2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「ゆけどもゆけども」って讃美歌があるんだけど

1 :ねぇ、名乗って:2022/11/22(火) 00:46:25.24 ID:GCuE4xj90.net
ゆけどもゆけども~讃美歌244番~
http://www.youtube.com/watch?v=VfT8zobSjxo

2 :ねぇ、名乗って:2022/11/22(火) 00:50:03.11 ID:mQnK48TG0.net
   
あるんだけど

3 :ねぇ、名乗って:2022/11/22(火) 01:39:54.52 ID:gOdGwu7u0.net
1 行けども行けども ただ砂原、
  道なきところを ひとり辿る。
  ささやく如くに み声きこゆ、
  「疲れしわが友、われにきたれ」。

2 やけたる砂原 いたむ裸足、
  渇きのきわみに 絶ゆる生命、
  しずかにやさしき み声きこゆ、
  「生命のいずみに 来たりて飲め」。

3 帰る家もなく つかれはてて、
  望みもなき身は 死をぞねがう。
  さやかにちからの み声きこゆ、
  「帰れや、父なる 神のもとに」。

4 :ねぇ、名乗って:2022/11/22(火) 01:40:10.15 ID:gOdGwu7u0.net
作詞:長坂鑒次郎 作曲:小山章三
Lylic Kanjiro Nagasaka Tune Shozo Koyama

作詞者は長坂鑒次郎(かんじろう)という方で、1871年高崎市に生れました。
同志社神学校を卒業後、新潟、函館、岡山などで牧会し、その後、神戸女学院教授、
神戸女子神学校校長、聖和女子学院神学部長などを歴任しました。
新潟で奉仕をしていた頃、宣教師クララ・ブラウンの少年讃美歌集の編集に協力して、
翻訳、および、創作にあたりました。 
これは1951年の讃美歌懸賞募集に応募当選したもので、彼の最後の作品となりました。

作曲者は小山章三という方で、1930年に長野県丸子町の商家に生れました。
丸子実業高校で農業土木を学びましたが、上京して国立音楽大学に入り、
同大学の音楽教育科第一回卒業生となりました。卒業後、玉川学園高等部で教鞭をとりました。
この曲は「COME TO ME」と題され1952年、国立音楽大学在学中に作曲し、
讃美歌作曲の懸賞募集に応募して入選しました。他の賛美歌に見られない日本的なメロデイーです。

5 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 07:58:57.06 ID:CrzDaFfc0.net
讃美歌の起源は?

フルリ人の賛美歌からニッカルへ
作成年:西暦前1400年頃
原産国: 古代アモリ人-ウガリットのカナナイト都市(現代のシリア北部)
作成者: 不明

フルリのカルト賛美歌またはh.6とも呼ばれる、フルリの賛美歌からニッカルまでは、
世界で最も古い歌と見なされています。この歌は、古代都市ウガリットで発見された
粘土板に楔形文字で書かれた約36の賛美歌の一部です。
タブレットh.6はコレクションの中で最も完成度が高く、曲の歌詞は、果樹園のセム族の
女神であるニッカルへの頌歌です。タブレットには、歌手がサムムと呼ばれる一種の
ハープを伴奏するための指示も含まれています。
何年にもわたって、この曲はミュージシャンや研究者によって再構築されており、
誰でもオンラインビデオを通じて曲がどのように聞こえたかを聞くことができます。
h.6タブレットは現在、ダマスカス国立博物館にあります。

6 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 07:59:09.59 ID:CrzDaFfc0.net
讃美歌の歴史

モーセが紅海を渡ったあとでエジプト軍が波に飲まれるのを見たとき、
モーセとイスラエルの民は主を賛美してこの歌をうたった。
(出エジプト記15:1a 聖書:新共同訳)とあるのが聖書における最初の記事である。
詩篇は「歌った」「歌う」と書いてあるので、これらはその時代の賛美歌の歌詞である
と考えることができる。(特に、「セラ」は間奏であると考える学者もいる。)

新約聖書では、最後の晩餐のあと「一同は賛美の歌をうたってから、オリーブ山へ出かけた。」
(マタイによる福音書26:30 聖書:新共同訳)等の記事が見られる。
パウロは、新約聖書時代の当時歌われた歌を「詩と賛美と霊の歌」という三種類に分類している。
教会音楽史家エドワード・ディキンスンは「詩」を詩篇、「賛美」を詩篇以外の旧約の歌、
「霊の歌」を初代教会の信徒のよる創作賛美歌としている。

初代教会では、旧約聖書の歌を受け継ぎながらも、古い歌では表現しきれない信仰体験を
著すための賛美歌を創作していたと思われる。

このように、歌を以て礼拝する伝統は聖書の時代からキリスト教教会に存在していた。
ただし、狭義の賛美歌の歴史は中世末期頃に始まる。

初代教会より、手拍子や打楽器等を用いて民衆的讃美が礼拝に持ち込まれることが慣例化
していた。そのため礼拝の公同性を維持するために367年に、ラオデキヤの宗教会議で
礼拝で打楽器の使用と会衆が歌唱に参加することを禁止した。その後教会音楽は、
宗教改革まで聖歌隊が独占するようになった。

7 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 07:59:29.56 ID:CrzDaFfc0.net
宗教改革までの西方教会

西方教会で最初に讃美歌を作ったのは、ヒラリウスであると言われている。
小アジアへ亡命していたときに聞いた東方教会の賛美を聞いて、ラテン語の歌集を著した。
その後、アンブロシウスがミラノ教会から追放されそうになった時に、人々が団結して
教会と司教を守った。その時に、会衆を鼓舞するために、東方教会の風習にならって
聖歌が歌われた。その後、アンブロシウスの歌は民衆に広まったが、教会の礼拝では
用いられなかった。

ローマ教皇グレゴリオ1世がそれまでの歌曲を改編して、「グレゴリオ聖歌」を作り上げて、
ローマ教会の公認の聖歌になった。
9世紀に「セクェンチア」という新形式の歌が現れ、ミサの中に取り入られる。創始者は、
スイスの修道士ノートカーであった。さらに、クリューニーのベルナールになると複雑な
ものになり、12世紀の聖ヴィクトルのアダムによって完成された。

レオ10世の時に、聖歌の統制運動が起こり、クレメンス7世の時に公認され、統制された歌
のみによって、「日祷書」が成立した。

8 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 07:59:41.40 ID:CrzDaFfc0.net
宗教改革後のプロテスタントのドイツの讃美歌

ルターの宗教改革は、ドイツ語聖書と信仰問答書と讃美歌によって進められた。
プロテスタントの最初の歌集は「8歌集」である。そのうち4曲はルター作であった。
ルターの讃美歌は、初期は改革運動のために意思的、戦闘的であった。後期になると、
教会的、教訓的になった。この時の讃美歌作者には、ルターの他、デキウス、ヴァイセ、
ヘルベルト、ニコライ、ヘルベルガーなどがいる。

三十年戦争後のプロテスタント教会は形骸化していった。人々は、心の潤いを中世の
神秘主義に求め、敬虔主義が起きる事になった。この時代の讃美歌は、個人的、神秘的である。
この時代の作者には、リスト、パウル・ゲルハルト、ノイマルク、シェフラーなどがいる。

18世紀半ば以降の、近代主義のヨーロッパにおいては、神学が哲学化されて、合理化されて、
自由主義化した。教会は霊的に無力化していた。讃美歌も、16、17世紀の古い歌の不適切な
用語や不規則な韻律が修正された。しかし、19世紀はじめに、その反動としての福音主義が
起こった。この時代以降の讃美歌は、聖書的表現と健全な教理を結びつけて、福音的な内容
になった。作者としてはゲラート、フリードリヒ・クロプシュトック、クラウディウス、
などがいる。

9 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 08:00:00.42 ID:CrzDaFfc0.net
日本の讃美歌

日本にプロテスタント宣教師が渡来したのは、1859年であった。1872年横浜で開かれた
第1回宣教師大会の時に、ジェームス・バラが讃美歌の翻訳案を提示したのが最初の
プロテスタント讃美歌であるといわれる。

1874年に、組合派、長老派、バプテスト派、メソジスト派などから、8種の歌集が出版された。
1903年に、別所梅之助らが、各派共通の讃美歌を出版した。
大正時代の半ばから、讃美歌の改訂の要望が起きて、1931年に別所梅之助らが改訂を行い。
讃美歌の改訂版が出版された。
戦後になって、由木康らが中心になって、日本基督教団讃美歌委員会による『讃美歌』
(1954年から、刊行中)が出版された。
中田羽後が編纂・翻訳して『聖歌』(1958年から2001年まで発行されていた、日本福音連盟/
いのちのことば社)がよく使われていた。
1997年、日本基督教団讃美歌委員会による「讃美歌21」(日本基督教団出版局)が出版された。
日本教会音楽研究会・和田健治の編著による「聖歌(総合版)」(聖歌の友社)、日本福音連盟
の新聖歌編集委員会により編集された「新聖歌」(教文館)なども刊行されている。

「讃美歌集一覧」を参照
2004年に、エルフェンリートがアニメ化された際に主題歌「lilium」がラテン語かつ歌詞が
キリスト教由来のために、長年無かった待望の新作賛美歌として世界の賛美歌合唱団に採用
された。

10 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 08:00:14.95 ID:CrzDaFfc0.net
アメイジング・グレイス - 元奴隷商人が書いた極上の讃美歌
http://www.youtube.com/watch?v=76OWUx_kVgc

11 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 08:00:29.67 ID:CrzDaFfc0.net
アメイジンググレイス
http://www.youtube.com/watch?v=uofG9z66LXg

12 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 18:56:48.58 ID:ewzacE/c0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Ps7Q84YE9is
本田美奈子 - アメイジング・グレイス

13 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 18:57:00.65 ID:ewzacE/c0.net
http://www.youtube.com/watch?v=HsCp5LG_zNE
Celtic Woman - Amazing Grace

14 :ねぇ、名乗って:2022/11/23(水) 18:57:10.27 ID:ewzacE/c0.net
http://www.youtube.com/watch?v=GU72aKC62JM
アメージング グレース/歌/英語、日本語字幕

15 :ねぇ、名乗って:2022/11/24(木) 20:58:02.18 ID:94b0Y+WL0.net
「賛美歌第2編167番」アメイジング・グレイス
http://www.youtube.com/watch?v=5giru8UIEeQ
加賀谷さんの美しいCGグラフィック「銀河鉄道の夜」と
白鳥英美子さんの澄みきった讃美歌の歌声をコラボしてみました。

16 :ねぇ、名乗って:2022/11/24(木) 20:58:20.36 ID:94b0Y+WL0.net
讃美歌312番  いつくしみ深き / 森山良子
http://www.youtube.com/watch?v=tjbyanYNDBs

(What a Friend We Have in Jesus)
いつくしみ深き 友なるイェスは
罪科(つみとが)憂いを 取り去り給う
心の嘆きを 包まず述べて
などかは下ろさぬ 負える重荷を

いつくしみ深き 友なるイェスは
我らの弱きを 知りて憐れむ
悩み悲しみに 沈めるときも
祈りに応えて 慰め給わん

いつくしみ深き 友なるイェスは
変わらぬ愛もて 導き給う
世の友我らを 捨て去るときも
祈りに応えて 労(いたわ)り給わん

17 :ねぇ、名乗って:2022/11/24(木) 20:58:48.25 ID:94b0Y+WL0.net
「きよしこのよる」も讃美歌の一つなんだ
讃美歌第109番
http://www.youtube.com/watch?v=PI_E97Yhjss

18 :ねぇ、名乗って:2022/11/26(土) 00:55:29.83 ID:ajghrEoA0.net
「行けどもゆけども」讃美歌第244番 ・ 新日本合唱団
http://www.youtube.com/watch?v=4NHKy9bgdkY

19 :ねぇ、名乗って:2022/11/29(火) 19:43:42.94 ID:jrepY/op0.net
「はたらけど はたらけど なお わが生活 楽にならざり じっと手を見る」

は石川啄木の第一歌集『一握の砂』に収録された名歌だけど

20 :ねぇ、名乗って:2022/12/09(金) 19:49:28.52 ID:TruLHlBT0.net
「行けども行けども山また山」
これは、「行ったが山また山」と言う意味です。ただし「行けども」を2回反復してます。
これは動作が何回も繰り返された、或いは、長時間継続したことを示しています。
この例文の場合には「ずいぶん長い道のりを行ったが」と言うようなニュアンスを示す
ことになります。

21 :ねぇ、名乗って:2022/12/17(土) 19:05:23.20 ID:vh7HWPMZ0.net
「花咲けども」っていう曲もあるんだけども

花咲けども  柏原芳恵
http://www.youtube.com/watch?v=XzCtB8ZpfdY

22 :ねぇ、名乗って:2023/01/13(金) 03:15:04.77 ID:qje/EMCj0.net
けども

23 :ねぇ、名乗って:2023/01/17(火) 05:38:26.76 ID:fLKXBK2L0.net
一日のうちに女を振るのと女に振られるのを両方体験したけども
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1671809436/

24 :ねぇ、名乗って:2023/01/25(水) 20:21:54.08 ID:21Lo+ksx0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154706169
国語に関する質問です。
行けども行けど(も)、道は果てしなく続いていた。
この「も」の品詞は何ですか?

25 :ねぇ、名乗って:2023/01/25(水) 20:22:12.20 ID:21Lo+ksx0.net
・ベストアンサー
この「も」は、係り助詞です。譲歩を示す係り助詞「も」であって、
以下のような文に登場する「も」同じ物です。
「助けてやっても『も』いいが、条件がある。」

なお、逆説を示す接続助詞「ど」に、係り助詞「も」が付いた「ども」は、
それ全体で逆接を示し、「…けれども」「…だが」と言うような意味を示します。
以下、使用例を示します。

「日も暮るれども、あやしのふしどへも帰らず」(平家物語)
これは、「ども」の比較的古いスタイルです。
「日が暮れたけれども、粗末な寝床へも帰らず」と言う意味です。

「行けども行けども山また山」
これは、「行ったが山また山」と言う意味です。ただし「行けども」を2回反復してます。
これは動作が何回も繰り返された、或いは、長時間継続したことを示しています。
この例文の場合には「ずいぶん長い道のりを行ったが」と言うようなニュアンスを示す
ことになります。
現代語に於いては、「『ども』全体を『接続助詞』と見なす」という認識でも良いと思います。
参考にした辞書では、「デジタル大辞泉」が、「ども」全体を接続助詞として扱っていました。

26 :ねぇ、名乗って:2023/01/25(水) 20:22:27.29 ID:21Lo+ksx0.net
行けども行けどもきりがないの類語、関連語、連想される言葉

(行けども行けども)きりがない ⇒ (意味や内容に深みがあって)本質が容易に理解できない
底が知れない ・ 汲めども尽きない(魅力) ・ 奥の深い(問題) ・ 哲学的 ・ 
深みがある ・ 含蓄のある(言葉) ・ 幽遠(な趣き) ・ わび(さび) ・ 
興味は尽きない ・思索的(なデザイン) ・ 深い(学問) ・ 奥が深い ・ (意味)深長 ・
たまねぎの皮をむくような ・ 滋味あふれた(逸品) ・ 計り知れない ・ 
知り尽くせない(世界) ・ 奥深い(△内容[考え]) ・ 重層的(な構造) ・ 
二重底三重底(の構成) ・ 深謀遠慮(の策) ・ 底が深い ・ 味わい深い ・ 
ひと筋縄ではいかない ・ 奥行き(がある) ・ 幽玄(の美) ・ 枯淡(な画風) ・
含みが多い ・ (その道を)極めきれない ・ 高踏的(な文学) ・ ふところが深い ・ 
興味深い(世界) ・ 手が込む ・ 厚みがある ・ エスプリの効いた(会話) ・ 
深遠(な思想) ・ (いくらやっても)分からない(魅力) ・ 深奥(な哲理) ・ 
難解 ・ 玄人受け(がする) ・ 単純な論評を許さない ・ 言うに言われない ・ 
機微 ・ 言葉では△簡単に[うまく]言い表せない ・ 容易には察せられない ・ 
簡単に言い尽くせない ・ 微妙 ・ 根深い ・ 深間 ・ 深み ・ 
(どれくらいなのか)見当がつかない ・ 深層 ・ 千尋せんじん(の谷)

27 :ねぇ、名乗って:2023/02/25(土) 16:50:56.32 ID:120tNgM30.net
今まで倒したラスボスが復活してきた

28 :ねぇ、名乗って:2023/07/31(月) 21:02:12.03 ID:CQfbTqyB0.net
ゆけどもゆけども

29 :ねぇ、名乗って:2023/09/03(日) 17:05:06.20 ID:wLyhdxq70.net
ゆけども行けどもって讃美歌があるんだけども

30 :ねぇ、名乗って:2023/12/16(土) 08:37:22.61 ID:m9+dejQG0.net
寄せた

31 :ねぇ、名乗って:2023/12/20(水) 03:01:32.27 ID:UI7Oq5FF0.net
ゆけどもゆけども

32 :ねぇ、名乗って:2023/12/20(水) 03:01:32.27 ID:UI7Oq5FF0.net
ゆけどもゆけども

33 :ねぇ、名乗って:2024/01/31(水) 06:13:08.61 ID:TZ2Jcxpw0.net
けども

34 :ねぇ、名乗って:2024/05/19(日) 02:47:43.51 ID:r2xRa6LC0.net
ゆけども

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200