2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米農家総合スレ79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 17:58:49.36 ID:0MI+c2QS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
米農家総合スレ78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1623930625/

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします
新しくスレを建てるときは
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイ有になります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 18:02:45.57 ID:52DzDvM+0.net
1さん乙です!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 19:44:31.43 ID:21K7j/n+0.net
低温注意報まで出た
ワロエるわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 21:57:28.48 ID:cLSQFvkoa.net
>>1
秋以降の米価に震える

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 22:17:23.08 ID:t2Twnbuu0.net
水口すぐ止める妨害で中々入らねー田んぼ満水で一安心

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/14(土) 23:54:40.12 ID:aznG7bUD0.net
ほしい米が店頭に並べてあったが30kg=9000円だったので買わなかった
都会の人は米が底をつくぎりぎりの生活をしている人も多いらしい
米があると安心するとか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 00:19:13.51 ID:080AeQ6h0.net
一方百姓の保冷庫では未だに古古米が眠っているのであった
もう稲刈り始まるんやぞ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 04:08:09.55 ID:UrYyPSQ60.net
【泥棒大国】日本発のシャインマスカット、中韓の生産が日本上回る [8/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1628959468/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:31:40.85 ID:qSm/Ug2P0.net
米暴落したけど直売分はみんな値下げする?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:35:10.67 ID:Vx3ESE1K0.net
302 名無しさん@ピンキー 2021/08/14 18:13:58
雨上がったら田んぼ見に行ってきますわ。
心配ですわ。
1 ID:1EKH/lDT0
0303 名無しさん@ピンキー 2021/08/14 19:28:11
逝ってらっしゃい!
ID:vEJ0Fu+Z0
0304 名無しさん@ピンキー 2021/08/14 19:32:15
>>302
絶対やめろ
死ぬぞ
ID:DGuFSlaG0
0305 名無しさん@ピンキー 2021/08/14 19:54:33
田んぼ見に行くって話、本音話読んだら洒落にならん田舎社会なのな。
あれって闇深い近所付き合いの産物とは初めて知った。
2 ID:w2KgJ6qM0(1/2)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 09:54:31.59 ID:PziBUaIB0.net
前のスレに

>>国からの御達しでドローンdji完全撤退だってな

てあったけど、詳しい情報はどこに有るの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:04:36.90 ID:owppQBH0d.net
>>9
身内だけだけど下げるかなぁ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 10:39:47.49 ID:hSL5p+Kg0.net
>>9
仮渡しでいくら下がったの?俵1000円くらいか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:11:27.95 ID:RbMQrJqNp.net
山下哲明

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 11:32:30.29 ID:xw8tNM9Od.net
お、晴れてきた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:53:40.86 ID:AMsrpel40.net
ヒエやアワ栽培で営農って無理かな?
インコの餌くらいにしかならんかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 12:58:44.13 ID:g39klEIM0.net
ヒエ単独でやらんでもWCSなら多少混ざっててもさほど問題はない(質は落ちる)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:24:18.67 ID:UfYfzFyK0.net
>>16
低価格な外国産で太刀打ちできない気がするが。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 13:26:35.46 ID:UfYfzFyK0.net
最近、稲刈り後の田んぼに稲わら貰いに来る人たちがちらほら増えたな。
ペット用に使うみたいだけど、なんだかなぁ。
ヤフオクとかペットショップとかに売ってるのかな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 14:15:53.74 ID:z+T51eko0.net
農業用資材としてホームセンターで売ってる
やたら高い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 15:55:47.49 ID:AGqUW64ed.net
まさかイナワラ転売ヤー?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:05:18.97 ID:AF9cH0vYr.net
>>17
ひえが混ざったの開けたことある?
うちならクレーム入れて引き取らせるけどね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:10:34.52 ID:uKPqhghe0.net
サイロにして発酵してあるんだからヒエ混じってても問題ない
逆に草あるほうが牛が喜ぶ 籾なんか消化率悪くウンコに混じるの多いし

なんでも人間用みたいに管理しすぎんだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:21:27.59 ID:5D4MzCc10.net
稲わらもだけどもみ殻くれと言う歳よりも多い。
綺麗な袋に籾殻入れてホームセンターで売れば結構売れるみたい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:42:46.81 ID:ktgaIM4dd.net
籾殻の人気異常
うちの婆さんがよそんちにタダでくれまくって、ウチは金だしてケイ酸肥料を買ってる

解せぬ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:52:17.38 ID:080AeQ6h0.net
その肥料分のケイ酸撒くのに籾殻何トン必要なのよ
ダンプ何杯?ってレベルでしょ。撒くのに時間もかかるしな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:53:42.80 ID:AF9cH0vYr.net
>>23
細断型だとひえは長なりのままで入る事が多くて発酵品質にかなり影響してくるよ?
専用品種使うから籾は殆ど無いし生産から消費まで一括でやってるからいい加減には出来ないね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 16:53:54.40 ID:z+T51eko0.net
燻炭も直売所に売ってたりするね
燻炭つくってると通報されかねない時代だもんな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:01:38.79 ID:/IhF2AgO0.net
籾殻も藁もただであげるよね
お返しで野菜貰えるし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 17:22:39.32 ID:GJ+f2/KS0.net
クンタン作りたいけど火の管理と水で消火がネック
ドラム缶式の自動消火のもあるけど容量が小さすぎるし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/15(日) 21:27:53.20 ID:3Xhr1wnX0.net
籾殻は暗渠業者にあげてたが
今年はクンタン作って畑やってる近所に配る予定

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 02:51:15.94 ID:h6sb3ERN0.net
令和の米騒動いつですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 08:39:07.79 ID:NYtMng+j0.net
そろそろ稲刈り。
スズメを全部捕まえて鳥小屋に入れれば?
稲刈りが終わったら解放。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 17:17:56.70 ID:l8gbizVt0.net
雀は軽いから穂の上にゆらゆら揺れながら籾をむさぼっている。厄介な害獣だ。きらきらテープは効くかな?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 17:37:35.33 ID:Ddz/vbku0.net
>>34
キラキラテープの無い所に来て食べる…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 20:29:56.69 ID:OMFx3rN30.net
今時期草刈りしてたら虫が穂につくって言われたんだけど
みんな除草剤とか撒いてるじゃんね…
なんで草刈りだけ言われんだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 20:33:55.69 ID:NZ8eumoZa.net
管理不足を指摘されたんじゃないの
自分だけじゃなく周りが出穂する前に刈ってくれってことでは

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 20:40:43.08 ID:OMFx3rN30.net
防除前に刈ってこの雨でまた伸びてきたから入ったんだよね
除草剤だとまた雨になりそうだったから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 21:10:59.61 ID:Ddz/vbku0.net
カメムシが着くって意味なんだろうけど、伸びた草は気になるよねぇ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 21:57:44.22 ID:8/ypEwm+0.net
除草剤も高いからとケチって草刈りしちゃうんだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 22:04:31.43 ID:h6sb3ERN0.net
除草剤ふりすぎると効かなくなってくるんだけど耐性ができるのか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 22:06:44.41 ID:nm1rnqRe0.net
そのままという手もある どうせ燃やすんだしな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 22:09:40.82 ID:29/ddmuW0.net
田植えがズレてるとこちらの適期でやってると苦情出るね
でもこちらの都合には合わせてくれない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 22:10:11.62 ID:nm1rnqRe0.net
バスタかけても色が一時期枯れた色しても元通りとかはまさに耐性

結局根枯らす薬混ぜても耐性強化に貢献してるだけの気がする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/16(月) 22:28:34.47 ID:29/ddmuW0.net
耐性種は生きるか死ぬかのギリギリで量産されるからな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 00:55:03.96 ID:JNS2PwB3M.net
カメムシなんて花粉の匂いで飛んでくるのに草刈りがどうのこうのって頭古すぎるわ
余裕で1km以上は移動するぞ
てか住処って田んぼから500以上離れた堤防とか薮とか山から飛んでくるわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 06:31:50.76 ID:P6J61NDia.net
北海道だけど8月中に稲刈り予定の家がでてきた
農協の適期刈取検査も例年より10日早い9/1
準備についていけない…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 06:58:13.88 ID:KJRkaQzxr.net
近くに山と川がある
どちらも500m以上離れてるが結構な藪というか草ボーボーが広がってるひろがってるねー 雨続きで結構旺盛 絶対何かいるような感じだ 畦刈ってもこんなんじゃだめってことだよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 07:34:45.28 ID:z51xTfUid.net
>>48
それはしゃーない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 07:39:31.12 ID:ifrTEXvxa.net
無事に稲刈りができれば畦の草刈りなど必要ないんや!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 07:45:29.83 ID:z51xTfUid.net
二年前の台風19号の被害が有ってから放置田になってるところを見たんだが、雑草がぎっしり生えていた。
多種多様な植物が生えてるのに稲だけが無い。
実は稲って日本に適してないっておもったわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 07:47:01.73 ID:bsW1RQnHd.net
8月後半雨雨雨で
9月刈り取りなのにこんなんじゃコンバインが田んぼ入れるのか不安だわ
ただでさえ乾きにくい田んぼばっかりなのに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 11:40:54.62 ID:3mhuPsMD0.net
クローラー「もう限界です」
外れて地獄

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 12:09:55.67 ID:JXB/PcgZ0.net
また今年も歩み板要るな
四隅は旋回せずにバックして直線刈りする方が無難だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 12:39:00.74 ID:rz8h3IYZd.net
うちはそこまで埋まらないけど、乾燥の灯油増えそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 12:57:53.78 ID:JXB/PcgZ0.net
湿った籾は乾燥機に張り込むとき時間がかかる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 13:06:07.38 ID:gEstN+1Y0.net
そして詰まる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 13:07:09.43 ID:gEstN+1Y0.net
>>51
餅転換する時にはすげー混じるんだけどなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/17(火) 19:32:10.41 ID:irC7UanU0.net
韓国は、現在の5100万人をピークに減少に転じ、2065年には65歳以上の
高齢者の割合が46%と世界トップになり、総人口は3400万人弱(現在の65%)。
これは、韓国統計庁が、2019年の3月に将来人口推計を発表した内容である。
https://www.nikkei.c...47760Y9A320C1FF2000/

これが、さらに加速されたということ。(´・ω・`)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 06:45:48.77 ID:kI8Kyguka.net
みんなんとこ概算金でた?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 11:09:42.82 ID:DMuiNxgv0.net
都会に出てきて思うのが、近所付き合いも程々で良かったりして楽だということ。お互いにそう思っている人たちの集まり。互いに干渉しない。

じゃあ都会の暮らしにおいて人間関係が希薄かと言われれば、そもそも人は多いので趣味のコミュニティやサークルなんかも多数存在していて。ジムに入会するとかでもいい。バーに通うとかでもいい。そうやって自分のやりたいことでつながる関係を、小規模に選択的・能動的に作れるのが都会の良いところだと思う。

これに対して先述のとおり、田舎は支配的な価値観があり、排他的でありがちだ。自分たちの世界のことしか知らないのに、他者をバカにしたりしようとするし、それを以て自分たちの存在価値を守ろうとする。

地元を離れて思う、それは傷の舐め合いにすぎないと。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 11:37:29.29 ID:kCSoQ7JW0.net
別に田舎でもバーはあるしジムもあるぞ
草野球やったりゴルフの初心者サークルもあるしなんとなく集まる社会人サークルもある
別に都会でしかできないことではないような

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 13:18:33.35 ID:YsXmfIY70.net
人付き合い上手くできない人間ほど田舎はー都会はーと大義に括る

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 19:09:50.18 ID:kXwJvwQw0.net
クローラー「ほなさいなら」

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 19:58:55.23 ID:To7iUgq00.net
あと半月で乾くんかこれ・・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:08:32.00 ID:uE84AtBb0.net
生育に遅れが出そう…
くず米が多くなるのかな…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:17:52.03 ID:G2FadgjTd.net
当方北海道9月になると1週間に一回雨な感じしとるんじゃがw
7月のほぼ1ヶ月カラッカラの晴々とした天気の反動来てんじゃねーか!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:26:40.96 ID:uE84AtBb0.net
概算金どうなるんだろ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:29:03.84 ID:vm0s7WEi0.net
千葉の某JAで買取価格コシヒカリ9000円、あきたこまち7500円って噂に聞いたな
概算金じゃなくて生産者価格

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:49:25.82 ID:bfi3dmIB0.net
9月半ばにコシヒカり刈り取りなんだけど日照が無いけど、もう田圃の水抜いちゃった。乾かないとコンバインドロドロになるのが嫌

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 20:51:50.54 ID:bfi3dmIB0.net
近くの早稲品種、見事に倒れてる。刈り取り時期なのに刈れるかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 22:56:19.13 ID:OB9EEyPj0.net
>>69
1俵?それとも1袋?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/18(水) 23:14:51.28 ID:p7PLuLrw0.net
>>72
もちろん1俵の値段
東北が追従しだしたら全国的に1俵1万円の世界になるんじゃね?
置き場所ないぐらい古米があふれてるから仕方ない
去年の春から需要が消えた分は業者が損かぶってなんとかしてたけどどうしようもなくなったってやつだよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 00:15:08.16 ID:GzycLw7BM.net
米農家は完全に見捨てられたね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 00:54:22.84 ID:ynqtADvC0.net
米政策も無策コロナも無策
で自己責任でなんとかしろという事か

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 01:06:43.07 ID:frd50M0P0.net
自粛せずに増産したせいだよ
ホイホイと安い米増産

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 04:53:57.98 ID:wxa8U4Yca.net
米余りなのに多収米を推進してるとかワロス

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 06:15:26.77 ID:lD0orbLe0.net
うちの地区、北陸だけどJA概算金はコシヒカリ1俵3000円はさがってるね
加算金もないだろうから、1俵1万前後になるんじゃね
戸別所得補償やってた頃以下になると思うよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 06:47:35.33 ID:LfLfqBx90.net
>>74ー75
何を今更、去年の冬に発信された農水大臣談話の内容の通りの危機になっただけだろうし、そうさせたのは結局は米農家自身だ。
無能なJAや役場の職員のせいにしたくもなるが、最終的な作付けの意思決定は米農家自身だ。

ただ米作って値下がりして無策だと嘆いてるだけの奴のところには貴重な皆の税金は回らんよ、情報収集し頭使って経営しぃ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 06:52:59.39 ID:CwClJarSr.net
来期は離農続出かな。量でカバーしてた大規模農家も厳しいね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 06:54:54.84 ID:AmZtyytfr.net
いいね そのとおり 農家が悪い
強くなれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 07:04:44.29 ID:JCewLgWdd.net
元が畑なら
去年は○○作ったから今年は××にしようとか出来るけど
田んぼだとあれこれ手を入れないと
品種変えるか用途を変えるかぐらいなのがつらい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 07:15:41.40 ID:lD0orbLe0.net
このご時世、食品扱うところが大不況だからもうどうしようもないだろ
全部コロナから来てるから自助努力だけじゃあどうしようもない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 07:19:20.10 ID:CwClJarSr.net
食べるの止めるわけにはいかないから胃袋的な需要は変わらないはずなのにおかしいね
今までの需要が業者の食品廃棄で支えられてた可能性がある

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 07:21:31.83 ID:lD0orbLe0.net
外国人旅行客の胃袋が消滅してる上に、少子高齢化で日本人の胃袋は年々縮んでるよ
育ち盛りの食欲なめたらあかん
大人の2倍から3倍は食うから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 07:24:47.38 ID:JCewLgWdd.net
物を食べる人自体減ってるのと
コメから小麦粉を使う製品を食べるのにシフトしてる人が多くなってるんじゃね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:12:57.50 ID:tMDITSDo0.net
そんな分かりきったこと
米農家のうちだって手間かかる米よりパンぽいっと食卓に出して仕事行くわ
副菜も片付けも簡単に済むから
休日はパスタやそうめんなら子供でも作れるし
面倒くさがりな親が小麦粉依存になってんだよ
子供が食べるわけがない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:14:34.74 ID:rtAjGVW60.net
>>79の通りだよ
いまだに政府ガーとか言ってる奴は農業っていうか商売向いてないから廃業した方がいいよ
そういうやつの農地をやる気ある若手に回してやれ
それなりに考えてやってるやつは転作と非主食用米増やしたり水田野菜にシフトしたりしてるのに、無策なのは自分自身じゃねーか
そういうやつがいるから米農家が舐められるんだよ
6.2万ヘクタールだって身を削ったのは大規模を中心にまともな経営者たちだぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:15:00.52 ID:rtAjGVW60.net
>>87
そんな話は誰もしてないからズレてるぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:20:31.58 ID:53jyCKjX0.net
役場は思考停止でだめだわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:36:47.31 ID:+Vm0PmC2r.net
無策自公はもう駄目ね
コロナ対策と同じでマジで何もする気が無い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:43:59.34 ID:hL3IJNSP0.net
昨日秋田あたりを走ってきた。
稲穂がとても重そうに頭を垂れてたけど、幹は青々としてる。
早く乾くといいね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 08:51:44.91 ID:ylbRVJ3Qd.net
こっちは飼料米は銘柄が日本晴なんだけど反収は普通どれくらいなの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 11:18:56.41 ID:sgZuyTth0.net
WCS例年なら今頃収穫作業だけどどうすんのかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 11:26:01.74 ID:LfLfqBx90.net
>>91
逆に何して欲しいの?
何かして欲しいならばどんなツッコミに対しても論破出来る完璧な要請書を持って地元与党国会議員のとこに行きなよ

需給と在庫バランス無視して米作って安くなったから補助金くれってのは誰からも賛同を得られないぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 13:46:57.69 ID:JM6pKib+0.net
去年の秋に1割作付減らせって大号令出てたのに
変わらず作付けしてる生産者が多数いるんだから仕方ないでしょ
生産者が1割退場しなきゃ需給のバランスとれないんだからそれが値段に跳ね返っただけだよ
本来なら去年の秋にもっと下がらなきゃおかしかったんだけど
JAが米隔離したりいろいろ頑張ったから生産者に転嫁されなかっただけ
もう業者の倉庫もいっぱいで買い支えられないから価格に反映するしかなくなったってやつ
不満があるなら自分で在庫抱えて自分で商売やるしかないかと

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 13:59:14.13 ID:tMDITSDo0.net
今年は例年より輸出米の割合が多くなったかな
国内消費が期待できないからこっちのJAは輸出に力入れてる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 14:17:13.76 ID:JM6pKib+0.net
輸出なんて微々たるもんだよw
オリンピックで観光客が来てれば多少上向くチャンスはあったかもしれないけど
JAは去年の秋に新米隔離したりやれることはやってたよ
今年は生産者を支える余力がないから概算金下げるしかないんでしょ
なんとかしろって思う人は個人で売ってがんばれ

99 :米屋 :2021/08/19(木) 14:21:41.76 ID:l6dSP08RM.net
千葉のJAで、買取であきたこまちが10250円だそうです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 14:58:15.94 ID:3tBWaWj6r.net
今日価格表みたけどこまちが8千こし1万スタートだったぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 15:00:48.87 ID:a6Q3BsAHd.net
まあ、何とかしろと言っても余りすぎで売れないのが原因だからなあ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 15:18:53.50 ID:wxa8U4Yca.net
>>98
弁当を大量廃棄して怒られたもんなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 17:34:01.74 ID:EVCVvDbld.net
鳥取コシヒカリ1俵
前年比−1600円
らしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 18:34:29.40 ID:ITdTuAeQ0.net
上川中央25日ごろ分かるな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 18:41:29.96 ID:xe1BMk0nr.net
大多数を占める兼業農家が赤字覚悟で作ってんだもんこうなるよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:38:13.74 ID:veuuMGGOp.net
早く兼業とか利益度外視して農業してる人リタイアしてほしいわー。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:41:57.67 ID:ytZkQlCv0.net
この値段なら20町前後の中規模クラスから順番に倒れていきそうだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:42:33.20 ID:cSY4HxgA0.net
すげー言い様だな
耕作放棄地を全て引受けるつもり?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:42:49.08 ID:RfZDQdhT0.net
うちは利益度外視しているけど、農地の納税猶予で70の爺になるか死ぬまでやらなければならない。完全罰ゲーム。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:44:54.05 ID:p7F2+hXA0.net
こんな楽な農業止める訳ない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:51:47.40 ID:+ak3elbr0.net
耕作放棄地全てやらなきゃならないの?
耕作放棄地になるところは条件が悪いから耕作放棄地になる訳で、そんなところ無理やり農業必要ってあるんですか?
野に返せばいいじゃないか。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:54:34.51 ID:frd50M0P0.net
採算云々より転作率無視して米全力してる地域が根源だよ
他人の減産による価格維持にタダ乗り

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 19:54:39.56 ID:vKmpsVm50.net
昨年ライスセンターリフォームして乾燥機排出をスロワーにしたけど
詰まったりしたときの作業が面倒で
塩ビパイプで下に排出して昇降機にすれば良かったと後悔・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 20:40:02.56 ID:q09ge3b/0.net
>>111
放棄地は固定資産税爆上がりするんやで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 20:41:12.49 ID:q09ge3b/0.net
下位にしかスロワーがない時点でお察しなのに・・・

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 20:54:48.31 ID:tMDITSDo0.net
うわー2000ダウン
昨年は持ち堪えてくれたけどさすがに2年続くと厳しかったか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 21:12:02.45 ID:xe1BMk0nr.net
その兼業も先祖代々の土地だからとか地域の目があるからとかでしょうがなく作ってる
今のこの業界誰が得するんだろう。みんな辛い思いしてるんじゃないか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 21:37:13.91 ID:+ak3elbr0.net
土地の権利って国とか自治体に返せないもんなのかね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 22:00:00.74 ID:LfLfqBx90.net
自治体はむしろ固定資産税の税収が減るどころか管理費用が発生して財政悪化が確定するから、今後の開発等の好適地でもない限り農地の寄付は受け付けないね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 22:12:44.02 ID:LIU+LO4k0.net
適度に体を動かして米作りしたら血糖値を下げられて長生き出来る

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 22:21:57.17 ID:q09ge3b/0.net
個人でできる対抗策は相続放棄しかない
不要な不動産をまとめて母親にでも持たせて相続法遺棄するしかない
相続税の時効は7年なので60代ならごっそり現金資産を移動させても追徴課税はされない可能性は高い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/19(木) 23:14:46.82 ID:pdbsknSH0.net
30町飼料米 5町家で食う分と個人に売る分
飼料米次第だなー
今年は田んぼ水にして麦後作らない人いる
あとは大豆

ハトムギも増えたけど砂利ほった田んぼだから水で半分とろけてる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 01:04:06.15 ID:gyiLjMopM.net
>>99
米屋さんの感想は?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 07:32:26.28 ID:ODxECW5Nd.net
うちの近所は年金や親の遺産退職金などなど
ぶち込んで米作ってますね。
米の価格なんて気にしてない人が何割か居る気がする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 07:35:20.04 ID:4/LFBKuSd.net
>>124
あるある

126 :米屋 :2021/08/20(金) 07:47:49.13 ID:LHHJzReX0.net
富山コシヒカリ概算金11000円

>>123
3年産主食用はかなり飼料用などで削減されましたが、それでも作況が平年並だとやや過剰気味です。
4年産の抑制の為にはもうこれしかない、というレベルでJA系統はパンパンなのでしょう。

販売側としては、数量がさばけないのなら利幅で稼ぐしかないです。
仕入れが下がっても、小売売価はできるだけ下げたくないのが本音です。
この米価では農業が成り立たないので永遠には続かないですから、消費者にこの価格水準で慣れて欲しくない、という意識もあります。

たぶん大手米卸もそういう動きになると思います。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 08:15:48.42 ID:4/LFBKuSd.net
今後この値段が定着するんだろうな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 08:39:40.73 ID:2In0yEat0.net
仕入れ下がるんなら売値も下げればいいんじゃないのか
買い叩いてるのに農業の将来を語るのはおかしいわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 08:40:39.65 ID:pCq6mAey0.net
1俵9500円…
なんだよこれ…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:15:14.39 ID:BKUZCMk9d.net
どこよ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:16:48.51 ID:BKUZCMk9d.net
>>126
売価を下げるのは簡単だけど、上げるのはクソほど難しい
それに安くなったからって消費が倍増するわけじゃないですしねぇ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:29:37.65 ID:7du2B35P0.net
みんな飼料米に切り替えようってこったよ
うちの地域も2区画wcsに切り替えることにした
乗り気じゃなかった人もこの価格みて決意してくれて助かるわ
水をはやく切れて稲刈りしなくていいし牛屋任せで楽なんだよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:42:04.09 ID:qkBQC0F+0.net
>>128
買い叩くとかバカなの
元年産2年産の高い古米が「残ってる」から安く買うしかないって仕組みだよ?
業者もJAも高い古米は損出して吐き出して新米の価格にあわせて全部やれってむちゃくちゃな言い分だな
スーパーの強気なバイヤーみたいだw
野菜も豊作だと暴落するでしょ?
既に米は豊作レベルに在庫があるのに値段の暴落なんとかしろって目先しか見えないのかよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:44:58.76 ID:sTk88sG80.net
>>133
自分の無策棚に上げて国とか卸叩きたいだけの人でしょ
ほんと老害米農家こういうやつ多くて辟易する
はよ業界から消えてほしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:49:02.87 ID:Qh2zn9T3d.net
結局は転作するしかないんだよな
別ジャンルに行く訳だから作業場機械類がもう一揃え買うのはしんどいな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:51:28.64 ID:2In0yEat0.net
うちは3割飼料米に回してるしそんなこと言われる筋合いないわ
売れないけど儲けたいから値下げしないとか業者側の言い訳なんて聞きたくない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:55:18.17 ID:GOiADw8Kd.net
>>135
小麦ならいらなくない?
シーダ買わなくてもサンソワーとかブロキャスで播種できるよ
豆は狭畝にすりゃカルチなしのシーダだけか収穫は委託になるけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 09:58:47.35 ID:qkBQC0F+0.net
>>136
なら業者に出すのやめて全部自分の力で売ってみなよ
あんたの米は相場に関係ないオンリーワンの米作りしてるんだよな?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:00:32.58 ID:wxRrc+Iaa.net
転作3割って別に普通じゃないの
大規模農家だと5割超えてるところも多いでしょ
結局大規模農家が需給バランスで泣きを見るいつもの構図
ぶっちゃけうちも麦含めたら5割近いし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:05:32.82 ID:2In0yEat0.net
>>138
お前業者?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:07:04.37 ID:Xq4Imq76p.net
うちは7割飼料用米だ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:10:43.33 ID:2In0yEat0.net
ちょうど今贔屓にしてる業者さんと電話してたけど
オレ「余った米安く売らないの?」
業者「しませんよw」
オレ「安く買い取った米安く売るの?」
業者「値段下げませんよw」だってさ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:11:56.62 ID:4092MG0wH.net
米は貯蔵が利くから

長雨で持ち直しつつあるけど野菜も去年ほどは値段高くならないね
外食と契約で栽培してたところが市場出荷に切り替えてんのかな
青果卸会社は9割黒字らしいしスーパーも売り上げ好調だし外食は時短協力金あるし
こっちは農家だけが割り食ってるんですかね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:14:57.87 ID:M02oFPQd0.net
新潟コシヒカリのJA仮渡金、前年比1800円減の12200円。
マジか!


一般コシ1800円の大幅減 JA仮渡し金 7年ぶり低水準(新潟日報)
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20210820636504.html

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:46:12.29 ID:qkBQC0F+0.net
>>140
そうだよ
普通の米しか作ってないから相場に左右されるんでしょ
自分の無作を棚にあげて業者責めるのは筋違い
業者が過度に儲けてると思うなら自分で全部の米売ればいいじゃん。がんばれ
ほんとは去年の秋に暴落しててもおかしくなかったのに
JAが先延ばしにしてなんとかしただけだよ
作付け減らせって去年の秋に大号令かけてたのに減らなかったんだからそりゃ下がる
きみは業者じゃなく作付け減らさなかった生産者を責めるべきじゃないの

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:53:03.25 ID:2In0yEat0.net
オレは安くなれば経費下げればいいだけだから問題なし
農家に責任転嫁するような業者は潰れだほうがマシ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 10:53:35.67 ID:OTLM4p6s0.net
畑だとじゃあ来年は違う作物作るわ!って出来るけど
田んぼだとじゃあ来年変えるわ!ってのは中々厳しいからなぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 11:00:41.02 ID:qkBQC0F+0.net
必ず売値は下がるから「ぼったくり」にはならんっての
安さでとりにくる業者は絶対でてくる
そもそも10kgいくら利益抜いてたらぼったくりなんだよ?
ヤマトは荷物動かすだけで10kgだと1000円以上とるけどそこは文句言わないの?
つか、文句言う人は自分で在庫抱えてネット通販で好きな値段で売ってみたらいいじゃん
運送コスト+ネット仲介業者の中抜きはぼったくりじゃなく
業者が在庫抱えて保管のコストかけて精米して袋詰めして
売り場や客に配達してるのはぼったくりだって思う感覚がわからん
どちらも同じような手取りにしかならないからまとめて引き取る業者に売る方が楽だ
って思う人がいるから業者がいなくならないんだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 11:02:08.25 ID:7du2B35P0.net
わかった上でポジショントークしてるとはおもうけどね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 11:02:10.33 ID:4092MG0wH.net
今年産主食用米の作付面積136.6万haで前年比1.3万ha減
これでも供給過剰
来年はさらに10万ha減らすのが目標らしい
選挙もあるしでかい補助金くるのか?
それとも太陽光発電にでもしろってか、、、あると思います

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 11:26:34.62 ID:XdGfZzY9d.net
>>134
産業は国策だよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 12:00:48.90 ID:geyFVU+8M.net
小農家はインボイス制度始まったら消費税分値引きしろって言われるようになる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 12:44:21.82 ID:7/bT5082r.net
>>134
俺はお前みたいな国というか自民党を擁護したいだけの馬鹿に消えて欲しいわ
安倍になってからずっと自民が何をしてもとにかく政権擁護して国民の自己責任にする事がまかり通っていたけど
甘やかした結果がコロナという国難でも何も出来ない無能政権ののさばり
こういう自己責任論はもう通用しないとハッキリと言わないとな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 12:46:46.09 ID:wMA5JzY10.net
政権交代でバラ色になると思ってるお花畑はおらんだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 12:53:20.13 ID:wxRrc+Iaa.net
だめだこりゃwww
この流れが政権擁護に見えるとかマジで経営者向いてない
笑える

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 12:58:36.41 ID:wxRrc+Iaa.net
1年間準備期間あったのに何も対策してこなかったことを指摘してるんだけどどこをどう読んでんだよ…
おれはこのスレでもずっと間違いなく米価は相当落ち込むから考えろよ、主食は減らせよって言ってたけど業者の回し者だの輸出すればいいだの頓珍漢なレスついたけど同じやつか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:09:11.92 ID:pHpKs7/D0.net
飼料米は今いくら?
補助金はいくらつくの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:19:53.89 ID:CF9i7UIm0.net
>>155-156
話の内容はどうでもいいけど言いたい事は1レスに纏めろ
一人で連レスするバカが他人の無能を笑うな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:34:13.24 ID:qkBQC0F+0.net
去年の12月に国から「作付け減らせ」ってお達し出てるからなぁ
https://www.maff.go.jp/j/press/seisaku_tokatu/kikaku/201221.html
指示に従わないのに補助金出せはむちゃくちゃ
見込み以上に需要がさらに落ち込んだのは想定外だけど
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2021072700623%26g%3Deco%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
「業者がいくらでも損して穴埋めしろ生産者は関係ない」って立場は横暴すぎるわ
需要に合わせて供給側が調整するのは当たり前の話だろ
石油だと国またいで協調して減産してるじゃん
供給が需要以上に減れば必ず反転するんだから今は耐えるしかないでしょ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:36:59.92 ID:sVbLxIeH0.net
外国人技能実習の宿舎で刃物による殺人未遂事件・・・犯人逃走中【長野県】 [439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629422319/

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 13:44:48.28 ID:AxB+3ncfd.net
飼料米もいいけど、牧草も考えてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 15:17:02.61 ID:wMA5JzY10.net
作付け減らしてる方が多いだろ
一部に無視してる大規模がいる

163 :米屋 :2021/08/20(金) 15:34:51.52 ID:ftDKy78OM.net
買い叩いてると言われたらすんませんとしか言いようがないです。

2年産は苗の準備が終わってからコロナが来たので、今更減らせと言われても…みたいな部分はありましたし、余るのはどうしようもなかったかと。
大元はコロナが原因なんで、何をどうしてもゆっくり着地するか急に着地するかの違いしかないと思ってます。

ってなわけでクラスター発生した百貨店に納品してきます。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 15:41:27.34 ID:xNzIuIDl0.net
作る側も売る側も直ぐには何かを変えられないかもしれないけど
米価を高値に維持することによって農家の収入を支えたのは
結局は消費者にツケを回すことになって米離れを招いたな
家庭内需要で小麦製品が伸びて米だけ一人負け状態はまずかった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 16:05:52.04 ID:EwtlSYUca.net
米が安くなっても家庭内米消費が増える事はないが、高くなったからさらに消費は減る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 16:39:28.88 ID:Tj9e/NvP0.net
そもそも少子化が一番の問題なんだよね
パン食は子供が多い家はかえって高コストになるから、米派が多い気がするし
短期的に解決しようと思ったら移民入れまくるしかないんじゃね
途上国移民は凄い繁殖力だし
将来的に在来種の日本人は駆逐されるかもしれんけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 17:03:32.79 ID:7du2B35P0.net
食多様化してる米は一日一回でいいやって人多かろう
自分もそうだわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 17:11:23.13 ID:qWEQ7Q1Dd.net
例年、台風でもなけりゃこの時期にまとまった雨降ることない地域なのに、この一週間毎日のように雨が降ってる
おかげで(自分は作ってないけど)コシヒカリが軒並みぺったんこになりつつあって憂鬱

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 17:19:35.28 ID:07UiidBj0.net
>>133
農協が全量買い上げなんてしなければ米価はもっと落ち着いてるよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 17:43:15.05 ID:wxRrc+Iaa.net
>>169
JAに出荷するかどうかは生産者側の問題では
食管法はおれが子供の頃に無くなってるわけだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 17:46:56.11 ID:uEivvG2+0.net
いもちっぽいのがいっぱいだわ
箱将軍がっつりまいたのにまわりの田んぼもなってるからどうしようもないのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 18:02:10.40 ID:8CyV9I690.net
見てもどうなるもんでもないし一週間ぐらい田んぼ見に行ってもないや

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 18:39:24.52 ID:07UiidBj0.net
>>170
生産者はJA、米屋、直販で処理するが、JAが申請のすべてを買い上げなければ問題はないって事
売れなければ馬鹿以外は他に力を入れる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 18:58:49.80 ID:tq1CBYni0.net
9月から小麦も上がるから安い米に寄って来るのでは?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 19:12:36.70 ID:2In0yEat0.net
業者は自分本位の考え方しかしないけど農協法ってのを知らなすぎる
農協って基本組合員の米を希望するものには買い入れる義務があるんだわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 19:18:57.37 ID:07UiidBj0.net
農協法のどこに全量買い入れる義務があるって書いてあるの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 19:24:34.36 ID:2In0yEat0.net
自分で調べなよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 19:31:36.33 ID:07UiidBj0.net
書いてないんだな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 19:36:30.61 ID:2In0yEat0.net
あるから探しな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:14:47.24 ID:4K3HNfBy0.net
いやだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:20:50.70 ID:wMA5JzY10.net
JA出荷オンリーの零細は転作率守らないと売れない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:26:04.10 ID:07UiidBj0.net
農協法を知らない奴ってこう書いてあるだぁ!俺は正しいだぁ!って声高に叫ぶけどそれに反する条項がある事を理解しようとしないのよねぇ
そりゃ百姓以外に出来る仕事がないわけだよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:27:32.02 ID:2In0yEat0.net
農業者ならすぐ分かるのに業者じゃ無理だな
農協ってのは5件以上の農業者が集まってできる、農業者というのはうちら組合員であり総代
農協ってのは単独で動けるわけじゃないのだよ、その組合員の作った農産物を理由もなく受け入れ拒否はできないのだよ。そんなことは農協法の最初で理解できること
業者が農協と生産者の関係も知らずに好き勝手なことは言わないようにな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:50:10.93 ID:fgnOXBg20.net
田んぼの畦草を刈ったら血糖値が下がった
単なる運動はアホがするもの

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 20:56:13.30 ID:qkBQC0F+0.net
別に俺好き勝手言ってないよw
そもそも地域の相場決めてるのJAじゃんw
安い相場作ってるJAは責めなくて業者は責めるダブルスタンダード生産者ちわすw
JAの場合高く売ってきたら生産者に追加払いが期待できるから
って理由かもしれんけどまともな追加払いがあったの何年前だよw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:16:13.35 ID:2In0yEat0.net
米価を決めてるのはその農協の上の連合会な
俗に言う経済連合会ってやつな
農協法では二つ以上の農協があれば連合会作れるって規定にはなってるんだけどな
文句言うんなら農協じゃなく連合会だよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:23:59.66 ID:5tcWPmSY0.net
稲刈り始まってから今更感のこの騒ぎよう
経営センスが無い馬鹿ばっかり

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:27:22.95 ID:5tcWPmSY0.net
水稲25haをスッキリやめて家の周りの2haに長ネギ始めたよ。
平年の米価と比べても繰越金が倍以上になったわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:31:00.27 ID:eoyOKn6r0.net
低地湿地の土地なんだけど、何に転換したらいいのやら

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:42:47.87 ID:MQ2c7iDo0.net
>>143
きゅうりが突然3倍に跳ね上がって昨年以上だぞ
トマトも急騰してるので時間の問題

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:47:44.98 ID:bWb6jgNY0.net
レ・・レンコン

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:55:01.65 ID:wMA5JzY10.net
みんなでワー!っと目先の高い野菜へ移行したら即焼け野原だろうな
その次行かないとねセンス農家は

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 21:57:22.37 ID:MQ2c7iDo0.net
>>189
素直に地域の基幹作物だろ
そういうのを全部無視して立地だけみるなら里芋かなあ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 22:42:09.50 ID:K33YCfjL0.net
少子化少子化言われて、ダメそうに思われてた業種があった

なんだと思う? 塾だよ

バブル崩壊から、お受験戦争が勃発して
その反動から週休2日制の、ゆとり教育へ
かえって子供が通う塾が大盛況になった

米がダメそうでも、やり方なんだとわかるよ
同じ米農家でもね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 22:58:29.01 ID:eoyOKn6r0.net
里芋レンコンクワイくらいしかないか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 23:01:50.27 ID:3/Z2Y7ljd.net
レンコンは冬大変そう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 23:08:59.34 ID:F+jlAqaW0.net
田んぼを転作にして麦 大豆以外って作っていいの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/20(金) 23:14:38.93 ID:3/Z2Y7ljd.net
子供の頃は一年だけ蕎麦をやった覚えが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 00:04:34.11 ID:RuMp/Cuu0.net
台風12号で倒れそう
今年も半泣きで稲刈りする羽目になるんかな・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 00:08:57.90 ID:37lh0sFQM.net
水稲がダメなら水麦作ればいいじゃない
品種改良で水麦作れないの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 06:42:35.29 ID:pr0iz+rm0.net
米なんて機械化されて楽なのに慣れちゃったら他の作物できねーよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 07:24:16.21 ID:4FVMIMtA0.net
苗箱の受け渡しはきつくね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 07:30:28.64 ID:7sqrFPUZ0.net
経営センスないから専業農家という名前の
どんな低米価でも辞めない兼業農家向けの「サービス業」になってます

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 08:14:30.34 ID:UdFjanQVd.net
さて、乾燥機の掃除するか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 08:31:12.12 ID:XkiYztA/r.net
野菜と米ならやっぱ米の方が楽だね
繁忙期が集中するし力仕事も多いけど野菜みたいに年中繁忙期なんてこと無いから
でもこのまま米作っててもしょうがないしなぁ
いっその事ソーラーパネルにしちゃった方がいいんじゃないか?w

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 09:23:11.29 ID:5VWUNFxT0.net
パネルの下で何かを作れば一石二鳥。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 09:59:18.47 ID:0NdKBx0op.net
苗箱の受け渡しなんざ、1反あたり3000〜4000の野菜苗を手植えするのに比べたら屁みたいなもんだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 10:44:44.35 ID:U3SYrdK+0.net
疎植栽培にしたら1反8枚で済むよ1町なら80枚
超楽

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 12:11:22.61 ID:RuMp/Cuu0.net
素人の質問ですいません。
側条施肥田植機って、坪あたり株数を変更すると、それに連動して肥料の量も変わるものなんでしょうか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 12:20:43.61 ID:7sqrFPUZ0.net
機種による

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 12:37:17.17 ID:QCco4c+Qd.net
植え付け株数変えても、面積あたりの施肥量は変わらないだろう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 12:44:19.13 ID:/PREJE4Wd.net
みのるの8条だとホッパーの横に調節ダイヤルあんね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 14:03:46.32 ID:qv4m3gaLd.net
>>209
クボタは植え付けと施肥は別々調整だったけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 14:32:46.70 ID:5WBpel5c0.net
走る軽トラの荷台の上で発電機動かしながら
ドローンのバッテリーの充電している人がいるが、


あれは発電機トラブル=燃えるなど、が起きたらどういう法律で
ペナルティを課せられるのか??

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 14:34:59.04 ID:RuMp/Cuu0.net
みなさんレスありがとうございます

>>213
ウチのもクボタで(SPU-500)、確かに株数と施肥量は別調整になってます。
ただ、肥料が落ちるタイミングが植付爪の回転と同期してるのならば株数の設定によって施肥量も変わるなあ・・と思ったもので。
というのも、施肥量設定は不変で、去年は70株植え今年は一部を60株植えにしたところ、去年より使用量が少なかったのが気になってたことを
ふと思い出して質問してみた次第です。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 14:45:04.01 ID:b0scFSbpa.net
株数と施肥量調整ダイヤルの相関グラフみたいなのがホッパーに貼ってないか
ヤンマーとイセキは貼ってあるが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 15:06:07.43 ID:IzweaL+Gd.net
>>215
気のせいか、別の要因だと思うよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 16:38:37.65 ID:nkISu9Uf0.net
>>215
うちのクボタは株数変えても施肥量変わんないよ
多分なんか他に原因あるんじゃない?
詰まってるとかブロワー壊れてるとか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 16:40:37.20 ID:vnuKQf2F0.net
施肥機の動力が植付連動か走行連動かで違う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 17:48:19.22 ID:xrYVgPWp0.net
>>216
うちの井関NP80には貼ってないなぁ
らくまきちゃんとこまきちゃんにはそんな図があるけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 17:56:22.26 ID:b0scFSbpa.net
>>220
そうか…2年前までPZ83うちにあったから見た気がしてたけど薬剤散布のそれと勘違いしたかも
すまん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 20:24:19.73 ID:6jacGKPi0.net
ヤンマーだけど株数と施肥量の相関図無かったような

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 23:24:35.95 ID:w3j4zrVs0.net
自家用米というのが丸わかり
農薬米は食いたくないよな

https://i.imgur.com/M6r7zhi.jpg
https://i.imgur.com/5mOuJXW.jpg

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 23:38:23.62 ID:DCB9kdz60.net
これはなんていう雑草?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 02:55:49.30 ID:UqIbnA9V0.net
この稗もっとでかくなるんよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 03:00:50.89 ID:3ll+JD5b0.net
こんな下手糞な田んぼ作ろうもんなら周り近所から笑いものにされるわ
無様すぎて仏壇や墓に手も合わせられん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 05:05:31.36 ID:SbRsgXQka.net
雨雲がちらほら… 今日は稲刈りムリかなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 05:06:26.50 ID:Sec1EC9QF.net
農家は自家消費用には無農薬米をつくり、出荷用は農薬を使いまくっている
・・・そんな妄想を執拗に蒸し返す栗田隆史(hitman)。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/2-10


趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
  愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
  漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。
 ↑↑↑↑↑
【猫殺しhitmanと農林水産板の自然農馬鹿は同一人物】
                   ↓↓↓↓↓
会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
  こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
  漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
  知恵遅れのために はっきり言うよ。
  畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
  そのために障害がでても因果関係を証明するのは個人では不可能だ。
  それに起きてからでは手遅れ。賢者は自然農法を選ぶ。


無職のくせに農家を騙り、動物愛護法をアクロバティック解釈していました。
 ↓
419:hitman:2005/09/29(木) 21:57:34 ID:7q5/ztb0
  俺農家なんだけどさあ、苗を荒らされてるぜ。4匹くらい入ってるのを確認してる。だから毒餌しかけてる。
276:hitman:2006/03/18(土) 00:51:35 ID:hLItYUIm0
  普通の人間なら猫に噛まれたら踏み潰して当然と思うよ。 俺も噛まれたら絶対殺す。
466:hitman:2006/10/01(日) 04:13:37 ID:mYGtxNCU0
  加害猫を駆除しても愛護法にある「みだりに」に当たらない。ので無罪。

 ↓本当に猫を踏み殺して逮捕、裁判では弁護士との打ち合わせを無視して痛い自説を披露

栗田被告「みだりに殺していない」
裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
栗田被告「みだりではない」
弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
栗田被告「僕としては、みだりに殺したつもりはない。みだりとは、あまり認めたくない」
 ↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開して、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市けやき台の 無職 栗田隆史 被告、犯行当時(19)に対し
さいたま地裁は懲役6月執行猶予3年の判決を言い渡した。(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 06:54:32.25 ID:FR1ip7ib0.net
>>223
この程度ならかわいいもんだ
こっちじゃ稲が見えないのがザラの田んぼのオペが複数いるわ トラクターは綺麗な新車だけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 08:47:25.03 ID:Dp8I5rO90.net
ケラかなんかが畔に穴開けて漏水しまくったときは除草剤効かずにこんななってたな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 09:12:40.64 ID:KV46LczF0.net
こんなん普通 抜ける規模なら皆抜いてるから

うちはクサネム一部分びっちりとかあるわ刈りながら抜く

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 09:56:41.73 ID:WKoOwezBd.net
除草剤撒かんかったらこれの数倍酷くなってるよな
ケラが穴あけまくっての漏水田で3枚ほどこれ以上になっとる泣きそう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 11:35:55.66 ID:viB/OZD7r.net
一発剤やって中後期剤やってもこれより酷いとこあるよ…
泣きたくなるねw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 12:01:13.74 ID:MzU0+p710.net
一発ジャンボ剤やって中干し後出穂前にアレイルかロイヤントをブームでかけてるわ
ブームの轍は手でかけなおしてる

ヒレタゴボウがしつこい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 12:57:21.97 ID:RPuS8LEG0.net
>>234
なぜブームの後輪のとこに墳口を付けない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 16:09:16.54 ID:HBknstWSd.net
今年の稲刈りは雨の合間だからきついなあ
終わった後刈取部をブロワーで吹くだけでキレイになるのに
今年は水洗いしなきゃいかんわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 17:12:01.61 ID:RPuS8LEG0.net
値段が安いから多少は刈り遅れさせてでも田で乾燥させたいよね〜

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 17:58:42.44 ID:ZxHyKmGb0.net
この時期にこれだけ雨や曇りだと中生あたりは日照不足の影響残るかもしれんね
晩稲はまだリカバリーできるだろうけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 18:56:29.13 ID:3s52A7vN0.net
弘前市で子供対象の声掛け(弘前市大字三岳町)
〇発生月日、時間帯
 8月20日(金)午後6時台
〇発生場所
 弘前市大字三岳町付近(路上)
〇事案概要
「一緒に草むしりしないか」と声掛けしたもの
〇行為者
 年齢30歳代の男性1人
 中肉、黒色短髪
 白色Tシャツ、黄土色ハーフパンツ
 徒歩

※外出するときは、防犯ブザーや防犯笛などを携帯しましょう。危険を感じたら大声で助けを呼んだり防犯ブザーなどを鳴らして、安全な場所に逃げ、110番通報してください。

https://www.gaccom.j...safety/detail-740289

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 19:40:23.09 ID:G0OHD4rK0.net
稗はでかくなると籾の付きが悪くなる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 19:50:08.21 ID:RPuS8LEG0.net
自宅前の通学路に面してる花壇と歩道の草むしりをしていたら小学生達が帰宅してきたので「こんにちわおかえりなさい」って言った途端に防犯ブザー鳴らして逃げ帰って、小一時間後に小学校の一斉メールで声掛け事案発生だと。
うちの子も通ってるのになぁ…今はそんな時代だ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 19:51:31.38 ID:dw6Y4Xox0.net
百姓は犯罪者扱いかあ
たまげたなあ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 19:57:22.83 ID:IMUgDKwS0.net
>>241
挨拶くらいきちんとしなさい!
って苦情を入れてやれ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 19:58:07.60 ID:FR1ip7ib0.net
Tシャツハーフパンツで草むしりするな 農作業なめんな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/22(日) 21:20:05.57 ID:3s52A7vN0.net
>>244
ツツガムシ病!!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 08:05:14.10 ID:uJ6ScMU90.net
穂は垂れてきてるのに一回も消毒できてないww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 08:09:59.44 ID:db8UkUlY0.net
雨の多い年は猛暑の年よりカメムシ被害少なくなると思うから、まぁそれに期待するしかないんじゃね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 08:24:41.99 ID:iNdVWPLMd.net
穂首いもちが出てきたー
いもち気の無い田んぼなのに…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 10:34:52.78 ID:ufj0N5q8a.net
1時間程刈って、ゲリラ豪雨接近で敗退
腹立つー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 17:21:49.48 ID:7hRSq08A0.net
概算金2000円下げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お米ちょっとだけ作ってハトムギ作りまくってやろうかな、もう
個人農家はボチボチやめてきそうな気がするが、どうなんやろねぇ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 18:22:12.97 ID:cijT6SzX0.net
今年でやめたら来年ゲタもらえるのか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 18:25:15.01 ID:ufj0N5q8a.net
>>250
機械が壊れたら辞めるかも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 18:34:14.97 ID:db8UkUlY0.net
今年は全国的に収入保険とナラシが発動になりそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 18:36:11.51 ID:Dnh7iwMA0.net
収入保険もなあ過去5年の平均年商の9掛け9掛けだからな
数年は持つけど5年後はお先真っ暗だな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 20:17:08.04 ID:GHW1ptAx0.net
>>254
収入保険そのものは分かりやすくていいのだけどそこがネックなんだよね〜

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/23(月) 21:43:41.71 ID:uJ6ScMU90.net
今年は絶対倒れるだろうなぁ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 04:14:34.26 ID:CeZl1rsk0.net
ウチも日照不足のせいか伸びすぎだわ
去年より明らかに茎が弱い気がする
確かケイ酸撒くとシャキッとするんだっけか
あんまり効果実感できないから撒くのやめたけど今年の冬は久々に撒こうかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 10:41:10.73 ID:jLoG9nA00.net
誰かつッコミ入れないのかな??
果たしてこれがやれるか??
https://youtu.be/iPrk11R0AJc

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 10:42:33.96 ID:jLoG9nA00.net
直は!!直は!!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 11:36:36.74 ID:VQSI+lHld.net
多収米品種だと馬力不足を実感する
7条だとダメだな
クボタの6条130psのほうが理に適ってるんかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 11:38:05.79 ID:V9n/1IgBd.net
>>258
面積を東京ドームで説明している辺り、どんな人に見せたいかわかる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 12:11:34.01 ID:mcocCqOb0.net
田んぼの雑草取りロボまだ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 12:17:07.12 ID:m4d0JYYs0.net
>>262
あるよ「合鴨農法」

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 12:17:41.78 ID:RqbFx21zd.net
>>263
ヒエも?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 14:12:27.74 ID:03yC9ADJ0.net
大きいコンバイン乗ったことないんだけど、100馬力と130馬力のコンバインってどんな違いがあるん?

266 :195 :2021/08/24(火) 16:14:57.73 ID:iqQPQuY+0.net
今する話題じゃないけども、田植機で側条で箱処理剤散布してる人いる?
今年クボタの田植機につけて使ったんだけど、肥料が詰まって恐らく散布できてない部分があるんだよね。
何か対策ないですかね?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 16:22:53.39 ID:qIIMIMd90.net
>>266
自分も雨で塗れたりして、上手く薬剤が落ちない事が有ったので、現在は播種時散布の登録がある薬剤にして、播種時に散布しています。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 16:46:33.43 ID:oloXqHjH0.net
ヤンマーに付けてるけど詰まったことはないな
でも最初加減が分からなくて指定数値でやったら落ち過ぎて後で足りなくなった
減り具合がわかりにくいんだよな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 17:14:58.44 ID:1E4fnUDhM.net
始めてみたんだけどこれ何?虫?
https://i.imgur.com/qHo2o8d.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 17:34:36.68 ID:T4BfXWrUa.net
去年の米じゃないの?
乾燥機か籾摺り機に残留してた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 18:07:53.85 ID:m4d0JYYs0.net
>>264
稗は食わん
>>265
同メーカー6条の100と115で、藁や籾の水分が高めの時や多収品種を刈る時の負荷具合や車速に多少差が出てくる程度、でも100でもほぼ最高速で刈れるので、その価格差数百万円分あるかと言うと……
>>266
箱まきちゃんとからくまきちゃんて名前のやつだと思うけれど、あれ、雨降時の補給は傘等で薬が濡れないようにしないとダメだし、下の粒剤が落ちるところから湿気が上がりやすいんだよね、詰まる部分はシャッターの辺りでは?とにかく雨には気をつける事と作業終わりに洗う場合は水のかけ方に注意、暇があるなら毎日タンク外してシャッター清掃

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 18:37:29.90 ID:osMsZjVD0.net
三菱コンバインもエンジンクボタたがらいいよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 19:37:23.07 ID:nRLAS+Kv0.net
>>266
まぁ雨降りは田植するなって事でw
井関の奴は肥料詰りまでガイドの警告灯が光ったかなぁ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 22:57:19.06 ID:jLoG9nA00.net
ドローン散布とこれはどちらが効果的なの??
https://youtu.be/QKLQssh1b4c

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/24(火) 23:09:16.06 ID:mcocCqOb0.net
ジャンボ簡単でいいよ 
藻とかあるとダメだけど
藻の部分に抑えられて広がらないで円形上に苗が死滅したことある

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 00:10:27.89 ID:/hU4r5ae0.net
ジャンボはラクだな
畦畔から動散でふって、届かない真ん中はジャンボぶちこんでる
俺は併用してる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 00:34:35.10 ID:JMLE1a2W0.net
フロアブル流し込みが1番楽
拡散に時間かかるでかめの圃場はボート

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 07:39:40.69 ID:vFGxWbW+0.net
ジャンボ剤を平べったく潰してフリスビー投げしてるやつ〜w

わたしです

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 08:16:30.00 ID:NQIl/iL50.net
>>278
普通そうでしょ
かなり遠くまで飛ぶ
うちはジャンボとジャンボタニシ併用(泣)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 08:26:49.15 ID:c34POvVVd.net
>>279
タニシの天敵ってなんだっけ?
鯉?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 08:36:24.49 ID:+g6TRJcpa.net
>>280
天敵がいないからヒャッハーしてるんでしょ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 08:40:42.96 ID:jVg79rYN0.net
>>277
これですか??
https://youtu.be/SWGlpvJs87k

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 11:42:08.31 ID:NQIl/iL50.net
ジャンボタニシはスッポンが天敵らしいんだけど放すとスッポンの方が人間に盗まれるらしいw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 12:37:38.23 ID:+g6TRJcpa.net
林さんの動画を暇な時に見るんだけど、クボタのコンバインは気持ちよく旋回するな。
うちはイセキの4条だけど、バランスが悪いのかキャタが空転したり、強くハンドル倒さないと旋回してくれなかったりで
カックンカックンで疲れる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 13:07:46.21 ID:vYPBoZMS0.net
急旋回は好きじゃないな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 14:57:28.16 ID:5fnfb0/qr.net
俺も基本急旋回はやらねえな
機械にも圃場にも負担かけるし
品質 安全 長持ち重視

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 15:09:06.78 ID:hWfxmfjA0.net
>>284
カクンカクンは、キャタが緩んでたりスプロケがちびてたりで空回りとか?
キャタを少し張ってもダメなの

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 16:44:44.23 ID:+g6TRJcpa.net
>>287
少し倒しても曲がらないからグイッと曲げる。多角形コーナリング状態
機械は2年目

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 17:45:28.32 ID:7Xo+fliv0.net
カクンカクンが嫌ならヤンマーの丸ハンドルいいよ。
ヤンマーからクボタに替えたんだけど、旋回時無駄に揺れて疲れる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 18:54:48.37 ID:5SiPM8Aq0.net
イセキはミッションの中がスカスカだから手抜きなんだよね
今の型はわからんが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:22:00.69 ID:vFGxWbW+0.net
コンバインひずっとクボタでレバー操作だったけど
ヤンマー丸ハンドルの方が疲れないんかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:30:58.86 ID:vYPBoZMS0.net
自脱と汎用でメーカー違うけど別に大差ないよ
ハンドルもレバーも片手で持つしな

自分でメンテしやすいのはクボタだなと思うけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:50:39.95 ID:gyq3gEII0.net
イセキはレバーの感度調整できるんじゃなかったっけ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 20:29:20.14 ID:x4CNcJJD0.net
丸ハンドル楽だけど他のメーカーで癖ついてる人が乗ると危ない

直線での微調整をハンドルで大きく動かしちゃう
ハンドルに微調整用の小さなレバーあるけど癖で動かしちゃう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 20:53:54.71 ID:FRFNXk3s0.net
ハンドルじゃないヤンマー乗ってたけど微調整レバーはホント優秀だった
大きいレバーで微妙な操作をするよりよほど楽なのに全滅しちゃったんだよなぁ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:21:51.12 ID:/ThbZ/oT0.net
YOUたち米農家なら税金について詳しいよね?
普通に考えて、稲作にかかる資材は1月から3月に買うでしょ
そのあとそれやってた人が亡くなったとするよね
準確定申告が必要なんだけど、米は収穫の時点で収入になるんだってさ
だから収入0なのに経費だけ引いても意味ないんだけど
これを相続人が来年の確定申告で経費として引いてもOKなのかな?
このままだと米の売上だけかかって引くものがないんだけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:37:47.62 ID:c+vb1X3L0.net
>>296
基礎控除30万くらいあるんじゃないの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 21:56:37.62 ID:IPxI2SKv0.net
赤字は3年繰越せるとか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 22:32:21.29 ID:QMRwEH5I0.net
>>296
間違ったレスするのも嫌なので、
1、JA職員にその辺の確定申告に詳しい人がいるはずだから聞く
2、申告を会計士、税理士を使ってるならそこに聞く
3、ここの税金経理会計板に行く

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 22:59:32.93 ID:cJaVLFnU0.net
>>296
その人が支出した経費を引き継げばいいじゃん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 00:00:42.60 ID:ocjkBm8i0.net
食べるヒエを収穫してきた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 00:24:48.23 ID:lKA3TisT0.net
【青森】収穫直前の桃 約900個盗まれる/平川市 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629889306/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 04:36:09.09 ID:X0PADeAK0.net
>>296
税務署に電話してみたら?
順確定申告についてもすぐに答えが出るよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 14:13:57.34 ID:JGnBga6V0.net
東海地方の零細農家が闖入ごめんなさい。詳しい方、教えてください。
山本の乾燥機・2.5反分ほどの容量を20年来使用中です。
2回の乾燥分を2Fのホッパーへ揚げております。
 一昨年、どういう訳か水分過多;16%後半! となって、泣きました。
(臼摺後でしたので、袋ごと天日干しをしたりしました)
昨年は、正常でした。
乾燥機のセンサーが怪しくなったのでしょうか?
こんな箇所の修理って請けてくれるでしょうか
そもそも乾燥機のセンサー値と、手持ち水分計の値は同じなのでしょうか?
(乾燥中の籾は常温よりも高温です/水分計は常温で計測ですし、
 ここでも違いがあるようですが、得意のマイコンかなんかで補正してあるのでしょうか)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:26:00.33 ID:ilVCknkPd.net
青が多いと水分戻りが多くなるからそのせいかもよ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 16:42:16.76 ID:1nEpQ6m/0.net
二段階乾燥すれば水分の戻りが押さえられるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:23:37.35 ID:WeuD+Crrd.net
14で仕上げても青米の気分次第で15まで戻ったりするからなぁ
20年物の乾燥機だと備え付け水分計は正直あんま当てにならなくなってくるからチマチマ自分で計るのが一番良い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:25:27.83 ID:AAsWi8tn0.net
>>304
乾燥機の水分計周りの掃除はシーズン前後で毎年必須ですよ。軽くバラして埃が入ってないから確認してエアーで軽く吹くだけでも良い。
青が多かったりで水分ばらつきが多い籾だと水分の戻りがありますし、短時間で乾燥上げても水分が戻りやすくなります。
もちろん乾燥機のセンサーの修理は請け負ってくれますが、その前に、シーズン1回目の乾燥は排出前に籾の水分を測りましょう、可能ならば出荷先の水分計で。そこで乾燥機の水分計の数値と実際の籾の数値の差を確かめて、乾燥機の設定に補正をかけるのです。
補正値は乾燥機ごとの個体差や小屋の熱の篭りやすさなどで変わってくるので一概にコレとは言えません

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:30:29.32 ID:5PWknrj20.net
>>277
地域の人間みんなそれ??

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 17:53:57.09 ID:wWzNAYWaa.net
>>282
うちはカウンシル
登録取れてるやつならどれでもいける

>>309
地域で言えば10年前くらいからジャンボが主流だね
流し込みはうちともう1軒くらいかな
ボートもちらほら増えてきたかな
うちもだけど試験的にドローンでFGやってるところもある

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 20:06:14.84 ID:1nEpQ6m/0.net
うちの農協、ケットの水分計の点検が毎年あるよ。それに毎年出してる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:10:34.96 ID:W0jaCIR50.net
ウチは、乾燥中〜乾燥上がり直後だと手持ち水分計は水分が高めに出るな。
でも排出して一晩落ち着かせると乾燥機で設定した水分と同じ値になる。
なので、手持ち水分計で高めだからといって追乾燥すると過乾燥になってしまう。

毎年そうなんだけど、その年最初の乾燥の時は「もしかして今年は違うかも・・」と思って
追乾燥して、後で「ああやっぱり過乾燥になった・・」ってがっかりするのも毎年。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:34:45.41 ID:JGnBga6V0.net
水分質問者です。ありがとうございます。
お笑い&お叱りを覚悟で再質問です。
過乾燥米は業者 or JAが引き取ってくれるけど、
16%以上の水分過多米は✕ と思ってよろしいか?
泣いた過多米の一昨年は業者が引き取ってくれました。おそらく、JAは✕です。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:49:05.65 ID:X0PADeAK0.net
JAだと水分過多の場合は少し安くなる程度だったような
イメージとしては水分が飛んで軽くなった分安くなるみたいな感じでいいと思います

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 21:51:25.55 ID:W0jaCIR50.net
こっちは上限15%ですわ。
備蓄米はそれを超えたらJAは引き取り拒否。
すぐに流通に回す分については多少融通は利くみたいだけど、
それでもせいぜい15.5くらいまでかな。
過乾燥については不問ですね。

(ウチは全量JA出荷なので、他の業者の事情はわかりません)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 22:02:23.89 ID:9zdMRltq0.net
これまでずっと全量JA出荷してるけど
これダメですと突っ返されたらどうすればいいか途方に暮れそう
伝手なんてないけど米屋に持ってけばええんかな、でも水分もそうだけど昨今の情勢考えると余ってるわ!でNG出されそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 22:12:00.39 ID:AAsWi8tn0.net
>>313
高水分はそもそも格付等級検査すら受けられないです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 22:15:04.79 ID:5z7geSYd0.net
水分計の校正
乾燥温度調整運転スケジュールの最適化(テンパリング)
籾ばらつき具合(個体の水分ばらつきー未熟米が多い 濡れてる籾が混ざってる)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 22:22:47.89 ID:AAsWi8tn0.net
例えば15.0ぴったりで作った米と16%高水分で作ってしまった米のその水分重量差1%…14.0との差なら2%
しかし10t、20t、30tと出荷するとその1〜2%で袋数に差が。

出荷場で高水分の米をあれこれ言って取ってもらおうとする生産者を見るとふざけんなと言いたくなる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/26(木) 23:02:08.50 ID:W0jaCIR50.net
>玄米の検査規格
>https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/kome/k_kikaku/index.html

>附
>1. 醸造用玄米を除く玄米の水分の最高限度は、各等級とも、当分の間、本表の数値に1.0%を加算したものとする。


国の基準としては16.0まではokなのか。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 03:55:46.51 ID:BWUjCPh50.net
そう16%以内だよ、うちのjaは15%になってるけど水分過多で拒否されたって話は聞かないからある程度は融通してるみたい
水分計は強くハンドル捻ったら水分高くなるって聞いたな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 05:09:23.74 ID:+auC890P0.net
16%に近くなってくるとカビが生えやすいからね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:03:55.18 ID:XhWrQhml0.net
たちすずか取れますか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:55:14.01 ID:tC2b9nsR0.net
1%位なら納屋で1週間置けばだいたい乾くね
籾タンクが2つあるから翌日のを低めに仕上げて混ぜながら籾すりした事もある
乾燥機に戻した事は30年で2回位かな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 19:59:46.07 ID:NsGxlPNu0.net
冷蔵するなら15%でも許容できるけど常温じゃなぁ
水分高いと劣化も早いらしいし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/27(金) 20:15:39.12 ID:gmfqESC00.net
水分計の水分表示、穀温によっても違いますよ。
基本的には、常温になってから計測。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 07:26:21.60 ID:jLb1IZg00.net
>>308
古い山本の乾燥機使ってました

シャッターベルト(シャッターのところのパッキン)がチビて、
下のスクリューのところにダダ漏れるようになってたら
なぜか水分がバラつきだして、うまく乾燥できなかったことがありました。

手持ちの水分計は、JA経由で毎年点検に出してます。
出し忘れたときは、
静岡製機から水分計の検査用に15%に調整したコメが売られてるので(コメットパック)
これを手持ちで測定すると、玄米が多めでも少なめでもピッタリ一致した

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 10:17:59.90 ID:5BkCvbfw0.net
農水省の概算要求でてたけど水田リノベ来年もあるんだな。今年採択されなかったから来年はどうしようか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 11:17:34.33 ID:RJDjg4UQa.net
個人でどうこう出来ないでしょ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 11:26:20.04 ID:QQOY0b7G0.net
乾燥機のパケットベルト切れたことある?あれが切れたら乾燥も循環も排出も出来ん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 12:03:16.77 ID:78E0hz2G0.net
何年か前に乾燥機にネズミ侵入しててそのベルトカジカジされてた
交換で10マン近くかかった気がする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 12:25:25.37 ID:PSRWAkOw0.net
ベルトの前にパケットすり減って循環エラー出たわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 12:26:41.34 ID:tJPKyg/N0.net
いきなりブチ切れたことはないが、たいていはバケットを止めてるボルト穴が外れて
バタバタうるさくなるのでその段階で気づけば最悪な事態にはならない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 12:48:10.38 ID:U4bcnYOqr.net
昇降ベルト
負荷で回らなくなりエラー
テンションかけ直しでOK
長年使用で伸びますねん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 14:38:35.54 ID:SQPzE8VPr.net
令和2年産の農協倉庫内のコメは売り尽くしてるとこに属する北海道の組合員だけど
概算金10500円〜だってさ、かなり厳しい
隣の地域の農協倉庫には令和2年産コメ売れ残ってて今の時点で今年のコメが入庫出来ないみたい
道外の方達はどう?

336 :330 :2021/08/28(土) 15:04:19.27 ID:QQOY0b7G0.net
増して籾を張り込んでる最中に切れたら悲劇。籾が焼けてしまう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 15:04:54.87 ID:PSRWAkOw0.net
中部方面だけど、同じような感じやね。
早生品種だと8000円から9000円くらいや

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 15:16:52.96 ID:7Fl+tnjMa.net
うちは系統出荷はないけど概算金1500円落ちだね
まあ分かりきってたことだから驚きは特にないけど

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 17:48:17.70 ID:XG+9sko60.net
ホクレンまだ概算金出てないはずだけど
30日に会議じゃなかったかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:29:17.66 ID:SQPzE8VPr.net
そう、まだ各役員さんのウワサなんです

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:52:00.76 ID:pwRcjT2Vd.net
コロナ禍で進化「おにぎり」持ち帰りも順調
2021/08/27 22:56日テレNEWS24

家でも職場でも手軽に食べられる「おにぎり」。実は8月が一番購入されています。そのおにぎりが今、コロナ禍で進化しています。
   ◇
東京・戸越銀座。コロナ禍の去年オープンしたのは、おにぎりの専門店です。作り置きせず、注文を受けてから作るのが特徴で、ご飯に入れる具材は40種類以上。
実は今年、売り上げが伸びているというのです。
戸越屋 木本英二店長
「圧倒的に持ち帰りが多いです。割合でいうと6〜7割が持ち帰り。(持ち帰り客が)“高いおにぎりを食べようかな”という志向が出ているのかな」
自宅で食べる用に、ちょっとリッチなおにぎりを選ぶ人が増えているといいます。
   ◇
おにぎりといえばコンビニ。ファミリーマートでは、コロナ禍で「おにぎり」にある影響が出ています。
ファミリーマート デリカ食品部・米飯グループ 椎名早苗さん
「コロナ禍で、直接手に触れてしまうというところで、なんとか手を触れずに食べられる方法はないかと、春くらいから思案を重ねておりまして」
そして7月、満を持してリニューアルしたおにぎりが登場しました。一見、これまでと変わっていないように見えますが、パッケージには何やらイラストがあります。
ファミリーマート デリカ食品部・米飯グループ 椎名早苗さん
「開け方のアイデアをパッケージに記載して展開」
説明通りにパッケージを外すと、素手でおにぎりに触れることなく、食べられるようになるというのです。
さらに塩の振り方を変えるなどの変化も加えたといいます。
 

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 18:52:16.98 ID:pwRcjT2Vd.net
  ◇
実は、8月というのは「おにぎり」業界にとって重要な月。総務省の家計調査によりますと、おにぎりが最も購入されている月は、2000年以降、すべて8月なんです。
ファミリーマート デリカ食品部・米飯グループ 椎名早苗さん
「(8月は)例年であれば、外出・レジャー・帰省があって、おむすび自体の売り上げも高い月ではあります」
   ◇
夏に売れるというおにぎり。ある回転ずしチェーンも新業態を出しました。
FOOD&LIFE INNOVATIONS・むすび寿司事業責任者 鶴才さん
「見た目はおにぎりなんですけど、実は“お寿司”なんです」
その名も、「むすび寿司」。
酢飯にマグロなどの具材を入れて握る商品で、具はしょうゆと混ぜるため、握り寿司と違い、食べる際にしょうゆを付ける必要はないといいます。
お店は去年オープンしました。
FOOD&LIFE INNOVATIONS・むすび寿司事業責任者 鶴才さん
「既存のお寿司だと、なかなか食事をするシーンが広がらないということから、この形にして。お仕事中のオフィスだったり、そういったところで手軽にお寿司というものを楽しんでいただけるようにこの業態をつくりました」
コロナ禍の生活に対応するため、「おにぎり」にも変化が起きています。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:32:18.12 ID:RkbfKIw+r.net
米を作るなってことか
日本人が米を嫌いだした

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/28(土) 21:43:06.98 ID:5cUwuEGL0.net
人間用はもうダメか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 08:29:47.47 ID:lbhHSwwPM.net
乾燥機がうるさいとノコギリで襲われる時代になりましたとさ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 10:34:11.55 ID:JtFIE+lu0.net
コンバインのデバイダーの爪が折れているので修理する
稲刈りの準備をしなくては

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:40:18.38 ID:Enbn4Spzp.net
>>345
タヒんでもいい覚悟を持ってノコギリ振り回したんだろうね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:41:15.46 ID:7+UUZbrLa.net
明日くらいから雨予報な場合、倒伏してる田と、してない田、どちらの稲刈りを優先する?
土が乾いてるうちに倒れたのをやっつけたいけど、
雨前に乾燥機を満タンにしたい気持ちもあって毎回悩む

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 11:55:52.67 ID:xWFlLWzX0.net
倒伏田は外周だけやっつけて
残りは立っている田を全力刈りかな

逆でもいいけどとりあえずどっちも外周さえ綺麗にしておけば次が楽

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:55:14.19 ID:WssgRhGr0.net
外周だけやると雨水が抜けない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 12:59:29.85 ID:zpn/Nbefd.net
倒伏田からだな
精神衛生上よろしいです

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 14:17:31.65 ID:c/Q4Kc4f0.net
倒伏から
倒れたら実入らんし腐ってくる乾燥も時間掛かるし燃料代もかかる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 17:17:54.88 ID:lbhHSwwPM.net
倒伏とか
どんだけ欲張って肥料やってるの

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:48:50.16 ID:nzK5FmCD0.net
動散背負ってひーこら撒いたけど案の定重なって撒いたところが倒れたワーイ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 19:49:14.33 ID:3VpxjZ010.net
35 名無しさんの主張 2021/08/29 02:00:15
"社会のせいにするな"って発言、日本人の性格を的確に表してるよな
これ、国家や官僚ではなく田舎の国民が言ってるんだぜ
3
ID:VLx21Usf
0836 名無しさんの主張 2021/08/29 02:30:38
>>835
想像以上に冷酷で哲学・宗教的な統率のない国民性だよな
恐怖や暴力に裏打ちされた同調圧力だけで辛うじて持っている国
だから個人の欠陥やミスには異常に厳しい癖に集団や組織の不正や短所には恐ろしく甘い
おまけにそういう集団の上層に位置する人間ほどなぜか犯罪的な行為があっても、
大抵はなぁなぁで済まされて良い思いをするというどうしようもない特徴がある
かつての軍部も今の政府やいくつかの大企業も同じだよね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/29(日) 23:26:15.94 ID:QigtiZGm0.net
>>353
今年は長雨のせいで徒長しがちだから肥料適正でも倒れるところ多いと思うぞ
と言うかこれだけ日照不足なのに例年通りで何の変化も無いなら逆に肥料足りてない可能性さえある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 06:37:04.82 ID:TIAAIPqN0.net
↑その通り
日照不足だと稲は極端に長くなる。

雨で全面なびきの圃場が回復している姿を見ると今年の実りが悪いのではと思っている。

収穫間際になびきが回復した年は収量が落ちた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 07:32:56.70 ID:rO9L+9p2d.net
>>323
凄い取れる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 10:55:55.44 ID:1D1C/idkd.net
今年は長いねぇ
高刈りしないと こぎ深さ調整が浅マックス

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/30(月) 19:38:03.66 ID:lGBiqbUu0.net
去年はべったべたに倒してしまったから
今年は一発肥料のみで穂肥なしでロミカまきまくったから
今のところ大丈夫

かと思いきや変な感じに倒れていて
イノシシだった・・・orz

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 09:58:05.64 ID:UWJPIE580.net
食料自給率37%、過去最低更新 コメ消費減少続く―20年度

 農林水産省は25日、2020年度の食料自給率(カロリーベース)が前年度比1ポイント低下の37%になったと発表した。小数点以下まで見ると37.17%で、コメが不作だった1993年度や天候不順だった18年度を下回り、65年の統計開始以降で最低を更新。長期的なコメ需要の減少に歯止めがかからず、前年度作柄の良かった小麦の生産量が反動で落ちたことも響いた。

 自給率を下支えしてきたコメの需要量は、人口減少や食の多様化の進行で減少傾向にある。政府は30年度の食料自給率を45%とする目標を掲げるが、10年以上にわたり30%台後半で推移しており、達成できるか不透明な情勢だ。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021082500747&g=eco

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 11:13:20.78 ID:bI7pnENG0.net
なかなかやるな
https://youtu.be/7U5INdCfdxE

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 12:41:26.68 ID:zdPlxyas0.net
  ∧ ∧
 (´・ω・)   おにぎりとお飲み物です。御自由におとりください。
 ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、     ,.-、       ,.-、
 と__)__)  (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)    (,,■)      (,,■)
       南高梅干   鮭   おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ  焼きおにぎり
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、     ,.-、    ,.-、      ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)    (,,■)   (,,■)     (,,■)
          鶏飯 こんぶ ちりめんじゃこ 豚生姜焼き 塩辛 牛肉しぐれ   かにめし 
       ,.-、     ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、   .,.-、     .,.-、
      (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)
     鶏ごぼう  野沢菜  ネギ味噌 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 天むす 鶏マヨ  トロマヨ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)
          鶏飯 こんぶ ちりめんじゃこ 塩むすび 柴漬  辛子明太子  松茸御飯

                __                    ガッー     ____
     /⌒ヽ     |;;lヽ::/  コポコポ              ∧_∧   ./__ o、 |、
    ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
    (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   コーヒーの方はこちらへ    |  |      緑茶の方はこちらへ     .|

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 15:16:14.46 ID:bI7pnENG0.net
大雑把な話だが、団塊世代ぐらいまではまだまだ海外コンプが強いというか、
DQN層だといまだに「海外の反応」とかに喜んでるケースも多いからもっと
若年層までそうなんだが、要するに外国が絡むと冷静な自己評価や損得勘定が
できなくなる体質が抜けてないんだよ、日本社会。
日本という共同体に関して自覚的でないからいざ「外」と接触すると
テンパっちまうのか知らんが、まさに話にならない。
行政とかもやたら中韓がらみでバカな動きするが、あれは浸透されてるとか
極左に振り回されてるとか以外に、単純に外国がらみの判断力がバカってことが
結構ある。
国際化といいながら中韓に執着するのは欧米コンプだったりするしね。
とりあえず国際的な勝負が必要な場面では、素人を鎖国レベルで閉じ込めてお
いたほうが無難だと思う。

一般の日本人は外国人が絡むとロクな判断しない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 18:05:02.68 ID:Jy1m7in8d.net
雨多過ぎてwcs作り大変
手間2倍かかる

366 :330 :2021/08/31(火) 18:13:37.05 ID:nczBBd+C0.net
カントリーに入る米はどの時点で等級決まる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 18:55:42.62 ID:7jiDaWaW0.net
スレチとは思うんですが、草刈機スレはなんか荒れてるんで、いろいろ経験者も多いであろうこちらで質問させてください。

丸山の26ccの刈払機なんですが、スパークプラグに火花が飛ばない、飛んでも極々弱いといった場合、
どういった原因が考えられますか?
修理としてやったことは、点火プラグは新品に交換、イグニッションコイルはオクで買った中古に交換、
マグネットとのすき間調整は名刺を挟んで行いました。 が、症状は変わりませんでした。
これはオクで買ったイグニッションコイルも不良だった可能性が高いですかね?

マグネットにドライバーはくっついたので、磁力はあるようです。
ただ、引き離すのに力を込めなきゃいけないってほどでもないので、もしかして磁石の劣化?とかも思ったり。
(まあ正常品の磁力がどれくらいか知らないので何とも言えませんが・・)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 19:47:39.24 ID:hfz5C7om0.net
まーた雨が続く予報だよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:01:34.63 ID:+KEY9c860.net
>>367
混合油は自作?
割合が悪いとそんな感じ。しっかり作り直すか購入してみては?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:25:50.84 ID:csL0Oh2C0.net
俺はプラグを疑うなぁ
機械指定の型番と合ってる?真っ先に交換済ならゴメンだけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:39:45.35 ID:c+1sK1XSa.net
>>367
プラグは新品でコイルはオクで落札した中古なら
怪しいのは中古のコイルだよね。
ジャンクの刈払機から部品取りしたものだろうけど、
元の刈払機の型番が微妙に違ってて
形が同じでも定格が違うのかもしれんし。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 20:49:46.48 ID:S5P6y7rSd.net
>>335
>>337
関東7000。産地はちがうな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/31(火) 22:50:26.50 ID:ZPPWzVQWd.net
>>367
火花、弱く見えて正常かもよ
停止スイッチが故障して繋がりっぱなしになってるとかもありえるよ

374 :米屋 :2021/08/31(火) 23:39:27.14 ID:sfD/tC7t0.net
産業用の安いエンジンってオモチャみたいに構造が簡単ですけど難しいですよね。
きちんと手順踏んで工数かけて診断すると料金が高くなりすぎるから、新しいの買えよってなっちゃう。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 06:51:51.21 ID:tHZ5ngkA0.net
マグネットの火は車と比べたらはるかに弱いよ、上にもあるけどストップスイッチの
関係が多い。
スイッチの配線でわからなくて取り替えてしまい、置いてあったコイルを別のに使ったら治った。
ロビンの部品供給終了で困ってたら、外してあったコイルが似てるから、鉄心を叩いて外して
取り替えたら付いた。

マグネットはほとんどのコイルにイグナイタが内蔵されてるから、プラグとスイッチぐらいしか
関連がないんだよな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:01:41.37 ID:OvE2Q5RMa.net
ホクレン概算金
ぴりか13500
ななつ11000

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 09:03:35.16 ID:+Os0Ag6v0.net
コシ概算9000円

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 10:30:13.70 ID:viRK9QLS0.net
硫酸犯人は


中国ハーフ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:49:18.31 ID:o7Kn2O490.net
367です。
ご意見ありがとうございます。

プラグは取説で番号を確認してるので間違いないです。
また、ハンドルごとシャフトを外しているので、停止スイッチもつながっていません。
火花のチェックは、プラグを外してネジ部分をエンジンの金属部に接触させてリコイルを引いてやってます。
なので燃料は関係ないです。

先ほどマグネットとコイルの錆をサンドペーパーで落し、すき間調整は名刺ではなく2つ折りにしたコピー用紙を入れて
詰めてみたところちょっと火花が強くなったので、試しに燃料を入れてみたらどうにかエンジンかかりました。
アイドリングは若干不安定な感じですが、吹け上りは特に問題なくどうにか使えそうなので、ひとまずこれで解決とさせていただきたく。
お騒がせしました。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 12:51:24.97 ID:E1d0iQcDd.net
良かった良かった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 16:52:37.71 ID:WYgj8SNX0.net
新車コンバインは2割引けば良い方?
個人購入JA

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/01(水) 17:39:51.67 ID:VnDF43Zk0.net
そんなもんじゃないか
25%とか30%は実演機

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:22:39.66 ID:ej3UyEyv0.net
今年は中干し期間にノビエやコナギ、オモダカが出てきた田んぼがあって、クリンチャーバスを撒いたけど取りきれなかった…(T . T)
なので来年は、中干し前後に中後期除草剤を撒こうの思うんだけど、おすすめを教えてください。

ちなみに初期除草剤は、移植はボデーガードプロジャンボ、直播はセンイチMX1キロ剤を使ってます。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:04:55.35 ID:ZRSgdN480.net
銃の所持を合法化
どんな人でも銃持ってる可能性があるから迂闊に舐めた態度はとれなくなる。

糞のつく田舎は精神病罹患率多い、脳タリンも多いし
遺伝的にそういう一族はよくある
そんなやつらに銃持たせたらだめだ。
相づち打つのだけはめちゃ上手いけど全然わかってない頭悪い部類がある
住んでるうちに気づいたが、何種類か部類=ジャンルがあるわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 21:37:14.29 ID:S50IhKRx0.net
>>383
水を落としてるならクリンチャー+サーファクタントでヒエは7葉ぐらいまで効くはず

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 22:28:11.99 ID:G6aGBvjAd.net
>>383
ホタルイに困ってないならロイヤント
あとはアレイルscとかかなあ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 22:58:42.44 ID:PlW7bCdQp.net
アクシズMX

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 05:02:25.08 ID:wjHEnKuja.net
稲刈り出来ねー!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:43:51.64 ID:KAQLyDhx0.net
>>384
農家にアパート経営させたけど車必須のど田舎に各部屋駐車場一台分しかなく空き部屋が増える
そのうちダルクや精神障害者のグループホームになる
農地に家が建つけどそばの農地に産廃ができてそこも空き家になりグルホになる
駐車場一台分あれば施設の職員の分だけで足りる
そしてますます精神障害者や薬物中毒者のグルホが増える

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 09:57:24.92 ID:8Ojv/z6e0.net
あんなにアパートだらけで家賃も足の引っ張り合いで成り立たなくなるのを予想

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 11:04:16.39 ID:BGQU349jd.net
秋だ
憂鬱だ

耕す、田植え、溝切り、もみすり、籾殻処理は俺の仕事だが、楽しい楽しい稲刈りだけは爺様の仕事

つまらん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 12:52:43.52 ID:Q1BM6kF90.net
稲刈りそんなに楽しいかな…
自分のとこはぬかるとこもあるからかもだけど
正直面倒くささしかねぇ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 13:00:21.73 ID:cCCw38YG0.net
コンバイン楽しそうだなってのは乗り物好きだからわからんでもない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 13:01:02.35 ID:M1wuaCjR0.net
あれキャビンないと地獄だろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 13:25:12.94 ID:8Ojv/z6e0.net
籾運ぶだけなら楽できるわ
エアコン効いた軽トラで待機してればいいけど、自分はワンオペ。満タンになったら自分で運んだいる時間は刈り取りができない。非効率

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 14:25:03.67 ID:s6gukKrL0.net
誰か雇わないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 15:13:58.65 ID:vTH8pbKi0.net
ワンオペは一番コストのかかる人件費を効率的に回す良い方法

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 15:14:24.19 ID:wjHEnKuja.net
楽だけど面白みは無いよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:37:58.65 ID:GTYrdbON0.net
田植機乗るのが一番楽しみ
エンジン音も静かだし後ろ振り返ったらきれいに植わってて感動する
でも直ぐ終わっちゃうんだよな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 19:39:03.44 ID:FIXGEIGR0.net
>>399
手伝いに来てくれwww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:13:35.74 ID:RGDs1FBO0.net
コンバインオープンカーだし軽トラはエアコンなし重ステだけど稲刈り楽しいよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:22:46.62 ID:LoPToJFvr.net
籾摺りが一番楽しい。特にパレットに綺麗に積み上がった時
うちは深い上に狭い圃場多いから乗り物はあまり楽しくない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:27:33.17 ID:5wTkgeC90.net
籾摺りは楽だな
フレコンできたら入れ替えるだけで
スポットクーラーの前で座ってりゃ片付いてく

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 20:39:12.99 ID:jSxAk7gzM.net
>>367
シーズンオフでも燃料入れっぱなしだったり?
燃料周りは耐油性の部品使ってるけど、それでも長期間入れっぱなしはあまり良くない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 21:32:45.94 ID:bae7ALTMM.net
(火花の話ししてるのに、なんで燃料云々言い出すんだろう?)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:14:40.00 ID:8Ojv/z6e0.net
籾摺り機マックスだと袋を30秒に一つ締めないとならない。フレコンにしたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/03(金) 22:18:19.85 ID:ZFjabxzxd.net
フレコンいいなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 00:54:50.18 ID:j/WfnR360.net
軽トラにエアコンないと辛いだろ。早く買い替えるんだ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:32:42.48 ID:TNIxsCiM0.net
籾殻はどうやってる?、今も焼却してるが。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:43:29.29 ID:vkiA/SUHF.net
籾殻は暇な時にダンプで牛屋に運んでる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 11:49:45.34 ID:tXEFnM3X0.net
暗渠に使うぞい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 12:20:19.57 ID:PgWZBl6qM.net
>>409
廃油を混ぜて固形燃料にしようと企てたことならある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 12:28:04.28 ID:j9tnSHOQ0.net
日本人の笑いほど不気味なものはない。

なんというか、嘲り笑いに近いこの世はすべて皮肉を言うためのものであり、ポジティブな感情を表すことはおかしいというような変な笑いを日本人は常にしている。
その内容は友達の悪口など、あらゆる人の行動に文句をつけているような夢も希望もないひたすら人の揚げ足をとるような不毛な会話の連続である。
海外に行くと、人々はあまり笑わない。笑わないというより常に日本人のようにニヤニヤしているのは不気味がられる。笑いたいときに笑うから、人々が心から笑っているのがよくわかる。
日本人の笑いはなんというか、幼少時から抑圧されてきた感情のはけ口及び吐露をああいった形でするしかなかったといような、鬱屈とした不気味さがある。
彼らは他人の間違い及び弱点を指摘せざるをえないとうより自分たち自身もそうされてきたから、その不満がそういった自分の内グループへの攻撃という行動に駆り立ててしまうのだろう。
しかし、この笑いは本当に幸せといえるのだろうか? みんなが他人の間違い、あらさがしをし、会話はそのことのオンパレード。夢も希望もない。ひたすら、人の悪口を言い続ける人生。 疲れないだろうか? 日本の自殺率の高さもこういった鬱屈とした人間関係に起因しているのかもしれない。 日本で幸せなのはまだ無垢な子供だけである。子供は悪口をいうほどかしこくないので。 

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 12:38:53.97 ID:/YeFCRYAd.net
乾いてて大きい田んぼならいいけど湿田で小さい田んぼだと手間ばかりかかって疲れるから乗りたくないなー
飼料稲だからロール排出するにもシート広げて毎回そこまで戻るようだし今年は憂鬱

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 12:47:50.21 ID:Kt0AkqrYp.net
>>409
マクーラで撒いてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 14:18:59.66 ID:9q4KpopN0.net
コンバインやトラクタのDPF処理なんだけど、ランプの点灯や点滅とアイコンマークでの表示だけなせいなのか、自動再生処理中な表示を誤解して、再生キャンセルボタンを押しちゃうおじちゃん多いみたい。
しまいには煤が詰まって工場送り。
もう少し明確な(FoolProofな)表示にしてほしいわ。

ランプ点灯はやめて、6インチスクリーン(orスマホ連動)とか、タブレット連動で
(DPF自動処理中)
(DPFつまり具合%表示)
(早期DPF再生処理してください)
などの文字での表示。
カーソル選択ボタンで詳細表示を押せば、詳細な状況や対処手順を出してくれるとか。

この辺、まだまだ昭和的なんだよな、国産機って。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 14:23:49.43 ID:5ymOFMz3d.net
田んぼに撒くのが六割
婆様に四割強奪される

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 14:57:34.04 ID:xhX8MZRD0.net
>>416
その機能を足して+100万円
各メーカー平気で上げそう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 16:15:32.26 ID:FizEMNn80.net
田圃に撒いといたらいつの間にか半分くらいになっていた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:13:02.69 ID:U8dR7jAn0.net
籾殻は親戚がもらいにくる
残りは畑に撒いて終わり
家庭菜園やってる人に需要あるみたい
ユーチューバーの林さんは田んぼに看板建てておくとみんな持っていってくれるって言ってる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:38:29.30 ID:aTySM1igM.net
▼JA組合員が庭木の害虫(イラガ、シロヒトリ等)や雑草を放置して、近隣の非組合員宅に迷惑を掛けるケースが増えているようだ。

▼国策で農地の規模拡大に走った結果、庭木の害虫(イラガ、シロヒトリ等)や宅地・畔の雑草処理に手が回らなくなってるという声が聞かれる。

▼公道の路肩に生えている近隣の柿の木は 誰も消毒する様子が無くても毎年 鈴生りだったが、ここ数年は害虫で葉っぱが無く丸坊主だ。 

▼日本の農村は アメリカみたいに広大な農場に家1軒というのと訳が違う。

▼国策で農地の規模拡大に走るのであれば、大農家が庭木の消毒や除草に手が回らなって 規模拡大の外部不経済を周辺住民が蒙ることの無いようにして貰いたい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:48:38.07 ID:byws7fRP0.net
つまり農業をやめてしまえと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 17:59:13.58 ID:RybceIII0.net
空き家の方が大問題

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 20:59:15.75 ID:j9tnSHOQ0.net
和風住宅禁止令にしてくれ。
洋風の家しか売れないよ、中古も

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:27:57.03 ID:m17bnUh6d.net
一俵一万で米農家は生活出来るの?
何の保証もないの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:33:14.43 ID:+DofIIC6d.net
米農家っても畑やらずマジで田んぼ一本でやってる人なら
何十町もやってて数でなんとかしてるんじゃね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:35:28.34 ID:xhX8MZRD0.net
なんとかなる米価じゃないけどね
何十町もやっていれば売り上げは数百万単位で減だし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:47:53.84 ID:/BCMmOcO0.net
そのための収入保険だし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:52:22.16 ID:931eDE2g0.net
前に1万切った年は売上で500万ぐらい下がったな
それを機に地代も下げたけど、こっから何を削ればいいんだか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:27:56.87 ID:gRhaL78n0.net
多分、大きい農家程きついんじゃね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:56:56.14 ID:W7vW18WF0.net
>>425
自公が退陣して立憲が政権取れば戸別補償やるかも
一応まだうたってるし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:57:57.66 ID:jIhCEXB10.net
財源は増税です

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:08:31.26 ID:em2VGLbRd.net
>>431
環境アドバイザー
鳩山由紀夫

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:33:26.40 ID:cQGztP4o0.net
>>431
戸別補償なんかいらんわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 04:49:42.34 ID:yxRSdxsj0.net
補助金目当てだけのダニ、ウジ農家
わかってるのになぜ手厚く養護する?
後継者不足だと? 節操ない高齢従事者が多いのはこの政策が原因だろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 05:30:07.03 ID:eT8chdA90.net
自身は生活保護を受けながら、農家が補助金をもらうのが許せない
革命烈士こと、自然農信者で猫虐待犯の栗田隆史(現在35歳前後)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626266212/2-16

30:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 10:16:49
  農民って税金で暮らしてるんだ!
  職業差別反対! 労働者にもよこせ! 差別だ!

68:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/04(木) 23:08:24
  特権階級の悪行を批判するのも羨み認定か?
  正義の糾弾だ

83:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/05(金) 22:25:52
  民主党は農家を甘やかしすぎ。
  自民支持の恩恵を受けた特権階級なんだから、反動・反党のウヨク勢力として弾劾すべき

117:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
  やはり、農家は賎しい人種だな。
  絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
  乞食は国賊

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 05:30:59.75 ID:je2LQirC0.net
また業界かよ五月蝿いわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 07:35:10.09 ID:XjtbOdj3M.net
>>418
部品代に1万円。
開発費に50万円。
どちらも多めに見て。
値上がりするとしても1万円前後だ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 07:39:41.32 ID:nfqarAqDM.net
うちの高齢者は機械壊しまくってる。
普通の企業ならとっくに倒産してる。
それでもいないと仕事が回らない。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:29:49.30 ID:ZxZiuo4M0.net
DPF再生を理解してない老人多いよ
尿素もよくわかってない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:31:23.36 ID:7UUFiGjna.net
来年も大変そうだね
今年以上の減反必至
今年以上の低価格
年寄りは関係無く米つくるんだろうけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:01:01.22 ID:oE5aOaTv0.net
あの時は、消費税も低かったし燃料も安かったんじゃね?
資材費が・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:06:29.58 ID:nXAk9JAC0.net
>>438
それは無いw
3条程度ので10万〜6条で50万だな


>>431
戸別補償?今の生産費と米価でいくら出すと言ってるのん?
この米余りの時代に、米以外を作らせるよう仕向けるのではなく米作らせて税金ばらまきするの?
どうせ野党時代に無責任な夢物語を語っておいて、いざ政権与党になればごめんなさい出来ませんと言うのが目に見えとる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:25:47.56 ID:W9DAsU3Mr.net
戸別補償は今度は認定農業者だけに出して欲しいな
要らない人は辞退有りでw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:35:29.27 ID:dxjPRIPi0.net
兼業が主食作り続けるから当分あかん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:43:21.88 ID:cQGztP4o0.net
認定農業者以外は全員強制的に飼料用米作ればいいのにな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:52:21.47 ID:yMaJjwUr0.net
辞めたいけどジジババがうるさくて辞められん。今どき田圃なんて負債なのに

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:57:41.18 ID:HrMhz9Gma.net
刈り取りせずに鋤き込んだら?
野菜農家みたいに補助金出してさ
一番効果ありそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:23:04.19 ID:NKG0bL8k0.net
認定農業者制度って中途半端だよね
正直、入る必要性がないというか
公務員が上から目線で乞食農家認定してやるという制度だし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:32:34.66 ID:ZxZiuo4M0.net
しかし最新の5条刈りのコンバインに変えたら稲藁切るの長くしても細かすぎなんだけど
去年ロールベラで藁ロール作るのに取りこぼし多いわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:34:10.55 ID:/ONhMto50.net
兼業はみんな生産調整参加してるぞ
自分じゃ売れないからな
作り放題なのは特定地域の大規模だろ
そういうのは零細消したがるよな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:38:39.90 ID:U4dd0x4Ka.net
>>451
うちのとこは真逆だわ
大規模が負担強いられてる
うちはぶっちゃけ主食でも売り先あるけど転作率50%近い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:43:24.91 ID:/ONhMto50.net
>>452
JAが超過生産まで引き取るのか?
それはJAが悪いだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:47:50.04 ID:ZxZiuo4M0.net
減反で田んぼ水(代かきたまーにして水張るだけ)やってる人少数
機械ある人が大豆転作位であんま作付け面積変わらないね

高齢で畔草MAXな人も増えたけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:34:22.43 ID:MsMdHBAHr.net
自分達は変化を恐れるばかりで他人にそれを押し付けたくて文句ばかりか
共倒れの未来しか見えねぇな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:43:15.96 ID:S6jzIHdRd.net
転作の方が儲かるし計算が立つな
麦も大豆も収量上がるならの話だけど
だから常に50%〜60%は転作
連作すると取れなくなるからしないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:45:27.56 ID:U4dd0x4Ka.net
>>453
再生協議会がうるさい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:28:17.43 ID:2oa3OMJk0.net
>>454
高齢で畔草MAXどころか、稗だらけ。
地域で一番最初に植えてるコシヒカリ田はスズメのえさ場だし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:56:15.66 ID:372L0g7a0.net
データ見ると1俵の生産コストは1万円から2万円
特に何もない年なら平均14000円くらいかな
今年1万となるときついよな
埼玉とか栃木は米が安いから7000円切るんじゃね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:00:07.03 ID:ity5E8B+0.net
うちも雀にたかられている。今年は来ないのかと思っていたら何時の間にか集っていた。カラスは捕食しろよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:19:20.04 ID:yxRSdxsj0.net
趣味の稲作農家は作ってもメジャーな市場に出せないようならないかな
生活に困ってないのに生業づらされるのが辛い 農協は農家の親分らしいが 地区の農協は 強きを助け弱きを挫く がモットーのようだ なぜだかわからんが最近の職員は品位がかけてるように思う 上から目線の営業にはウンザリ 最近はもう取れるものが無いと見たのか営業攻勢はないが 以前は高い資材 大口の共済 割高のガス ジュースだ醤油だ やれエアコンつけろ 旅行はどうだ 組合員を金づるぐらいにしか思っとらん
自分らと関係会社の保身が見え見えやぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:00:07.85 ID:rjC4l34x0.net
>>459
米国は「40%」と申し上げましたが、かの国の仕組みは、市場価格の状況によって変わります。たとえば米国の農家が1俵(60キロ)4000円でコメを販売しているとして、生産に12000円のコストが必要としましょう。米国では、その生産コストを政府が自ら計算し、販売価格の差額の8000円を政府が補助金で全額負担しています。だから、米国の農家は政府が提示する生産コストを目安に、安心して作付け計画が立てられるのです。
https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=1000000384

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:52:14.59 ID:VGlZE1iw0.net
>>462
そこまで詳しく知らなかったけど手厚い保護を受けているんだな
そういうアメリカの小麦が日本にも入ってくれば、消費者に選ばれて日本の米が選択肢から外れるのも無理がないと思う
スーパーで売っているパンをみると一袋130円くらいだもんな
そのまま食べられる状態のものがその値段なら皆パンを選ぶと思うよ
消費者が米を安く手に入れられて農家が安心して作付け出来るという状態が一番正当な状態だと思うから
そういう仕組み作りをして、もう一度日本人に米を選択肢に入れてもらえるようになるといいな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:23:23.29 ID:nmRUDQhL0.net
ドローン散布でドリフト被害とか裁判あるのかな??

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:24:33.63 ID:nmRUDQhL0.net
>>459
埼玉北部、前から聞くよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:49:01.41 ID:eqpUFMUE0.net
一反農家ですので、もみすり精米機を購入しようと思うのですが、実用になりますか?
もみすり機は3軒共同である家に置いてますが、その家から自宅まで運搬して設置す
るのが厄介なので考えている次第です。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:15:51.84 ID:OJ7KsMrX0.net
仕事になんないべ・・・  一反は結構大変だよ。
気になったからググったらグレーダー付きの100V仕様が40万ぐらい。
家にもある籾摺り可能の精米機が新品時10万越えするみたいだ、中古だけど。
もう少し大きな精米機もググると30万越えしてるよう、でも籾摺りはおまけの機能ぽいな。
グレーダーと秤もいるからなぁ・・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:51:45.06 ID:RRfF6+HE0.net
>>409
うちは「まい太郎」で田んぼに撒いてる。
籾殻の一時タンクが有れば、籾摺り一気に出来るけど、
場所も金もない…。
近所の大農家は、粉末にして用水路に捨ててる。
不法投棄で捕まってほしい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:02:54.12 ID:DHuD1Edyd.net
>>468
中古のバネコンどう?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:09:50.73 ID:nD4BeBfi0.net
>>409
酪農家にあげてる、そしてたまに搾りたての生乳を貰ってる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:20:06.65 ID:6yxrF82Q0.net
>>409

庭に山積みにしてホイルローダーで堆肥置き場に置いてる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 14:45:31.80 ID:bxfsYBiq0.net
用水を挟んだ向こう側の田んぼのジジイ、抜いた草ネムの束を用水に捨ててやがった。
稲刈り時期だから水は止まってるけど、底は土だからいずれ根付いて種を落として
下流の汚染源になるのは間違いないってのに、んなことも解らないのかわざとやってるのか。。
しょうがないから上げてそこの畦の端に積んできたけど、どうするやら。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:14:56.54 ID:OJ7KsMrX0.net
>>466
100V仕様のコンパクトな籾摺り機が、5万前後でネットオクにいっぱい出てるね。
グレーダーは付てるんじゃないのかな? 3〜5俵能力らしいけど。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 15:38:40.71 ID:UeVNiiJ30.net
米は安いは、雨で稲刈り出来ねぇーよ。7000円の声が聞こえてくる地域

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 16:36:11.65 ID:rN4zJUAxa.net
DPF殺したら捕まるかな?
センサー殺したり、ストレートパイプに交換したりして
どうせ車検は無いんだし
畑まで取り締まりに来る暇人は居ないだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:03:35.97 ID:orlKvoRy0.net
マフラー外す気かw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:34:33.26 ID:iJA5sAUud.net
>>468
100俵分貯めるタンク用意したけど、ホッパーだけホクエツの買って足やフレーム角パイプを木材用の金具で組んで溶接だけ鉄工所の出張依頼
枠は木材で自作、屋根はハウスパイプで総工費25万と正味3日くらいの作業だった
これ作ることで牛屋が金くれて取りに来るようになったから3年で回収できた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 17:39:11.20 ID:iJA5sAUud.net
飼料米やWCS稲の所得補償って3,4年はあてにできるのかな?
5町くらい田んぼ増やしてWCSで稼ぐ予定で密苗一式買っちゃおうか悩み中

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:08:11.90 ID:xIP2s1k/0.net
WCSは儲かりすぎるけどいつハシゴ外されるんだろうな
近所に牛屋がいる場合に限るが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 18:13:54.04 ID:nD4BeBfi0.net
もし与党が変わると政策転換の可能性がある

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 19:46:08.07 ID:lV9RLyS90.net
WCSだと収量3.5トンは欲しいね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:04:08.42 ID:MqnAbPhNd.net
来年も水田リノベーションあるなら
加工用増やそうかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:17:32.96 ID:BjlmRBOP0.net
結局リノベは個人の力でどうしようもならないのがね
うちは加工用増やしたのに再生協議会単位だから加工用は対象にならなかったよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 20:18:39.06 ID:BjlmRBOP0.net
WCSは2年やったけど結局コントラクター儲けさせるだけで手取りが少ないからやめたわ
あれやるなら飼料用米の方がマシだと思った

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 21:58:34.43 ID:oRhflXF10.net
>>467
レス、ありがとうございます。
購入するとすれば中古ですかね。考えてみます。
先祖から受け継いできた農地の最後の残りです。
一反といえども、農業用機械はすべて揃えないと出来ないので大変です。
さすがに、一反なので田植え機だけは未だに歩いてする機械を使ってます。
戦前、近辺の自作農は1町歩が標準でしたが、どうして暮らしていたのか不思議です。
それなりに子供達を旧制中学に行かせていた。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 22:07:14.57 ID:kkeKcqOU0.net
あー百姓辞めたい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 23:52:28.38 ID:pqYBi0L40.net
>>486
ジジババが何と言ってくるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 07:23:14.86 ID:aVbKGJY40.net
>>485
うちも中古ですよ。
歩行の田植え機はコスパもいいし多少の深水でも植え付けできるし優れモノです。
一町分足らずの農家が一番多いはずだけど、昔はコメの価格が相対的に高かったから
そこそこ生活できた といっても手間がかかって苦労した。

百姓はやりたくないといつも言ってたけど、今でこそ口には出さなくても同じ気持ちでいまだやってます。 あはは。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 08:15:44.02 ID:IQRLmrKua.net
晴れた!やっと稲刈り再開できるな。
グチャグチャにならないと良いんだが…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:20:03.24 ID:GlQWxP1r0.net
何も田植にこだわらなくてもよいのでは?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:20:47.11 ID:GlQWxP1r0.net
憶測で型にはまった稲作w

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:22:26.70 ID:GlQWxP1r0.net
何十年も刷り込み植え付けられてるから
脱却出来ないでいる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:23:51.47 ID:GlQWxP1r0.net
困ったちゃんを横目に誰かの思う壺

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:24:32.97 ID:GlQWxP1r0.net
目を覚ませ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:32:25.86 ID:uHDIyjgda.net
朝日新聞の2020年10月17日の記事に米価格下落大規模農家歓迎みたいな記事載ってたけど今でもまだまだ余裕ありそう?
零細が淘汰されて薔薇色の未来くる?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:57:30.33 ID:GlQWxP1r0.net
サラリーマン上りは 言われた事しかできない レールが無いと歩けない 大人数でしか行動出来ない輩がほとんど 口だけ番長で 思う壺だw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 09:57:49.91 ID:SJnrT8lc0.net
漢字エンブレムがつくか、つかないかがプライド高き中国人民の間では露骨なヒエラルキー
を生んでしまっている。そのため、現地生産車を買ったとしても漢字のバッジを剝がしてしまう
中国人民もいるとのことである。

 日本人も世界的に見れば、日本に輸入される外資ブランドとなるモデルの原産国にこだわること
で有名。しかし、中国人民はそれを上まわるレベルで気にしているのかもしれない。

 スバルはいろいろあったりもして、中国で販売している車種に中国生産モデルがないのだが、マツダはマツダ6あたりまで現地生産モデルとなり、ブランドステイタスに大きな差が生まれた(スバルのほうが上)。少し前だと、BMW X5からスバル アウトバックへ乗り換えるというケースも珍しくなく、BMWに飽きた富裕層が新たなブランドとしてスバルを選んでいるというケースもあった。

 いまは、中国系ブランドも質感や性能を大幅に高めているし、広く中国製品に昔ほどの不信感
を持つ中国人民も少なくなっているが、それでも外資ブランド車においては漢字エンブレムが
あるかないかで、結構ヒエラルキーの差は大きいようである。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 10:02:05.80 ID:8aNR06R00.net
https://hebinonama.cocolog-nifty.com/blog/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 12:41:54.34 ID:NJK4Wec50.net
最近ちょくちょく雨降るけど意外と田んぼ固くて助かる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 17:57:19.35 ID:TdRrEB/g0.net
土砂降りで一気に水浸し
今年もはまらないといいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 18:28:33.91 ID:IQRLmrKua.net
倒伏だらけで捗らねー!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 19:59:44.05 ID:7VuOUPc3r.net
近所の爺さん婆さんから「息子が田んぼしない!(憤怒)」って愚痴られる
知らんがなw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 20:19:11.32 ID:lVR4ErhF0.net
>>502
お前のレスが、知らねーよ(憤怒

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 20:21:00.08 ID:7VuOUPc3r.net
米なんて自分で作らなくても買えばいいもんね
なんなら買った方が安上がりなぐらい。息子の価値観は理解できるよ
でも年寄りは損得勘定でやってないからねw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 21:04:56.86 ID:f3H4qYKg0.net
米農家は相続にでもなれば大変よ
うちのほうでは1000平米
田んぼ 100万
畑 150万
原野 400万
宅地・雑種地 1000−1500万

あっという間に控除額を超えて相続税がかかる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/07(火) 22:02:25.42 ID:aVbKGJY40.net
え?23区の近郊の都内?
首都圏近郊のここいらで1000平米の田んぼが30万でも買い手がつかないぐらいだけど。
農地は農地にしかならないし農振指定地ならなおさら、さらに農民しか買うことができない。
と ほとんど負動産。
税額は評価額でと思うけどそんなに高いかな?
まぁ 相続登記をしなければ相続税も掛からない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 04:05:23.47 ID:Tq1Lui740.net
>>502
俺も兼業農家の長男なんかに生まれたくなかったな・・・
大学も中退したし・・・ うつ病で家の庭木の剪定さえ億劫でできない。
やらなきゃいけないのはわかってるんだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 05:58:08.44 ID:Q5S3bGgyr.net
>>505
北海道の田舎だけど30年ぐらい前は地目田で最高値100/反だったけど今は30万
農地売買の時に爺さん方がいつもしみじみ言いだす…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 05:58:39.34 ID:CtvNSyMk0.net
>>506
農地の相続は実勢価格じゃなくって標準価格で計算
しかもその価格を何十倍かにするんだったと思う
だから田舎でも評価額は三反で400万くらいになっちゃうはずだよー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:38:25.78 ID:qiVb/6bX0.net
>>483
水田リノベは各自治体と国の事業だから再生協議会が関与する余地ない思うけど
あるとしたら農協が傾斜配分で優遇してる農家をリノベで割食わないように水田リノベ自体を申請しないように自治体に働きかけてるってことだと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:40:20.27 ID:RdFNDbHE0.net
えっ!、そうなの?。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:40:20.27 ID:RdFNDbHE0.net
えっ!、そうなの?。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:41:43.25 ID:RdFNDbHE0.net
ごめん、何故か連投。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:55:28.49 ID:vAy2qKWo0.net
価格を何十倍? それは無いと思うけど?・・・・

市町村の固定資産の評価額から基準価格を設定してるんじゃないのかな。
場所で評価が変わって資産税額も変わるから、圃場整備でこれでもめることもあると聞いた。
固定資産は個々に設定されるようだけど原野は価値なしと非課税もあるようだから。
国税の基準はそんなに細かくは設定されてないと思うけど。

売買では2割ぐらいだったか分離で課税されるが、実際の取引額を少なく申告しても基準の価格
で課税される。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 06:58:44.46 ID:sHTP9jXF0.net
1反30万が今は普通 買うやつイネーし
全部売るときは畑まで付けるひと多い

農地1つでもあると管理大変だから
家族はやらないし

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 08:19:58.63 ID:n0RDj7rM0.net
年貢とか契約更新時に毎回言われるね
年貢無しにしてって言うと黙るけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 09:03:40.15 ID:RyBasclN0.net
へぇーそうなんだ
ここらでは挙って取り合いだけどな
売買 賃貸話があればすぐに相手が見つかるようだけど 集落営農?の爺らが集めてるね 蟻の様に群がって各々の機会に跨がって楽しそうにやってるよ 生活に余裕があって金もってるからな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 09:37:33.98 ID:9heRQMEAM.net
1反や2反の借地圃場はクロ外して均平化して5反前後にしてるけど、税金高くなっちゃうのかな?
貸主がそれぞれ違うから揉めそう。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 10:15:45.95 ID:XSqfg5Fh0.net
調整区域の農地はほとんど倍率地域でしょ
固定資産税評価額に倍率をかけたものが相続税評価額
さいたま市あたりだと農業振興地域内の田んぼで27倍、畑は41倍
埼玉県でも秩父とかになると4.4倍とかね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:22:25.26 ID:8eIw5YTb0.net
市街化区域なら路線価でしょ?道路に面していないのなら二束三文でも税金掛かる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 11:25:42.37 ID:8eIw5YTb0.net
>>506
相続登記しようがしよまいが相続税はかかります。登記するのに掛かるのが登録免許税

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 16:05:09.30 ID:bKcksYd10.net
川口あたりで国道沿いの調整区域は田んぼの倍率110倍
固定資産税評価額が10万でも1100万になってしまう
納税猶予受けるしか無いね
埼玉県の農業投資価格は田んぼ84万円だからそれを超えた1016万円にかかる相続税が猶予される

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 19:10:40.01 ID:vAy2qKWo0.net
>>521
え? そうなんだ・・・・
名義人が亡くなった時点で相続は開始されるからそれは理解できる、しかし分割協議が整って登記しないとと相続人の
自分のものにならない。
それに相続税をかけようにも3か月以内なら放棄もできる、それに相続税を課税しようにも分割協議も出来てなく
自分のものでもないのにないのに課税しようにも国税局も困るんじゃないのかな?
それに複数の相続人がいた場合、自分の名義で登記できないうちに相談税をかけても払う人はいない。

農家は昔からこのもめごとは多いんだよ。
マスコミでもよく取り上げられてた。
何年か前に20年ぐらい前かな?田んぼに看板が出てたのを見てる、他の相続人と思うが勝手に耕作するな泥棒と。
今は負動産になったからあまり聞かないが、高度成長期は土地が高かった。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 19:47:50.97 ID:vAy2qKWo0.net
>>522
国税局の評価額に倍率があるとは知らなかったけど、税務署で警察介入のトラブルはなかったのかな?
市場価格とかけ離れた評価額ですなおに納税に応じる人は少ない。
俺みたく気が弱く権力の言いなりになる人ばかりはいないと思うけど。

まぁ 今は物納ができる、相続の土地のうち好きなだけ国税局にとってもらえばいい。

上のレスがダブりだらけ、やはり書き直すからそれに老眼で あはは すまんです。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:22:15.49 ID:vAy2qKWo0.net
相続の話より明日また雨・・・・・
下町ロケットのコンバインが欲しい。
Gタンク仕様の大型だったけど、なぜかもみを入れる小袋があったというつっこみはなしね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:45:45.32 ID:OYbbu1Af0.net
>>507
植木全て切ってしまいなよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:48:26.46 ID:OYbbu1Af0.net
>>522
埼玉でも川口は無理ないよ。

北部の市街化調整区域だらけの農村とわけが違う。
ちなみに横浜も農地や山林の税制エグイらしいです

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:50:58.54 ID:OYbbu1Af0.net
>>523
相続放棄はかなりハードル高いよ。
土地だけではなく全てだしね。
管理責任も残るらしいとか。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 20:52:25.51 ID:OYbbu1Af0.net
>>521
登記義務化になったね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 21:23:32.42 ID:n0RDj7rM0.net
うちは爺様が残してった7桁かけて作った庭を父親が引退と同時に綺麗さっぱり壊して砂利敷いたわ
駐車場が広くなったと嫁も母も喜んでる

あとは無駄に頑強な蔵だな、これも自分が現役の間に潰してしまいたい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 22:01:08.78 ID:wBYHSe/GM.net
オレも今、自宅や減反、管理地の整理やってる。
自宅の樹木はほぼ抜いて、あとは露地の背のの低い樹木たち、竹もなんとかせん滅完了
梅、柿、いちじくの木もようやく片付いた
ドリルで穴開けて、グリホサート注入、レシプロソーで細かく裁断
大物(栗やけやき)はうちのオヤジが片付けてくれてた、それでもごみ捨てやらで3年たってる

近所には杉の木が20mくらいになってる家が多くあり、どうすんだって感じ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/08(水) 23:57:54.39 ID:Z+6lSuuT0.net
>>530
ホントこれ
でかい石とか置いてあってどうしようか頭が痛い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 05:35:26.91 ID:84QfcCAG0.net
概算金3400下げ@青森
業務用米メインじゃしょうがないか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 06:07:10.35 ID:GbuMjHm7a.net
コンバインを湿田モードにすると、バックする時にケツが上がるじゃん?
あれって何の意味があるの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 07:08:34.08 ID:ncslEf+T0.net
土を押さなくなる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 08:49:22.33 ID:6GmqlGGJ0.net
カソロンって出穂期直前に草刈りして散布しても効果あり?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 11:45:54.65 ID:GbuMjHm7a.net
>>535
車体の尻で ってこと?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 12:22:00.33 ID:pjtUpEuHd.net
>>537
試しに湿田で湿田モード切ってバックしてみたら?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:00:01.70 ID:bcZuY2tfp.net
>>536
気温による
カソロンの取説読んでみ
蒸散分を余計に撒くのなら良いかもだけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:22:07.76 ID:xN6HVtTsp.net
この女の子、凄く可愛い カワ(・∀・)イイ!!

https://imgur.com/a/N3AKYHv
https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx

本当に驚きます。見て損はさせません。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 13:42:56.20 ID:CpMX41md0.net
>>540
グロ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 14:07:21.11 ID:QuJnt/Qt0.net
登録免許税が糞なんだな
役所が好き勝手に付けた評価額に合わせて金額が決まるからな。国も市も集ることしか考えていない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 19:03:19.30 ID:i0W7rR+40.net
木にドリルで穴空けてグリホサートって、具体的にはどうやるの?。
枯れる迄の期間等も教えて下さい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 19:49:10.13 ID:j3LYEhje0.net
そのまんまじゃん 穴開けて除草剤原液穴にぶち込むだけ 
流し込めばいいだけ
翌年葉っぱでなきゃ枯れてるで確認以外 期間とかわかる奴おらんやろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 19:49:46.66 ID:JwhU5lom0.net
>>543
確か竹林に困ってるおばあさんの話題で知ったな。

木に穴を開けて薬品を流して枯らす。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:01:29.64 ID:jVqVucMK0.net
竹とか篠はなんていったかな印鑑と免許証ないと買えないやつ
それで枯らしたことはある

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 21:26:07.90 ID:XoHvsHw90.net
竹はクロレートとかデゾレートだな
グリホ注入より楽

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:06:25.14 ID:H6ERbQJt0.net
>>543
おお、レスつくとは嬉しい
ドリルで6〜8mmのあなを5、6個開けて、100均のマヨ系調味料入れるやつにグリホ原液入れて注入
1週間くらいで落葉して枯れ始める
あとは切って捨てるだけ
18ボルトのドリルとレシプロソー買ったけど、予想以上の働きぶりでかって良かった思ってる
コンパネや長物、オヤジが残した残骸処分中

あと暗渠に使ってたエンビパイプも切断して捨てきった
物が減っていくのが嬉しい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/09(木) 23:49:47.31 ID:JwhU5lom0.net
ラウンドアップ気をつけてください。
いろいろ聞くから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 00:24:15.25 ID:vd2sSR+U0.net
素人でよくわかんないんだけど
畦畔に使う除草剤ってのはラウンドアップマックスロードは3回以内、バスタは2回以内ってあるけど
成分が異なるから最大で3+2で5回使って良いってこと?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 02:13:25.33 ID:cHSCpH2u0.net
枯れた竹藪はものすごく燃えやすくなるからさっさとかたずけろよー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 03:13:50.30 ID:cHSCpH2u0.net
中国産米には米の代わりに偽物のプラスチック混入らしいな
https://vt.tiktok.com/ZSJwTDjRQ/

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 07:17:07.53 ID:f44CW7ak0.net
竹枯らすのは腰の高さで刈っとけば翌年全滅って有名な話じゃないのん?
木枯らすのは皮をぐるりと剥がしとけば翌年枯れるってのも
何でも薬に頼らない方がいいよ
人も自然も

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 07:36:29.40 ID:MGs/qD3K0.net
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 06:53:44.06
 栗田烈士「プラスチック米ガー プラスチック米ガー」

 一般市民「プラスチック米は関係ないのに、何度蒸し返せば気が済むんだ?」

 栗田烈士「プラスチック米ガー プラスチック米ガー」

 一般市民「お前、名誉毀損で農協に訴えられるぞ」

 栗田烈士「お、お、俺を脅す気か! 許さんぞ!」

     でもプラスチック米の話は封印w

 栗田烈士「イオンガー イオンガー」

 一般市民「今度はイオンかよ、イオンの中国毒米記事を書いた文春は
     去年末に名誉毀損裁判で負けて、二千数百万の損害賠償と
     謝罪記事の掲載を命じられてるぞ情弱wwwww」

 栗田烈士「さ、さ、さ、さ、裁判の話は知ってたニダ!」

 一般市民「知ってたら持ち出すわけねーだろ情弱wwwww」

 栗田烈士「うぐ、、、イオンガー イオンガー」

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 08:47:26.12 ID:48n9JfExa.net
>>550
耐性のある雑草(ツル系その他)が発生するし畔崩れやすくなるから使い過ぎもどうかと思う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 09:01:30.07 ID:XPhIb27n0.net
>>550
その考えで合ってますが、5回も使うと土むき出しの歩けない畦畔になるでしょうね、それが草が一切無くきれいな畔だと言う方も居ますが…
畦畔除草剤は年2回くらいまでに留めた方が良いかと
特にラウンドアップは宣伝の通り根まで殺し、土が柔らかくなるのでウイングモアやスパイダーモアを走らせるならお勧めしません

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 10:11:26.25 ID:cHSCpH2u0.net
>>546
印鑑?プリグロックスとかか?
そんな危険な奴よりグリホサートで十分

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 10:56:31.08 ID:INEHYGO1p.net
せっかく晴れたのにコンバイン修理中で稲刈りできない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:10:30.81 ID:icdIAvJGr.net
みんなさあ
米何処へ売ってるの?
大口だとすぐ履けるけど
小口 戸別はどう対応してる?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 11:27:51.29 ID:r14Im4vx0.net
他にも書いてあるように、畦畔が崩れやすくなるし土が流出して砂利っぽくなるね
オレは抑草剤使ってる、細い1年生雑草主体になりモア、スパイダーもストレスなく走らせられる、残さも少なくいい感じです
回りではほとんど使ってないけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 12:38:04.33 ID:44Dbynu/0.net
今回の米価下落で、売上4000万クラスの農家が1000万以上減収するとか言ってたな
大口ほどきついんじゃね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:01:13.10 ID:VON72jCY0.net
>>560
何かいいのある?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 13:02:10.92 ID:9dFN0cfsM.net
>>558
稲刈り前に修理しておけよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 14:03:46.88 ID:ap48uUD60.net
>>561
収入保険である程度はカバーできる
というか4000万クラスなら加工用とか飼料用とかにリスク分散してるはずだからそこまで落ち込まないだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 14:17:55.05 ID:r14Im4vx0.net
>>562
オレはクミアイのグラスショート使ってる
草刈りの労力軽減の普及技術として公開されてたんでやってみた
草が軽い、価格が高いと言う人いるけど畦畔と法面だけだし、夏場の草刈りが楽になるし、多年生雑草が減っていい感じになる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 14:20:36.99 ID:ndGP0Bxc0.net
今月から産業大麻解禁
https://www.tokyo-np.co.jp/article/126891

免許とか取ってみよう
気づいてる人はいるかもしれないが大麻土壌を使った農作物はとちおとめなど使われてブランド出荷されている

大麻に比べれば肥料なんて文字通りクソ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 17:30:45.00 ID:yTvu/DYFH.net
>>563
稲刈り2日目に壊れたのよ
今日昼過ぎに直ってきたけど、今度は籾を運ぶ2tダンプが故障orz

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 18:28:08.61 ID:RfMkMHWCd.net
今年の稲刈りはもうやりたくね
雨多過ぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 19:05:43.46 ID:WcSInfr20.net
548さんありがとうございます、土日にやってみます。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 19:40:20.94 ID:Y6M5EInm0.net
早稲終わったけど台風が気になるな
コシヒカリ刈るころ影響出そう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 19:52:48.32 ID:rh77viZOa.net
逆に、水をたっぷり入れておけば倒れないんじゃねw
https://youtu.be/CAoQS8wj8So

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:38:38.61 ID:sTh+af3W0.net
4000万クラスは20~30町だろ
そこまで大規模じゃねーよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:42:58.88 ID:j7yMQ1hn0.net
20町で4000万て何作ってんだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 20:53:36.51 ID:92tONIH60.net
収入保険の対象となる売上4000万と
補助金込みの総収入4000万では考え方がガラっと変わってくるな
多分前者のこと言ってるとは思うけど

うちが20町農家で収入5000万くらいだった時は
米麦10町ずつに葉物野菜8町してたわ
麦跡に白菜植え付けてた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:15:45.35 ID:/pj6vk620.net
海外製の天気アプリだと台風14号が中国大陸から折り返して来て
来週後半に九州へ上陸し太平洋岸沿いに関東直撃なんだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:24:33.33 ID:j7yMQ1hn0.net
>>574
収入保険関係なく補助金は営業外収益だから売り上げには入れないのが当たり前だと思ってたわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:33:21.79 ID:tXYyFhTd0.net
>>575
南鮮の台風進路予想ですかw
https://www.youtube.com/watch?v=TW6CYfydS_4

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:39:15.82 ID:yX0fqsvyd.net
米軍予報も大陸で跳ね返されて九州へ向かうようだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:40:59.69 ID:u3S6hz//0.net
>>575
これもそうなってるなぁ
http://weather-gpv.info

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:45:12.47 ID:92tONIH60.net
>>576
農業系の記事やニュースみてると
どっちのパターンもあるから当たり前とは思ったことはないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 21:47:08.81 ID:j7yMQ1hn0.net
>>580
いや一般常識の話ね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 22:58:52.74 ID:92tONIH60.net
主語でかくして噛み付かなきゃ気が済まないタイプか
損した

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 23:04:26.39 ID:GrU8MzY3a.net
>>565
ありがとう
検討してみます

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 23:06:32.21 ID:uzmNn0X9d.net
明日から光
青いんだろな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/10(金) 23:57:51.64 ID:j7yMQ1hn0.net
>>582
いやいや
会計触るでしょ?確定申告しないの?
てかおれの周りでも売り上げに補助金入れて物言う人なんていないんだけど
年齢にもよるのか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 02:23:08.77 ID:40eOFuGw0.net
除草剤を使いたくないから、草刈りしても畦は草ボウボウです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 06:01:53.95 ID:BPo2aQAjd.net
収入5000万を強調したかったのよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 07:47:31.75 ID:dlR2theR0.net
もう雨はいらないなあ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 07:59:56.97 ID:XFG2SUIaa.net
せやな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 08:12:27.89 ID:s4qb8joz0.net
ヤフオクとかメルカリ等を見てると令和3年の米の出品が少ないようなんですが、もう暫く待てばジャンジャン出てきますかね?

時期的に南側の米は出品が増えててもおかしくないはずなのに少なく関東方面からの出品がちらほらって感じで少ない感じなんですよねぇ

令和2年のは珍しい出品があったので、30kgを一袋買いましたが、この時期に2回はちょっとなので

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 08:13:56.71 ID:BkoZvJzpa.net
>>587
5000万程度でそれはないでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 08:18:52.84 ID:lJEjvVrh0.net
5,000万稼いで支出は

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:01:07.52 ID:fdnYcT5Y0.net
さすがに農家にゆとり世代見ないな(笑)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 13:09:56.90 ID:qWws0OtW0.net
逆じゃない
年寄りほど経営って感覚ないから財務とか会計とか知らないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 16:33:08.25 ID:AOUmGVnw0.net
飼料米ってクリンチャー撒いちゃダメなのかな?
稗だらけの田んぼがあるんだけど。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 16:39:35.21 ID:770HQCxd0.net
農家は室内栽培以外はもう難しそう


温暖化で水稲に「虫害」 20年産、報告県最多 農水省レポート
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404185

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:20:08.54 ID:fdnYcT5Y0.net
>>594
農家はディーゼルを経費で落としてるの??

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:37:20.87 ID:WSY0vwnMp.net
>>595
休薬期間(撒いてから収穫までの期間)守ればいいんじゃね?

>>597
ディーゼルを経費って意味わからん
軽油と灯油は全部経費にしてるが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 21:45:30.12 ID:mN9Pmmbx0.net
軽油と乾燥機で使った灯油は全部経費にしてるよ
でも軽油とかガソリンの圃場で使った分の税金返してくれるらしいけどそれはやってない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:30:42.18 ID:D+o9rv050.net
>>597
動力光熱費だが?
みんなそうでしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:33:12.08 ID:D+o9rv050.net
>>599
免税軽油申請しないの?
結構大きいと思うんだが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/11(土) 22:33:41.76 ID:Q8bBo7Iw0.net
軽油免税分は雑収入かな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 00:33:27.64 ID:xF4zQCHD0.net
>>601
免税軽油、ドラム缶で来るのが面倒でねー

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 07:58:54.84 ID:bSgjadUT0.net
>>603
うちはミニローリーだわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:25:04.35 ID:CUGPjoHTa.net
公道移動が多い人は免税軽油どうしてるの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:25:48.03 ID:U8bnfgtx0.net
稲刈り始まった途端ここ数日雨でつら
降るにしても1mmとかの大した事ない予報だったのに
蓋を開けてみれば雷雨のすげー雨

あーあ、10日近く晴れで田んぼ固くてやり易かったのに柔くなっちまうなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 08:26:51.02 ID:drYpHLjc0.net
今年、いもちが多いな
白穂がちらほら見える田んぼ多いわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:10:24.21 ID:HIYWKyk80.net
うちも消毒しっかりしたのに穂いもちかなりある

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:16:57.04 ID:OtMDZlsLa.net
うちの地元ソバの転作増えてるけど無肥料だから収量無くて刈り取り代金転作補助金で払ってるわ
無駄な手間だと思うわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 09:21:52.96 ID:xF4zQCHD0.net
>>604
その都度配達してくれるの?いいねそれ
うちは全量をドラム缶数本で一気に持ってくるスタイルだから扱いづらい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 10:29:32.52 ID:eU03Gp8ea.net
>>610
農繁期は2日に1回で、とか冬場は電話するまで来なくて大丈夫だよとかって感じ
たまに直接現場まで給油しにきてもらったり

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:21:41.11 ID:xF4zQCHD0.net
>>611
それ免税軽油じゃなくて普通の軽油配達じゃないの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:28:37.73 ID:eU03Gp8ea.net
>>612
免税だよ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 11:46:08.18 ID:eEm51YHt0.net
機械屋も日曜に当たり前のように休むようになったな
コンバイン故障で今日終わりだわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 12:13:32.72 ID:9tUKnphZ0.net
うちのJAもシーズン中は無休とは言っても土日は電話番しかいない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:16:06.15 ID:F5mroxjp0.net
うちもミニローリーで持ってきてもらってるけど、軽油と灯油の地下タンク各2kL用意しようか悩み中。
最盛期は四日に一度くらいの頻度で来てもらってるから。
軽油の地上タンクは800L、灯油は数基ある乾燥機毎のタンクでモミ張り込み中に重なるとイラっと来るし。

乙4じゃダメなので受け直さなきゃなんないけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:23:25.95 ID:F5mroxjp0.net
JAの統合見越してメンテは出来るだけ自分で出来るようにしてきたけど、無理して機械に負荷かけながらやるオペがいるせいで大規模修理になることが多い。
ベルト類の点検交換や細部の掃除、電装部品の交換、簡単な板金、グリスアップはエアツールの物を用意して効率化して楽になったけど、それでも足りないこともある。
該当オペは機械に疎いからメンテもやってもらって負荷のかからないオペの仕方を身に着けてもらうのも難題で悩みどころ。

溶接道具もそろえなくちゃ。
ガスにするか電溶にするか...

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 13:29:33.16 ID:eU03Gp8ea.net
メンテはほとんど販売店に任せてるわ
最低限は自分らでやるけど、しっかりやろうとすると時間がもったいない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 14:55:35.54 ID:xF4zQCHD0.net
そうだねー
秋の作業も米と大豆の収穫が途中同時進行になり大豆に変わるから自脱のメンテ整備などそもそもやる暇がない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:25:22.44 ID:tnvkc8L/d.net
今のやつはわからんけど
一昔前のコンバイン整備箇所多くてクソ面倒だわ
預けて工場でやって貰いたいけど値段がなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 15:35:31.43 ID:/MnRHi9t0.net
今コンバインのバッテリー交換で外すときプラスから外そうとしたらラチェットが金属部分に当たってバチってなったよ。新しいバッテリー付ける時じゃなくて良かった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 16:26:34.74 ID:4ZkNwJQ9d.net
>>621
次はうまくやろう
バッテリーはマイナスからだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 17:50:25.26 ID:4CksNDnAr.net
思いっきりローマ字読みなのわらた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 18:21:13.27 ID:WcsnGi2t0.net
電池は化学変化で−電子を取り出して利用している
それが集まるからマイナス端子、−電子が飛び出して+が集まるからプラス端子

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 21:33:08.09 ID:0C6kvNFO0.net
コンバインの螺旋のつまりはマジでだるい!
重症だと固まってるし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 22:32:36.04 ID:iM6LC3S1M.net
>>571
こりゃたまげた。
汎用型で袋取りなんて有るんだな。
ギヤ駆動部分に泥水侵入したり、油圧タンクに浸潤したりで壊れるの早そう。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 22:50:55.38 ID:aiDExgpj0.net
螺旋のつまりは減ってるからだよ。
横方向はあまり交換しなくても平気だが、縦方向は螺旋の下部が減る。
11馬力のコンバインを使っていたときは弱かった。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:01:55.25 ID:qB0ha+K60.net
籾って何パーセントまで乾かせば蒸れないのですか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/12(日) 23:23:46.66 ID:busk1sAK0.net
水分が高い時は18%まで乾かして一旦止めたりするけど蒸れた事はないなあ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 01:14:46.43 ID:kSwuenlD0.net
雨続きで稲刈りが進まん
今年は安いし天候不順だしで厳しいね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:40:34.40 ID:NrQKwnU3d.net
早生は青かったなあ
コシヒカリももっと遅くしたいけど台風がきやがる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 07:44:38.85 ID:336m5/7da.net
>>626
汎用型がスタンダードなんだろうね。小さいタイプも使われてるし
https://youtu.be/ssy2D2-YeEA

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 08:02:07.86 ID:G9ke79ef0.net
昔にあった歩行の2条コンバインより使えそう。
日本型のコンバインは輸入したコンバインが湿度でだめで考案されたようだけど
ちゃんと刈れてるなぁ。
バラまきしてるようだから汎用を使うようだが、倒伏されるとからきし弱いみたいだ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 08:09:44.65 ID:G9ke79ef0.net
https://www.youtube.com/watch?v=p1VAs_YBTHw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 10:05:08.50 ID:T91iv13ta.net
100メートル×30メートルの田んぼならうちのコンバインではあの辺で籾いっぱいの見当つくけど
ほぼ真四角や変形田んぼは見当がつかない
これからこんな田んぼをどんどん押し付けられるんだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:05:13.86 ID:kQYkEADT0.net
>>635
押し付けられても米作らなきゃいい
豆麦とうもろこし玉ねぎソバお宅の環境に合う水田野菜に転換した方が手元に金残るよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 11:46:32.22 ID:q7VWSGW/a.net
>>636
そういう所は端の方から水が滲んだり水捌け悪かったりするんですよ...

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:06:31.96 ID:3OD/tck6d.net
変形田んぼでも乾田で楽なとこだったら
老齢で辞めるとかじゃない限り普通に手放さんわな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:15:39.75 ID:5a1F5jkmr.net
そもそも湿田じゃ野菜転換は無理だしなぁ
レンコンでも作れってか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 12:16:33.82 ID:vZ6B3ucE0.net
溝掘って排水までつなげてないととろけるね
ハトムギの奴が毎年溝掘らないでとろけて隣の人に文句言ってるわ
全然反対側の水路からも水染みてるのに

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 15:42:05.63 ID:qz0fV36Q0.net
633の人が、歩行型コンバインて書いてて
バインダーの間違いだろうと思ってたら

ヤフオクに歩行型2条のコンバインが出てた
始めてみたw

勉強になりました トン

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:31:50.61 ID:pmdBFMPG0.net
簡単にレンコンとかいういるけど米農家があの重労働なんかできるわけない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 19:43:55.40 ID:w429G4NF0.net
素直に地域の産地の野菜が1番だろう
うちは夏秋トマト

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:15:17.79 ID:K2Ze84GC0.net
水田からトマトってどんなことを?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 20:45:39.09 ID:kQYkEADT0.net
先ず耕盤を壊しビニルハウスを建てます

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:32:19.26 ID:6PL9BMgVd.net
>>628
17%台になってればとりあえず焼けたりはしなくて1週間や10日は大丈夫
北海道では半乾で1月以上保管前提だと17%未満が一般的

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:40:13.97 ID:K2Ze84GC0.net
>>645
客土だってあるしいくらかかるのやら

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:46:05.36 ID:w429G4NF0.net
水田転作夏秋トマト地帯だが客土なんてやってるのみたことねーぜ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 21:50:42.21 ID:K2Ze84GC0.net
ここいらも転作でトマトやってるの見たことないよ、みんな大豆かそば
トマトは育苗ハウスの転用
水田でトマトってまさか露地?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:03:11.43 ID:Kup+Mk7M0.net
露地で楽で夏だけの野菜って無いかな…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:03:53.53 ID:8MvfoNjb0.net
>>650
そんなのあればみんなやってるんだよなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:07:49.54 ID:NbgbMa+n0.net
枝豆

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:12:58.56 ID:NrQKwnU3d.net
うちの方だと大豆だな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:21:11.69 ID:pKq8Vvdw0.net
サツマイモ

冬は焼きいも屋で、がっちり!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:23:40.89 ID:zaSsL0aT0.net
フレコンのデジタルはかりが作業中に近くに落雷などで停電してしまい
数値が消えちゃうとパレットの重さの加味とか訳がわからなくなって
結果として農協さんの荷受け担当の人を大変困らせてきたのだけど
これってパソコンのUPS(無停電電源装置)っていうのを組み合わせると
解決するのかな?5分から10分ほど持ちこたえたら良いわけで
変かな?この案
UPSという物を詳細には知らなくて

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:36:13.76 ID:T9o6axlO0.net
コンバイン部品多すぎてメンテしんどい
汎用コンバインの方が安く済むのかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:38:06.29 ID:NrQKwnU3d.net
汎用は寝ると駄目なんじゃなかったった?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:40:24.20 ID:kQYkEADT0.net
>>650
かぼちゃ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 22:56:32.34 ID:vZ6B3ucE0.net
>>655
upsは3種類の給電方式がある 正直フレコンの機器で使ったことがないからお勧めがこれとは言えない

とりあえず買うならフレコン機器の消費電力を調べておかないとUPSはただの箱になるよ


UPS 容量:500VA/300W フレコン消費電力 250Wなら UPS使える
UPS 容量:500VA/300W フレコン消費電力 400Wなら 500VA/300WのUPS使えない 

容量が多いUPSを選ぶ

って感じ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/13(月) 23:16:23.54 ID:OpG4Ffvr0.net
横螺旋から縦螺旋へとかの方向が変わる部分にある跳ね上げパーツが減ってるとよく詰まる
乾燥機もそうだけど螺旋が詰まるというより方向転換の部分で詰まるとあっという間に溜まっちゃうから確認したほうがいい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 01:47:32.03 ID:jSMo83dR0.net
>>633
うちは何年か前にJAのゴリ押しで汎用型買わされたよ。
こんなんより普通の自脱型コンバイン2台買うべきだ!
これは畑がデカいところが使うものだから絶対買うなって言ったのに俺名義で勝手に買ってるクソ親父わかってねー。
肥料入れて毎年倒してるのに。
6年くらいでこりて手放してたけど。
操舵レバーがクソ重たいし。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 02:00:55.95 ID:jSMo83dR0.net
>>659
上のだとギリギリの容量だね。
データ保存してシャットダウンまですべて自動でするようにしてなんとかかも。
300Wくらいの消費電力のものを停電中も10分くらい使い続けたいなら1200VA/720Wあたりを選ぶのが無難。
このくらいのクラスなら、サージ保護のほかに自動電圧調整(AVR)機能とか、正弦波出力とか付いてくるものも多くなる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 02:04:19.62 ID:jSMo83dR0.net
ついでに書いておくと、UPSにはモーター類や電熱機器、エアコン、電子レンジ、レーザープリンターなど、高電力を消費するものは繋げられないか給電時間が著しく短くなるので注意ね。

664 :655 :2021/09/14(火) 13:11:37.10 ID:Mdmvd0MJ0.net
自分の環境下だと、勘違いしていなければ停電時に
重さを司っているはずの
「スタンダード型指示計 TAKARA TG3600」だけでも生きてれば良いはず
これ単体の消費ワット数は探せなかった。40VA Maxとは書いてある
アマゾンの
オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 550VA/340W BW55T
これで充分に事足りる算段、2万円以下

もちろん100v昇降機の玄米などは瞬時に詰まるがホジくれば済むし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/14(火) 21:38:43.36 ID:jSMo83dR0.net
これからの天候予想図
https://i.imgur.com/AonQMpd.mp4

うちは遅れて刈り始めるけど、良くないですね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 06:38:05.66 ID:SBgA355z0.net
風呂上がりに乾燥機をちょっと見に行っただけで
蚊に数箇所刺されてしまう・・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 06:38:22.18 ID:WRJ6kxlna.net
>>642
上の田んぼが蓮根はじめて下の転作田に水が入るようになったわ
畔塗り替えてもらったら止まったけどもって二年位か?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 07:00:03.81 ID:6UDmDCWd0.net
危ないから気を付けて下さい。

https://tenki.jp/news/knb/news101ernzp4rwsk5cnez3.html

年寄りはコンバインが下がるときに落ちた穂が踏まれるからと慌てて拾いたがる。
そう高齢でもなさそうだが・・・・
コンバインも大型のようだし、落穂拾うよりトラックの中で休んでいたほうが・・・
ご冥福をお祈りします。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:03:01.71 ID:jr/21Scn0.net
上の世代って穂が角に残ったのとか少し踏んだりとかすると
すんげー怒るよな
旋回時にいくつか踏んじまったのとか目くじら立てるんじゃねえ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 12:11:27.90 ID:KSzV/ulEd.net
>>669
あるある
細かいところに目くじら立てるのに無駄な買い物をするとか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 13:28:40.05 ID:fvVRe9HR0.net
>>664
十分じゃないかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 13:33:36.43 ID:fvVRe9HR0.net
>>668
家はコンバインが圃場にいるときは絶対に圃場の中に入るなって事にしてる。
キャビンタイプなので、後方カメラ付けてる。
カメラはついでにオーガにも付けて排出目標を見やすくしたおかげで搬送カゴから溢れこぼすことも無くなった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 13:53:57.83 ID:RPtDhRoAa.net
稲刈り真っ最中だけど一回目のワクチンや

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 16:00:58.37 ID:MMgP1C4+M.net
>>668
このコンバイン130馬力?
詳しい人お願い
130馬力だと人轢いても何も感じずにのめり込ませて終わりだよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 16:30:10.54 ID:MRwhcyJFM.net
ニュース映像みた感じだとクボタの6条130馬力じゃね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:05:30.88 ID:WQa6kIZvd.net
タンク開いて2000回転↑でガーガー言わせてたら後ろのことなんてマジでわかんねーよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:29:26.08 ID:iBK4fTTB0.net
今のキャビン付きなら常時バックカメラ映ってるから分かるけど、それが無かったら誰もいないと信じるしかないもんな、いちいち降りて後ろ確認とか無理

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 18:45:41.43 ID:k+ZuTh8D0.net
齢95になるばあちゃんがまだ田んぼに出てた頃
突然飛び込んでくるからと稲刈り出禁になってた
うちは大型機械入ってる時は周りに近寄らないと徹底して育ったけど、わからない人間はトラクターの横で補助させようという狂った所業に走る
本当にやめてくれ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:11:43.72 ID:8UglDaCRd.net
稲刈りのたびに母に怒鳴ってるなw
本気で運転手の怖さを知らないんだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 19:22:20.58 ID:W3cCDP2Q0.net
稲刈りは常に一人、手こぎもほとんどしない
でも一人仕事のリスクはあるな
安全第一だね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:20:07.37 ID:wrjhSbKp0.net
鳥取概算金
コシヒカリ1等30kg5100円

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:30:48.74 ID:fnImGvSF0.net
>>613
皆そんなもんじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 20:45:00.21 ID:FilWnHD20.net
なんかニュースで米の値段下がってやってけないって農家の話聞くけども、そいつらの作付け面積の割合どんだけなのかね?
リスク管理というか危機管理能力なさすぎなんじゃないのかね
去年の段階で来年は下がるって言われてるじゃねーか
そんで下がったから国と自治体に泣きつくってバカなの?
収入保険入ってないの?
飼料米増やせば良くない?
どいつもこいつもバカみたいに米作るからこんなことなってんだろ
と、ぼやいてみる。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 21:04:35.70 ID:gyhQbFrLr.net
DR6130かな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 21:14:32.87 ID:Yia+ROXS0.net
人が死んだ田んぼって何年過ぎたら作付けしていいの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 21:26:35.04 ID:YO+obbL00.net
確かにヒヤリハットは多いね
自分にも当てはまるところがある
とにかく安全第一だね
再確認

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 22:03:00.81 ID:EXwdZLfla.net
>>685
圧死米かぁ、マニアには売れるのか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 22:25:27.49 ID:KSzV/ulEd.net
動いてないと働いてないと思っちゃう人が危険
出てこなくて良い時は出てこないでいい
事故られるくらいならじっとしていて欲しい
どうせ、落穂くらいたいした損失じゃない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 22:47:53.56 ID:bKKpU923d.net
米の値段が凄く下がったって言うけど消費者に還元されるのですか?2000円も下がったら嬉しいけど!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:06:46.84 ID:uLLIs9TZd.net
地面に近い分落穂や刈り残しが目に入るんだよ
全部手で刈ってた世代には許せないんだろう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:12:21.21 ID:IjpkqT+00.net
>>466
コイン精米使った方がいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:12:37.16 ID:GDCkoDED0.net
>>668
農作業は一人でしたほうがむしろ安全ですよね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:14:15.75 ID:GDCkoDED0.net
>>669
バックで・・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/15(水) 23:32:43.71 ID:WxdrXk550.net
村起こし協力隊、てのは

変人が多いらしいとか。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 00:24:11.55 ID:XUCjiu080.net
米専業で食うのは30年前頃からほぼ不可能だよ
面積増やそうにもいい土地は絶対に貸出されないし
細切れの土地を何十か所もやっても大した稼ぎにならん
結局米は甘やかされて作れば作っただけ買い取ってもらえたからその時代の名残が強すぎる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 06:16:22.04 ID:3QSj4wkI0.net
来年の肥料の注文書が来たけれど2割値上げだと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 06:17:42.48 ID:Ek1LVWGh0.net
>>689
そんなわけないじゃん
売れないから安く買うだけやで
売れたら追加払いでもらえる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 07:33:00.47 ID:C9vLBd17d.net
ヒエだらけの田んぼは倒れない?
何故だ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:17:21.57 ID:W2lFByKn0.net
栄養競合でヒエにとられる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:23:47.15 ID:B1MuHL060.net
ヒエのそばの稲株のほっそい事

>>673
ファイザー2回目は心配してた熱も出ないし肩が少し痛いぐらいでたいしたことなかった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:28:09.68 ID:YOx5FCvB0.net
たった1mぐらいの距離でも
雑草有無で大きさと茎が違いすぎるよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:29:24.49 ID:YS98yU70a.net
>>696
この11月の値上げ幅が結構でかいね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 08:44:42.14 ID:cs3WnnH7a.net
中国が仕掛けてるんだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:04:45.72 ID:C9vLBd17d.net
つもりはヒエに養分とられて頭が軽いということね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 09:59:04.55 ID:bmAixSwz0.net
>>695
ブランド米もかな??

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:07:22.49 ID:XUCjiu080.net
>>705
当然
高いものなど最初は持てはやされてもすぐ見向きもされなくなる
年金受給者がブランド米などこの先買う余裕はない
今求められてるのはそこそこうまくて10キロ3000円くらいのコメ
70%の出来で安い物

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:13:36.73 ID:sAtzy5j60.net
ほぼ米専業で食ってるおれは異端なのか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:22:54.59 ID:oA3ahUKw0.net
>>698
ヒエの種類にもよるね
大型のイヌビエは硬いので支えになるけど
小型のヒエはイネより折れやすいので密集してると倒伏の起点になったりする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:33:49.31 ID:2GgzK/cHM.net
冬なんかいい副業ないかな
みなさんは冬なにかされてる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:41:39.54 ID:Rzwxz93G0.net
>>709
スキー場とかはどう?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 10:44:31.36 ID:sAtzy5j60.net
>>709
野菜

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:02:36.50 ID:Nc7Rfp5Nr.net
農業従事者だからって収入を増やそうとする時に農業でって考える必要もないよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 11:08:05.49 ID:+Pp+hD1oa.net
>>709
ネギないしブロッコリー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:12:50.55 ID:3QSj4wkI0.net
>>709
危険物丙種持ってるならば灯油配達

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 12:14:42.88 ID:8Wf9EW2S0.net
俺は牛を飼ってる
休みが無くなるけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:00:31.43 ID:8JiUu7s00.net
>>710
去年潰れました...

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:05:29.42 ID:Hy5acHVt0.net
米専業で食ってるけどなあ
土地集まってしゃあない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 13:57:59.49 ID:sAtzy5j60.net
>>717
まあ地域差はあるだろうね
平場で集積できれば米専業で余裕だよね
うちの周りはみんなそれで息子娘大学まで出してるし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 15:16:14.01 ID:aJR1AVrs0.net
季節でずっとローリー乗ってる、15年位前迄は良かったんだが今は‥。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 16:14:02.54 ID:3k0T3w6ga.net
土地集まるのはいいが、草刈りがなぁ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 17:47:45.76 ID:Sp5nbdSC0.net
農協でコメ買うと10キロ3000円とかするんだけどさ
農家の人は1000円とかで農協に売ってるんでしょ 農協儲け過ぎじゃね?

そんなんなら俺らに2000円で売ってよ
俺らは1000円安く買える 農家は1000円高く売れる
winwinじゃん? 農協なんかどうなってもいいからそうしてくれよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 17:50:16.34 ID:UhvLvO5da.net
欲しい人まで魔法でヒューっと勝手に飛んでいってくれるとでも思ってるのだろうか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 17:53:06.73 ID:Ya3XHRB40.net
>>721
だいたい平時のときは玄米60hgで14000円くらいだよ、精米するとおよそ54kgになる
今年は安いから7000円から1万円くらいじゃね?
あとライスグレーダーの網目のサイズによって違うのよ
農協は粗い網使ってるって話だから大粒の米になるから高いのは仕方ない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 18:02:36.54 ID:Sp5nbdSC0.net
アマゾンで売ってくれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 18:08:25.08 ID:3QSj4wkI0.net
>>721
送料客持ちでも10キロ2,000は赤だから出せないね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 18:12:22.00 ID:dIqtBOdP0.net
>>698
稗が生えるとその近辺2〜3mメートルで生育障害が出る

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 18:56:35.51 ID:AXwuvMItd.net
この時間天気予報見たいのに、地震情報いらねぇよ…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:07:37.99 ID:C9vLBd17d.net
二階のタンクに満載の時に震度5とかきたらゾッとする
今日は震度き2から3

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:08:59.85 ID:H/AX440wM.net
ウェザーニュースの天気予報は94%の確率で外れるんだけどどうにかならんのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:13:58.54 ID:4RZwjqImM.net
逆張りで読めば94%の確率で当たるだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:15:25.54 ID:F1yuv/950.net
林さん震えてイエイイエイ行ってないかしら

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:35:36.25 ID:oA3ahUKw0.net
>>575の最初の予報が結局は正しかったようだ
海外製おそるべし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 19:38:54.46 ID:EPaZ/1ck0.net
農家から直にコメを買えば安いかもしれないが、ゴミが入ってたとか自分の保管が悪くて虫が湧いた
臭くなったとか必ずある。
まぁ ネット売りしてる農家もあるから出荷値段よりも高くて収益は上がると思うけど、手間がかかるな・・・・
手間がかかっても直売りのやれる農家もあるんだろうが、昔に素人さんに業者価格で渡して
ゴミがあったと それからどなた様にも売らない。
スーパーで売ってるパックのお肉とまだ生きてる豚さんを買ってきてと・・・・
ん?・・・  生きてる豚さんをか・・・・ 外国の奥さん連中じゃないからなぁ・・・・

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:13:08.93 ID:KcVq8O+R0.net
必ず外国人揶揄するような事を書かずに居られない奴増えたな
没落国家に相応しいモラルの低下ぶり

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:20:09.04 ID:cc8/c91C0.net
いちいち「没落国家」って言わなきゃ気が済まない御仁よりはマシだわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:54:10.57 ID:0PI2vMDJ0.net
コシヒカリ2000円安
栃木の星4000円安
献上米ブランド早くも吹っ飛んだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 20:54:56.16 ID:bmAixSwz0.net
>>706
ブランド米は
わざと価値を高めるために市場に出さないって、マジですか??
※米はあるのに出しおしみ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/16(木) 23:23:27.13 ID:W2lFByKn0.net
>>733
そうなんだよね、一般人相手に商売すると販管費と人件費がかさむ
小売りは小売りに任せたほうがいい
クレーマーに当たったら軽く1日吹っ飛ぶ、小売りってのはいかに問題が起きないようにするかの前準備が仕事でもあるからね
バイトが前線でレジ打って店長がデスクで茶飲んでるレベルの店が売り上げがいい
どの業界も一緒だけどね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 01:04:02.56 ID:K7nfLE6x0.net
コメは1970年代まで作れば作るだけ買い上げで儲かったからな
これが良くなかった

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 03:50:52.23 ID:XNK6iLQ/0.net
専ら自家消費なんですが、人にあげようとすると、お米って重たいうえ、梱包が大変。
ですから、自転車や車で取りに来てくれる人にだけ贈っている。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 06:35:40.47 ID:7Y67jcK20.net
>>739
それ嘘だよ・・・・
自分家で食う分がなくなっても強制的に買い上げられたと親から聞いている。
昔は作ればと言ってもみんな手仕事で作るのが大変だった。
ちょうどそのころだなマスコミで盛んにコメ農家が叩かれた、作れば作るだけ儲かって
国の保護で補助金漬けとみんな思ってたようだ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 07:49:23.91 ID:FB9OxOuJa.net
ヤミ米だなんだと騒いでた頃?
まだ小さかったから良く理解出来てなかったけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 07:54:06.72 ID:mdSbbBhQd.net
そういや、今年は米泥棒の話聞かんなあ

時代が変わったのかも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 08:39:15.91 ID:WOhSf+Oj0.net
まあ今は機械泥棒や米泥棒入られるレベルの生産者はみんなセコムとか入ってるからね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 09:30:01.51 ID:DifnYrJD0.net
>>721
生産者は30kg3000円で普通の米を農協に卸すことになるんだが理解してんのか?
こういうアホ消費者の風避けに小売りの仕事は必要だなと改めて思うわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 09:38:30.66 ID:VxKfFxyD0.net
それくらいの値段になったら消費者も米国産小麦に変えて米を食べるようになるかもしれんな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 12:47:20.32 ID:mixET3GO0.net
★自営業と変人の関係性★
私は自営業(農家)を始め、会社員とは違ったコミュニティに属するようになりました。
すると身の回りの人種も変わってきました。

フリーターやニートといった人種が多く集まるようになりました。

都会生活のときにも変な人には出会っていたのですが、最低限みんな仕事はしていました。だから人としての社会性は一定のレベルを保持できていたように思えます。

しかし、社会に適応できず、定職に就けない人は違います。

定職につかない→社会に出ることが少なくなる→自分独自の価値観が育つ。

という構図により、その社会性は退化していき、変人性が昇華されていくようなのです。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 12:48:26.30 ID:mixET3GO0.net
>>743
アジア嫁とかまだやってるのかね??w

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 13:00:36.72 ID:2uZpEyQU0.net
北関東たけど、これから刈り取りになる。
が、相変わらずの天気。
刈刃アッシーとベルト類の予備を揃え直した。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 15:23:25.14 ID:sfCiFHOBd.net
自分北海道
台風が逸れてホッとしてる模様
やわやわ田んぼ多いから雨多いとマジきちいんだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 16:03:50.16 ID:6vpNLRTLr.net
九州北部のみなさん大丈夫?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 16:57:59.72 ID:MAiWHirz0.net
>>748
スーパーで売ってるの大量に盗んだベトナム女が最近逮捕されたね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 17:08:12.33 ID:K7nfLE6x0.net
米を強制的に買い上げられたって終戦直後の話だろw
もう1950年代後半からは米余ってて60年代なんて豊作でも米価据え置かれてたからその儲かった金で農協の旅行がブームになったんだぞ
もういらねえよ米はってくらい余ってた
昔は1町歩やれば一家食えたレベルだからな
あり得ないくらい米価が高く設定されてたんだよ
まあ票目的だが
70年代は1俵1万7000円超だったんだよ買い上げ価格
ラーメン一杯150円、公務員の初任給が5万くらいの時代
いい時代だった
作れば作るだけ儲かった
果樹はそのころ不遇だった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 17:16:05.33 ID:K7nfLE6x0.net
70年代はみかんが大暴落してみかん農家は恐慌状態になったからな
米農家はあんまりこういう経験ないんだろうな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 17:29:19.77 ID:d1Q89T9O0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カンナビノイド
カンナビノイドは、アサの葉や種子皮に蓄積し、茎、根、種子にはほとんどない[5]。あるアサでは、若い葉で3-5パーセント、成熟した葉で1-2パーセントのテトラヒドロカンナビノール酸(英語版) (THCA) が含まれており、種子皮には8-10パーセントと高容量に含む


七味唐辛子の大麻の種にいわゆる大麻成分が入ってるんだが、文字通り合法で手に入る
加熱処理されてるが種子皮なめてみると精神作用がある
これが大麻の効果 
非加熱処理のヘンプシードも売ってるがこれを堆肥として使うととちおとめ(産業大麻農家)のような甘いいちごになると考える

ものは考えようでやってみよう
ソースは海外の農作物

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 17:31:27.81 ID:9+MOPoSp0.net
むかしは多用途米ってあったよな
えらい安い金額で買い上げられる米

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 18:19:36.87 ID:VgQhg5zW0.net
高知だったか田圃が水没していたな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 19:36:00.90 ID:lsEoQHOo0.net
農業でもはっきりとある、プロとアマの違い!そして、事件が起きる。 | BE-PAL
https://www.bepal.net/natural_life/farming/178803

有機農業で、午前中だけしか作業しないって…。
耕作放棄地の方がまだ隣りの農家も諦めがつくのに。
有機かぶれの素人じゃなあ。
多分、草ボウボウで、手に負え無くなって投げ出す未来が見えそう。
有機や無農薬やりたがる新規さんが疎まれる訳だよなあ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 19:48:59.64 ID:C/sGGX6pM.net
こまめちゃんくらい買えばいいのに
有機に反しないよね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 20:02:19.47 ID:cplxSLdb0.net
籾摺り機の選別板の角度を急にすると排出が減って能率さがるんだっけ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 21:10:36.04 ID:VgQhg5zW0.net
今年のコメは青米が多いくせに穂丈が高い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 21:46:10.66 ID:dPyIgwqP0.net
>>763
そう、そしてアラが出にくくなる。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 22:26:01.93 ID:mixET3GO0.net
水田にタンクローリーが突っ込んでた事故とか
あるけど、

あれは現状回復できるの??!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 22:34:17.83 ID:zCefA1He0.net
突っ込んだ部分+周辺の土入れ替えコースじゃないかな
ウチは冬に吹っ飛んだ車が田んぼの中落ちてガラス片やらあるから土入れ替えしたよ
金額は忘れた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/17(金) 23:02:45.92 ID:mdSbbBhQd.net
>>763
それ、むかーし、知り合いの保険関係者から相談されたけれど、解決案答えられなかった
せめて、水張ってたなら油は浮くからそのまま水位上げて流すという手があるけど、水落としてしまったという

合掌

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 01:07:31.16 ID:FI5ex7M20.net
かけ流したら法律的にやべーだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 02:56:14.41 ID:QDYLvVvta.net
油田というものもあるし気にするな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 08:08:42.68 ID:UTFTAn+m0.net
宮沢賢治みたいなこと言ってる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 08:44:29.09 ID:GKNBlB0wr.net
土入れ替えの費用聞いたら
事故のショックより大きいかも

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 10:08:48.73 ID:mFhyPxWQd.net
柏の利根川の横は毎日のように車落っこちてるよ。土入れてるの一回しか見た事ない。気にするな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 10:47:09.45 ID:e4iSzyixa.net
米価格急落の補てん金出そうな感じだけど幾らくらい欲しい?
満額回答以上出たところで来年も米価格下がりそうだけどw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:05:16.98 ID:en7vrxSF0.net
ナラシも収入保険も9割補償が上限値だろ
幾らもクソもないよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:06:32.35 ID:wsrJQZqIF.net
儲けぶん以上も下がって、手元に残る儲けマイナスでワロタw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:40:29.89 ID:FPMtaExTa.net
コロナで飲食店消費が無くなったって言う理由なら中小企業向けの補助金貰えそうだけどな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:46:32.96 ID:dMpdmKJrM.net
>>774
マスゴミが叩くからやめとけ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 11:48:02.57 ID:6LE7tlmK0.net
補填金出すにしても需要が減り続けている現状では何時までもそういう補填も続かないんじゃないのかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 13:27:22.54 ID:en7vrxSF0.net
飲食と旅行業は、もうこれ以上は良くならないから、それに付随して影響受ける産業ももうダメだろ
諦めも肝心よ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 13:56:23.45 ID:4fvEJTk2p.net
災害も多いしな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 14:21:15.94 ID:SDpcohyT0.net
有機農業とか無機農業って言い出したのは、農業の知識の無い素人だよね?
そんなのが無農薬やったり生の牛糞堆肥やったりして圃場がダメダメになって周囲に迷惑かけてる。
いい加減にしてくれないかな。
ただでさえ生産コスト厳しいのに。
これからどんどん気象環境悪くなって利益上げにくくなるのに迷惑でしかない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:34:10.41 ID:Tp7pxONI0.net
>>779
こんな状況でもコロナワクチン反対派が一定数いる世の中やで?
バカは永遠に不滅です!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:36:00.32 ID:PlaV2NYM0.net
冷静に考えても、

農村忌避は職業うんぬんではなくて、
日本の農村の文化と住宅事情だったw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:39:14.17 ID:PlaV2NYM0.net
>>767
油田土地改良区

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 15:44:15.04 ID:bR4gtEVj0.net
北勢在の零細農家です。
当地では8月末ころにはほとんどコンバイン終了しております。
そうすると、仮跡株から青々とヒツジが伸びてきます。
今時期つきものの雨、耕耘するのをためらううちにドンドン伸びます。
質問;皆さん宅ではヒツジ草を刈り取って耕耘されますか?ママ耕耘ですか?
 地域別にご教示いただくと〇嬉しいです。
 トラクターのハンマーナイフモアするような大百姓でありませんから
気が向くと草刈り機で刈り払い、トラクターロータリーするのですが、疲れます・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:08:05.74 ID:gr2z1nPVd.net
ヒツジ草ってなに?
株から伸びてくる稲のこと?
それなら気にせずにすき込むけどなぁ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:15:13.73 ID:elsjkP3S0.net
穭穂て書くはず。ヒツジホ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:16:01.02 ID:elsjkP3S0.net
乃木へんに上魚、下日

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 16:37:44.67 ID:aQeaarUD0.net
>>783
大阪府ですが、同じく刈払機で刈っています。
面倒ですし、疲れますよね。
でも、長くなりすぎると引っ掛かるので、刈るしかないかなと思っています。
他に良い方法あれば、私も教えてほしいです。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 17:11:38.76 ID:GKNBlB0wr.net
水田プラウで丸ごとすき込みます@宮崎

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 18:13:33.36 ID:a/B5OnSR0.net
WCにすると2番草がメンドイな、確かにw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 18:59:45.98 ID:bR4gtEVj0.net
>>783
 質問者本人です。ちょいと外れます。
 ヒツジ とは旨く云ったモノと感心するのです。
 最初は、刈っても伸びてくる羊の毛 に掛けたと思いました。
 皆さんの地では何と呼びますか?
 うちとこらは稲刈り時期が早いから、ヒツジの伸びが気になるのでしょうかねぇ

ところで>>789さん、WCとは?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 19:35:08.55 ID:xPTn6mqR0.net
普通にひこばえって呼んでる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 19:39:17.35 ID:V+4jnV+qr.net
ひざ下ぐらいならそのままいけるっしょw
ロータリに絡むレベルなら除草剤かけるかなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 19:41:08.71 ID:fDPSuPrU0.net
秋に耕さないからそのまんまだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:04:17.55 ID:5SKjd2QGd.net
北海道なので刈って長くなる前に雪の下だわ
まあ伸びてるとこを見た事ないけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:08:49.40 ID:kRTM8+3t0.net
稲藁ロールにするから車やトラクターで踏みつぶすんで
ロール藁終わった後はそのままロータリーかける

@北関東

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 21:56:11.54 ID:Y0y9ei6F0.net
教えて下さい…
フレコンバックに飼料米を入れて出荷したいのですが、今年はフレコンスケールを導入
する予算がないので、違う方法でフレコンバックに飼料米を入れて出荷する方法が何
か無いかと考えています。
例えば籾摺り機からバネコンを使って直接入れようかとか…、(バネコンは持ってるので、他は何も持ってないので…)
もちろん、フレコンバックの下にはハカリはあります、

フレコンスケールを使わない一例でも教えて戴ければと思います。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:09:25.72 ID:UTFTAn+m0.net
懇意にしてる機械屋さんがいればレンタルしてくれるかもしれないよ
農家仲間にも聞いてみたら?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:09:53.03 ID:en7vrxSF0.net
ライスリフトでも買ったら?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:13:00.74 ID:5SKjd2QGd.net
スケールほどは無理でも多少金出せるなら
フレコンスタンドで立たせてライスリフトで入れるとか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:25:29.01 ID:6vjdPTiwd.net
>>796
うちは調べた限りで一番安かったホクエツの1坪上合を2階床にはめ込んで昇降機で上げてる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:38:34.16 ID:qtYZoEr40.net
フレコンスケールじゃないはかりってちゃんと基準満たしてるん?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:42:19.79 ID:Z58evpBzd.net
そんなのピンからキリまでいろいろあるからひとくくりに言えん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:47:07.23 ID:3gFnlLHX0.net
>>793
同じです。春に多めに耕耘します。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:51:47.37 ID:3gFnlLHX0.net
土が軟らかくてコンバインが通ることができず、一部の稲をそのままにしておいても、
翌春にはトラクタで簡単に耕耘できた。雑草もそうではないのかな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 22:57:02.17 ID:qtYZoEr40.net
>>802

質問者の計りの事だけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 23:19:10.43 ID:en7vrxSF0.net
国家検定受けてるパレット用の台秤ならあるよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/18(土) 23:33:20.45 ID:FjXzKNcN0.net
>>796
昔、昇降機とフレコンを立てるスタンドを使ってたけど、
それなりの値段もするから、
だったらフレコンスケール買ったほうがいいかと思う。
今年は諦めて、今まで通り紙袋でいいんじゃない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 01:11:02.45 ID:jUKX6eSy0.net
農家はなぜ変人が多いのか??

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 05:20:10.99 ID:vfWt7b1B0.net
>>796
飼料米って籾のままで出荷じゃないの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 06:31:12.08 ID:jZ3pd974r.net
>>808
他の業種も変わらんがな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 06:44:43.65 ID:mPjuzcX5d.net
>>809
うちの地区は乾燥調整は全量
JAがやるきまりですね
そうしないと余った分は転売はじめそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 07:14:21.79 ID:AUG0Z1oE0.net
>>796
うちは自動計量機を台にのせて使ってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 07:59:09.90 ID:FDorpfLq0.net
>>808
基本的に上司や同僚がいないからな
客観性がかける

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 08:06:21.24 ID:IVAuEigb0.net
経営者なんてみんな変人だろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 08:25:33.36 ID:hSwOGKhF0.net
籾出荷は検査員資格がまた別にあるからね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 09:59:31.39 ID:FQtx/wdV0.net
お前ら何町歩やってるの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 10:21:33.22 ID:72eCpHqA0.net
>>809
うちのとこは籾摺りしてフレコン出荷
玄米均質化施設で出荷重量を計るのでフレコンに詰める量は適当でいい、でもライスグレーダーを通すのはNG
飼料米品種使うから普通の思考なら売り飛ばさない、と思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 10:25:57.12 ID:uQvu4oB5a.net
飼料用はうちはやってないけど一括管理なら契約数量超えた分は主食で売るでしょ
まあ今の米価のこともあるし飼料用米なら普通は区分管理だと思うが
うちは加工用とか新規需要米は今年も一括管理

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 11:53:09.64 ID:53Z5o63H0.net
>>817
なんでライスグレーダーがだめなん?通しても通さなくてもエサだから関係ないとか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:00:39.59 ID:72eCpHqA0.net
>>819
さぁ、くず米だろうと他には流通させない対策なんじゃないかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:13:33.10 ID:Fc6fqQJ8a.net
>>816
一人で17

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 12:39:58.88 ID:bArP4c9oa.net
刈り遅れの田んぼを見学してると、飼料米かな?って感じの稲が根元からベッタリ倒れてるのを結構見かける
飼料米品種って、倒れると厄介な倒れ方するのだろうか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 14:22:57.00 ID:jUKX6eSy0.net
>>813
農村の変人率の高さに大人になってからビビるw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 17:02:35.38 ID:kcWKqp5pd.net
農家ってひとり親方だし、変人率上がる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 17:12:37.10 ID:PNpKlrxH0.net
整備性に悪いメーカーはどこ?
ヤンマー
クボタ
イセキ
その他
自分の持論はヤンマー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:01:05.61 ID:LAZtpGD/r.net
>>825
ヤンマーは同意
あとイセキ
国産買うならクボタ一択
あと買うなら外車
MF、JD、ニューホ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:04:21.47 ID:HNYcPaNd0.net
収量よりも刈り取り楽な方を選んでるので肥料は少なめ
40haだけど今年はこれから刈り取り

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:12:53.55 ID:72eCpHqA0.net
>>826
よほど畑作や転作の面積が多くないと米農家に外車は…
基本設計が水田向けじゃないし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:45:29.58 ID:wF9DXPU+0.net
なんの変哲もない人は会社員とか人に使われるような仕事が向いてる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 18:50:24.76 ID:7Qu7SFKC0.net
米農家って転作で野菜やるつもりあんの?
破綻してるとこばっかだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:00:16.06 ID:t1SXwDH9r.net
転作って簡単に言うけどさ、今まで農業機械の上に座ってるだけだった人間が今更何を作るって言うんだよw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:00:59.06 ID:c5Q3sNA/0.net
>>833
ウチの地域はネギ一択

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:03:52.73 ID:t1SXwDH9r.net
IターンUターン組は田舎っぺの程度の低さにビビるだろうな。俺がそうだから
良い人ももちろんいるんだけど「精神年齢中学生で止まってんなこいつ」みたいなのがゴロゴロしてるのが田舎っぺ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:12:14.92 ID:3Dq2uHfo0.net
>>830
水稲は10アール25時間程度
野菜は大変だぞ簡単なものでも100時間、手のこむものだと1000時間、いちごだと2000時間
簡単なことではないわな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:15:17.08 ID:o+4XEt3M0.net
>>831
地域の産地の品目が1番だよ(このスレで2回目)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:19:28.05 ID:v6Gy8nYs0.net
>>833
住んでる地域の民度が低いんだけじゃねーの
おれもUターン就農だけど別に程度が低いなんて思わないし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:25:22.25 ID:7Qu7SFKC0.net
安易に複合に手を出してやめときゃいいのに設備投資とか技術もないのに素人雇って
エイヤで仕上げようとするところが多いのよ
案の定外品ばっかで市場じゃゴミ扱い
園芸舐めてる連中が多すぎる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:27:18.01 ID:cWMpVznn0.net
>>833
だったら楽勝だろ喜べ
なに文句言ってんだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:39:15.48 ID:72eCpHqA0.net
複合なんて甘い事やるから半端なんだよー
なるなら小屋の中の稲作機械全部処分して米は買って食う野菜屋にならないと〜

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:50:28.11 ID:AKwdBXHpM.net
こんにゃく芋でもはじっめペがw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:53:58.46 ID:t1SXwDH9r.net
>>837
この構図は見覚えあるw

> 園芸舐めてる連中が多すぎる
まさにこれ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:54:54.98 ID:SmHEoOc8d.net
うちは施設園芸20アール
米5ヘクタール
繁殖牛農家なんだけど

1つを極めて大きくするのが
効率良いと思う。
米だけで食っていけるなら
理想

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 19:59:37.33 ID:t1SXwDH9r.net
米価下がり続ける中で米一本はジリ貧だと思う。それはみんな分かってるんじゃないかな
設備投資の回収があるから続けてるだけで

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 20:02:38.07 ID:48+0V16H0.net
青果市場こええよなー
ちょっとしたことで買い叩いてくるんだもんなー
でもさーちゃんとしたもん作って出すってのは生産者として当然だもんなー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:36:59.42 ID:2C1IEGThM.net
クボタの2条刈りコンバインが不調
こぎ胴の手前で必ず詰まる
どこか点検する箇所がありますか?
2反で2台コンバインが有るから直らなければイセキで刈るよ
米作りは道楽

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 21:57:54.22 ID:v6Gy8nYs0.net
まあ園芸もやり方次第かな
当たり前だが米より手間はかかる分粗利は米より高い
青果市場に流してる間は安定せんな、上振れたらデカイかもしらんけど博打

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 22:00:50.59 ID:bkmNroGQ0.net
>>796です
いろいろアドバイスありがとうございました、
昨年までCEを使ってたのですが、米価が3千円下落してしまい何とかしなくてはと
思ったのが発端でした、対応が遅すぎてしまった感がありますが…

ライスリフトとハカリの組み合わせを、ちょっと検討してみたいと思います、
いろいろなご意見感謝したいと思います、ではでは…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 22:44:24.16 ID:2JY9aoEf0.net
7条とか6条コンバインって詰まったら部品壊れそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 22:47:05.76 ID:pber61ZW0.net
扱ぎ胴のチェーンと押さえ部分で詰まるのか、その手前の刈取り部のチェーンで詰まるのか

中古買った時に交換したのは刈刃とベアリングとベルトと螺旋そしてチェーンだったわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:02:56.14 ID:kcWKqp5pd.net
>>845
それ、今日の荒木農機?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:11:34.87 ID:cjLc+yzBa.net
>>842
施設園芸何作ってます?
やっぱ繁忙期被らないようにしてますか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:18:32.09 ID:jUKX6eSy0.net
>>824
マジに自動車修理から代書屋、保険営業まで


変人だらけ。
ちなみに関東の田舎です

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:20:50.56 ID:LAZtpGD/r.net
変人がいない業種なんてないだろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:21:16.46 ID:jUKX6eSy0.net
>>833
車のステッカーに矢沢永吉はいても


ローリングストーンズやエアロスミスてのは全くいない謎。
※浜崎あゆみ、氷室のステッカーは見たことはある

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:22:57.11 ID:LAZtpGD/r.net
>>833
それでもお前よりは所得は高いけどな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:24:28.10 ID:jUKX6eSy0.net
>>833
ナイキ、リーバイスで冷やかされるって文化水準。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:33:41.29 ID:LAZtpGD/r.net
自分基準最強だと思ってる勘違い野郎か
痛々しいな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:34:32.42 ID:kcWKqp5pd.net
取りあえず、俺より下はいない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/19(日) 23:44:04.65 ID:ys7eLpOE0.net
水田35町の酪農(牛乳)
家と個人に売る米以外は全部飼料米

爺さん死んだとか息子継がねぇとかで田んぼと畑まで増えた
更に機械売り払ってるしもうやべーわ
畑は牧草ソルゴー畑だわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 00:36:39.16 ID:Pvs/VEKqd.net
やばい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 04:53:03.38 ID:5bV1toM2a.net
どうい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 04:54:16.95 ID:PA+gZUD+0.net
今年の米は昨年に引き続き全国的に1〜3割ほど大きく値段が下がるみたいだな

上の人曰く、コロナによる外食需要の消滅とダイエットによる糖質制限ブームで
特に若い男女から米は敬遠される傾向が強くなってるらしい

定食屋に行ってもたしかに「ご飯の代わりに冷奴」「ご飯の代わりにサラダ」とか選べる店の増えてきてる
たしかに米は糖質のかたまりだからなー、もうだんだん時代に合わなくなってきたんだろうな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 07:24:41.08 ID:pG1k59se0.net
なんかスーパーとかの小売りの米値上がりしてないか
JA概算金は安いのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 07:37:34.62 ID:dpVJb/fIM.net
中抜きの世の中ですから
去年の在庫も抱かえて大変なんです

勝手な予想ですが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:17:49.72 ID:u0vfJXmM0.net
生産者価格は下がっても小売価格は下がらないよ。

それより農業もAIを導入すれば寝ている時間も収穫できるし一人でもやれるし
収益も上がると、あるお方が言ったとかでニュース板でお祭り状態。
もう収まったろうけど。
ドラマの影響は絶大なものがある、GPSのAIの大型コンバインは豪雨の嵐の夜間に稲刈りができる。
まぁ これを籾の小袋で人力で運んだようだが。
苦労がなければ無理もない、スーパーで売ってる魚のパックはこの状態で海を泳いでると思っても・・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:17:58.85 ID:7OqpzIk00.net
農家には「余ってるから」と言い買い叩き、小売は例年価格で売る。
新米も例年並みの価格なら中抜きがっぽりウッハウハ

で、枝野が戸別所得補償復活言ってるけど、前回導入された民主政権時も税金投入の足元見られて大幅に落ちてるんだよねー。どうしたものか…

買取価格回復の要素が無くなっていく気がしてならない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:23:57.78 ID:4pY04adp0.net
AI積んでても雨降ってたら刈り取りなんかできんだろ…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:28:08.57 ID:HtZrXRGYr.net
コンビニで食パン一斤150円前後だよな
3人家族ならそこになにか付けて1食分賄えてしまうから米もそれくらいの値段で消費者に届かないと
150円でサトウのごはん3パックかせめておにぎり3個くらい買えるようじゃないと誰も米を選ばん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:32:37.16 ID:u0vfJXmM0.net
権威とか社会的地位のお方がおっしゃることなら、俺みたくな疑うことを知らない善人は信じ込む。

それより今年は雨ばかりでうちの旧式コンバインでは刈り取り出来なくてはかどらなかった。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:42:19.25 ID:+DrTrAmt0.net
戸別補償貰えるなら米の値段下がってもいいわ
困るのは中間業者だけだし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:48:15.36 ID:OMHcgzhD0.net
>>845
分草管を出し忘れると、ほぼ詰まるなウチのも
稲が長いんじゃない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 08:55:18.42 ID:u0vfJXmM0.net
>>868
生産者米価はおおむね100gで15円だよ、高いかい?

>>870
聞こえはいいけど、買取価格が補償金を差し引いた価格になるのが目に見えてる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 09:14:01.62 ID:4pY04adp0.net
戸別補償なんか要らんだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 09:32:12.18 ID:HtZrXRGYr.net
>>872
コンビニでの価格は生産者価格でしょうか?
僕は消費者価格の事を言ったつもりですが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 09:56:37.30 ID:Xs3yAUj+p.net
>>870
2010年の平成22年産を経験した上で言ってるかい?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 11:05:11.93 ID:mDxezS8LM.net
>>871
丈も長いよ
>>849
その部品代だけでもう1台コンバインが買えるがな。刈り取り部のチェーンみたいです
>> 850
ピンポーン。今日の荒木農機風にチェーンを点検してみます

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 11:11:42.30 ID:AxpKAmGrr.net
市場を守るためにも趣味農家は直ぐ廃業しろ
特に生活に困っていない年金世代 邪魔なんだよ
仕事を奪うんじゃねー
産直市場そんなにいるか? 売方は小売だろ
農政はおかしくねーか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 11:22:03.65 ID:5+e0kYZ50.net
>>877
趣味農家は栽培履歴とか書けないし
直売もプロ農家の独壇じゃないか?
小売直もプロしかいないしそもそも趣味の雑魚連中は脅威のレベルじゃない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 11:57:14.05 ID:89d+1wMa0.net
>>863
新米だから

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 12:30:42.69 ID:AxpKAmGrr.net
溢れるJの産直がいらん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:46:42.01 ID:s36p/Pt7M.net
例えば
一人農家、自家乾燥・籾摺り、常時フルタイム助手1人
とした場合、田んぼ何町が限界みたいなのってある?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 14:50:25.89 ID:4pY04adp0.net
>>881
圃場あたりの平均面積と農地集約の状況で結構変わるから一概に言えない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 15:05:27.93 ID:U3LhWLQ60.net
>>884
圃場条件によるが近所で15〜30町くらいはいる。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 15:25:49.98 ID:GP4Hqecn0.net
独り農家って? 10町だろうが30町だろうが、趣味だろw 設備があればこなせるだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 16:52:12.67 ID:+DrTrAmt0.net
>>881
田植えまでの準備と調整出荷に時間かかるだけで限界とかないよ、実際うちはほぼ一人で17町やってるし
それよりも20町超えたら機械を更新しなきゃならないから経費がかかる。20町のときの利益を出すには35町作らなきゃならないって試算出てるよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 17:03:09.94 ID:5h94me6E0.net
>>881
とりあえず一番高い機械がコンバイン
それでできる面積ってことじゃね?6条だったら30町くらいって聞いたけど
頑張れば50町いけるんじゃね?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 17:38:45.85 ID:+oklOODs0.net
何年も前だけどNHKの番組で、個人の車屋と兼業で米作ってて
近所の辞める農家からの委託を絶対に断らないスタイルで
最終的に60町になったっていうのが居たのを思い出した
1人でやってたのかは忘れたけど、あの番組また見たいな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 17:41:18.17 ID:nirGv2Xid.net
そこまで行くと、能率優先して、収量よりすかすかでもいいから倒さないこと優先するのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:02:25.12 ID:+ZrypHQz0.net
設備さえあればとか言うが設備を効率的に回すには人手が要るんだよ
一人農業の効率は人間を効率よく回すように設備を配備すること
一番高いのが人件費だからね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:06:27.91 ID:fmdDR8HXd.net
1人農業って専業…だよね?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:13:20.82 ID:+2zCn21o0.net
>>881
その質問に意味あるの?ガチ農家なら自分で意味ないこと言ってるってわかるでしょ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:14:50.69 ID:GP4Hqecn0.net
似非農家だからなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:26:35.72 ID:5bV1toM2a.net
最終的に体力次第

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:30:06.23 ID:lE8JVGgU0.net
設備があれば100町でもできる借金しても数年で返せるよ

って書いたらやるんだろうか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:33:38.01 ID:nirGv2Xid.net
田植え初日に骨折とかしたら痛いな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:42:20.22 ID:v7FTc5zu0.net
>>877
目の敵にしなくてもいいような。農家の良き理解者だと思うけれどな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 18:48:06.20 ID:+DrTrAmt0.net
そいつ業者だから相手にしないほうがいいよ
自分ら儲からなくなったのは米を沢山作る農家のせい思ってるクズだから

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:17:18.05 ID:UukgPp4Y0.net
米農家の100町なら隣の県に居るな
若いの数人雇ってやってる
隣の市には100町全部麦で米作らないって人もいる
↑は夫婦二人でやってる


飛び地だとげんなりだけどまとまってるといいよなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 19:31:56.74 ID:v7FTc5zu0.net
>>898
8俵×10×100=8000俵
売り上げは1億前後ですか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 20:19:33.20 ID:UukgPp4Y0.net
色んな支払い代もでかそうだけどね
二つとも作らない人の土地が増えた結果だからね・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:41:10.78 ID:lC+nq1dO0.net
>>866
戸別補償はたしか1反3万円だったよな
政権変わったらすぐに半分になってそのうちに消えたけど
まさか何も補償が無いまま米価も補償があった頃と同じになるとは思わなかった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:42:55.15 ID:M1W1mmbQ0.net
こんな世界規模の疫病が発生するなんて想定外だからな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 21:54:22.84 ID:DkZWEA2r0.net
農業にハイテクマシーンを入れるなんてほざいているのは


精米所に行ったこともない世間知らずなんだろうか??w

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 22:26:16.89 ID:VJKS8coG0.net
>>889
実際1人でも従業員(家族含めて)いると、その人を管理する労力が発生するからね
1人ならば報連相も必要ないし朝令暮改で構わないんで、本当は1人が一番

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 22:36:48.67 ID:pS9UtD/50.net
籾摺り終わった。腰いてー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:03:25.29 ID:ALgT+Xvh0.net
キヌムスメ、30kg個人売買9000円は高い方?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:03:53.30 ID:gyYksEIm0.net
もう米やめた。
植物工場つくることにした。
さいなら。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:04:32.44 ID:sdSu4NGFd.net
籾すり機今にも寿命迎えそう
サタケGPSだけど
ロール解放レバーちぎれて使えなくなった
ロール調整締める方にしか回らなくなった
籾戻すスロワー穴空いて駄々漏れ
今シーズンもあと800俵くらいあるし直すよりさすがに買い換えた方がいいか
5インチなら手頃な中古いろいろあるけど4インチはポンコツか新品並のしかないや
5インチにすると捗るんだろうけどピカ選2000だと原料に寄っては間に合わなそうで悩ましい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:05:42.59 ID:sdSu4NGFd.net
>>906
聞いたこともない銘柄だし御の字な値段だと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:09:25.43 ID:M1W1mmbQ0.net
>>906
売る側で慣行栽培なら今のご時世破格
きぬむすめは一時期持て囃されたけどあっという間に業務用になってたしね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:13:20.78 ID:ALgT+Xvh0.net
>>910
玄米だから実質精米したら1割減だけど、やはり高価格だったか。
農協の買取が暴落してる中でかなり有り難いお客さん。
キヌムスメ業務用途が多いんだな。昔はコシヒカリだったけど鞍替えした。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/20(月) 23:35:32.42 ID:5h94me6E0.net
今年は埼玉は7000円切りそう
親族と近所の人に毎年頼まれてるけど今年は大サービスで1袋5000円か6000円にする
もうやけくそ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:11:00.47 ID:6IHn+ZsX0.net
>>908
それだけ大規模にされていても、中古を考えるわけですか。シビアなんですね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:16:15.81 ID:K+qyfslsM.net
>>908
てかそのくらい自分で直せないようではこれからはダメじゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:31:47.57 ID:Xedv/GWl0.net
>>908
4から5インチにすると計量器によっては間に合わなくなる。
一緒に中古見つければいい。
もみすりの速度調整すればとりあえずは使えるかもしれないが、なんにしても5インチ
見つけたほうがいいよ。
計量器はまた後で見つければいい、うちがそうだった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:37:44.97 ID:6IHn+ZsX0.net
>>915
小規模、否、零細農家なんですけれど、農機具の中古品はどこで探してくる
わけですか。これまでは、メーカーの新品を買わされていたが、さすがにあと何年
できるかどうか分からない状態だと新品なんか買えない。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 00:47:42.93 ID:Xedv/GWl0.net
>>916
ヤフオク その他ネットの中古 もみすりは少し足を延ばしてJA農機の展示会で見つけた。
だけどコンバインとか買うのは3桁の金額を知らないところに振り込むから少し思い切って
買う必要がある。
それと修理を頼むのは地元の農機屋だから気まずくしないように気を付ける。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 01:02:39.72 ID:zm7kenACM.net
>>912
もしかして埼玉が日本一悲惨?6500円くらいかね?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 04:25:57.01 ID:MYHbeTN70.net
>>916
メーカー担当か、修理専門でやってる人に声かけてる
車と違って希望する中古なかなか出てない、結局その人らが希望する中古持ってる人に新品営業して持ってくるようなもんだからね
あと信用って大事で、いざ仕事でトラブルになるとそれ以上の出費を覚悟しないといけない

最近では田植機ネット中古で格安を自慢してた奴が、田植え初めで圃場真ん中でエンスト、当日の手伝いは帰して、後日引き上げ、間に合わないんで新車買ってんの見て、ネット中古の怖さしった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 06:55:21.63 ID:Xedv/GWl0.net
中古農機を買うなら今まで使ってた農機は捨ててはだめだよ。
うちのコンバインは2年続けて故障して予備でとっておいたコンバインを使った。
でも難所は壊れる前に中古購入機で刈ることができた
今はその予備は処分したけど、それでも新車を買おうとは思わないし経済的に買えない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:07:01.25 ID:1iqCfa8Pr.net
余ってんのに作るからこうなる
農業やってるやつは頭悪くて輩が多い
わしが1番えらいくらいに思ってるやつばっか 皆とやるんだわは面だけ本心は自分が優先 歳関係なく小さい頃からそうやって育ったやつは変わらないよね カス

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:14:15.55 ID:rt+7JWh+M.net
>>921
イミフ
日本語で頼むわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:18:13.00 ID:DK+m5qUUr.net
なんという言い草
でも自分以外の生産者が凶作に陥ったら儲かるってのも事実
まぁどの業界でもいえるけどね。同業他社が消えればそりゃ儲かるよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:20:52.70 ID:1iqCfa8Pr.net
図星だろきみ! 草

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 07:21:53.85 ID:jpRWnHn4d.net
>>915
計量機はフレコンに手動シャッターで入れるだけだから十分間に合うが色選がシラタ抜き使うと時間15俵くらい上限になってて、4インチですら絞り加減で使ってる
籾蔵に入りきらない200〜300俵を稲刈り中に処理さえ頑張ればあとはのんびりやるだけだから電気の容量的にも5インチ入れてピカ選3000に入れ換えなり
2000もう一台に5馬力コンプレッサーは厳しい
>>916
北海道だからアルーダで中古はすぐ見つかるし、一応は各地のJA機会センターが窓口で問い合わせ対応もそれなりの知識ある職員だから便利だよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 09:04:21.63 ID:C8ac0OgZ0.net
>>790
ホールクロップの略

牛のエサになる稲ワラだが
出穂前に刈り取るので、刈ったあとに稲株から2番草が出てくる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 09:07:22.58 ID:C8ac0OgZ0.net
>>908
ウチの籾摺り機もあちこち養生テープだらけ
だましだまし使ってるw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 10:13:21.75 ID:NxxEUYNe0.net
業者儲からなくてイライラしてんなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:40:45.02 ID:3vyoXJeeM.net
コンバイン新品360万位するからなあ。
8反位しか作ってないのに、20年使ったとしても元取れないよなあ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:46:59.83 ID:VfOI/NY60.net
中国の話題に上っている不動産会社に
日本の年金が突っ込んでいる件。
https://youtu.be/t25IhdQkU-Q

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 12:47:50.97 ID:VfOI/NY60.net
>>929
他人に頼まれて刈ってる人はいくら
もらっているのかね??

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 13:42:08.25 ID:78y3iy1J0.net
反13000円が標準
最悪のやりたくない所は15000円

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 16:12:25.71 ID:dGSTe1sB0.net
みんなの所はクズ米の値段幾ら????
うちの方は値段すごく安くていつも買いに来るくず米業者が電話にも出ない状態

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 16:23:11.17 ID:viHfr73xd.net
今年はグズ多いな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 17:23:56.52 ID:FicIpXyv0.net
うちの地域は1kg 40円くらい
廃品回収状態やで

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:35:33.00 ID:G4rRtWq8a.net
夏に売ったグズ鉄がキロ30円だった
今ならコメより高くなってんのか?
いったい世の中どーなってんのさ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:41:11.27 ID:kaHUSxxP0.net
>>887
今つべで見てたらその動画あったよ
70ha管理 大規模米農家でぐぐったらでてくるんじゃない?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 18:56:12.56 ID:BuhpwGI7r.net
業務用の相場が地獄の様相を呈してるんですけど大丈夫なんですかね?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:32:59.64 ID:m1b0N8Mu0.net
米価が安いのは今年だけでまだなんとかなるって思ってる
馬鹿農家がいるんだなw

国は救済するつもり無いのにw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:49:14.60 ID:6IHn+ZsX0.net
916で質問した者です。
>>917
>>919-920
大変、参考になります。農機具は使う時期が限定されるので、途中でトラブルと
文字通り途方に暮れてしまう(経験あり)。思案してみます。ありがとうございます。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 19:54:03.10 ID:27E6RZplp.net
東北方面の方々は来年も頑張って全力で主食用米作ってまた政治家に泣きつくんかね?
いい加減自分で自分の首絞めてることに気づけよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:04:13.80 ID:HeuxDxzL0.net
何そんなにイキってんの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:12:49.89 ID:gewzI6xid.net
農機屋も今時期は農家のおっちゃんからコンバインが〜の電話で毎日あちこち呼ばれてるんだろうか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 20:41:00.80 ID:msbesgjq0.net
べたべたに寝てて株元腐ってたところもあったけど詰まらずに刈り取れて今年も稲刈り終わったわやったー

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:36:53.56 ID:dGSTe1sB0.net
>>938
業務用でも相対取引の複数年契約ならまだマシ(数百円くらい)と言う話も聞く

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:41:30.66 ID:dGSTe1sB0.net
>>941
東北よりも関東の方じゃね?
都道府県別転作率見てみろよ、彼らは大消費地の近くだから転作なんて頭にないぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 21:53:44.99 ID:MYHbeTN70.net
>>942
今年の価格でショックうけてんでしょう
回りが作るから悪い、オレ様は作らないとダメみたいな選民思想家。東北が米作りをやめればオレの生活は良くなるという他力本願で行動しない人の典型
楽してかね欲しい、補助金欲しいといつも言ってるタイプ
経営者なら米の価格が安くなるというリスクは想定内でしょ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:05:04.65 ID:Ld763Hpqr.net
今の受給だと北海道の水田をまるまる転作させる規模じゃないと正常化しないらしいね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:20:10.80 ID:jpRWnHn4d.net
北海道だけどWCSの補助金3年補償されるなら水田5町くらい増やして、WCS7町くらいやろうかなと計画中
l

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/21(火) 22:40:39.25 ID:Vr7pNGOJ0.net
渋滞の中で他車を呪うの図

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 04:48:03.00 ID:AwlaXX2F0.net
飼料米 WCS急に増えてるがそんなに需要はあるのかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 04:56:27.17 ID:ZtTMcMBIM.net
米価はもうずっとこのまんま?コロナ前に戻ることは無い?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 05:00:35.69 ID:UuiU9mdsa.net
>>951
俺も疑問に思って、このスレで質問したら
なんか解らんがバカにされたw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 05:46:26.16 ID:YW4bdOug0.net
エア農家が書き込んでいるからな、まともに受け答えするなよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 05:58:25.52 ID:ygrx9nbf0.net
コロナにやられてるように見えるけど前年の消費税10%で需要落ち込んできてたんだよね
うちらは戸別補償なりしてくれたらやってけるから米価さがってもどうにかなるけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 06:11:46.05 ID:aZIbg8Xur.net
WCSコントラ運営してる者だが飼料価格が高騰し続けてる今需要はかなりある
ただし専用品種を使って適期に刈取り出来るものでないと駄目だな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 06:50:03.51 ID:JO9gBnz20.net
米袋を100枚で買うと包まれてる120cm?四方の紙の
有効利用ってある?
とりあえずとっておくかでかなり溜まってきた・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 06:52:18.52 ID:+kBHaWkqr.net
適期ですか、
食用に転用の道でもあるのかな 怪

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 07:14:14.09 ID:sT8kirpO0.net
>>958
あるわけない笑
エアプがすぎる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 07:47:41.25 ID:B7EFoOI7d.net
>>958
別名青刈りって言って
実が青いときに刈り倒したのが
適期

うちの地域は写真添付で
転用出来無いシステムだけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 07:50:49.53 ID:zFYURbYMd.net
>>957
これといった使い道ないなあ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 07:59:03.06 ID:+O4o7mAG0.net
>>951
需要あるんじゃない
輸入に頼ると価格高騰で経営が安定しないし
アメリカがいつまでも仲が言いとはいえないし
今回の半導体不足も結局そんな感じだよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:03:41.65 ID:+O4o7mAG0.net
>>952
大幅値下げの良い大義名分できたからここままじゃないの、供給過多で値上げする理由がないし
安く買いたいのはやまやまだったけど農家の反発と政治的なものもあったし、チャンスタイムってとこじゃない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:07:52.65 ID:LsEW9DJOa.net
>>960
適期刈り出来なくて雪の中刈ってるの見たことあるわw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:18:37.64 ID:5Y5ABoXj0.net
収入保険の平均年収試算は、コロナ禍のモノは外してほしいな
平均だだ下がりになる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:44:26.13 ID:kedxt80Ta.net
まだ下がる見たいだけど
本当の底値って幾らなんだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:50:31.72 ID:s+w3Q2jBr.net
>>955
コロナ禍の巣ごもり需要で麺類の消費は伸びたけど米はほぼ変わらずってニュースでみたわ
米も値段下げないと消費者の目にもとまらない
価格維持も限界がきているように感じるし消費者が安く変えるようにして需要喚起しないとダメだと思うわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:53:00.95 ID:fgMR6tKc0.net
>>966
底値の行き着く先は小麦と同様に国際価格基準

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 08:55:34.72 ID:fgMR6tKc0.net
収入保険かナラシ対策か
どちらが正解だったか来年、再来年辺り如実に出てくるのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 10:16:06.59 ID:BsSee1NrM.net
ヤフオクでのコンバインが安いな
今年で農業を辞める人が多そうな気配

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:09:54.86 ID:a39HS5YTM.net
年齢もあるけど、うちの近所も今年で終わりって人がちらほら
給付金去年より今年こそ必要だったわな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:28:01.17 ID:GTY+wgkjM.net
>>967
パックご飯の普及に期待

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:29:32.18 ID:GTY+wgkjM.net
>>970
やめれればいいけど支払いできなくロープ買いにいく人も多そう
機械は年度末の支払時期前にもっと安くなんじゃない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 11:52:10.15 ID:RagmtujTa.net
パックご飯が加工用米の対象になればな
主食でやれる価格じゃねー

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 12:25:38.88 ID:5Y5ABoXj0.net
>>969
収入保険はあくまでも売上に対しての保険だからな
ナラシは価格下落だけだから、天候不順の品質低下や収量減までは対応してない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:19:49.26 ID:tzyN04ma0.net
>>973
ロープ買うってw
みんな軽トラにぶら下げてんじゃん
買わなくてあるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:21:26.71 ID:jVuH5aYN0.net
土地改良区がため池にフロート式太陽光パネルを設置して
売電事業を行っているのだが、、


アクシデントが起きた時に土地改良区の管理体制が
悪いからだとパネル会社から訴えられる可能性がないことも無い
だろうな…
※土地改良区が食い物にされるケース

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:25:32.53 ID:2770op4a0.net
>>977
どういう契約関係なのですか
土地改良区が太陽パネルを借りているわけですか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 17:58:34.16 ID:bol/x8Vc0.net
パックご飯って加工用米使ってないの、明らかに加工だし。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:40:51.59 ID:W6CHp2/n0.net
2条コンバイン10万であるけどっていわれたけど
今の3条だし断ったわ、しまっておく場所もないし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 18:54:51.94 ID:GG+KDMyr0.net
つーか中古コンバインは地雷多いから手出したくないな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:33:00.00 ID:tzyN04ma0.net
>>980
次スレたててね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 19:36:35.31 ID:W6CHp2/n0.net
米農家総合スレ80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1632306945/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 21:25:46.25 ID:TaWr/pJb0.net
うちんとこ辞める大農家続出だわ
受け皿もいなしどうにもならんね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 21:36:52.39 ID:5Y5ABoXj0.net
こんだけ米価下がると無借金経営の逃げれるところはトンズラすんじゃね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 21:47:53.09 ID:7LyMUHZla.net
>>984
大農家って何町?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 21:54:48.58 ID:x9MVDSKB0.net
>>985
無借金なら廃業ですむ
トンズラする必要もないな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:04:41.57 ID:wEV8ShB60.net
>>986
何町だと思うの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:08:00.19 ID:5FI/hKf6a.net
現代の大農家は100haオーバーって印象

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:11:26.22 ID:CeT8Bi6A0.net
コンバインってよく燃えてるイメージ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/22(水) 22:26:35.55 ID:jVuH5aYN0.net
アメリカの稲作は直は??

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 05:37:11.17 ID:sAN4z1cfr.net
近隣の自治体に夜逃げした法人あるわ
委託してた地主が参ってるけど他の法人が受け持つだろうから大丈夫でしょ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:23.44 ID:rActnP21p.net
トンズラタロウ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:23.44 ID:rActnP21p.net
トンズラタロウ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:23.44 ID:rActnP21p.net
トンズラタロウ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:31.33 ID:dROvnpOxp.net
トンズラタロウ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:31.33 ID:dROvnpOxp.net
トンズラタロウ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:31.33 ID:dROvnpOxp.net
トンズラタロウ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:37.13 ID:kmIMmvQep.net
トンズラタロウ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 06:11:37.13 ID:kmIMmvQep.net
トンズラタロウ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200