2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8インチAndroidタブレット総合 Part20

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/05(月) 22:15:05.78 ID:MF4A1MUy0.net
モニタ解像度や輝度の話をしてると
FHD+(WUXGAじゃん)や2K(2.5やろがい)みたいな変な解像度の呼び方もアレだけど
モニタの明るさはcd/m^2からなぜnitにしたのか分からない、理由知らない?書きやすいから?
mbarからhPaやPSからkWみたいなSI単位統一でもない1cd/m^2=1nitで完全に同じ意味だし何故かしっくりこない

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200