2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HP Slate総合スレ

1 :内村光良松本人志石橋貴明「置物王に俺はなる!」:2013/09/24(火) 21:29:53.06 ID:clMgHjv2.net
http://www8.hp.com/jp/ja/products/laptops/index.html#!view=column&page=1

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:14:15.31 ID:1aOp0N29.net
Slate7exでwifi繋がる度にアップデートの通知出るけど
アップデートせずにこの通知を静かにする方法ってある?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:51:47.25 ID:8qejY4xr.net
proはまだ4.4きてない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:26:08.48 ID:nUBQw+By.net
>>943
まじですか!?うちの21には、来てない見たいなんすけど、順次ですかね〜。

947 :944です:2014/12/26(金) 23:59:04.43 ID:tZIsw9bS.net
本当なんで、わざわざマイナーは21の話題を書きました。

大きな変化はホームボタンの1つ右のボタンがマルチ画面になりました。

948 :944です:2014/12/27(土) 00:05:29.50 ID:sff3MGoM.net
http://h20564.www2.hp.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-c04423207&sp4ts.oid=6629108

改造していませんが、21が4.4になった。

他の皆さんの21もアップグレードの知らせ、来ませんでした?
私は昨日、アップグレードの知らせが来ました。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:30:42.30 ID:sa7CfRsx.net
>>947
>>948
通知も調べてみたけど、アップデートも来てないわ。まあ、のんびり待ってみるわ。

950 :944です:2014/12/27(土) 00:43:09.38 ID:sff3MGoM.net
http://m.youtube.com/watch?v=X3f1_lxphUU

コメントに24日にupdateきた。

他のユーザーのコメントが確認できます。

まさか当初はアップグレードの予定なしでしたので嬉しい限りです。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:27:57.72 ID:yHPu6+sD.net
>>944
設定→アプリ→Google Play開発者サービス
通知を表示のチェックを外す
だったと思う
自分は4.3止めで、4.4通知がウザかったので

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:45:39.72 ID:yHPu6+sD.net
>>944
あっ・・・アプリの自動更新だったら、Playストアの設定から
こっちは無効にしたことなかったと思うので知らん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:57:22.15 ID:7aZ19x25.net
>>951
ありがとう、アプリ毎に通知設定できたのね一つ勉強になった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:41:51.32 ID:3i9aUX6L.net
>>941
ソフマップの人がHPに催促してくれたけどダメだったと言ってた
買って一ヶ月ちょい過ぎて初期不良対象外だったけどサポートが酷いので返金対応してくれたからマジ感謝
持ってる人は壊れないように大切に使って下さい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:39:49.18 ID:xCz2dfri.net
修理も返金もできないってありなの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:15:55.61 ID:jmSwj0TO.net
>>954
交換してもらえたのはEXの在庫切れ前と在庫切れ直後のBeats交換だけだったのかな
まさか在庫無しだとそんな対応になるとは…
俺はすぐ交換してもらえたので酷い対応された人の話は聞いて驚いた

この機種とテグラノートは端子の扱いによって壊れやすいみたい
俺の知り合いは1ヶ月以内に端子壊して2回交換してもらった後にNexus7に交換してもらってた
俺は端子を慎重に扱ってたけど半年過ぎた頃に壊れた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:03:59.11 ID:9dDelBa9.net
7exは使ってけっこう満足してる機種だよ
でもマイナスな話もたくさん聞いて不安になってくる…
次に買うとしたらやっぱり後継機シールドなのかな、スピーカーの位置とかペン的に

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 08:26:22.44 ID:RyzlRLFW.net
自分のはまだ大丈夫だけど純正ケーブルだと端子にはなんか重そうってのは感じる
泥タブとはそういう設計上での手抜きで安く仕上がっているんだろうね

959 :!omikuji:2015/01/04(日) 13:51:14.98 ID:cbxmwP1h.net
ここおみくじできる?
slateがこれ以上不具合起きませんように

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:54:49.94 ID:cbxmwP1h.net
残念出来なかった
7exはちょっと熱持ったら休ませるようにしてるわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:58:17.28 ID:zVs/1DV1.net
>>956
付属のケーブルがダメらしいぞ
俺は即効取り替えた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:45:51.23 ID:RNMiscMw.net
>>961
マジかよ付属品なのにダメってちょっと笑えるな
本体壊れたら笑いごとじゃないが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:57:43.72 ID:qO+oeCwy.net
Sonyが12インチだすとかいうけどHPの21インチ新作はまだかのう・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:38:27.02 ID:fOoUeC62.net
17インチ出たじゃないっすか
21とか17のデカロイドはもう日本では販売しないと思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:55:24.30 ID:cMrs+7yX.net
ベンチ見るかぎりtegra4は今でもなかなかの性能あるからコスパが気になってタブレットを買い替えしづらい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:25:20.83 ID:Y3t/+KNS.net
ex付属のうんこケーブルから乗り換えただけで
ウルトラハッピーになりました

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:28:41.42 ID:oJn1hJob.net
ロリポ来ないかなあ。
SDに書き込めないのは余り気にならないんだけど、不要になったファイルを消せないのが面倒だわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:04:21.62 ID:0TeC1jKe.net
また新しいの発表されたな。日本では出ないだろうが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:38:47.92 ID:F1XggpjO.net
日本hpのやる気のなさは異常

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:04:25.58 ID:9vC8dWgq.net
上でslate7exでhulu見れなくなったって言ってる人いたけど自分も見れない
さらにGoogleplayの映画が予告編は再生出来るののレンタルビデオが見れない

再生しようとしたら読み込みでフリーズして強制終了させなきゃならないんだけど同じく状況の人居る?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:06:05.95 ID:9vC8dWgq.net
よく見たらslate7exとは書いてなかったねごめん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:32:22.23 ID:nMotuE2o.net
新しいの、4:3の8インチの方は、いい機種っぽいね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:04:46.07 ID:LiD/bJUQ.net
TegraじゃなくてSnapdragon800なんだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:22:54.85 ID:H1fKeLka.net
HP pro slate 8をめっちゃほしいけど、輸入するしかないのかな…
こういうの日本で売って欲しい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:52:28.91 ID:d/gJOWeW.net
Slate 7 Beats Special Editionって内蔵マイクは無いのでしょうか?
仕様見てるとそれらしいモノが見当たらないのですが。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:55:55.96 ID:la9ltCe/.net
あるじゃろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 09:00:26.17 ID:A/WO5KUw.net
仕様に書いてなくてもgoogleの音声入力使えてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:48:45.01 ID:v6O6UWJI.net
ありがとうございます。
音声検索とか全然反応しないのですが、何かマイクを有効にするための設定とかあるのでしょうか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:49:49.87 ID:thbk7LtR.net
>>978
設定の「言語と入力」にある「Google音声入力」にチェックボックス入ってるかい?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:07:03.03 ID:thbk7LtR.net
980踏んじゃったんで次スレ建てときました。
足りないところ、よろしくお願いします。

HP Slate総合スレ Part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1422000320/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:59:17.54 ID:KuhPO2OP.net
>>979
チェックは入っています。
やっぱ壊れてるのかな?

ありがとうございました。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:35:51.64 ID:gLj3cAYp.net
とりあえず埋めよう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:21:47.88 ID:rKwjrViL.net
割高な機種で、ペンとか色々期待ほどでは無かった。
やはりタブレットは安物をどんどん買い替えていくのが良いみたいだ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:17:41.82 ID:q1NcBSvD.net
https://twitter.com/aljabha7
https://twitter.com/AbeHorera
こいつらなにやってんの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:26:44.74 ID:iHy0oGCA.net
>>983
性能や機能の進歩がはやいから、高級機を長く使うよりその方がいいかもね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 09:13:02.09 ID:W1X4Nede.net
Extremeが充電のコネクタ指す度に電源落ちるようになった
使って半年でギシアンが半端無くなってきたのと関係有るのかな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:35:21.70 ID:Y7fM/1eh.net
https://twitter.com/um_alasir
https://twitter.com/aljabha7
https://twitter.com/b7oh_K
https://twitter.com/ANSAR_ALFURQAN
https://twitter.com/akhb_ar
https://twitter.com/abu_mun3em
https://twitter.com/abo_almoughera
https://twitter.com/raed_alliby
https://twitter.com/Chamali1Ibno
https://twitter.com/NAFEHATEB
https://twitter.com/abuhafs7881
https://twitter.com/oo__o10
https://twitter.com/Alurwa_Alwuthqa
https://twitter.com/MuslimisMuslim
https://twitter.com/strangerw91
なにやってんだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:27:04.23 ID:O9o4J5yy.net
もう1年以上前の機種だが、以前から気になっていたSlate7Exが近所の量販店で14,800で売ってるのを見て深く考えず買ってしまった
とりあえずUSBケーブルは同梱品は使わないというのと、OSアップデートはしないほうがいいんですね
アウトカメラがすごくピント外すんですがこんなもんですか?
あと、画面が暗転したときキモ男がクッキリ映るんですが故障でしょうか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:34:20.60 ID:0vldrBKA.net
アップデートしたほうがいいかどうかわからないなら、しないほうがいい
一回アップデートしちゃうと、もう戻せない

キモ男がでてくるのは仕様、すぐに非光沢タイプの液晶シート貼った方がいい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:44:58.05 ID:0vldrBKA.net
もうあまり人もいないが、ゆっくりしていきたまえ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:21:37.63 ID:6PtZT8H+.net
初期設定画面でユーザー登録画面出たから指示に従って登録したが、後から紙の説明書見たら「この製品のユーザー登録は受け付けてませんのでユーザー登録画面が出ますが登録しないで下さい」だと…?
なんという罠…!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:47:28.36 ID:ab8/IJTl.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:26:16.09 ID:TSgv1NE4.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:27:05.39 ID:d6SFsFFl.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:27:22.98 ID:ab8/IJTl.net
おい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:27:52.56 ID:TSgv1NE4.net
>>989
リセットすればええやん
音量ボタン長押ししながら電源オンとかでリセットメニュー出るだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:28:36.81 ID:5U692TPG.net
アラホラサッサ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 18:29:17.09 ID:ab8/IJTl.net
osのバージョンは戻らねえんだなこれが
だいぶいじって無理だと悟った

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:03:19.10 ID:IsNGyQbu.net
1000なら21Pro発売

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200