2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HP Slate総合スレ

1 :内村光良松本人志石橋貴明「置物王に俺はなる!」:2013/09/24(火) 21:29:53.06 ID:clMgHjv2.net
http://www8.hp.com/jp/ja/products/laptops/index.html#!view=column&page=1

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:34:20.07 ID:os007vCw.net
>>679
KitKatのことですか?
それは端末でなくOSの問題だからなんとも……(´・ω・`)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:50:32.23 ID:myfQ0Btt.net
なんかアプデしたら標準ブラウザの履歴が消えたぞ
なんじゃこれ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:33:01.45 ID:2brULkPO.net
Slate21でシュフーが使えないと書いた件、apk外から持ち込んだら使えた。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:17:24.16 ID:FhwHwh6L.net
もしまだKitkatにしてない人がいたらアプデしないことをオススメする。 SDカード使えないのホント不便。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:55:18.24 ID:J+uuP5+3.net
>>680
よくこんなふざけたアプデを出せたもんだよな!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:42:09.55 ID:fLNc6P6f.net
SDカードの件以上に、4.4.2にアプデなんてアホだろって思うわ
4.4.4まではできないにしても、せめて4.4.3以上にしないとまともに動かねえだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:12:33.69 ID:e2yiRzPV.net
不具合だらけの4.4.2みたいなゴミで寸止め放置とかされるならJBに留まってた方が

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 04:19:46.57 ID:SpYrUg5T.net
kitkat不具合多すぎてマジでアプデしたの後悔してる
あとアプリによっては強制的にフルスクリーンになって困る
必要無いならJBのままが安定してて良いぞ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:19:28.09 ID:U4+kR6ZC.net
slate7exの値段も下がって来たから分解して磁石はずしたわ。
そしたら体感的にすごく軽くなってワロス。
どんだけ強力な磁石やねん!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:49:56.54 ID:+4CGMs0s.net
>>688
その磁石って内蔵スピーカーの部品とかではないの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:54:02.39 ID:yyxLBgFX.net
2chMateをSlate21で使うと
左側には何個のスレタイが表示されるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:18:17.67 ID:uRAStcK/.net
>>689
>>667に書いてあるけど専用スリーブ様みたい。
スピーカーの場所と違うし、グルーガンみたいなので付いてるから問題なさそう。
なんかあったら戻せるからいいや。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:27:58.40 ID:RCXhzNPm.net
わたしslate21proでたらソリティ馬やるんだ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:24:36.52 ID:2EI97J3p.net
そんな酷いのか4.4
8pro使いだけどアプデを勝手に引っ込められた上に各国HPから何のアナウンスもなくてブチ切れなんだが
対応がとても欧米系の大手とは思えない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:50:38.97 ID:jjj4wfGA.net
slate7exの接続端子が馬鹿になってオワタ

もうHPには近づかない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:45:10.50 ID:nChAOLHs.net
>>694
交換してもらえないの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 07:24:02.53 ID:PU1AeKVl.net
Micro USBの耐久性は抜き差し1万回、Mini USBは千回らしいから
不安なら充電専用端子が付いてる機種を買えば良いよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 10:36:52.23 ID:yCzgoknV.net
>>695
無線LANはブチブチ切れるし、バッテリーは持たないし
壊れて次のを買う良い機会になったよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:07:54.27 ID:C6b6V1/6.net
先月usb端子がぐにゃっとなったけど、ただで交換してもらえたよ。
ってかこの機種の端子そもそも指しづらくないか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 17:33:41.76 ID:dhfkUeD2.net
若干角度がついてるうえに浅い
正直刺しづらい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:01:48.29 ID:GrHblk49.net
最初刺しづらいかと思ったけど3回目で慣れて今じゃ暗闇でも余裕でズボズボ抜き差しできる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:47:45.55 ID:RYpiXAw8.net
位置は悪くないね
ゲームをするとバッテリーすぐ空になるから(2時間ぐらいか?)
繋ぎっ放しでプレイするけど邪魔にならない

あとタッチパネルは熱すぎても冷たすぎても駄目だね
上3分の1の反応が悪くなる
充電しっぱなしだと熱を持ち易いから長時間ゲームする時は
保冷剤で冷やしながらやってるw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:28:13.74 ID:Ms1a5eZ2.net
slate7ex買って一ヶ月くらいだけど、バッテリーがすげー減る
何もしてないのにどんどん減るし、充電にすげー時間かかる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:34:39.53 ID:GrHblk49.net
確かに電池の減りは早いが何もしてないのに減るってのは
常駐アプリとか裏で起動してるアプリが悪さしてね?

電池使用量のグラフやタスク管理系アプリで確認してみたほうがいい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:37:20.26 ID:GrHblk49.net
充電に時間かかるってのはそもそも充電できてない可能性も高い

端末が熱持ってると充電されないぞ
ゲームで熱もたせたり室温が高いなら冷ますとちゃんと充電される

705 :878:2014/09/11(木) 02:31:14.20 ID:2UYv+3t9.net
【人柱報告】
初代Slate7
SANDISK128GBをPCでFAT32フォーマットで正常認識。
(但し本体では初期化不可)

音楽プレイヤーでは‥
PowerAMP‥問題無し(オススメ)
NeutronMP‥認識するがDB更新に恐ろしいほど時間がかかる。
JetAudio(PLUS)‥認識不可。
KENWOOD MC‥認識不可。

ファイルマネージャー系は色々試しているけど, どれも不安定感が‥

とりあえずデカDAPとしてはおk。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:45:16.53 ID:aILsLxMa.net
S7exはBICが投げ売り態勢に入ったな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:55:52.51 ID:MVAeIdDZ.net
在庫処分されているのは倉庫を空けたいだけで後継機が出るフラグじゃないよねェ
俺も買った以上は活用するけど不満点多いし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:48:12.38 ID:tM5uhMDq.net
>>702です

>>703>>704の人ありがとう
確認して対応します

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 16:53:29.89 ID:zp4kCgUX.net
ホームや戻るマークが常時画面下部にあったの、いつの間にか無くなって改悪されたのかな?
いちいち下から上にスワイプしないと出てこないのがミスタッチを誘うから不便になったなあと
それとも、自分がいつの間にか変なとこ押してて設定変わっちゃったのかね…
同じタイミングでLINEの調子もおかしい
アプデ前からこんな感じだったから慌ててアプデしたり再起動したりしても直らず

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:48:48.50 ID:yY7c3cD+.net
それはAndroid4.4のフルスクリーンモードだよ
俺も最初その状態に悩まされた
右上をスライドするショートカットからオンオフ出来る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:43:01.23 ID:xXn2tkUW.net
HPでSlate 7 extreme超安くなってた
現状一番安いんじゃね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:53:32.68 ID:rvDJA0b8.net
残念、それは税抜だ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:18:16.35 ID:B3u2taMP.net
>>711
hp direct 15,984(税込)
ヨドバシcom 15,980(税込) ※ポイント1598
コジマネット 15,980(税込)※ポイント1598
魚籠、祖父もほぼ同額同ポイント

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:11:36.62 ID:SU0Ry7hQ.net
フロントスピーカーと性能と安さに釣られて買ったけどロクなカバーないな
ちゃんとしたカバーさえあれば大満足だったのに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:30:31.13 ID:HYxdj/Xf.net
自作すればええやん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 02:30:05.90 ID:BbeqP3mX.net
>>710
親切にありがとう
おかげで元の状態に戻りました

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:35:29.55 ID:rWbf7XxU.net
赤いモデルが出るみたいだけど、スピーカと色違いだけで1万プラスはないだろ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 20:55:18.24 ID:AJX+3kuy.net
[アウトレット]HP Slate7 Extreme用ソフトレザーカバーと液晶保護…
[楽天] http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103595422/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

これ結構良いよ。逆に言うとこれくらいしかまともなのが無い。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:10:24.70 ID:ee3bjdmE.net
>>703
電池が欠陥品では?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:21:45.82 ID:rCGUIM5e.net
>>717
シャアモデル?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:35:35.61 ID:+wHSBvmL.net
きっと3倍速いんだな……電池の減るスピードが。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:41:44.80 ID:Dlk2AXlW.net
w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 23:42:54.36 ID:myWyDPYS.net
Nexus7の中古かTegraNote7のどちらかを買おうと思ったら
ビックカメラでSlate7Extremeがめっちゃ安くて驚いた。
デザイン好きじゃないけど、すごく迷うわあ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 02:21:08.27 ID:rXv1/4qD.net
画面だけのタブレットでデザインの差なんてある?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:12:42.71 ID:ZnHjvVBv.net
あたらしいのあからさま通常の3倍のカラーリングなんだが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:38:57.89 ID:DMFs8Zh7.net
先生、単純にBeatsのロゴカラーだと思います。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 22:58:35.90 ID:k3MYxDJS.net
beatsサウンドと色で1万円アップとなぁ・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 10:35:53.49 ID:DyER/olK.net
7ex検討してますがMicrosoftのワンノート使えてますか?
電子ノートとして使いたい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:02:18.31 ID:noNUAEFb.net
17インチのタブレット?が出るみたいだけど、HDMIはinだよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:42:36.60 ID:aGavwOex.net
>>717
これでフルHDだったら四万でも買ってたなぁ。素直にスピーカーは興味ある。

ただ目印も他タブレットよりは音質重視仕様だったわけで、どれだけ良くなったのかなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:20:18.87 ID:4cBjtBlc.net
エクストリームは省電力にしてコア2個運転にしても電池持ち悪いの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 03:13:22.60 ID:Lm8ps1xa.net
昔、PocketPCと言われていた頃、hpのPDAをよく買っていたので、hpのモバイル機器にはいい印象を持っていたんだけど…

筆圧お絵かきに惹かれて買ったこのslate7extreme
購入早々踏んで(片足がかかった程度)ガラスにヒビ
硬質ケースをネットで購入したら無印用でサイズが違う
で、SDカードのスロットがイカれたようだ
結構重いくせにヤワいんだよなコイツ

もうhpのタブレットは買わないだろう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:04:11.81 ID:n3JFuxh6.net
購入早々踏んで

購入したら無印用で

結構重い>>732

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:47:40.35 ID:j4elR0aq.net
Slat7EXをiPadと同じ扱いしてたら合わせ目が外れたりする
値段なりの出来だししゃーない
取り敢えずスピーカーとスクショを選択範囲で無駄な黒帯無しで撮れる事には満足している

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:21:53.81 ID:tAr+EtN5.net
>>732
そんなお前さん向け
http://panasonic.biz/it/tablet/b1/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:31:01.95 ID:FLxyPNQG.net
こんなにヤワイのに、ハードシェルのケースが無いっていうのは終わっとる。
危なくて外に持ち出せねえw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:08:18.01 ID:JtFSRO5j.net
ここで聞いていいのかわからんが・・・
偶然Slate8 Pro Businessを手に入れんだが、日本語名ファイルを認識しないんで
困ってる
rootから日本語フォント入れてやれば、解決するかな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:03:20.56 ID:6fgs5XOr.net
Slate7 Extremeを4.4.2にしたらタッチパネルの反応悪くなった気がするんで
4.2あたりにに戻そうとしてHPからリストアイメージを入手して実行しても
エラー出てリカバリできない。インストール手順間違ってないと思うんだけど
ダウングレード無理?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:21:32.59 ID:QtmgX0Pn.net
s7eと各種ブラウザの相性が悪いような気がして困ってる
Chromeは検索エンジンをgoogleにしてると検索結果が一向に読み込まれない
Firefoxはなぜかあらゆるサイトにログインが出来ない

同じような症状のユーザーいないかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 09:08:55.72 ID:TvS/Z3gO.net
>>730
と思ったらNVIDIAから最強シールドタブレットが発売された

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:46:05.40 ID:GRql6aX3.net
あとさあ、7exって、64GのSDが使えないよな
使えば使うほどアラが目立つタブレットだ。
早く買い換えたいわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:26:00.87 ID:S0gXA9pX.net
これって、まさにS7EXだよね。
USB端子折れたトラウマが再燃。今度は大丈夫だよね?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141002_669559.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/669/559/html/11.jpg.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:26:18.54 ID:ZJHoAypS.net
>>741
何年縛りとかある訳じゃないんだから今日にでも買い替えてくれば?w
7exは捨てるなり親とか友達にあげるとか好きにしろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:43:53.28 ID:3pKHqLc1.net
>>741
FAT32フォーマットすれば使える。
オレのは使用量32G超えてるけど、ちゃんと読めてる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:41:00.89 ID:uJgi6GBU.net
Fat32でフォーマットしたSDXC64G+7exで一度だけ全部のデータがすっ飛んだことがある
フォーマットし直したら普通に使えてるし再現性がないから再発するかもわからない
まあ、保証外ってこった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:44:16.25 ID:xcgDFpef.net
64GBで速度どれくらい出る?
このタブレットがUHS-Iに対応してるかずっと気になってた、誰か教えてくれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 01:50:50.72 ID:DltBwFHV.net
俺は7beでサンの128GB使ってるよ。
flacしか置いてないからかな?発売日からパワープレイ中だけど今んとこデータ飛ぶとか無い。
カードの方が本体より高かったのがいまだにモヤモヤするが後は問題無い。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:18:24.88 ID:gbCGgVlU.net
使う用途もなくS7E買ってみたが
MicroUSB挿しながら動かしても電池減るのな
処理は速いから動作機能上の不満はないけどバッテリー弱いのはHPらしい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 03:17:39.98 ID:IW5tm7Kq.net
>>748
急速充電非対応のケーブルなんじゃね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 05:39:04.40 ID:rrdkSnma.net
>>749
あー、本体に付属してきたケーブルが挿さらないからって別の使ってるからか
確かに付属品のに変えたら普通に充電されるわありがとう
ただ、うまく挿さらなかったり挿さってもグラグラしたりってどうなんだこれ…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:17:36.25 ID:56/8eQN4.net
上手く挿せるようにならないと端子が即壊れる
USBの扱いだけは神経質なくらい気をつけろ
でもそれさえ気をつければ膝上から落としても壊れない強度はあるし動作は軽快でかなり良いぞ
Kitkatにしたら表示バグやアプリの強制終了が増えたのだけ残念

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:35:44.61 ID:kk5fx/bK.net
>>751
表現が卑猥

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:31:25.09 ID:4u/e7J4C.net
HP Slate 7 Beats Special Editionのレビューが読みたいです。
どなたか購入された方、いらっしゃいませんか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:43:23.39 ID:RbLf1y7f.net
>>753
先駆者となれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 19:27:27.15 ID:zp4yRTbp.net
>>753
買ったよ。
Beatsのヘッドフォンやイヤフォンをいくつか持っていたので初代7が出た時に買って、7exの時はスルーして今回またBeatsだったので買った。

ガワは7exと同じだからケースや保護フィルムは流用出来る。

音はイイ!
と、言ってもスマホやタブレットの域を出ないから、小さな外部スピーカーにも負けるけど。

あと具体的な詳細あれば応えるよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:09:02.07 ID:4u/e7J4C.net
>>755さん
ありがとうございます。
家のデスクトップPCも複合機もHPなのでHPのタブレットを考えています。

私はメモ魔なので、細くかけるスタイラスペン内臓に惹かれました。
この機種はメモアプリを使った場合、紙にペンで書くようにスラスラ字が書けますか?

7exは、HP Slate7 Extremeですよね?
この2つは厚さが3ミリ違うので、ケースにギリギリ入らなかったら困るので悩んでいますが
ちなみに、どのケースを使われていますか?

質問ばかりで大変申し訳ありませんが
お手すきの際にご回答頂けたら嬉しいです。

757 :756:2014/10/07(火) 20:42:22.19 ID:zp4yRTbp.net
>>756
タブレットの手描きはプリインストされてるやつの他にMetaMoji Noteをインストしてみた。
両方とも快適にスタイラスペンを認識してくれているけど、やっぱ“ガラスの厚み”の分、ペン先が浮いている状態なので繊細な描写は慣れるまで時間がかかるかも。
(まぁ、この機種に限った問題では無いけど)

サイズに関しては7exと厚みが違っていたのかぁ‥これは気付かなかった。
販売店で店員と一緒に7exを並べて「おんなじ?おんなじだよねぇ?」と見比べたんだけど厚みは見なかった‥

ポリカボネートのパカッてはめるケース(7ex用)を買おうと思ってたけど「野暮ったくなるな」と買わなくて正解だったかも。

なので手帳タイプのray-out(RT-S7XLC1)にしたよ。
ケースの造りがイマイチだけどマグネットスリープも効いているので良しとしてる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:24:15.04 ID:4u/e7J4C.net
>>757さん
わざわざMetaMoji Noteを試してくださって、ありがとうございます。
ガラスの厚みは、感覚を掴めるように練習します。

厚みは、見てわからないレベルなのですね。
同じ手帳タイプの物を検討していたので、先に使用されていて助かりました。

この書き込みを見て、先ほど注文しました。
延長保証できるショップを探したら、在庫がないので1週間以上かかるとの事でしたが
楽しみに待ちたいと思います。

ありがとうございました。

759 :756:2014/10/07(火) 23:34:35.12 ID:zp4yRTbp.net
>>758
注文オメ。
タブレットとしての基本的な部分は7exと同じで、違いはAndroidが最初から4.4.2って事とMicroSDのサポートが64GBまで上がり、後はBeats Audioチューンにより変更された内蔵のスピーカー構成。

タブレットとしてのスペックではなく付加価値観点から見ると、この違いで実売1万UPは決して高い値段では無いかと思う。

俺もバッグにはコレとRHODIAだけだよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:47:22.82 ID:w7KCQLDa.net
Nexus7(2012)が壊れて修理に出したけど一月待っても帰ってこないから
新しいのを買おうと思うんだけどヨドバシで15Kのスレート7でいいかしら?
マジな話もうASUS製品は絶対買わないって心に誓ってるので(´・ω・`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:16:04.69 ID:kMRbGY1x.net
壊れるときはどこのでも壊れる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 04:09:16.46 ID:1VIIqAtc.net
>>15Kのスレート7
初代7でなくExtremeの方なら

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 17:05:26.18 ID:nQyOUc/x.net
ExtremeがJosin webで安くなったんで、ポチりました。よろしゅうです。
他店も追従して、安くなってますね。
http://kakaku.com/item/K0000612737/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:34:30.39 ID:M0bM8TP6.net
>>763
購入おめ。
7exのマイナーチェンジ版のBeats editionが出て、販売店的には“旧機種”扱いになっての値下げなのか、OEMになっているnVIDIAから先日発売になったSHIELDタブがHPブランドで出るフラグなのか気になりますね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 05:32:27.29 ID:nON3E0S9.net
S7ex二台くっつけて両方表とかバカなことやってみたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:31:17.14 ID:0xRTyzpn.net
7EXだけどいつの間にかガラスと液晶の間に塵が入っててガックリ
ハメコミボディだから隙間大きいんだろな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:50:41.41 ID:FJhFAwiS.net
使用期間どれくらい?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:16:11.61 ID:2cwK+YZd.net
半年使った7exが一昨日から全然充電できなくなってしまった
使いきりの充電器使っても同じだったから純正ケーブルに問題はなさそう
昨日充電中の表示を確認してそのまま寝て起きたら数パーセントになってて慌ててサポセンに電話したんだけど
リカバリーしても直らなければ修理ですと言われた
リカバリーでデータ消えるって聞いてバックアップ取りたいのについに電源切れて起動すらできない状態に…
これ購入先のヨドバシに持って行った方が早いかなあ、もし助言があったらお願いします

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:34:15.64 ID:WW9MauEM.net
ヨドバシに持っていくべき( ´∀`)<HPのサポートは日本のメーカーとは比較にならないウンカスレベルなので間に信用のおける業者が入ってくれる方が絶対安全

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 03:23:23.28 ID:2cwK+YZd.net
>>769
ありがとう、やっぱりヨドバシに持って行きます
(7ex用の保護フィルムはどこかと尋ねたら、無いから自分で切り貼りするフィルムを使えなんて言う店員が常駐してるヨドバシなので
ちょっぴり心配はありますが…^^;)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 03:30:31.82 ID:ueSSjikJ.net
7Extremeをビックで見掛けて安かったからヨドバシで買ったぜ
Tegra4端末は初めてだから楽しみだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 03:54:42.87 ID:2nGhXjiK.net
>>771
安く入手おめでとう!
USB端子が壊れやすい事さえ気をつければ凄く良い端末だよ
あとSDカードを自由に使えなくなるのとバグでプチフリーズ起きるのでなるべくOSのアップデートをしないことをオススメする

773 : 【12.9m】 :2014/10/17(金) 05:40:45.64 ID:+V90EHV3.net
>>770
画面サイズ同じなんだから全部に専用の奴なんか無いの当たり前だろ
俺なんか安く済ますため100円で投げ売りのipadの奴貼ってるからバカじゃないかと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:48:57.58 ID:4YF5MSpM.net
>>773
バカおつ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:57:09.44 ID:/TkAsUg/.net
本体に挿しているSDカードはいまだにからっぽのままだよ…。
いったいいつ使えるようになるんだよ!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:26:06.25 ID:2nGhXjiK.net
SDカードには設定のアプリから辞書とかゲームとか容量でかいファイルを移動してる
画像や動画に関してはホントめんどくさくなったな…PCと共有させていちいちデータ管理してるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:23:06.41 ID:oE77qi7W.net
>>775
USB接続したPCからは書き込めるので、
PCからエロ動画を書き込んでおくと捗る

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:15:26.53 ID:Zrbmg6a3.net
Tegra Note 7はroot化の手順記事やツールあるんだけど
Slate7 Extremeの4.4.2は情報少ない、root化出来た人いる?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:06:20.25 ID:l5HI90j3.net
性能は申し分なしなんだが剛性が…もう少し端子周りをしっかり作ることが出来ないもんだろうか
あと充電をSurfaceとか3DSとかPalmとかみたいな方式やあるいはQiでやれるようにしてくれれば

総レス数 1000
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200