2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしもあの都市にAMがあと1〜2局あれば

1 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 17:00:36.81 ID:4e3b6/A2.net
札幌仙台名古屋大阪広島福岡
他は沖縄極東存続パターンや新潟局がAMなパターン、佐世保ラジオ存続パターン、福島静岡岡山松山あたりのパターンも

2 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 17:36:20.62 ID:LPhMKNEg.net
北海道は日高のじじいすっ飛ばしてハムやれるんじゃね

3 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 18:09:39.21 ID:6Sb8xjNd.net
福岡はTNCが当初八幡でラジオをやろうとする計画があったはず
これが実現していたらどうなっていたんだ?
確実にNRNだろうけど、LFQRどっち寄りだったか?

4 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/02(土) 22:01:42.89 ID:otCHWSNx.net
極東放送ってぎふやラジ関みたいな局だったらしいな

5 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 00:20:36.28 ID:qS0/0rLK.net
>>4
そこにTFMを足した感じ

6 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 00:22:38.06 ID:bKEVQ7Jp.net
極東放送はAMだけどTFMからのネット受けも多かったっていうよくわからない局だったと聞いたが
ぎふチャンやラジ関にJFN系を足したような感じと

7 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 00:26:18.62 ID:7rnq6hPc.net
仙台広島には2局あればなあ
今さらなねだりだが
仙台はNRNのOXだけど広島はtssやHOMEあたりになるのかな

8 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 00:30:07.90 ID:RkB/L5FH.net
仙台でも福島でも新潟でもANNの土曜2部を最後まで流すとこできねーかな
東はLFが30分早く店じまいされた時に出力が小さい茨城と遠すぎる札幌だけなのは
平日はLINEあるからどーでもいいが

9 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 05:49:41.40 ID:olHugcV1.net
>>7
フジはラテ兼営は認めない。

10 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 07:26:13.20 ID:UrTRBXlN.net
〕〔)〉〈》《][」》〔()〈〉」》][〕〔)》」〔)(〈》《〔)
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしい【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467347218/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart2【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467357846/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart3【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467357922/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart4【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467359531/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart5【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467359599/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart6【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467369993/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart7【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467370016/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart8【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467370161/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart9【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467377293/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart9【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467377348/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467385395/

【0.4】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467436563/

11 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/03(日) 10:58:21.23 ID:/AjMucmR.net
>>9
キー局が間接的にラテ兼営のくせにw

12 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 04:18:21.19 ID:vesTQgg8.net
>>8
ANNに関しては番組が衰退してネット局を減らしてしまった自爆現象だよ
かりにそこいらが2局でも走れやアニラジや沖縄みたいに休止に切り替わって結局東日本の2部は平日ライン土曜日札幌茨城頼みで変わらずなんじゃね?
1部も減る可能性は十分あるのに
福島はsuperからネットしてのレコメンになったからそれも結局は、になりそう

>>3
TNC製作力無いからもし今ラジオあれば野球無くて裏が伊集院な月曜日は終日オール※印になるんじゃないか

13 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/04(月) 09:16:23.65 ID:T4NgbIaA.net
〕〔)〉〈》《][」》〔()〈〉」》][〕)》」〔)(〈《〔)
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしい【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467347218/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart2【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467357846/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart3【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467357922/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart4【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467359531/
【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart5【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467359599/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart6【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467369993/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart7【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467370016/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart8【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467370161/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart9【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467377293/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart9【不人気番組】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467377348/

【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467385395/

【0.4】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1467436563/

14 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/09(土) 01:04:39.19 ID:W+FiS5wJ.net
uhbラジオ欲しい

15 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 01:22:58.81 .net
NBC佐賀を佐賀放送にしてもらいたい

16 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/16(土) 05:49:36.11 ID:nW903KFK.net
tssがNRN局なら山内が解説やるの?

17 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/06(土) 12:31:04.75 ID:Rt9XYn3v.net
ラジオ局はバンドごとに1局だけということを知らない>>1(嘲

18 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/28(日) 21:02:22.06 ID:qBkX5A38.net
>>9昔のKBC立場が・・・

19 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/08(木) 16:24:01.69 ID:wlcEUSzx.net
三才ブックスラジオ番組表の周波数リスト見てたら
630,657,711,783,855,972,1044,1080,
1170,1206,1251,1305,1548,1566khzが空いているが、
この空いた周波数を政令指定都市に昇格した時点で
その政令市の含まれる県への2局目として
自動的に電監が諮問し割り当てということが
どうしてできなかったのかなあ

20 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/11(日) 04:38:41.27 ID:r3XnHNnY.net
必須だったのは仙台、広島、松山なんだが、発展が遅れたのが悪かったのかね?


札幌は日高の爺ムカつくとか大阪は阪神ばかりで困るけどもう2局あるから我慢しかないか
あとは地方第2都市圏か
福島、新潟、岡山、熊本あたり
特に熊本はNHKの拠点局で大出力を出せる局となるぐらいの重要地域
新潟も環日本海対策にはいいがNHKだと東京の配下で環日本海対策は仙台の下僕の秋田が担当というのが悪いか

21 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/12(月) 01:20:35.11 ID:F9XXiFWM.net
OXってラジオ賄うの無理なんじゃない?
テレビ、フジに便乗してばかりで自主番組を作らず楽天の中継も軽視していたら製作力が落ちたあげくフジが暗黒化して八方塞がりな局だぞ
ラジオだと自社製作がほとんどな上凋落するLFQRにくっつかなきゃならないし

22 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/30(日) 23:49:20.47 ID:NaZvIY1U.net
HTBラジオほしい

23 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/31(月) 13:02:23.52 ID:rox9VnqH.net
宮城広島はOXやtssがやるんじゃなくてLFやSF方式の別会社をたてていたんじゃないかと
解説はNRN関係に山内達川あたりが入る?

関係ないけど日テレがRFとはまた違うNTVラジオっていう兼営やTBS型別会社を作っていたら面白くなったかもしれない

24 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 23:50:13.22 ID:P2dIoj2D.net
KTVラジオほしい

25 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/12(木) 02:02:07.47 ID:3ID1NbOI.net
福島の2波目は多分郡山に本社があったのではないか

26 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/25(水) 04:59:52.61 ID:CfLrWAaJ.net
福井や秋田にあればTBSテレビが無いのも解決したはず

27 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/19(日) 14:05:26.66 ID:+fYmj+uv.net
旭川、函館、松本、北九州

28 :ラジオネーム名無しさん:2017/03/03(金) 03:07:10.35 ID:CW+CQrNC.net
>>27
北海道はもういいだろ
松本はあるな
北九はTNCが据え置きなら?
NHKの第2放送局があった都市にはあるだろうな

29 :ラジオネーム名無しさん:2017/03/04(土) 12:25:10.62 ID:t6avMc8Z.net
>>28
なんで北海道ダメなんだよ
広いのに札幌以外は支局かコミュニティFMぐらいしか無いのに

30 :ラジオネーム名無しさん:2017/04/26(水) 09:01:37.22 ID:wFRBCS9s.net
JRN・NRNどちらにも属してないと番組制作や営業先探しで困ることになるぞ

31 :ラジオネーム名無しさん:2017/07/01(土) 07:47:10.69 ID:WApm8bUS.net
仙台はOX
広島はtss
静岡はテレしず
松山はEBC
岡山はOHK

いずれも2局目はNRNか?

32 :ラジオネーム名無しさん:2017/07/02(日) 09:39:52.88 ID:n+xF3aWs.net
>>31
テレビの2局目は大抵はフジ系だったな。

33 :ラジオネーム名無しさん:2017/07/02(日) 11:35:41.65 ID:DkilVEFK.net
OHKラジオがあればRSKのJUNK打ちきりは無かったな

34 :ラジオネーム名無しさん:2017/10/07(土) 03:06:24.32 ID:K4OIP2g9.net
>>24
少なくともOBCよりはマトモだろうしABCMBSのNRN帰属争いは無かったかもしれん

35 :ラジオネーム名無しさん:2017/10/13(金) 01:19:59.47 ID:8mQ2nP6w.net
宮城広島はJRNやきう撤退でこの展開がついに発動してしまった

36 :ラジオネーム名無しさん:2017/12/01(金) 00:20:33.49 ID:kp0mVkAE.net
一つの県の民放AM局がJRN単独局とNRN単独局の2局が基本で
大都市圏に独立局やJRN・NRNの加盟局がもう1局あるとよかったのにな

37 :ラジオネーム名無しさん:2017/12/18(月) 21:07:23.10 ID:CojgBBZX.net
沖縄県は民放AM3局あった時代あった

38 :ラジオネーム名無しさん:2018/01/10(水) 10:46:30.26 ID:blqV8z5E.net
逆にテレビが少ない秋田、福井、高知、宮崎あたりに2局がバランスいいかもな

39 :ラジオネーム名無しさん:2018/01/10(水) 10:53:45.62 ID:blqV8z5E.net
>>36
JRNとNRNの他、火曜会をQRが独自構築していたら3局、NNNとRFの紐付けがしっかりしていたら4局ないしは火曜会とクロスしていたかもしれん

40 :ラジオネーム名無しさん:2018/02/07(水) 17:25:18.68 ID:nza42oF1.net
>>36
そうできてたらAMラジオにバリエーションがあったかもしれんな
FM・NHKと差別化するだけでいいAM局にライバルができるし
オールナイトニッポン以外の深夜番組をネットする局も増えるだろうし
テレビ局が大量開局した90年代にラジオはFM局しか増えなかったのが残念

41 :XTTJH:2018/05/19(土) 03:11:21.75 ID:BvtnkedW.net
>>36
熊本の場合、 RKKがNRN、TKU(FMKの株主。ここでは史実のFMK開局 1985年11月にTKUラジオが開局したとする。)がJRNになると思う。JFN系のFM局はKABが作ったのでは?(パーソナリティのKAB出演割合が高い。)
その場合、
1 TKUラジオはあなモニはネットしない(TKUは反創価)代わりに4時台は走れ歌謡曲をネットしただろう。そしてFine開始時に走れ歌謡曲のネットを打ち切る。
2 RKKラジオはオールナイトニッポン2部を5年8か月ぶりにネット再開。
3 現在の平日10時台から4時台
RKK オールナイトニッポンミュージック10→ミューコミプラス→オールナイトニッポン→オールナイトニッポン0→あさぼらけ(現在のLFと同じ編成)2局だから現在の10、11時台の自主編成は難しいと予想。
TKU 荻上チキ→レコメン→JUNK→Fine(現在のRKBと編成が同じ)0時台の芸人ラジオは遅れネットで放送。
土曜夜
RKKオールナイトニッポンサタデースペシャル→オールナイトニッポン→オールナイトニッポン0(5時まで)
TKUトークアバウト→自主編成→JUNKサタデー→ジアーティストボックス→菊地成孔
4 TKUはオーディナリーミュージックをネット。
5 両方の局で土日昼を東京のネット受け(日曜サンデー等)にする可能性がある。全体的に東京の番組が増える。
他県のみなさんもこんな感じで載せてもらっていいですか?

42 :ラジオネーム名無しさん:2018/05/19(土) 14:46:02.79 ID:F6bFGoJ4.net
新潟が民放FM2局体制を取れるのなら
同じ政令市がある宮城静岡岡山広島熊本あたりも何とかなってたかもね。
あとは県人口が多い福島と長野とか。
ただ、瀬戸内あたりは電波が逼迫してそう。

43 :ラジオネーム名無しさん:2018/05/19(土) 15:33:28.99 ID:bZjxNm/S.net
>>42
群馬栃木岐阜より人口少ない福島に2局?

44 :ラジオネーム名無しさん:2018/05/19(土) 23:16:48.74 ID:Rr1bPjBi.net
福島発と郡山発でそれぞれ1波ずつ持てばいいんじゃ?
お互いに仲悪いし

45 :XTTJH:2018/05/23(水) 03:01:26.50 ID:l8dqewoF.net
>>43
福島民報と福島民友新聞で1局ずつで妥当だと思います。

46 :ラジオネーム名無しさん:2018/05/26(土) 09:01:42.12 ID:UWPsKOwA.net
函館
帯広

47 :ラジオネーム名無しさん:2018/06/05(火) 01:41:24.31 ID:PzJEHB6G.net
純粋な地元ラジオ局がない県に作るほうが先決
でも、いまさらもう遅いだろうな

48 :ラジオネーム名無しさん:2018/06/05(火) 06:02:04.47 ID:53pl0zzd.net
>>47
FMもない奈良が最優先になるか?
まあニーズもないか。

49 :ラジオネーム名無しさん:2018/06/05(火) 07:40:41.43 ID:lOHpTYJR.net
日本に割り当てされている中波帯は満杯で
微電力のサテライトなど以外は
置局させる余裕はございません。
以上、このスレ終了

50 :ラジオネーム名無しさん:2018/07/21(土) 21:28:14.35 ID:nxSf+BJ3.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

51 :ラジオネーム名無しさん:2018/09/12(水) 22:11:25.30 ID:9VH+8hFH.net
http://www.hatetanicop.ml/cy/w201809202121112

52 :ラジオネーム名無しさん:2018/09/15(土) 17:23:14.40 ID:0A8F1dHJ.net
函館
帯広
旭川
北海道は道央以外純粋な地元ラジオ局がない。

53 :ラジオネーム名無しさん:2018/10/26(金) 03:49:45.86 ID:YqwXpByU0.net


54 :ラジオネーム名無しさん:2018/11/04(日) 03:33:59.91 ID:/q9oLb2t.net
>>49
ラジオ局を開局させたい企業や団体は複数いたわけで
もし国が多局化の方針だったらAM帯が満杯でもFM帯解放するなり
無理やりにでも多局化に向けて対応すると思う
潰れる局も出ると思うけど

55 :ラジオネーム名無しさん:2019/03/05(火) 20:08:10.25 ID:M2QARI/f.net
>>54
無理、広告枠の単価が下がる恐怖に耐えられない。

56 :ラジオネーム名無しさん:2019/04/09(火) 13:12:54.31 ID:kkymF70X.net
>>42
静岡や福島は在京波が届くからどうだろうね
新潟なんかはそこまで届かないからやりやすいのもありそう

57 :ラジオネーム名無しさん:2019/06/14(金) 12:14:50.24 ID:w9/m9yun.net
https://i.imgur.com/IY6yzHu.gif

58 :ラジオネーム名無しさん:2019/06/15(土) 01:22:36.74 ID:pDscMyGL.net
AMラジオは地方に1局 多いね
2局は少ないような 2局は北海道 愛知県 福岡県 沖縄県くらいか JRN系とNRN系
関東はTBSラジオ 文化放送 二ッポン放送 ラジオ日本 茨城放送 栃木放送
関西は毎日放送 ABCラジオ ラジオ大阪 ラジオ関西 AM神戸というのがあるけど。
クロスネットで十分満足してるからなのかな。
各県にJRN系 NRN系の2局体制でやればおもしろいだろうとは思うが。
ラジコプレミアムが普及してるとは思うけど。
あまりそういう話題は伝わってないよな。
ラジコプレミアムにはまだ入ってない ラジコプレミアムは購入してないけど。
手続きやお金がかかりそうだし。

関東の俺は茨城、栃木、群馬、埼玉にAMラジオもう1局、群馬県や埼玉県に2局ラジオがあれば
なんて思うことはある。
JRN系 NRN系で JRN系 NRN系というのがあるんだから 各地方 各県に2局体制にしてくれたらおもしろいと思うが
総務省、総務大臣はどうお考えですか。
そういうふうにはお考えになりませんか。

59 :ラジオネーム名無しさん:2019/06/15(土) 02:34:17.53 ID:Go9i2ruG.net
東名阪札福とそれ以外の地方とで違いがあるのだろうか
AMもFMもテレ東系列局も見事に線引きされている

60 :ラジオネーム名無しさん:2019/06/15(土) 03:44:41.35 ID:Cpbekz1W.net
>>58
今でさえ潰れそうなCRTやIBSはどうすんだよ

61 :ラジオネーム名無しさん:2019/06/15(土) 04:20:37.92 ID:2a1eSx/J.net
>>58
ラジオ関西とAM神戸は同じやで。
カテゴリーに入れるならKBS京都。今はFM京都の台頭で影が薄くなったが、チュートリアル、ミキ、森脇健児を起用して一定の需要はある。

62 :ラジオネーム名無しさん:2019/06/15(土) 05:16:07.00 ID:o6baMJnC.net
ぶっちゃけ地方メディアは衰退するしかないから、
だって、基盤となる地方経済じり貧でしょ?
政令指定都市背負ってない県とかボロボロでしょ?
だから、地銀も一県一行すら危うくなってるでしょ?
放送メディアも一緒、ましてやインターネットにすら劣るパフォーマンスと言われるAMラジオ局、

AM民放ラジオ局を採算度外視で維持する理由はもうないんだよね、事故災害対応を言うならNHKで十分だし。

63 :ラジオネーム名無しさん:2019/07/01(月) 17:02:13.14 ID:yIg+fkli.net
地方がJRNとNRNの2局体制だったら
JUNKのネット局多かっただろうな

64 :ラジオネーム名無しさん:2019/12/08(日) 05:01:53 ID:kjAMbu4r.net
宮城が2局あったなら
クリスマスのチャリティーミュージックソンが放送できる

エフエム仙台で朝にやっている
KBS京都の心の灯が
エフエム仙台での放送ではなく
TBCかもう一つのAMでの放送になる

65 :ラジオネーム名無しさん:2019/12/21(土) 01:31:32 ID:nblxerpc.net
>>19
海外からの混信酷いの予想出来る、ラジオキラット855そうだった、

66 :ラジオネーム名無しさん:2019/12/21(土) 01:36:29 ID:nblxerpc.net
>>62
NHKは、学会、統一の悪口絶対言わない。

67 :ラジオネーム名無しさん:2019/12/21(土) 01:37:40 ID:nblxerpc.net
>>64
そしたらステレオじゃなくなるだろ。

68 :ラジオネーム名無しさん:2019/12/21(土) 11:49:07.60 ID:AVb+9a0w.net
>>64
広島はRCCがミュージックソンやってるね

69 :ラジオネーム名無しさん:2019/12/21(土) 12:12:47 ID:Uq63DF8/.net
ミュージックソンとかいらない

70 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/04(火) 09:50:14 ID:ftidndVs.net
関東には朝日新聞系が是非必要だな
QRはLFと共にフジサンケイ系

71 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/04(火) 11:52:46.01 ID:HFJ0cfyg.net
>>70
昔、「FM朝日」構想というものがあったそうだ

72 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/08(土) 05:15:54 ID:5huUJPaZ.net
>>56
柏崎でも1242昼間から聞けるけど。

73 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/08(土) 05:17:13 ID:5huUJPaZ.net
>>70
IBSも朝日から独立に。

74 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/08(土) 05:57:39.00 ID:C6fc5ixP.net
>>42
福島や長野に2波なんか無理だろ
だったら福島より人口多い群馬栃木にも2局目造るんか?

75 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/09(日) 05:45:58.54 ID:hpVTM39E.net
>>70
朝日も毎日と統合されるかもと言われてるよ。

76 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/09(日) 09:55:58 ID:8zLB5qfX.net
「毎日は朝日のエピゴーネン」by三宅久之

77 :ラジオネーム名無しさん:2020/02/09(日) 13:44:17 ID:JFMSbJzt.net
面積広いとこは本局の位置を変えた上で増やすべき

総レス数 77
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200