2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華タブレット 149台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-pGPS):2023/03/01(水) 14:01:03.96 ID:jAKVzvwv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
 http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
 Banggood https://www.banggood.com/
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
 京東(jingdong) https://jd.com/
 GEARBEST https://www.gearbest.com/
 注意:gearbestの親会社破産申告中

■主要メーカーホームページ
 TECLAST https://www.teclast.com/en/
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華タブレット 148台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1675783506/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-DI1D):2023/03/05(日) 01:41:15.44 ID:j95a5OiPa.net
>>171
ありがとうございます!
ですが何度やってもブートモードに入れず困っています(T_T)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-XZCh):2023/03/05(日) 02:30:44.94 ID:CBqwU5f50.net
>>172
いやpin入力突破しないまま初期化したら盗品疑われて面倒にならんか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c8-Qpn1):2023/03/05(日) 03:01:21.48 ID:rB5rcdF80.net
>>172
ハードリセット動画
HiPad Xの物だけど同じだと思うので
https://www.youtube.com/watch?v=tfYl1Sc9kJw

これと同じようにやってるんだよね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-DI1D):2023/03/05(日) 07:48:14.31 ID:B8BFqQDr0.net
>>163
redmi padにはついてるのにXiaomi padにはついてないんだよな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-DI1D):2023/03/05(日) 07:48:38.23 ID:B8BFqQDr0.net
あ、microsdね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-DI1D):2023/03/05(日) 09:27:06.94 ID:WmcNVuL+M.net
>>174
ありがとうございます。
動画のようにやっているのですが、通常通りかセーフモードでの起動になってしまいます。
音量ボタンも異常ないし...タイミングが悪いのか?

一応公式にメールしてみました

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-a/Tz):2023/03/05(日) 09:37:52.13 ID:9EmxqrJ+0.net
>>175
性能が上がれば上がるほどSDカードが足引っ張るから外してると予想

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-k5j8):2023/03/05(日) 12:45:06.92 ID:gXvsSVCW0.net
Googleプレイストア(Android)でダウンロードしたの司法試験・予備試験の肢別アプリ(7科目→35000円くらい?)を大きい字で学習したいため、タブレットを購入しました。※眼精疲労のため。

しかし、そのタブレットはスペックが低かったらしく、スマホでは使えるのですが、タブレット端末である日、突然使えなくなりたした。問い合わせたら、以前まで使えたタブレットは低スペックで、アップデートしたら使えなくなったとのこと。一応、返金可能とのことでした。

この場合、返金してもらったらそのアプリは(タブレットは勿論ですが、)、Androidの携帯の端末でも利用できなくなるんでしょうか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-Gq3H):2023/03/05(日) 12:46:09.18 ID:eLaUPUH90.net
マルチはいかんよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-Cpak):2023/03/05(日) 12:49:58.62 ID:42v5px2t0.net
>>173
2chであったよな
ペットの大動物を溶かして庭に埋める方法を聞いてたスレ
うっかり「髪の毛」の処理を聞いて祭りになった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-aka8):2023/03/05(日) 13:18:22.85 ID:C+Z2catoa.net
大昔に海外へ初めて携帯持って行った時に設定したPINコード忘れて3回間違って携帯ごとロックされちゃって帰国まで使えなかったの以来、全ての端末のPINコードは同じにしてる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:26:18.82 ID:i8IwGAcu0.net
>>38
こんな安かったのか欲しかったわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-W5Lg):2023/03/05(日) 20:10:12.21 ID:M9MVrhEV0.net
タイムセールの切り替わりの一瞬だけ変えるやつでしょ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-nyng):2023/03/05(日) 20:16:39.58 ID:yTN9tZp50.net
LNMBBS X608のSoCは何でしょうか?antutuスコアの目安を知りたいです
販売サイトにはARM2GHzとあります。12nmプロセスともあります。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e6-WM9w):2023/03/05(日) 22:09:23.19 ID:G96dIkuH0.net
nubiaPad 3Dはどうなのか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-C9tp):2023/03/05(日) 23:02:34.82 ID:S8J78ufE0.net
あのスペックなら10万超えるでしょ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 02:53:43.60 ID:Civ5+gjU0.net
>>185
Mediatek Helio A22じゃないかな
出た当時のAntutu7のスコアは62,313で競合製品とのスコア差はこれくらい
https://i.imgur.com/ZQWrcOz.png
Antutu8だと72,945
Antutu9だと84,650

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 04:04:45.24 ID:Civ5+gjU0.net
https://i.imgur.com/nBy7AzU.png
尼のX608の商品ページに載ってるこの画像の『4×ARM Cortex-A53@2.0GHz』という部分を見てA22と判断したけど
その下に8コアCPUって書いてあるんだよな・・・
どっちが本当なんだろう
8×A53@2.0GHzだとするとP22の方になるね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 07:01:47.58 ID:Civ5+gjU0.net
>>185
https://www.emag.ro/tableta-toscido-t26-10-3-octa-core-android-12-6gb-ram-128gb-rom-1920-1200-full-hd-2ghz-4g-lte-5g-wifi-8000mah-gri-em-x608-gr/pd/D53605MBM/
ルーマニアの通販サイトに出てるタブレット
メーカー名は違うけど形状とスペックそれに製品紹介画像の内の数枚が尼のそれと一致してるから
SoCはMTK6762=Helio P22で確定だと思う

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-EdFk):2023/03/06(月) 07:39:19.55 ID:rEbdfaFJ0.net
P22はA53 2GHz x4 + A53 1.5GHz x4の4+4構成

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 07:46:40.20 ID:Civ5+gjU0.net
https://i.imgur.com/rPO0l5Y.png
https://i.imgur.com/T45nyqP.png
厳密に比較するとバッテリー容量とかは違うんだけど
OEM元は一緒でしょこれ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b1-JGfr):2023/03/06(月) 08:16:38.38 ID:r74Cs1cL0.net
【悲報】中華スマホ民、全員死亡。ほぼ全てのメーカーが情報を吸い上げていたwww
http://yaraon-blog.com/archives/232682

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-nyng):2023/03/06(月) 08:33:25.07 ID:gH7ruvNd0.net
クレカ番号とかは絶対入れないようにしとるわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-Qzz/):2023/03/06(月) 08:36:20.63 ID:2wY+bIP9a.net
根拠のない安心感で
お金が絡むものは全てiPad mini
根拠のない不安感で
それ以外をチャイナタブと使い分けてるし

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 08:39:38.42 ID:Civ5+gjU0.net
原文読んだ感じ
中国国内ではAndroidスマホを通してユーザーの個人情報の多くが第三者機関に送信されている
研究者らは中国国内で流通しているスマホを取り寄せて中国国外でも同様にデータ収集が行われているかを実験したところしっかりと収集されていた事実が判明した
という既知のニュースをことさらあげつらって
グローバル版でも同様にデータを抜き取られてるようにミスリードして
エンドユーザーの不安を煽って中華製品の不買運動に繋げたいだけに思えるな

197 :ちゃんばば (ワッチョイ 09b1-Uh8P):2023/03/06(月) 08:42:20.50 ID:g22gFUmy0.net
>>144
瞬殺ってモールが凍結って意味?

技適って、曖昧な記憶だけど、使用者と販売者に取る義務があって、輸入は輸入業者で、個人輸入は使用者だけだった気がする。
国内法だったはずで、国内法の適用は国内のみ。
一部でも国内だったら適用は可能だが、モールが輸入してる訳でも無く、販売してる訳でも無いよな。
モールは表示と決済のシステム提供してるだけだよな。
国内倉庫も預かり出荷委託されてるだけじゃね?
ショップが自ら輸入販売したら輸入業者扱いになると思うが、国内倉庫から出荷される契約だとショップは輸入業者にはならん気がする。
販売者は大抵販売元で、流通の上流と使用者だけが対象で、中流と下流は対象外じゃね?

春から中国などの国外長期出張予定者が中国などで使う為に購入するのなら日本の技適は要らんよな。
技適無し表示で国内で使われる事はあり得ないと仮定すると更に微妙。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 08:59:43.30 ID:Civ5+gjU0.net
>>197
厳密にいえば技適マークの付いてないスマホやタブレットを一定期間を超えて継続使用すると電波法違反になって罰せられる可能性が生じるんだけど
そもそも電波法って強力な電波等によって他の通信が妨害されるのを防ぐための法律だから
スマホやタブレットで普通に通信してるだけの電波を拾ってその電波を発しているハードが技適基準に適合してるハードかどうかを区別することはできないし
そもそも区別する必要性が認められないというのが総務省の見解らしいんだよね
だったら電波法を改正すりゃいいと思うんだけどその予定はないらしい
黙認状態だから技適マークなしのスマホやタブレットを通常用途で継続使用していて罰金刑を科されたなんて話はとんと聞いたことがないのが現実

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-BbaI):2023/03/06(月) 09:11:31.18 ID:Civ5+gjU0.net
↑は買い手の話で
売り手の方は法で定められた要件を満たさないと国内流通に乗せることができないから
それできちんと技適マークを付けて販売する業者だらけになると
個人輸入の場合は国内流通に乗せるとか関係ないから技適マークなしになると

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-E0eL):2023/03/06(月) 09:16:01.92 ID:5tOT9gJP0.net
>>14
ハーウェイは本来は御三家と同等の実力だけどレッドカードを食らっただけだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-nyng):2023/03/06(月) 09:16:30.47 ID:gH7ruvNd0.net
なにかあったときにそれを理由に逮捕も出来るってのが利点なんだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-5JvP):2023/03/06(月) 09:59:57.87 ID:nnF4qZ2d0.net
やらおんってまだあったんだな
それを得々として貼るやつもまだいるんだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Qs1P):2023/03/06(月) 10:31:47.45 ID:GKem8+bRd.net
今日の5時からxiaoxin pad 2022の4/64が12300円で出るぞ
(13778-1253)×0.98=12274円見込み
6/128も15300円
腐ってもSD680
https://i.imgur.com/5ks88Lq.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-0Y+Z):2023/03/06(月) 11:41:09.46 ID:3tZcfDE+a.net
腐ってるのか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-a/Tz):2023/03/06(月) 11:57:09.39 ID:vu1lCjC60.net
>>204
t618や616が全盛の現在決して腐ってはいない。ただしg99が出てきたから腐りかけってところか。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-C9tp):2023/03/06(月) 12:00:31.59 ID:roRWQsqx0.net
XiaomiPad6の発表が今月~来月ってリーク来てるし型落ち在庫処分続きそうだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-xpGd):2023/03/06(月) 12:00:59.11 ID:Fj7Tx2cx0.net
バイヤー大丈夫なのかコレ…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-W5Lg):2023/03/06(月) 12:03:19.89 ID:Bl/CZHQ+M.net
バイヤーはお前じゃいっ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-+1Cz):2023/03/06(月) 12:13:52.72 ID:8pslB8OUM.net
欲しいけど一瞬で売り切れそう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-rHHS):2023/03/06(月) 12:16:32.84 ID:8kzgrfrJM.net
Redmi pad
*.xiaomi.com
*.xiaomi.net
*.miui.net
*.miui.com
ドメインブロックしてます

211 :871 (ワッチョイ 01f2-phri):2023/03/06(月) 12:39:14.95 ID:Ez6Gl5Iy0.net
>>208
どや語尾にあれだけど
一般社会的にはバイヤーとはショップの仕入れ担当のことです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-4fLd):2023/03/06(月) 13:53:28.28 ID:0bYUX1FHM.net
>>1
気を付けろ。SNSや掲示板での中国による偽情報。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-kzz7):2023/03/06(月) 14:58:22.20 ID:jT8ql9E00.net
Pad6は発表されても発売は6月~夏くらい?

214 :14 (アウアウウー Sa1d-s/yf):2023/03/06(月) 15:04:21.71 ID:DdYRbzjna.net
mi storeのredimi padかなり値上げしてない?
3月早めに購入して正解だったかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-3ob8):2023/03/06(月) 15:07:32.77 ID:mspqYndVa.net
アニバーサリーセールのための値上げだったりなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 16:12:57.19 ID:w1+MVxsPM.net
>>198
iPlay50proも技適通ってないしな
まあ普通に国内LTE掴むし通信もできて他に迷惑かけてるでもないし
いまや技適が〜とか騒ぐこともなくなった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:08:11.41 ID:bRz+e8iW0.net
そもそも、インバウンドで来日している外国人の端末は技適を取った端末は一台もない。
技適って一体なん?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:16:48.74 ID:hWJZdqV3d.net
違法トラック無線を排除する法律

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 17:40:23.67 ID:btIvWvNca.net
総務省が握っている帯域等の利権の宝の山を他の組織に盗られない為の法的な枠組み

220 :ちゃんばば :2023/03/06(月) 18:23:05.54 ID:6+FHFKfR0.net
>>198
>そもそも区別する必要性が認められないというのが総務省の見解らしいんだよね

出力10mW守ってるとか、WiFiに割り当てず他の通信に割り当ててても使ってる電波拾うとWiFiでは使わないと配慮してれば、コスト掛けて調査する必要性は弱そうだからだろうね。


>>211
一般の流通での用語ではそうだけど、ここ企業間の流通を語る業者スレじゃ無いから微妙に感じたな。
ショップの仕入れ担当は売れ残り在庫で大変、立場無し、みたいな話なら、一般購入者の意味と混同しないように配慮すべきだと思うが。
奥さんに「高値掴みしたな」と突っこまれる夫の話にも見えるし。

221 :ちゃんばば :2023/03/06(月) 18:26:36.69 ID:6+FHFKfR0.net
>>218
出力1000mWが改正でOKになってる気がする。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 19:00:25.32 ID:X4vbrB++M.net
t20買ったばかりだからスルーするけど、在庫一斉処分のxiaomi5安くていいな。
新作の6が発表されても叩き売りは続くだろうからとりあえず発表待ちする。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:21:19.25 ID:2Wf9RQveM.net
中国製の安定化電源を買った電子工作好きな人のYouTubeのReview見ていると、
買ったときから不具合があるという報告が多い。
ボリュームにガリが有るとか、開けてみるとハンダ付け不良が有るとか。
安定化電源ではないが、実験用の電源基板の電源端子の品質がおかしいなんて
いうのもよく聞く。
やっぱり、まともなタブレットなんて作れるような技術の国じゃない気がする。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:28:52.58 ID:2Wf9RQveM.net
https://www.youtube.com/watch?v=68BXiEMLXqw&ab_channel=コジコジのオタク文化情報局

は実験用電源なのに、その肝心な電源が入らない。7000円でそれは痛い。
他の人もさまざまな問題を指摘している。
新品なのにジャンクだとか、過負荷テストで大惨事、などと言った報告もある。
有り得ない。危険。
そういう国なんだなと思う。
こうやって中国製品は売れなくなっていくだろう。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:51:27.58 ID:ZW3xA6QS0.net
>>203
mar 5 17:00 なので終わったんじゃね?

あと、xiaomi ではなく lenovo なので間違えないように。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 20:55:07.71 ID:ZW3xA6QS0.net
>>225
すまん、end は少々先なのね。間違えてた。
ちょっと欲しくなってきた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:22:05.34 ID:xWsd4wjVa.net
>>224
オカマおじさんのチャンネル宣伝するの止めてもらえる?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:51:29.43 ID:Y/cJvjf3r.net
Hipad Xpro 18900円
また注文できるようになってるね
100個以上ある

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 21:58:12.82 ID:KYiPnB1XM.net
>>227
https://www.youtube.com/watch?v=mE4ksr8Sl7E&ab_channel=岡ちゃんnel
こっちも中を空けてみたら、セメント抵抗の足が片方外れた状態になっていて、
大変危険な状態だった、とある。
また、ハンダ付け不良の電線も発見されていた。
付属のバナナプラグは本体に挿してみるとスカスカで、なんのために
付属していたのか不明、と語られている。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:13:22.72 ID:roRWQsqx0.net
>>228
まじかよー
もう昨日楽天で10店舗買い回りしちまった
昨日出してくれよ…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:17:35.56 ID:gp1VqIQp0.net
アマゾンからHipad X Pro消えたな
全文楽天に移動したか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/06(月) 22:28:53.48 ID:f5CPNT4P0.net
YouTubeの宣伝邪魔臭い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 00:33:21.81 ID:Gwk68OTm0.net
>>228
ショップポイント10倍が掛かってるから
初日に慌てて買った奴よりさらに1800ポイント安く買えるとか
どういう価格設定なのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 08:02:02.46 ID:hh3ZYBQK0.net
初日は5%引きのポイント10%だぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 09:10:03.90 ID:tu8TK/aqM.net
>>231
あるが?
https://www.amaゾn.co.jp/タブレットCHUWI-Android12-8コアCPU、1920-7000mAh大容量バッテリー-Bluetooth5-0/dp/B0BR6D3ZF9

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 09:43:02.99 ID:WMAHkpRZa.net
T20を考えてたけどhipadの方がコスパや手間はいいのかな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 10:00:01.15 ID:75IeiRm50.net
久々にかごめ見たら相変わらずレビュー下手過ぎだった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 11:06:49.82 ID:U5rprJn6a.net
あの人ゲームはipad買えしか言わんからみなくなったわ
こちとらipad pro買ってもまともに音ゲーできなかったから泥タブ買ってるのに
なんの参考にもならん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:11:01.11 ID:D7T2yzBn0.net
かごめ トーマス 娘のスマホ カステラ王子 ヨーイチ ワタナベ
どれが良いレビューワーなの
再生数が多い人?

良いレビュワーいたら教えて

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:13:12.54 ID:J7Q8CrOH0.net
でもゲームはipadか泥ならpad5の2択にならんか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:17:27.20 ID:+WbsTYm/0.net
>>217
利権

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:19:02.10 ID:UYMjGo2U0.net
泥タブの良い所はemuで古いコンソール引っ張り出さなくても古いゲーム出来る事
PCの方が高画質で動きも良いがPSP、DC、PS1なら安い泥タブで充分だし場所も取らないで気楽なんだよなぁ
realmepadmini買ってから系譜や脅威Vが捗る
合間に他のゲームディスクのイメージ化もやる気でて来た

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:37:00.73 ID:GJ87NHsH0.net
>>217
わざわざ観光で来日してくれてるのに
技適云々難癖付けて検査で時間を費やさせたり機器を没収したりするのは良くないから
2016年から2.4GHz&5.2・5.3・5.6GHz(いわゆる5GHz)の電波を利用するWi-Fi機器に限っては
技適マークなしの機器でも最大90日間使用可能という風に法改正されてる
だから観光目的の外人がわざわざ技適マークの付いた機器を用意するわけないんだよ

ちなみに日本人でも簡単な届け出さえしておけば実験目的で技適マークなし機器を最大180日間は試験利用可能

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:42:00.94 ID:UYMjGo2U0.net
まぁユーチューバーや有名人なら技適無しにうっかり手を出すなってレベル
パンピーには無関係さね
rakuten miniは技適無しで販売してて楽天は怒られたが購入者が捕まるわけじゃねぇし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 12:46:19.75 ID:Qn59bCFba.net
大体は販売対象国の認証取ってるから実害は無い
周りを妨害するような電波発してるようなやつだったらお巡りさんが来るかもしれん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:28:41.26 ID:hh3ZYBQK0.net
誰かがやらかすたびにぺこらと比較する奴は典型的な倶楽部民の行動

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:29:07.02 ID:hh3ZYBQK0.net
誤爆すまん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 13:59:14.14 ID:9+SlWzyS0.net
LUCA Tablet TM082M4N1-B
Helio G70。4GB 64GB。1920×1200の8インチ
\32780(税込)
8インチ来たが高いわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 14:04:48.28 ID:9+SlWzyS0.net
スレチやった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 14:28:12.86 ID:UYMjGo2U0.net
>>248
これは話にならんねぇ
手持ちのタブでお茶を濁しつつ
docomoが回線込みでd-tabの特売打つの待つのが吉じゃね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 15:57:26.74 ID:tPfSlLfQ0.net
通関手続中の表示2回目キタコレ。開けられてるのか、書類不備、関税取られるのか、どれなんだろ。

252 :ちゃんばば :2023/03/07(火) 16:01:49.97 ID:1JOlTHvx0.net
>>250
8インチスレでは楽天でのクーポン利用で2万円弱になる話が出てたよ。
クーポンは誰かのキャンセルで復活するのかな?知らんけど。
中国のスカイワース製じゃね?って話が出てる。

俺は壊れて11月から6GBの875CASだから見送ったが。
ドコモの新型は、4GBであの値段だからな。
値段を考えると長期間使う想定をするが、4GBだと早くに狭く感じそう。
2万弱ならアイリスオオヤマでも有りな気がする。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 16:07:27.06 ID:3smkAW+QM.net
>>248
楽天で8000円オフクーポン使えばok

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 16:53:18.55 ID:IC+tNYRT0.net
>>248
情報遅すぎだろ、27800円から8000円クーポンと10%還元だったぞ
あとG70じゃなくG85だ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 18:07:15.06 ID:WX8YsDRe0.net
>>254
widevine L3で無事死亡

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 18:24:33.11 ID:z/oPkWLu0.net
まぁ2万程度だし文句言うな
ただでさえ希少種の8インチ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 18:28:21.05 ID:BNTPdS3Ca.net
今知った情弱だけど8,000円クーポン無い
残念だ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 19:29:29.79 ID:6EpplSUja.net
8インチは高望みしないで予算だけ決めて買うのが正解

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 19:49:40.43 ID:UYMjGo2U0.net
dtabなんて昔はシェア回線頼めば1円だったのにな
総務省めぇ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:15:38.13 ID:GyxM+5x3a.net
alldocubeのG99搭載 メモリ6GBは2ヶ月後だっけか?
Redmiでも出してくれないかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:16:06.68 ID:GyxM+5x3a.net
8インチな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:45:31.88 ID:pLKPH0TTd.net
アリエクでカード決済もペイパルも通らないんだけど皆さんどのカードでやってます?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 21:47:53.81 ID:yHsZVXJVM.net
楽天クレカは今は必ずストップかかるね
一旦、ブラウザで楽天にログインし認証後
そして再度注文
ペイパルが通らないのはカード会社に連絡しないと改善しないよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:01:48.23 ID:BNTPdS3Ca.net
>>263
私も楽天カード通らないことが多い
そんな裏技があるとはしらなかった
ありがとう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:16:11.53 ID:Gwk68OTm0.net
Discordの知人が楽天セール初日購入のHipadXproが届いたそうだが
普通に技適マーク付いてるっていってたぞ
別のバージョン作ってるなんて話聞いてなかったし、多分楽天販売ページの表記ミスだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 22:58:41.15 ID:urcWR1gMM.net
AliExpressのカード利用は直接にしろPayPalにしろ海外決済扱いになるからな
普段、海外利用がまったくない人の初回利用だと
不正利用を疑われてAIチェックに引っかかるんでしょう

カード会社のサイトログインで認証できるところはそれで対応すればいいし、
そういうのがないカード会社で通らない場合はコールセンターに電話するしかないな
1回通してもらえば、その後は「普段と異なる利用」ではなくなるので次からは普通に使える

267 :ちゃんばば :2023/03/07(火) 23:01:49.40 ID:XGxBgCSn0.net
>>262
JCBのはJCBのサイトでセキュア何とか?を取る必要があったはず。
取らないと弾かれる。

268 :ちゃんばば :2023/03/07(火) 23:06:04.94 ID:XGxBgCSn0.net
>>267
追加、楽天カード以外での話。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 23:24:38.30 ID:nRP+kOKi0.net
カードが原因じゃない場合もある
自分はブラウザGoogleChromeだと何故か通らなくてFireFoxだと通ったな
何かの拡張機能が邪魔してるんだと思うが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/07(火) 23:27:36.06 ID:WFDm01f5M.net
>>262
PayPalにRevolut登録して使うのがスムーズで為替手数料的にもいいぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/08(水) 04:30:36.52 ID:YfZr+uR50.net
>>262
VISAデビットカード使ってる
初回支払いの時いきなりロックがかかって焦った

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200