2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf41-QzFo):2019/11/13(水) 18:30:12 ID:MXPmSyG60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xiaomi(小米) のスマホ、 Redmi Noteシリーズのスレです。

公式サイト
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

■過去スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540994469/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568456520/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573557539/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f41-QzFo):2019/11/13(水) 18:46:29 ID:MXPmSyG60.net
Redmi Noteモデル一覧
https://en.wikipedia.org/wiki/Redmi#Redmi_Note

次スレは>>980がたててください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 19:08:16.03 ID:LC1CkYq80.net
>>1
1乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/13(水) 20:17:10.77 ID:z8FhzIUN0.net
>>1
Otumi note 7

8p買ったけどカメラの保護パネルみたいなの必要なん?
と、これ独身の日は発送遅いから発売時のセールで買った人が正解だな
一体いつ送られてくるのやら
12月までには来るか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b03-gI4g):2019/11/13(水) 20:56:50 ID:w2/wczO00.net
>>4
年末にmiui11だから丁度良い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-EJQs):2019/11/13(水) 22:59:06 ID:f32vkF4i0.net
note7とnote7pでカメラのサイズ違う?
保護フィルムnote7ばかりだ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-d9E7):2019/11/13(水) 23:57:34 ID:C90pROand.net
https://i.imgur.com/Pign2AD.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-TY6z):2019/11/14(Thu) 08:23:47 ID:h9k/zQFir.net
>>7
グロ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d235-iGNt):2019/11/14(Thu) 16:16:39 ID:OucDLSRe0.net
RN5PRO いつAndroid10降ってくるの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-T8TX):2019/11/14(Thu) 16:28:25 ID:7vy6BhW50.net
>>9
待ってても来ないよ自分から10になるんや

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-zEQu):2019/11/14(Thu) 17:01:40 ID:Sazb4Wj20.net
miui11が来てもandroid10は来ない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c1-6/cX):2019/11/14(Thu) 17:59:39 ID:k6sj+D5t0.net
8noteの4&64GB買ったつもりだったけど3&32GBだったわ。
サブだから容量は32でいいけど、3GBメモリで差がでるかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eedc-MVfT):2019/11/14(Thu) 23:15:58 ID:7J9wCYcQ0.net
まだいけるな
2chMate 0.8.10.56 dev/Xiaomi/Redmi Note 5/10/DR

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-c0JX):2019/11/14(Thu) 23:29:21 ID:t682lz8cM.net
2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/DR

新しいのほしい(´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-8bbB):2019/11/14(Thu) 23:32:06 ID:OtKGzQFrM.net
まだだ、まだ終わらんよ
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-ahPp):2019/11/15(金) 00:38:03 ID:BOdKOcLI0.net
rn5のNOHONバッテリー買ったからまだまだ余裕

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-8bbB):2019/11/15(金) 00:52:35 ID:Hl5oelpuM.net
うちはLeheheだけど、半年経過でまだ3600台をキープしてる
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-j0Pc):2019/11/15(金) 01:11:37 ID:pTebElnO0.net
>>16
rn5の電池交換って簡単?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-ahPp):2019/11/15(金) 05:51:18 ID:BOdKOcLI0.net
>>18
付属のツールでは開けるのは無理だったから結局これでなんとか開けた
https://ja.aliexpress.com/item/32881798849.html

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:02:29.93 ID:FjVhOYbt0.net
whyred組まだ結構おるやん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 07:11:47.22 ID:itBOGH3OM.net
Redmi Note4X→これ電池メチャクチャもつなー。2日使えるじゃん
Redmi Note5→2日は無理でも、1日は余裕。モバイルバッテリーいらんな
Redmi Note7→あれ、夜になると電池ヤバくね?

結局、Redmi Note5に戻したわ
90ドルで5000mAhのRedmi8Aもさっきポチってみた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:24:51.64 ID:FvF27zdWM.net
まだkenzo使ってるやつもおるぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 09:35:35.09 ID:J7YMfRpmM.net
>>21
ほんこれ
でもクヤシイのでnote7使ってるけど
2chMate 0.8.10.1/Xiaomi/Redmi Note 7/9/LR

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-Pe7j):2019/11/15(金) 11:11:11 ID:2ouwYvzsr.net
自分も4Xから始まり5P、7と使ってきてるが…6Pってホントに空気だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 12:28:31.52 ID:NmOXo/Lo0.net
RN7はBlockada使うとかなり電池持ちよくなったよ
RN5や4Xとの比較はわからんから良ければ試して教えて欲しい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:03:21.83 ID:YT1O4ug90.net
前機種がHTC10とかいう極悪電池持ち機だったからRN7でも十分電池持ってる感覚がある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:10:40.18 ID:+VkGuSUmM.net
>>25
通信はNoRoot Firewallでカットしまくり

あと節電系はオフ
使い勝手犠牲にして電池保ち上げても本末転倒だから

というか、これまでの機種でもすべてオフにしてきたから、これだけ対処したら比較できなくなる
あくまで同じ使い方をしての体感だから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 13:32:38.58 ID:F78NgRQNM.net
>>26
確かにHTC10は酷かったなぁ
電池持ちは悪いわ、充電少ないとブートループするわ、KDDI機種はブートローダーアンロック出来んわで史上最低機種だったわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 14:47:37.66 ID:fB7RAaxkH.net
コスパの良いゲーミングスマホ購入を検討した結果
予算と性能のバランスから8proをポチる寸前なんだけど良いと思う?
皆さんの経験や知識から同じ価格帯で良いモノがあるなら教えてください。
他にいいなと思ったのはHONOR 9xproが性能面で同等ぽいけど予算オーバー

8proで気に入ってるのが
・Antutuが値段の割にハイスコア
・6.5インチ
・液冷
・25000円前後で買える

主にPUBGモバイルやCODで遊びます。
尚、カメラやバッテリー性能はまったく気にしてません。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:29:55.56 ID:cOlo+2u3H.net
>>29
2.5万円前後ならLenovo Z5 Pro GTとかのSD855のスマホも買えるしもう少し悩んだほうがいいかもね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 15:36:18.22 ID:NmOXo/Lo0.net
どうしてもシャオミがいいならMi9T辺りも年末セールで狙えるんじゃないの
Honorもいつだったか26kくらいのあった気がする

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 16:13:56.91 ID:1fOZjvMe0.net
この7Pと8Pのメモリマネジメント比較動画は面白い
ゲームの初期起動はスペックが上の8Pの方が早いが、、、
やっぱhelioはひと癖あるな
https://youtu.be/7ldPM1VuYqk

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:07:08.99 ID:DO/lo55Pr.net
>>29
ゲーミング言うなら予算頑張ってMi9Tじゃだめか?
SD835→845→855とPUBGやりつつ乗り換えてきたが
835と855じゃ体感でもかなり違うしRN8Pはニ世代前の835クラスでしかないぞ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 17:25:24.52 ID:D1x3T5G+M.net
>>32
これがあるからMediaTekのSoC嫌なんだよ
ベンチとかで分からないヤツ
つか、rn7pの方がアプリの起動早いな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-SsKf):2019/11/15(金) 20:46:52 ID:xC+YDMc5M.net
8pはたしかメモリの読み込み速度が速いデータがある
ヘリオ、処理速度はイマイチなんかなあ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:37:24.60 ID:HP1f2Xfx0.net
>>34
これは使わないと分からない違いだね。ただ、こんな重いアプリを多重起動するユーザーがどれだけいるのか‥‥

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 21:40:33.65 ID:HP1f2Xfx0.net
>>29
独身の日セールなら2万で買えたのにな。そのニーズならPocoの方が良いかと。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-M/GZ):2019/11/15(金) 21:57:55 ID:QLCwGEUNp.net
>>22
ここにもいるよ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD81-Ixdb):2019/11/15(金) 22:03:07 ID:hR2GPL6UD.net
>>29
ゲーム用途ならMTKはやめておいたほうが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:34:39.48 ID:elMNbEH30.net
尼で売っている
note7のグローバルもどきは
購入しても大丈夫でしょうか?

ロム焼きでグローバルもどきにするリスクを教えてください

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/15(金) 22:55:46.41 ID:FhiLjHBGM.net
修復不可能な文鎮化するケースがある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 00:43:40.68 ID:ycMqsHN30.net
俺のrn7pかわいいね〜w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 17:46:53.38 ID:qP39TTdm0.net
無印8を購入して数日
どうも電波のつかみが悪いような気がするんですが
wi-fi設定でこれはダメとかありますか?
wi-fiアシスタントはオフにしてトラフィックモードはオンなんですが
これもオフのほうがいいでしょうか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6569-F88S):2019/11/16(土) 19:43:48 ID:e/H19nBT0.net
今からサブ機買うならrn7pとrn8pどっちがおすすめですか?
ゲームはクラクラレベルしかやりません。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 20:13:14.21 ID:n70S6Tjs0.net
redmi note 8 か mi a3か どちらにするか真剣に悩んでる。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 869a-VqfS):2019/11/16(土) 20:46:36 ID:SeJrXr7p0.net
>>43
電波の掴みが悪いって、Wi-Fiの事?
キャリアの回線だったらRN7とR7との比較では、R7は結構掴みが悪かったんだが・・・
無印は安価なぶんパーツとかも性能落ちてるんじゃないかと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15b-A0cf):2019/11/16(土) 21:02:45 ID:jHdY35iN0.net
>>44 その二つならrn8p
但しrn8pとmi9liteなら悩んでいい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-3s7J):2019/11/16(土) 21:51:03 ID:pwYJs/gv0.net
>>45
mi a3持ちだがヨドバシあたりでpixelさわってからのが良さそう。miuiに浸かってたらなおさら

49 :43 (ワッチョイ f226-iGNt):2019/11/16(土) 22:12:15 ID:qP39TTdm0.net
>>46
そうなんです。wi-fiのほうです
外では大丈夫なんですが家でのつかみが悪くて
古いスマホやゲーム機、PCは普通に使えてるので
この機種の問題かなと

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/16(土) 22:29:32.96 ID:aNZHSbrY0.net
流石にそれはおま環だと思うからまずは他の公衆wifiとか知人宅とかで再現するか試してみては

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 00:58:16.59 ID:9PTweti50.net
RN7だけど、euの3週前のやつからテザリングができなくなるわ、GPSの掴み悪くなるわ最悪だわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-IRkH):2019/11/17(日) 09:56:29 ID:MMh47e6Q0.net
>>48
Mi A3の解像度感はどうですか?粗くてストレス感じる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 11:51:55.50 ID:IfzUnQAP0.net
>>52
俺は気にならない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-T/Hw):2019/11/17(日) 17:49:31 ID:EYrkG2qFM.net
>>52
解像度ばかりは使ってみないことにはわからんと思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 18:40:31.38 ID:1JAZJmoQM.net
>>54
体感だから他人がなんて言おうとあてにならんしな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 22:43:07.77 ID:GaT4TeOa0.net
>>50
今日、友人宅でやってみましたがやはりブツ切れでした
特にゲームがダメでDQウォークとかも接続切れまくり
ネットで色々調べてみて他の中華スマホで同じ状態の人が
機内モードオン+wi-fiオンで直ると書いてたので
それにしたところ通常に掴めています
でも外出時にモバイルデータオンにしないといけないのがめんどくさいなぁと・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 22:52:54.94 ID:87cWxdLg0.net
なんか干渉してるんじゃない
bluetoothイヤホンとか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/17(日) 23:34:15.69 ID:GaT4TeOa0.net
>>57
ありがとうございます
Bluetoothはイヤホンじゃなくて時計とペアリングしてたんですが
オフにしたところ、少し速度が出るようになりました
とりあえずこれでいってみます
腕時計に電話とかメール通知来るので便利だったのですが仕方ないですね
無印8もってる方で同じような不具合の人いないでしょうか?
私の機種がたまたまはずれだったのかなぁ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81db-KdGA):2019/11/18(月) 20:59:28 ID:2q3ij5GT0.net
>>51
adb shell settings put global tether_dun_required 0
このおまじないでもダメ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbb-bNU/):2019/11/18(月) 22:57:37 ID:ltx/BMum0.net
RN8PのFMラジオ、76.0〜にする方法ない?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/18(月) 23:21:56.85 ID:CiTTxOaA0.net
>>60
A3と同じなら、確か設定からカスタムで周波数を自分で調整出来るはずです。
自分はそれでワイドFMも受信出来ましたよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d153-0aOI):2019/11/19(火) 00:08:52 ID:HCgIQvVZ0.net
rn7 miui v11来てるね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e81-ILoW):2019/11/19(火) 06:19:02 ID:UZJACH4s0.net
rn8pでscreen protector探しています。ガラスでもフィルムでもいいのですが縁が浮かないタイプ。で、すき間液みたいの使わなくてもいいやつ。おすすめ教えてください。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 08:52:40.40 ID:NUVOvw2i0.net
>>63
俺はこれを買った。
https://s.click.aliexpress.com/e/MDAD5rxw

まだ届いてないから要望を満たしてるかは不明だけど、mi mix2sも同じタイプを使ってて端っこ浮きがきにならないからこれを選んだ。

ガラスのみのタイプは全面カバー出来ないのが多い気がする。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-8bbB):2019/11/19(火) 11:12:29 ID:qgj/Ug8QM.net
>>62
otaには通知くるけど
https://c.mi.com/oc/miuidownload/detail?device=1700360
こっちには来ないね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/19(火) 11:26:32.83 ID:2DDCJxTr0.net
RN8PにもMIUI11来てるけどまだやめとこ…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-DKm6):2019/11/19(火) 19:58:00 ID:p0LqQQRqp.net
>>52
ドコモショップ回って
Galaxy Feel2を弄ってみればいい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 00:14:19.67 ID:l1M3MDvE0.net
rn7はプラスエリア化してもLTEのband19はつかめないんですか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-jdFc):2019/11/20(水) 01:03:29 ID:ZVpVgIq60.net
RN5にも11来た!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-ahPp):2019/11/20(水) 02:54:13 ID:8SsWKMpi0.net
>>68
3GのB6はB5のアンテナを使えるから受信出来るけども4GのB19はアンテナが物理的に入ってないから不可

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 11:45:19.78 ID:OVUTZeETM.net
>>69
ピクセルにはこない?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/20(水) 12:08:58.17 ID:/jRC6qVYM.net
死ねキチガイ(*´ω`*)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124b-Qw9Y):2019/11/20(水) 21:53:48 ID:l1M3MDvE0.net
>>74

そうだったんですか!
ありがとうございます!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-FDEE):2019/11/21(Thu) 00:51:48 ID:TV7enErs0.net
RN8です
KLWPで壁紙設定したらスリープする度にしばらく動かなくなったあとRebootかWipe dateか選べって画面になります
原因が分かる方いますか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-KuSR):2019/11/21(Thu) 08:28:00 ID:tHV8b4rEr.net
>>74
マルチするなカス

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 08:55:09.21 ID:tQLWQ6TmM.net
RN8PをMIUI11にしたけど、あまり変化を感じない。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/21(木) 09:43:42.05 ID:/umjypHj0.net
2G?そういう仕様ですから

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-EXyp):2019/11/22(金) 07:04:11 ID:WaW8AB+cM.net
>>76
自分も11にしてみたけどAndroidのverは9のままなんだね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 07:54:31.12 ID:UWQCEWymM.net
rn7でmineoのソフバンデータ回線なんだけど、volteチェックつけてもvolteアイコン出ないんだよね。データ回線じゃだめなのか?
電話のみまもりsim回線はvolte使えてるんだけど。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 08:14:01.40 ID:KaRem7mSr.net
何言ってるのコイツ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 08:25:40.03 ID:oeT4cWH3r.net
>>79
?????

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 08:33:57.58 ID:UWQCEWymM.net
volte通話中にデータ通信ができないんだな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 10:16:53.34 ID:jWS9tFUo0.net
voice over lte

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-Ke7D):2019/11/22(金) 16:59:55 ID:UNIdHCur0.net
>>82
5以降は出来るだろ
MTKの8Pは解らないが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-Ke7D):2019/11/22(金) 17:01:58 ID:UNIdHCur0.net
>>78
データ量が500MB代でえらく少なかったよね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-wIAh):2019/11/22(金) 17:30:18 ID:kpo+fN0bM.net
>>84
それができんから困ってる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-Ke7D):2019/11/22(金) 17:38:01 ID:jNcyDEB70.net
>>86
MIUIで?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-wIAh):2019/11/22(金) 17:47:13 ID:kpo+fN0bM.net
>>87
そーです。
なんかおまじないでもいるのかなと思って聞いた次第です。
https://i.imgur.com/0UybcrZ.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-EXyp):2019/11/22(金) 19:59:54 ID:m+kmnYcQM.net
>>85
自分は8Pなんで「やっぱMTKのsocはメンドイや。アンタだけ永遠にAndroid9のままね(^^)」とか言われるんじゃないかとビビってる
メインストリームから外れたsoc搭載機の悲哀はxperia solaで充分に味わった筈なのにまたやってしまったお

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/22(金) 20:16:58.45 ID:1nOfDlEr0.net
白が欲しくてN8ポチっちゃった
数カ月前にmi9tでxiaomiデビューして気に入ったからサブも入れ替えることにした

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b97-kRpS):2019/11/23(土) 09:47:09 ID:Lm46wHjY0.net
×MB代
○MB台

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ab-QS5Z):2019/11/23(土) 13:33:23 ID:B2xCsb3b0.net
>>89
RN7昨日11に自動更新されたけども泥verは9のままだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/23(土) 13:42:18.71 ID:fOUChuBH0.net
max2みたいにmiui11来たけど泥verは7.1ってのまである

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM95-eQar):2019/11/23(土) 16:01:09 ID:3Ri4RjC8M.net
miuiじゃなくて泥verはどこで見れるの?機能で把握する感じですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1356-wRG9):2019/11/23(土) 16:14:06 ID:fOUChuBH0.net
>>94
設定からのすべてのスペックってとこから見れる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f953-eQar):2019/11/23(土) 19:42:50 ID:04u/RFhL0.net
>>95
ありました ありがとうございます

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 01:17:56.76 ID:rng6PkOfM.net
>>92
やったねタエちゃん。仲間が増えたよ!
って全然嬉しくないじゃないですかやだー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 02:07:02.19 ID:kvku9uoR0.net
泥10にする事自体は出来るけど、してもやった人の記事見てるとしょーもない感があるから今のままでいいわ
自動更新まで待つ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/24(日) 02:53:33.19 ID:3LTyvkOi0.net
ワイのRN7PのMIUI11も泥9.0だな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-/L9V):2019/11/25(月) 15:42:44 ID:hK2xbr7Y0.net
やっとRN8に11のOTAきた

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 17:27:35.23 ID:A9zORgvj0.net
rn7p miuiにしたらwifi 5ghz未だに掴まないな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-KuSR):2019/11/25(月) 21:10:28 ID:akWsOLg3r.net
>>101
miui 11になったから直るかと期待したけど直ってないな。
W56は掴むから何とかなるとは言え酷いわ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfd-OkEG):2019/11/25(月) 22:44:45 ID:kLQ85oJ2M.net
お、Redmi 4Xにも11来てるやんヽ(=´▽`=)ノ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDe5-h9dN):2019/11/26(火) 07:14:08 ID:cgvDF1nUD.net
Redmi4X、嫁さん用で春まで使っていて寝かせているのがあるな
もう半年以上電源入れていないけどアプデしてみるか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-N/KM):2019/11/26(火) 10:14:24 ID:nzXF3gpHM.net
rn8届いた

これマイクロsd 512gb使えるの?
400なんて規格あるのか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9171-252o):2019/11/26(火) 12:49:49 ID:0JCsN5Vy0.net
>>101
>>102

まだ駄目なのか
カスrom焼いてもw56は掴むだけからあまり変わってないしどうするかな…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 13:53:25.22 ID:XHlR8QtyM.net
rn4x電池持ちすぎるんで抜け出せない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdd-fU3g):2019/11/26(火) 15:11:24 ID:mg9S9BgHH.net
>>105
容量を限定する規格はない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-mMvf):2019/11/26(火) 15:19:48 ID:/W9PDILqM.net
ああ5GHz掴まないと思ったらMIUIがそうなんだ
結構つらい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 15:46:05.56 ID:v+A5A67S0.net
rn4xとrn5pはoreoのカスロムあって
電池が持つから貴重だな
車載だとoreo必要だからね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/26(火) 16:38:23.41 ID:1UyfvDgcM.net
>>110
なぜ?
> 車載だとoreo必要だからね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8b-fhWw):2019/11/26(火) 18:58:17 ID:O1bX8kDYM.net
>>110
なぜ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c1-5pkT):2019/11/26(火) 18:58:33 ID:v+A5A67S0.net
>>111
AOA2.0サポートがoreoまで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baa-4tI1):2019/11/26(火) 20:11:16 ID:QLtkKAxw0.net
そういえば、リファービッシュ品のRN3やRN4が53ドルだか58ドルってDXからメール来てたなあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39c-QS5Z):2019/11/26(火) 20:37:31 ID:VU93LpeK0.net
58ドルたっけえ
30ドルでもいらねえ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-VWuS):2019/11/26(火) 20:41:22 ID:suXGQpaa0.net
正規整備品ならいいけど、
だいたいが盗品、故障品の中華整備品だからなあ。
iPhoneだと基板入れ替えたニセモノまである。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bc-d8+U):2019/11/26(火) 23:22:44 ID:n//k2ZPs0.net
8proのオススメロム教えて

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b1-jftg):2019/11/26(火) 23:31:37 ID:huMGWB2e0.net
>>106 w56つかめるから自宅で使うには問題ないかな。miui11は使い勝手いいからこのままいくかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bc-d8+U):2019/11/27(水) 07:38:00 ID:AHZi+EpP0.net
RN7にresurrection remix os焼いて使おうかと思ってるんだが同じ人います?カメラ48M撮影できるのかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39c-QS5Z):2019/11/27(水) 12:27:37 ID:MPPEHfUA0.net
10から11になって何がどうなったのか正直わかってねえわ
ダークテーマ使えるんだっけ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7f-I6de):2019/11/27(水) 19:20:47 ID:ETmdcdEk0.net
Redmi 8Aキター
とりあえず電池持てばいい
Redmi Note4X以上の電池に期待
でも5000mAhは重いわ

https://i.imgur.com/YvjM0sT.jpg

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9a-4tI1):2019/11/27(水) 20:00:00 ID:DVZ/wKkN0.net
ちょ、フィルムwww
まさかその状態で届いたんじゃないよね?
それともレビュー用に何処かのショップから借りてるの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7f-I6de):2019/11/27(水) 20:13:22 ID:ETmdcdEk0.net
いや、ガラスのプロテクター貼った後に反射させないために貼り直しただけ
ボディが凸凹加工で指紋つかないのが、安物らしくていいね
Xiaomiは安物でもわりと高級感あるのに、ここまでプラスチッキーなチープさがあるのは逆に新しい
SB系プリペイドSIMを挿してルーターにする予定

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:40:25.99 ID:DVZ/wKkN0.net
>>123
なるほど
ちなみにRN4Xと比べて電波の掴みはどんな感じですか?
以前自分もRN4Xを使っていて、今年RN7に乗り換えたら電波の掴みが良くなって感動した
ちなみにR7も同時に買ったので試してみたらRN4Xより悪かった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-w8a5):2019/11/27(水) 20:58:37 ID:5vmjD9JC0.net
RN8P来たけどタッチ感度が若干微妙かな
あとswipepadがちゃんと動かない
俺が悪いのかもしれんが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-w8a5):2019/11/27(水) 21:07:16 ID:5vmjD9JC0.net
>>125
案の定俺が悪かった
一瞬で解決したわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:20:02.85 ID:2Q4W0Xow0.net
親切なら解決方法も書くべき

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:26:38.23 ID:fBvcwU/tr.net
ゴミ垢ってワッチョイ切り替わる前日だけ固定回線使うから自分の発言が後ろめたいって自覚持ってるんだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-oIaw):2019/11/28(Thu) 06:23:17 ID:7AA6Gg/w0.net
なんでnote10の話題が出ないんだ。。
ポチっちゃダメなの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 06:32:43.90 ID:psNUmU2/M.net
Mi Note10はRedmiじゃないからね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 06:36:33.36 ID:7AA6Gg/w0.net
>>130
そういうことか。。
スレチスマソ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-Cro1):2019/11/28(Thu) 12:38:06 ID:57HuerwX0.net
>>120
ダークモードは有機ELじゃないと
意味ネーからな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729c-R3ru):2019/11/28(Thu) 14:45:30 ID:+tUVeQSg0.net
OLEDの構造的に効果が高いってだけでIPSでも効果なくはないんじゃね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-kc4G):2019/11/28(Thu) 14:59:10 ID:JLFHsgxJr.net
>>133
IPSでも僅かに消費電力減るけど僅か過ぎて実用上ほとんど意味無いぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52c4-jeyU):2019/11/28(Thu) 15:20:39 ID:cDADKcDx0.net
消費電力減だけがダークモードの目的じゃないぞ
背景黒にすると目に優しいじゃん
Windows10やPCブラウザでもダークモードがトレンドになりつつあるのはこれが理由

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 15:30:13.50 ID:Y8smmB9AM.net
むしろ目を疲れにくくする&脳に刺激を与えないのが主目的だろ
OLEDパネルで消費電力が下がるっていうのはあくまで副次的なもの

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 19:02:53.83 ID:5Sr4O7NyM.net
>>124
特に電波悪いとは感じなかった
それより、朝から使ってこの時間でバッテリー残量80%なんだが。。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 20:01:27.82 ID:HdQv339z0.net
>>137
Redmi 7でもバッテリー持ち良かったのに、8でSD439積んでバッテリー増量したんだから最強だよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 21:18:55.38 ID:bA8SWauwM.net
Note7だけど、MIUI11になったら通知表示が増えたよ(#^.^#)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-EliZ):2019/11/29(金) 00:26:48 ID:Cw7qsQbvr.net
Redmi 8おもちゃっぽい作りで躊躇してたけどそんなに電池持ち良いならルーター用に買おうかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM81-2pZD):2019/11/29(金) 08:59:00 ID:rSYrnFQwM.net
Redmi8Aの電池持ちメチャクチャいいから、普段使い用に追加でRedmi8買っちまったわ
ルーターだったら顔認証でいいくど、使うならやはり指紋が欲しかった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-J+1l):2019/11/29(金) 10:57:16 ID:JHMZXR/E0.net
rmn8無印です。
ROMを書き換えたりしているうちに
起動後

「デバイスを、探す用のストレージが破損しました。現在、デバイスは安全ではありません」

と、出るようになったのですが。対策をご存知の方いませんか?

電源投入後だけ出てきて、
実際デバイスを探す設定はオフにしているので、
気にしなくても良さそうなのですが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 22:41:19.83 ID:iN1H6MJy0.net
note8pro 持ってる方教えて下さい。
通知のLEDランプって複数色に変わりますか?
max3が白単色で困ってます。。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/29(金) 22:59:24.14 ID:rqEIvXe30.net
rn8pってデュアルアプリ使える?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-CVbn):2019/11/29(金) 23:23:06 ID:YuIR+8In0.net
>>143
白しかないね
>>144
できる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d69-vcCA):2019/11/29(金) 23:28:55 ID:rqEIvXe30.net
>>145
即レスサンクス!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-QybE):2019/11/29(金) 23:32:39 ID:iN1H6MJy0.net
>>145
白だけかぁ
ありがとー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-QybE):2019/11/29(金) 23:36:18 ID:iN1H6MJy0.net
最近のXiaomiは通知ランプ白だけなのかなぁ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMe9-Upxc):2019/11/29(金) 23:42:45 ID:RtFIwoMFM.net
Note7無印も白だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23a-IfcW):2019/11/29(金) 23:58:54 ID:OSbjd52k0.net
通知LEDが省かれてないだけマシかと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e1d-sMwt):2019/11/30(土) 09:46:13 ID:PLgBBDKl0.net
RN4XにHavoc OS officialのandroid10とPixelExperienceのUnofficialのandroid10入れてみたんだけど、どちらも指紋の設定がない。
これは画面内指紋認証しか対応してないって事なのでしょうか?
それとも何か設定間違ってるのでしょうか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 17:50:21.30 ID:tu+rTPtUM.net
>>151
RN6Pのunofficial Havoc OS (android10)はちゃんと指紋認証設定あったから画面内しか対応してないって事はないはず

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 21:13:28.21 ID:4Z3gl4ba0.net
>>152
ありがとう。
でもやっぱり指紋の設定見つからない。
初期設定も「ピン」「パターン」「パスワード」だけだったし、
設定→セキュリティ→画面ロックでも選択肢が、「なし」「スワイプ」「パターン」「PIN」「パスワード」しかない。
設定の検索ボックスで「指紋」を検索しても指紋の登録が出てこない。
指紋センサーのスワイプで〜とかロック解除でバイブとかの設定はあるから、探し方が悪いのかもしれないけど、こんなにも見つからんもんなのかなぁ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 06:23:16.53 ID:7A1yS9Bf0.net
俺のにはセキュリティの中に指紋あるな。ただPieのPEに上書きしたから環境違うかも
ヘルプではこうなってる

端末の設定アプリ 設定アプリ を開きます。
[セキュリティと現在地情報] をタップします。
[Pixel Imprint] または [Nexus Imprint] をタップします。
現在の指紋をスキャンするか、予備の PIN、パターン、またはパスワードを使用します。
[指紋を追加] をタップします。
他の指の指紋をスキャンします。
指紋を区別できるように、名前を変更します。現在の名前をタップし、新しい名前を入力して [OK] をタップします。
2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Redmi Note 4/10/LR

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 06:26:24.26 ID:7A1yS9Bf0.net
ちなみにロック方式「PIN」だけど、指紋で解除できるぞ
確かに昔は「PIN+指紋」だった気がするが、指紋さえ登録できたら大丈夫じゃね?知らんけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7600-sxp5):2019/12/01(日) 13:38:28 ID:yW+++gLk0.net
久しぶりのXiaomi端末手に入れたんだが、壁紙が勝手にデフォルトに戻る現象にあっていて、非常にイライラする。
解決方法ない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf5-Upxc):2019/12/01(日) 13:47:32 ID:XDh90Ut4M.net
機種書かないド阿呆

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-z/bv):2019/12/01(日) 13:53:34 ID:/CjK5mH5r.net
>>156
無いので諦めましょう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7600-sxp5):2019/12/01(日) 15:30:12 ID:yW+++gLk0.net
機種はRN8PでバージョンはMIUI11
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Redmi Note 8 Pro/9

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50c-EeUh):2019/12/01(日) 20:40:14 ID:+6iuWCFh0.net
>>154
やっぱりダメだ。
手順フルワイプ→PE PIE OFFICIAL Flash→起動してからRecoveryへ→Havoc上書き +Gapps FlashまたはPE10Flash→起動

設定
https://i.imgur.com/YvUU3R4.jpg
セキュリティ
https://i.imgur.com/Zwk6XIM.jpg
画面ロック
https://i.imgur.com/eBomLI5.jpg

上書きしてもフルワイプでFlashしてもPE10もHavocでも設定に指紋は出てこない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/01(日) 21:16:34.15 ID:oDio3hbL0.net
Firmwareが最新か確認したか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-0F4y):2019/12/01(日) 23:45:45 ID:Wc7Ax4FB0.net
redmi 8とredmi 8Aってなにが違うの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-vcCA):2019/12/02(月) 00:06:07 ID:SDJPKsjmp.net
rn8pでATOK使えるようになった方います?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-dFYf):2019/12/02(月) 00:06:55 ID:Bycs0X2O0.net
>>162
指紋認証の有無(Redmi8は有り)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69a-CW18):2019/12/02(月) 00:38:31 ID:US5xIN7F0.net
8Aのバッテリー持ちテスト
https://youtu.be/mCYsHrYaNEw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-7pZ3):2019/12/02(月) 07:22:07 ID:DtWwoQDC0.net
note8だけど朝起きたら通知見れなくなった
通知以外はちゃんとしてる
なんででしょうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-7pZ3):2019/12/02(月) 07:24:43 ID:DtWwoQDC0.net
すいません再起動したら治りました
けど原因とか分かる方いませんか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-bhkB):2019/12/02(月) 12:43:23 ID:eiLNy4aY0.net
12/9来るってよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-/72b):2019/12/02(月) 13:24:34 ID:mJsQnWhRM.net
>>168
ラインナップはいつ発表でつか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-oLy0):2019/12/02(月) 16:08:48 ID:tmJ5c99J0.net
>>164
どうもです

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b676-R3ru):2019/12/02(月) 16:34:58 ID:BRNDwMTY0.net
フェリカのるなら考える

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d926-CVbn):2019/12/02(月) 18:26:51 ID:YT2MCUsn0.net
>>166
画面ロック解除前に通知をみようとしたとか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-EliZ):2019/12/02(月) 21:19:42 ID:72wri67Wr.net
ギアべのRN8グロ版安いぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f4-ttxF):2019/12/02(月) 21:49:52 ID:FzdAvXoF0.net
>>173
なんぼ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-arjR):2019/12/03(火) 04:46:03 ID:fPx2Ukax0.net
143ドルだっけ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 08:20:10.55 ID:9CU6gKGp0.net
値段次第バンド次第だけども、9日に期待せずにはいられない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 13:58:26.71 ID:D5FsYj880.net
きてもソフバンでしょ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 14:05:51.68 ID:HdZlfVB60.net
8Pをmiui11にするとドラクエウォークもっさりするって見かけたけど本当?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 14:08:24.19 ID:pPMDkHfG0.net
RN8プラスエリア化したいんだけど、ある程度まとまってる所ありませんか?RN7の記事参考で大丈夫でしょうか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 14:18:17.46 ID:hkkRlf8kr.net
>>179
無印の方なら何もしなくても3GのプラスエリアB6はつかむかも
4GのプラスエリアB19は無理ですよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 14:25:49.14 ID:hkkRlf8kr.net
もし試して駄目ならガジェットファンさんの「Xiaomi Redmi Note 6 Proのプラスエリア化」を参考に

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 15:11:16.35 ID:JtBksRwWM.net
3G優先の方が電波が良かったりするのかな? >RN8

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 15:13:46.54 ID:RhAnVXaXa.net
コンビニにRedmi k20pro受け取りに行く
楽しみすぎる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf5-Ou4J):2019/12/03(火) 16:35:48 ID:7VDBrP4IM.net
Redmi Note 8 Pro買った
土日に届くらしいので楽しみ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 16:45:27.69 ID:pPMDkHfG0.net
>>181
どうもー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 16:56:36.97 ID:8bhaeqZxM.net
>>182
3GBand6拾うようにした5と7
LTE優先時は粘りに粘って一旦切れたあとBand6に繋がる
3G優先だとLTEに繋がらない

余談だけど、同じく3GBand6拾うようにしたLenovoK5proはLTE切れるかなり前に切れることなく3GBand6に切り替わる
ここら辺はメーカーの考え方の違いなんだろうね
速度優先で4Gにこだわるか、安定した接続の為により受信環境の良い方を選択するか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-f7th):2019/12/03(火) 18:30:37 ID:aAk/5nsHM.net
カメラ狙いでrn8pをiyhしますた
6g128gで2.5まん弱セールに乗れなかった情弱です

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50c-L6nY):2019/12/03(火) 18:47:32 ID:p3N4TPTf0.net
こっちは平和なスレでなによりや

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9224-Ijp+):2019/12/03(火) 19:09:16 ID:HdZlfVB60.net
独身の日に買ったRN8Pがようやく日本についた
届くの明日か明後日かなー
楽しみ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-CJl8):2019/12/03(火) 19:17:57 ID:sBNRQIAS0.net
11.12に買ったが、まだ発送すらされてない
そしてredmi note 8 proはグリーンにすれば良かったと後悔

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-kc4G):2019/12/03(火) 20:47:12 ID:hOvqHlcL0.net
俺も11/11にRN8P買ったけど未発送だわ
遅さに定評のあるmi zealerだしまあ仕方ない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8580-zA4f):2019/12/03(火) 21:35:20 ID:Qf1x9zU10.net
12/1にアマゾンで頼んだワイ今日届いた
ちな64Gが24Kやから高め

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 22:15:51.09 ID:4h78yzHX0.net
>>191
私もそこだわ
Facebookで外国人顧客が暴れていて不安になってたけど、ここの人に大丈夫だと教えられました

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 23:17:00.21 ID:vgawwcCd0.net
>>189
日本に着いてから4、5日はかかるぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/03(火) 23:18:41.11 ID:vgawwcCd0.net
>>177
孫なら猛烈にラブコールして日本進出が早まったのかも知れんな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120c-R3ru):2019/12/04(水) 05:34:51 ID:OFTpEnZp0.net
note7買ったんだけどなぞの付属品の使い方が皆目検討つかん
https://i.imgur.com/tsMm1rd.jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-R3ru):2019/12/04(水) 05:58:21 ID:CanGd+JS0.net
>>196
こういうの使って変換する
ttp://www.yazawa.co.jp/products/?item=8271

ショップによっては変換プラグつけてくれるところもある ギアベとか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-Dnzf):2019/12/04(水) 06:15:42 ID:Gg3iCc6z0.net
普通に100均でアダプター買って使えば良いんじゃね
買う時にUSプラグ指定出来たら尚良いけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120c-R3ru):2019/12/04(水) 06:31:41 ID:OFTpEnZp0.net
>>197
なるほどこれだけじゃ全く分からんわけだ、ありがとうございます

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-jD7q):2019/12/04(水) 06:32:51 ID:yjGw/8Rp0.net
家でギアベは必ずオマケしてくれるから、変換アダプタだらけだわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1256-kc4G):2019/12/04(水) 06:43:36 ID:gc4crQn90.net
>>198
純正より充電速度落ちるのに何が普通なのかよくわからん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50c-L6nY):2019/12/04(水) 07:08:49 ID:y8ZdtRg+0.net
アンカーとかの充電器使ってるから速度気にせずに純正は後生大事にしまってるわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 07:11:32.49 ID:gk8Weo+hr.net
>>201
プラグ変換アダプターのことだろ
当然充電速度は変わらない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-kc4G):2019/12/04(水) 07:19:36 ID:KSMFCYUir.net
>>203
調べてみたらダイソーで売ってんのな
ちょうど欲しかったとこだし後で見てくるわ

>>198
100均で変換売ってるの知らなかったわごめんね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-/72b):2019/12/04(水) 07:24:02 ID:qrv+nClaM.net
>>196
おいおい
謎の付属品って充電器じゃねーかよw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5203-t77I):2019/12/04(水) 07:34:19 ID:MYsf1X300.net
普通にヨーロッパ仕様の充電器だな。
ヨーロッパ旅行(イギリス除く)行くなら使えて便利だぞ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-dFYf):2019/12/04(水) 07:44:53 ID:2kX9WaUF0.net
急速充電をしたいならUSBPD18W以上の充電器か、QuickCharge4対応の充電器を買えばいいぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69a-CW18):2019/12/04(水) 09:38:44 ID:Wf3inpZt0.net
うちはこれ使ってるhttps://s.click.aliexpress.com/e/KwruMnVq

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 11:08:56.95 ID:UqPSJcHW0.net
グローバル版てAliで買ったら
どの店でも日本(US,中華)コンセントアダプターを何も言わなくても同包してくるだろ
今まで10回くらいグロ版買ってるが例外無かったぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-Cro1):2019/12/04(水) 12:58:26 ID:W2nEtwv30.net
付いてきた変換プラグはゆるゆるで直ぐ抜けたな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-yfoe):2019/12/04(水) 13:40:46 ID:MmyMPRTG0.net
>>210
最近嫁のがゆるゆる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-/72b):2019/12/04(水) 14:31:33 ID:qrv+nClaM.net
>>211
きついとすぐいってしまうから
ゆるゆるぬれぬれの方が好きどす

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-uLJ5):2019/12/04(水) 14:54:08 ID:hNBB09vR0.net
RN5pro使ってて少し前に画面の上下回転が出来るようになってて便利になったな〜と思ったんだけどふと今日使おうとしたら出来なくなってた
これってアプデとかの影響?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 20:23:49.79 ID:Cud3qpPe0.net
確か先っぽ引っ張ったら抜けないっけ?EUプラグって
先についてるだけだから外すと普通のUSプラグが出てきた気が

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/04(水) 21:06:19.25 ID:MYsf1X300.net
それはUSにEUアダプタ噛ませてるやつだろ。
EUアダプタはUSアダプタと違って、元から少し飛び出た形状になってる。
US □=
EU □口=
って感じ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 10:28:56.62 ID:iK+AtoUY0.net
RN7P euROM 11.0.3なんだけど、急にwifiやらモバイルネットワークの電波拾わなくなる。
再起動すると大概なおるんだけど、同じような現象出てる人いる?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 12:32:24.77 ID:3nJfd0upr.net
>>216
9.11.28 betaだけどそんな症状ないな、
11.0.4に上げてみたら?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-lGle):2019/12/05(Thu) 13:49:06 ID:INNcL7Jzp.net
11.28 グーグルマップが機能しなくなった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-Omph):2019/12/05(Thu) 16:40:32 ID:iK+AtoUY0.net
>>217
でてないですか・・ちょっとバージョンあげて様子見ます。
ありがとう。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 17:05:14.75 ID:LPfJMEsq0.net
RN8P買ってる人、このスレにも本スレにも結構いるけど禿回線オンリーで運用する予定なんか
個人的にはドコモの3Gプラスエリア掴まないのは致命的なんだけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 17:07:32.69 ID:2frVf4Hc0.net
ど田舎行くこともないしドコモで運用してる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 17:09:31.33 ID:7YVytWEvM.net
都会に住んでるから、Band1,3で全然平気

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 17:23:15.27 ID:h1kDuY1FM.net
>>220
8pがプラスエリア掴めないの確定なの?
過去ログでは何もしなくても掴んでるってレス見た記憶があるんだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-3+lO):2019/12/05(Thu) 17:43:36 ID:MqX62B910.net
>>220
何故にこの機種を買ったかと言うと、自分はガジェットマニアのようにいろんな機種を購入するような余裕はない
だから、Xiaomiの日本参入まで待って、どんなバンド対応かを見る前にポチらざるを得なかった
回線ならソフバン系で考えてる
外でよく使う可能性のあるのはLINEで友達とのやり取りだし、LINEモバイルならちょうどいいと思ってる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd97-U6RM):2019/12/05(Thu) 18:02:56 ID:LPfJMEsq0.net
>>223
B5を掴みはするが通信は出来ないらしいよ
ガジェットファンはプラスエリア化のパイオニアサイトだし
信用できるので、ほぼ間違いないんじゃない?

https://twitter.com/gadgetfan111/status/1177869592712007680
https://hobbymemo.blogspot.com/2019/09/redmi-note-8-pro-review.html#toc_headline_9

チップがMTKの機種でプラスエリア化って出来るんだろうか
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-maLI):2019/12/05(Thu) 18:07:24 ID:VmvqasSm0.net
>>220
RN8Pポチって届くの待ち。というか発送すらされてないけども。
ソフトバンク回線1本を想定。(Linemobile)
mi mix2sが普段使いでRN8Pはサブ機の思いなので、バンドとかはどうでもいいかなーと。セールで安かったし。

ちなみに中華端末ってだいたいソフトバンク回線で使うのが前提なイメージ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 18:55:32.77 ID:jTc1ImJ70.net
日本についてる筈なのにトラック情報が2〜3日変化なしだわ
お歳暮時期でコンテナ放置されてんのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM79-EK0Q):2019/12/05(Thu) 19:09:58 ID:nGTeYqw9M.net
>>227
それがポールなら嘘だから
ポールポストは飛び立って24時間後に勝手に着いたことにする
飛び立ったあとはジャパンポストで追跡
それが本物

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-9GF8):2019/12/05(Thu) 20:33:47 ID:9cPfYush0.net
技適取ったmi note10で参入確定だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e50d-WBaP):2019/12/05(Thu) 21:21:29 ID:N3w4rUlj0.net
Redmiブランドは入ってこないかね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/05(木) 21:33:37.71 ID:bwzmk5rY0.net
>>228
日本郵便だと未だにシンガポールの国際交換局にあることになってるなぁ
12/1から情報更新されてないわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-hYTw):2019/12/06(金) 00:30:56 ID:WpoHBnwmp.net
RN8にオススメのgcam7教えてくださいな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM51-Il38):2019/12/06(金) 05:56:43 ID:mbpnW0QFM.net
>>231
反映したら1週間くらいで届くだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 13:46:09.05 ID:UNGo3dON0.net
>>233
12/8までに来る気配ないわw
12/11までもなさそう
やっぱ1ヶ月以上掛かるんだなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 14:15:12.39 ID:lidTTjKOr.net
arrival at destination post (jp)
とか出ると日本に着いた!って思うけど
実際は「日本に送る郵便局(シンガポール)に着いた」だよな
日本郵便の追跡で日本の国際交換局に到着って出るまでは
何も信じないほうが良い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33a-iKQf):2019/12/06(金) 14:44:55 ID:Qu8D37TO0.net
ぼくはparcelmonitorちゃん!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 16:50:29.88 ID:vVJHQ+QEr.net
11/11にMi ZealerでRN8P注文したけど
糞対応かまされたからBanggoodで注文しなおしたらすぐ発送されたわ
19000円で買えるはずが22000円になったけどスッキリした

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-3+lO):2019/12/06(金) 18:01:08 ID:sAqWMEnN0.net
>>237
返金はスムーズに行われますか?またうちはデビットカード支払いだったんですが、対応してもらえますかね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 18:27:37.59 ID:S36AVE4b0.net
>>237
俺はFANTACY technologyってとこでやられたわ
独身の日に頼んで今月の2日にやっと発送の準備できたと思ったら未だに準備中でステータス変わらない
台湾経由で1ヶ月、2ヶ月待つのは苦じゃないがこれはムカつく
問合せもスルーだし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 18:48:38.85 ID:8JzI7BRd0.net
ギアべで29日に頼んだ8P届いたわ
緑なかったから青にしたけどこれはこれでいいな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-3+lO):2019/12/06(金) 18:51:38 ID:avg2VWEj0.net
これはもう霊能師に届くか届かないか見てもらいたいレベルだわw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-hnOF):2019/12/06(金) 18:56:46 ID:lg917My/0.net
>>238
デビットは返金が凄く遅いイメージ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-hnOF):2019/12/06(金) 18:58:35 ID:lg917My/0.net
>>240
ギアべとかの国際宅配便とaliのフリー郵便は比較対象にならないぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-maLI):2019/12/06(金) 19:16:47 ID:xGPpRNRY0.net
>>240
うらやましい。
同じく29日くらいにaliで頼んで、まだ発送もされないわw
せっかくDHLにしたのに。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-MYI+):2019/12/06(金) 19:19:14 ID:e/lN7dn9r.net
>>239
そこのshop、
発送遅いから
キャンセルリクエスト出したら、次の日にはキャンセル成立した

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5e-IfTI):2019/12/06(金) 19:35:50 ID:S36AVE4b0.net
>>245
1度問合せたんだけど未読のままなんだよね
今のステータスの状態で受付してくれるだろうか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-NLqJ):2019/12/06(金) 19:37:14 ID:9bjzz89n0.net
戻るボタン左にできない?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 19:47:44.91 ID:e/lN7dn9r.net
>>246
無言のまま、キャンセル成立
してくれたんだが、

ラッキーだったのかも

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 19:48:27.83 ID:e/lN7dn9r.net
>>246
追記
問い合わせはしてない
キャンセルリクエストしかしてない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 19:58:37.39 ID:S36AVE4b0.net
>>249
サンキュー
俺は自動キャンセル成立待ってたら
成立4時間くらいのところでステータスを変えられてこのざまっすよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d81-mnWA):2019/12/06(金) 20:25:45 ID:8JzI7BRd0.net
>>247
設定→追加設定→全画面→ミラーボタン

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 21:14:01.78 ID:qQojhzp80.net
>>242
う...凄く遅いなら待ってた方がいいのかもね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 22:06:34.24 ID:9bjzz89n0.net
>>251
できた!ありがとう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-t+EA):2019/12/06(金) 22:31:45 ID:6mnCY+4T0.net
ブラックフライデーに注文したLEDライトの方が早く来そう
っていうかこれ在庫ないんじゃねーの

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-3+lO):2019/12/06(金) 22:39:54 ID:JJmkPlFU0.net
在庫ないのに11.11組を無視してブラックフライデー組にまで売るし糞だな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-9GF8):2019/12/07(土) 08:42:49 ID:+na3gLQ30.net
日常です

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-3+lO):2019/12/07(土) 10:18:14 ID:DGdOW5SC0.net
ちょっと待ってくれーい!Mi Zealerの注文なんて取り消したことないのに
今朝注文欄を見てみたら、そいつだけ消えてやがる!
RN8Pを注文したってのに
これも日常なの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 11:02:10.46 ID:Tspn3BRR0.net
12/1にAliのMi Storeで注文したのがもう川崎で税関待ちになっとる
今回異様に早かったな(aliのフリーのくせに)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 11:44:30.93 ID:wPjNzwyp0.net
>>258
機種は?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 11:45:21.81 ID:wPjNzwyp0.net
ごめん、258さんに食いつく必要はなかったんだ
Mi Storeって別もんだもんね

261 :ほう (ブーイモ MM39-SMJW):2019/12/07(土) 20:13:20 ID:EyaWvLNRM.net
アップデートで技適追加だって!
カメラ音でるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-t+EA):2019/12/08(日) 15:51:22 ID:MdQviwOP0.net
やっと独身の日のRN8Pきたわ
今日郵便局到着、明日配達になってたから局まで取りにいってきた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 16:15:33.53 ID:QjzRis+vM.net
おめ
俺のRN8とA3はまだまだ時間かかりそう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 21:55:51.03 ID:HUYdE1TDd.net
xperia1か5買うかどうか、自分の中であれこれ普段使いでやること考えて、オーバースペックだな
ってなって、試しにスナドラ630の機種触ってみてもっさりし過ぎてもうちょっとサクサク動くのないか
ってレビューみてたらRN8Pのレビューにあたって、2万5千円ならまぁちょっとだめもとで買ってみるか
ってEtorenで注文したら3日で届いて、今いじくり倒してるわ。結果として大満足でカメラも飯が
綺麗に取れるし綺麗、ゲームも楽々こなすしバッテリー街中だと超持つからいいわこれ。
画面でかいし軽い。2万5千円でこれだから中華ぱねぇわ
ただ設定結構あれこれしてもXiaomiサービスフレームワークがちょこちょこバッテリー
持ってくのだけが不満。
 

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 22:01:58.82 ID:7U8dy8fpM.net
ほれそこにレスに句点付けるガイジがおるじゃろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-N4+r):2019/12/08(日) 23:58:11 ID:ZreQTN1g0.net
RN8P
YoutubeVancedインストールしても使えないわ
これは残念すぎる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Fgt1):2019/12/09(月) 02:29:12 ID:BkzjpbSH0.net
Redmi note8アンロックできたからtwrpいれてルート取ったんだけど、signal guru入れてもアクセス遮断されて見られないのはsoc対応してないってこと?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 04:56:34.59 ID:BkzjpbSH0.net
>>267
magisk入ったのにスーパーユーザー拒否ログがズラっと並んでた。なんでや

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-wG5R):2019/12/09(月) 09:27:26 ID:dQXAptJNM.net
句点で文句言うとかどこのルールだよ
としあきじゃあるまいし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 10:22:15.40 ID:1+X9aF/r0.net
RN8Pアマゾンでも25,000円くらいで売ってるのね。
aliで21,000円くらいで買ったけどもぜんぜん届かないしアマゾンでもよかったのかも。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2324-N4+r):2019/12/09(月) 10:58:17 ID:8IY3J4IW0.net
>>266だけどvanced不安定だけど使えたわ
microGを最新verじゃなく2.4verにしたら見るだけならできた
設定しようとすると落ちるけど
情報まで

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Fgt1):2019/12/09(月) 14:49:18 ID:BkzjpbSH0.net
>>268
Magisk-v19.4で入れ直したらいけた。よくわからん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 16:11:40.12 ID:zeFNjIrbM.net
>>271
普通に安定して使えてるぞ
端末じゃなくておま環やろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-Fgt1):2019/12/09(月) 16:45:47 ID:BkzjpbSH0.net
>>181
無事Redmi note8プラスエリア化できました
sim1の方はsignal guruのチェック入れればOKでsim2の方は記事を参考にしました
ありがとう

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 18:29:45.87 ID:Lztx4Uh70.net
>>270
64GBなら、ガクンと値段が下がって19000円ぐらいになった時でないとやきもきしながら長い間待つ程の価値はないかと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4553-7gp8):2019/12/09(月) 20:20:10 ID:/Tg9vRY60.net
やっぱりredmiは日本上陸しないんだな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd97-U6RM):2019/12/09(月) 20:35:23 ID:406oaXdZ0.net
1111でRN7P買ったけど、俺のも最新ver.の20.1majiskではnetwork signal gluは動かず19.4で動いた
プラスエリアはデフォでは繋がらず、gluでチェック入れたら繋がる事を確認
わざわざ電子レンジの中入れて実働するか確認した
LTE見失ったら3Gへなかなか切り替わらないってのは本当みたいだ
ドコモ回線のメイン番号持ってる人でsim2枚運用の場合、そのsimの優先ネットワークをWCDMAのみにして3G運用するのもありかもな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d5e-IfTI):2019/12/09(月) 20:36:37 ID:1N//XIFo0.net
>>274
シグナルグルにチェック入れるだけでプラスエリア化できるんどす?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd97-U6RM):2019/12/09(月) 20:40:47 ID:406oaXdZ0.net
>>278
sim1側のみな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 21:52:35.98 ID:BkzjpbSH0.net
>>277
magiskv20.1はなんかあるんですかねぇ… 焦りましたよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 22:07:10.00 ID:FmVYCgAOD.net
>>276
来年来ると思っている
欧州でもMi9出しつつ実際にヒットしたのはRN7

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 22:14:45.49 ID:JZ5vcDYu0.net
RN8P でimeiゴニョれた人おる?umidigi F1と同じ手順でやってみたけど、音量マイナス押しながらケーブル差してもsn write toolが認識してくれなくてタイムアウトする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-cbBn):2019/12/09(月) 23:33:39 ID:GZzfEkiB0.net
>>276
Amazonでとっくにしてるじゃん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2362-tpMZ):2019/12/10(火) 02:02:43 ID:lk+4JCjC0.net
vanced入れてから調子悪い

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-xlQf):2019/12/10(火) 05:07:03 ID:TGf3KcII0.net
11/11にMi Zealerで注文したのをキャンセルして
12/5にBanggoodで買い直したRN8Pが今日届く
Zealerに待たされたこの一ヶ月はなんだったんだぜ……
つかBanggoodのJapan Direct Mail速すぎだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 10:11:29.70 ID:yy4mxHaB0.net
>>284
8pなのかmiuiなのかしらんけど
やっぱvancedと相性よくないよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd97-U6RM):2019/12/10(火) 13:20:05 ID:BVKX+/ta0.net
RN7Pでvanced入れてるけど快調そのものだぞ
MKT使ってる8pだけの問題じゃね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM51-y7Ev):2019/12/10(火) 16:40:31 ID:oct7XfaIM.net
まあ、MTKならではっぽいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H31-aLiD):2019/12/10(火) 17:20:44 ID:JYWKM2eHH.net
vanced 再インストール、microg2.6使う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b1-36Z5):2019/12/10(火) 20:15:19 ID:L3C2x+tg0.net
Japan direct mailというイマイチ、ピンと来ないけど
やたら早く届く発送方法
注文の時点で日本語アドレス指定だし

291 :ほう (ブーイモ MM43-SMJW):2019/12/10(火) 20:57:18 ID:W5ZI1DRKM.net
mi note10だけど、アップデートで技適がきた。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 09:23:18.26 ID:k5Yp4HA4M.net
もうRN6PのPE(android10)の開発やめちゃったんだね…
havocに頼るしかないか…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159c-WBaP):2019/12/11(水) 10:21:27 ID:EjnlDWCl0.net
8Pで音ゲーってどう?
タップ音は消す派だからズレてても気にならないけど
タッチ反応とかどうなのか、やってる人居たら教えて欲しい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc1-AjMM):2019/12/11(水) 12:17:53 ID:F2Xm1YLGp.net
rn8pでmiui11にしてATOK不具合直った人いる?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 17:14:24.75 ID:B60IqLzk0.net
>>293
悪くないけどフィルムは貼った方がいいと思う
ちょっとタッチ感度が良すぎると感じることがある

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 19:59:34.14 ID:pl7bL+etM.net
>>294
ジャストシステムに直す気ないっぽいし、Helioだけの問題だから辛いよね
仕方ないからSnapdragonの機種使わざるを得ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 21:23:16.99 ID:/g6g8z0d0.net
Redmi Note 5 proのWiFi調子悪くなってきたから8proにでも買い換えようかなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-fOgo):2019/12/11(水) 23:55:46 ID:0PPLFWJ60.net
8Pを買った結果、次は絶対に小さくて軽いやつにしようと思いましたまる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-4+Gb):2019/12/12(Thu) 00:40:23 ID:5gkJdGx5r.net
もう今後性能良くて軽く小さい端末なんて来ないだろう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-tmxq):2019/12/12(Thu) 01:02:53 ID:gHsFDntS0.net
Mi9 SEみたいなのは出てるから年1くらいは出るんじゃないか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9c-kui+):2019/12/12(Thu) 01:49:43 ID:uxgga4m50.net
>>295
ありがとう
悪くなさそうなら試しにフィルムと一緒に買ってみるよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7a-XB2z):2019/12/12(Thu) 02:56:25 ID:Ly1CiiYHM.net
7Pと8Pで迷ってるんですが
値段以上の差って両者にありますか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 04:59:05.57 ID:BWimL4Ej0.net
>>298
サイズなんてすぐ慣れるし
慣れりゃデカイことの短所より長所の方がよっぽど大きく感じるけどな
未だに片手操作ガーとか言ってるガラケー爺なら知らん

>>302
重いゲームは明らかに8Pの方が余裕持って動く
そこを重視しないなら7Pもコスパ良いと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-tDw2):2019/12/12(Thu) 05:31:30 ID:9u/qP36c0.net
長さはもういらん
幅をくれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-tYSw):2019/12/12(Thu) 09:04:35 ID:rWA9GJlSp.net
俺は硬さがほしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-v9Hf):2019/12/12(Thu) 09:56:27 ID:vCSPTWcJr.net
>>304
俺もそう思ってた時期があったけど
今は色んなメディアやサービスがスマホ画面に合わせてきてるから
縦に長いほうが単純に情報量増えるんだよなあ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mY78):2019/12/12(Thu) 10:13:11 ID:mHZR4wY20.net
俺は持続力重視

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 12:04:58.54 ID:iR/U33Qyr.net
boys, be ambitions!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 12:07:51.86 ID:B9NRr3CbM.net
俺は太さかなぁ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 12:16:59.79 ID:73VPDbQe0.net
やっぱり早さだわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 12:19:43.90 ID:CE6tmoN00.net
>>303
スマホはせいぜい5インチちょっとまでがええわ
そんな大したゲームもしないことに気付いたし
次はアンツツ下がっても小さいやつにする
デカイのはとにかく文字が打ちにくい
特に右下の決定改行ボタン

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 12:34:29.22 ID:tao1N5HUr.net
ガラケー世代の片手操作爺は環境に適応する事を覚えた方がいいと思うわ
片手操作常用の概念がない中高生見習えよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-35ET):2019/12/12(Thu) 12:53:39 ID:CE6tmoN00.net
>>312
別に自分が使いやすいの選べばいいじゃん
なんで中高生を見習う必要があるんだ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 13:26:03.37 ID:iR/U33Qyr.net
両手両足使えば

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 13:52:42.06 ID:CLVCTeSSM.net
>>311
文字が打ちにくいって、そのキーボードがクソなだけか、
もしくはサイズや位置を変える機能に気づいてないだけじゃないのかね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 14:10:10.31 ID:4f+dqWw70.net
親父にお下がりのRN5,おふくろにmi9 SEを買ってあげたら親父が羨ましがってた
ライトユーザーならそりゃ軽いのがいいよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdf-i88D):2019/12/12(Thu) 15:57:53 ID:5Fa0S2e3p.net
rn8p用のgcamありますか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-tDw2):2019/12/12(Thu) 17:18:11 ID:9u/qP36c0.net
8 Pro GCam 手順
でggrよろし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb7-Z8Uc):2019/12/12(Thu) 17:35:30 ID:3gaD1toeM.net
韓国ではサムスンではなくシャオミのスマホを使うと「乞食」と呼ばれるスマホカーストが流行る

https://gogotsu.com/archives/55487

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD2f-wSW5):2019/12/12(Thu) 18:53:27 ID:/010yqwID.net
>>319
ゴゴ通信なんて糞サイト貼るなよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 19:14:36.74 ID:7BEUjF+tr.net
>>313
適応力が低いのは年寄りの特徴

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/12(木) 22:08:52.70 ID:EkjiboMXM.net
11.11にMi ZealerでRN8Pの6-64GBを20kで買って届いたマンやで
ただDHL無料だったって理由で選んだけど結局SGで配送…orz

OTAで技適マークつかねーかなーnote10みたく
まぁいらんけど、あるに越したことはないよねって

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-35ET):2019/12/12(Thu) 22:18:54 ID:CE6tmoN00.net
>>321
まぁ普通に道具は自分にあった使いやすいものを選ぶのがベストだけどね
安易に道具を買い換えられない親の金で生きてる中高生は適応しとけばいいんじゃない?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 04:52:40.59 ID:ejlOog3n0.net
頭の硬い年寄りの典型だな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 08:03:10.91 ID:/77RLSYq0.net
年寄りが頭固いのはまあしょうがないかなって
今更適応力求めても酷

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-X5Um):2019/12/13(金) 08:46:41 ID:N+xPBttx0.net
note8pro64G昨日ぽちったわ22600円
あまり調べずにゲームもできるらしいってことで買ったけどどう?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-v9Hf):2019/12/13(金) 09:47:13 ID:f475gDhQr.net
>>326
PUBGもFPS60でぬるぬるだし音ゲーも問題ない
普段スナドラ855でゲームやってる俺がビビるレベルで普通にゲーム動く
安上がりに重いゲームやるなら良い選択だと思うわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mY78):2019/12/13(金) 13:21:20 ID:ESLGaiQn0.net
>>322
Zealerでそんなに早く届くとは!何とも羨ましい
うちのはまだ発送すらできてないよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mY78):2019/12/13(金) 13:22:11 ID:ESLGaiQn0.net
>>326
その金額なら今では128GBも見つかったんでは?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-XG4+):2019/12/13(金) 13:23:12 ID:O9PhePHmM.net
>>328
注文したのはいつっすか?
独身の日に注文したRN8のグロだけど
11に受け取った。アダプターは入ってなかったっす

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mY78):2019/12/13(金) 14:29:42 ID:4ok7Dn+90.net
12日

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 15:07:51.27 ID:TAhJubiO0.net
独身rn7pやっと着た遅いfantacy

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 15:16:48.88 ID:N+xPBttx0.net
色々調べてたらやっぱり早まったとキャンセルして新しいの頼んだ
Xiaomi Mi 9T Pro 4Gファブレット 6GB RAM 128GB ROMグローバル版38000円
昨日頼んだnote8proよりもかなりスペック高いらしい
これでしばらくは買い替えなくてすむだろー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM9e-35ET):2019/12/13(金) 15:34:44 ID:j1YWgWWcM.net
322です
ACアダプターはEUの入ってましたわ。使わないけどね。
キャンセルされてる人結構みるけど在庫切れたんですかね?
BLUできるまで7日…orz

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-XG4+):2019/12/13(金) 16:04:43 ID:O9PhePHmM.net
>>331
12って昨日のことですか?
まさか先月じゃないよね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 16:38:26.55 ID:S6qkqtC+0.net
RN8Pも9Tproもとんでもないコスパだからどっちでも幸せやと思う
ただ9Tproは板違いなんだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 17:24:55.42 ID:TAhJubiO0.net
なんやこれ袋開けたら水出てきたぞ水没してるやんけふざけんなfantacy

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 18:40:40.82 ID:FVJQJIGP0.net
>>337
開封動画撮ってある?
数年前にタブのガラスフィルムがプチプチに巻かれただけで送られてきてバッキバキだったことがあってからは必ず動画撮るようにしてる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-mY78):2019/12/13(金) 22:30:44 ID:QnAoZCAf0.net
>>335
11.12だよ。11.11セール中に買ったけどまだ発送すらされてない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 23:02:16.03 ID:LXjuVngJ0.net
オレなんかさっき開封したら空箱だったけどな
あからさまに軽かったから開封動画撮ってあるけど

しかしiPhone11から動画ファイルはどうやって移せばいいんだ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b1-y2SU):2019/12/13(金) 23:19:25 ID:YBn8Zxnd0.net
このシリーズで、あうのガラケーシムで、通話できる?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 23:28:44.28 ID:sUJmly+Br.net
>>328
うちもだ。
なんかフランスに発送されてるし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 23:33:20.43 ID:LXjuVngJ0.net
>>341
まぁ、自分自身に独り言ならできんじゃね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62dc-35ET):2019/12/13(金) 23:45:20 ID:7C1Nj1+30.net
>>341
IMEI制限simなら現状ゴニョの確立ができてない、オレンジはBC0非対応だから、無理かと。
ゴニョ方法ないかねぇ…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 00:04:11.70 ID:5m2RSybUM.net
>>339
まじか…
自動キャンセルは延長された感じですか? 11月中に送られたオレハ運がいいのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 02:29:59.70 ID:bL3x8k4b0.net
人気機種は一ヶ月たっても発送すらされないよ

在庫なんてなくたって売るんだから彼らは…

11/11にぽちったのも1月届けばいいレベル

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-vjHd):2019/12/14(土) 07:13:28 ID:EQhxe3LS0.net
>>345
逆に向こうの方が自動キャンセル日ギリギリになってやっと何かのアクションを
起こしてくると見ているから、延長はこちらでかけないつもり

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-XG4+):2019/12/14(土) 08:37:16 ID:5m2RSybUM.net
>>347
まだ自動キャンセルまで期日あるんだ
ファンタジーテクノロジー?てショップで自動キャンセルあと4時間のとこでステータス変えられたことありました。発送されたのはその4日後…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 10:46:57.11 ID:+Vj6GD7l0.net
アリで注文しても待ってる間に価値が下がるから少し高くてもバングで注文してる。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 10:59:26.11 ID:EQhxe3LS0.net
ホント価値が下がってくるよね
今ならK30とか熱そうなのに...

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 13:53:22.67 ID:c/kqTp270.net
パンチホールより水滴ノッチのほうがまだよくないか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 423a-tDw2):2019/12/14(土) 15:41:54 ID:l8cXxIWC0.net
パンチだと通知LEDが更に目立たなそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-kui+):2019/12/14(土) 18:43:18 ID:e8LhMREG0.net
糞ファンタジー遅いと思ったら発送も遅いしCAINIAO_STANDARDやんけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-a3wf):2019/12/14(土) 19:45:12 ID:6emDJ8Vur.net
RN8PでMIUI11にしてもいいのかな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/14(土) 22:35:23.18 ID:WnvWYRlv0.net
>>339
注文多いと発送忘れがあるからはよ送れっていった方がいいよ
黙って待ってるといつまでも忘れられたままで
ステータス変わるときに向こうも気付くような有り様だから

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 00:49:28.88 ID:1wmfr55f0.net
>>355
Botで返されるだけなんですよね
いつも同じ返事

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 00:57:08.99 ID:/eo8VSF80.net
>>356
同じく。早く遅れと言ってもbotで返ってくる。
ちな、Xiaomi Online Store。
今更だけどQA見てると、みんな遅くて文句言ってるわ。

https://i.imgur.com/19vZuY6.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 01:50:55.55 ID:1wmfr55f0.net
↑それって公式ショップってことかな?公式でこれじゃあうちの販売店に回ってくるのはいつなのか...

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 02:09:41.72 ID:jSF1nYwg0.net
公式なんてない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-X5Um):2019/12/15(日) 06:01:10 ID:0cmZOhOS0.net
そこ公式じゃないぞ。MI5の頃にクソほど荒れた記憶。
さらにカスタマーが絶対偽名だろって名前使ってくる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7f-5J6x):2019/12/15(日) 06:19:29 ID:cqb8pAf10.net
もうテンプレにしよう
Xiaomiに海外向け公式オンラインショップはない
独身の日に買ったものは年明けになることは良くある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-vjHd):2019/12/15(日) 08:19:47 ID:1wmfr55f0.net
それで結局スマホが送られて来なかった人ってここにいるの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-wCNb):2019/12/15(日) 08:38:20 ID:+limHGFXr.net
>>362
何が結局なのか分からんが>>361を良く読め

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2de-nMSE):2019/12/15(日) 10:55:18 ID:CR/sEUnw0.net
>>362
全然変な質問じゃないのにね^^;

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 14:59:42.59 ID:+odfoIK10.net
>>353
水没しててスマホはどうなん?
俺もファンタジーで待ってるんだよね…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 16:07:56.17 ID:sgCo5mwh0.net
>>365
未開封なのに中の箱まで濡れてて染みになってるからねぇ・・・
本体は濡れてなかったけど湿気でダメージあるだろうし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 17:53:36.16 ID:UjCKbKkSr.net
>>366
それって販売店の問題なのか?
配送業者じゃなくて?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/15(日) 18:03:31.28 ID:lIy/PgvJ0.net
ブラックフライデーにAliのxiaomi officialで注文した8proを一向に発送する気配なかったからキャンセルした
そしてアマゾンで頼んだら5日で到着
ポイント還元やらなんやら含めての差額は1500円程度
来るかどうかも判らないのを一ヶ月以上も待つのは馬鹿らしい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-35ET):2019/12/15(日) 18:14:06 ID:tjkxByKh0.net
8Pの全画面モードで文字入力中はジェスチャー使用しないって設定ないんかな
んを打つときにジェスチャー作動してうざいのだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff1-5WIy):2019/12/15(日) 23:06:33 ID:jLMkdfEJ0.net
>>368
Amazonでいくら?値段ちょこちょこ変動してるイメージ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 06:50:42.17 ID:z4PvdAmEM.net
>>370
128GBで26600程
アマギフを90%以下の値で入手してるから-2660
サイバーマンデーで5.5%戻ってくるから-1463

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 07:52:08.50 ID:3v5gNUTUM.net
>>371
アマギフどこで安く仕入れてるんでつか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 11:19:26.82 ID:0SXGjQ460.net
ヤフオクとかでしょ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM2f-UFT0):2019/12/16(月) 12:27:56 ID:z4PvdAmEM.net
>>372
アマテンとかいうサイト
安い時は88%とかになってる
先入金だったり使い方が少し特殊だから取っ付きにくいかも
使うなら事故責任で

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-tmxq):2019/12/16(月) 12:55:23 ID:Xc8i8iJR0.net
確かにAliで買ってもDHL付けるなら値段全く変わらないのかこれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/16(月) 21:03:25.58 ID:UBQccGnmM.net
amazonでmi note 10のグリーンだけ安くなっているね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-vjHd):2019/12/17(火) 01:18:12 ID:BgRb63Tt0.net
へ?グレイシャーホワイトが安いんじゃない?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 07:11:51.58 ID:bMLBYg53M.net
セールでかったRedmiNote8届いたけど、良くも悪くもなんのトキメキもないな
Redmi8AやRedmi8みたいな異常な電池持ちもないし、スペックもそこそこで不満もない
Xiaomiも、これを2万で技適付けて売ればいいのにな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-6Wcz):2019/12/17(火) 07:46:32 ID:yuMZQ0KOM.net
>>377
日本正規版だとグリーンだけ5.3万で他の2色は5.8万になってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 08:40:18.78 ID:+2WiM/yLr.net
>>378
重いゲームやると安いのにぬるぬるでビビるんだけど
ゲームやらんなら確かに可もなく不可もなくだわな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 08:40:40.59 ID:+2WiM/yLr.net
こめん8pの話ししてたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-px2w):2019/12/17(火) 10:38:09 ID:QPnFCvdJp.net
rn8p使ってるんだけど、Lineの画像やスクショがDCIMに入っちゃうのはどうにもなんないんだよね?
googleフォトでこれらがバックアップされるのが困ってて。。。
良い案あれば教えて下さい。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 10:50:46.20 ID:WWLegvWWM.net
google photoを使わない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 13:34:33.62 ID:cmGGrKAq0.net
>>383
性格悪いな。
そんな無能な回答求めてないわ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 13:53:20.78 ID:afHzBH2D0.net
>>384
設定の「バックアップと同期」→「デバイスのフォルダのバックアップ」でバックアップするフォルダのチェックを外す

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 14:01:10.37 ID:AvQe20OwH.net
RN8P届いた やっぱりこの性能で22,000円台ならコスパいいわ
ところでこの機種、デフォルトで壁紙を自動更新するライブ壁紙みたいな機能無いのかな
テーマとかはいろいろあるんだけど。。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/17(火) 14:04:32.11 ID:rdklzIzrM.net
>>384
死ね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 08:12:34.09 ID:cuBdf+5pp.net
>>383
日本語が理解できない朝鮮人乙

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 09:44:59.82 ID:8WM2uwLS0.net
Umidigi Xで中華スマホデビューしたんだけど、RN8Pも分厚いのかな?
分厚くて持っていて手が疲れるんだけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 09:53:37.77 ID:2gt4Q3Qv0.net
自分でkimovilで調べろ
サイズや重量も比較できるから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 10:04:19.46 ID:YM6gBCVNM.net
>>388
朝鮮人はテメーだろ死ね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 10:08:57.32 ID:7ZdKUDj/p.net
>>385
回答ありがとう。
やってみたけど、カメラフォルダはバックアップ対象から外せない見たいね。
つまり、LINEやスクショフォルダだけをバックアップ無効にしたいけど、DCIM配下にあるので個別設定が出来ない。

仕様だと思ってあきらめるわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-vfeL):2019/12/18(水) 10:59:58 ID:4eZj3lXFM.net
7proアンロック待ちなんだがオススメロム教えて。miui以外で。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f1-lY6E):2019/12/18(水) 11:31:36 ID:P7DwZVsI0.net
RN8PとATOKで不具合ってなに?
全く気にならんけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 12:29:34.02 ID:7ZdKUDj/p.net
>>394
フリーズする。
miuiのバージョンいくつ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-35ET):2019/12/18(水) 12:53:11 ID:/ydVz/2Ar.net
>>395
グロステ11.0.2.0
https://i.imgur.com/sTSGPqG.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-867j):2019/12/18(水) 13:17:25 ID:BdCvDJkGr.net
>>393
買ってから約1ヶ月miui.eu使ってたけど昨日からDerpFest 10使ってる
多少9から10の使い勝手の変化に戸惑うけど
特に不具合なさそう
やり方あるのかもしれないけどriru-xposed入れると起動不可だった
他のQ romは試してない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 15:32:07.03 ID:HcvGDe4KM.net
8proのeuって匙投げられたんだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 16:58:45.88 ID:noy22S7J0.net
MTKとTWRPの相性悪いし壊れるからクソ!やーめた!っていってるねフォーラムで。
おかげでファイルとか消されててeuROM入れれねぇわ…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/18(水) 21:34:44.92 ID:VgTbgNCR0.net
Mi Zealerから商品ほとんど消えててワロタ
スマホ数機種とMi Bandしかなくなってんじゃん
別の店でRN8P注文し直して正解だったわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 05:03:48.17 ID:J9VHr0fi0.net
まだアンロック待機時間だから何もできてないけどTWRPとの相性悪いのか・・・
せめてMIUI11にする前にバックアップとりたかったんだけどな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 06:15:45.56 ID:iaal1XS70.net
ここのメーカーで、auのガラケーシムで通話できてる人います?
出来たら使用機種教えてください

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 06:35:42.94 ID:eq+30//c0.net
Mix/MIX2/MIX2s

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 06:36:56.86 ID:eq+30//c0.net
ああすまん、ガラケーSimか
IMEI書き換えると起動しなくなった人はいたな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-d4+f):2019/12/19(Thu) 08:05:52 ID:tnIfQQpRa.net
まだ手元にないんだけどもうすぐ届く予定です
スマホケースやカバーってどこで買ってる?やっぱAmazon?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-69wU):2019/12/19(Thu) 08:20:00 ID:CfoQsyJgr.net
>>405
そこはやっぱAliexpress?って聞くとこじゃね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-WRqV):2019/12/19(Thu) 08:25:59 ID:81OxaKMlM.net
Aliはかなり遅い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-d4+f):2019/12/19(Thu) 08:40:25 ID:tnIfQQpRa.net
Aliは種類豊富だけどかなり時間かかる
Amazonや楽天は早いけどAliでみかけるものが高く感じちゃって…
Aliが安すぎるんだけどね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 11:32:17.37 ID:0NaCKxYb0.net
とりあえず付属のケース付けてAliを待つのがいいんじゃね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 12:37:21.13 ID:tnIfQQpRa.net
ありがとうそうします

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 12:47:25.11 ID:ehPdGF1q0.net
MTKはいまいちなんだなやっぱり
RN8PをIYHしたばっかなのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 12:56:34.36 ID:cSPuc9d70.net
素のまま使えば良機体
いじり倒そうとするとゴネムズがり

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 13:05:49.04 ID:taqZMLVF0.net
純正ROMもマシにはなったしそのまま使っても十分なはずなんだけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 15:22:04.66 ID:FCrTAk1N0.net
Pixel 3a XLに接続してもデータ移行出来ん。準備してますから動かんわ
Xiaomi様から乗り換えるなとの暗示であろうか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 19:54:36.64 ID:jFAwa+030.net
Redmi note 8用のガラスじゃない保護フィルムのおすすめ教えてくだされ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 19:57:13.70 ID:jFAwa+030.net
>>415
あ、すまん。前は無かったのにPDA工房で出てたわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/19(木) 23:13:25.81 ID:HgbIlFPJ0.net
>>400
でもやっと発送してくれたよ
ただ、まだ飛行機に乗ってないwもしかして仮のトラッキングNo.よこしたのかな?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 09:27:31.44 ID:q9/KZbJWM.net
>>417
発送代行会社使ってるパターンだと中国国内しか追跡できないパターンもあるよ
この場合他の追跡番号が割り当てられてそっちだと追跡できたりする

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 09:43:05.18 ID:/OdF+UPu0.net
ああ、それは保護ケースやら安い配送で注文してよくわかってる
中国や中継国をたってからは沈黙が続いた後に到着だよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-JhhA):2019/12/20(金) 15:28:39 ID:qAK/gLVpH.net
aliでスマホ買って、消費税払った?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 16:07:13.08 ID:dDPtQey8M.net
Xiaomi Official Storeで、RN8P買ったけど、
申告書は$45になってて、消費税無しだったよ。
発送は遅くて、梱包は悪く、箱が潰れてた。
スマホ本体は問題無かった。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 16:13:11.13 ID:KO0aPTy4M.net
Mi Zealerで買った奴、でかいプチプチ袋で届いて品名はからガラスフィルム、22ドルで消費税なし。
箱も潰れてなかった。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-rWUd):2019/12/20(金) 16:31:00 ID:qzfxAXcUF.net
自分は保護フィルムだけよその店から先に届いたけど、
それを届けた郵便局員が何やら2回ほどスマホのカメラのシャッター音を鳴らして行った
何だったんだろう?後日税請求されるとかではないよね?数十円のものだけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 21:11:42.62 ID:x+cJ2EJc0.net
>>423
ちゃんと届けたことの証明だろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 21:35:34.24 ID:hFhNhdHb0.net
それでスマホ撮影が必要なの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 00:18:29.35 ID:teaylkkHM.net
アリエクスプレスはトラブルが滅茶苦茶多そうだからなあ
販売者側からして偽追跡番号に他人の追跡番号背乗りにetcだから郵便局としても警戒するわな
>>423としては普通に買い物してるだけなんで腑に落ちないって気持ちは分かるw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 01:06:30.76 ID:MxAO5ZsD0.net
優しいですね!本当にその通りです
占い師の素質ありそうですね
変なこと言ってすみません

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 04:17:19.61 ID:1E5NSkWY0.net
rn7pええな
液晶なのでノングレアフィルムでもギラつかない
背面指紋認証が便利すぎる
予備にもう1台買おうかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 04:25:59.10 ID:urTIwRls0.net
rn8ノンプロ欲しいけど人気ないの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 05:11:07.65 ID:Kds2YScK0.net
RN8Pをデジカメとして購入したがあってるよな()

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 05:35:41.11 ID:9gHPqUlF0.net
被写体が速く動いて無ければ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 06:14:11.98 ID:tDSrv43z0.net
>>429
少しでも安いのほしい人
プラスエリアが必要な人
カスタムROMが必要な人はRN8を選んでも良いと思う。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 07:19:35.03 ID:N1Z72ssnD.net
あとMTKが嫌いな人w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-Vm8J):2019/12/21(土) 07:58:57 ID:urTIwRls0.net
ありがとうございます
見た目は表面にロゴも無いしプロのほうが好みだけど
ゲームもしないし、でも数千円の差で迷うなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 08:30:08.28 ID:aG83azJy0.net
>>434

個人的な見た目の好みはRN8>RN8Pだなー。カメラが真ん中についてるのはなんかちょっと好みじゃない。
(数千円の違いでRN8Pポチったけども。)

迷ってるならPROにしといたほうがいいと思うよ。見た目の好みは大事よ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 08:52:46.50 ID:WRWKIWCRM.net
でもどうせカバー付けちゃうじゃん…?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 09:00:47.03 ID:Ld29qsESM.net
>>434
7Pでもいいと思うぞ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-97+3):2019/12/21(土) 10:03:02 ID:UHCsF3SB0.net
7p/8/8p全部買って、気に入らん奴は売ればいい。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 10:40:13.46 ID:Sg763Lnyr.net
>>435
ROM焼きで遊ぶならスナドラ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-mOwv):2019/12/21(土) 13:49:07 ID:G7kD9jgvM.net
8よりは7pのほうがいいと思うわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 15:35:43.43 ID:+4Xi8Myj0.net
7p欲しくても在庫なくて8買ったわいもいる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d741-mhYo):2019/12/21(土) 16:11:01 ID:XH7L1oVD0.net
8pより7pの写真の方が画質良いと聞いて落ち込む
でも8pはバージョンアップして良くなってるとの話もあって現在どっちが良いかは不明

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 20:05:57.47 ID:N1Z72ssnD.net
Xiaomi端末でストックカメラの写真が気に入らなければGCamで解決できると思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 22:08:25.08 ID:W0xaZF7n0.net
>>443
gcamって8Pは無理?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-d4+f):2019/12/21(土) 22:15:46 ID:Zv9fZxws0.net
>>417
それ偽の追跡番号
いつまでたっても多分届かないぞ
彼らの常套手段

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-4U9i):2019/12/21(土) 23:33:16 ID:UHCsF3SB0.net
8pでgcam使ってるよ。5.xと6.xのはMIUI10、6.xと7.xはMIUI11で動作確認した。
あと関係ない話だけど、dのVoLTEはMIUI11にしたら使えるようになった。
MIUI10でチェックオフにして許可してもims未登録のまま。
実際発着信時LTEからUMTSに落ちたしねー…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 01:54:51.80 ID:kkdmPdUP0.net
aliから20日で着いた。おまけでコンセントのアダプタ付いてきたけどデカすぎてだめだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-rWUd):2019/12/22(日) 20:31:36 ID:d11QyDL+0.net
>>418
>>445
お騒がせしましたが、飛行機には乗ったようなので、偽のNo.を与えられた訳ではなかったようです
もう少し動向が詳しく見れるサイトでも調べましたが、本物のようでよかったです
前にスマホケースと保護フィルムをそれぞれ別の店から送ってもらってるので、
飛行機に乗ってからは下手したら一ヶ月以上かかるのは承知の上です

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-4U9i):2019/12/22(日) 20:37:30 ID:0fAyTVED0.net
RN8P買ったときに
ショップでガラスフィルムセット買ったけどなんか反応悪いな
ハイドロゲルフィルムなるものを買い直そうとおもってるけど
つかってる人いたら評判おしえて

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b77f-d4+f):2019/12/22(日) 20:40:56 ID:hYDZgCZZ0.net
>>448
珍し!
1111にポチった9tpro は未だに届かず紛争中

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 21:51:30.72 ID:A101SBXp0.net
なんだかんだmiUI使いやすいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/22(日) 22:08:27.80 ID:d11QyDL+0.net
>>450
私は1日後の12日にRN8Pを購入
しかし今のMi Zealerは全て?と思われるスマホ商品を売り切れ表示してますからね
もう辞めるのかな?この店

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 09:12:55.90 ID:PzxqSDVY0.net
>>451
ランチャーだけはどうにも慣れんから変えたけどそれ以外は不満ないな
mateで機種名出せないくらいか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-Vm8J):2019/12/23(月) 09:52:51 ID:3Ohtmy/40.net
なんでXiaomiは出せないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 10:37:17.16 ID:LLba1l2Ip.net
rn8pでmiui11.0.2にアップデートした方、再起動やその他の不具合出ていますか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-4U9i):2019/12/23(月) 10:57:29 ID:570OkZn+0.net
>>455
とくには

https://i.imgur.com/9wxykHe.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 16:08:20.14 ID:LRgqI2/G0.net
RN8Pもうシステム更新きたけど日本発売はまだまだ無さそう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 16:23:16.81 ID:iI1TUOwf0.net
システム更新で何が変わるの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-lLCc):2019/12/23(月) 18:38:24 ID:bWfQ7oKA0.net
RN8Pは日本のバンドがないから仮に日本で発売するなら日本専用バージョンを作って
romも日本専用で別にしないといけないし日本販売はないんじゃないかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 21:21:05.06 ID:TPTbJmMpH.net
すいません初めて投稿します。
redminote8を購入しようと思っていますが、ドコモのfomasimと4gのデータ専用simで、dsdsで運用している方などおられますか?
自分はZenFone3でdsdsなんですが、この機種が魅力的かなと思いまして乗り換え検討中。
ちなみにfomaは通話とSMSだけで、ドコモのメールは使えない状態です。
誰か親切な方教えて頂けると助かります。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 21:33:20.70 ID:DRqssqhpM.net
>>460
両方のSIMともdocomo回線だと前提するけど、4Gのband19掴まないのだけ気にしなければいけるよ。
band19が、何を言ってるのか分からなければ調べよう。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 21:33:44.62 ID:8qQlEz/wM.net
RN4XだけどdocomoFOMAとLINEモバイルでdsds使えてるよ
docomoの緑simはカットしたw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 23:52:25.63 ID:PrLEGbwV0.net
rn8p、vanced使えないってマジ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/23(月) 23:52:34.81 ID:F3h6lOVX0.net
RN7Pブートローダアンロックしてtwrpの3.3.1-0焼いたまではできたが、twrpが起動しない。試しに3.3.0-0焼き直したけど同じく。
なんかやらかしてる?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 00:24:46.24 ID:Q/g/jgM8M.net
アンオフィシャル版を焼けってやつかな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 00:43:45.70 ID:zFsJf8kir.net
>>463
使えてますが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 01:35:43.51 ID:tlznH6jY0.net
twrp焼いた後にリカバリーモードで再起動してないとか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 02:53:46.73 ID:7mxxUetm0.net
>>464
初回は
fastboot boot 〜.imgで起動する。
後はボリューム↑と電源ボタンで起動するはず。
これでダメならまちがったTWRPを焼いてる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-j6U4):2019/12/24(火) 07:14:14 ID:g5/A5o2G0.net
>>468
fastboot boot 〜.img
で起動するとちょっとタイムラグがあった後systemが起動してしまいます。
RN7Pなんでvioletであっているとおもうのですが…。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:09:44.72 ID:ALS8DS5Wr.net
ptwrp、ofoxも試してみたら?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:15:44.13 ID:lc4GBzqNd.net
K305g買うつもりだけどグローバル版、というかmi10tかな?って同時期にでるよね
日本でも発売されるだろうか。防水あるのはそういう意味だと思ってるが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:17:49.82 ID:tbBUJitPM.net
スレチ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:19:14.00 ID:lc4GBzqNd.net
ごめんスレ間違えました

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:33:52.15 ID:2cn6QLWf0.net
>>466
上の方で相性悪いってかいてたから気になった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:36:42.69 ID:KETqH+vI0.net
>>474
少なくともうちでは問題ない

https://i.imgur.com/dmBF1Wm.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:49:54.16 ID:2cn6QLWf0.net
>>475
ありがとう
買うわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 08:59:17.72 ID:z5yWNWMFM.net
>>464
https://miui.blog/redmi-note-7/twrp-redmi-note-7-pro-decryption-wrappedkey-system-root-work/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-mhYo):2019/12/24(火) 13:53:29 ID:B9BJMPPC0.net
rn8pのTWRPが焼けないな
アンロック成功  端末起動時にもunlock表示
Minimal ADB  元々持ってたけど一応最新バージョンに更新
MTK USBドライバ  不要だろうけど一応インストール

ifelixit+FLASHER+TOOLKIT+Begonia利用
画面に従い進めて成功したように見えるもTWRP起動せず
手動でfastboot boot "ROM名"でやっても起動せずfastbootモード画面のまま(30秒ほど放っておくとmiui通常起動)
手動でfastboot flash recovery "ROM名"で焼いたのちリカバリモード起動してもredmi標準のリカバリー起動するだけ

手動のbootとflash recovery時のログを見ると普通に成功してそうだがどっちも一瞬で完了してるのが気になる
C:\Minimal ADB and Fastboot>fastboot boot recovery.img
downloading 'boot.img'...
OKAY [ 1.416s]
booting...
OKAY [ 0.051s]
finished. total time: 1.477s

C:\Minimal ADB and Fastboot>fastboot flash recovery recovery.img
target reported max download size of 134217728 bytes
sending 'recovery' (65536 KB)...
OKAY [ 1.481s]
writing 'recovery'...
OKAY [ 1.514s]
finished. total time: 3.001s

試したTWRPはtwrp-3.3.1-9-begonia(rn8p用ifelixitに入っていたもの)
recovery-?米Note8Pro-3.3.1-9.0
twrp-3.3.1-0-begonia_UNOFFICIAL_1811
OrangeFox-Unofficial-begonia

全部同様の流れで駄目だった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 14:33:05.79 ID:vhOPV5hl0.net
8pはeuがぶん投げるくらいにはTWRP回り不安定だから

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 15:13:16.32 ID:43KGt2es0.net
TWRP使えないXiaomi機は魅力が半分以下にへるなぁ。
Mi9lite買お!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-S5h+):2019/12/24(火) 15:41:14 ID:xfrmM4Cz0.net
rn8pって、もしかしてmagisk入れられないの?
xiaomiなら、大丈夫だろうと思ってろくに調べずに買ってしまったわ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-S5h+):2019/12/24(火) 15:47:35 ID:XSe2VxP/0.net
aliで注文したRN8Pぜんぜん発送されないけど、緑なら早く送れるけどどう?ってちゃっとがきた。
忘れられてないのねと、ちょっと安心。

緑は人気無いのかな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f1-GZHm):2019/12/24(火) 15:48:35 ID:nsqJfM5Z0.net
>>482
緑かっこいいけどな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 16:14:09.26 ID:aoNiX3uPM.net
買おうと思ったけどaliは遅いんだよな?
どうしよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-2YAy):2019/12/24(火) 16:33:41 ID:7VeUTJ02p.net
>>484
今はそこまで遅くないと思うよ
11/11の渋滞が暫く続いただけだろうし
10月までは在庫さえあれば無料配送で10日前後で着くことも普通になってたし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-1Iwi):2019/12/24(火) 17:39:02 ID:aoNiX3uPM.net
>>485
ありがとう〜
予定は26日前後とか書いてるけどもっと早いのな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-S5h+):2019/12/24(火) 17:44:08 ID:XSe2VxP/0.net
>>484
値段がそんなに変わらないなら、アマゾンがいいと思うなあ。
ali発送されないとかでモヤモヤするくたいなら。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-1Iwi):2019/12/24(火) 17:48:47 ID:aoNiX3uPM.net
初めてali使うからどの出品者が良いとかわかんねえ…
どこでも大丈夫かな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-1Iwi):2019/12/24(火) 17:53:19 ID:aoNiX3uPM.net
>>487
確かに4000円しか変わらないならAmazonもありですな
迷ってきたぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-d8CF):2019/12/24(火) 18:11:27 ID:19PDqr1t0.net
アリでも広州とか深センとか香港の取り扱い量多いショップだとはやいでしょ。でも、厦門とか南京のショップもあるからね。その辺までちゃんと調べてオーダーあげるべき。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 19:05:16.75 ID:aoNiX3uPM.net
2週間ぐらいで届くっぽいしaliで買ってみるわ
トラブルに巻き込まれませんように…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 20:59:44.64 ID:4r241i350.net
9月から11月
banggoodで頼んだスマホが行方不明
Aliで頼んだ時計部品が行方不明
両方保障返金済みだけど
>>491が無事に届きますように

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 21:30:02.90 ID:1a7jhxOB0.net
10月にバングでポチったRN8Pはスイス経由で3週間かかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 21:33:34.21 ID:2cn6QLWf0.net
>>492
fantacytechnologyってとこで買おうと思ったけど調べたら評判悪くて留まったw
もうちょい調べてみるわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 22:23:19.91 ID:M3awh7Uf0.net
11/11に某“公式”で買ったRN8は2週間ほとで届いたな
運がよかっただけかもしれないけど普通に早くておどろいた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 23:22:24.32 ID:XSe2VxP/0.net
>>483
どうせカバーするしね。
緑にしてみかっなー。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 23:22:49.75 ID:g5/A5o2G0.net
>>477
ありがとうございます。
リンクからはなぜかファイル拾えなかったけどファイル名検索してダウンロード。何回か焼いたらなんとか起動できました。evolutionx焼いて移行中〜。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 23:37:30.93 ID:v/5eNBbA0.net
>>495
俺は今日届いた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 23:57:31.35 ID:2cn6QLWf0.net
Xiaomi official Store とXiaomi online store 別物??

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 01:07:07.41 ID:x/A083sW0.net
スマヌだれか助けてください。
去年RN5のグロ版を購入してちょいと壊れたから
修理に出して帰ってきたんですがすべて中国語。
Prayストアは入ってるのでグロ版だと思うのですが、
どっかから英語か日本語にしてよいのか分かりません。
ググっても英語>日本語なので分からず。
なにか良い知恵はありませんか?
お願いいたします。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 01:29:49.07 ID:fp544D020.net
設定からgoogleマークの下の...アイコンで追加設定そして上から2番目が言語と入力そして1番目が言語

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 01:35:00.87 ID:fp544D020.net
上記は蛇足だがmiui11の前提ね、設定は画面上部からスワイプして歯車

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 01:38:32.49 ID:fp544D020.net
MIUI11になっても地域に日本がないんだな、しかたなくTZ一緒な韓国にしてるけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 01:59:32.04 ID:/tIAlfXBM.net
RN8 グロ版 MIUI11 の設定画面
https://i.imgur.com/eyiCqlc.jpg
追加設定
https://i.imgur.com/QQyT0uB.jpg

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 01:59:58.30 ID:x/A083sW0.net
>>501
500です。
完璧です!!
できました!!!
ありがとうございます!!!
圧倒的感謝です!!!!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-byvi):2019/12/25(水) 02:16:27 ID:fp544D020.net
暇だったら修理の経緯でも書いて呉れたらいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 04:25:31.69 ID:x/A083sW0.net
修理の経緯ですが、6月か7月頃でしたか。
新しいアンドロイドのバージョンが下りてきたのでアップデトーした所
正しくできなかったのか再起動の繰り返しになりました。
そこで購入したお店に連絡して送りました。
回答は「マザーボードの破損」落としてもないのに。
日本円で約1万円の修理代でした。
購入が去年の7月の末日だったのですが保証は受けられませんでした。
修理自体は1っか月ほどで完了の連絡がありました。
諸事情で期間が開いてしまいましたが今月に受け取り完了。
マザボの交換だけで済むのかな?
中のスクショとかは無事に戻ってくるのかな?
と思ったのですが、そんなの事はなく、まっさらな状態で帰ってきました。
もしかしたら新品交換かもしれませんが、ちょっと怖いです。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 04:48:15.11 ID:WTjZOJyB0.net
中のデータなんて誰も保証しませんよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 07:20:28.07 ID:/QaQO3ubM.net
>>503
機種によっては地域に日本が無いんだ
てっきり全機種統一だと思ってたよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 10:15:53.69 ID:fL+HR2hu0.net
1万か 俺なら新しいの買っちゃう

前に保証内交換した人いたけど今は大手なら一年あるだろ 地雷みたいなセラー選んじまったな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 10:33:33.11 ID:72Qs0XLZM.net
焼き直せば治ったかもね アンロックしてないと無理香

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 10:36:06.93 ID:72Qs0XLZM.net
そういえば、CNロムだと少し安いけど
グロロム焼き直した猛者っている?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9738-mP9F):2019/12/25(水) 10:47:44 ID:rJdXeDP10.net
EUならある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 12:40:20.73 ID:Ao+KFBcO0.net
>>512
BLアンロックしてグロロム焼いたぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 13:06:36.11 ID:uqK/+s2JM.net
アンチロールバックって、Redmi Note7だけじゃなかったか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 13:11:30.09 ID:XH8jYa2+0.net
最近は発動して涙目なストーリーをxdaでもmiuiコミュでも聞かんな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 13:48:43.70 ID:0+RjIyGc0.net
RN8pの青色買った人いない?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 14:19:03.06 ID:smbGSWKTM.net
買ったよ ケース届かないから眺めてるだけだけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 14:27:30.30 ID:cwBDVJxFr.net
>>512
それって言うほど猛者か?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 14:39:30.15 ID:FWZG8tQn0.net
BLUできれば焼けちゃうからねぇ…別にねぇ…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-SsPB):2019/12/25(水) 18:10:54 ID:n4Or4c+k0.net
RN8Pをアンロックしようとしてsim挿したらWITHOUT SUBSCRIPTION TO SERVICE -33-って表示が出てモバイルデータ通信利用できないんですけど同じ症状の人います?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-byvi):2019/12/25(水) 18:14:43 ID:PT+JDPomM.net
auのsimってオチ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-byvi):2019/12/25(水) 18:19:07 ID:PT+JDPomM.net
sim設定でpreferred ref 3G

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-byvi):2019/12/25(水) 18:24:46 ID:PT+JDPomM.net
APN設定を確認。MIUIフォーラムでは同症状の報告があるけど うちのRN8Pは快調ちなLINEdocomo

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 19:02:52.40 ID:n4Or4c+k0.net
>>524
なるほどありがとうございます、あとで確かめてみます
ちなみにsoftbankです

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 19:39:34.43 ID:X5XnPjKM0.net
>>525
simさしただけだとどのAPNか指定されてないからそう出るだけじゃないっけ。
APN指定してポチッと押せば消えてパケット流れ始めるはずだよー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 19:44:12.38 ID:NcgwrpNE0.net
クリスマスに届いたRN7Pを文鎮にしてしまった
殻割りするときに気を付けることがあったら教えてくれ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-byvi):2019/12/25(水) 20:37:42 ID:i/iSZl1TH.net
文鎮化原因は?アンチロールバックに引っ掛かったら殻割りしても駄目じゃなかったっけ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:22:16.58 ID:NcgwrpNE0.net
中華モデルにグローバルromを焼いて起動しなくなってtwrpから全フォーマットしたらオワタ
ロック解除したいのでヒートガン当てて剥いたんだが
ショートさせてもEDl接続にならんな
なんか今必死すわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:47:55.71 ID:9lEj/oGiM.net
EDLにしてもメンテ用の権限が要るとかどこかで見た気がする むかしはruの掲示板で気安く発行してくれたとかなんとか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:57:07.15 ID:NcgwrpNE0.net
EDL接続できたがRom焼けねっすなー
xiaomitoolての試してみるわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:57:15.23 ID:X5XnPjKM0.net
公認アカウントなんて今はそう簡単には発行されてないからねぇ…。
実際SPFTで焼きこもうとしてもアカウントだめーって弾かれる。
自分は金払ってリモートで公認アカウントでログインしてもらって焼いてもらったよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:58:11.17 ID:9lEj/oGiM.net
つかRN7Proってグローバル無いみたいだが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 22:02:14.37 ID:NcgwrpNE0.net
インドだったすまん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 22:11:19.75 ID:Qu0AmkJpM.net
>>529
TWRP起動できないんか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 22:28:50.66 ID:NcgwrpNE0.net
>>535
フォーマット後出来なくなった
改めて焼くにはロック解除せにゃいかんらしい
間違えてMiFlashでロックしちゃった
デフォでロックとか罠すぎて泣ける

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-j6U4):2019/12/25(水) 23:02:21 ID:9eKtd5v+0.net
>>497
だが、twrpでファイルを認識してくれない。rootフォルダは見えてるけど、sdcard入るとファイルはでない、フォルダはわけわからん名前になってる。
それとRN7Pって尿液晶だったのね。RN7と比べて明らかにくすんだ色…。ロムのせいじゃないよね? RN7はeuでRN7Pはevolutionxなんだが。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff9-mhYo):2019/12/25(水) 23:50:35 ID:NcgwrpNE0.net
>>532
https://i.imgur.com/b1gaQQR.png
個人では無理っぽいす
remoteでやってくれるところでよさげなところ教えてくれ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 01:36:01.16 ID:qVL6dYV+0.net
>>538
金かかる上TeamViewerアクセスやVPN一時的に追加させられるけどそれでもいいなら。
自分はWhatsAppでこの外人にやってもらった
+7 967 777 1598 英語で会話ね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 01:43:03.15 ID:tuJjFA6S0.net
redmi note 8 購入しようと思うのだけれど皆さんどこでシャオミ製品買ったのですか?Amazonですか?
情報お聞かせ下さい。お願い致します。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 06:28:32.20 ID:ElVAFauCr.net
今までソフトバンクのiPhone用simをnote7に入れて使ってて、この度ラインモバイルのソフトバンク回線に転出したんだけど、郵送されてきたsim刺して指定のapn入れても通信ができない。
今まで他機種他キャリア含めて2回ほどapnの入力してきたけど設定項目の電話番号欄が空白なのも初めてな気がする。
同じ経験ある人いますか?助けておくれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 06:46:37.32 ID:/ELCkunA0.net
>>541
番号出ない時点でおかしいからSIM挿しなおしたり挿すトレイかえてみ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 08:45:53.28 ID:e7eoieVA0.net
>>540
好きなところで買え
日本語しかわからんならetorenとかexpansysとかamazon内のマケプレとかで買え

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 08:54:32.05 ID:ElVAFauCr.net
>>542
おーありがとうございます!試してみます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 11:27:16.03 ID:2JSR3f5qM.net
redmi note 5 eu11.0.2を2台持ってるんだけど片方だけ設定で検索できないのだが設定でなにかあるのかな?
例えばgpsで検索すると片方は
検索結果はありません
もう片方は
位置情報、A-GPSを使用、A-GPS設定
となる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:12:52.20 ID:dB9g8pnKM.net
banggood
ただ、前述のアマテンとかで安くギフト券買うならアマゾンで買ってもあまり値段に大差ない。早く届くし。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:28:13.54 ID:tuJjFA6S0.net
>>543
有難うございます。やっぱAmazonで買います

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:40:57.41 ID:KpHEbpsZM.net
Amazonの垢BANされても知らんぞw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:42:44.05 ID:fbQyIbMsa.net
このファイルって消しちゃ不味いかな? https://imgur.com/gallery/WXc0v2K

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 13:01:27.42 ID:/VT45Ii2r.net
amazonアカbanは草

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 13:02:50.06 ID:JVdS0KHXM.net
いらん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 17:58:03.36 ID:2/nGxP1U0.net
>>540
基本的にAliのGoldwayで買うのが
無難で安い
中華をAmazonって
余程急いでるなら百歩譲ってありかもしれんが
ただの輸入代行屋で時間が余計かかるだけかもしれん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 18:13:23.09 ID:gpyPIU9EM.net
RN7P Aliでグローバル版の表記のを買えば
日本語化も簡単にできてドコモでプラチナは掴まないけど
普通に使えるという認識でいいのかな?
Aliで安くなってるから欲しいけど
PCでどうこうカスタムできるまでの知識がないので

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 18:35:43.98 ID:ipcBQoNTM.net
RN7Pグロromあるのか 安くなってるって幾ら?64Gモデル?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4011-K0SF):2019/12/26(Thu) 18:55:10 ID:tuJjFA6S0.net
>>552
そうですか。御助言有難うございますm(_ _)m

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-V++d):2019/12/26(Thu) 19:05:17 ID:+WhBtd8wd.net
>>553
プラスエリア掴めないけどそれでもいいならどうぞ
何もイジらずにxiaomiスマホ使いたい人は禿回線の人しか勧められないないな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-V++d):2019/12/26(Thu) 19:12:38 ID:+WhBtd8wd.net
まぁ都市部から出ない人ならドコモでもband1,3のみでもほぼ支障ないけどね。 
個人的にはドコモ回線使うつもりならTWRP導入できるぐらいの知識がないと
バンド的にxiaomiスマホは買うべきではないと思う
xiaomiの魅力って端末のコスパ、カスロムの豊富さ、ブラスエリア化が出来る事の3つだと思ってるから

地方の山奥でも回線速度は遅くともネットに繋がるという精神的安定感はかなり大きい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:22:04.00 ID:HIr2fENrM.net
>>554
17Kくらい128GB

>>554
都心部でしか使わないから多分大丈夫

>>557
このRN7p 8pはプラスエリア化はできない?
文鎮化が怖くて深いところまで踏み込めないチキンです。
昔のNexus6でそのうち色々試してみるつもりではいるけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:51:57.65 ID:R023Mt+K0.net
>>547
amazonのマケプレなら売り手がEtorenのを選べば国内配送で早いよ
物と時期によってはEtorenのサイトで買うより安いこともある

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 20:34:36.23 ID:hSAQyY/H0.net
>>558
redmiシリーズはルート取る必要があるが
基本8p以外はプラスエリア化が出来る。
何もせずプラスエリア掴むのはmi8以降のmiシリーズやpoco

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb8-UEEt):2019/12/26(Thu) 20:41:52 ID:HIr2fENrM.net
>>560
なるほどサンクス。
7p買ってプラス化チャレンジしてみます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-2VYx):2019/12/26(Thu) 20:52:06 ID:a83At6Xf0.net
>>558
ドコモで使うつもりでそういうの怖かったら
Miシリーズ(Aシリーズを除く)かCCシリーズかRedmi Kシリーズ買った方がいいかもね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4011-K0SF):2019/12/26(Thu) 21:00:58 ID:tuJjFA6S0.net
>>559
情報有難うございますm(_ _)m

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 00:40:03.66 ID:UesAMp2F0.net
11月終わりにaliで注文したRN8Pがやっと発送されたー。
DHLだしはよ届かんかなあ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 02:06:14.20 ID:j5RkjM7C0.net
7Pは公式グローバルロム無いはずなんだが、ショップロムはどんなカスタムロム導入しているんだろう?
そのままではアップデート期待できなさそう
EUロムを購入後インストールするのが安全かな?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-Pxzi):2019/12/27(金) 06:30:35 ID:DSa6xJjN0.net
>>565
india=globalという認識でいいかと
https://i.imgur.com/tEbZswz.gif

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-HUBE):2019/12/27(金) 07:53:02 ID:qITeamkz0.net
>>564
郵便よりは早く届くと思われ。リモートエリアなら…同じくらいになるのかな?
届いたら消費税払ったか払わなかったか、記載金額含めてレポよろ〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-waZ/):2019/12/27(金) 14:48:59 ID:kYC00e000.net
rn note8
最近よくステータスバーから通知開けないんだけどなんでだ?
なんかノッチに覆いかぶさるようになってる
再起動したら治るけどめんどくさいし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-l9vr):2019/12/27(金) 14:55:05 ID:7EUuZ7Cr0.net
日本語か何も言語設定日本語に変えるだけだが

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e6d-jZ93):2019/12/27(金) 14:57:22 ID:aDFoap8w0.net
妻のRN8P、MIUIのアップデートをするときWi-Fi繋げているのに、繋げてほしいと言われる。結局LTEでダウンロードしたが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-HUBE):2019/12/27(金) 15:32:02 ID:zPzRo50MM.net
>>570
それこっちでもでる。Wi-Fiつないでるのにそれ出るからそのままokってやればWi-Fiでいってくれるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 16:51:20.80 ID:7u1u6J3B0.net
VPN使ってたら一旦切る

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 16:52:42.79 ID:ux8UTPmhM.net
>>566
インドとロシアは独自ROMだけど
分ける意味があんまり解らんね

ロシアはロシア開発のアプリをある程度プリインしなきゃいけないとか有るようだけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-l9vr):2019/12/27(金) 18:12:06 ID:7EUuZ7Cr0.net
インドの地方言語22方言くらいを追加でサポートしないといかんのです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 18:35:53.74 ID:Lxr1OYC10.net
Mi 9T ProとRedmi Note 8 Proで迷うなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 22:17:03.47 ID:3XKHBUGXH.net
mi9tならスナドラだなrn8pをカメラで買ったけど。安いし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 22:37:25.58 ID:AxcMjr4m0.net
Mi Zealerで頼んだRN8Pが日本の交換局に届いたよ
そこから通関手続きってどれぐらいで終了するんだろう?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 00:38:33.39 ID:Cbp5hCUS0.net
自分もmi9tとrn8pで迷ってて、
どちらか持ってる方教えて下さい。
LEDの通知ランプってありますか?多色ですか?
最近無い機種が多いですよね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-ZOhA):2019/12/28(土) 02:49:35 ID:6QIpYgnP0.net
mi9tがプギャーに見えて仕方がない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 07:36:04.61 ID:KfvL5iNI0.net
>>577
1-2日

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 08:13:14.57 ID:sXoymEqtD.net
>>577
通関自体は概ね翌日には切れる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 12:49:42.78 ID:UT+P98zi0.net
RN8ちょいちょいWi-Fi切れる
Mi8は切れたことがないので謎

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 14:19:01.52 ID:6QIpYgnP0.net
>>580-581
ありがとう。初心者スレの方が意地悪多いので、ここで聞いて良かったです

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 14:22:40.43 ID:6QIpYgnP0.net
それからもうMi Zealerでは買いたくないです
早いところはすぐに発送してくれたらしいけど、
基本発送にめちゃくちゃ時間のかかる店なのでギャンブル性が高いです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 14:22:42.82 ID:6WfBAMbt0.net
>>582
Wi-Fiのつかみ悪いから
rmn8手放した

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-ZOhA):2019/12/28(土) 14:44:47 ID:6QIpYgnP0.net
無印8はWi-Fiの掴みが悪いんだ?8proはどうなんだろう?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:17:59.84 ID:QNRIf2hR0.net
無印8買っちゃったよ…
家でしか使わないけどそれでもWiFiだめなのか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:24:50.15 ID:b7daSpEk0.net
>>587
うちは問題ないよ
おまかんて奴じゃないかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:28:52.38 ID:6QIpYgnP0.net
関係ないけど、Umidigi Xは外のWi-Fiの掴みは良くない方

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 15:43:10.15 ID:QNRIf2hR0.net
>>588
おまかん??

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 16:05:28.35 ID:UAKTyBE80.net
rn8pだけどWIFI切れたことないぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 16:12:49.64 ID:6QIpYgnP0.net
おお、ありがとう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 16:25:51.64 ID:Aq+Jxo0h0.net
note8と8Pだったらどっちのほうが写真綺麗なの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-HUBE):2019/12/28(土) 17:45:17 ID:KfvL5iNI0.net
>>590
おま環境、おま環。とマジレスしてみる。

補足すると、通関手続き後1-2日後に最寄りの郵便局に来るけど
配達は平日のみなので急ぎならゆうゆう窓口へ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-ZOhA):2019/12/28(土) 17:50:19 ID:6QIpYgnP0.net
でも土曜日も配達日だよ
要は日曜以外なら配達してくれるはず
今日は別の小物が届いたし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 18:26:21.72 ID:DjwpiH8E0.net
max3
a3

買ったけどrn8pro欲しくなってきた


風俗一回我慢するかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 18:35:08.42 ID:6QIpYgnP0.net
>>596
自分は中国から届くの待ってるうちにどんどん高コスパのものが出てきていて後悔してるので
これから買うなら別のもの検討してみては?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 18:59:12.64 ID:sXoymEqtD.net
>>595
書留は今でも日曜配達あるんじゃなかったか
あと今の時期は例年通りなら年賀状に備えての年末年始体制で
特定配達記録含め普通郵便も日曜でも普通に配達あると思う
今年は働き方改革でなくなっているかもしれないけどね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 19:03:25.94 ID:vXmWjuc10.net
>>596
何台持ってますか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 19:24:20.59 ID:D7g/s+8n0.net
MIUI Global 11.0.4しょっちゅう勝手にActivityが再起動するんだけど誰か同症状いない?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b1-kxvM):2019/12/28(土) 21:47:20 ID:fTN/Qplf0.net
>>597
これだよね

ちょいちょいスペック上がったのが出てくる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce38-NNlB):2019/12/28(土) 22:19:10 ID:oT1IpLKu0.net
価格との兼ね合いで発売半年過ぎぐらいが丁度いい気がする

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 16:11:12.84 ID:MGlBkh+Y0.net
昨日通関手続きしたものが地元の大きな郵便局に届いたんで、受け取りに行ってきました
11.12に買って、発送の超遅い店でしたが、無事年内に受け取ることができました!
RN8Pです。ガジェット音痴なのであまり詳細は分かりませんが、普通に動いてます

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 23:01:06.66 ID:KS8qR6490.net
>>582
スリープ中に切る設定になってるとか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3adc-HUBE):2019/12/30(月) 02:59:41 ID:ooTedW2+0.net
RN8pでMIUI11な環境でカメラで撮影した写真を純正ギャラリーアプリで見ると
日付が1日未来いってる奴があったりするんやがこれはおま環?
ギャラリーアプリのバージョンは2.2.15-global

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 09:15:53.98 ID:REDDrkzTM.net
時差ボケじゃねーの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-jjI0):2019/12/30(月) 13:21:43 ID:iEz/VqV4M.net
RN8P 時計の横に通信速度が出せるのが地味にうれしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dc-jjI0):2019/12/30(月) 13:21:47 ID:l9C/tbrw0.net
RN8P 時計の横に通信速度が出せるのが地味にうれしい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e8-nHlX):2019/12/30(月) 14:16:32 ID:70nP/4C80.net
>>608
MIUI標準じゃないか?
自分のmix2sにも出るぞ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 15:10:41.91 ID:q85AgLOx0.net
誰かがRN8PでYou Tubeのリンクを開くのvancedに設定できないって書いてたけど
普通にデフォルトアプリのリンク設定からできるじゃん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 16:46:30.15 ID:7kPhcfyMM.net
SB回線でRN8P使ってる人、CAできてるか、可能なら組み合わせも教えてくれると嬉しい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 16:51:26.21 ID:MQ/ll7K30.net
Xiaomiで国内CAできる機種なんてあったっけ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 18:30:08.58 ID:ooTedW2+0.net
SB回線でのCAは使ってる限り見てないけど、dなら1−3CAしたね。RN8p。
CAの組み合わせいじれたらいいのにねー、砂じゃないとやっぱきついんかね・・・

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 18:56:26.18 ID:Qa0f2NyZr.net
>>610
どうやるのか教えてください

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-V3i6):2019/12/30(月) 23:03:49 ID:b76w6ru/0.net
redmi note 8で画面ロック無し、指紋認証無効にしてるのに背面の指紋認証部分に指が触れると画面が点灯してしまうの、設定でどうにかならないでしょうか?(電源ボタンでのみ点灯させたいのです

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 23:51:06.49 ID:rsgykVbLM.net
>>615
設定→
ロック画面→
Tap fingerprint sensor to wake

をオフ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 00:15:59.46 ID:N/eLvk+50.net
>>614
いや、書いた通りだけど
設定→アプリ→右上︙→デフォルトのアプリ
→リンクを開く→You Tube→対応リンクを開かないに設定
→戻ってvanced→対応リンクを開くに設定

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 00:33:36.61 ID:u3P2klXIr.net
>>617
丁寧に書いてくれてありがとう
無事出来ました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 00:53:55.54 ID:fwUYM7c30.net
>>616
ロック画面の設定項目に無いです

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26e8-nHlX):2019/12/31(火) 02:22:47 ID:Qu3q1Lwr0.net
>>567
まだ届いては無いけども、昨日には名古屋の税関に届いて通貨してるんだけども(自宅も名古屋)、DHLが正月休みに入ってしまったのは残念。
特に消費税だか関税も請求されてないから、このまま何も無いんじゃないかなー。

まあ、また届いたら報告しますよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 07:06:17.83 ID:5AW4tLdLF.net
購入後数日のRN8Pで今朝は目覚ましアプリ効かなかったな
朝一で画面を見るとなんか再起動後みたいな画面の読み込み遅さですっとばされてた
バッテリーセーバー系が効いたわけでも無いだろうしそもそも除外もしてるし
なんか信頼度低いな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ba-nHlX):2019/12/31(火) 09:23:44 ID:I9ru5IZI0.net
それは残念だったな、寝坊しないようにな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0adc-HUBE):2019/12/31(火) 09:28:26 ID:N/eLvk+50.net
>>621
一ヶ月ほどRN8Pの目覚まし掛けてたけど
そんなの一度もなったことないわ
おまかんだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 10:22:37.02 ID:FeuL6lYAM.net
RN8pにOCNのsimさして1-3CAで90/20Mbpsと上々な速度。
せめて19ほしかったなって…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 10:23:00.92 ID:ruyAq24V0.net
Xiaomi製品は発売後ドンドン値段が下がって
そのランクの底値に行くと下がらなくなるどころかジワジワ上がる事もある
Mi無印最低容量が35K、RN無印が15Kというところ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 10:26:59.40 ID:ruyAq24V0.net
>>624
ドコモ系使うしかないなら
プラエリ化も出来ないRN8Pを買うのが間違えてる
グロ版買ってBand26含みでau系使った方がエリアが広いくらいだ
ドコモのBand26はまだ使い物にならないからね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 19:14:36.63 ID:bMKs4TYsM.net
>>621
アプリの個別の通知の設定か、
アクセス許可のその他の権限あたりかな

あと、何か全体の設定をいじってたりすると、
意図しない設定が適用されてしまうときがある気がする
いじったのを戻したはずが、
アプリの設定は変わったままとか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-2yFX):2020/01/01(水) 01:03:49 ID:VAOUWp5a0.net
12.27にGBでポチッたRedmi Note8 Pro、packedになった
初めてのRedmiなんで、宜しく〜

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 10:18:15.84 ID:25GCymLI0.net
rn8p届いたけどaospのデータセーバーに当たる機能ある?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-gbl0):2020/01/01(水) 17:24:27 ID:esVNkDsA0.net
RN8P, グロ版場合によってはB28対応してるね。
これは嬉しい誤算。
SB回線ならほぼ問題なく使えそう。
CAはSB回線契約したのでSIM受け取り次第検証する。
https://i.imgur.com/N888mJX.png
https://i.imgur.com/gP4tncv.jpg

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e30-gbl0):2020/01/01(水) 17:28:33 ID:esVNkDsA0.net
あとこれってどういう事?
非有効化されたバンド以外にもチェックが入ってるんやが。
https://i.imgur.com/6thMRco.jpg
https://i.imgur.com/8ZS1xVe.jpg
https://i.imgur.com/NWHJREQ.png

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-w5k8):2020/01/01(水) 18:33:06 ID:BIrG1hEJp.net
>>630
どこで売ってる奴かわからんが、B28有る
https://www.mi.com/global/redmi-note-8-pro/specs

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-w5k8):2020/01/01(水) 18:48:16 ID:BIrG1hEJp.net
>>630
GBの白128の写真を見ると、型番M1906G7G
下記サイト同型番でB28は有る

https://www.frequencycheck.com/models/OMKqP/xiaomi-redmi-note-8-pro-global-dual-sim-td-lte-128gb-m1906g7g

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 20:40:21.34 ID:a+PsDVIbr.net
RN8Pで手持ちのBTイヤホンがAACでしか繋がってくれない
こまった
https://i.imgur.com/EI60Y62.jpg
https://i.imgur.com/nE4UrOQ.jpg

635 : 【末等間違い】 【34円】 (ワッチョイ 99b1-DCDU):2020/01/01(水) 21:59:51 ID:q5eh8hIv0.net
>>634
apt-xは対応してないぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 22:34:25.63 ID:kCjmzwrm0.net
magiskのモジュールでAptx HDに対応させるのがある

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 23:05:29.08 ID:a+PsDVIbr.net
ああ残念
アプデで追加してくれたら嬉しいな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 23:06:48.92 ID:tJIdIDj0M.net
そりゃ無理でしょ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 23:09:09.85 ID:a+PsDVIbr.net
なんで?
android側でソフトウェアエンコーダ持ってるでしょ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 23:35:21.66 ID:h15XmEuZ0.net
8pはMagiskも不安定みたいだからアプデで対応待つしかなさそう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 23:39:23.45 ID:kCjmzwrm0.net
あえて制限かけてるみたいだからアップデートで対応しないっしょ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 03:39:51.74 ID:9y0JOYSir.net
泥コーデックで対応しててもQualcommのいじわるでMTK端末に対応させてない可能性も

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 09:59:59.94 ID:Co/29R9fr.net
apt-xの使用料ってfreeになったんじゃないの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 10:04:58.72 ID:y/EkF5dQr.net
エンコーダーはフリーになったよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 12:51:37.81 ID:fFUanfTCp.net
rn8pでバッテリーセーバーを制限なしにしてるのにアプリが落ちる場合、どこか設定が足りてないのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 13:24:43.09 ID:nZWg+Txw0.net
ちゃんと鍵掛けてるかー?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 13:51:54.00 ID:TWLHsqGRM.net
>>630
このソフトの名前を教えて下さい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 14:17:56.44 ID:a/dJXqme9
NFCが使いたいのでRN8Tの購入を検討していますが、プラスエリア化は可能でしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:36:15.59 ID:K364H0KzM.net
rn7でeuromにしてmagiskv20.1入れたら再起動で立ち上がらない
同じ症状の人居ますか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 15:46:48.73 ID:OLtJLkI1M.net
>>647
MTK純正エンジニアアプリやぞこれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bb-CGOU):2020/01/02(Thu) 15:54:23 ID:r6wsY+0t0.net
>>650
有難うございます。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-LDP2):2020/01/02(Thu) 16:49:06 ID:iD8s1ZmI0.net
>>649
magiskは19.3にしなされ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 19:38:59.14 ID:/i/WEh930.net
>>630
ソフトバンクの28って機能してるんかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-sSgZ):2020/01/02(Thu) 21:37:31 ID:fXptO1mcM.net
>>652
ありがとう出来た
正月二日間でtwrp×eurom×magiskで十数回rom焼き直したわアハハハ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-F8BS):2020/01/03(金) 01:28:33 ID:eqne4eU+0.net
Redmi K30 5Gのコスパが物凄いな

でボディカラーの中華グラデーションで一気に萎えさせるのも凄い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810c-uy8h):2020/01/03(金) 09:03:34 ID:Wb8WB7cc0.net
>>655

あのギラギラした色使いなんなんだろね
目立たせたいのか高級感でも出したいのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 10:32:48.53 ID:uYKxV3oR0.net
魚をおびき寄せやすいだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-EBib):2020/01/03(金) 15:19:55 ID:DNyJQpjo0.net
euで最近RN7が更新されないのなんでだ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 18:14:07.23 ID:lBbPdwWY0.net
大陸版が更新してないからかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 20:37:18.25 ID:fXdB+lxq0.net
euROMは中華ROMベースだからね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-EBib):2020/01/03(金) 23:20:48 ID:DNyJQpjo0.net
ベースが更新されないのはなんか不具合があったんかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4902-/VhM):2020/01/03(金) 23:30:11 ID:fXdB+lxq0.net
>>661
RN7は他の機種より早くに11.0.4.0になってたし調整じゃない?
そろそろAndroid10へのアプデもありそうだし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 00:03:11.41 ID:uRrb2/2R0.net
しってたけどrn8pコスパええな。優秀

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 00:15:59.57 ID:67hQRBHZ0.net
そうか、毎週更新してると止まると落ち着かないなあ。調教されてるなw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 07:34:05.16 ID:JqFtCSkuM.net
むしろ毎週不具合あるから更新されるんだと認識してるから、なかったらなかったで気にしたこと無かった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 09:14:53.99 ID:uRrb2/2R0.net
rn8pってqc4.0+対応してる?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ebud):2020/01/04(土) 15:24:36 ID:E6XPDeVxa.net
note8 proって日本のアマゾンで買ってもさして値段かわらんのね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 18:02:06.68 ID:uO6uxMZs0.net
>>667
amaで売ってるOneShopMobileなんか、HKのセラーで、GBなんかもHK発送
値段も128GB でGBのクーポン適用と¥4K違いで大差は無く、アクセサリーが買えるか買えないかのレベルをどう考えるか

むかーしxperia X10買ったから、結構長くやってるところだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 18:05:04.97 ID:ihEXobXrM.net
>>668
5年くらい前にhandtecでHTCのスマホ買ったときのことを思い出したよ
便利な世の中になったなぁって

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 19:54:05.32 ID:37JAuZ9eM.net
twrpでeuromからグロロムにもどせますか?
不安定で戻したい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 20:11:20.80 ID:+r79zS3zM.net
フルバックアップとれとあれほど…。
zipで焼けるならいけるんじゃない?機種何か知らんけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 20:30:52.63 ID:Vc52tXCl0.net
まさか上書きインストールしたんじゃないよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 20:48:11.84 ID:k3f5PcUy0.net
ARB「やあw」

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 21:25:51.82 ID:kPpmjpv+0.net
>>655
結構いいな
8P売ろうか悩むレベルだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 22:35:31.96 ID:EpaCx46EM.net
rn7です
magiskがインストールされてない状態になります
再起動やtwrp再起動してたら元に戻りました
>>671
zipで焼けません
フルバックアップもとってないです
eu→グロは出来ませんか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 22:41:55.34 ID:EpaCx46EM.net
>>673
アレキサンダーラグタイムバンドううーいぇいぇいぇい?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-LDP2):2020/01/04(土) 23:40:34 ID:sC1GAwj40.net
>>620
明日からDHLが本格的に動き出すから、もうすぐ届くはず。
RN8Pの白頼んだけど、無いから緑でいいよ言ったっきり返事がなかったので何色が届くかちょっと楽しみ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 01:33:00.58 ID:eM+2rQZ60.net
>>675
https://mirom.ezbox.idv.tw/en/phone/lavender/
試してみて

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 02:19:04.33 ID:aOVDY9u10.net
fastbootROMあるならfastbootで焼きこめばokそうやな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-9+ND):2020/01/05(日) 12:15:34 ID:W0nsyyx7M.net
>>653
有るとこには有るよ
auに比べたら全然だが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:09:58.64 ID:JtJMibZOr.net
RN7Pのmiui global 11.0.6.0ですが、今までは下から上へスワイプする事でgoogle検索が立ち上がっていたのですが、いつの間にかmiブラウザが立ち上がるようになってしまいました。
これをgoogle検索に戻す方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 23:10:44.08 ID:pZS3J+kt0.net
RN7なんだがMIUIからの脱却検討してる。
RRもevolutionxも更新されてないのね…。peしかないのかな??

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 23:18:52.32 ID:HDjSbBit0.net
whyredのワイEvolution Xで高みの見物
2chMate 0.8.10.56 dev/Xiaomi/Redmi Note 5/10/DR

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 23:21:28.18 ID:UMlWM7X2M.net
>>682

https://forum.xda-developers.com/redmi-note-7/development

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 23:46:27.99 ID:pZS3J+kt0.net
>>683
そう、嫁のwhyredにevolutionx焼いて、いいじゃんと思ったがlavenderは止まっててなー。
>>684
見ればやっぱpeなんかなーと思う。今日親父のlavenderにpe焼いたが、evolutionxのようにある程度カスタムしたい…。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 12:59:55.80 ID:JPCh8wLuM.net
RN8Pをgordwayで購入しようと思ってるんですが、
グローバルバージョンとチャイナ版にグローバルロム焼いたやつ、とで違いはありますか?
昔、RN5はこの板でチャイナにグロロム焼いたやつの方が良いとアドバイスをもらって、購入した事があります。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-9+ND):2020/01/06(月) 16:35:16 ID:VkSQ5zuoM.net
>>686
対応バンドが違う
Band28かBand41&BC0を選べって感じ(ドコモ&auVoLTEかau3Gか禿でも中華版が好ましい)
後は尼プレ、ネトフリでHD必須ならグロ版

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-FkHB):2020/01/06(月) 17:02:30 ID:hUtzlAKOa.net
無知ですまんググッてもよく分からんかったんだが、WiFi拾えるかどうかってルーターの種類とかは影響あるんか
エレコムのを使ってんだが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f1-vQ/2):2020/01/06(月) 17:04:51 ID:lmrprbVx0.net
ある
あと5GHz帯は親機と子機の対応chに注意

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-FkHB):2020/01/06(月) 17:10:14 ID:hUtzlAKOa.net
なるほど
もうちょい数字追ってみるわ。サブ機予定だから掴めなかったら意味無いし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-aeWQ):2020/01/06(月) 17:33:31 ID:GwmJbJHoM.net
>>687
ありがとうございます!
チャイナ版買います!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-9+ND):2020/01/06(月) 17:34:49 ID:VkSQ5zuoM.net
>>688
基本的にはWIFIは国際規格だから何でもOKだけど
他メーカーで偶に聞く相性で繋がらないという事象も聞いたことない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 19:40:35.43 ID:C3klw+Yw0.net
このスレの人たちは優しいから何でも聞いてええよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 20:24:09.36 ID:XsiDxEGB0.net
RN8PでmineoのSIM挿したけど1分ほど認識してその後はSIMが入ってない状態と同じになる。
初期化もしたし別のトレイも同じ状態。SIMは他の端末で使えてるんだけどこれもうハード的な問題かなぁ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 21:36:23.48 ID:/ksupvtu0.net
>>694
APNの問題?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 21:52:47.09 ID:WEYgFP150.net
>>616
ロック画面の設定項目にないですそもそもAPNチャ設定したのかと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 21:53:40.08 ID:WEYgFP150.net
なんかミスったすまん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 22:21:29.87 ID:hUtzlAKOa.net
>>692
そうなんだ
どこ探してもWiFiの対応規格について記載ないから困ってたわありがとう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 23:15:10.94 ID:8yqFJ4Fr0.net
>>694
人柱d
購入見合わせるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 23:26:25.23 ID:bNayk+fu0.net
>>694
少し時間ください検証してみるよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 23:29:30.09 ID:EsypviZi0.net
>>686
対応バンドが違うくらいじゃないの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 23:33:38.35 ID:EsypviZi0.net
>>694
エスパーを待て

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 00:02:43.38 ID:aRq/mN8H0.net
家にRN8Pが届いてる。楽しみだ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 00:10:28.75 ID:edjnXQUG0.net
>>694
without subscription to service -33となり通信出来ない。
Ymobileはまだ試していません。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 00:20:02.93 ID:dgSIz2Nt0.net
>>703
同じく今日届いた!
XIAOMIの白初めてだが、色付きよりギラギラせず、キラキラレベルで綺麗

RN8P 128白 Gloval版、GBでクーポンDHL込み¥24Kで有ったので12/27夜ポチ、12/31夜DHL追跡番号発番も連絡なし、〜1/2迄に発送予定だったので1/2夜問合わせで初めて番号通知、1/4夕方DHL集荷、1/6午後配達by佐川@関東、DHL集荷さえされれば毎度の事だが結構早い!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 00:23:28.19 ID:edjnXQUG0.net
>>691
バンド28にこだわるならこの型番を買えばいいよ
M1906G7G

https://i.imgur.com/gbbW836.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-gfvv):2020/01/07(火) 00:39:14 ID:5JJ4XLgZ0.net
他人が焼いたのはいらん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e8-LDP2):2020/01/07(火) 01:11:45 ID:VDKyF1op0.net
>>705
>>567
チャットで緑でいいよって言ったけども、当初注文した白が届いてた。いいね、白。
今使ってるmi mix 2sより軽い気がする。

ちなみに追加で消費税だの関税はかからなかったよ。
11月終わりに頼んでんやっと届いたから待ちわびたよ。
ちなこれ。

https://i.imgur.com/royWHBH.jpg

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-pIXJ):2020/01/07(火) 01:16:01 ID:w0Cot4zn0.net
>>695
SIMが認識しない(入ってない状態と同じ)でAPN設定もできずで・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-8jJ0):2020/01/07(火) 01:38:56 ID:1MgTXV6s0.net
自宅がband19だって初めて知ったw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-yuTt):2020/01/07(火) 02:51:52 ID:WskyksKuH.net
現地でNote10買ったけどかなり気に入った
おまけつけてもらったし嬉しい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-yuTt):2020/01/07(火) 02:52:18 ID:WskyksKuH.net
ごめんスレチだったごめん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 04:16:40.70 ID:GwQ0dYGY0.net
>>704
521にもあるなRN8Pスルーしたほうが良さげか…?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:00:05.86 ID:J+DOmw5ja.net
>>704
without subscription to service - 33 は、
おいらの環境(UQ mobile)では、以下で解決したよ。

電話で「*#*#4636#*#*」を入力
もしくは、
設定-->デバイス情報-->すべての使用で、「内部ストレージ」を連打

携帯電話情報1-->「優先ネットワークの種類を設定」で「LTE only」を選択

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:01:29.56 ID:RrEnIPgs0.net
EvolutionXいい感じだなこれ
しばらくこれ使ってみよう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:04:48.18 ID:M8bCELO8r.net
>>708
おめ
辛抱強く待ったかいが有ったのでは

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:05:38.81 ID:VJ1j9sovr.net
>>708

https://i.imgur.com/es8bTai.png

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:13:07.29 ID:J+DOmw5ja.net
音声、データ通信、SMSどれも問題ないんだけど、
「SIMカードがインストールされてないか、アクティブ化されません」
となってしまうんだけど、SIMをアクティブ化する方法を知りませんか?
環境は、RN8P / UQ / MIUI Global 11.0.2.0 です。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:49:42.82 ID:LTYPDE4v0.net
>>717
まぁ見ちゃうよな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 08:50:40.82 ID:LYE5OkHeM.net
RN8PでMIUI11.0.3にアプデしたら
スマホと繋がらなくなった...
Bluetoothテザリング使ってたのにー

親機(Android10)
子機(RN8P)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 09:09:21.50 ID:M8bCELO8r.net
>>717
そこに触れないのが、紳士のたしなみ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 09:20:06.38 ID:yyB7JBGor.net
>>708
下着も探してるのか・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:03:23.84 ID:g0irxS38M.net
UQとかau系のVoLTEsim使うならLTEOnlyにしないと使えないよ。
あとチャイナ版じゃないなら1/28しか掴まないから気をつけて。
d/S系simならLTE/UMTS auto(PRL)でok

なんかロシアセラーの売ってるRN8pはCNモデルにグロROM焼いてるよみたいな説明文よな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:10:41.31 ID:CL1HisNc0.net
SIM

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:17:30.56 ID:3y8jkSp6d.net
蟻でエロ下着探すのが流行っていると聞いてw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:32:02.67 ID:edjnXQUG0.net
>>718
SIM をアクティブ化しないのに通信できるの

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:52:54.27 ID:gX7h+38A0.net
下着だけじゃないよ
ユニクロなんかもう行かんって

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:55:58.44 ID:edjnXQUG0.net
>>713
>>714
もう少し情報待った方がいいかもしれませんね

UQ の SIM はまだ確認していません

ちなみに他の方はどの SIM 使用してますか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 11:09:34.69 ID:J+DOmw5ja.net
>>726
アクティブ化できてませんが、UQで通信できてます。
LTE onlyにすると右上にVoLTE 4Gと表示されます。
https://imgur.com/MlmpICC

アクティブ化は、ロック解除のために、端末とMiアカウントの紐づけに必要なだけだと思う。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 11:11:02.30 ID:LTYPDE4v0.net
>>727
なんで急にユニクロなんや
頭にアルミホイル巻いてそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-pIXJ):2020/01/07(火) 11:19:42 ID:J+DOmw5ja.net
エロ下着のリンク、ついクリックしちゃうよね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 12:12:21.53 ID:9VXq0gSk0.net
>>728
LINEモバイルのソフバンSIM
問題なしだね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 12:24:21.94 ID:VJ1j9sovr.net
>>717
女性の方かもしれませんね。スミマセンです。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-zKff):2020/01/07(火) 12:47:07 ID:JUhanvaM0.net
>>728
MineoのソフバンSIM

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-nmBI):2020/01/07(火) 15:15:04 ID:M8bCELO8r.net
>>705
invoice過小記載で、税金無しだったのを追記

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 15:59:51.58 ID:NZQx7mTm0.net
RN7 6/64は大陸版のみですか?大陸版にはBC0とB41があるはずですが
aliexpressで6/64でBC0とB41の表記がない製品がいくつかあります
そのようなバージョンも存在するのでしょうか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 16:15:36.67 ID:JFHxtBMO0.net
>>736
ショップの表記は書いてなかったり間違ってたりでいい加減だから、CN版で注文したらカタログスペック通りだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 16:48:02.94 ID:NZQx7mTm0.net
>>737
ありがとうございます

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-LDP2):2020/01/07(火) 18:36:47 ID:xTOpdTIL0.net
>>733
707ですが、おっさんです。
嫁のを買おうと。(下着のねーちゃんを見てただけじゃありません。)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-LDP2):2020/01/07(火) 22:10:28 ID:xTOpdTIL0.net
RN8P、指紋認証がシビアね。(mix2sにくらべて)と思って何回もやったら早くなった!
AIかよ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 22:24:56.20 ID:w0Cot4zn0.net
693です。SIM認識不可問題が解決しないので返品することにしました
ちなみに年末にBanggoodで購入しました。以上情報まで。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Kd0G):2020/01/07(火) 22:55:09 ID:g+erqZgoM.net
あ、imsなAPN作ってもだめかね。もう遅いか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 01:58:09.95 ID:CfyR6S/40.net
無印8N持ちですが正月にホテル泊まったら
家族4人のうち私のだけfree-wifi掴まなくて困った
(残りはASUS2台・ファーウエイ1台)
家でもちょくちょく切れてたからそれはルーターが古いからか
と思ってたけどやはり機種の問題だったようだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 02:52:38.89 ID:tikidlig0.net
>>743
wifi系は使ってるRom、バージョンでも差異出るね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 03:54:27.23 ID:mAN7SXmN0.net
>>741
俺のrn8pは問題無くsim認識してるから初期不良だと思う。
返品出来るみたいで良かったね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 04:36:42.58 ID:CfyR6S/40.net
>>744
グローバルバージョンにしたのがよくなかったんですかね
やはり出てすぐにやつは
しばらく待ってから購入のほうがいいですね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 08:12:15.47 ID:x62NLazdr.net
>>746
たぶんそういう事じゃないと思うよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 09:47:52.26 ID:56srYRqja.net
俺も昨日redmi note 8のグロ購入した
初redmi、初xiaomi
色々よかったら今後もxiaomiで行きたいな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-da3u):2020/01/08(水) 10:14:57 ID:o238CHk0M.net
>>694
マイネオとソフトバンクはngだつた
ドコモとUqモバイルはOKでした

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 10:58:05.98 ID:h3OFDSOM0.net
>>749
え、RN8Pってマイネオのソフバン回線使えないの?
それを使おうと思ってポチろうかどうか悩んでいたとこなのに。。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:02:01.72 ID:Sd/yjVJZ0.net
mtk😁

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:21:19.97 ID:99TpFWTTM.net
>>750
今まさに使ってるよ
香港の小米之家で買ったrm8pだけど自分環境では問題無し

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:37:36.35 ID:k/4Piwx20.net
RN8PでSとYのsim刺してるけど全く問題ないぞ
https://i.imgur.com/N7JjfSl.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:40:29.85 ID:V0gQu0v9r.net
>>749
APNの設定どっか間違えてんだろそれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:05:59.66 ID:56srYRqja.net
グロ版ならいけるよね
ちなLINEモバイルのソフバン回線

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-LB1Z):2020/01/08(水) 12:23:15 ID:+f004lPi0.net
>>753
VoLTEは?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-Nuhx):2020/01/08(水) 12:38:02 ID:k/4Piwx20.net
>>756
Yモバイル側はたまに利く

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-5MRt):2020/01/08(水) 12:50:30 ID:RgH6eh710.net
>>718
au系ならVoLTEを有効化させる必要あるんじゃね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:55:54.76 ID:RgH6eh710.net
>>754
SoftBankなら泥SIMでIMEI制限引っかかってるかもしれないが
それでも認識はして通話SMSなら出来るからな
それかY!mobileのiPhone SIMでプリインのY!mobileのAPNにしてるか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:57:26.08 ID:+f004lPi0.net
>>757
たまにって何?w

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:02:58.15 ID:wWWq7UE40.net
寝スマホ用にredmi note8使ってるけど何かこの機種だけwifi途切れてすぐ再接続になること多いな設定が悪いのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:08:09.68 ID:k/4Piwx20.net
>>760
*#*#volte#*#*やってキャリアチェック無効にしてもvolteマークついたりつかなかったりするんよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:29:28.98 ID:02Cfxuy90.net
redmi note 8のWi-Fi切断報告ちょいちょい見かけるな
俺のもそうならないか心配になってきた
WiMAXだからなおさらw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:34:15.39 ID:+f004lPi0.net
>>762
APN設定でims試してみた?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:36:55.10 ID:X2Nc9+7/r.net
>>764
もちろん入ってるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:51:30.92 ID:JO9uW0p90.net
wi-fiの追加設定にネットワークインテリジェント接続ってのがあるやん?
これが何かやってるとかないの?
https://i.imgur.com/Gf9gj1t.jpg

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:55:52.08 ID:X2Nc9+7/r.net
WiFiが遅いときにモバイルネットワークで通信するアレや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 15:13:08.78 ID:XV4Do9yzH.net
>>753
mineoのどのSIMかも書かないんだから、察しる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-3ach):2020/01/08(水) 15:41:37 ID:4hPKFEMg0.net
>>761
>>763

7proで起きたことだから8に適応出来るか分からないけど一時期5g拾わなかった時はルーターの設定でw56を拾えるようにしたら直ったことがあったよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-vbBN):2020/01/08(水) 15:48:37 ID:pxL3PjHU0.net
Ymobileはちゃんとvolteできるからおまかん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-yazy):2020/01/08(水) 16:34:21 ID:6sSjVxzha.net
俺も今日rn8pポチッたわ
ずっとiPhoneをショップで買ってた初心者だからよろしくなお前ら

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 17:34:54.48 ID:Ng/HDAR/0.net
>>766
アシスタントはオフったほうがいいよね
ファーウェイのwifi+もつけてると安定しなかったし
この辺のインテリジェンス機能は役に立たないわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:16:47.84 ID:02Cfxuy90.net
>>771
iPhoneは何使ってたの?
そしてなんでAndroidの中でもマイナーな端末選んだの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:40:23.92 ID:UkOEa/0PM.net
ocn mineo dで通話通信問題無し
これから買おうとする人の不安を煽る屑レスはスルーやな
ちなredmi note8 pro グローバルバージョン

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-vbBN):2020/01/08(水) 19:17:45 ID:pxL3PjHU0.net
>>773は気にするな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-d/s9):2020/01/08(水) 20:11:01 ID:56srYRqja.net
悪い悪い
ネガティブな意味じゃなくずっとiPhone使ってた人がredmi選んだのが気になってね
てかマイナーな端末のが面白みがあっていいだろ?
褒め言葉だと思うけどなぁ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-da3u):2020/01/08(水) 20:30:57 ID:rg4oGrsm0.net
748です。

皆さん解決しました。申し訳ありませんでした私のミスです。miクラウドが SIM を交換したということを検出して邪魔をしていました。miアカウントにサインインすることによって無事に認識できました。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-0NsT):2020/01/08(水) 20:52:22 ID:YyqXdaMw0.net
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/    
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-lB9F):2020/01/08(水) 20:53:22 ID:CfyR6S/40.net
>>761
同じような症状の人がいるってことは
やはり機種の問題っぽいね

>>772
そこの設定も何度もやり直したw
切っても入れても変わらんかったから
とりあえず両方切ってるのになぜかたまに4Gに繋いでる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:14:21.69 ID:+c3zSIWGM.net
RN8Pに匹敵するコスパの他の機種ってなにかな 知人がそれ買っていいなと思うが被りたくない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:18:27.51 ID:SCSa4WwP0.net
・Xiaomi Redmi Note8pro
・MIUI Global 10.4.5.0(PGGEUXM)
・TWRP 3.3.1
・RootCheckerでRootがとれていることは確認済み

「Magisk Managerを隠す」が「隠せませんでした」で失敗してしまいます
8proで「Magisk Managerを隠す」が出来ている方の環境を教えていただけませんか


・試したMagisk:・17.3、18.0、19.3、19.4、20.1 全て×

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:19:55.49 ID:b1kZaaYZM.net
ヽ(・ω・)/ズコー

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:26:40.56 ID:wGX8xB4GM.net
>>781
Magisk Managerは?
7.5.0とか試した?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-G18V):2020/01/08(水) 21:54:14 ID:SCSa4WwP0.net
>>783
レスありがとうございます
色々やってはっきりした記憶がなかったので、今やってみましたが同じ結果でした
Magsk19.3
Magsk Manager 7.5.0

MagskとMagsk Managerを最新にした結果は、記憶にありますが同じ結果になります

785 :698 :2020/01/08(水) 22:16:01.55 ID:H6ErGMpi0.net
お前ら愛してるぜ。
そんなわけで掌クルーで近々RN8Pグロ版に凸ることにしたわ。

・・・モナsimだけど大丈夫だよな・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 23:18:13.18 ID:NrJoRyG3M.net
ただの禿plus.4gだしいけるやろ。
グロだと1/3/8(/28)はあるけどB41がないのが注意点かな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 23:43:23.45 ID:Dh66ORoo0.net
今、アリでRN7PROとRN8の6G64Gが同じ位の値段で売ってるんだけど、どっちがおすすめ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 00:02:46.77 ID:uSh95no50.net
>>787
7PRO
4眼カメラに憧れがあるなら8でも

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 00:48:14.35 ID:zoM/3iEC0.net
>>787
7PROはカメラが飛び出てないのがいいよね
顎の部分にロゴも無くてデザイン的には好き

ワイドアングルとカメラでも遊びたいならRN8かな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 00:48:54.81 ID:WNtySn5h0.net
>>780
redmi k30 5g

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-yazy):2020/01/09(Thu) 03:15:57 ID:uIu1MAb+0.net
>>776
seだけどiPhone高いじゃん?
Android何にしようか色々探したら割とXiaomi行き着くと思うわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-d/s9):2020/01/09(Thu) 04:45:43 ID:pOEhiW0Ja.net
昨日届いてセッティング完了した
一通り動作確認したところ特に問題もない
本当にコスパが良いと感じる
iPhone7からの移行だから早くサイズとMIUIに慣れたいと思う

>>791の言うとおりだわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 09:23:25.39 ID:KB6cVnCPM.net
グローバルバージョンについてきたEUチャージャー使いたいのですが
ダイソーのAタイプの変換器でいいのかな? 日本では使えまへんとか書いてあって不安でござるよ。
なんで使えないと書いてるのか理解できん… 

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 09:54:09.52 ID:TYhwnm28r.net
>>793
普通に使えるぞ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-j+eG):2020/01/09(Thu) 10:06:42 ID:fZ+FG2Ey0.net
>>793
物理的に刺さんないだけで100-240Vだから使えるよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 10:54:26.04 ID:KB6cVnCPM.net
>>794
>>795
どうもっす
ダイソーのパッケージに使えない書いてあるのが謎だったんよね。
Aタイプって日本のコンセントにさせるのにさ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-6Ucs):2020/01/09(Thu) 12:26:33 ID:CRgUeZz60.net
正月に台湾旅行に行ったのでついでにRN8P買ってきました、6G+64Gで24000円ぐらい(6599twd)。
小米之家で買ったので退税はなし。
保護フィルム一緒に買ったらその場で張ってくれました。

without subscription to service 33のエラーが出ましたがwi-fi切ってSIMカード設定から優先ネットワークタイプを3G優先にすると解消しました。
一度繋がるとLTEを優先に戻してもちゃんと繋がってます。
回線はLINEモバイルのSB回線。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df58-6Ucs):2020/01/09(Thu) 12:30:29 ID:CRgUeZz60.net
>>793
たぶんPSEマークとって無いから日本で使えないとかいてる。
使うなら自己責任でね、何かあっても責任取らんぞ、って事。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfed-KYTs):2020/01/09(Thu) 12:57:21 ID:RByOlRGm0.net
日本向けに売ってはいけないものなんだからダイソーとしては使えませんとしか書けないだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 14:20:33.26 ID:+ClWa2Y60.net
>>797
syntrendのトコなら去年免税できたが行天か101の近くで買った?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 14:30:45.32 ID:C6DDKd5l0.net
RN7のガラスフィルムを買いたいのですが黒枠付きか無しかどちらがいいですか

802 :796 :2020/01/09(木) 14:38:22.46 ID:CRgUeZz60.net
>>800
101の近くで買いました。

そことか中山の新光三越にあるお店なら退税いけるでしょうね。
まぁ台湾は元々消費税5%と安いしそれより小米之家で買ってみたいなぁ、と思って。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-oueJ):2020/01/09(Thu) 16:43:29 ID:9YxT5/4BM.net
2.5Dだから、黒枠ないと両端が浮いてるように見える可能性大
ちゃんと2.5D対応のガラスならいいけど、安物は残念なことが多い
黒枠あると、安物でも浮いてるように見えない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 17:24:01.87 ID:i3h1C4K9M.net
>>766
rn7だけど安定したサンクス

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-Nuhx):2020/01/09(Thu) 18:06:49 ID:7F6yS8N60.net
今まで黙ってたけど、RN8Pの画面最右下と左下のタッチ感度悪くね?
俺だけか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 19:54:18.76 ID:lAewSxHG0.net
minote10持ってるからRN8P買うつもりは無かったけど
香港のxiaomiの直営店に行ったときにかっこよさに惚れて衝動買いしてしまった。
あとxiaomiのリックサック買ってきた安くてデザインがよかった

64GB版で1699香港ドル24,000円ぐらいそんなに安く無かった
ALIとがチャイナの通販サイトの方が安かったよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 21:02:26.23 ID:34yUDEsK0.net
miui使ってる人は11の人多いのかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 21:35:16.10 ID:khDfgyeh0.net
俺も直営店いきたいわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 22:42:06.99 ID:O0nhRfID0.net
俺も行きたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 22:58:25.74 ID:EUq7G4FY0.net
台湾のなら簡単にいけるぞ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 23:34:01.56 ID:C3eAbc360.net
台湾行きたいがいい便がない
関西以西住みなら気軽にいけそうだが…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 23:53:23.72 ID:C6DDKd5l0.net
>>803
参考になります
ありがとう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 00:16:33.82 ID:6rBHTs7o0.net
>>786
どちらにせよSoftbank系MVNOでは
B41は使用できないのであまり変わらない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 01:49:13.73 ID:kqzY/Fq4M.net
redmi note8プラスエリア化した後に非ルートに戻してアプデとかすると、プラスエリア無効化されてしまいますか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF7f-MXjR):2020/01/10(金) 06:09:13 ID:mGlbpGU1F.net
1/1に8proをGoldwayでorder DHL。
1/9昨日着。
初xiaomiだが使いやすいと思う。
iphone7使用中だが、これなら直ぐに移行できる。
カメラも実用に全く耐えうるレベルで、細長で持ちやすいのもマル。あとはフィルムとケース待ち。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 07:24:05.62 ID:ae9W5XnVD.net
>>810-811
台湾じゃなくてもLCCの春秋航空なら成田からもあちこちに安い便あるだろ

>>813
APNがplus.4gのところはMVNOではなくソフバン法人回線の再販(いわゆる民泊系)
B41も普通に使える

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 07:59:16.65 ID:6YBSJVhu0.net
>>816
春秋航空は昨日から中国への国際便95円~セールやってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-MXjR):2020/01/10(金) 08:17:14 ID:SddslhqbH.net
>>816
台湾のほうが日本語通じるので楽でしょう。
英語が得意でなければ台湾のが良い!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 08:51:05.15 ID:X7FEju/w0.net
台湾向けの端末は必ずB28に対応してるんだっけ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 09:14:08.19 ID:K0RVy+XA0.net
>>818
台湾は本土よりXiaomiの値段が高いイメージがあるが
全製品Band28対応のグローバル版というメリットはあるが

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 09:20:33.28 ID:mnF8LnpXM.net
>>805
俺のは全体的に位置ズレしてる気がする
キャリブレーションの仕方わからん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 09:20:59.86 ID:xxmoN3Eg0.net
rn8t rn8pについては台湾でもバカ安い。
mi9tは高い。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 09:29:00.39 ID:Wdp15V8A0.net
画面下端のタッチ精度はフルスクリーンジェスチャのせいじゃね?
タッチパネルテストアプリだとワンテンポ遅れるけどジェスチャのレスポンスはいいし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 09:31:08.34 ID:GgLc8iZv0.net
>>815
実用荷耐えうるって7よりカメラ良いだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 17:02:09.71 ID:YUtw9swbr.net
630だけどSB系SIM(iVideo 900GB)が届いたんでグロ版RN8Pに挿して試してみた。
地方(地域的にはB1, B3, B8のどれかは掴める)でもこんなもん。
ちなエンジニアモードで設定ミスって5 Mbps前後しか出てなくて、設定見直したら50 Mbpsは余裕で出るようになった。
SBのB1, B3, B8, B28の理論値は75 - 112.5 Mbpsだし、単体で掴んでいたら多分出ても15 Mbps程度になるはず。
CAはちゃんとできてるかと。

https://i.imgur.com/iNrQdeK.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 18:13:50.14 ID:/aB7PncGa.net
pro持ち多いね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 18:22:09.23 ID:cVFmaeCO0.net
お前らみんなチャレンジャーだな
昔はRedmiNote4買ったらMTKはクソだとぼろカスに言われ、カスロムもほぼなくてタンスの肥やしになってる俺を慰めてくれよう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-XtxB):2020/01/10(金) 18:36:52 ID:ejlHRR8T0.net
RN4XだったらAndroid10のロムまであるもんなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-dF2N):2020/01/10(金) 19:24:34 ID:o+uz1XE10.net
>>827
RedmiNote4Xの俺、大勝利。

2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/Redmi Note 4/9/LR

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 19:45:40.15 ID:3PpfcWmKd.net
RN8PROはクソに変わりないから

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 19:48:29.07 ID:INIXZi7g0.net
rn8pなんだが、googleのフォトアプリでタップ長押しして削除しようとする時に下側に出る確認メッセージ枠が切れるんだよな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 20:19:27.97 ID:a4pT9NDVM.net
rn4xがまだ使えてしまうから困る

JaneStyle 2.1.3/Xiaomi/Redmi Note 4/7.0

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 20:36:57.11 ID:1zD17eny0.net
RN8Pクソとかw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 20:41:53.28 ID:a4pT9NDVM.net
RN8Pすごく売れてるみたいね 嫉妬?w
人気でたらMTKでも無視できなくなるだろう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-dF2N):2020/01/10(金) 20:54:14 ID:o+uz1XE10.net
>>834
田舎に住んでたらプラスエリア必要なんだよね。職場がプラスエリアだし。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-XtxB):2020/01/10(金) 21:06:49 ID:ejlHRR8T0.net
rn3p使ってたけど色々考えてmi9liteに買い替えた
そのままでもプラスエリアで使えるし満足

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-pn6C):2020/01/10(金) 21:15:34 ID:a4pT9NDVM.net
ソフバンにMNPだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-oueJ):2020/01/10(金) 21:16:02 ID:/aB7PncGa.net
RN8で大満足だなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-pn6C):2020/01/10(金) 21:21:00 ID:a4pT9NDVM.net
RN8Pちょっと重いけどな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-3aIh):2020/01/10(金) 21:30:21 ID:o+uz1XE10.net
>>836
俺も買ったよ。mi9lite。
かなりの進化を感じたね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:37:30.41 ID:jYNyG86K0.net
カスロム選べないモデルなんかいらんだろ
8pはニワカが選ぶモデル

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:40:26.85 ID:+W/S+jzl0.net
>>841
ニワカ呼ばわりはあかんやろ
MIUIに縛られた者たちといいなされ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:48:43.74 ID:8bFq0BdRM.net
euロムが早々に撤退したんだから
察して知るべし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:53:36.49 ID:o+uz1XE10.net
XiaomiなんてUnlockして、カスタムリカバリ入れて、root化して、カスロム入れたりして遊ぶもんだと思ってた。
もう時代は変わってきてんのね。俺はUnlockするけど。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 22:01:02.64 ID:h2ZCpT2o0.net
RN8pでCAしてるときはアンテナピクトが4G+ってなるはず。
サービスモードでもPScellinfoで異なるバンドがでてくるで
たぶんそれ単体じゃないかなぁ…と思ったり。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 22:05:21.58 ID:/aB7PncGa.net
正直ピュアandroidのがいいな
xiaomiのアプリ使いづらいから使ってない
けど、端末はxiaomi製がいい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-7yW0):2020/01/10(金) 22:47:38 ID:9WoT6nwS0.net
Xiaomi ADB/Fastboot Toolsがあるからカスロム必要なくなったよな。8pにすりゃよかった。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-WVSR):2020/01/10(金) 23:00:02 ID:URTcUDaY0.net
>>834
嫉妬は草
Shitの間違いやろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 00:11:02.50 ID:V+NTSAoRM.net
rn8p昨日到着して弄ってるけど予想外に使いやすいしバッテリーも持つな
mi9tpも使ってるけど重いゲーム以外大差無いのな
64gb買ってしまったのが後悔

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 05:29:16.78 ID:QjHiFJqF0.net
rn8p使って一ヶ月
良い端末には違いないが俺にはちょっとでかすぎるかな
片手操作しづらいのが難点
次はもうちょっと小さめの買うかな
と言っても二年後くらいだろうけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:23:21.98 ID:lKUWG0790.net
>>850
分かる
A3くらいにしてほしいところだね
でも、少し前はiPhone7くらいがベストサイズと思ってたけど、今はもう画面小さく感じて無理になったな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:37:24.10 ID:lO+bNjM7r.net
カスロム前提の話がまず意味わからん
8Pも正規ロムで普通に使う分には大きな不具合無くコスパ良いしゲームもハイエンドには及ばないが快適に動作するし売上から見ても大多数の顧客にとって少なくともクソ端末ではない訳なんだしMTKだからって脳死で叩くマジョリティ気取りもいい加減オワコンだって気付けよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:42:05.96 ID:p0gIf29w0.net
まあ落ち着け

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 12:21:35.44 ID:e5TYVslqr.net
>>852
言っている内容は理解出来る
結局自分がなにを求めるかだし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 12:25:50.13 ID:DuIoBpx/0.net
今はグローバルも早いし、安いし、そもそも出てないなんてことがなくなってきてるから、いじること考えなくてもいいんだから楽なんよ。
特にrn8、rn8pのあたりはアリで買うより海外シャオミショップで買ったほうが安かったり。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 12:55:43.63 ID:Wg/IgGOGa.net
Amazon発送なら初期不良はAmazonに返せば良いから、そこのみでちょっと高いけどAmazonから買ったわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-0NsT):2020/01/11(土) 13:26:12 ID:WmjBcHxS0.net
RN8Pのオレンジはロゴの向きや塗分けを変えたのね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 14:13:00.73 ID:2l9xsMQ7M.net
>>846
ピュア泥は通知エリアがDSDS対応になってなくて
不足しまくるんだよ
電池残量なんでアプリ入れて左側に置くしかない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 14:37:20.67 ID:I/pCwapI0.net
新しい端末はMIUIで使って古い端末はカスロムで使う派だな
サブ機のRN5にEvolutionXを焼いてみたけど、これなかなか良いね
Android10でも軽いし、MIUIの時にあったWi-Fiのパケ詰まりが解消された
MagiskモジュールのWi-Fiボンディングを入れて速度を測ったら、今までの1.5倍アップの330Mbpsが出たよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 16:14:23.60 ID:gv88KxANa.net
>>856
同じくAmazonで購入した

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 16:17:38.95 ID:DhB+UPXe0.net
>>856
Aliでも初期不良なら普通に返せるぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 16:20:40.24 ID:gEKw9T2Dp.net
>>860
PayPayモールなら条件次第で有りかもしれん
25%還元なら値段も大差なくなるだろうし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-oueJ):2020/01/11(土) 16:31:50 ID:4jy6bn2r0.net
Amazonが手っ取り早いし分かりやすくていいね
時間もかからんし
その分ちと高いけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 17:00:59.46 ID:YPpHq8c20.net
>>861
返せるけど普通に面倒でAmazonと同列にはできんだろ
Amazonの返品とかクッソ楽じゃん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 18:26:40.67 ID:lpEQeR9X0.net
mtkを敬遠してたけどrn8pはコスパいいで。困ってることは何一つない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-BCK+):2020/01/11(土) 18:48:20 ID:7m8DER13M.net
8p価格も安いしそのまま使うなら良さそうだがROM焼きは絶望しか無いなこりゃ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-B/j9):2020/01/11(土) 18:52:18 ID:XeQGBbvgp.net
>>864
確率の低い初期不良の面倒くささを選択肢には入れんわな
本当にXiaomiは初期不良少ないと思うぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-B/j9):2020/01/11(土) 18:54:26 ID:XeQGBbvgp.net
Aliで機種と店を悩むのが楽しいんだかな
地味だが6%前後戻るポイントサイトもあるし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb3-B/j9):2020/01/11(土) 18:56:06 ID:XeQGBbvgp.net
>>866
ROM焼きはいいんだが
メジャーアプデもやってくれるかどうか
RN4はなかったんだよな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-oueJ):2020/01/11(土) 19:13:16 ID:4jy6bn2r0.net
>>867
品質は伊達に世界4位なだけあるね

てかRN8P、antutu28万くらいあるのか
予想以上に高い
個人的には10万ちょいくらいで十分だけどすごいコスパだなしかし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-UBij):2020/01/11(土) 19:26:30 ID:YoT9Sl6Q0.net
サブに8P買って1週間経過したけどサクヌルで変な癖もなくある意味予想以上の出来。メインのOnePlus7tと比較してもバッテリー持つしカメラも甲乙付け難いぐらいに撮れて満足度高いわ。初MTK。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-84Ts):2020/01/11(土) 19:27:50 ID:IJ4Hw6DS0.net
旧世代でもROMがあると公式アプデが終わってもまだまだ戦える
2chMate 0.8.10.56 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/10/DR

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:31:23.22 ID:DhB+UPXe0.net
>>870
10万でいいなら
R8でも選択肢入りそうやん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:15:54.80 ID:E1ckNm/O0.net
>>873
結局665使ってみたいのとコスパ考えてRN8にしたよ

最近ではP20→zenfone max pro m2→iPhone7→RN8と移行してきたけど満足
しばらくこいつに留まろうかと思う

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:39:28.54 ID:lpEQeR9X0.net
8pいいけどアプデの打ち切りが怖いね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:24:10.15 ID:ZDt+poSGM.net
また新色足したのに打ち切るもんかね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:35:47.45 ID:2NRnbkp90.net
オレンジと赤か〜

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:38:10.92 ID:vKO6lvgB0.net
redmi note 7pro でevolutionx焼きできないんだけどなんで??
https://i.imgur.com/fkDddjx.jpg

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-84Ts):2020/01/11(土) 22:54:01 ID:IJ4Hw6DS0.net
firmware upgrade

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-WUJC):2020/01/11(土) 22:56:15 ID:vKO6lvgB0.net
リカバリでやけばいいの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5b-yazy):2020/01/11(土) 23:06:41 ID:2VGavWh60.net
rn8pデカいwww
SEから入った俺にはちょっとした筋トレだぞこれ🤣

画質比べ物にならないくらい良いしとりあえず満足
マシンスペックの差は今んところはあんまわからん

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-84Ts):2020/01/11(土) 23:15:29 ID:IJ4Hw6DS0.net
>>880
おう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:14:30.93 ID:v0ZIMNBT0.net
>>882
サンクス。解決して無事焼けて移行中〜。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-+sM0):2020/01/12(日) 07:26:05 ID:/IvptUDpr.net
>>881
同じだ
昨日届いたけど4インチから6.5は別世界

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 09:15:10.81 ID:nvnCStU5a.net
5インチとか挟まず6にくると横幅にやられるね
文字入力時に折れそうになる
そしてしばらくするとなんであんな小さいの使ってたんだろう?となる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 09:24:13.64 ID:NgNwbJr3M.net
8pで片手操作余裕なんだが
もう少し大きいほうがいい
5インチとか小指じゃないと正確にタップできない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 09:35:57.79 ID:nvnCStU5a.net
手でかいやつはそうなるのか
ATOM使ってみてほしい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 09:38:46.35 ID:Up6jFNW0M.net
>>886
ゴリラやんけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 09:50:29.06 ID:qCNCTjNH0.net
ゴリラゴリラ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 10:09:07.64 ID:LIgT+dnNM.net
ウホッ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 10:17:25.95 ID:6cY2GIG20.net
いいスマホ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 10:20:12.49 ID:isaAVnb70.net
割らないか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 10:23:47.41 ID:rSTXr4sdM.net
アッー!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-vbBN):2020/01/12(日) 11:08:32 ID:b82fVEM30.net
rn8pプライムビデオでhd再生できるやつおる?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-sMkA):2020/01/12(日) 11:13:11 ID:uetW9Opx0.net
RN5から買い換え考えてんだけど
カメラどうでもいいなら今コスパ高いのはRN7Pかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-dfYq):2020/01/12(日) 11:43:37 ID:8ObYhDyj0.net
好きなの買えばええんやで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-oueJ):2020/01/12(日) 13:39:41 ID:0l7ae7Sw0.net
今からRN9にも期待しちゃう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-Kf+b):2020/01/12(日) 14:27:53 ID:fbx3Ec7Z0.net
SONYの6400万画素センサー乗るのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:45:30.91 ID:SRSw2Lg60.net
8pro届いたからセットアップしてたけどコスパ良すぎでしょこれ
画面下部のナビゲーションボタンの順番が変えられたらもっといいんだけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:47:47.34 ID:MtimtKe80.net
>>899
変えられないの?
RN5は変えられるけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 15:20:20.25 ID:L7czCwCFM.net
>>900
設定を見つけられてないだけかもわからんけども

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 15:22:51.81 ID:v0ZIMNBT0.net
evolutionx、volteチェック有効にしてもステータスバーに表示されない。電話してもHDマークでないから効いてないよね? なんででしょ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 15:24:20.72 ID:X0WfVhr6r.net
>>899
普通に変えられるぞ
ジェスチャーの項目辿っていけばミラーボタンってのあるからそれにチェック入れるだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 15:58:13.46 ID:3XUNEKarF.net
>>903
追加設定→全画面表示→ミラー
引っ掛けクイズかな?🤔🤔🤔

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 16:15:13.51 ID:qyXm+guk0.net
むしろ変えられないならクソすぎるからもっと叩かれてる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 16:28:11.97 ID:0WCkeqX8M.net
>>903
>>904
これは引っ掛けすぎる
ありがとう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:07:11.95 ID:b82fVEM30.net
rn8pでアマプラビデオをhd再生できてる人いる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:26:23.61 ID:B4r+9EFq0.net
>>895
redmi k30、k30 5gのどっちかの方が良くね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:30:47.61 ID:B4r+9EFq0.net
右効きで片手操作するときはよくよく考えたら
戻るが右の方が使いやすいことに気づいた

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:43:25.74 ID:rSTXr4sdM.net
RN8pをMIUI11で使ってるんやが、仮想キーボードをアルテにしてる。
左下のキー長押しでアルテの設定って押してもアプリ開かないんやがこれはアルテの問題だろうか…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 21:06:40.22 ID:SRSw2Lg60.net
>>910
うちも出ませんね
困った

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 21:55:35.35 ID:B4r+9EFq0.net
>>910
恐らくmiuiの問題
chmateも長押しでメニュー出なかったりする
諦めて設定はアプリ開いてやるしかない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 22:00:36.32 ID:oR0CumK90.net
>>910
それってアルテの問題じゃなくないですか?自分もrn8p使ってるけど、いつからかわからないけど、アプリ立ち上げてる時に他のアプリのショートカットみたいな動作を受け付けなくなった。わかりにくくてすみません。解決法知ってる方いたら教えてほしいです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 23:03:31.72 ID:rPjhYBmFM.net
アプリの情報
→ その他の権限
 → バックグラウンドで実行中に〜
  → 同意

ショートカットが機能しないのはこれが拒否になってるはず

MIUIの何かの設定をいじってると、すべてのアプリで拒否になるっぽい
バッテリー関連? wi-fi? 一見関係のないこのあたりの気がする

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-+sM0):2020/01/12(日) 23:41:18 ID:vOmYAfTfr.net
RN8P楽天モバイルで使えてる人いる?
APN設定して再起動とアプデ試したけど使えない
ワイモバはすぐ使えたけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf3-Nuhx):2020/01/12(日) 23:51:35 ID:rSTXr4sdM.net
皆さんレス感謝です。
やはりOSの問題っぽそうですね。
ちょい不便ですけどランチャーに戻ってアプリ起動してって方法で凌ぐほかなさそうですね…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F):2020/01/12(日) 23:52:53 ID:LwL3ylOC0.net
>>915
APN設定してしばらくSIM切り替えたりAPN切り替えしてたら使えるようにならんか?
RN4からmi9tに買い替えてなぜかつながらんと思ったけどしばらくいじってたらワイはつながった
正直よーわからんかったがローミングオンにしていじったらなんかつながったからローミングオフした
Redditになんか書いてあった気がする

いまWebでちょっと検索してみたけどこんな感じ?
https://teachios.com/android9-0-lte-3g-network-setting

まあRN8Pはどうかわからんけどそのへんやってみたらええかもしれへんよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM13-mVyq):2020/01/13(月) 00:16:26 ID:fEocsGzGM.net
>>915
RN8P だけど楽天以外のAPN消去とかimsとか*#*#86583#*#*とか試したけど、
すぐには反映されずしばらくしてから繋がるようになった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 00:48:50.60 ID:X3A5YHq90.net
>>914
うおおー治りました!ありがとうございます!!いつのまに変更させられてたんだ‥

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 03:24:29.71 ID:rnJGEDzcM.net
>>915
mineoに移るまでは楽天モバイルだったよ
家の中で3gに落ちる以外は問題無かった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd3-oueJ):2020/01/13(月) 12:36:25 ID:oQXvAiUbM.net
>>914
これ、原因はMIUIとかじゃなくて
Novaランチャーの可能性があるっぽい?

GooglePlayのNovaランチャーのレビューに
ウィジェットが反応しなくなったとかチラホラ書かれてる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-lB9F):2020/01/13(月) 12:42:57 ID:24Ymg4Ae0.net
>>921
今Novaだめくさいよ
ヴィジェットをタップしてアプリ起動できてたものができなくなってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:09:07.21 ID:7WBycpqMa.net
novaランチャーとかiOS13ランチャーとか色々試してみようかと思ってた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:28:10.21 ID:n2DoRTHh0.net
マジ?
俺のNOVAは通常運転だわ
2chMate 0.8.10.54/Lenovo/Lenovo L78051/9/DT

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:33:01.36 ID:wLIznA940.net
>>915
楽天ってキャリアの楽天か
MVNOのどっち系か判らんと答えよう無いぞ
MVNOなら楽天でもどこでも繋がりは同じ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:35:51.72 ID:wLIznA940.net
ドコモ系MVNO使い多いんやな
普通に民泊系かカレンダー行けば幸せになれるのに

キャリアだとメアドや家族通話で移れない事情は解らんでもないが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:43:20.20 ID:n381prQl0.net
楽天は期限ポイントとか回してタダの月があるからな…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:55:11.42 ID:plWPWxMzp.net
>>927
楽天Pay含めたら
楽天ポイントでも普通に使える店多くなってるやん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 15:01:21.62 ID:P/Nlufp00.net
禿げは山間部繋がらんからドコモ系が良いんだよな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf3-Nuhx):2020/01/13(月) 16:08:20 ID:yx77faYfM.net
MIUIじゃない奴はokでRNがNovaだめってことやろ?
んー…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:37:23.29 ID:aKbu393C0.net
権限。。。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:50:03.18 ID:YzcWyRNNr.net
RN8Pの開発者向けオプションでLDACやapt-x HDを選択できるようになってた。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 16:50:28.00 ID:sQD3pt8l0.net
>>914
novaランチャーでpowerampのウィジェットタップから起動出来なかった問題がこれでpoweramp起動出来るようになった
サンクス

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-j+eG):2020/01/14(火) 08:36:24 ID:GbxjR0iC0.net
>>932
選んでもつながらんけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 09:47:37.47 ID:Gz9Dibu3M.net
RN8pじゃなくてもOreo以降だっけ?どの端末でも表示はされるようになったのって。
素直にMagiskモジュールいれたらいいのに

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 10:19:43.28 ID:KE2wsEUMr.net
何回か話題になっているが、RMN8PのGCAMどこの入れてますか?
https://c.mi.com/thread-2519698-1-0.html
の安定してそうなGoogle Camera 5.1.018入れてみたけど、直ぐ落ちる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 10:28:46.33 ID:FmRVgrg30.net
xiaomi3台目だがrn8pは通知ランプ小さすぎて気づきにくいわ
それ以外は満足

知っている人いたら教えてほしいんだけど、この端末にfomasim(iモード契約)いれたら指定外デバイス料とられる?
その前にfomasimをnanosimにしたいんだが、ドコモショップだとどの端末に変えるのか端末見せなきゃだめってマジ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 10:51:16.17 ID:DoMYVn/t0.net
>>937
カケホなら指定外デバイス料金発生する
バリュープランなら追加料金無し

SIMサイズ変更で機種必要かは店舗次第
https://www.d0nchan.com/entry/docomo-sim-change

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-c5ot):2020/01/14(火) 12:19:39 ID:MfsdiaT0a.net
>>326
ゲームブーストだか設定すると
タッチパネルの感度とか調整できるからべんりよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-Nuhx):2020/01/14(火) 12:58:20 ID:5M8s4rRi0.net
>>936
5.xはMIUI10じゃないとダメ。
MIUI11なら6.xか7.xじゃないと起動しない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 13:31:10.48 ID:NQ3yCyPe0.net
>>936
”8 Pro GCam 手順”ggr

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 13:38:02.34 ID:iSmMBM3cr.net
>>940
有り難うございます
OSのversionも確認します

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 13:41:33.70 ID:p3WTCwmPM.net
>>938
ありがとー。
俺も検索したけど店舗によって違うみたいなの困るよね
過去にカット失敗したことあるから出来れば店舗で変えたいのよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8d-dscI):2020/01/14(火) 22:15:00 ID:s7zbCEXs0.net
rn7pをMIUI11で使ってるんですが
メール(Gmail.Y!メール)がwifiだとプッシュ通知するんですけど、モバイルネットワークだと手動でしか受信できません、そんな設定ありますかね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-vbBN):2020/01/14(火) 23:35:48 ID:efFXrAMZ0.net
データ使用量を制限する
ってのがあるけどそれは?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 06:09:02.93 ID:1CJL+nNn0.net
>>945
そこは変更しても変化ありませんでした、LINEも同じ様に設定しているんですがモバイルデータでも通知がきます

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 08:33:09.33 ID:7HjH1rJ0r.net
>>942
自己レス
MIUI 11だったので、最新版ver7↑入れて起動しました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7226-A78j):2020/01/16(Thu) 01:44:00 ID:gJ0MzuSb0.net
昨日、MIUI11.0.4.0安定板降ってきた無印8だけど
急にwifiの繋がりが良くなってビックリ
今日は一度も切れない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9b-ym8T):2020/01/16(Thu) 10:02:04 ID:znoSi1590.net
OTA・マイナーバージョンアップは差分だけのはずなのに657MBもあるから
根本的な部分に対する変更もぃろいろと含まれてるんかな?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 10:15:24.62 ID:F6kk+z3OM.net
>>948
切れる切れないってゲーム中とかにですか?
どうやって判断してるのか気になるっす
私もRN8持ちなんですけどゲームやらないからわからんの

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-6kzX):2020/01/16(Thu) 11:40:22 ID:LTO08IC40.net
RN7PRO ポチった
お前らヨロシクな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0e-239R):2020/01/16(Thu) 15:06:50 ID:g+NxwYnB0.net
ほえーrn7p初めて調べてみたけどこれもコスパいいんだね。でももうちょい出してrn8pにしようかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 15:32:01.58 ID:0q7DrhxUM.net
>>952
スナドラでSD675、カスタムrom使うのがいいならRN7P
性能マシマシコスパ良だけどMIUIで縛られるで大丈夫ならRN8P

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-I6Iu):2020/01/16(Thu) 16:27:21 ID:huZIgcHXr.net
rn7p歴2ヶ月でカスロムAndroid10root、xposedだけど何の不満もないよ
telegramも活発だしrn4xのように息の長い端末になりそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 16:43:13.57 ID:CpydfQZ80.net
インドで売れてない機種は
避けた方がいい時代。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 17:55:00.32 ID:BG5j1Q/ar.net
教えてえらい人
今衝動買いするならrn7pとrn8どっちを選ぶべきでしょうか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 17:59:32.61 ID:oa7kq87rM.net
なんだかRN8P値段上がってないか12月の頭より5000くらい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 19:01:28.19 ID:hXjnuoet0.net
セールシーズン終わりだもん
20000円前後のXiaomi機種は15000円少し切るくらいが底値

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e10c-PoGN):2020/01/16(Thu) 19:31:44 ID:ttt7rxZs0.net
春節に値下げするために値上げしとるんやろ(適当)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-AWYd):2020/01/16(Thu) 19:33:18 ID:oa7kq87rM.net
ふむ、今は買いどきではないと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Ibc5):2020/01/16(Thu) 19:44:43 ID:S/T+apjIr.net
>>956
それは衝動買いなのか?w

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 19:54:02.89 ID:oOCKQykor.net
K30買ってしまおうか悩む

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 19:56:56.18 ID:o2HCxtQh0.net
>>960
安いときは混んでて糞発送を引く場合があるからそうともいえない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-n6wJ):2020/01/16(Thu) 20:15:44 ID:CpydfQZ80.net
K30以降、1月になってからもまだ1台も
新機種の発表がない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-n6wJ):2020/01/16(Thu) 20:23:48 ID:CpydfQZ80.net
Redmi Note 8 Pro Global Stable V11.0.6.0

OTA apply for V11.0.2
https://bigota.d.miui.com/V11.0.6.0.PGGMIXM/miui-blockota-begonia_global-V11.0.2.0.PGGMIXM-V11.0.6.0.PGGMIXM-ebfbb467c3-9.0.zip

Recovery
https://bigota.d.miui.com/V11.0.6.0.PGGMIXM/miui_BEGONIAGlobal_V11.0.6.0.PGGMIXM_41b14febb2_9.0.zip

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-I8uK):2020/01/16(Thu) 20:49:35 ID:o3eQCoLeM.net
rn8pがブートループしたわ
fastbootにもリカバリにも入れない
xdaで調べても直せない人が多いらしい
オワタ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-+Wpt):2020/01/16(Thu) 21:01:18 ID:BXAIzovL0.net
>>966
参考に何したん?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-AWYd):2020/01/16(Thu) 21:06:05 ID:oa7kq87rM.net
RN8Pはカスタム避けろとあれほど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-I8uK):2020/01/16(Thu) 21:11:18 ID:o3eQCoLeM.net
>>967
authorised accountってのを金払って手に入れないとイケないらしい
https://forum.xda-developers.com/redmi-note-8-pro/how-to/guide-unbrick-stuck-da-mode-authorised-t4000433

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:23:12.00 ID:nDlXf3H50.net
rn8p マナーモード時のバイブが弱すぎて気づかん… これ設定あるの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:29:46.30 ID:QIksFUzT0.net
>>970
ない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:56:12.30 ID:PUujNKHAa.net
RN8も弱い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae62-otum):2020/01/16(Thu) 23:30:50 ID:oQseHkpJ0.net
振動弱いのもだけど,振動パターンも最悪
ブーッ ブーッ ブーッ みたいなのじゃなくて
時報みたいに ブッ ブッ ブッ て短く振動するし
素の Android だと設定項目あるのに,なんで MIUI でわざわざ削るかなぁ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 23:53:55.55 ID:ttt7rxZs0.net
バイブの音を着信音にして音量最大にする
って小ネタを5chで見たことある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 23:58:17.40 ID:AxztA0qw0.net
>>964
来月末のバルセロナのイベ待ちじゃない?

976 :947 :2020/01/17(金) 02:19:43.43 ID:Q2wimyST0.net
>>950
そうです
家でゲームしてたら繋がらない時が多々ありました
自動的に4Gになったりとか(設定してないのに)
でも↑で書いたように今は順調
文鎮になるかと思ってたけど使い続けて良かったw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 10:47:28.94 ID:vjvHvvLbr.net
>>973
エッチなことに使う悪い人がいるからって聞いた

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 12:23:45.86 ID:jCkEKh+g0.net
それはない
そいつらは防水付き買うだろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 12:40:12.38 ID:Kpy9aZctr.net
紅米系はp2iで安くて良さげな防水端末の認識だったんだが
潮は塩水だから駄目か

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-0X7T):2020/01/17(金) 14:04:48 ID:0ljHmgU3r.net
SB回線で4g+になってる。

https://i.imgur.com/EZ4Z8z7.jpg
https://i.imgur.com/oOwmmqk.jpg

JaneStyle 2.1.3/Xiaomi/Redmi Note 8 Pro/9

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-AWYd):2020/01/17(金) 14:15:49 ID:A1JCcO1qM.net
ROM焼きイジるなら手頃なのはRN7P?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-cdBv):2020/01/17(金) 15:38:10 ID:xKLtDDxsM.net
>>980
組み合わせどうなってた?MTKのアレで見れるんやが確認可能?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-xA/0):2020/01/17(金) 16:54:28 ID:ZgjHKO7o0.net
4G+て何?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 17:08:32.84 ID:7sXT3B2Z0.net
RN8p使いだけどOTA降ってこないしzipで手動でやろうと思ったがchoose〜の項目ない
もしかしてBLU済みだとOTAだめになった?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020d-acZL):2020/01/17(金) 17:23:41 ID:h7hhf0Qf0.net
10を連打したらメニューに現れる

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-n6wJ):2020/01/17(金) 17:24:40 ID:xNK4CdCm0.net
ショップROMかeuなのに気づいてないパターン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 17:42:38.60 ID:7sXT3B2Z0.net
>>985
でてきたd。
ちなみに公式グロ版にグロROMなのです

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 17:46:59.15 ID:h7hhf0Qf0.net
公式ロム焼けるのに今時ショップロムなんか焼いてるセラーあるの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD41-ehTF):2020/01/17(金) 19:39:24 ID:ElVHMyWbD.net
>>983
4Gでキャリアアグリゲーションが効いている状態

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d86-FxOr):2020/01/17(金) 20:19:10 ID:+keKAD530.net
sbのキャリアアグリゲーションって1,3,8を使ったやつなのか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 21:39:58.89 ID:K/w2qdm9r.net
8pグロやっと買えたのにvolte使えんとは…
LINEモバイルのd回線だけどオワタ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0291-o6xl):2020/01/17(金) 22:07:22 ID:nvHNgErM0.net
>>991
8pだけなの?mi9tproのLINEモバd回線では使えてるけども

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cf-acZL):2020/01/17(金) 22:45:42 ID:Ybx/DYA20.net
>>991
*#*#86583#*#*をダイヤル
VoLTE carrier check disabledって出れば、オン

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-1DKi):2020/01/18(土) 00:23:32 ID:+uODR+0Ad.net
http://mobamemo.com

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-5QbG):2020/01/18(土) 00:34:58 ID:9nqcuPVtM.net
2.4GHzテザ、でない…?部屋の中で5GHzに設定してあげたら出てるのは確認できるんだけど。
あとMTKエンジニアリングツールでどのBand掴んでるか見えないし…
おま環かなぁ…?RN8p

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 04:24:05.54 ID:Vp8sO2fSr.net
>>993
mi9も持っててそれはこれで行けるけど
この機種はこれでもあかんの
だから困ってる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 04:49:02.63 ID:+b6PCNi30.net
volte有効化ぐぐったら出てきたけど?

Go to Settings > Call Settings (Sim and Network)
Tap Cellular networks > Enable Voice over LTE On/ Off.
Alternatively, you can follow a much easier way:

You can simply dial *#*#4636#*#*
Choose Phone information.
Click " Phone Information" and Toggle VOLTE Provisioned.
Restart the phone and you are done.

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 05:24:30.36 ID:Vp8sO2fSr.net
>>997
volteプロビジョニングがグレーアウトしてて押せない
build.prop弄らなあかんのかな…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 08:06:02.81 ID:9nqcuPVtM.net
>>998
86583やってチェック無効化したらsimカードとモバイルネットワーク開いて
VoLTE有効ってのオンにしてあげればいいよ。
デユアル4GとかVoLTE通話時は別のsimでパケ流しとかのオプションもご自由に

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 08:37:12.87 ID:y2TR+LsX0.net
RN7P、miuiではVOLTE使えてたのにPEとかEVOXだと使えないなー

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 08:37:58.37 ID:y2TR+LsX0.net
RN7も同じ状態

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200