俺は気になったな。
viewportみたいな仮想ウインドウがあって実ウインドウに変換するから変換処理分重くなる?
面積が1/4だから描写数を4で割るから?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-1bbg):2023/06/06(火) 05:46:49.78 ID:U89p6uJH0.net
>>896
カンデラ毎平方メートルが長すぎるからだよ
ニトなら2文字

Candela per square meter
nits

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 06:36:16.77 ID:Pss0HyDE0.net
>>902
https://youtu.be/zK3m1L_R99w
これ参考にしたほうがいいかも
買い方までやってた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 09:44:00.39 ID:8+LitmlK0.net
需要なし警察のカッカした頭が少し冷えたようで良きかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 09:53:27.08 ID:acE5Mw160.net
8インチ発売してる会社がある時点でそれなりにあるって証明なのにな
7インチすらAmazonが継続してる
本当に需要が0に近くなれば7インチの様に発売される機種が無くなる
俺等は売り手じゃないんだから発売される8インチから好みの端末探すだけだし
8インチも10インチも複数持ってる人多数だろうにこんな場所で8インチ貶めても意味無いのにな

908 :ちゃんばば :2023/06/06(火) 10:00:54.23 ID:p15L6FMv0.net
>>904
メートル法で『「カンデラ毎平方メートル」を使おうぜ!』と言ってたノリは解るけど、電線の断面積はsqと書いてスケと呼びたい、みたいな。
インチよりミリメートルやセンチメートルは長いが、mmやcmは短いのに画面サイズでは滅多に使わないな。
cdだけだと輝度じゃ無く光度っぽいけど、だからこそ「/m2」「/u」と書いた方が解り易いが、小さな2が文字化けする事もあるしな。
「²」の2は書けるかな?
ルーメン、カンデラ、ルクス、ニトって、聞いても一瞬どれだ?と思うし、相手が正しく使ってるかも微妙。
インチも、画面サイズはインチでキリ番だからとか言われてたと思うが、タブレットはキリ番じゃ無いのも多いよな。

909 :ちゃんばば :2023/06/06(火) 10:25:21.76 ID:p15L6FMv0.net
>>906
>>888 で「需要なしに釣られたコテハンやら」と言ったのって、読んでない宣言じゃねーの?
別人か?
読まずに弄って煽ってるのな。
その心は荒らし?
「きしめんを全国で売るぞ!」に対して、スーパーで棚を奪える程に需要があるとは思えないって話なら解るけどな。
「 瞬間的に」って言ってるから、ずっとランキング入りしてるのすら認識せずに、需要が無いから作らない論を思い込みで言ってただけっぽいよな。
何で思い込んだのだろ?
誰かに信じ込まされてるの?

910 :ちゃんばば :2023/06/06(火) 10:45:05.93 ID:p15L6FMv0.net
>>907
>8インチから好みの端末探すだけだし

彼は8インチユーザーで、多くの人は買わない論者だった様な気がする。
でも、自分を極少数側であると思ったかの根拠も聞いても言わない。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 12:15:22.51 ID:KrwSAT33a.net
荒らしに構うだけ無駄。わざとやってんだから何言っても改めないよ。
反応するだけ、相手が嬉ションして余計荒らしてくる。
スルーしときな。本人がそういってるんだし。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 13:32:04.06 ID:XuVxCTGVM.net
(´・ω・`) ズバリがない~

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 13:54:10.48 ID:cSZvbF6Er.net
需要が無いガイジに噛み付いてトンチンカンな例えしてる奴もまとめてNGでいいかな
無駄に長文ばっかだし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:03:39.97 ID:QbzK/70i0.net
エミュって殆ど違法ユーザーばっかなんでしょ
そんなことべらべら書き込んじゃう人がまともなわけないじゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:22:53.44 ID:acE5Mw160.net
実機もディスクあって自炊だからなぁ
ただ実機も当たり前にカスロムだけどね
読み込みにディスク要らんのは最強だしPSP実機でギレンは厳しいお年頃なんだよねぇ
ってかいまだにギレンしかゲームしない奴が違法ダウンロードでやりもしないゲーム拾って来ねぇよ、、、翻訳にしろゲームにしろ児ポにしろ捕まったら妻子無くなるがな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:29:37.65 ID:8+LitmlK0.net
>>909
釣ったときやまだNGしてない需要なし警察が現れた時は釣果の確認でwebブラウザから見てるよ
そうじゃない時はお前が何書いてても読んでないから安心してくれ
今回も態々引っかかってくれてありがとねw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:33:34.02 ID:8+LitmlK0.net
相変わらず「需要なし」が「需要ゼロ」だと思ってる日本語読めない子がいて草
SNSばかりやって活字読まなかったり語彙が少ないと比喩表現すら理解できなくなるんだな
怖い怖い
デジタルネイティブ(笑)じゃなくてほんと良かった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 14:55:47.93 ID:vImU4dxIM.net
よっぽどみんな話すネタがないんだろうな
iPlay50miniのAmazon入荷時期の予想でも話さない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:01:10.53 ID:acE5Mw160.net
2年リースで良いからd52c1円来んかなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:05:46.77 ID:vxLAjxGLM.net
>>919
10進数でどうぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 15:43:32.77 ID:fsUDxRk50.net
872988円とか、中途半端ですね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-9Gmi):2023/06/06(火) 16:21:48.19 ID:4Q/wovR4a.net
873153円じゃね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:42:05.16 ID:fsUDxRk50.net
スマン、d521c円だった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 16:50:01.94 ID:wQehPoK+0.net
落ち着け

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-lBwM):2023/06/06(火) 17:27:31.84 ID:r1ccg5ZQM.net
早くpro版出ないかなぁ
一体いつになるのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-iuJ6):2023/06/06(火) 17:30:02.40 ID:PaAmsaMCd.net
>>925
独身の日セールに合わせて11/11くらいだったり~

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 19:16:44.31 ID:vImU4dxIM.net
Alldocubeがそれなりに売れたから
ほかメーカーが動き出してみいいよね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 19:54:12.78 ID:A2VyC3f50.net
大手メーカー相手に10インチ↑で勝負するより
8インチの方が良くね?って気づいてくるのさ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:22:13.96 ID:vImU4dxIM.net
昨年の9月に発売された商品だけどNokiaからもiPlay50miniぽい製品出てたんだね
解像度がFHDじゃないから当事話題にならなかったけど
NokiaとかでG99ぐらいの8インチ作ってくれないかな
でも買うが大変か

https://phablet.jp/?p=101941

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:35:35.39 ID:QE955Lu1M.net
>>929
T10ならアリエクで買えるから万が一出れば行けるかも

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:49:27.56 ID:vImU4dxIM.net
>>930
へーアリエクで買えるのか
「スタンダードなAndroidタブレットで、2年間OSアップグレードと3年間のセキュリティアップデート対応やステレオスピーカー搭載などが特徴のモデルです。」と書いてあるから企業の方針としてこれでミドルハイでしてくれたらみんな飛びつくんじゃないかね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 21:56:11.65 ID:81yzd9BD0.net
UAUU P30 に 512GB の microSD 入れて外部ストレージにしようとしたら「フォーマットが必要」と言われた
フォーマット後、試しに 4GB 超のファイルをコピーしたら案の定失敗した
……exFAT に非対応だったのかぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 22:08:24.16 ID:j218COCsa.net
エロ動画大量保存できなかったら片手操作できるサイズの意味ねえじゃん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 22:12:21.79 ID:uM4o9i6U0.net
>>918
どのくらいタイムラグがあるのかな。
そろそろ入って来てもいいと思うけどね。ただどれくらい需要あるかな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 22:16:24.06 ID:f8bY3QIt0.net
エロ動画見ないタイプだけど
タブレットに入ったmicroSD相手にUSB経由でPCから大量にエロ画像ファイル送り込んだらエラーで下ろしたてのSDが二度とカキコできなくなった苦い思い出

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 22:20:05.61 ID:8+LitmlK0.net
>>932
分割圧縮して使うとき解凍すれ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 22:32:49.95 ID:DptBnTb20.net
>>929
重量と厚みと解像度を見て欲しい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/06(火) 22:46:01.06 ID:f8bY3QIt0.net
>>937
重量がUAUU T30級ね…各種スペックもひどい50miniとは住む世界が違う
スペック表のスクショ
https://i.imgur.com/uQW2YIq.jpg

939 :932 :2023/06/07(水) 00:18:29.94 ID:V2r718mq0.net
>>933
ェ、エ、ェ、エロ動画じゃないもん!

まぁそれはともかく、Amazon Fire の FAT32 の呪いから逃れられると思い込んでたんで、ちょっと悲しい
でもやっばり高ppiで電書読めるのは嬉しい
やっと Huawei M5LTE の解像度に戻ってこれた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 00:44:07.31 ID:fvpG3KrFM.net
>>938
RAM 3GB

解散

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 02:30:23.13 ID:eAxmVwK50.net
>>934
生産って2~2.5ヶ月サイクルはかかるから
初期ロットがアリエクで全部はけちゃって海外に送り込む分がゼロで
最初の販売数見てから2次ロット生産数
決めたとしたら7月末から8月お盆あたりまでにAmazonに入荷って感じじゃないかな?


>>937
だからiPlay50miniの4000mAhが英断なんだろうね
バッテリー量は発売前に色々言われたからね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 02:52:39.36 ID:eAxmVwK50.net
>>938
結局メーカーも何がニーズなのか上手く探り当てれていなかったらってこうなるってとこじゃない
大枠同じだけど解像度FHDとWidevine L1とバッテリー容量を4000mAhにして軽くするが結論ってなかなか判断できるところじゃないと思う


>>940
本文ちゃんと読むと4GB/64GBもあるみたいよ
まあ6GBとか8GBメモリほしいって言いそうだけど昨年まで市場のラインナップがそんな状況じゃなかったし
https://i.imgur.com/f1wFv5N.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 02:59:33.07 ID:q/3y5KSr0.net
クソデカベゼルはお呼びではない

944 :ちゃんばば :2023/06/07(水) 07:18:08.51 ID:VxOo9eU70.net
>>913
>トンチンカンな例えしてる奴もまとめてNGでいいかな

長文って俺かな?
「トンチンカンな例え」って、それは貴方の主観に過ぎないよな。きしめんの事か?
きしめんを置く為に「この蕎麦は置くのを止めよう」となるに決まってる、みたいな思考?
「いいかな」って、何で他者に聞いてるの?
そうして当然と誰か同意してくれ!みたいな話?
印象操作にはピッタリだよね。


>>916
>警察が現れた時は

ん?
釣りしてて警察が来たこと有るんだよって話?
「需要なし」と書くとIMEがケツに付けての誤字?

>今回も態々引っかかってくれてありがとねw

どういたしまして。
で、釣りの成果は?
「瞬間的に」を否定されて「需要なし」が妄想の類いと証明してしまったと思い込まされた、と思ってる?
印象操作の失敗で、残念な気分?


>>917
>「需要ゼロ」だと思ってる

今回は誰も居なかったのでは?
前回もメーカーは作らない論に結び付けてるから、それに近い意味との認識は普通じゃね?
貴方は釣りだったと言い逃れしてるけど、本当は、売れていない、需要なし、よってメーカーは作らない、と思い込んでたんじゃね?
で、ランキングにずっと載ってて、あれ?実際には売れてると認識を改めてるんじゃないの?
間違いを認められない奴で、でも何で思い込んでたかを思い出せないじゃね?
睡眠の質を調べるアプリは、いびきの音で判断するぽいな。
夢を見そうなタイミングで、タブレットのスピーカーが「売れてない、需要ない、よってメーカーは作らない」と、ささやいていたりしてな。
貴方は自分が思った事を絶対視してる様に感じるな。思い込み激しい奴。
ただ連呼して、言い負かした気になってるのでしょ?
根拠を聞いて、なる程と思ったり、そう言う考えも有るのかと思った方が良いんじゃねーの?


>>920
「d52c1円」って「d52c、1円セール」って意味だろ?
その突っ込みが面白いとでも思ってるのか?


>>941
>生産って2〜2.5ヶ月サイクルはかかるから

金型の製作とかも有るから初回は結構掛かると思うが、追加発注で何故掛かる?
今は製造ライン空いてるっぽいよな。
予約順に処理する製造メーカーには、とりあえず発注メーカーは、ぶっ込んどくから、2、3年先まで予約で埋まってるみたいな話は聞いたこと有るな。
ホテルの予約だと、キャンセルが有料になる前日の午後から商社のキープ分を解放するから。
それと一緒でキャンセル続発じゃね?
ライン空いてれば直ぐ作ってくれると思うけど。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 07:52:24.15 ID:PbXh37h3d.net
いや凄いな。
長文で読むのに気力要るのに、中身が全くない。
これなら三行どころか0行で良いな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 07:54:09.71 ID:LjW3gkeRM.net
>>944
すでに生産しているのに金型つくるの?
2次ロット以降だよ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 07:58:29.33 ID:mCtG35GWM.net
>>945
え、NGしてないの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 07:59:09.18 ID:mlh40+ng0.net
>>913
NG宣言しびれるっす

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 08:04:56.46 ID:LjW3gkeRM.net
>>944
ちゃんと読んでなかったごめん

大量生産の受発注品を発注すると基本は2~2.5ヶ月かかるのが多いよ
部材調達とかあるからね
昨年のIC不足とかだとリードタイムもっとかかったけどね

パソコンのBTOみたい部品調達されているならもっと短いだろうけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/07(水) 08:16:15.33 ID:/FfMCXpBd.net
>>949
ちゃんと読まなくていいでしょこんなのw

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200