2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

香坂60とハロプロ兼ヲタスレin羊

1 :ねぇ、名乗って:2023/07/29(土) 06:44:23.92 ID:rMUSNNP30.net
香坂さん(60)とハロプロの兼ヲタのためのスレです。

仲良く使ってね。

2 :ねぇ、名乗って:2023/07/29(土) 06:44:51.70 ID:rMUSNNP30.net
香坂みゆき(こうさか みゆき、1963年2月7日 - )は、日本の女優、タレント、歌手、元アイドル。
身長157cm、神奈川県大和市出身。血液型はAB型。2人姉弟の長女。現在はフリーランス。
以前の所属事務所はキープスマイリング(その前はサンミュージック)。

3 :ねぇ、名乗って:2023/07/29(土) 06:45:09.54 ID:rMUSNNP30.net
人物・略歴

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、
年譜は補助的な使用にとどめてください。(2021年11月)
3歳の時、横浜のデパートでモデル事務所にスカウトされ、モデルとしてデビュー。
小学生時代は、小学館の学年別学習雑誌の表紙を飾っていた(出生名の「彦坂みゆき」名義)。
1975年、人気ラジオ番組『欽ちゃんのドンといってみよう!』がテレビ化された『欽ちゃんのドンとやってみよう』
でマスコットガールとして起用され、茶の間の人気者となる。

4 :ねぇ、名乗って:2023/07/29(土) 06:45:28.92 ID:rMUSNNP30.net
1977年、14歳の時にポリドールから歌手デビュー(それから10年後にフォーライフへ移籍)。
同年10月、NHK総合テレビの音楽番組レッツゴーヤングの番組内グループである「サンデーズ」に
追加メンバーの1人として加入。同番組に半年間レギュラー出演した。
1978年、女優としてテレビドラマにもレギュラー出演するようになる。
堀越高等学校卒業。
「香坂美幸」「香坂未幸」名義で活動していた時期もある。1980年代には雑誌にてヌードを披露したこともある。

5 :ねぇ、名乗って:2023/07/29(土) 06:49:39.84 ID:rMUSNNP30.net
1984年、通算17枚目のシングル「ニュアンスしましょ」が資生堂・秋のキャンペーンCMソングに採用されたのを機に、自身最大のヒット曲となった。
1987年 ヘアメイクアーティストの足立一也と結婚したが、1990年に離婚。
1994年 お笑いタレント(当時)の清水圭と再婚。
1997年 長男を出産。
2002年 次男を出産。
2017年 歌手デビュー40周年を記念して《Miyuki 40th Anniversary LIVE》を10月14日BIRD LAND 六本木で開催。
2022年 所属事務所キープスマイリングを退社。フリーランスとなる。
2023年 60歳の誕生日を記念して目黒のブルースアレイジャパンにてSWEET 60TH ANNIVERSARY LIVEを4月8日に開催。
5月12日に同会場にて前回完売の為、急遽追加公演を開催。
2023年5月17日、清水圭と離婚していたことを発表。二度目の離婚となる。
愛らしい顔立ちからビーバーちゃんと呼ばれた。

6 :ねぇ、名乗って:2023/07/29(土) 06:49:58.34 ID:rMUSNNP30.net
香坂みゆき シングル・コレクション
https://www.universal-music.co.jp/kosaka-miyuki/products/uicz-6045/
1 愛の芽ばえ
2 初恋宣言
3 青春舗道
4 まわれ恋の風車
5 危険な予感
6 グッバイ・サマー
7 愛よおやすみ
8 愛なき子
9 KIRARI
10 流れ星
11 気分をかえて
12 乾いた花
13 レイラ
14 ル・ジタン
15 東京が好き
16 サヨナラの鐘
17 ニュアンスしましょ
18 昨日より抱きしめて
19 HORIZON
20 25時の週末
21 神無月にかこまれて

7 :ねぇ、名乗って:2023/08/03(木) 20:10:06.13 ID:K0bWh0M30.net
香坂さん60 インスタグラム
https://www.instagram.com/miyuky__way/?hl=ja

8 :ねぇ、名乗って:2023/08/03(木) 20:10:20.36 ID:K0bWh0M30.net
香坂さん60 オフィシャルYouTubeチャンネル「Miyuky_way」
https://www.youtube.com/channel/UCiwMr0GfVClPxIVN8RLWd7Q

9 :ねぇ、名乗って:2023/08/03(木) 20:10:32.11 ID:K0bWh0M30.net
香坂さん60
@miyuky__way
https://twitter.com/miyuky__way
(deleted an unsolicited ad)

10 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:38:41.20 ID:4PgaQIUQ0.net
香坂みゆき さん セクシー熟女

11 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:58:08.15 ID:jQkQYqHY0.net
香坂みゆきさん特別インタビュー(上) 還暦をネタに楽しく過ごしたい 30年ぶり音楽活動再開【増刊号】 2023.4.7
https://www.at-s.com/news/article/national/1220920.html

今年2月に60歳になった香坂みゆきさん。昨年、レコードデビュー45周年を迎えた
のを機に音楽活動を本格的に再開させた。4月8日と5月12日に東京で行う
「還暦記念ライブ」は、約30年ぶりのバンド編成で、代表曲など約20曲を披露する
予定だ。反響は大きく、チケットは即日完売。5月の追加公演は30分で売り切れた
という。

12 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:58:22.70 ID:jQkQYqHY0.net
1975年、12歳で「欽ちゃんのドンとやってみよう!」に出演して人気者になり、
14歳でアイドル歌手デビュー。その後、俳優、タレントとしてテレビ、映画、舞台などに
活躍の範囲を広げた。歌手活動からは1991年に最後のCDを出して以降、
約30年にわたって遠ざかっていた。

45周年を記念し昨年から始めたインスタグラムなどSNSには「かわいい」「すてき」など
のコメントがあふれる。アイドル時代からのキュートさも健在だ。「みなさんが面白がってくれる
ので、ことしは『還暦』をネタにして1年楽しくすごしていきたい」と話す香坂さんに、デビュー
から現在までのさまざまなエピソードを伺った。ロングインタビューを2回にわたりお届けする。
   ×   ×   ×

13 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:58:50.52 ID:jQkQYqHY0.net
−デビュー45周年と還暦おめでとうございます。

ありがとうごございます。

 −東京・目黒で行う約30年ぶりの「本格単独ライブ」ですが、チケットは即日完売
   だったそうですね。

はい。もう、びっくりしました。私が一番びっくりしました。

 −5月の追加公演は30分で完売だったと聞きましたが、4月もあっという間に売り
   切れたのですか。

4月の最初の公演も3時間くらいだったと聞いています。私も当日に売れちゃうなんて
思っていなかったので、(チケットの販売元に)どんな感じでしょうか?と聞いたら、
「もうないよ」と言われて。え?ないってどういうこと?、「完売です」と言われ、まじー?って。
関係者に伝えると「え−っ?」と。うれしい悲鳴で、みんな予想外の出来事という感じで
した。本当によかったです。

14 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:59:04.68 ID:jQkQYqHY0.net
 −ライブはどんな内容になりますか。

14歳でデビューしてから、歌うことをほぼやめてしまう28、29のころまで、ありとあら
ゆるジャンルを歌ってきました。その中で今の自分が歌える曲を選んだつもりです。
バンド(ギター、ベース、ドラム、キーボード、コーラスの5人編成)でやるのは本当に
30年ぶりくらい。1曲1曲、当時のキーでは歌えないものもあるし、当時のまま歌え
るものもあります。そのへんの見極め作業からやりました。
バンド以外の音もレコードにはたくさん入っているので、そういう音をコンピューターに取り
込んで、ライブでは生の音と一緒に出します。音楽の専門家に頼んで、そういう「音源」
づくりをこの2カ月くらいやりました。今回、私と一緒にやるのは初めてのメンバーばかり
で、バンドの皆さんが知っている曲もあるかもしれませんが、ほぼ知らない曲を20曲くら
いやるので、それはすごい大変な作業になります。

15 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:59:17.58 ID:jQkQYqHY0.net
 ▽クリアな気持ちで

 −当時、シングル21曲、オリジナルアルバム11枚を発売されていますが、その中から
   約20曲ということですか?

その中から20曲余り。自分も忘れている曲もいっぱいあるので(笑)。全部聞いて、
どの曲だったら今歌えるのかとか、どの曲を皆さん聞きたいと思ってくれているのかとか。
あと、昔から私のことを知っていてくださる方ばかりではないので、来ていただいた方が、
知らない曲ばかりでつまんないなと思われると困る(笑)と思って。なんか楽しく、
いろいろ飽きないように聞いてもらえる内容を考えました。

16 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:59:40.03 ID:jQkQYqHY0.net
 −カバー曲もやりますか?

91年に3枚連続で出した(J−POP名曲の)カバーアルバム「CANTOS
(カントス)」の曲は今回はやりません。それは別の機会にと思っているのですが、昨年、
新曲として発売した「かもめはかもめ」(研ナオコさんのヒット曲のカバー)と「虹のひと部屋」
(石川セリさんの名曲のカバー)の2曲はやります。

 −なるほど。「カントス」もすごくいいアルバムだと思いますので、それはまた次の機会を期待
   したいと思います。

今回のライブは、昔からファンとして聞いてきてくださった方が「あ、これをやるの?」という曲
も入っていますし、そうではない方にも、聞いて楽しんでいただけるんじゃないかなという楽曲を
並べています。

17 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 19:59:52.40 ID:jQkQYqHY0.net
 −まさに本格「ソロライブ」ですね。

とても久しぶりなので、まずはちょっと一度、クリアな気持ちでやろうと思っています。
※※5月12日の追加公演はインターネット配信も行うことが決まりました。視聴料金
は4000円。ライブ会場は東京・目黒の「ブルース・アレイ・ジャパン」。詳細はネット配信
チケットの販売ページ(https://eplus.jp/sf/detail/3842430001-P0030001
まで。

18 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:00:06.74 ID:jQkQYqHY0.net
 ▽60歳は昔のイメージとは違う

 −「還暦」について伺いたいです。通常、特に女性は年齢のことは言われたくない人が
   多いのではと思いますが、香坂さんは隠すどころか「SWEET 60TH ANNIVERSARY
   LIVE」というタイトルで「還暦」を前面に押し出してライブを行います。
   
2月7日(誕生日)で還暦になって何か変わったかというと、別に59歳の
2月6日と60歳の2月7日は何も変わりがないのですが、ただみんなが
 「還暦なの?」って盛り上げてくださったので、もう誕生日の2週間前後はずっと何かお祭り
みたいでした。
こんなに面白がってくれるんだったら、それをネタに1年楽しく過ごそう。「還暦」だからと言って、
いろいろやれることをやっていこうと思いました。還暦の私がこれに挑戦するとか、還暦になったので
久々にライブをしてみたいとか。何かやるときの理由づけにして、にぎやかに過ごしてみようかな(笑)
という感じですね。

19 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:00:18.47 ID:jQkQYqHY0.net
 −還暦というのは、まだ「人生これから」っていう感じですか?

私も自分が60になるって本当に想像外のことでした。自分のおばあちゃんが60のときって、
おばあちゃんだったんですよ(笑)。でも、やっぱり今は時代が10年〜20年ずれていって
いるっていうか、現役で働いていたり、いろんなことをしていらっしゃる人って、70代でも全然
若いし、80でも元気に働いている方もいっぱいいるから…。
 

20 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:00:31.39 ID:jQkQYqHY0.net
 −昔考えていた60のイメージとはかなりずれちゃっているわけですね。

だいぶん違う感じですね。はい。

 −昨年からインスタグラムやYouTubeで発信していますが、「若い!」「信じられない」と言う
   コメントがたくさん付いています。その点、どう思いますか。

「インスタライブ」で生配信もやっていて、そのときに視聴者の皆さんに言っているのですが、
これはアプリです!(笑)って。(映像に補正がかかっているから)想像上の人物だと思って
くださいって言っています。みんな元の私も知っているので「作りすぎです!」って言われちゃうと
いけないので、(映像補正は)そこそこの目盛りにはしていますが。「今日の写真、きれいです」
とかコメントしていただくのに対し、アプリだよ!と。でもそういうことをやっている自分が、
今すごく楽しいですね。

21 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:00:46.53 ID:jQkQYqHY0.net
 ▽3歳でモデルデビュー
 −デビュー時の話を聞きたいです。歌手になる前、3歳のときに横浜のデパートでスカウトされて
   雑誌などのモデルとして、まずデビューしたそうですね。それも入れるとすでにデビュー57周年
   です。

すごいですね(笑)。半世紀以上も働いているんですよ。
 
 −3歳だと物心はついていなかったのでは。

そうです。母が、ちょっとしたアルバイトになれば、というぐらいの気持ちだったのだと思います。
所属していたのは横浜にあったモデルの事務所で、今の子役の売れてる子みたいに、すごく仕事
をしていたわけじゃないんです。本当に週末にちょっと撮影に出たりとか、その程度でした。
 

22 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:01:02.63 ID:jQkQYqHY0.net
 −「小学○年生」みたいな雑誌の表紙に出ていたそうですね。
 
はい、やっていました。「小学五年生」だったかな。あと「中学二年コース」とかもやりました。
当時、同期というか、一緒にいたのが手塚理美ちゃんで、彼女もそういう表紙の仕事をやって
いました。

 −そのころの思い出はありますか?

こう見えて、小さいころは人見知りで。あまりしゃべるのが好きじゃなかったので、母親は
「人見知り対策」みたいな感じで仕事場に連れていっていた、と聞いたことがあります。
最初のころの雑誌では、ほかの子がみんな笑顔なのに、私一人だけ笑っていないみたいな写真
が載っているのが、いっぱいありますね。

 −そうなんですか。

だから徐々に慣らされていったような感じがあって。最初は、その程度の仕事だったんです。
 

23 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:01:17.98 ID:jQkQYqHY0.net
▽「欽ドン」の思い出

 −そしていよいよ萩本欽一さんの人気番組「欽ちゃんのドンとやってみよう!」(フジテレビ系)に
   出ることになります。12歳、中学入学とほぼ同時でした。これはどういうきっかけで?

そのモデル事務所からオーディションに行ってくださいって言われて。

 −なるほど。

フジテレビ(新宿区河田町)に行くと、萩本さん(欽ちゃん)がいらしゃいました。入り口にある
喫茶店の中、うんと奥に、欽ちゃんや番組のディレクターらフジテレビの方々がだーっと座っていて。
オーディションを受けにきた女の子がいっぱいいました。
そのとき、私だけすごく小さかったんですよ。多分、高校生とかそういうお姉さんばかりの中で、
小学生の私がぽつんといて。なんだこれは?と。私には、萩本さんが隣のスタッフの人を指さして
「このおじさんいくつに見える?」って。ええ?ってなっていたら「ダメダメ、すぐに答えないと」と言われた。
もう無理(笑)と、それで家に帰ったのですが、なんかよくわからないけど受かったんですよ。

24 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:04:15.10 ID:U27pgn7D0.net
 一人だけ小さかったから目立ったんですかね。

それで、フジテレビには土曜日の夕方、学校が終わってから電車に乗って一人で行くわけですよ。
そうすると、だいたい入り口で守衛さんに止められて中に入れてもらえない。
「一般の子はまだ入れません」とか言われて。当時は電話もないし「お仕事で来ました」
「○○さんを呼んでください」と言うと、中からスタッフの人が出てきて、この子大丈夫、
入れてあげてと言われて。それで中に入って本番を待つという…。待ちながら宿題をやったり
していました。そうすると、萩本さんが降りてきて、行くよーと言われて、それでスタジオに入って、
本番なんですよ。

25 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:04:32.10 ID:U27pgn7D0.net
 −打ち合わせなしですか?

とりあえず入って、萩本さんの隣に座って、ニコってしていただけで。もう何にも役に立たないというか、
何もしないで30分の生放送。萩本さんが視聴者からのはがきを読んで「バカウケ」「ややウケ」
「ドッチラケ」と(はがきの面白さをランク付けをした)。それが終わると、タクシーで家に帰る。
それを毎週やりました。
 
 −あのとき字幕で「香坂みゆき」と名前が出ていました。大人気の番組でしたね。

そうですね。裏番組がドリフターズの「8時だヨ!全員集合」で、どちらが視聴率を取るかという。
欽ドンは7時半から9時、全員集合は8時から9時。フジテレビとTBSの戦いと言われてい
ました。ドリフ派の人と欽ちゃん派の人がいましたよね。
 

26 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:04:47.62 ID:U27pgn7D0.net
 −香坂さんには、欽ちゃんファミリーの元祖という捉え方も世間にはあるようですが。

いや、全然ファミリーに入っていないです(笑)。たぶん、萩本さんは、私が芸能事務所に移る
とかは思っていなかったのでは。この子は「欽ドン」の出演が終わったら、また普通の人に戻るんだ
と考えていたと思います。
 
 −その後も欽ちゃんとの交流はほとんどないそうですね。

ないですね。その後、ちょこっとお会いしたときに「ご無沙汰しております」とあいさつすると
「大きくなったね」と言われて。「あ、二十歳です」(笑)っていう。そういう感じだったので、
おしゃべりとかあんまりしたことなくて。

 −意外ですね。では、いよいよ歌手デビューの話に移りたいと思います。(インタビュー下に続く)(文・北本一郎共同通信記者)

27 :ねぇ、名乗って:2023/08/07(月) 20:05:01.77 ID:U27pgn7D0.net
 ☆香坂みゆき(こうさか・みゆき)1963年神奈川県生まれ。3歳でモデルを始め、
12歳の時にフジテレビ系「欽ちゃんのドンとやってみよう!」のマスコットガールとして人気者に。1977年、14歳の時に「愛の芽ばえ」で歌手デビュー。1984年、資生堂の
CMソングになった「ニュアンスしましょ」がヒット。俳優、タレントとしてテレビ、映画、舞台、
CMなどで幅広く活躍。現在は、テレビ東京の「なないろ日和!」レギュラーMC、
ラジオ日本「加藤裕介の横浜ポップJ」木曜パーソナリティーを担当。

28 :ねぇ、名乗って:2023/08/11(金) 07:45:07.58 ID:H1nlYa6/0.net
香坂みゆき
@miyuky__way
今日のお衣装
暑い季節にしっろー🤍
#衣装
#夏の装い
#白
#❤
@bananarepublic_jp
https://twitter.com/miyuky__way/status/1668411917692461058
(deleted an unsolicited ad)

29 :ねぇ、名乗って:2023/08/22(火) 21:23:07.23 ID:SDzTVvcI0.net
香坂みゆきLive オムニバス
https://www.youtube.com/watch?v=pG_A7_M4lw0

30 :ねぇ、名乗って:2023/08/26(土) 15:42:23.88 ID:LwVjZCwO0.net
香坂みゆき

31 :ねぇ、名乗って:2023/08/31(木) 20:45:14.02 ID:KQenzKMm0.net
香坂みゆきLive オムニバス #2
https://www.youtube.com/watch?v=dkoVrsfU7rA

32 :ねぇ、名乗って:2023/09/18(月) 14:04:55.24 ID:VvwdNqGW0.net
香坂みゆき(60)

33 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:37:00.47 ID:CBTvPDRE0.net
香坂みゆきさん特別インタビュー(下) やっぱり私は歌が好き、今を大切に YouTubeで「昭和歌謡」
https://www.at-s.com/news/article/national/1221456.html

昨年にデビュー45周年を迎え、今年2月に「還暦」となった
香坂みゆきさん。1990年代初めから遠ざかっていた音楽活動を
本格的に再開させ、これまでに発売した全音源の配信も始めた。
所属事務所からも独立して心機一転、歌手活動に再挑戦している
香坂さんへのロングインタビュー(下)では、レコードが売れずに苦労した
デビューからの数年間のことや、ヒット曲「ニュアンスしましょ」
など代表曲にまつわるエピソード、今後の活動予定を聞いた。

34 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:37:03.00 ID:CBTvPDRE0.net
香坂みゆきさん特別インタビュー(下) やっぱり私は歌が好き、今を大切に YouTubeで「昭和歌謡」
https://www.at-s.com/news/article/national/1221456.html

昨年にデビュー45周年を迎え、今年2月に「還暦」となった
香坂みゆきさん。1990年代初めから遠ざかっていた音楽活動を
本格的に再開させ、これまでに発売した全音源の配信も始めた。
所属事務所からも独立して心機一転、歌手活動に再挑戦している
香坂さんへのロングインタビュー(下)では、レコードが売れずに苦労した
デビューからの数年間のことや、ヒット曲「ニュアンスしましょ」
など代表曲にまつわるエピソード、今後の活動予定を聞いた。

35 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:37:35.82 ID:CBTvPDRE0.net
   ×   ×   ×
 −歌手デビューのきっかけは?

テレビ番組「欽ちゃんのドンとやってみよう!」に出演していたときに、
(芸能事務所)サンミュージックの方に声をかけていただいきました。

 −最初は俳優としてデビューさせようという話だったそうですが。

はい。その方は役者さんのマネジャーの方でした。
でもサンミュージックは歌手の人が多い事務所で、みんなが集まって
いると誰かがギターやピアノを弾いて、歌ったり合唱したりしている
会社だったんですよ。ずいぶんアットホームな会社ですねと言われて
いたのですが、そんな中でこの子、歌えるんだというところからの
歌手デビューの話でしたね。

36 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:38:29.01 ID:CBTvPDRE0.net
歌うのは好きでした。当時、南沙織さんが大好きで、
歌手に憧れていました。憧れの職業になれるので、
ワクワクしまた。当時は「スター誕生!」とか
「君こそスターだ!」とかオーディション番組がたくさん
ありました。なので、そういうのを通過せずに歌手の道
に入れたのは特殊だったかな。

37 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:39:09.83 ID:CBTvPDRE0.net
 −1977年のデビュー曲「愛の芽ばえ」。作詞は松本隆さん、
   作曲はキャンディーズの「春一番」などを作った穂口雄右さんです。
   今聞いてもすごくいい曲ですね。当時14歳のみゆきさんの歌唱力
   もすばらしい。最初から完成度が高かったですね。

ありがとうございます。1曲目は本当に無我夢中でした。

38 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:39:10.07 ID:CBTvPDRE0.net
 −1977年のデビュー曲「愛の芽ばえ」。作詞は松本隆さん、
   作曲はキャンディーズの「春一番」などを作った穂口雄右さんです。
   今聞いてもすごくいい曲ですね。当時14歳のみゆきさんの歌唱力
   もすばらしい。最初から完成度が高かったですね。

ありがとうございます。1曲目は本当に無我夢中でした。

39 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:39:37.07 ID:CBTvPDRE0.net
 ▽初期の「暗黒時代」
 −ただ、聞きづらい質問ですが、レコードは思ったようには売れなかった?

全然。当時は新人賞がたくさんありました。その1年だけでもデビューした人
は何十人、何百人といて、私は各新人賞の枠のギリギリのところには入るの
ですが、最終的に残るところにはどうしたっていないんですよ。
当時、サンミュージックには太川陽介君もいて「Lui−Lui」(ルイ−ルイ)
という曲がヒットしていたので、うちの会社的にはやはり「ルイ−ルイ」を…。

40 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:39:57.67 ID:CBTvPDRE0.net
 −なるほど。

だから14、15歳のころに大人の世界を垣間見
たということもありましたし、
自分としては、何がよくて何がダメなのかも分からない。
でも、同じ会社から2人は行かないんだよね…と。

41 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:39:57.87 ID:CBTvPDRE0.net
 −なるほど。

だから14、15歳のころに大人の世界を垣間見
たということもありましたし、
自分としては、何がよくて何がダメなのかも分からない。
でも、同じ会社から2人は行かないんだよね…と。

42 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:40:54.07 ID:CBTvPDRE0.net
 −77年から79年に出した2曲目以降のシングルは、
   結構ばらばらな曲調で、試行錯誤を感じます。

スタッフは確かに試行錯誤だったんです。
まさしくあの手この手。そのあの手この手を、私が、
よく言うと器用に、悪く言うとそこそこにこなす
ものだから、スタッフは余計に混乱したのだと思います。
これしかできないということなら、それを極めればいいのですが、
何でもそこそこにこなせることが「悪影響」になった。
今思うと、そうだったんだろうな。そのほかにも、
いろんなことがかみあわない時代が何年か続きました。
なんか「暗黒時代」がありましたね。

43 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:40:54.29 ID:CBTvPDRE0.net
 −77年から79年に出した2曲目以降のシングルは、
   結構ばらばらな曲調で、試行錯誤を感じます。

スタッフは確かに試行錯誤だったんです。
まさしくあの手この手。そのあの手この手を、私が、
よく言うと器用に、悪く言うとそこそこにこなす
ものだから、スタッフは余計に混乱したのだと思います。
これしかできないということなら、それを極めればいいのですが、
何でもそこそこにこなせることが「悪影響」になった。
今思うと、そうだったんだろうな。そのほかにも、
いろんなことがかみあわない時代が何年か続きました。
なんか「暗黒時代」がありましたね。

44 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:41:59.38 ID:CBTvPDRE0.net
 ▽ロックを熱唱
 −そして80年。9枚目のシングル「KIRARI」は、
   雰囲気ががらっと変わりました。
   いかにも80年代の幕開けという感じのアイドルポップス
   です。

どの曲も不発で、何をやればいいのか分からなくなっていた中、
楽曲の担当ディレクターが変わりました。
当時、自分で作った曲を自分で歌う「ニューミュージック」という
ジャンルが出てきました。それまでは作家さん
(職業作詞家、職業作曲家)がつくる曲を歌っていたのですが、
新しいディレクターはニューミュージック系の担当でした。
そこから曲作りの方向性が変わっていきました。
「KIRARI」はシンガー・ソングライターの伊藤薫さん
に書いていただいた最初の曲です。
伊藤さんとの出会いは大きかったですね。

45 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:43:02.61 ID:CBTvPDRE0.net
 −ジャケットもそれまでと全然違うものになりましたね。
 
それまでのかわいいアップの笑顔の写真から、
ちょっとムード写真みたいな感じになりました。
曲もこれまでと違う感じで、音楽作りの面白さが
でてきたころですね。
 
 −その次のシングル「流れ星」もすごくいい曲だと思いますが、
   なんと言っても、その次に出た81年の「気分をかえて」。
   山崎ハコさんの名曲のカバーです。
   TikTokにも動画が上がっていて人気がありますね。

そうなんですか。

46 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:43:02.79 ID:CBTvPDRE0.net
 −ジャケットもそれまでと全然違うものになりましたね。
 
それまでのかわいいアップの笑顔の写真から、
ちょっとムード写真みたいな感じになりました。
曲もこれまでと違う感じで、音楽作りの面白さが
でてきたころですね。
 
 −その次のシングル「流れ星」もすごくいい曲だと思いますが、
   なんと言っても、その次に出た81年の「気分をかえて」。
   山崎ハコさんの名曲のカバーです。
   TikTokにも動画が上がっていて人気がありますね。

そうなんですか。

47 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:43:51.37 ID:CBTvPDRE0.net
 −最近これをずっと聞いていて、あらためてはまりました。
   完全なロック。熱唱で、サビの「バイバイ!」って叫ぶ
   ところなどすごいですね。
   みゆきさんとしても転機になった曲なのでは?

本当によくこの曲を持ってきたよね、
これを歌わせようと思ったよね、という感じだったけど…。
ただ、歌えた!って感じだけで歌っていました。
このころからライブハウスを回るようにもなりました。

48 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:44:31.45 ID:CBTvPDRE0.net
 −82年の伊藤薫さん作曲の「レイラ」もかっこいい。
  重たいロックでファンに人気があります。

そうですね。「気分をかえて」と「レイラ」は、いまだに
ファンの皆さんに歌ってほしいと言われます。
一番、大変なんですが(笑)。
 

49 :ねぇ、名乗って:2023/09/24(日) 21:44:31.66 ID:CBTvPDRE0.net
 −82年の伊藤薫さん作曲の「レイラ」もかっこいい。
  重たいロックでファンに人気があります。

そうですね。「気分をかえて」と「レイラ」は、いまだに
ファンの皆さんに歌ってほしいと言われます。
一番、大変なんですが(笑)。
 

50 :ねぇ、名乗って:2023/10/14(土) 06:17:10.67 ID:DMBDth0q0.net
  ▽「ニュアンスしましょ」

 −次は1984年の「ニュアンスしましょ」について聞きます。21歳のとき、
   デビューから8年目でした。資生堂のCMとのタイアップで、最大のヒット
   になりました。
   私もリアルタイムで聞いていて大好きな曲でした。
   YMOが好きだった私の世代にとっては、テクノポップと歌謡曲を融合
   した「テクノ歌謡」の代表曲としても人気があります。

作詞が大貫妙子さん、作曲がEPOさんですしね。ちょっとチャイニーズも入って
いるみたいな。

51 :ねぇ、名乗って:2023/10/14(土) 06:18:54.17 ID:DMBDth0q0.net
 −この曲でテレビ番組「ザ・ベストテン」の「今週のスポットライト」のコーナーや、
   ほかの歌番組にもたくさん出ましたよね。

はい、出ました。このときは資生堂のコマーシャルソングということで、
スタッフもいつになく勢ぞろい(笑)。
当時は自分で衣装を持っていって、自分でメークをして出る
のが普通でしたので、「ニュアンス−」ではメークさんもいるし、
スタイリストさんもいるし。すごい!みたいな感じの時代でした。
レコーディングには大貫さんやEPOさんも来てくれて。
大貫さんから、この曲は「言葉をきちんと伝えられるように歌ってね」
と言っていただいて、すごくそこを考えて歌ったという記憶があります。

52 :ねぇ、名乗って:2023/11/15(水) 01:41:34.89 ID:y4rf1AEu0.net
 −やっぱりヒットはうれしかったですか?

忙しく動いて、楽しかったですけど、歌は難しかった。キーが高い。
ただ下げちゃうと、あの裏声をひっくり返すところがうまく
いかなくなっちゃうんですね。だから当時のキーで歌わないと
あの感じが出ない。当時も大変な歌だったけど、
今でも大変な歌ですね。

53 :ねぇ、名乗って:2023/11/15(水) 01:41:58.68 ID:y4rf1AEu0.net
 −「ニュアンス−」はみゆきさんにとってどんな存在の曲と言えますか?

すごく大切な曲です。多くの方が「ニュアンス−」と言うと、
あの曲ねとなります。ただ、私の曲の中では1曲だけ「異質」なので、
ライブの構成を考えると、これをどこに入れるかはすごく難しいです(笑)。

54 :ねぇ、名乗って:2023/11/26(日) 19:57:16.82 ID:QhrnmxC00.net
  ▽埋もれていた名作
 −昨年から今年にかけてこれまでに出した全作品を配信リリースしました。
   2月7日にはフォーライフに移籍した後に発売したCD
   「NOUVELLE ADRESSE」(ヌーベルアドレッセ、1987年)と
   「La Vie Naturelle」(ラ・ヴィ・ナテュレル、1988年)の
   2作品の配信を開始しました。
   この2枚は中島みゆきさんの作品を多く手がけている音楽プロデューサー、
   瀬尾一三さんが全曲の編曲をしています。知る人ぞ知る名盤ですが、
   今まで埋もれていました。私も、実は初めて聞きましたが、
   本当にいいアルバムですね。

ありがとうございます。

 −なぜ売れなかったのでしょうか?

ていうか、売った記憶がないんだよね(笑)。宣伝をした記憶がない。

55 :ねぇ、名乗って:2023/11/26(日) 19:57:29.04 ID:QhrnmxC00.net
 −すごく豪華な音がしていますし、お金をかけて作ったのではないかと。

バブル時代だったので、お金はかけたと思いますね。
昨年、自分の曲の聞き直しをしているときに、なんだこれは、
もったいなくない?と思ったんです。
なんであのときに宣伝しなかったのかというぐらい。
もっと皆さんに聞いてもらってもいいんじゃないの?と思って、
当時の関係者に、CDをもう一回出すのは大変だけど、
配信で聞けるようにできないの?と言いました。
そうしたら動いていただけて。

56 :ねぇ、名乗って:2023/11/26(日) 19:57:44.53 ID:QhrnmxC00.net
ほとんどの曲を作詞したのは(作詞家、小説家の)吉元由美ちゃん。
あんまり連絡はとっていなかったのですがフェイスブックで探し当てて、
メッセージを送りました。「わー久しぶり」ってメッセージが来て、
ねえねえこの2枚のアルバムはもったいないから、
配信してもらえるように今頑張っているんだけどと送ったら、
「絶対して」と。あらためて聞いてくれて、
由美ちゃんも「自分で言うのもなんだけど名曲よね」って。
そこから当時のディレクターもフェイスブックで探して、
みんなでご飯を食べにいきました。「配信しようよ!」と
盛り上がりました。

ディレクターがアイデアマンで、「ヌーベル−」には、
「新宿鮫」シリーズで有名な作家、大沢在昌さんの書きおろし
短編小説の本が、先着2万枚の特典として
付いていました。曲1曲ずつにそれぞれ短編小説を書いて
もらったんですね。
 

57 :ねぇ、名乗って:2023/11/26(日) 19:58:05.73 ID:QhrnmxC00.net
 −豪華な企画ですね。入っている曲もよくて、杏里さんや尾崎亜美さん、
   村田和人さんの書いた曲など聞きどころが多いです。

本当におしゃれなアルバムでした。「ラ・ヴィ−」のほうは、自分の楽曲の間に、
溝口肇さんのインストルメンタル曲が入っている。こういうのはないですよね。
 

58 :ねぇ、名乗って:2023/11/26(日) 19:58:18.44 ID:QhrnmxC00.net
  ▽「昭和歌謡」の良さ
 −今は若い人の間でも「昭和歌謡」がちょっとしたブームのようです。
   この状況をどう見ますか?

昭和歌謡の真っただ中にいた歌手としてすごくうれしく思います。
その頃の歌って、鼻歌でぱーっと歌えるものがいっぱいあるんですよ。
歌詞カードがなくても、ちゃんと口から出てくる歌がいっぱい。
そういう歌を、私が歌うことで届けられればと思いますね。
YouTubeで自分の好きな歌(カバー曲が中心)を「歌ってみた」
という動画のシリーズを、今やっているのですが、
「初めて聞きました。いい歌ですね」というコメントを入れて
くれたりすると、ああやってよかったと思います。
これからも機会があったら「昭和歌謡」には触れていきたいなと思いますね。

59 :ねぇ、名乗って:2023/12/19(火) 05:57:52.25 ID:eLcCAl5m0.net
香坂さん(60)

60 :ねぇ、名乗って:2023/12/24(日) 17:32:05.22 ID:YfB8TLE7m
最近地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらC-1З0やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まで徹底的に阻止して、住民イライラ犯罪惹起、税金泥棒しなか゛ら桁違いの石油を無駄に燃やして,
エネ価格に物価にと暴騰させて.気候変動,土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと国土破壊するのが国防た゛の笑わせんなボケ
選挙て゛大敗する予定の岸田異次元増税文雄か゛ウクライナをネ夕に軍事国家化を推し進めて、自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんて゛ることに,お前らもそろそろ気づかないとな
頭弱い岸田文雄は、財源が必要だなんた゛と囗車に乗せられて増税までして.足すくわれてミャンマー状態になる未来が目に見えてるわ
こうしたテロリストどもに対抗するために,利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて、新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら囗シア逃亡民みたいな目に合うぞ
(情報サイト) tтPs://www.call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062
Ttps://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouтe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

61 :ねぇ、名乗って:2024/03/02(土) 21:43:02.07 ID:GEz2Ad0e0.net
香坂みゆき60

62 :ねぇ、名乗って:2024/03/02(土) 21:43:02.30 ID:GEz2Ad0e0.net
香坂みゆき60

63 :ねぇ、名乗って:2024/03/03(日) 13:53:11.94 ID:Mz2MsKFP0.net
【訃報】3期ミーグリ爆売れとイキってた櫻坂さん、まさかまさかの前作割れ大爆死で終了のお知らせ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1708507159/
【悲報】櫻坂8thシングル「何歳の頃」2日目売上が前作比1万減の大爆死、2日累計で早くも2万以上下落【勢いとは何なのか】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1708594513/
【訃報】3期ミーグリ爆売れとイキってた櫻坂さん、まさかまさかの前作割れ大爆死で終了のお知らせ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1708507118/

64 :ねぇ、名乗って:2024/03/29(金) 19:49:33.97 ID:4Zz3j0ZR0.net
香坂みゆきLive オムニバス #2
https://www.youtube.com/watch?v=dkoVrsfU7rA

65 :ねぇ、名乗って:2024/03/29(金) 19:50:13.09 ID:4Zz3j0ZR0.net
香坂みゆき 『レイラ』
https://www.youtube.com/watch?v=YfCniA3ZK1A

33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200