2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米農家総合スレ76

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 04:41:37.59 ID:iWgPZqfSa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
米農家総合スレ74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1602448406/
米農家総合スレ75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1606746246/

新しくスレを建てるときは
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイ有になります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:49:31.42 ID:5mNmFw9H0.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:14:29.08 ID:ngVV0vAy0.net
乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:10:26.58 ID:CtFYLnC+a.net
水田リノベーション事業のせいで加工米市場が暴落
水田リノベーション事業のせいで水稲作付意欲が拡大
水田リノベーション事業のせいで米価下落が加速
あとなに?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:24:36.90 ID:pNGpWKdn0.net
特定米穀業者が廃業

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:40:35.29 ID:Iu+nqTwW0.net
転作増やした分に5000円助成とかいろいろ聞くけど、
去年まで転作協力してない人も今年取り組んだら増やした扱いにされるのかね?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:45:38.75 ID:Jj1PcNbEK.net
>>6
いまからだと大豆と野菜くらいしか無理
麦は作付済みだし輸出米は枠はあっても今回の事業に使える枠は新規だとない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 13:51:23.34 ID:fJwWRXei0.net
前スレでベルト緩んでたものですが今日交換終わりました
ただもう少し張りが欲しいんだけど鉄筋をテコみたくしても限界があるんですよね
何かいい方法無いですかね
どっかの柱からレバーブロックか何かで引っ張るとかしかないですかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:17:44.43 ID:ajG7NeP10.net
こら ワーラパンプ壊す気か

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:19:58.93 ID:ajG7NeP10.net
オルタのネジ少し緩めてオルタ両手でつかんでぐっと引っ張る程度でOK

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:48:32.11 ID:ZaC+KNBm0.net
ベルトの張りすぎは百害あって一利なし
軸受けベアリングの寿命を低下させる原因

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:44:48.01 ID:fJwWRXei0.net
取説にあった10kで7_ぐらいが10_超えるんですが運転中バッテリー電圧が13,4vぐらいあったんでそんなに気にしなくていいですかね
いつもご教授ありがとうございます

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:05:12.48 ID:WcWHddm90.net
教授はしてやれないが教示ぐらいしてやんよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:19:24.76 ID:DczoFtW+0.net
「教授」は学問や技芸を教え授ける意味で使われる言葉です。一方「教示」はというと、知識や方法を教え示すという意味の言葉です。つまり「ご教授ください」では学問や技芸を教え授けてくださいという意味で使われ、「ご教示ください」は知識や方法を教え示してください、という意味で使われる言葉だと考えられます。
ただし「教授」の示す学問や技芸、「教示」の示す知識や方法のその違いが何かというと、明解にはわかりづらいもの。学問も体系化された知識と方法であり、技芸には美術・工芸・芸能などで物を取り扱うための方法も含まれるからです。
そのためこの2つの言葉を明解に使い分けすることは難しく、どちらかというとより専門的な内容を尋ねたいときや、目上の方に尊敬の意味を込めて物を尋ねるときなどに「ご教授ください」を、物事の手順や方法を尋ねるときや、目上の方に指導を乞うときなどに「ご教示ください」を使うのが一般的に望ましいとされています。

どちらでもOK

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:28:51.49 ID:WcWHddm90.net
あー
この説明には時間の概念が抜けてるね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:32:54.59 ID:tKt6ku5K0.net
お前ら補助金なくなっても米栽培やるの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:55:49.10 ID:pFNly/8t0.net
趣味の爺の集団が鵜となり
JAが旗振って似非農業邁進中
純粋に生業はむずい 新規就農なんざできるんか
担い手不足だとぉ 爺がおるやろ
米余りだとぉ 多収米開発 作付推奨しとる
ここにきて 半農半作だと

おい 矛盾してないか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:59:49.96 ID:dZzw3t080.net
面積あれば主力小麦だけにしたいわ
露地野菜とかやる気ない
ハウスとかもっとやだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:09:17.10 ID:64LJjpN10.net
北海道で1人で100ha小麦だけやってるおじさんの話ご以前農業新聞にでてたな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:41:20.86 ID:d7J8QhsE0.net
30haぐらいから経営成り立つね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:11:51.21 ID:1rhXbBxAK.net
>>18
雑草麦問題さえ解決できれば麦は儲かるよね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:06:12.41 ID:gtS1Dm/00.net
麦が儲かるなんて初めてきいた

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:53:48.15 ID:64LJjpN10.net
農業新聞のコメの未来
前回の1は経費削減に邁進するところの話で
今回の2は経費かけてでも飼料米の収量をとりにいく話

どちらが正解という話でもないけどまーなんというか
小麦作りたいとスレがなるのもそりゃそうよなあと悲しくなった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:23:27.12 ID:1HECzJS90.net
米の消費者が買う価格が安くなれば需要が少しは増えるかな?
米が消費者に敬遠されて消費離れを起こしている現状はなんとかできないものか

25 :160 :2021/02/25(木) 13:31:14.73 ID:WfIcuaIqd.net
昔に比べて米価は下がってるんでしょ?
でも需要の増加には繋がらない…
安くなれば売られるか、というとそうでもないことは確か

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:59:40.41 ID:QVh8hqnca.net
とにかく飯炊がめんどくさいんだよ
パンのほうが高いのに売れてる
麺のほうが高いのに売れてる
コンビニのおにぎりは高いのに売れてる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:48:54.35 ID:xBr70dcTd.net
米って昔に比べたら激安だよな
車は三倍になったのに

安くしても消費者は喜ぶが消費は増えないとおもう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:55:39.17 ID:vu0+PTW+0.net
農機具も排ガス規制のお陰ですげぇ高額だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:58:14.44 ID:IIyb9uOHd.net
東北ササニシキ連合がいればへーきへーき
https://pbs.twimg.com/media/EjpS2CvVkAARDwD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DirpIAtUEAAnGh0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlFbSbbU4AArgF5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DlFbRMhUcAA91Yk.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 17:40:00.58 ID:ag8m0Y+G0.net
6時30分から農林整備課と話し合いだわー
めんどくさいわー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 17:51:01.57 ID:ESrp/wyy0.net
経営努力でコスト削減してもその分は流通以降に取られて手元には残らない
本当の敵はソッチなんだが農業者間のコスト競争という不毛な争いにすげ替えさせられてる形

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:15:22.83 ID:Mi4kMl4IM.net
>>28
農機具は排ガス規制免除で良いよもう
部品つける分の環境コストでチャラだろどーせ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:35:25.52 ID:NhjwV9wQ0.net
>>29
トウホグササニシキ連合の通った後はみな超湿田になるがら!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:00:00.95 ID:z+lMy1RHd.net
他の産業に比べ酸素作ってんだから、排ガス規制はおかしいから、還元しろって、屁理屈通りますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:14:04.76 ID:1rhXbBxAK.net
>>34
全くもってその通りだし
植物を燃やして出る二酸化炭素は植物が吸収する二酸化炭素とトレードだから
温暖化に当たらないって見方も認められてる分野もあるのに
狙い撃ち規制だよね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 05:22:17.83 ID:suB4K+Fq0.net
うちの地域の田んぼ一帯が洪水対策の遊水地になることになった
田んぼつくりながら洪水時遊水地にするか。全田んぼ買収して遊水地にして普段は公園にするかの二択らしいけど。
うちは弱小兼業で機械も古いし。跡取りもいないから田んぼ買収してほしい。2択チャーンス。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 06:10:33.23 ID:zO1I/sxj0.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/jizokuka-kyufukin20210225.pdf

まだ返して無いやつw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:23:44.18 ID:43idz71/d.net
>>36
羨ましい
うちも買いとって欲しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:03:18.97 ID:CkJ9huGpM.net
うちの田んぼに発電所建てたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:51:10.59 ID:4JRlWa2V0.net
CO2排出権買い取り制度で売リ側に回ればれば良いんじゃね

ハウス朝はCO2濃度1000ppm超えてるけど日が出て2時間で300ppm割り込む

陸上でも海中でも多くの生物がCO2取り込んで炭カル作ってるね
化石燃料で空気中のCO2増えて気温上昇とか、馬鹿も休み休み言え

ゴアの馬鹿、気温が上がって海水温が上がってその後にCO2濃度が上がってる
時間軸縮めやがって原因と結果を逆に取りやがった
文系馬鹿政治家と商人がこの詐欺に乗りやがって・・もう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:53:25.14 ID:L7L24h+Z0.net
>>37
めちゃくちゃだけどゴールポストは動くという事はよくある事だからな
納得できない人は裁判を起こして欲しい

42 :160 :2021/02/26(金) 10:18:49.23 ID:jfP3FDeqd.net
日本の韓国化が進んでる〜

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:33:00.43 ID:kUGpO8rBa.net
>>41
みんな正当な理由があって申請したんだから問題ない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:35:36.44 ID:zO1I/sxj0.net
違法か判断するのは生産者じゃ無いからw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:59:50.45 ID:L7L24h+Z0.net
>>43
本当にコロナで売上が減った人ならいいかもね
コロナと関係ない農閑期の売上が無い月で申請した人は返還の対象になるんじゃないかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:21:14.54 ID:suB4K+Fq0.net
ウチやばいかも知れない。捕まっちゃう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:15:03.92 ID:cdjRNtnG0.net
農閑期でなくてもコメなら出荷ひと月遅らせれば成立する

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:52:17.08 ID:7+UykKvJM.net
実際に取引先の休業やらキャンセルで5月が前年比70%(150万くらい)減だった俺はもし調査来ても大丈夫なんだよね?
他に回して6,7月が前年比+140万くらいになっておおかた回収はできてるんだけどさ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:55:42.33 ID:w1LuWIt/0.net
>>46
心配すんな
逮捕はない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:03:58.55 ID:DhzkW2Aj0.net
本当にコロナが原因で売上半分減った農家なんて極一部だけだろうな
不正受給者は詐欺罪で前科者?いい笑いものだなw貰った人は怯えながら暮らせ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:07:42.90 ID:BYqnrXUp0.net
もらったやつ妬んでる連中が嬉々としてるの笑うわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:08:15.43 ID:4JRlWa2V0.net
これだけ飲食店が休業閉鎖されると農産物価格暴落だよ

今年が心配  (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:12:01.11 ID:zO1I/sxj0.net
呑気だなw経産省が外部法律事務所に業務委託って事は詐欺罪の刑事告発の準備に入ったって事だよ。後は出頭命令が来るの待つだけ。詐欺罪の時効は7年。100万程度の端金でいつ出頭命令来るかビクビクとか割に合わねーなあw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:13:59.06 ID:BYqnrXUp0.net
すでに加工用米は昨年の2000円落ち打診
備蓄米も昨年の2000円落ち
これでも主食用はほぼ横ばいの作付けって話だからどうしようもない
全力で飼料用に逃げるしか道は無いのに逃げ遅れた連中はどうすんだろうね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:30:31.69 ID:9ywXcPc/0.net
去年はジャガイモニンジントマトの大衆野菜は値上がりしたな
巣ごもり需要

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:35:35.75 ID:suB4K+Fq0.net
近隣農家の組合長してるけど3月に総会開くか迷うー コロナ禍で。
みんなやりたくないって言ってくれないかな。面倒が減る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:26:16.14 ID:I/Kh55w70.net
政府はさっさとアフリカに大量の米送れや
沢山溜めてねーで排出して飢えてる人たちの役に立てや

俺らも喜ぶ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:25:23.88 ID:Ua1/tWZEd.net
多分みんな口に出さないだけで総会めんどくせえと毎年思ってるんじゃねーかな
今年はコロナを旗にすればしょうがないよねで行けるだろう
書面決議にすると長の鶴の一声で決まるだろう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 06:28:39.92 ID:iaMINxtI0.net
相次ぐ「農閑期の申請は不正」報道に対し、中小企業庁は「記事は誤り。コロナ禍で被害を
受けた農家が、農閑期を対象月とすることは問題ない」と明言。「コロナ禍で米価が下落している。
米単作農家が農閑期を対象月として申請しても問題ないか」と確認したところ「ご指摘のとおり」と回答しました。

あわせて中小企業庁は「直売所や飲食店への出荷停止などの他、需要の減少などによる価格の下落についても
給付の対象になる」との見解を示しました。

 さらに江藤拓前農水大臣の「米の単作地域でも、昨年の収入を12で割った月
の平均より5割以上落ち込めば申請できる。収入のない月と比較してもかまわない」
という国会答弁の認識に変わりがないことも、中小企業庁と同席していた農水省も確認しました。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:38:48.53 ID:HZj6C81s0.net
ネタに思うかも知れないが
我々が給付金を受けることは受給者はもちろん業界や地域のためでもあるんだ
経済を回すポンプの役割を果たせ!

しっかり受けてしっかり有効に活用しよう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:51:01.92 ID:GP8h/cNF0.net
問題なのは受給を前提に米価が下落すること
こじつけでも値下げ理由にされる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:44:05.55 ID:+iCZm+BS0.net
JRAの件は注視してる。あれは申請した人はなにも書類を偽造したわけじゃないでしょ
今の所警察じゃなくJRAが調査してる段階

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:12:38.16 ID:E4kFWz60a.net
焦ってるw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:23:52.90 ID:RG78pA3O0.net
昔、税務調査入られて苦労したことある親父は、税務署にケンカ売るような真似するなってよく言ってた

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:42:22.99 ID:M0z+K9Hhr.net
7年遡られたら嫌だろ
平身低頭が吉

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:55:08.50 ID:7tzjKYzL0.net
いつだれに平身低頭するんだよ
節税は基本だし悪質じゃなきゃ7年も遡らないぞ
ナメちゃいけないがギリギリ攻めるのは基本だろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:07:23.93 ID:GP8h/cNF0.net
節度がないと思われたら痛くない腹も探られる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:43:22.63 ID:Mvjzc9QB0.net
>>35
一年サイクルでドヤ顔されても
まぁ100年サイクルでも一緒のことだがw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:51:20.44 ID:HZj6C81s0.net
いつも神様が見ておられるのじゃ、ずるいまねをしてもばれるでな。
ばあちゃんがいつも言ってた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:00:28.02 ID:HZj6C81s0.net
あ ちょっと間違えた
人はだませても神様はしっかり見ているでな。だったかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 02:12:30.33 ID:kbbQmbJk0.net
米農家じゃないやつがあいかわらず煽りに来てるね
暇なやつ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 02:56:24.70 ID:g6If5byJd.net
>>71
早く寝なさい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:31:01.60 ID:NBddZiBC0.net
>>59
政治家の言うこと真に受ける人いるんだな

たぶん調べないからバレなきゃ大丈夫って思い込んでるだけ
その発想そのものが確信犯
生活保護詐欺とか贈収賄やる人とほぼ一緒の思考回路

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 04:34:29.94 ID:kbbQmbJk0.net
暇々だねえそのエネルギーはどこからわくのやら
今年の米価予想でもしてみなさいよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:06:15.32 ID:WWhftGCC0.net
周りの迷惑とか考えられない糞アホ老人だよな団塊って。
とにかくうるさい、田舎は
バケモノみたいな咳払いを一日中して、うがいとかお茶とかの対処法を薦めても全く聞かない幼稚な頑固モンスター。
物を投げてよこす、投げて置く、戸を乱暴にしめるなど、うるさくてがさつで下品な行動がしみついていて、それが「自分のやり方」だ言って反省しない自分に甘いクズアホ。
とにかく自分の思い通りにしないと気が済まないため、狂ったみたいに間違った民間信仰や効率の悪い生活様式にこだわる。
結果、他人にも迷惑をかけ自分も苦しむが、とにかく「自分のやり方」が第一なのでやめたくないという自滅型の傲慢キチガイ。
困ったら金で解決するのも大好き。
基本的に他人を信用せず、疑い見下してるから自分のやり方に固執し、成長を放棄する事になるため、嫌われ者のクズ老いぼれにしかなれない。

老人=嫌なものというイメージを定着させたのはこのクソ団塊のせいと言える。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:13:24.11 ID:XC4n/EALp.net
暗いと不平を言うよりも、すすんで明かりをつけましょう。 心のともしび

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:16:57.20 ID:zcWCnueX0.net
>>74
2年産対比で▲1000〜1500程度だと見てる
産地によっちゃ▲2000程度まで行くかもな
道楽でやってるやつ以外は間違いなく飼料用米やった方がいい
まだJAで申し込めるやつは急げ
配合飼料メーカーによっては大手でももうキャパいっぱいみたいだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:21:59.67 ID:7N2mpOSY0.net
snsみてたらみんなで決算書見せあって不備がないかチェックする地域があるんだと
田舎の監視社会云々にそこまで嫌悪感示したことないがこれは気持ち悪いわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:33:55.05 ID:ECkT39FxK.net
このてのバカって自分があたま良いと思ってそう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 15:12:50.08 ID:oqrhEZ0kd.net
>>78
監視目的じゃあないけどな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:23:20.42 ID:Qe3DRcbad.net
経営継続補助金は闇が深い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:22:02.44 ID:hoLusjzW0.net
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。
だから気をつけてね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:32:58.81 ID:l0YjN0v00.net
なるほど 深いな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 11:19:37.30 ID:EWIR6MF30.net
東大や慶應みたいな大学なら欧米風に飲み会ではなくパーティーとかに変わるのかと思いきや

そこらへんの地方私大と変わらず飲み会しかやらないんだよな(笑)
何かどこいっても田舎者が仕切る社会なんだよなぁ
どんな頂点までいっても金太郎餅文化

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 13:51:40.76 ID:aJ9QTfAEM.net
>>84
>> 金太郎餅

うーん、斬新w

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 14:11:55.19 ID:EWIR6MF30.net
https://youtu.be/l7wXt3EGnIE
土地の放棄制度ができるらしいとか。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:17:38.83 ID:AbLRoUgS0.net
地場品種で金太餅というのが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:56:34.99 ID:dJu2tBHL0.net
振興組合長代わって貰うぞ。任期の二年おわる。忙しすぎた。
代わってくれるかなぁ。是非代わってもらいたい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:36:01.78 ID:asr+cAC/0.net
農村にも下々の暮らしを見に来るべきだ!!
https://youtu.be/3AfXwx3iB_g

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:41:46.77 ID:dJu2tBHL0.net
>>89
アイドルでもないのにアイドルみたいだな。
僕も乃木坂46のメンバーに出会いたい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:41:02.75 ID:8RTmahy0d.net
クボタ社長「CO2、30年に30%減」 農機・建機をEV化

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:42:06.09 ID:dJu2tBHL0.net
とちゅうで止まったらどうするの大変なことになりそう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:51:14.43 ID:vc3+jPMS0.net
壁がある。
だから、行く。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:59:14.30 ID:EcAeh5BR0.net
大型農機はEVではなくFCVを採用するなんていう選択肢は無いのかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:21:19.77 ID:6u5sp7vcd.net
米の生産を30%減らしても消費者、困らなそう・・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:26:09.02 ID:dJu2tBHL0.net
減反政策終わったあとも
JAから毎年生産調整のおすすめの紙が送られてきてたよ。

97 :160 :2021/03/02(火) 17:10:00.09 ID:zQMhi9rwd.net
結局のところ、作るなって言うのなら負担を0にしてくれたら作らんのに
固定資産税(事業用地、建物)、土地改良区の賦課金、トラクター等の自動車税…
これらを払わんで良いのなら何年か作らんよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:15:53.51 ID:WmduZ0fa0.net
反収下げ指導した方がいいんじゃ無いか?
なんで米余りなのに反収あげるんだ
下げて食味上げた方が離れた客が戻るかも知れんのに

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:25:10.81 ID:Yy92AYBl0.net
米を食べないのは味じゃなくて炊くのがめんどくさいだから割と絶望的

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:31:01.58 ID:WmduZ0fa0.net
まずくて面倒だからだよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:35:26.26 ID:dJu2tBHL0.net
自家製米はまぁまぁ美味いけど
スーパーの米ってうまいのかな。食ったことない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:39:51.41 ID:kp9Z+/rwa.net
パンはパン屋が作ったのを買って食べるんだから、
米もパックごはんをガンガン作って手軽に食べてもらえば良いのよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:06:55.19 ID:hDpkydKe0.net
パックごはんの原料米は安すぎて生産者からは忌避されがち
あれも加工用認定しろ
輸出みたいなあやふやなもんに誘導するよりよっぽど将来性あるだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:26:47.16 ID:Yy92AYBl0.net
それは俺もそう思う

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:32:34.28 ID:x9zeL0/L0.net
かってのイギリスのように飯作ってるひまない
麺類かパンだ の方向だね
米死んだ

ご飯を炊くとおかずも作らにゃならん、
優雅にお食事なんて時間無い、日本国民みんな餌食ってろ 状態だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:45:08.85 ID:oYv6aPSn0.net
田んぼ地域が洪水時の遊水地になるものなんだけど。
いっそ全田んぼ買収方式でやってほしい。あと数年持つかわからないオンボロコンバインじゃもう続けらんないよ。
国、県がアンケート実施するとおもうからびっしり書いてやろうとおもう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 11:08:34.94 ID:9/oFumXV0.net
農地は国に返納できるようにして欲しい。

108 :sage :2021/03/03(水) 13:54:30.33 ID:wJvdZ/DW0.net
申告の時期だから各々の経営の損益分岐点を知ってどうすれば良いかを考えるだけ。自らアクションを起こさずクレクレ君の欲望が多いのは残念、もしかしてエア農家かな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:37:38.32 ID:9/oFumXV0.net
世間=湿気 みたいなものだな。2.5重の性質からなる世間。作り笑顔やプライベートですらも意識しなくてはいけない「気遣い」。気配りが必要で通りすがりに「咳払い」される場合もある。経験ある人もいるはず。
大抵の日本人が小さい頃からこの性質に浸り過ぎて気付いていない。まぁ気付いたら息苦しさと孤独の始まりだから気付かないほうが幸せかな?
長くなって申し訳ない。
とにかく日本のヤバさを理解してるスレ住人たちと語りたいだけ。自殺してしまった日本人の辛さが分かる。東京の外れでも色々あるのにど田舎なら狂うよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:14:57.70 ID:eDk7/beHa.net
新年度予算見ればいつまで米作ってんだよって予算ばっか
りんご5ha米1haだか、田はりんごの高密植に改植するわ補助金もかなり出るしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:47:16.53 ID:Pgol4YMfd.net
>>107
ヤフオクに出品すればいいじゃん?
ノーリターンノークレームで
農業委員会の老害に怒られるのかな?

112 :160 :2021/03/03(水) 21:01:13.15 ID:SgjSdf5D0.net
本気で言ってる?
農地の取得したことないの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:30:58.45 ID:iLfoWODu0.net
話切ってすまんがみんなケイ酸と鉄の資材って使ってる?
親父は一回やったけどあまり効果を実感できなかったから辞めたって死ぬ前に言ってたけど
作りっぱなしで全く補給せずに大丈夫なもんかと心配に思う時がある
でも実際使った場合のコスト計算するととても収量で補えるとは思えないぐらい高くて迷ってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:05:44.75 ID:pDh84LOW0.net
>>113
作る土壌によって効果はまちまちだからな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:53:23.61 ID:NvC73T6Id.net
雪積もるとこならケイカルで融雪させるのは有りだと思う
追肥で撒くのは...少なくとも周りの人から「頑張ってるな」と言われる効果だけはある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 00:16:37.37 ID:6GksNsjF0.net
米は別に土作り頑張らなくても取れるしな
水って優秀なんよ
転作で麦や豆や野菜等々畑作するなら別話だけど
特に畑作を連作する場合

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 00:37:02.60 ID:LidD3RQc0.net
>>114-116
やっぱ積極的に使ってる人は少なそうな感じか
毎年田植えと一緒に肥は置いてるがそれだけだと土地が痩せていかないもんかとふと心配になってね……
土壌分析して実際ケイ酸と鉄が少ないのは分かってるし、それを補給してやるのが当然いいんだろうけど
やっぱりコストの高さと散布の労力が大きすぎてよほど劇的な変化が無いと割に合わんのだよなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 00:45:05.43 ID:IWtscgo90.net
連作障害が出ない作物って米以外あるのかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 07:15:14.51 ID:Sko3h21t0.net
鉄はトラクターの使い古しの爪
水口に袋に入れておけばいいやん?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 08:46:40.06 ID:CIZZbqjv0.net
大切なのは2価鉄

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 09:40:36.83 ID:Q7JBCr/B0.net
>>117
ちゃんと土壌分析して不足と出ているなら投入した方が良いに決まっているじゃん。
ケチるなよな。微量要素は、天候不順の時にプラスとなる面が多い。でも過剰にすると拮抗作用など悪さをする。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 11:18:44.35 ID:D+Q80DNta.net
土壌分析にかかる費用を考えると…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 11:32:44.09 ID:agpOoq3g0.net
農協に言えばタダでやってくれるっしょ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 17:38:28.66 ID:/+B6HDij0.net
専業の人は偉いなぁ。家なんか一発肥料のみ。追肥したらすげー穂が付いたけど。
労力が嫌。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 18:21:18.95 ID:cymucdms0.net
乾田直播以外禁止にすれば米余り解決
水回ってくるのを現状より1ヶ月遅らせる
移植田植えしたら反則金10a5万徴収

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:36:46.57 ID:k1ROm8RIp.net
>>125
そうなると基盤整備できない地区や面積で減収分をカバーできない小規模はやめるしかないですね。まぁ、乾田直播のみだと連作でイボ草や変な雑草が繁茂して続けられないかと思いますが。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:39:16.11 ID:G2ZJMAGC0.net
乾田直播は雑草対策で泣く結果が多いが
割とドローン湛水直播は良い結果を聞くことが多い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:20:27.65 ID:Sko3h21t0.net
近所の乾田直播は上手くいかないな
去年雑草処理駄目で苗作って遅く植えてた

薬どうしてるか知らないけど乗用除草機無いとダメそう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:30:02.27 ID:/+B6HDij0.net
面白い話を聞いた。近所に某国の人達が集団生活してるけど
あるじーさんが白菜を持って行っていいぞ。って言ったら
一回きりじゃなくて何度となくやってきて自転車に積み込んでは持って行くようになったんだって。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:12:54.68 ID:vr9xUMI70.net
そうやってよくわからないものを心配してる時間をもっと有意義に使った方が良いってジッちゃんが言ってたぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 11:11:27.89 ID:O1dMX1WX0.net
ゴムクローラの値段だけど、ヤンマーのYT357の1本の価格知ってる人いたら教えて

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:24:41.49 ID:w/refNJf0.net
汎用品買えば良いのに
純正なんて高いだけやん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:06:14.81 ID:O1dMX1WX0.net
>>132
EG453とかYT357のデルタクローラーって特殊なので
汎用品が無いし知る所ではつい最近出した1社のみ

トラクターの機種選定の参考に純正クローラがいくらなのか知りたい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:09:10.59 ID:Ql6zggfcd.net
うち、タイヤだわ

135 :160 :2021/03/05(金) 13:11:08.32 ID:+eLwRr0Rd.net
ここで聞かないでもヤンマーに聞いたら?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:27:52.64 ID:3zm73kbn0.net
クローラーは泥がな
自走のみなのでホイール派

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:00:06.70 ID:5WMIM39z0.net
掃除が面倒なのと
一旦足回りにガタが来始めたら金食い虫になるデメリットがあるけど
あると何かと便利なフルクローラ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:39:42.27 ID:w/refNJf0.net
角地をズタズタにするフルクローラ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 18:49:52.88 ID:1ErD4ZKl0.net
外周旋回時はフルクローラートラクターはホイルトラクターとの旋回方法とは違うよ。ホイルトラクターと同じ回り方をすればそれこそズタズタになります。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:09:35.47 ID:vr9xUMI70.net
米農家は車バイク含む機械イジり好きとの相性いいよな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:48:55.26 ID:RnLXI+9z0.net
ホイルしか無いけど、引っ張る作業機使ったらクローラがほしいと感じた。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 22:01:31.33 ID:chhTysWX0.net
>>140
おもちゃに囲まれて仕事してる感はあるね
車もバイクも好きだけど農機も好きだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 03:12:40.37 ID:khqg+YQY0.net
年取って機械いじり大嫌いになった。軽トラはジャッキアップしなくてもオイル交換できるけど
軽ワゴンはスタンドに頼む。 つか農業辞めたい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 03:51:51.03 ID:wYFcsKa40.net
トラクターいつの間にか8台、軽トラ5台、その他農機具うじゃうじゃ
何勘違いしてんだか…
オペ足りないのに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 06:18:31.67 ID:RW6/O0/Yd.net
>>144
それ、買い物依存症

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:59:51.70 ID:wYFcsKa40.net
作業ごとに買ってる感じでワロタ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 15:11:33.25 ID:0dxO27Dfd.net
作業機付け替えるの面倒だから気持ちは正直わかる
格納する場所ないしでウチではそんな事できないけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 21:42:54.93 ID:GO7N/GJ00.net
もっと雨ふれ畦塗りおわんねー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 22:57:32.61 ID:txqDk6C/0.net
水稲と麦と豆
一番反収良いのはどれかわかる人いますか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:03:32.24 ID:XTbqAlUq0.net
>>148
もうやるの?田植えはいつ頃やるんですか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:07:04.25 ID:WrCP5DuL0.net
https://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/index.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:38:29.18 ID:ewvQUB4LM.net
>>149
麦が12俵獲れる地域で転作の補助金込みなら麦かな
同じく転作の大豆で5俵獲れれば労力と考えると大豆も5町単位くらいやれば利益では米よりいいかも
俺はどっちにもあてはまらないから米つづけながら転作で飼料米やらWCS試しつつ羊買い始めてみた
計算上は米が15000円で売れるくらいに儲かる予定だけど届かなくても楽しめてるからいいやって気分

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 00:37:18.67 ID:HLIUAg2n0.net
>>152
丁寧にありがとうございます、参考になります
今年米の値段の下がり具合でいままでは水稲一本だったんだけども
麦と豆と米の割合を考えていかなきゃならんかなと思いまして
労働力のじいちゃん達も順調に年取ってきて
一人でなんとかなるように考えなきゃならんかなあと
仕事にたいしてのモチベを保つのが米に関しては難しくなってきたなぁ、最近

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 04:26:21.68 ID:jDeTQ1HO0.net
みなさんの地区には農家振興組合ってあります?
うちある。俺が組合長してる。今月で交代の時期なんだけど
ドキドキする。交代してくれるかなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 05:42:26.69 ID:m6iioY200.net
給付金すれないんだね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 06:18:30.42 ID:091cJ0+B0.net
>>152
羊!?
どうするの!?
放牧して成羊になったら売るということ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 07:07:02.12 ID:A62N1G35M.net
>>156
そう。耕作するのめんどくさい棚田で放牧、各品種余裕もって苗用意して余り苗寄せ集めでWCS、kg50円とかの下クズ米を餌に回してって感じ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 07:46:41.80 ID:MSypKDv50.net
>>152
楽しめるのはええね
楽しむって気持ちがわいはほとんど無いねん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 07:54:57.61 ID:qxWZdjin0.net
>>150
GW辺りから
麦伸びる前と面積的に今からじゃないと間に合わない
36町

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:05:12.09 ID:ySSwAR6c0.net
米が下がるのが解ってるから
共済組合の収入保険に入っとくってのは
行けるかね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:24:30.35 ID:IuEdkv020.net
土地改良区、解散てどういうプロセスが想定されるかな??

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:42:03.97 ID:jDeTQ1HO0.net
>>161
農家がへって部課金がへって土地改良区の給料が賄えないとか?

つか農家振興組合長交代の連絡したら交代してくれた、うれしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:53:19.35 ID:3/llZNU2p.net
>>160
加入年度の前年度末までの申請期限なはず。
法人で決算月が3月とかじゃない限り今年分は入れないと思う。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 12:31:33.07 ID:Lef7HsnG0.net
>>163
今季はコロナ特例で期限伸びてるはず
いつまでかはわこらん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 12:58:28.43 ID:3ePpCmqmd.net
>>164
個人の場合、伸びても12月末までだった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 13:13:56.97 ID:Lef7HsnG0.net
>>165
ん?野菜は年開けてからで行けたぞ?
稲作もしくは地域によって違うのかしら?

167 :米屋 :2021/03/07(日) 19:36:19.71 ID:aP7e3y0R0.net
各地で減産に取り組んでるみたいですけど、現段階の調査では全然目標に届いてないので、今年の秋も主食用、特に業務用は厳しい価格になると思います。

流通側の相場は去年の秋から暴落という感じはないですが、表に出ない所で捨て値の3月決算処分玉の話がちょくちょく来ます。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 21:10:32.62 ID:HLIUAg2n0.net
農業やってて思うんだけど
たまに野菜が安すぎて廃棄するみたいな事ありますよね
お米だって他人事じゃなく、もうすでにダブついてるって話聞くし
これから水稲の代わりになる作物を考えねばいけない時期にきてるんではないかなと

時代の流れと一言で済ませてはならないのかもしれないが
単純に余るような物作っても未来にはつながらない気がしてですね
需要が無くなるわけではないけどいずれ淘汰されてしまうのではないかと悶々としています
人間一人当たりの労働力ってやはり限界があるし
何がベストなのかがいまいちボンヤリとしています

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 21:33:54.97 ID:091cJ0+B0.net
豚様や牛様のために農業するんだよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:40:14.04 ID:d39zp/Sq0.net
米が余るって言うけど世界的には食糧不足の懸念が年々増大してて
そして作付け面積あたりの収穫量では米は非常に優秀なんだよな
連作障害もないしね。まぁ米作れるのが水の豊富な地域に限られるけどさ
つまり日本は戦略的に水田や治水インフラを保護して将来に備えないといけないはずなんだけど
政治家はもちろん国民の間でさえ米農家優遇やめろ補助金打ち切れって意見が圧倒的多数なのが救えねぇ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 23:02:44.28 ID:zIGT3F030.net
世界的食糧不足は懸念どころか既になってる
日本で捨てられてる食料で何万人の人を救えることか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 23:19:00.88 ID:24yIzb+B0.net
良くも悪くもコロナで変わると思うけどね
輸入リスクが現実になったんだから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:00:59.11 ID:VfqTILxo0.net
本当にお腹が空かないと危機意識に伴う行動がないということですね。
震災10年目、被害が無かった人達は備蓄はおろか避難経路や家族の連絡方法さえ考えていない。
災害イコール停電で携帯電話が使えないことさえ忘れている。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 05:46:54.13 ID:8FCZiGzL0.net
米作ってる農家でも米食わなくなってるし。朝はパン、昼は蕎麦、夜は御菜つまみに酒飲むから米食わん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 05:50:54.87 ID:I/14JFFC0.net
米を炊くと一番面倒なのが炊飯ジャーの手入れなんよね。
おかずの用意もそうだけど。
レンジごはんの値段を今の半額にできないのかな。
売れると思うよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:46:13.64 ID:cu60FAHa0.net
みんなに質問。

田舎の人て、軽く気が触れてないか??

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:55:42.90 ID:rFo42LAnr.net
グローバルでコメ需要だと?
日本の米が??
値段が合わないコメなんか買うもんか
そのうち各々現地で広大な面積持つ農地が整備され需要に見合った製品が生産され万事休す
美味くて最高のコメだ と沸いてるのは日本だけ
ジャポニカ多収米種を持っていって現地で生産がベストだろ
しかし割って入れるだろうか、


報じないが世界は進んでるよ、

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 12:56:16.11 ID:i3txFp890.net
いんや
ただ俺様主義な

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 13:51:35.43 ID:Pm3Kphyq0.net
あと10年もすれば他国が日本から買ったほうが安いとなるかも

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 14:01:18.84 ID:rFo42LAnr.net
ならんなw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 14:02:43.67 ID:rFo42LAnr.net
とてつもなく格差が広がるだろ、

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 14:40:21.20 ID:w1IXS4vfa.net
日本の米は日本でしかほとんど需要ないからな
輸出するより国内需要喚起すべきだと思うわ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 15:03:22.83 ID:Ujn9JoRHd.net
こんなに農業に適した国なのに値段がどれも高いとは

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 15:23:22.83 ID:7BQUI/kS0.net
全然農業に適してないでしょ
現代の農業なんてどれだけ機械を大型化&自動化できるかって話なのに、山ばかりでそれを動かせる平地が少なすぎる
水が豊富なのは長所だがそれと引き換えに台風なんかの災害がある訳だしな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 15:36:30.89 ID:aXjUGhwt0.net
宣伝してないもんが売れるかよw
国内の消費者にすら届いてないのに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 16:54:07.27 ID:cu60FAHa0.net
埼玉、群馬の水田をパイプ式にしたのは

大雨の時に都内が浸水しないため、てのが本当の意味だろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:16:38.77 ID:abvRnypY0.net
米は炊けば食えるけど
パンや麺類は製粉してこねて発酵させてりしないと食えないよね
まあ麦も炊けば食えるか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:36:08.98 ID:bSf8TVBy0.net
本当の空腹になるとおかずなんか目もくれずご飯ワシワシ食うんだよな
味なんて飽食下でしか意味持たない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:58:32.62 ID:cu60FAHa0.net
>>188
それ。飽食はバカになる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 01:23:51.07 ID:p+LR68Dd0.net
https://www.asahi.com/ads/nogizaka46ja/
国民的アイドル乃木坂46の皆さんが国消国産を宣伝してますよ。

日本の皆さんもっとお米を食べましょう。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:11:37.40 ID:Pt0ZY5qb0.net
朝日のリンクなんぞ貼るんじゃねぇ汚らわしい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:19:26.28 ID:8jGzwlxU0.net
申告で整備工具なんかはなんの勘定科目に入れてますか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:22:57.02 ID:TJiobH2Aa.net
東京また感染者増えてきたし外食はいよいよヤバいな。米消費もな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:41:43.03 ID:R4kDXIGod.net
トラクターのDPFって自動再生以外手法ないのか?
低回転作業時に再生となると困るから
溜まりきってなくても再生しちゃいたい時もあるんだが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:09:12.65 ID:WegmGGkC0.net
>>162
ここで聞くより会計事務所に聞きなよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:09:32.62 ID:WegmGGkC0.net
間違えた>>192

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:20:12.70 ID:p+LR68Dd0.net
河川拡張の測量に立ち会ったらお金振り込まれて
600円ほど戻ってくるって確定申告で言われたけど通帳持ってきてなかったから
もういいです。って行っちゃった。納豆10パック分損した。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:06:04.24 ID:knvESgk40.net
>>192
諸材料費

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:54:51.80 ID:Pt0ZY5qb0.net
>>192
スナッポン買って修繕費

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:52:45.90 ID:xz2oTs1k0.net
スナッポンとかもうそれ趣味やんw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 22:10:46.76 ID:l8wTO+Om0.net
ならヤンマーだって趣味だしクボタだって趣味

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 22:12:34.95 ID:Sb0hmOQw0.net
小型の電動インパクトはいいよ〜 ボルト外すのほぼこれでやってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 22:51:35.34 ID:p+LR68Dd0.net
俺マキタの1万円ジャストでナフコで売ってたやつ。安いと思って迷わず買った。
でも妹夫婦に貸したまま帰ってこない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 23:33:19.43 ID:P4/LX5pY0.net
トラクターの爪にはアングルインパクトがいいよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 06:14:43.90 ID:CisDhcWp0.net
去年の夏、トラスコのエアグリスガンが壱万円しなかったので使ってるけど、対応番数が#1、農機に使うのはたいてい#2だった。(仕様を見ずにポチってしまっただ)

なので入れられなくは無いけどちょっと厳し目。
壊れたら買い直すつもりでいるんだけど、なかなか壊れないw

農機具沢山持ってるなら注油が楽になるのでオススメです。
油挿さないで機材痛める出費考えたら…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 06:17:05.37 ID:CisDhcWp0.net
オーナーは機械バンバン買うのにメンテナンス全然やれなくて俺ちゃんに丸投げだからなあ(=_=)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 06:36:22.75 ID:fa5nbKpQ0.net
アングルインパクトどれがいいんだろ
色々あってわかんね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:34:12.87 ID:5msw1DBF0.net
>>197
境界立ち会いで日当払われるの?
県?国?

209 :米屋 :2021/03/11(木) 07:51:36.54 ID:W60knzhQ0.net
>>194
ユーザー向けにはひょっとしたらある程度溜まってないと手動再生できないようになってるかもしれませんが、少なくともサービスマン向けに駐車して強制的に再生に入るモードは存在するはずですよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 21:45:02.39 ID:wzRZde5x0.net
大概DPFのスイッチ付いてると思うけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 22:21:43.09 ID:f4eGngKs0.net
>>208
忘れました。けっこうな額入りました。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 05:56:00.05 ID:z/2kUkQx0.net
毎日毎日僕らは水田の
圃をおこして
嫌になっちゃうよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 06:43:44.26 ID:OhA4mnGQ0.net
U字溝の上に50cmも積もった泥の浚渫300m。
三日で掘り上げた。
小型ユンボ楽チン。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:08:28.57 ID:4doA/Bmg0.net
家賃支援給付金申請した農家もいたみたいだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:39:45.68 ID:YT9u2mw+0.net
そりゃ多少はいるだろ
農家も対象と農水省のhpに書いてあるんだから

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 11:57:21.19 ID:Sj/iQhDU0.net
そら10ha規模でも小作料1万/10aなら100万だからな
対象になるって名言されてるし専業の土地利用型農家で申請しない理由なんかある?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:13:01.40 ID:4doA/Bmg0.net
給付された個人農家は小作料を割る12ヶ月分にしてその1ヶ月×6ヶ月て感じで支給されたみたい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:17:32.01 ID:4doA/Bmg0.net
聞いた金額だと12に割るのは間違いだな
多分÷6かな。
小作料100万以上で70万とか聞いたから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:49:09.81 ID:df2Mn5h60.net
条件に当てはまる人は胸張って制度利用するのは当然の権利なんだけどな
そこら辺勘違いしてる奴たまにいるよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 13:47:38.12 ID:Sj/iQhDU0.net
>>219
経営継続給付金のときも喚いてるやつおったからな
精米販売して飲食店に売ってたり卸や実需に販売してたらコロナの影響受けて当たり前なんだけどねぇ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 18:35:52.86 ID:SCzoOxcs0.net
対象になる人は貰えば良い
うちは売り上げが上がったから経営継続以外は申請してない

ただ北海道の畑作農家の次期作支援の支給額とか凄いから黙って貰うのが賢いかも
僻み、やっかみ程怖いものはない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:27:22.02 ID:df2Mn5h60.net
もちろんそんな事は自慢する事では無いが他人気にして自分の首を締めるのはお勧めしない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 20:37:16.92 ID:nqWBgh2X0.net
地域経済にも貢献するんだから

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:17:13.30 ID:lqHK9g0k0.net
「国民の皆様に疑念をいだくような行為はしていない」こう答えておけば許されるようだ
バレたら「誤解を招いたことを謝罪」して返金すれば問題ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:40:09.30 ID:vFWzFJkr0.net
田舎の日本人とは精神の距離を保って生きるほうが賢明かも。とにかく作り笑顔で乗り切る。駅に向かう社畜の顔を眺めてみろ。日本人が日本の人間関係に絶望してるのがよく分かる。明るく楽しく振る舞えないしハッキリ物も言えない。そりゃ暗くなるよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 09:24:50.60 ID:7OZvvjgX0.net
弱いやつは文句言うついでに
自治会でも話題でてるとか言うのなんで?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 11:32:06.15 ID:nP4MRufP0.net
葉物野菜が投げ売りされてるけど、米はあまり安くなってないなあ
米余ったらどうなるんだろう、買いたたかれるのだろうな、秋が怖いです

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 11:34:25.57 ID:d7hH1taV0.net
日本も含め世界的大インフレだから先なんて誰にも分からんよ
あまり明るい未来とは思えない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 12:38:10.51 ID:q/IArSE20.net
米が安くなってないって小売りの店頭価格かな?
3年産は備蓄の落札価格下落にはじまって目下加工用大暴落で間違いなく秋には主食も大暴落
このタイミングで加工用もち米も東の産地から投げ売りが始まったね
おれは飼料用に逃げる
というか専業はそれ以外選択肢ないだろってレベル

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 12:47:03.31 ID:AkQxxtwPp.net
>>229
どのくらいの専業でやってますか?
うちも飼料米に逃げようか迷ってますー。
うちは30町ほどなんすけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 13:06:24.93 ID:q/IArSE20.net
>>230
100ha以上、とだけ
飼料用はこれまであんまりやってこなかったけどそれなりに作付けるよ
加工用は価格変えなくていいけどリノベーション採択された場合は価格多少下げてねってスタンスのとこ以外は切った
主食も今の時点で価格提示あったとこだけ残して秋に話しましょうってところは断った
そしたら飼料用を結構な面積やることになったって感じ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:42:49.69 ID:KxF8ESbc0.net
100町クラスは西日本だと両手の指で数えられるくらいしかおらんからな
東のほうはすげえなとよく思うわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 16:05:56.36 ID:RG6HioNxM.net
どうあれ個人農家で億以上の借金した人は凄いよ
普通百姓なんて爪垢スピリットが骨の髄まで染み付いてるからリスク取れない

234 :米屋 :2021/03/13(土) 17:27:16.02 ID:+Ef65oKhM.net
流通側から見てても今年は飼料用がいいと思いますよ。

コストが下がって安いなら健全ですが、モノがあふれて安いというのは商売しにくいんです。だって需要がないんだもの。

こういう状況になるとスーパーに納品してる業者は赤字出してでも棚の奪い合いですよ。うちはスーパーには出さないですけど。
スーパーはコロナで儲かってる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:51:58.37 ID:q/IArSE20.net
>>232
滋賀岐阜三重愛知にもデカいとこゴロゴロおるね
あの辺の人らは東北や新潟の人らとまた違う思考してて面白いね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 17:55:44.97 ID:q/IArSE20.net
>>234
うちは精米もやってんだけど、スーパーから低価格帯の米は撤退する予定
パールとか伊丹とか大手に全然価格で勝てんわ
精米までしてんのに原価割れとか頭おかしくなりそう
それこそ飼料用する
特別栽培系はファンがついてくれたらしく小売サイドからもっとくれくれなんだけど

237 :米屋 :2021/03/13(土) 20:19:29.32 ID:+Ef65oKhM.net
>>236
今は損切り処分品が相場の裏側で流通してるんで、仕入れが安いんすよ。
うちも最近産地の米屋から直接大きい買い物をしましたが、税込換算するとその銘柄の概算金より安いです。
農家から買うより安いという逆転現象ですね。

何年かして米価が上がってきた時はまた力関係も変わるので、その時に低価格帯の販売も再開するといいかと思います。

特栽などの明らかに家庭向けの商品は、まだ比較的稼ぎやすい領域です。うちも数量伸びてます。
が、コロナの状況でまたそれも変わるし、今年の秋はそこにシフトする生産者が増える可能性もあるので、結局は血の海になるかもしれません。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 20:31:58.71 ID:7OZvvjgX0.net
食う米以外飼料米だけど
飼料米皆んなやりだしたら価格すぐ下がるなこれ

畜産は数少ないからな
米は粉かふやかさないとウンコと一緒に出ちまうから手間暇かかるし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 03:40:58.71 ID:7NfJBeRT0.net
今数えたら15台もトラクターあった。
トラクターオペ二人しかいないのに。

240 :160 :2021/03/14(日) 04:26:55.39 ID:G0XqpPO70.net
>>238
飼料米なんて補助金が収入のほとんどですが…
コメ本体の値段なんかあって無いようなもんだから気にしなくてもいいんじゃね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 04:58:35.82 ID:G4S4ViCKa.net
>>240
契約先が無くなるんじゃない?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 05:38:15.89 ID:7NfJBeRT0.net
>>240
飼料米って収量関係ある?
面積で出るの?

243 :160 :2021/03/14(日) 05:48:18.30 ID:G0XqpPO70.net
>>242
収量に応じて補助金の金額が変わるよ

定量を下回ると反省文を書かないといけないらしいw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 06:15:38.62 ID:ouo2pf8Er.net
素人かよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 09:16:15.48 ID:KwRQ/RCW0.net
飼料用も甘くない思うけどな
肉の需要も牛乳の需要も落ち込んでるし
うちの農協は加工米一択だから自動的に加工米になるけど、リノベーション事業に期待だな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 10:30:07.48 ID:XdRxDg/ka.net
スレでみた羊に興味もったわ
WCSとも相性が良さそうだし
しかしどうやって勉強すればいいのかもわからん

247 :160 :2021/03/14(日) 11:29:01.92 ID:fHQ5GZz5d.net
草刈りしたくないから休耕田でヤギ飼いたい…
とか思ったけど、後のこと考えて二の足三の足…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 16:32:16.21 ID:BHXeomq0d.net
>>247
休日が無くなるしな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 16:44:44.75 ID:/4eBmA6B0.net
>>245
なんだったらリノベーションの増額分安くなると思う
戸別所得補償の時と同じ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 16:44:57.76 ID:iiNCavKOM.net
毎日が休日なんじゃね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:41:17.06 ID:DIYqBugZ0.net
>>249
すでに買い手はリノベーションありきで買い叩いてきてるからな
本末転倒だわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:49:28.35 ID:SVVLvPxX0.net
補助金を価格下落で横取る補助金ロンダリング

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:04:19.43 ID:cfXBR5BY0.net
大豆をやった方がいい。
栽培の詳しい事は分からんが、
需要が大きい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:30:21.11 ID:qhOS3uFE0.net
>>253
これな
米がここまで嫌われているとそうせざるを得ない
取引している買取業者も大豆にシフトしていくようだし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 12:37:07.75 ID:Us/PcuP+0.net
豆も乾燥調整がもっと楽にできたらやってもいいんだけどな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 13:20:06.65 ID:2HRkT5u/a.net
豆なあ
いや2年3作のほうが補助金効率込みなら良いのはわかるんだが…
麦から大豆が割と忙しいんだよな…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 14:09:50.07 ID:mfCmmqVX0.net
2年3作してたけど地力が目に見えて弱ってきたから
豆は麦の半分の作付けにして麦跡は稲まで休耕
堆肥やら土作りしても2年3作は弱ってくんだよね
休耕といいつつも葉物野菜植えるから完全に休耕というわけでもないが

畑は麦1作だけなら土作りすれば負けていかない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 14:57:06.32 ID:IlmOq/Xq0.net
そうなんだ?逆に豆後は地力があるのかと思ってた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 15:17:58.44 ID:dTe53BNba.net
んな畑余ってるなら白菜キャベツ作れよ1.8億脱税したくなるくらい儲かるでw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 16:32:37.74 ID:kxkZWVEj0.net
あえて突っ込んでやるけど収穫どうするんだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 16:58:17.44 ID:VqqPW+Hya.net
キャベツトマト玉ねぎあたりはあと数年飽和状態だよ
白菜はワンチャンあるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 17:09:43.15 ID:RtRgYW5N0.net
トマトに関しては夏秋産地は全国的に過疎が著しくでむしろ値上がり傾向
そして冬春組が暴落凄まじくかわいそうだなあと思いながら眺めてる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 18:38:47.34 ID:y/SLRPxc0.net
夏秋トマトは難易度高い、蜂は飛ばない、温度コントロールできないからまともな花が出来ない 湿度でカバー?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 19:45:49.88 ID:7WsjKf480.net
言い訳ばっかだな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 23:15:46.21 ID:y/SLRPxc0.net
アニ言ってルダ
太陽と喧嘩しろとでも

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 23:25:47.25 ID:1A8rwYr7d.net
遮光ネット、扇風機、灌水チューブ使って揮発熱冷却
俺は喧嘩してるよ(勝てるとは言ってない)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 04:55:42.10 ID:4Hrfqdbra.net
そろそろ種蒔きだな。
催芽って鳩胸前に切り上げて、育苗器に突っ込むんじゃ
発芽が揃わないのかね?
催芽し過ぎてモジャモジャになる事があって苦手なのよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:06:49.09 ID:gexLDnDM0.net
楽天マガジンで週刊ダイヤモンドの儲かる農業2021を流し読み。
相変わらず、JA、全農叩きの企業の参入推し。
でも農業参入で儲けた企業なんて、ニュースでもあんまり聞かない。
野菜農家と米農家の対立も煽ってるし、
この特集、どの層に向けてるんだろう。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:12:52.77 ID:GqErTva3d.net
毎年内容変わってないんだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 10:23:55.76 ID:NYMgB8Wg0.net
そら農業知らない人からしたら面白いんじゃないの
去年、勝手にランキング載せられたって知人が迷惑だからやめてほしいって言ってたなぁ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 13:00:49.90 ID:f+xbAXiZM.net
農協を悪の組織にした方が叩きやすくていいんだろ
叩いてる奴も小学生みたいな脳みそだし

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 13:50:35.71 ID:zalqlk1L0.net
>>268
もう古典のレベルだなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 18:05:50.87 ID:hgjWp85d0.net
>>267
積算温度見ながら6〜7割程度、芽がちょろっと出たのでやめて
脱水かけて平らにして扇風機回して乾かせばいいんでないか?
芽出しは一回要領覚えればたいした事ではないと思うぞ
どういうやり方してるかわからんけども
催芽器で3日間消毒で水循環させて、芽出しするぞって時に温度入れて目安の2,3時間前ぐらいからチョコチョコ見て確認しながらやるしかない
伸びきってしまうともうどうしようもないからね
もやしみたいに伸びると種まきできなくなる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 18:24:53.88 ID:6GW2IWjR0.net
豆に参入したばかりだけどシカの食害がひでぇ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 19:34:23.01 ID:UjFH40Ji0.net
シカをハントしろという神のお告げ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 19:45:53.29 ID:IBg75Z0I0.net
催芽機で芽を出した後に安物洗濯機で脱水かけてんだけど
ちゃんとした専用の脱水機の方がええんかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 19:48:59.07 ID:e0ESR+2B0.net
播種の時に不都合を感じてないなら別にそのままで良いんじゃない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 21:09:04.22 ID:9InMT4D80.net
麦が2反ばかり鹿に食われてる
電柵は切れたりしてないから何処かから飛び越えてきてるっぽいな
チキショー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 21:34:30.55 ID:B1kspQ8V0.net
うちは催芽してからはパレットに広げて扇風機かけるくらい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 22:16:04.31 ID:Q04F6j0j0.net
鳩胸になるまで浸水して脱水して乾かすだけだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:02:46.18 ID:9t4YIvkBd.net
もやしが出ちゃったら脱水機で揉めばへーきへーき
近所の大規模農家は農協から種受け取ったら即40℃だか45℃かのプールに漬け込んで3日で播種してるって言ってた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 01:23:37.93 ID:F+vk8ILK0.net
芽出しして乾かした籾って数週間後に蒔いてもOK?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 02:30:23.26 ID:msVq7YFKM.net
>>258
豆あとは米とれる
ただし1年目は倒れやすい

284 :267 :2021/03/17(水) 05:02:23.31 ID:zMgv4Ivna.net
ポッポしたら水あげすれば良いのね。
乾かしちゃ駄目だと思って水に漬けっぱなしだったよ

みんなサンキューです

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 08:49:24.29 ID:EAulmLnQ0.net
>>278
電柵の柱を垂直に立てるんじゃなく外側に倒して立てると飛び越しにくいいやな柵になるJK
1 2度は電線切られるかも知れんが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 09:26:16.29 ID:1A8GrbZK0.net
たぶん軽く助走つけてジャンプするんだろうから踏切位置の少し前ぐらいにカラーテープでも張っとけば防げるんじゃ無いだろうか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 12:36:15.01 ID:nSVuHxTra.net
エクセル線でどうか
人間も足引っ掛けちゃうけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 12:58:42.19 ID:uAQeuCPp0.net
>>276
やっすい洗濯機で全然いいと思う
いや〜田んぼのオフシーズンって時間流れるのホント早いわ
もう田んぼの季節かよぉ〜ってなっちゃうw
まあやる気ないわけではないんだけど、なんかいっつもそんな感じで始まる
今年は夏のクソ暑いの勘弁してほしいわ、例年でいいんだよ例年で

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 21:38:22.09 ID:4g7fYTFu0.net
この春買いたい畦塗り機のベストバイを決めようか
ノミネートはコバシ、ニプロ、ササキ、富士トレ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 23:13:29.80 ID:APzeWo8E0.net


291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 04:54:10.99 ID:x+dROzo1a.net
畦塗り終わったし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 07:07:48.50 ID:Jk4RQcr7r.net
米作って勝者になれるかな、

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 07:30:35.66 ID:80ZAQekfd.net
>>292
なれん

米を使って人気商品開発できれば勝てる
でも、今更無いんだよなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 07:59:50.01 ID:yRPsk1oN0.net
何をもって勝者と呼ぶかだけど1人で40haやれば個人所得は1000万いくっしょ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 08:56:35.62 ID:XptgSq860.net
米価20000円の時ですら米は投資効率悪すぎと言ってた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 10:02:50.00 ID:XyvKHteW0.net
田植え機とかコンバイン高すぎんねんな
自分でやれる整備も手間かかるし数年に一回は工場にあちこち見てもらわんと後々高いもんになるし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 11:20:04.12 ID:c9flRspTa.net
>>294
まじかよ
そんないいブランド品の産地なのかようちのあたりじゃなんとかなる程度だ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 11:20:52.66 ID:c9flRspTa.net
あっ
すまん
1人で40haか
そりゃいくわ

無理に決まってるという趣旨だったんだな
すまん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 11:24:22.09 ID:yRPsk1oN0.net
>>297
まあうちは平場で区画でかい地域だからコスト面で優位性高いのはあるかな
単価が高いわけではなくて収益性が高い

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 12:57:55.90 ID:pZKYfzYD0.net
>>295
米価30000万ならなあ。。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 13:15:00.72 ID:jhhy4RxW0.net
農業に限らず、すべての業種の後継者不足の根底は販売単価が見合っていないだけ
何を基準に適正価格というのか自分の子息を安定したところに就職させたいと願っているなら
今一度、適正価格というものを考え直すのも一考です。
自分だけ生き残れば良いと思っている輩多いのですが経済の基本、商品の回転率が見込めない日本では
単価を上げるしか手法が無い当然、淘汰されてしまう農家が出てしまうのも事実です。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 13:41:13.08 ID:c9flRspTa.net
結局水稲はボランティアで利益の大半を別作物で得るという構造は変わらないだろうな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 15:00:03.29 ID:Jk4RQcr7r.net
爺が集団でイキってやってるくらいだかんな、 趣味でやられちゃたまんないわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 16:36:19.38 ID:Fo2GN1CV0.net
>>303
いきり老人いるな(笑)
息子からは見放されているような

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 16:37:42.73 ID:Fo2GN1CV0.net
>>301
それより農地は集約させろよ、と

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 01:03:11.74 ID:0mtDTnBz0.net
農地解放で小作人にバラまいて農地と住宅地が混在する効率悪い土地ばかりになったのほんとアホ
さらに土地貰った小作人がどこも行き詰って今になって元の地主の家に泣きつく有様
しかも政府は自分でバラまいた癖に今さら集約して大規模化しろとか言ってるし、それなら農地解放なんてせず
最初から地主を中心に大農園作っていればこんな酷い状況にはならなかったのにと思わずにはいられない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 05:01:53.85 ID:vtZq4rE90.net
農地解放前は地主に対して国が他の業種より高い課税を課していたから地主も確実に農家から
小作料回収のために高利貸しなどを副業して農家に貸し出し結局、農家から国への上納金が円滑に行われるのが作られていた
ということで全国的に地主が増えたというのが背景です。
申告のこの時期。農業所得もやがて山林所得のように分離課税になるのかなという感じです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 07:28:54.75 ID:Xr+/KiMy0.net
https://i.imgur.com/qqbhc6j.jpg

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 10:36:54.96 ID:j32PRYS+0.net
水稲は1000町歩も出来るものなのですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 11:43:46.27 ID:pfw2ONFD0.net
今日はJAの振興組合長のあつまり。
やっと市の下っ端の仕事から解放される

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:47:56.99 ID:yh41efFV0.net
市のぱしり乙でした

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:48:53.07 ID:5G7C5ha60.net
農地開放はアメリカの圧力。日本の農家を零細化させる目的。これにより農地に執着する農家でき、結果として流動化が進まない。アメリカの思惑通り。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:53:43.63 ID:yh41efFV0.net
むしろ編むのめんどい
むしろ旗アマゾンでも売られてない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 13:16:27.73 ID:jU59Fm7K0.net
>>306
そもそも土地改良区て農業じゃなくて土建屋食わすためだろw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 13:18:59.47 ID:jU59Fm7K0.net
>>312
モザイクみたいな農地でアリみたいな動きを
笑ってるだろうな

米の国(笑)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 15:05:11.82 ID:mL5odhuT0.net
去年使った防風ネットが盛大に破れているので、直したいのだけど、
4mmの編み目なので、針も通しづらく縫うのはかなり厳しい。
何か良い方法知りませんか?

317 :160 :2021/03/19(金) 16:04:10.29 ID:7ujoLlRpd.net
>>316
破れたところを折畳んで縫う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:29:58.48 ID:yh41efFV0.net
そこはナイロン糸と毛糸編みのかぎ針だろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 20:39:01.39 ID:eD6yA1QK0.net
>>316
ぺったり君だろ
常識

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:00:12.92 ID:NJMpNm3fd.net
>>316
接着

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:32:15.13 ID:aR+N/sop0.net
漁師が網直すやつ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 06:28:54.29 ID:QA3+Hadm0.net
他人の仕事場(圃場)にゴミとか犬の糞とか平気で捨ててくバカが多くなった。
防犯カメラでも設置して取り締まるかな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 07:27:59.04 ID:d8cKLyto0.net
オムツとか生理用品とか捨てるバカ女
知能低そう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:36:58.62 ID:RJ0HXk8C0.net
土地改良区の仕事手伝ったら1万円貰った。ラッキー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 17:46:46.71 ID:r/DghcQR0.net
百姓人生ゲームかよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 20:10:14.11 ID:Wqkg8pZ/0.net
しゃーない
水稲稼げないもん
100町歩で有名なうちの県の法人
しょっちゅう従業員募集してるけどゴミみたいな給料で募集かけてるもん
そりゃ集まらんわ

農機の維持費でいっぱいいっぱいなんだろうなと思ってるわ(他人事じゃない)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:29:18.17 ID:kCWVue7n0.net
日本の農業がダメな理由は色々あるけど根本的な話は 「自分と家族を養えない」 という点に尽きるんだよなぁ
米みたいに安定してる作物はよほど条件のいい環境じゃなきゃほぼ赤字だし、収益性高い作物は浮き沈みが激しい
自分だけじゃなく子供の人生まで考えるととてもやれる仕事じゃないし、そこを解決しない限り絶対に人は増えない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:51:34.21 ID:d8cKLyto0.net
爺死んだら即田手放す人多いから面積増やすにはチャンスだけど
だいたい飛び地で変形田圃の畑付き

畑いらねぇ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 08:48:48.11 ID:3b59JTUu0.net
溢れる農産物
とりあえず多すぎる産直市場閉鎖しよっか それと、趣味で生産従事者の淘汰。
生業の農家を守るために必要だろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 09:42:29.14 ID:FfvD41mo0.net
>>329
産直と一纏めにしてしまうのはどうかと
構成員が安売り競争に走りなんでもかんでも100円とかで売っている店舗は潰れて消え去って欲しいが、地域の周辺スーパーと比べても適正価格で販売している店舗は農業を生業としている人にとっては有益

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:00:06.28 ID:JU6BFOtP0.net
売上に対して補助金出せばいい
支出も増えるけど脱税減るぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:05:53.49 ID:3b59JTUu0.net
100円が適正ならいいんじゃないの

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 08:30:12.87 ID:qoRt9jGL0.net
今日は苗箱に土入れ
種蒔きは来週
寒いよー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:03:18.99 ID:ogmTxvxCH.net
農家をディスって憂さ晴らししている生活保護受給者の革命烈士こと栗田隆史(現在34歳)。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/8-15

1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)

622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
  そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
    ↓
栗田被告「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない。」
    「罪もない小動物を殺す猫が許せなかった。小動物を守る愛の気持ちでやった。正義感でやった。」
    「猫に食べもしないのに殺される小動物の無念さを考えた。」
    「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。猫が悪い動物であることに早く気付いてほしい。」
    ↓
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺し画像をネットで公開したとして、動物愛護法違反罪に問われた
茨城県水戸市けやき台の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:23:32.20 ID:q/eCdXKGp.net
絞りかす
どんだけー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 16:40:53.97 ID:ogmTxvxCH.net
↑【悲報】栗田隆史、14年ぶりに書類送検され前科二犯に

https://www.chibanippo.co.jp:443/news/national/690048
 インターネット掲示板で猫の虐待をうかがわせる書き込みをいたずら目的で繰り返し、
 警察の業務を妨害したとして、県警生活経済課と市原署は13日、軽犯罪法違反の疑いで、
 神奈川県大和市の自称会社員の男性(32)を千葉区検に書類送検した。
 「面白半分ででたらめな内容の投稿をした」と容疑を認めている。
 書類送検容疑は昨年10月11〜16日、神奈川県内などで、自分の携帯電話から23回にわたり、
 インターネット掲示板に「捕獲器を三ケ所仕掛けてきた」「一匹処分中」と猫を殺傷したかのようなうその書き込みを繰り返し、
 市原市内での虐待をほのめかす投稿により同署などに捜査させ、警察の業務を妨害した疑い。

 ↑
2020年5月13日、生き物苦手板に猫虐待レスを投稿して書類送検された男は
「一秒未満の間隔で、同じレスを重複投稿しちゃう」 ミスを繰り返していた。
478:黒ムツさん (アウアウウー Sa5b-lGwY):2019/10/14(月) 13:28:05.47 ID:XpROfqU0a
 ただいま倉庫にてgatito一匹処分中(省略)
479:黒ムツさん (アウアウウー Sa5b-lGwY):2019/10/14(月) 13:28:05.49 ID:XpROfqU0a
 ただいま倉庫にてgatito一匹処分中(省略)

猫虐待で前科一犯の栗田隆史(自称、船橋の 『ふなっこ』)も、過去に何度も同様のミスで笑われていた。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1550999496/650

2006年、殺した猫の画像を投稿し、2007年に有罪判決を受けた栗田隆史(現在34歳)。
裁判では更生を誓ったものの、裁判直後から愛猫家への嫌がらせを再開していました。
「これは夢の話です、フィクションです」 と言い訳しながら猫虐待文を書いたり
他人が殺した猫の画像なら捕まらないとうそぶいたり・・・

容疑者の書き込みは、重複投稿癖やワンパターンな虐待の内容、擬音の使い方から
報道のずっと前から続いていたことがわかります。
そしてそこでは 「これは夢の話だ」 と言い訳しながら書き込んでいました。
年齢、猫虐待レスでの執拗な嫌がらせ、千葉の地名を出すところなど
この容疑者は栗田隆史でしょう。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:07:46.06 ID:JQ43gpq/0.net
>>335
どれくらいになった?
結構な量?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 09:25:25.75 ID:TcKzpJsM0.net
確定申告やってるんだが、水田の直接支払交付金とかって課税対象、不課税、非課税どれ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:35:41.21 ID:f8WduOtt0.net
国からのお金は雑収入参入で消費税は不課税だよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:59:24.24 ID:7KgEC4u7r.net
皆それくらいの知識だよな
何処に入れるのかそもそも入れるのかをいちいちネットで調べて
ひーこら言いながら確定申告しているわ
いっそ税理士に頼むかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:07:30.19 ID:TcKzpJsM0.net
不課税の認識であってるならよかった。
課税対象と非課税じゃ雲泥の差だからね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:10:28.66 ID:tSFEGbyH0.net
大した額じゃないならとりあえずどれかに入れて申告しとけば問題無いし税務署もうるさくは言わないよ
最悪心配なら税務署に直接聞けばいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 13:46:44.22 ID:62xG2Xhb0.net
不課税と非課税ほ別物だぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:55:50.27 ID:TcKzpJsM0.net
別物ものでもいいんだが、不課税で処理していいのがわかったてよかったです。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:36:48.97 ID:mdTDDjESd.net
経営継続、入金した人いるん?
周りに聞いても皆無
補正予算こんなギリギリでいいのかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:54:18.43 ID:K5oNJeZm0.net
高収益次期作支援金の入金いただきました。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:17:52.62 ID:kzv42g/k0.net
加工品だよな
開発すれば年中かせげるし
相談するにはどこがいいかな?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:43:51.34 ID:G28P+YhJ0.net
どこにも同じような物がゴロゴロ
ネーミング食品表示ラベル作り販売先
もういや

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 14:33:34.18 ID:EGroTRoX0.net
実家が二町の兼業米農家なんだが
帰省して専業で食って生きたいとボンヤリと考えてたけど
全然無理なんだな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 14:36:08.06 ID:MtP8YtUi0.net
>>349
二町で二百万てとこじゃないの?
ウチは6反だけどうちの周りの地域全体が洪水対策で国に買収されるかどうかって話になってる
是非とも買収してほしい。あと5年持つかどうかもわからない袋取りのコンバインでチマチマやるのもういやだ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:41:41.94 ID:ibPhYvom0.net
>>349
2町あるなら思い切って米は辞めて路地野菜に切り替えたら?
長ネギ農家とか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:55:44.03 ID:ibPhYvom0.net
途中送信してしまった
長ネギ農家などは人雇って1町程度やると多分米の10倍程度の売上額じゃないかな?
地域にもよるけど約半年間悪天候以外はひたすらネギ掘りと選別出荷、最低出荷ノルマを100箱/日で平均価格が1,300円/箱、時々2,000円/箱↑の様なお祭り価格もある

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 16:22:55.58 ID:EGroTRoX0.net
ネギいいかも
調べたら地元の市でネギ農家就農募集支援もしとったわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:02:27.04 ID:Suy+BTat0.net
終日エアーで長ネギの皮を剥く作業あの匂いに耐えられる?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 17:18:19.34 ID:ibPhYvom0.net
ネギ嫌いな人には向いてないし、まぁ小屋と身体はネギの香りに包まれるよねw
しかしながらサラリー辞めて実家の農地2町を活用して生きていくなら米は無理な話だよね
路地きゅうりも身体的にきついし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 18:03:48.96 ID:wmBlXEIXM.net
>>349
2町は微妙な大きさだね
機械揃っていれば所得で80万円くらい残れば上出来じゃない
機械更新用に減価償却をプールするとほぼ残らないけど
半農半Xで副業しながらがいいんじゃない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:18:25.70 ID:UxOoqM6zM.net
気温40℃のなか草刈りしたくね!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:21:36.85 ID:MtP8YtUi0.net
熱中症やりながら草刈りしたら血尿出た。
病院行ったらCT取られて結石と間違えられたけど
熱中症が原因だとおもう自分的に

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:33:56.80 ID:oTTa53h40.net
草刈りと言えば、かぼすTVのおっさん大好き

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 19:41:50.09 ID:Pd2diCk80.net
草刈日中やるの?
夜明けから4時間でしょ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:26:59.74 ID:nFgO0Znmd.net
日中の草刈とか
畔二本分もやったらもう汗ダラダラで軽トラに休憩という名の引きこもりタイムになるわ
朝か夕方がいいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:38:37.53 ID:MtP8YtUi0.net
ナイロンでやると楽なんだけど。うちの地区はジャンボタニシいるから。
ピンクのタマゴが体や顔に飛んでくるのが嫌でチップソー使ってる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 20:40:02.44 ID:RqWEYqEC0.net
去年気温37℃でやってたらハンマーナイフが先にギブアップした

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 22:29:10.02 ID:ibPhYvom0.net
中途半端に宅地開発が入ると町内会の議題に朝の農作業の騒音問題が高確率で

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 22:50:08.30 ID:RqWEYqEC0.net
橋の真上に自衛隊機でも墜落したら防衛省が立派な橋作りなおしてくれるかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 22:51:32.46 ID:MtP8YtUi0.net
田んぼ消毒するとき隣接してる家が洗濯もの干してると超気つかう。まぁやっちゃうんだけど。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 22:52:28.67 ID:RqWEYqEC0.net
誤爆したわ、無視してください

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:44:31.40 ID:98lfgDcj0.net
動散とかにもいちいち「何まいてるの?」とか偵察にくる人とかいるよな
大抵あとから引っ越してきた人

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:03:03.81 ID:6k+6hwjV0.net
周り家だらけになって80馬力のトラクター入れなくなった所あるわ
イタリアン巻いて放置プレイしてる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:08:37.78 ID:0xCd6Jra0.net
後から住んで文句言われてもなぁ 
出来る事ならなるべく対処したいけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:37:39.56 ID:K2jcGhHFa.net
最高に笑ったのが「犬の散歩できなくなるから除草剤道に撒かないで」だな
じゃお前が草刈れ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:45:35.71 ID:aqZbkAiR0.net
ひでーよなぁ俺が家にある芝生のきれっぱしを田んぼの土手に植えたらちょっとだけ広がったけど草刈りしてきれいになった芝の上に
うんちとかしてあるからなぁ。 田んぼの土手ならうんちの処理しないでいいと思ってるんだよねみんな。
俺もそのタイプだったけど。 今は犬とか猫とかウンコ・おしっこするから全く飼いたいと思わない。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:54:48.01 ID:EYjOhygjd.net
田舎暮しに憧れて移住した人に
「犬の足が汚れるから融雪材(カーボンブラック)撒くな」って言われた
2、3年でいなくなったけど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 01:40:52.70 ID:EYjOhygjd.net
さっきFAX来たの読んだら経営継続補助金は申請通った時点が所得申告対象になるからそれをああしてこうしなきゃならんらしい
金も品物も動いてないのに所得税かかりますってアホか
まぁまだ青色申告手付かずなんですけどね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 02:04:25.04 ID:uGH1qEjF0.net
草刈は基本早朝だな
足場が良ければ夕方〜夜
昼は家に避難(昼寝)
そういや稲かりも前は夜勤やったなあ
涼しくて楽だし 灯りが有れば平気だな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 03:43:07.04 ID:TOY6wjUrM.net
早朝夕刻に草刈り含む外仕事済ませたいけど草伸びるのはえーからなぁ。
生育抑止剤高いけど撒く事にした。
それともこっそりシマジン撒いちゃおうかな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 05:01:01.91 ID:8RKkqbzva.net
>>362
下手すると死ぬやんけ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 05:03:33.00 ID:aqZbkAiR0.net
>>377
決して素手では触らないでください。ってお触れが出たりするよね。
グラドルのなんとかって女の人は友達かだれかに食べ物だと騙されてジャンボタニシのタマゴ食ったことあるんだって。
脳に虫わかなくて良かったね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:19:10.85 ID:S1FPiNzo0.net
農地を相続しちゃって草取りが課題なんですが、
毎年田植え前の季節になると
畔とか農道ののり面とかが枯れまくっているのですが、
あれって、シマジンとかラウンドアップ撒いた後ですか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:39:01.83 ID:uSYFpSlxd.net
なんも撒かんでも冬を越したら普通は枯れる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 12:42:44.02 ID:Drk+Bg1/0.net
関西のTVの探偵スクープとか言う番組でジャンボタニシを食う企画やってたな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:12:31.76 ID:l7MdYZk70.net
リノベーションの採択まだー??

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:54:09.07 ID:O93kUVFzM.net
>>375
実際何時ころまでできるもんなんですか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:57:42.81 ID:7IFeJYiQ0.net
ウチ兼業だけど夜と言ったら軽トラのライトの明かりでオンボロコンバインの修理してた記憶しかないわ。
毎年。おかしくなってたな。ほんとオンボロだった。今使ってるコンバインも4万5千円でヤフオクで買ったもの。
やめてぇwwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 09:25:50.50 ID:PilTQYVY0.net
春に田植え前なら後に残らないラウンドアップやザクサがお勧め。秋以降ならカソロンでも巻いとけば?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 09:27:50.69 ID:PilTQYVY0.net
夜に稲刈りは怖いな。中からウサギが飛び出して怖かった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 09:56:48.39 ID:gleelipb0.net
>>386
というか夜に稲刈りなんてできないでしょ
夜露で濡れてない?刈れるけど乾燥に無駄が生じる
台風前なら仕方ないけど
元レスの>>384は修理って言ってるから刈ってたわけではなさそう
まあ辞めたいならさっさと貸し出せばとしか思わないw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:47:57.91 ID:PilTQYVY0.net
確かにコンバインでは刈り取りはできるけど、乾燥機に張り込むときは飲み込みが遅いな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:51:19.34 ID:fYSKSbZH0.net
>>386
麦刈りの時に子猫二匹やっつけてトラウマだわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:56:54.70 ID:rjQVZT+fa.net
良い肥になったな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:16:48.29 ID:kshlo6YX0.net
夜に稲刈りはしないが、ウイングモアーに作業灯が付いてれば夜に草刈りが出来るなぁ。だがしかし点灯コイルが付いてない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:47:44.44 ID:j0FvjRrOa.net
>>391
充電式のLED作業灯を付ければいいじゃない
でも、危険だから夜間作業は止めたほうがいいぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:49:08.46 ID:xiU9L+l70.net
頭に付けるLEDライト
機種を選べば、結構明るい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:58:23.67 ID:OgvGnPG60.net
ラウンドアップを噴霧機で草に散布するときって
防塵マスクですか防毒マスクですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:02:11.18 ID:OgvGnPG60.net
↑お尋ねする理由は
防毒って言うと有機塗料のイメージがあるのですが、
防塵だと固体粉末のイメージですし。。。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:07:30.18 ID:rjQVZT+fa.net
不織布マスクやで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:18:47.17 ID:6jK5Fd250.net
今年は草刈り機は電動の物を導入しようかと考えてる
アタッチメント多彩で面白そう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 13:20:44.96 ID:OgvGnPG60.net
>>396
コロナ対策でしている普通の不織布マスクで大丈夫なんですか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 14:35:26.38 ID:E2Ak9HD70.net
有機溶剤は入ってないから防塵
しかし、泡ノズルだからと着けない人も多い
自分は電動ファン付きを
耳かけタイプはダメでしょう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:15:01.51 ID:gleelipb0.net
事業再構築補助金のハードル相当上がったね
作文上手くやれば農業でも乗れるかと思ったけどちょっと無理そうだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 16:26:36.59 ID:zE6pN03Br.net
夜勤、涼しいよ
草刈→夜明〜4,5時間てとこかな、暑くなったら終了
稲刈→夕方〜午前様くらいまでやったな(夜露あれば終了)
夜だし危険と感じたら即終了

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 22:00:37.56 ID:HXSlLjK/0.net
>>399
ありがとうございます。
ということは、防塵でL2 くらいがいいんですかね?
けど、L2 は軽いのがないんで、
とりあえず、3m 3753 RS2 でやってみます。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 02:56:38.15 ID:czxfXRl40.net
明日組合の総会でござる。長の座を交代するお。JA、共済、市役所の下っ端仕事面倒だったけどお手当てもらったから許す。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 18:33:38.12 ID:WXO1m/BS0.net
コンバイントレーラーtrて運転ムズい?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 18:46:26.21 ID:1Nq/mTIWa.net
>>404
前進するだけなら牽引車両の軌跡を大きく外すことなくトレースするので難しくない
バックはセミトレーラーじゃなくフルトレーラー的動きをするのでチト難い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:55:30.40 ID:WqmS/Gca0.net
例えば90度向きを変えて駐車するために
バックで曲げて正確な位置で停まれるようになるには練習が必要
下手くそな俺の経験則で語ると
思えば牽引練習場の環境作りが大事だった
最初は大きな誤操作でも許される広い練習場が必要
狭い見通しの悪い道路の往来などでは絶対練習するな
あれっ切ったハンドルと逆に退がる?
っていうのは練習しているうちにだいぶ矯正できる
後ろにトレーラーに見立てたティッシュ箱を置き
振り向きながら指かペンなどで押す角度を考えながら
任意の位置に突き押し動かすと理解が早いと思う
横やりを入れてくるジジイ等がいると叱咤説教されるため
覚える効率が極端に落ちるのですぐに追い払え

ここまで言ってなんだが普通に牽引免許取るのおすすめ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:57:30.21 ID:czxfXRl40.net
>>404
バックがメチャクチャ難しいよ。これマジね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:01:43.74 ID:IkS850y50.net
空荷で練習すれば簡単よ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:07:41.20 ID:2lfEiBQ/a.net
どんなモノでもバックは難しい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:09:55.10 ID:ywLmj1Xu0.net
コンバイントレーラー?
セーフティローダーの中古狙いましょう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:39:22.68 ID:5XKMzAsr0.net
普通の人が見たら農家が語ってるように見えないだろうなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 21:50:22.66 ID:nLQgZ9od0.net
昔は中折れの田植機とかあった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 22:06:31.51 ID:BW0blslW0.net
マニアはすげーくるくる回るからバックがめんどくさい
トレーラーはバックでも簡単に角度つかないから楽

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 22:35:56.25 ID:DviAyB8n0.net
質問なんですけど、菌やウィルスの病気の葉などに触ったニトリル手袋で健常な葉を触ると病気はうつりますか?
また、その手袋は人が使う一般的な除菌アルコールで殺菌することはできるのでしょうか?
ご指導よろしくお願いいたします

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 22:43:06.05 ID:cubKX2thd.net
コンバイントレーラーはある程度左右に幅がある場所でのバックしてあちこち移動させるのは普通にできるようになったけど
余裕ない場所での90度バックとかなんとかやれるけどいやーきついっす

てか牽引免許ないけど自動車学校の牽引車って難しいのかな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 00:16:06.13 ID:BLrXR7ted.net
>>414
移る
細菌芽胞等、一般的なアルコール等では効果が薄いものもある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 00:22:55.78 ID:R5REoUQk0.net
>>416
移るのは想像できていましたが除菌アルコールはどうなのか疑問に思っておりました。
ありがとうございました。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:29:03.16 ID:5Iyj8XGX0.net
これ欲しいなぁ

JCB Agricultural Tractors | JCB Fastrac | JCB.com - https://www.jcb.com/en-gb/products/agricultural-tractors

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 13:30:32.79 ID:5Iyj8XGX0.net
フルアクセルで走るとスピード違反で捕まるかもだけどw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:13:24.24 ID:222l4i8Vd.net
>>415
牽引免許のトレーラー自体はけっこう短くてピーキーで操作は難しいんだけど、
免許とるだけなら、何本めのポールがミラーに写ったらハンドル半回転とか言う風に攻略法を教えられるので記憶力があれば取れる
牽引免許持っててコンバインやユンボ回送用の8tトレーラーや6tマニュアだとそれなりに運転できるけど、乗用車で引くスノーモービル用の軽トレーラーだけはいまだに上手くバックできない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 19:21:24.93 ID:222l4i8Vd.net
>>402
ラウンドアップでマスクなんて使ったことない
顔どころか腰の高さまででも舞い上がるような状況だったら半径50mに作物一切生えてないような時じゃない限りドリフト怖くて使えないんだからさ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 23:29:23.69 ID:wLY/Fuec0.net
あわあわで撒いているんだからマスクなんてしねーよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 00:15:57.34 ID:4hCZ+l25d.net
アミノ酸だから原液舐めてもへーきへーき
って近所のおっさんが言ってました

嘘こくなこの野郎こきゃーがったなこの野郎

わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ、イェーイ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 07:35:43.82 ID:Grv2627A0.net
草丈伸びてる野原にラウンドアップ撒いてると薬液が身体に付いちゃう
綿だから染みる
5年くらいで血液検査ヤバなった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 08:18:59.21 ID:ucpGCBA20.net
ラウンドアップってワード出すとアホが寄ってくるな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 09:12:28.72 ID:cvGK5VH6r.net
苗箱供給機、積上げ機、ベルノ導入で播種作業が大分楽になった
一度使い始めたら前のには戻れないなこれ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 11:12:23.64 ID:uHlevzQn0.net
>>424
農家は血液のガンが多いという論文がある。

多発性骨髄腫。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 11:14:40.87 ID:uHlevzQn0.net
>>362
失礼ですけど何県あたりですか??
関東にもいるかな??

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 11:36:21.37 ID:AmVLgu8M0.net
確かに多いかもな
白血病と悪性リンパなった人いるわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:13:26.54 ID:1ikHsGBod.net
>>424
草丈長いなら刈払機入れたほうが良いだろ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:18:31.20 ID:4HndF6lzH.net
以前から農家にはガンが多いと妄想して笑われていた
無農薬バカで猫虐待犯の栗田隆史(現在34歳)


228 名前:名無しさん@1周年[sage]投稿日:2018/08/16(木) 08:46:33.64 ID:UfYmcg0J0
 農家で最後ガンで死ぬ人ってかなり多いと思うんだけどこの支払額で次々訴訟仕掛けられたら支払いきれんやろ

229 名前:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/08/16(木) 09:16:22.44 ID:B8vKf2b10
 とりあえず、農家にガンが多いって根拠を示してから書けやw

239 名前:名無しさん@1周年[sage]投稿日:2018/08/16(木) 13:35:57.65 ID:3zMOUNliO
 >>229
 基本的に客観的な統計としてアフリカなどの気温の高い国の癌罹患率はかなり低い。
 農家は日中に外の作業で太陽光を浴び、気温が高い状態。
 普通この状態なら癌罹患率はかなり低いと推測される。
 これでサラリーマンなどと罹患率が変わらないのであれば農薬などの化学物質が癌罹患の根拠に成りうる。

259 名前:名無しさん@1周年[]投稿日:2018/08/19(日) 08:26:11.72 ID:Z3xQ9dPt0
 >>239
 主観入りまくりの妄想を客観的な統計ってwww
 ガンは寿命がのびれば罹る人が多くなるから
 アフリカなどの癌罹患率が低いのは当たり前
 単に、ガンにかかる前に、他の原因で死んでるだけ
 それをアフリカの癌罹患率が低いのが、気温が高いためと妄想して
 農家の生活はアフリカと環境が似てるから、本来なら癌罹患率が低くなるはずなのに
 サラリーマンと同じなのは農薬が原因ってwww
 無農薬バカの栗田隆史か、椿野拓磨なんだろうけど
 よくドヤ顔でそんな恥ずかしい書き込みができるね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:42:03.23 ID:YuFY6EVU0.net
除草剤なんて草丈ヒザまで伸ばしてからなんてあかんがな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 15:40:33.93 ID:bREtalDXp.net
五木志功斉

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 16:04:17.41 ID:4HndF6lzH.net

農家に議論を挑んでは負けてきた
無農薬バカで猫虐待犯、栗田隆史(現在34歳)の阿Q的、精神勝利法www


栗田隆史が凹られて逃げる時に、意味不明なフレーズが貼られることがある。
例えば 『風と共にさりぬ』

 415:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:22:52.26
  風と共にさりぬ

 416:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:01:20.91
  利権貴族農家が没落する映画ですね。
  こんな皮肉じゃ教養のない農民にはなんのこっちゃわかりませんよ。
  何の反応もないし。
  まさに、今の日本だww。

 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:38:36.67
  相手にしてもらえなくて、自分で解説をつけるw


こんな感じで意味不明な、もしくは何とでも解釈できるようなフレーズに
自分だけにわかる侮蔑の意味を込めている栗田隆史。
当然、私たちはそんな書き込み相手にしないでしょ?
すると栗田は、それを 「馬鹿にされてる事に気付いてないwww」 と変換して
議論では何も言い返せない自分を慰めてるわけw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 16:49:43.73 ID:9nGrBJKVM.net
チャイナ産し黄砂マジクソ
真っ黄っき
雨まで待つか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 17:18:21.91 ID:Grv2627A0.net
>>430
一人で刈れるほど狭くないからな
>>432
委託なんだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 17:20:32.90 ID:Grv2627A0.net
なんで、ドローン導入検討中
民家も隣に畑もないし、土砂流出が起きるような山間部でもないから

田んぼにも使えるしな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 17:37:38.67 ID:atAfr9of0.net
空中草刈り機開発はよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:37:33.21 ID:BMegNsGR0.net
ラジヘリ裏返しで飛ばせば

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 22:37:54.79 ID:uHlevzQn0.net
>>429
個人的に地元の農家はその血液のガンだった。
その家の納屋でラウンドアップのボトル見たよ。

あと農家はタバコ吸うし、ディーゼル排気ガス、粉塵を吸う、
とかも多いですよねぇ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:29:42.47 ID:Grv2627A0.net
>>440
ウチはタバコなんて吸わないな。
若い頃少し吸ってたけど…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 23:40:48.54 ID:9FMeZtn30.net
そもそも農家の寿命は平均寿命よりやたら長いんだが…?
妄想乙としかいいようがない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 00:53:22.24 ID:NBIJZTha0.net
https://youtu.be/LBNCut-qG_w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 06:08:39.12 ID:Ng5lGnOfH.net
ラウンドアップ、グリホサートの話が出るたびに 「農家にはガンが多い」 と言い出し
それに同意する農家を自演する、浪人購入者で猫虐待犯の栗田隆史34歳。
自分が見知った情報が全て正しいと思い込み、こんな小芝居でそれを既成事実化しようと工作しています。
かつては 「ラウンドアップは枯葉剤だ」 と言って農林水産板を荒らし、農薬電波と呼ばれていました。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/yasai/1610725840/8-15


会社・職業 [農林水産業] 米農家総合スレ76
427:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-BEU+):2021/03/30(火) 11:12:23.64 ID:uHlevzQn0
 農家は血液のガンが多いという論文がある。
 多発性骨髄腫。
429:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-bb0G):2021/03/30(火) 11:36:21.37 ID:AmVLgu8M0
 確かに多いかもな
 白血病と悪性リンパなった人いるわ
440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-BEU+):2021/03/30(火) 22:37:54.79 ID:uHlevzQn0
 個人的に地元の農家はその血液のガンだった。
 その家の納屋でラウンドアップのボトル見たよ。
 あと農家はタバコ吸うし、ディーゼル排気ガス、粉塵を吸う、
 とかも多いですよねぇ…

会社・職業 [農林水産業] 米農家総合スレ67
567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-CPUt):2019/07/08(月) 12:48:12.21 ID:mxSq3r6K0
 多発性骨髄腫瘍は
 農家に多いらしい。
 紫外線、薬品、ディーゼル廃棄ガス、鉛=カドミウム
 粉塵、喫煙、野生動物のウイルス説。
925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbed-KvXJ):2019/08/07(水) 20:10:08.50 ID:Hi4GnLnc0
 わりかし地元の農家さんが
 血液系のガンになってたよ。
 名前は多発性骨髄腫。
 喫煙や科学薬品被爆、鉛、粉塵・砂塵、
 ディーゼル廃棄ガス、が要因として指摘されている。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 06:20:19.84 ID:HHMlTc3gM.net
今日もし黄砂
大陸マジクソ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:06:39.78 ID:ie27cP4U0.net
日本もお隣半島南国家のように
英語を自在に操れるようにマスター出来なければ
ホワイトカラーの職は閉ざされて
一生スラム街で貧民の暮らしに下げられるぐらいに厳しくしないと
これからのグローバルの競争に本当についていけなくなるぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 09:14:23.97 ID:pQUEwoPA0.net
まぁ 日本は日本語だけでもロケットも飛ばせるからねぇ

よく日本はガラパゴスとか言って卑下しているけど
ある意味孤高だから

Winny開発者 金子勇と言う天才を葬ったくそ国家でも有るが
(P to Pやブロックチエーンの先駆け 仮想通貨を仕組んだ本人とも見られる)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:05:39.31 ID:/bxzE8XH0.net
農家の病気なんて糖尿病からの多臓器不全じゃないか?
酒飲んでタバコ吸って米ばかり食ってりゃ病気になるわな
顔も身体も浮腫んで歯が抜けてタバコの煙りにのせて歯槽膿漏臭撒き散らすんだよな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:10:43.04 ID:4B27h2eMF.net
↑結局、農家をディスって憂さ晴らしするパターンに戻る栗田隆史

いくら、栗田が農家に対する偏見を披露したところで
中2で不登校になり、定時制高校も1年で中退、予備校に通っていた19歳の時に猫を殺して最終学歴中卒が確定。
その後、精神病を理由に生活保護を受け、34歳の現在に至るまで働きもせずに5ちゃん三昧な
栗田隆史より下の人間なんて存在しないんだよw

1:黒ムツさん:2006/04/20(木) 23:59:56 ID:lFzV5Pb50
 猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
 まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
 http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf0098.jpg(画像は削除済)

622:1だが:2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
 この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
 第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
 だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
 残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
 警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

919:1 ◆GlFxKbtvsg:2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
 このスレッドを立てた1です。
 この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
 ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
 「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、
 そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
 ↓
栗田被告
 「みだりに殺していない。みだりと言われればみだりかもしれないが、僕なりの理由があった。みだりとは認めたくない」
 「猫をかわいがってる人たちは、かわいそうな人たち。判断が正しく出来ない人には悪いことをしたと反省している」
 ↓
茨城県水戸市けやき台の 『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し
さいたま地裁は懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:36:13.06 ID:86BjJwVap.net
春だなあ
汗ばむ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 14:04:42.12 ID:l2suq1N3d.net
北風が強くて風邪ひきそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 19:53:09.00 ID:j/zNnnyo0.net
「らくりんくん」を使ってる方いらっしゃったら使い心地を聞かせてもらいたいんですが。
以前、車軸を長ねじに交換して二輪化してみたんですが、倒れない安定性はあるものの
路面の凸凹で左右不均等な衝撃がモロに両腕に伝わってすごく使いにくかったので、
そういう不都合がないのかどうか知りたいです。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 19:55:35.36 ID:WKbd9Xa90.net
ラウンドアップの200Lを一年で使い切るんだけど健康診断は痛風以外問題無し

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:26:58.10 ID:TsCLzXTL0.net
どう考えてもラウンドアップなんかより農薬のがヤバいだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:51:18.73 ID:pQUEwoPA0.net
ネオニコとか神経に作用するやつあかんね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:00:14.22 ID:WKbd9Xa90.net
スミチオンが無人ヘリの8倍液で登録取れていた時はマスクしていても人間にも効いてたなぁ
病院で経緯を説明すると「死ぬぞ」と脅されて点滴する人がちょいちょいいたなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:07:17.58 ID:z+HNpRsY0.net
不織布マスクでラウンドアップまいてて
ちょっと唇舐めたら苦かった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:16:17.83 ID:g9Xdtu+la.net
丸山ハイクリでマスクしないけど、米、麦、大豆で使う除草剤農薬で1番人間に効くなーって思うのはトクチオンかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:24:58.38 ID:TsCLzXTL0.net
だよなぁ
浴びる量も桁違いだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 21:52:08.28 ID:TyyU2hVpM.net
>>424
2mていどのロングタイプでノズルはちょい前に発売された少量用ラウンドアップノズル使うとかどう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:02:05.68 ID:9BszXps00.net
>>251
リノベ採択率68%?って農業新聞に出てたな
不採択になったとこは安値加工用米の契約だけが残ったわけか
お国は何がしたかったんだろう?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:16:31.23 ID:4vfE3nROd.net
自殺に使われてた昔の農薬は知らないけど現行反当100Lで一番効いたのはランネートだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:28:32.91 ID:4B27h2eMF.net
農家の補助金を妬む猫虐待犯、栗田隆史(現在34歳)の常駐スレでは
栗田が提供したネタで毎度レス数が増えますが、住人が参加しているのではありません。
下記のように、栗田が一人で、話が盛り上がっているかのように自演しているのです。

新規就農スレで意見が対立しているように見えた ワッチョイ12c9 と スッップSdb2
  ↓
会社・職業 [農林水産業] [新規就農]農業をやりたいPart119
372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-Mz7p):2020/11/06(金) 08:42:42.76 ID:fqnlh8qQ0
  百姓は借金してまでやる事業じゃない
373:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-KQ3p):2020/11/06(金) 09:36:52.15 ID:0Vnz19s7d
  そんな事はない!(省略)

縄文時代に憧れる スッップSdb2 と、自然農教祖の著書「藁一本の革命」を突然持ち出す ワッチョイ12c9
  ↓
375:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-KQ3p):2020/11/06(金) 11:16:22.14 ID:xVXJt0Uud
  私達 農家は古墳時代や縄文時代には戻れない!(省略)
376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-Mz7p):2020/11/06(金) 17:30:41.67 ID:fqnlh8qQ0
  藁一本の革命だ

縄文時代に憧れ、「藁一本の革命」の話をしている自然農信者で猫虐待犯の栗田隆史(現在34歳)。
裁判で明らかになった栗田の経歴は・・・中2で不登校になり、定時制高校も1年で中退、それでも大学受験のため
予備校に通っていた19歳時、猫を殺して2ちゃんで公開し逮捕、有罪、最終学歴中卒が決定。
そんな現代社会から落ちこぼれた生活保護受給者のくせに 「俺は自由主義経済思想だ」 と語っていました。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1579559475/380
  ↓
趣味 [園芸] 【略奪農法】自然農法アンチスレ【宗教農法】
413:花咲か名無しさん:2013/07/01(月) 15:57:14.95 ID:4Pn90pgU
  福岡方式は作物ができるところにはたどり着いたけど、
  自由主義経済社会の現代を縄文時代の生活で過ごすのが無理だったんですよ。
  (省略)
  「藁一本の革命」は脱穀後の藁を田んぼに撒いて
  爺さんがたに叱られないようになったことだけでも成果じゃないですかね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 23:55:33.65 ID:86BjJwVap.net
いろんな意味で春だなぁ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 05:00:48.66 ID:58+bUQMua.net
脱皮阻害の農薬もヤバイよね
俺のチンk

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 12:12:31.10 ID:B9GYFRhb0.net
Yahooニュースで物価高騰のニュースが載っているけど世界的な穀物高、原油高が原因らしいね
米価も少しは上がって欲しいものだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 12:34:59.65 ID:i7RBBtbo0.net
>>460
そんな長いの一日中振り続ける気にならないよー
野原なので常用管理機で入れる所はこれでいいんだけどねー

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 12:37:35.12 ID:i7RBBtbo0.net
>>466
気候変動による不作での高騰も今後は顕著になるんじゃないかな。
野菜の工場生産もその頃には利益出るくらいになるかもだが、供給力的に露地にはかなわんたろうし。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 17:28:06.95 ID:YqFakGBo0.net
そんなに心配ならカッパ着てまけば?
俺はやんないけどさ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 17:42:47.46 ID:9MU6JCO80.net
自身でお米は作れば作るだけ肥料と土や苗代で赤字
県に貸しても作られたお米を食べる分もらえず借り賃2000円だけの収入
貸しても水道と土地代は貸してる家が払えの状態

いや システムがおかしいでしょ どれやっても赤字

471 :米屋 :2021/04/01(木) 17:44:08.84 ID:a4juNVkcM.net
今年の秋は産地の民間業者の買取価格は厳しいと思われます。
ウチはやっと元年産の在庫の底が見えた感じです。

ぶっちゃけ去年に生産者さんから集荷した分よりも、いま業者から処分品を買う方が安いっす…。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 17:53:33.67 ID:YqFakGBo0.net
>>470
水道代と土地代って表現から察するに親の土地とかでしょ
自分の代になったら売れば?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:05:01.91 ID:9MU6JCO80.net
>>472
自分になるには30年以上かかる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:35:54.77 ID:YqFakGBo0.net
>>473
自分で払ってないなら親の好きにさせてやれよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:43:14.54 ID:9MU6JCO80.net
>>474
一応数年前はほとんど自分がトラクターやったり植えて稲刈りして農協に持って行ってた
親は別の仕事でほとんど苗と稲運びぐらいでほとんどやってない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 18:55:28.98 ID:YqFakGBo0.net
>>475
嫌ならやらなきゃいいだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 19:19:03.98 ID:I2gSePQ3r.net
今年は暖かい日が続き過ぎて苗の伸び方が異常だ
準備が間に合わない
バリカンで頭落とさないと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 20:34:37.16 ID:e3tjs9d/M.net
土が乾かん 耕せん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 20:57:59.14 ID:fSlq8CJC0.net
今年乾かないなら今までどうやってたんだ…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 21:50:29.06 ID:5GJ+Wxg+0.net
北海道の北の方なら今だに田んぼは雪の下やぞ!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 01:32:19.05 ID:wLEgF4x80.net
>>428
九州ですね。たしか寒い地方にはいないんですよね。いいなぁ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 07:31:36.91 ID:PaZifweK0.net
>>481
暖かい地方は2期作出来るんですよねいいなぁ
だからと言って米の値段半値では無いんでしょう?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 07:44:52.70 ID:VtUu0jbed.net
>>475
お前は俺か

金に関われないのに労働だけする虚しさ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 09:43:42.74 ID:0CMh4/F80.net
>>471
今年は持続化給付金は無いだろうし、うちは来年で米は終わらす予定ですわ
農協の概算金だって1万切るのは時間の問題じゃないのかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 10:51:41.12 ID:VtUu0jbed.net
麦って採算あうかな
アメリカの圧力に邪魔されそうなジャンルだけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 11:10:32.14 ID:6SJGnm8dd.net
麦が一番金になるな
雑収漬けになるけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 11:31:37.32 ID:0CMh4/F80.net
>>485
絶対邪魔されるジャンルじゃん未来は無いよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:32:56.88 ID:9kG9zX75a.net
>>471
米屋の倉庫が在庫で溢れかえってるのか、そこまでとは思わなかった
令和3年産は米屋が買付に来ない可能性大ですな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:36:07.37 ID:ZJwR9zFW0.net
>>488
秋終わったら散々このスレでも言われてたけどね
買い叩きたい業者の陰謀とか言って取り合ってない人もいたけど
うちも取引先はどこも>>471と同じようなこと言ってる
多少安くても在庫処分しといて良かった
秋には平成26年以来の大暴落だと思ってる
麦増やしといてよかった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 12:44:28.21 ID:VCxiEAA00.net
ワイ新規就農者
jaと振興事務所が視察に来たけど
担当jaが陽キャ過ぎて陰キャのワイ困惑

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 21:25:15.91 ID:lvR5nKIj0.net
補助金込みならやっぱり2年3作が1番だよ
麦から大豆が割と忙しいけど

492 :米屋 :2021/04/03(土) 08:59:41.02 ID:FdVQu7010.net
ウチは元年産が余ってたので2年産の買取は契約分以外は控え目にしてて、秋には多少の持ち越しだけで済みそうです。
でも、処分品が市場に出回ってたりするので他の米屋は2年産の消化にも苦しんでるっぽいです。

最近、産地の米屋がなんとかして売りたいのか、今まで取引がなかった所がアポなしで飛込営業に来るようになりました。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:13:28.26 ID:d5PvJmMg0.net
>>492
卸とか集荷業者が1番大変だよね
米も動かせないのに産地からは早く引いてくれってせっつかれるだろうしね
まあおれは早く引き取れってプレッシャーかけてる方だけど早く低温倉庫空けないとあと2ヶ月もしたら麦を入れなきゃいけないし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 10:34:58.73 ID:omzaSvqPd.net
一回目の苗出し終わった
麦の穂も見えてきたし忙しくなってきたな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 18:44:43.69 ID:BHFCipJDa.net
コメは余ってても種蒔きは始まる〜どうしよう〜

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 19:24:53.14 ID:PppjqFnd0.net
どうにかなるさー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 20:43:23.15 ID:38Nk+ZGn0.net
うちの地域、水田リノベ不採択や

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:02:45.62 ID:4AsQBLVb0.net
>>497
同じく

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 21:37:19.14 ID:sPwJKo9Ed.net
そういや、バイオ米みなくなったな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 14:36:49.30 ID:IxJi1i6u0.net
タイラントになりそうだし名前が悪すぎる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 16:34:08.01 ID:gqioFftOM.net
田植機の取説にエンジンオイルは10Wー30と書いてあるんだけど、5Wー30でも大丈夫ですよね?
自動車用にとペールカンで買ったのが余ってるもんで。
ちなみにクボタSPU500Pです。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:57:27.98 ID:aAPj7udJ0.net
粘度は変わらんはずだから大丈夫でしょう。
始動性良くなるかも

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:03:03.49 ID:IzrKjm510.net
>>501
大丈夫

504 :米屋 :2021/04/04(日) 18:45:44.28 ID:gRhnKDkuM.net
>>493
なるほど。
そうやって倉庫からあふれた玉が売りに出されるんでしょうね。

505 :501 :2021/04/04(日) 19:21:27.08 ID:gqioFftOM.net
ありがとうございます!
余計な出費しなくて済みました。

まあ1000円ほどですがw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:19:17.91 ID:KtXu7F280.net
>>497
うちも。市町村ごとに採択って訳わからんよな。そもそも農地面積違いすぎて勝負になってない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:26:51.52 ID:NZm51ZuV0.net
経営継続補助金もウソばっかだし、国を信じると足元掬われるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:35:25.63 ID:klh7v10p0.net
嘘はついてないよ、国が発信した文書の一字一句を噛み締めて読むと、肝心な部分の文章表現がとてもどうとでも取れる曖昧な表現なのは昔から同じ。
それを都合のいいように解釈すると馬鹿を見る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 21:40:18.00 ID:IxJi1i6u0.net
リノベ事業って全国の採択一覧みたいなのはないのか
平地ばっか優遇して中山間地放置してないかこれ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 22:51:45.32 ID:KtXu7F280.net
>>509

平地ってより大規模自治体優遇。主産県でも小さい自治体はポイント付かない。個々の農家の努力は関係ない仕組み。不公平だよな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 08:55:08.56 ID:E7pi3kFHM.net
>>506
国で一律管理しづらいからでしょ。
市町村ごとにやったほうが管理しやすいと思う。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 18:59:10.17 ID:Z+yDOjaN0.net
原資が税金なら納税額の調整というのもありなんだけどね。
相撲の番付同様、虫眼鏡と呼ばれそうな細かな税額調整項目が多すぎ
いっそ韓国の農家のように消費税、所得税の猶予というのもありかな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 11:45:34.55 ID:3PKJoE6s0.net
いまだに売る側が損をするシステムに気づかない人が多いよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 14:15:51.49 ID:iR1KQc+IM.net
今年はこれを使ってみようと思うのだけど、誰か使用感を教えて下さい。
長くて播種から1ヶ月の苗も使うので長い苗がセットできるか心配です。

ホクエツ| ナエコン 平積型 LN-15 4本セット 苗箱60枚積載可能
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/aztec/item/hok-ln15x4/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 19:21:51.14 ID:Tt+VEMZW0.net
いまだに米作ってる奴は安値に負けて廃業する奴が増えるのを待ってるんだろ?そんな簡単に転作出来ないのが昭和脳の百姓だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 22:05:21.48 ID:KVe1jrU/0.net
転作するにしても機械代がでかすぎて手出せないんじゃねえか?
中山間地はサルイノシシ鹿等で転作作物限定されるし
やれる設備があれば転作やりたいって人はけっこういると思うけどな
なんとなーくだけど農業も転換期になってきてるのではって気もする
何も考えず水稲だけでっていうのも厳しい感じするわね
まあ野垂れ死ぬ事はないと思うけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 23:03:47.05 ID:tPKZOCnQ0.net
【海外の反応】隣国政府が『ヤンマー農機具』を締め出し宣言!しかし悲鳴をあげたのは日本ではなく隣国農家だった?お隣さんの農業崩壊寸前…
https://youtu.be/jN_soiD35K0

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 07:22:05.01 ID:L4l9+UQF0.net
野菜転作するなら鉄板引いて廃棄物置き場にするわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 08:55:18.98 ID:UVYxNx1m0.net
岩手はスゴイですよね。政治も
https://youtu.be/GRp4TkaQI3Q

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:41:10.34 ID:Ul9+ukMF0.net
大規模のお前らって、コンバインや田植え機も故障したときの為だけに
予備機持ってたりするの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:05:19.55 ID:gOkrpvAR0.net
そりゃあ、貧乏人のすることずら

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:06:33.02 ID:gOkrpvAR0.net
上級農民なら電話一本で新車を借りれるずら

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:24:00.42 ID:Arj4cx9Z0.net
田んぼをそのまま家庭菜園みたく畑みたいに使うのに
場合によっては手続きしないといけないというのを無くしてほしいよね
水が抜けやすい田んぼなら排水口あけっぱで野菜作ればいいし

家庭菜園みたく好きなの作って食べたいし
自給率も上がりそう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:40:56.53 ID:B0hdFuJU0.net
>>520
「あーもしもし?○○が壊れたけど実演機今何処にある?修理終わるまで貸して」
で終わり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:54:40.68 ID:iifbAYpU0.net
「はいわかりました!(この部品変えれば使えるけど新車売りつけよっ)」

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 19:58:05.10 ID:bFeyrwWV0.net
農閑期にメンテしないで農繁期に文句言うのはw

いい加減に植えつけ爪はグリスニップルを標準にしてくれんかのう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:07:34.82 ID:Yi+ALHTe0.net
セル壊れた時は直結で乗り切った

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:34:06.03 ID:NiV8+8G00.net
>>520
全ての農機にバックアップを用意しているわ
オペレーターも含めてね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 20:53:29.60 ID:B0hdFuJU0.net
>>525
「ところでこの実演機は幾らで出すの?」

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 20:15:45.56 ID:JOgqc0+h0.net
来週からまた暑くなる予報なんだけど、
(自分の)日焼け対策ってどうしてますか?
今まで全然ケアしてなかったけど、
最近紫外線が強くなってる気がするし、
近所の爺さんみたいにシミが目立つようにはなりたくないなあと思って。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:01:04.86 ID:o9Miq3oRd.net
同じ町に住んでる面積50町↑の人のFacebookとか見るとあちこち精力的に動いてて仕事もクッソ早いし行動力半端ねえ
同じ作物作ってるけど俺はあと一週間ぐらい先かなと予定してた作業を今日から始めてたり
10町強程度の俺には真似できませんわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:03:55.53 ID:zqZJ05cS0.net
>>530
夏でも長袖
顔周りは日焼け止め塗ってるよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:37:44.56 ID:kFLupU7F0.net
だが10町歩でも50町歩でも大して利益は変わらないのがこの品目の現実…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:39:01.87 ID:iqNfM55uM.net
>>531
体は資本ある日突然パッタリ来るから
適度なペースが一番

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:47:30.57 ID:kFNpS4g40.net
夏用フェイスマスクは熱くて駄目
虫除け網が付いてる帽子が意外にいい

頭と顔にタオル巻くのが一番だったけどね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:52:56.60 ID:llBLwrRk0.net
>>531
同じ地域でも仕事できる人と出来ない人の差が出るよね
でも俺はマイペースでやりたいんや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:56:10.06 ID:RNLn0RBJ0.net
>>531
周りより早く田植えして周りより遅く田植え終わる40町農家です。
早稲は育苗で温度が上がらずカビ対策にも神経使う。
小麦、ビール麦とやってるので、ビール刈りながら田植えしたり、田植えの狭間に小麦刈りしたりして楽しいよw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:56:27.85 ID:TGcQBvHD0.net
>>530
日焼け止め塗って日焼け止めサプリ飲むのはもちろんだけど
田植えの一週間前からパックで角質を整えておくといいって聞いて昨年試したら効果感じたよ
世の中がコロナでマスクマスク大騒ぎする中でシートマスク買ったんだぜ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 21:59:40.43 ID:o9JnAVXI0.net
>>531
機械の性能
今じゃエアコン完備してて雨なんて平気

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 22:00:07.23 ID:RNLn0RBJ0.net
この春前に東北旅してきたんだけど、どこの田んぼもユンボやブル入れて土地改良とか水路の整備とかしてたね。
稲わら焼却してないところは排水路が藁や流出土で詰まりやすくなってるから掃除の頻度が上がったとか。
土はパサパサになりやすくなって流出しやすいみたいよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 22:01:04.27 ID:RNLn0RBJ0.net
>>539
エアコン周りもちゃんと整備しておかないと。
ほこりや振動で壊れやすい部品の一つだし。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 22:07:06.21 ID:o9JnAVXI0.net
>>541
70超えならそんなところまでほとんど見ようともしないかと
ほとんど機械屋にしか頼めないでしょ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 22:07:43.46 ID:kFNpS4g40.net
麦穂出るの早すぎで実入らない予感がして震えてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:09:17.35 ID:gRQDaW1r0.net
早く穂が出ると実の入りが悪いのか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:15:21.06 ID:DWFXdzYV0.net
>>530
年中日焼け止め塗ってる
化粧水と乳液もしてるわ
肌荒れが気になるなら一番は髭脱毛して髭剃りの頻度減らすことだとは思うけどね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/09(金) 23:44:53.42 ID:0Kmqm5c3M.net
>>530
肌は絶対に出さないのはもちろんUVカット効果の高いハット、うなじのスクリーン(ステンレスメッシュ)、フェイスガードのヤケーヌと冷感ネックウォーマーで完全ガード

あと本気でケアするなら、トレチノイン、ハイドロキノン、ヒトプラセンタジェル塗る
医薬品なのでシミも消える
毛がほしいならミノキとデュタステリドではえる
農家だけどしっかりケアしてると女ウケいいで

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 00:53:08.52 ID:O+c8iIXQd.net
初手タンニングローションで焼いてるわ
朝雨降りでのんびりしてるところで急に日差し出たときとかに備えて毎度日焼け止め塗る甲斐性はないからな

化粧水、美容液、保湿クリームは風呂上がりに施工してる
稲刈りとかでシワに埃入り込んだら痒いから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:33:17.91 ID:Sp2lQVNq0.net
死んだじいちゃんが首筋から腕からよく日焼けしてたな
野良仕事しなくなっても色は白くならなかったのが不思議

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 08:09:01.90 ID:BRYcAKR4d.net
今まで日焼け止め使った事なかったけど、
マスク焼けするから使うようになった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 11:40:47.25 ID:8g/U7YP6a.net
女ウケがいい(大ベテランしか地元にいない)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 17:07:39.93 ID:hpDLDDZC0.net
ヤケーヌお勧めする
使いやすいし汗ムレもしにくい
日焼け止めクリームの感触が嫌ならスプレータイプのが使いやすいよ
ちょっと高いけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:14:17.12 ID:rX/ntOsl0.net
>>530 です。
日焼け防止の情報、ありがとう。
参考にして、今年の春作業を臨みます。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:16:46.56 ID:ohBU7UxO0.net
セミクロ買って後悔している。旋回時に気を付けていても大きな穴が開く。田んぼ間を路上走行時の泥落ちがひどい。
洗車しても無限に泥が出るわ出るわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:17:53.33 ID:rX/ntOsl0.net
↓ これ農政にも当てはまる気がする。
明確な目的がなく、ご都合主義でとりあえず何かをする施策ばかりな…

日本が何度もコロナ対策に失敗する本当の理由 「短期決戦思考が根本原因」というのは間違い |
新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 - 東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/articles/-/418166

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 18:48:51.85 ID:KfYM5F7B0.net
セミクロは普通のタイヤだと腹するぐらいの軟弱地盤以外いらなそうな気がする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 21:11:30.07 ID:FcQBJx+M0.net
>>553
どんな旋回してんの?
基本はコンバインと同じ周り方だし、ホイールトラクタと同じ様に端で180度ターンする時もせめて90度ずつ切り返さんと見事に穴掘るし、そもそもクローラを一年でも長持ちさせようと思えばそんなターンはしないはず。

セミクローラほど色んな作業が安定していて走行速度とのバランスが良い駆動方式はないと思う。
ただし積載車での移動推奨で自走距離が多めの農家には非常に不向き

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 21:30:00.63 ID:9xH2Ext80.net
>>554
農政どうなるんだろうね
戸別補償を止める代わりに飼料米に転作させて価格維持って事だと思ったけど
現実は補償も無くなったまま消費も減少、価格も大暴落
このまま何もしないつもりなんだろうか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 21:38:51.83 ID:ohBU7UxO0.net
泥落ちを抑えたいのでゴム手してラグや転輪の泥を手で落としているw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 21:49:18.42 ID:KpGGTlKA0.net
俺はお好み焼きのコテみたいな形のプラスチックへらを使ってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 04:56:48.43 ID:J145glgd0.net
>>557
高収益作物への転作農家は支援します。出来ない人は...

国会で総理も農水大臣も何度も答弁

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 06:30:41.34 ID:rPeJEVyl0.net
飼料米なんて農家以外からみれば
ブチギレ案件ですよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 07:03:32.09 ID:Oie5FDKTd.net
なんで?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 07:17:01.92 ID:rPeJEVyl0.net
適正な米価=農家の都合
消費者は安い方が良い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 07:20:23.45 ID:23Ea1y6o0.net
また米が買えねえニートが泣いてるのか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 07:45:59.09 ID:Oie5FDKTd.net
>>563
適正な売価=企業の都合
消費者は安い方がいい
適正な労働賃金=労働者の都合
企業は安い方がいい

クソだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 09:09:51.28 ID:MZcsTYFF0.net
米、余ってるんだし
米農家支援がおかしくねーか?
稲作に関わる 利権団体養護 なんだろ
農家は捨て駒だな
農政が悪い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 09:26:02.30 ID:1f+oqMtD0.net
つーか余程身体に余裕あるやつ以外野菜やる奴いねーやろ

周りはあと一年とか毎年言ってる年齢ばかりだし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 09:26:17.26 ID:7NcPHEmP0.net
安い米、食べるとパサパサだったり香りも淡白で美味しくない。
外食産業で食べる米の品質もかなり落ちたね。
これじゃ、更に米離れが加速するのも理解できる。
味噌醤油の原料だった中米なんかも食米に入れてる感じかな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 09:27:03.99 ID:7NcPHEmP0.net
米と麦で40haやってるけどもうやめたいわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 10:09:02.55 ID:MZcsTYFF0.net
転換野菜扱いの 飼料米 だと、
買取価格安いから国庫から助成上乗せだと、
そんなに需要あんのかね?
皆作ったら余るんじゃね?
家畜資料にって話らしいが、使ってるのは輸入飼料が大半らしいじゃねーか
そもそも米より他の穀物を好むそーじゃねーか
麦、大豆が足りないとか、

どーでもいい営農団体は選別する次期じゃないのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 11:31:31.08 ID:nzJXNi/v0.net
おまえらだって自分の代で米なんか終わりだろ
子供や孫が片手間にでもやってくれっか?
米余りなんてあと10年で自然に解消するよ(笑)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 11:49:39.44 ID:MZcsTYFF0.net
人口減少
需要減少
海外攻勢

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 11:51:47.86 ID:MZcsTYFF0.net
年金貰いながら営農するんだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 19:22:55.88 ID:a0SbUb8pM.net
お前ら百姓やめて500馬力のトラクター500馬力の田植機500馬力のコンバイン500馬力の乾燥機500馬力の籾すり機500馬力の色選500馬力の軽トラまとめて50万で売ってくれ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 19:57:41.36 ID:7a31RAmzd.net
今時小学生でもそんな頭の悪いこと言わねぇぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 20:10:08.36 ID:vtaCydS9d.net
500馬力の籾摺り機想像してふいたわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 20:28:18.62 ID:y9DiUHfu0.net
トランプがいなかったら今頃TPPでもっと安くなってた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 22:36:21.11 ID:xtczeirp0.net
米余りの件、
農水省曰く、少子高齢化による人口減が要因と診てる。
この先、農家の減少と全体の人口減で今よりバランスが取れることがあるかも。

しかし農家減少は、耕作放棄地がますます増えて、
今どき農地を他の用地に転用するほど資本がある訳は無いから、
そのままで、雑草荒れ放題。
用水路の管理も出来なくなるから、
熊や猪とかの獣害も増えるし、豪雨時の洪水も起こりやすくなりそう。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 22:44:21.00 ID:7XevrTG6r.net
農家の戸数減っても大規模農家が離農者の農地を耕作するから供給は変わらんと思う
ただ需要は減り続けるだろうね。みんな小麦食べるし毎年鳥取県が消滅するレベルで人減ってるからね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 22:58:12.93 ID:nYXJlmr3d.net
流石にラーメンは米では満足した出来にならんしなあ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 05:20:49.11 ID:YmwDCecw0.net
農水省でも農協でもなんでもいいんだけど、筋少の「日本の米」を使ってキャンペーンしてくれねぇかなぁー
そんくらいはっちゃけないといけない気がする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:21:05.15 ID:/lF8ibD50.net
改良区の春と夏の水路清掃がもうそろそろ無理だわ

今メインで頑張ってる70過ぎの年寄り連中は多分あと10年以内にリタイア
リタイアされても家に若いのが家にいないか、居ても農業継がない宣言してる
そんな田んぼを担い手に集積しているが、同じ日の同じ時間帯に4〜5箇所の水路清掃が重なるようになり、全てには出られないし此方にも他の予定だってあるがそんなのお構いなしに出られなかった所から罰金の徴収

それぞれの改良区や水路組合にごく近い将来の在り方を訴えても「今はこれでやれているので」と話題を逸らされる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:28:37.47 ID:5TwnMLz+0.net
人が減ったからシルバー呼んでるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:33:32.07 ID:D1sIenCu0.net
>>579
米農家が米を作ることをやめるしか無い未来しか見えないね
今後も米農家に対する国からの支援策は無いとみていいだろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:49:23.87 ID:HePcR3ov0.net
>>582
全く同じ状況。堰守の交代もままならない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 07:53:28.95 ID:SCHQ+Y590.net
うちらでは、水路掃除は、耕作者ではなくて、地主の仕事。
なので何箇所も水路掃除がだぶることは稀。

ただ、年寄りで出かけられない人もいるので
人数が減ってきてて、同じ問題をかかえてる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 08:46:49.73 ID:/lF8ibD50.net
>>586
うちの所の周辺は耕作者に水路清掃の案内が来て、地主が出るか耕作者が出るかは各自決める、賃借の契約時にどちらが出るかの話をする場合もあるが、結局は作付けしてる耕作者がほぼ出る

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 08:47:30.60 ID:lLi+e16C0.net
>>582
ウチの方は従業員も出さなきゃ成立しなくなった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 12:05:58.12 ID:1jfM3MFQ0.net
掃除しても水来たあと上の奴らのゴミが
ウチで詰まって取れやれと言われマジ切れる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 18:29:35.72 ID:Fjnh5iqf0.net
もち麦需要ありそうだから作ってみてぇなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 18:59:22.49 ID:XfBoaXhg0.net
>>590
残念ながら2年前から作付け飽和で相場大崩れして終わった
そもそも北米産のものがかなり出回り始めたから需要は無くなりつつある

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 21:54:43.77 ID:Fjnh5iqf0.net
>>591
あらま、そうなんだ、そりゃ残念
何かこう既存の作物作ってもいいんだけど
あんまり人のやってない事に挑戦してみたい感がある

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 10:58:21.56 ID:+E1eCaU2d.net
ニンニクならアメリカの横槍は入らないかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:09:54.92 ID:W9Yw/A/I0.net
ニンニク家庭菜園で作ったな。化成肥料をちょっと与えただけであとは勝手に育ったな。
ニンニクの芽も食ってみたけど料理の仕方が不味かったのかあんまりうまく行かなかった。

それより背負い動噴のタンクに大きくヒビが入ったんですけどどうやって補修した方がいいですかね。
布のガムテープで補修してましたけど一時しのぎで・・・。家にあったプラスチック用の接着剤で埋めたけど
その後、ネット調べて見つけたポリエチレン用のセメダインスーパーXハイパーワイドにしとけば良かったかな。
なんか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:10:47.94 ID:WYYL/jW/0.net
ニンニクならシカとかの獣に荒らされないかな
転作大豆がシカにモリモリ食われて困ってる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:16:10.81 ID:W9Yw/A/I0.net
うちの隣が空き家でそこのタヌキだかハクビシンが住んでて
トウモロコシを全部倒して食べてしまった。ニンニクは無事ですね。
ブロッコリーも葉っぱ食われたなぜか芽は無事。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:29:22.53 ID:jSbJkEBC0.net
>>594
水漏れするほどの割れならタンク交換か動墳丸ごと買い替えかな
接着剤で埋めても薬品耐性どれだけあるかわからないし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:32:17.11 ID:YmIEu4bG0.net
プラリペアってのがよさげ
使ったことないけど
あとガラス繊維入りのテープで巻いとくとか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:35:11.42 ID:u82yaLyf0.net
>>594
そんなヒビなら買い換えるかな
仮に修理しても次また壊れるし農薬漏れるリスクもあるし
あれこれ調べたり修理する時間がもったいない
その時間で他の作業できるしね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:38:37.48 ID:xcjQtgi70.net
背負い動噴とか新品でも5万円くらいやろ
そんなもんケチるなよ
せめてタンク交換

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:49:18.45 ID:W9Yw/A/I0.net
>>597
一度交換したんですよね。そのときはまだ部品ありましたけど
今あるのかなって感じのすごく古い機種です。エンジンは快調なんで
節約のためにも、メーカーに持って行ってタンクあるか聞いてみるべきですかね。
多分三菱だったような・・・。 

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:49:20.97 ID:+E1eCaU2d.net
幅広い帯に接着剤染み込ませてべたんと貼るしかないだろなあ
それでダメなら交換

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:54:32.25 ID:W9Yw/A/I0.net
>>599
今月中に集団で田んぼの側溝周りに除草剤まく作業ありそうなんですよね・・・
接着剤とガムテープで応急処置してその後、部品問い合わせか新品買うかですね。
楽天みたら10リットルのなら4万円台で買えるんですね。けっこう安い・・・

プラリペアはポリエチレン無理みたいです。たしかタンクはポリエチレンだったはず

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:04:55.12 ID:lU2JBiYR0.net
セメダインのスーパーXはポリエチレンにも使えるとうたってるから試してみてよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:11:36.40 ID:W9Yw/A/I0.net
セメダインのスーパーXハイパーワイドがホムセンになかったらスコッチのプレミアゴールドスーパー多用途2を買ってきます。わかりやすいように黒を買います。
なんか昔の車のスーパースポーツのグレードみたいな名前だな・・・長い。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:20:16.93 ID:jSbJkEBC0.net
>>603
さては…その作業で開始早々液漏れさせて作業不能で早退するつもりだな(笑)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 13:54:54.34 ID:a4XqH62ir.net
ポリエチレン?だかしんないが
ヒビ入るようなのはおそらく
強度が弱ってるね
、加水分解か?
セメダインでくっつけたってダメだろ
溶接はくっついたかな?
さっさとタンク交換しとけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:27:25.89 ID:IeFQsW/dd.net
セメダイン公式で無理って言ってる
https://faq.cemedine.co.jp/home/detail?site=T5WB9K2B&category=131&id=25
>残念ながらポリタンクのひびを補修できる製品はありません。
>ポリタンクは一般的にポリエチレンでできていますが、この素材は非常に接着が難しく、密着するシーリング材がありません。
>またポリエチレン用の接着剤(PPXセット・スーパーXハイパーワイドなど)はむき出しの状態では使えないため、ひびの補修には不向きです。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:27:52.35 ID:6tOX6g1V0.net
https://youtu.be/LWIA4OLsqL0

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 15:40:21.33 ID:W9Yw/A/I0.net
>>608
おおお、ありがとうございます。パテみたいな使い方は無理なんですね。
うわ液が漏れたお尻が塗れた死んじゃうとかいって帰ろうかな。

プリグロックスじゃなくてバスタなんですけど。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:34:10.34 ID:NM2ELBnH0.net
>>610
https://kakaku.com/item/S0000839706/

ニトムズ 防水テープ 応急処置ならおすすめ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:47:13.01 ID:W9Yw/A/I0.net
>>611
ありがとうございます。コメリかナフコか地元のホムセンで探してみます。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 20:12:54.27 ID:xsGFNyV60.net
YouTubeでウイングハローの公式動画を見てたらクラシックカーディーラーズのマイクの前の声優さんの声だった
こんな仕事もしてるんだぁ?と思って調べたらその声優さん亡くなってた
ちなみにニプロのは二年前のだったよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 21:07:18.01 ID:jSbJkEBC0.net
>>612
ゴリラテープで水道の水漏れ直してるcmを見た気もする

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 11:41:32.84 ID:55tPi6400.net
親父の跡を継いでやってるけどノウハウがなくてわからないのですが、農協で苗を買っているのですが、根張りが強いのは悪い苗なんですか?根っこが堅いので欠株によくなります。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 11:57:30.89 ID:uncwJ+wY0.net
苗取り量の調整とか爪のへたり具合とか見たり
あと農機具屋に見て貰って調整して貰うとかしたら?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 12:28:16.75 ID:gy49o+sN0.net
一般的に根張りが強いってことは悪いことじゃない
それで欠株になるのは明らかに機械が悪い
他の人も言ってるけどまずは爪とか確認した方がいいね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 12:42:47.99 ID:VyYaWzCJ0.net
植遅れもあるかもな
引き取りに行くのが遅かったとか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 12:56:38.01 ID:6NOylxT2d.net
欠株は田植え機の不具合だろなあ
爪の内側のかしゃんと出る押し出し金具の動きが悪いとかじゃない?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 13:01:42.57 ID:yttLDrWD0.net
ブッシュロッドとかグリスが足りてないとか
農機具屋で空回ししたらなんとかなるんじゃないか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 14:06:39.81 ID:gy49o+sN0.net
そもそもに爪変えてないとかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 14:18:47.60 ID:6NqIrsjr0.net
毎年秋耕後、排水のための溝代わりにわだちを付けてるんですが、春になると土も固まってしまい
この溝を横切るときにトラクターのフロントが上下に揺さぶられ、相対してロータリーがガっと下がる形になり
耕盤をえぐってしまうことがあるので、フロントにウエイトを付ければ少しは安定するのかなと思ってるんですが、
どれくらいの重さが妥当でしょうか。
トラクターはクボタGL29、ロータリーはRL17Gというのが付いてます。


ウチも父の後を引き継いで5年くらいかな。
他所のやり方を見ながら試行錯誤ばっかりで、毎年毎年、胃が痛い。。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 14:26:56.34 ID:VyYaWzCJ0.net
排水溝と交差してロータリーかけてるの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 17:22:55.53 ID:T/gFagrG0.net
会社の引戸の取っ手を触るのが嫌だから、購買に頼んで
アマゾンで足でドアを開けるグッズ買ってみたわ。
両手がふさがっていてもドア開けれるし結構便利になった

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 18:34:12.38 ID:6NqIrsjr0.net
>>623
> 排水溝と交差してロータリーかけてるの?

ということは、溝を横切るような耕起はNGということですね?
なんというか、見よう見まねでやっているもんだから、そういう常識も持ち合わせてなくて・・・

溝については、田んぼの内側は耕起と同じ方向に付けるのですが、枕地は畔に並行につけるので、
耕起時、ターン直前に溝を横切る形になってしまっていました。
枕地の溝部分だけでも最初に耕しておくのが良いような気がしてきました。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 19:15:35.10 ID:QkY3poCp0.net
ロータリーガックンガックンしてると多分後々の作業にも響いてくるんじゃねーかな
轍でも溝堀後でもとりあえず排水として使ったとこは先に起こしてるわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 19:47:46.57 ID:uncwJ+wY0.net
外2列か3列残して先に中を起こして最後に外側起こす額縁耕起で無問題じゃね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:12:53.06 ID:xP2hOGx10.net
秋耕後に畦畔に沿って空運転して溝付け
畔塗りしたように溝付け

欠株は圃場にゴミが多いのも問題
稲株とか浮いてると爪にダメージ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:17:06.80 ID:xP2hOGx10.net
さて明日は3度目の育苗機からの苗出し
腰が痛いぜー

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:21:43.15 ID:fQuktGZ30.net
60馬力以上のトラクタをお使いの方にお尋ねします。ロータリを何m幅をお使いですか?
公道走行するためには外幅2.5mに収める必要がありますが、それだと作業幅2.2mが
上限のようです。でも馬力に余裕があると2.2mでは物足りないですよね?
みなさんどうしてるんでしょ?
75馬力か80馬力くらいのトラクタを買おうと思っています

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:37:22.01 ID:1YCjHKpXd.net
2500越えても表示板とか反射材とか着ければいいはず

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:43:33.61 ID:T8N668uw0.net
>>630
https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/kodosoko.html#chokuso

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:51:38.68 ID:HZmgGZgB0.net
>>622
田起し作業において枕地にロータリーをかけるのは基本的に最後の仕上げだ
枕地の溝をまたぐようにロータリーをかけてみろ
やたら浅くなったり深くなったりするのなら車速を落とせ
手を抜くと代かき作業にまともに響くからな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 20:59:04.41 ID:GzWYFArX0.net
>>630
ホイール75馬力もデルタ53馬力もホイール41馬力もニプロの作業幅2.2mを使っています。

理由は我が家の積載車の荷台幅が2.38mだからです。

デルタの方が牽引力やら作業の姿勢やら安定していますしなんだかんだで75psはあまり使っていません

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 21:35:48.29 ID:LZHLpwTY0.net
苗の根張りが強すぎると新車の田植機でも苗の切り替わりで詰まったりするよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:20:55.28 ID:Ch7eec6y0.net
うちも80と85馬力は作業幅2.2m
全部道路移動だとうちの方はこれがギリギリ

耕耘は楽だけど爪高くて泣く

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 00:05:21.39 ID:Y2VN+VuKd.net
うちも最大85馬力だけどロータリーは2.2mで不満はないよ
100町とかあるならデカいロータリー買ったほうがいいけど
そうじゃないならスタブルカルチとかの爪物で一回余分に荒起しするほうが作業効率良くなるんじゃないかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 04:43:08.35 ID:cDjv1z0m0.net
その通り、何でも機械を大きくすれば作業効率が上がるというけど、機械がデカい区画の広い農家で収量を人並み以上に上げている農家は少数派、排水に手をかけられないから無理無理起してしまい結局、乾かない田んぼを作っている大規模農家も多いです。

一度作った湿田を元通りにするのは至難の業です。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 06:56:49.93 ID:vYLhOKuc0.net
まあ、100haもあったらロータリーなんか使わないけどな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 07:04:38.78 ID:3orPVK6Ga.net
北海道だけど、今朝また雪積もってる
どうりで寒いと思ったよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 10:26:07.50 ID:cWjD/ySk0.net
隣の農地との間に杭はある?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 11:52:14.12 ID:IrakthXId.net
ある

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 13:34:21.47 ID:7cLiC0o30.net
ロータリ幅の件、アドバイスありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 14:47:56.73 ID:uCLCzyYed.net
80クラスで隣接耕したいなら240以上
あと220だと枕2回じゃ片付かないから外周3回になるかな
Sヒッチのトラクターで200や220なら2回で済むけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 20:13:35.98 ID:cWjD/ySk0.net
>>642
どういう杭??
木材??プラスチック杭、?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 21:10:23.85 ID:vO/SA9UF0.net
>>644
めんどいからその幅で2周で済ましてる
ほんのちょっと残る感じだけど大した問題は無いかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:06:42.28 ID:coD1va5i0.net
大体は境界の杭コンクリートでしょ
測量とかで木やプラの杭打つのはあるけど

よく杭移動する強欲爺いたな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:19:19.30 ID:jv2qKn+Nd.net
畦のど真ん中にコンクリ杭あると畦草刈機使う時面倒なのがちと困る

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 22:30:44.98 ID:e0VxFXxCr.net
ホクレンから補助金追加で出すから、今からでも飼料米に変更しろ
さもないとh26年以下の価格になるぞ
と、優しいお知らせきたぞ
みんなんとこもきたか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:20:22.55 ID:vYLhOKuc0.net
>>649
そうやって誘導しとかないと主食抱えて爆死しちゃうからな
うちのJAじゃそんな話聞かないし小規模農家は呑気に今まで通り主食作付けするつもりでいるみたいだかどどうするんだろうな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/15(木) 23:42:35.65 ID:Ec1MR7Sc0.net
うちの農協は加工米は契約でいっぱいだから増えた分は飼料米で対応するみたいな通達きてたな
水田リノベーションも多分ダメだったんだろうな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 06:16:29.00 ID:1Gnd+2Z4d.net
いっそ減反政策すれば夏場の水不足も解消できていいような気がする

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 06:44:54.11 ID:IfJVXRjH0.net
多収品種で飼料米と同等で良いから政府米を復活させて、買い上げた物はODAでアフリカに送れば良いんだよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 07:43:56.46 ID:B3Mr8oSJ0.net
アフリカは中国のテリトリー

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 07:54:20.43 ID:1Gnd+2Z4d.net
>>654
確かに

656 :米屋 :2021/04/16(金) 08:35:55.84 ID:BJxVZEp60.net
大阪、どうやらまた休業要請が出そうです。うひー…

今年の相場どころか、来年の秋も影響はまだ消えてないのではないかという疑念が、俺の中にあります。

秋になって作況が見えてきたらまた改めて計算してみますが、今の所はそんな感じです。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 08:39:23.25 ID:Ye8RS1q10.net
米農家もコロナに淘汰されそうやね
うひーw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 08:56:54.65 ID:xde4/18ix.net
>>656
今年の相場でやーめたってなる農家がどの程度でてくるかだな
1割やめたらようやくバランスとれるぐらいかも

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 09:01:00.98 ID:2hBi41hb0.net
>>656
3年はこんな感じかなーと思ってる
今秋は麦を倍増させるつもりで今から動いてるけど小麦ならまだ隙間に入り込めそう
大麦は無理だ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 09:18:50.31 ID:PjiztYcy0.net
田植え機のローン終わるまではなんとか続けたいけどこの様子じゃあな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 10:53:52.40 ID:menbypMMd.net
これ駄目な奴?
https://i.imgur.com/aK0Nxd7.jpg

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 11:24:36.92 ID:1Gnd+2Z4d.net
>>661
うちの地域にはない

663 :米屋 :2021/04/16(金) 11:27:28.97 ID:BJxVZEp60.net
>>658
一定数そういう人がいると思いますが、金じゃなく死ぬまでやる人もいますからねぇ…。
身内がそういうタイプの小規模農家ばっかりです。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 11:27:54.46 ID:PJdgAcQ00.net
コンバインの整備してたら供給サポートチェーン駆動チェーン伸び伸びだった
交換めんどくさそうなので頼んじゃった

665 :米屋 :2021/04/16(金) 11:44:23.44 ID:BJxVZEp60.net
>>659
最終的には作況とコロナ次第ですが、やはりそう考えて動くしかないですよね。
できるだけ主食用や業務用から逃げて耐えるしかないのかな、と。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 12:39:41.98 ID:l1+ehp6qa.net
>>661
アカンやつや

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 12:41:27.02 ID:aqOzlwGp0.net
>>659
> 麦を倍増させるつもり
そんなに簡単に種子が手に入るものなの?

>>661
丈の長さが1m未満の奴は無害じゃなかたっけ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 12:55:37.85 ID:B4StAvPC0.net
>>658
老人が多すぎだろ、農家。
30代すら見ないよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 13:20:23.83 ID:ml82pFUHd.net
>>668
米で食えないから老人しかしないんだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 13:53:29.70 ID:1Gnd+2Z4d.net
そして一家の中で口座と決定権持ってるのは老人

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 14:14:30.45 ID:PJdgAcQ00.net
機械も整備出来て壊さないハイテク老人ならいいけど、直ぐ壊すし機能熟知してないから宝の持ち腐れ老人が多すぎ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 14:17:16.09 ID:IfJVXRjH0.net
>>670
ほんとそれ
うちの老人72歳も協定結んで出荷名義等全て変えたのに、 たったの2年で何の断りもなく元に戻して借入や掛け売りの引き落とし口座だけ俺のままとか完全にふざけてる。
自己破産して家出てやろうかといつも思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:09:53.89 ID:B4StAvPC0.net
少し前に田舎で大麻育てて逮捕されてた
奴らいたな。

てかさ、田舎て農業委員会見張ってないのか??

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 16:52:55.35 ID:B4StAvPC0.net
>>671
ドローンも手元が…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 20:07:46.75 ID:OIjVXzRW0.net
見張るって、毎年すべての農地を見回ることも大変だろうし
大麻なんて農地じゃない所で作ってそうなモンだしなあ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 20:16:34.41 ID:8FKDclml0.net
大麻なんて育てるんじゃなくて自生してるもんだろ?

坂東英二なんて自宅にけしが自生していた写真から「麻薬王」とも言われた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 20:27:56.41 ID:pYCc9rJZ0.net
周りから見えないように作物とか施設の隙間で育ててた事案があったな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 23:31:39.66 ID:gPYrBtZH0.net
>>661
アツミゲシかな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 00:25:07.34 ID:PN03zbob0.net
>>670
違うな。嫁が正解

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 02:34:58.97 ID:SUaPp5Fq0.net
サイタマには大麻公園あるしな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 07:26:32.33 ID:QVE5B+tb0.net
毎年年末に大麻買うわ

神社から

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 08:25:24.69 ID:O1ofvfLFr.net
お前ら朝の作業は何時から始めてる?
住宅周りの圃場を5時から代掻き始める奴がいて愚痴られて困ってるんだが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 08:33:50.66 ID:Dqv9roPq0.net
住宅の近くなら8時以降かなあ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:01:37.93 ID:XMM/byhMd.net
ずらせるならずらした方が良いだろうけど…
後から来て文句言われても…って考えもわかりすぎるほどわかるwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:42:11.02 ID:5O6FgUmGr.net
住宅街隣接の水田まではやりたくないな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 23:00:07.08 ID:6Qd/xOjE0.net
趣味はゴルフです
週末はスマホで馬券買ってます
稲作だけど、芝大好きなのは何でだろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 06:21:59.26 ID:9dZ3a4Pbr.net
うちの地域は爺さんが農業をするのが常識になりつつある 担い手は爺さん アリの様に農地に群がる力技で決めている 私は専業農家であったが耕作地が急に剥ぎ取られたのでアルバイトと食いつなぐ兼業農家になってしまった
爺さんらの趣味は農業
トラクター、コンバイン運転がやりたいようだ、( ´Д`)=3

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 06:24:31.06 ID:9uWjHc2o0.net
>>661
これは園芸種じゃないwwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 07:40:27.11 ID:uFEEKa1Sd.net
>>687
泣いていいぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:37:30.58 ID:41uGP2530.net
おまえらはトラクターコンバイン運転とかって、自分でやりたい派?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 12:54:39.80 ID:rAJofF6d0.net
やりたい派だけど、経営者たるもの自分で乗ってはいかんそうな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 13:32:09.09 ID:nw6fLoEa0.net
春になると天気や育苗とか作業の不安で下痢っぽくなる。1日何回も出るけど、作業してる時は逆に不安が和らいでお腹痛くはならない。今日みたいに暴風雨の日は外にも出れないし1日なんとなくな不安を抱えたまま過ごすことになる。さっき今日5回目の下痢出して来ました…。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 13:36:05.83 ID:mRe/sHFr0.net
機械が労働力みたいなもんだから
人雇ってるようなもん
自分で乗らないとどうするのよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 15:06:50.99 ID:wDi02aMNd.net
田植えって、田植え機運転係と苗運び係 どっちが疲れるんかね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:39:36.42 ID:F83MxEDJ0.net
どっちも疲れるやろうけど、どっちも大変ってことをお互いに理解していないと軋轢を生む

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:50:39.96 ID:uxtbJ2yS0.net
>>694
肉体的には苗運びが圧倒的に疲れ
精神的には田植機運転が疲れる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:57:45.83 ID:OhbzJDyG0.net
アシスト付きの田植え機に変えてからは田植え機オペのほうがしんどい
密苗になってからは苗継ぎ少なくて楽になったなと思ってたけど
アシストついてからは作業がノンストップになって忙しい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 18:41:31.08 ID:oDekzMPi0.net
田植え機の整備がめんどいわ
8条に変えたけどこれ植え付け部辺りの整備する時両外側はともかく
内側をなんやかんやするの狭すぎてデブにはきつくない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 19:23:34.70 ID:H82fy02v0.net
田植え機に乗ってる方が疲れるに決まってるやんw
植えてる最中苗だしはやる事やったらボケーっと田植え機見てるだけだし
田植え機は座ってるとはいえ苗の補給も一人でやるわけだし
田植え機の運転だけってなら疲労も違うかもわからんが
俺は基本田植え機乗ってるけど、ごくたまに苗だしする側に回ると
作業してても休憩してるぐらいな感覚になるわ
ただ地面に苗置いてたりすると苗だし側はスゲー地獄

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 19:50:28.00 ID:eEHvG2Aa0.net
そもそも田植え1人でやってるわ
密苗にしてから補助つけるの無駄に感じる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:12:32.48 ID:oDekzMPi0.net
ウチは人手不足で苗運びする人は育苗ハウスから苗取り役も兼ねてるから
きちーわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:13:50.41 ID:F83MxEDJ0.net
ハウスからトラックに積んで田植機に満載にして、なくなるまでに急いで戻ってトラックに積み込んで「はよ来いボケェ」と罵られながら一人で頑張っている

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:40:38.62 ID:T53YaTSr0.net
ナメクジとか犬のフンが怖いから苗は絶対地面には置かない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:41:06.59 ID:rAJofF6d0.net
>>698
ダブル車輪の外側を外さないと油圧リンク周辺に手が届かない…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 21:15:38.97 ID:uFEEKa1Sd.net
密苗羨ましい

じい様に阻止されて出来ないわ
こっそり密気味にして撒いたら、どこからか籾持ってきて追加しやがった
箱減らん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 21:40:39.34 ID:EGiw/PnQ0.net
直進アシスト付きだと最高速で走行中でも苗補給できる?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 23:12:09.98 ID:Zg+nlG+N0.net
みんな田植派なんだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 06:56:10.44 ID:3N5IxsnKd.net
>>699
たまに奥方が田植え機を運転して、旦那が苗補給してる夫婦がいるけど
酷い旦那だったんだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 07:09:26.33 ID:4KuY8o0m0.net
>>706
できる
スタブルとかプラウで起こしてあるとガタガタしてちょっとやりにくい時もある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 07:10:18.38 ID:4KuY8o0m0.net
>>707
半分は直播だけどリスクマネジメント考えると全面積直播は怖い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 07:22:08.24 ID:H4CYO/pEd.net
早生だけ直撒したい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 12:40:29.12 ID:IoPV0vkf0.net
コストで考えると直播で充分なような気がする
米、先行き怪しいし
輸出増とかいってるがボリュームが無いし
みんなこの先の動向どうみてるの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 12:47:13.64 ID:sO+FoSX/0.net
中国との関係がダメになりそうだからますます米が消費されなくなるな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 14:59:00.42 ID:9n2CEuk+a.net
米なあ
俺もあんま食べないんだが別に嫌いなわけじゃないんだ
炊くのがめんどくさいんだ

ボトルネックはここなんだよな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 15:14:41.30 ID:H4CYO/pEd.net
>>714
一人暮らしは米を避けるよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 15:18:08.41 ID:lILjB9Ql0.net
直播は湛直だとしろかきをやるために移植と比べて極端にコストが落ちるわけではない
乾直はどうしても収量に差が出るしそもそも圃場条件を選ぶ
うちは平場で暗渠入ってるけどそれでも乾直やれる圃場は限られてるからなぁ
そもそも乾直やれる条件なら野菜とか作ったほうが儲かるし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 15:48:30.61 ID:NSKhggrP0.net
でもまぁ育苗費は浮くよね
1反に苗箱何枚植えるかはそれぞれだけれど、生産費のうち育苗にかかる費用をグッと抑えることが出来れば

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 15:58:03.93 ID:Eg3jDMuPd.net
合筆したところハローで土引っ張るつもりがなめてた
畦が低くて高い方に水溜まんないししばらく雨降らねえし
30aと25a作付け諦めて保全管理しておくかあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:02:32.09 ID:H4CYO/pEd.net
直撒
正直、近所の誰かが人柱になってやってくれないかと様子見



と、いい続けて10年

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:13:53.02 ID:JLtDbYTUr.net
育苗にかかる経費みんな省けるな
ハウスも箱も要らないし人もいらん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:20:20.11 ID:rUNRLJx40.net
>>614
ホムセン行ってきましたよ。
ゴリラテープは映像流して宣伝してたけど高いし材質がタンクに合うかどうかわからなかったです。
結局ニトムズのテープ置いてなかったからアマゾンで買いました。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:22:26.14 ID:lILjB9Ql0.net
実際のところ育苗経費なくなるといっても播種育苗にかかる人件費、培土代くらいだからなぁ
播種育苗にかかる人件費なんて全体の割合で考えたらたかがしれてるからね
ハウスの準備やらなくていいのはあるけど
塩水選や浸種はやるんだし、カルパーにしろ鉄にしろコーティング作業も必要
湛直で3kg乾直で5kg種籾使うからその分移植より種子代はかかる
5年やってみて収量考えてもコストはトータルで3%〜5%程度の削減ってのがうちの試算

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:23:10.54 ID:rUNRLJx40.net
>>615
個人的には根張りが弱いのは田植え機に積むときにボロボロになりやすいしトラブルの元だね。
根張りは強い方がいいいとおもう。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 17:42:36.82 ID:EAOp5HYU0.net
>>661 一応通報しておきました

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 18:11:55.25 ID:NSKhggrP0.net
>>722
育苗器の電気料金と、灌水の水道料金と比例する下水料金やらが抜けてるで、そういうのが必要ない地方なのかもだろうけど

まぁそこよりもビニルハウスが空く点が数字には見えない
大きな利点の一つだよ。田植え期間の作業が一つ減るし他の野菜を植えるにしても約1ヶ月の差はデカい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 18:45:05.95 ID:lILjB9Ql0.net
>>725
もちろんそれはそうだけど育苗機の電気料金だの下水代なの微々たるもんだよ
ビニルハウス空けても使い道がね
結局湛直で半俵、乾直で1俵近く落ちるからなぁ
直播適性高い品種で乾直やったら確かに11俵取れたけど試しに移植でやったら12俵取れたし
減収とトータルで考えたら3〜5%の削減て話だし麦の刈り取り時期までに移植終わらせて麦刈りの裏で直播って体系にできたりともちろんメリットは感じてるけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 18:53:43.70 ID:h4eeqYk40.net
金というより、人手の問題で7割直播やわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 18:59:43.55 ID:NSKhggrP0.net
>>726
その程度の収量ダウンで済んでいるなら十分だね、直播成功してる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:06:33.72 ID:KxcB92KR0.net
>>594
ポリプロピレンだろ?
PPとか書いてあれば、
基本、ハンダで溶接で行ける。
同じような材質のPPを探してきて、
溶かしながら埋め込むんや。
ツベにプラスチック溶接とかあるで。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 19:08:53.67 ID:KxcB92KR0.net
ハンダ→ハンダゴテの事な。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:21:51.86 ID:f8jSisfC0.net
育苗ハウスのビニール霰で穴だらけになった
ちょっと前に共済入ったばかりだけど補償なるかなぁ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:34:21.18 ID:KxcB92KR0.net
プラスチック溶接棒は、
各種素材別にアマとか
モノタロウでも売ってる。
ABSはアセトンで溶かして盛れば、
パテみたいに使える。
あとはプラリペアとか、
UVレジンとかかな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 20:41:08.97 ID:KIAjmkq20.net
露地プールならハウスと無縁
好きなだけ増やせる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 21:10:30.17 ID:IoPV0vkf0.net
移植の設備、急にぶん投げれるかよ、
償却まだ先だっつーの

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:25:43.87 ID:/9ILw2LYd.net
>>734
機械切り替える資産体力が在るならだけど損切りは早くした方がいいぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:18:11.44 ID:Oii6PoY20.net
直播と田植で食味に差が出るものですかね?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:27:07.65 ID:hUeaHF1D0.net
天気の方が10000倍くらい重要

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:37:11.79 ID:/9ILw2LYd.net
>>736
同一品種での違いは知らんというか移植品種裏技使わない直播ってあるの?
淡水直播のなんとか言う米がななつぼしと同じくらい旨いとは聞いた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:38:16.19 ID:/9ILw2LYd.net
たんすいが変換できない不具合

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:45:31.87 ID:4KuY8o0m0.net
>>736
仮に味に差が出たとして食味なんて数値化しにくいもんにこだわってもしょうがない
出荷先と『官能試験で◯点以上なら価格に上乗せ』なんて契約があるなら別だけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 23:55:37.94 ID:NSKhggrP0.net
直播と移植で食味に差が出るかどうかは、1枚の田か隣接する田で同じ施肥料で作り比べて測るなり食べてみろとしか言えないかな〜
隣接する田で同じ品種でも生産者が違うと食味値全く違うし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:00:18.41 ID:4f9DxeBR0.net
水管理からして違うのだから同条件で比べるのは不可能
その年の気候がどちらに有利だったか程度しか分からない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:44:29.07 ID:9WRjnFoV0.net
>>718
そのくらいなら、荒起しのあと.45のブレード付きユンボで移動とかかなあ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:48:52.06 ID:9WRjnFoV0.net
>>741
窒素入れて収量上げるか少な目にして食見上げるかだな。
入れる時期も大きく関わる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 00:57:11.05 ID:IUxkx4Knr.net
今年もアキタコマチにしたわ
北海道の米も美味いと言うから試してみたいが敷居が高い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 07:52:55.99 ID:hWlcS9cMd.net
>>733
スズメ避けは網?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:10:45.96 ID:lEO3EFvx0.net
畦塗り機ってものを初めて使ったんだけどYOUTUBEで見てるようにはいかないんだな
両側からやると思った以上に畦が太くなるし
曲がったからやり直そうとすると下が削られてるから低くなるし
リターン式でバックでやるときも低くなるし
まあ俺が完全素人で何もわかってないからだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 10:33:40.10 ID:5xPe+BR40.net
>>747
塗った畦が太くなる。畦塗りあるある
そんな畦をどうにかしたい時に使う秋に畦を削るニッチな製品も出てるけどねw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 12:54:01.57 ID:9WRjnFoV0.net
>>747
調整次第だよー。
取説しっかり読んでー。
>>748
ロータリーで削られるんばー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 16:54:55.08 ID:BvxhNQLUr.net
食味の違い?
愚問やb、きちっと管覧揩キれば良いスャRアはとれるみbスいだ

751 :名無bオさん@お腹いbチぱい。 :2021/04/20(火) 18:06:09.61 ID:eiPQfalT0.net
畦塗りは最後の方でようやく調整がうまくいってきれいに塗れたわ
来年は1からリセット状態w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:43:05.11 ID:fvQE6hJa0.net
大規模のお前らって、近所の小規模衆から
畦塗り依頼されまくってるの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:28:22.44 ID:OIsTN8rJ0.net
>>752
中規模(〜5ha)の連中が畔塗りして巻尺で長さ測って小金を稼いでいる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:35:53.28 ID:XiloUCBha.net
田植え終わって体が痛い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:58:29.83 ID:g/KI7XWV0.net
もう終わったんですか?早稲品種?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 20:19:01.10 ID:u9kaVwi5d.net
うちはまだ草1本すら刈ってないwww

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:13:17.21 ID:IO1lQ9AD0.net
畦塗りは位置決まったらハンドル手放しで突き当りまで暇やん
ハンドル触るほうがずれるし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 23:59:36.98 ID:JUqRj40K0.net
まあゆっくり歩けば大丈夫

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 13:22:37.16 ID:xPjN86z1K.net
>>752
機械買った当時はかなりいい小遣いになったが
機械が安いためみんな買ったし
買わなくても近所のすぐに自分の分が終る農家が持ってるから最近は
十万位しかもらえない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:32:10.40 ID:QNUpY0PI0.net
>>759
mいくらで設定してます?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:05:08.40 ID:JKHNRk6H0.net
>>760
ここで聞くよりあなたの街の農業委員会が標準作業料金設定してるはずだからそれ見たらどうよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:10:02.78 ID:JeKp/L1e0.net
>>752
小規模農家ですが。もぐらの穴埋めるために畦塗り依頼してます。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 20:21:22.20 ID:jMEFQGTZ0.net
水水路に流れ始まった結果
水路にゴミ詰まって水がうちの畦なぎ倒してった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:08:45.75 ID:G7X5y8480.net
みんな田植えの株数どんだけで植えてますか?
うちは50株で植えるんだけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 00:23:34.64 ID:RrgsnTLB0.net
>>764
品種、時期、その他条件で変わるから一概に言えないでしょそんなの

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:16:01.85 ID:WjNXcJlf0.net
つまらんレスならせんほうがいい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 07:27:04.44 ID:EPzsjYFdd.net
50株だなあ
本音は45株にしたい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:19:08.42 ID:eRJi1A9W0.net
爺さん集団農業ごっこ始まった
余ってんのに作付すんのか、

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:36:03.57 ID:eRJi1A9W0.net
移植→設備の維持費かかるし手間多いぞ 田植機 育苗機 ハウス 置場所 箱準備 土詰め種まき 苗だし 箱洗浄かたずけ 人雇わんといかん 一町/2〜3h田植えの速度限界だろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:40:14.43 ID:MH32KEuR0.net
湛直でも田植え機とコーティングマシンはいるんだよなぁ…
乾直でまともにやるならレベラー、パワーハロー、ケンブリッジ、ドリルシーダー、ブロキャス、溝切り最低必要だし
ハウスが不要なのはその通りだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 09:46:45.92 ID:XUpoNuj/0.net
す…すいとーをやめたら…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:06:11.22 ID:PwV1VJ16d.net
辞めれるもんならとっくにやめとる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:19:23.18 ID:eRJi1A9W0.net
機械だよりしか思い浮かばんか、、
最近じゃ爺さんの方が新しもん好きだと
思っていたが 歳は関係ないなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:20:24.91 ID:VtWM37yuK.net
>>760
農業委員会か土地改良か役所か農協が基本価格表みたいの作ってない?
うちの方は80円

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 10:41:24.81 ID:gaJ6qozad.net
思わずみてしまった
https://youtu.be/po4DEPee_rM

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 11:05:12.47 ID:jdznb+6Sa.net
>>775
日本式じゃダメな理由が知りたいな
台風?年三作?圃場条件?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 11:10:29.52 ID:gaJ6qozad.net
>>776
多分、中古ジャンク品の流用じゃない?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 11:23:50.41 ID:/V2pfHB1d.net
芽出ししてないだろうから日本では発芽しないとかかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 11:36:08.00 ID:S4cMgxQV0.net
>>775
こういう取り組みかもね

カンボジアの稲作用に種蒔き機械を作りたい - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) - https://camp-fire.jp/projects/view/155463

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:28:30.44 ID:iTm36cEr0.net
消される前に見て,命がけの告発
ファイザー元副社長 内部告発

https://www.youtube.com/watch?v=eUuSwiEur8A

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 12:41:10.41 ID:Vkt+SRLs0.net
韓国の田植えも変な機械使ってるよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:16:32.60 ID:oX/dBJQk0.net
>>771
す…すいとーと

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:51:07.08 ID:kn3U01gX0.net
>>764
田植え機、代かきなどいろいろボロなので
欠株してもいいように60にしてます。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:38:56.31 ID:ora4vtQ90.net
クボタのmzトラクターって何年前のトラクター ですか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:55:56.10 ID:F6Suqo1k0.net
>>784
https://www.agurimecha-redt.com/entry/2019/03/31/【クボタ】トラクターの販売年式表#M

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:08:32.20 ID:Hp+/sDL90.net
>>768
モノカルチャーだよなぁ…
ビジネスじゃなくてカルチャーだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:57:58.24 ID:eRJi1A9W0.net
>>786
だから趣味だろw
誰までが趣味だかわかんないよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:28:55.80 ID:kn3U01gX0.net
土手の計画的な草刈りの
多面的なんとかってのがあるんだけど。それの副会長に勝手にさせられたわ。
若いからってだけで。若いといっても無職ニートなんだけど。できるかっての

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 23:40:27.52 ID:e9Y2NOuj0.net
予算でラジコン草刈り機買って遊べばいい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 00:09:47.14 ID:6AHDZW+4d.net
>>788
環境保全?
維持管理名目で結構美味しいぞ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 00:11:59.68 ID:Nq55KqYE0.net
>>790
手当もらえるのかな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 00:22:32.77 ID:6AHDZW+4d.net
>>791
実情によるけどうちらのとこは会議でも名目時給1000円くらい
全戸参加が前提だから幽霊ばっかだと馬鹿を見るけどな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 00:28:40.55 ID:pe818mNGd.net
播種機高速化しようとヤフオクでモーター落札したけど失敗した
大丈夫だろと思ったのに駄目だった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 05:53:35.98 ID:8GuIB3MX0.net
農家トランスで115v駆動程度にしておけば良いのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 05:56:06.59 ID:vwXrTaVH0.net
>>788
多面的機能支払い交付金か?事務ってか役所に提出する書類担当は大変だがそれ以外の奴は楽

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 08:51:12.40 ID:pe818mNGd.net
>>794
いやあ
3000円だしええやん!ってポチったら失敗した

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 12:10:08.87 ID:Nq55KqYE0.net
>>795
副会長だからいまからいろいろ教えられるんだろうけど
なんか草刈りの旅に出席とったり日当配ったり会長は忙しそうだよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 12:37:57.78 ID:J9+t0mmb0.net
>>797
どこまで刈に行く気だよw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 12:42:42.54 ID:wgtrs82l0.net
皆さんは雨天でも田植えはしますか?肥料や箱撒き剤が詰まるのでデメッリットしか思いつかない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 12:48:24.14 ID:jmYhNx+dM.net
小雨模様ならやる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 12:49:50.17 ID:pe818mNGd.net
手伝いさんは嫌々来てるから、雨の日は頼みづらいな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 12:50:53.09 ID:U1P0+iYj0.net
稲にとっては雨よりも強風の日は止めたほうがいい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 13:09:19.98 ID:glQX5GPid.net
まだ雨天の経験はないけど…
同時施肥や同時散布はしないから問題ないです
それよりも休みの関係があるから余程の荒天でなければやるつもりです

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 13:27:54.28 ID:8GuIB3MX0.net
粒の側条施肥、らくまきちゃん、こまきちゃんのフル装備田植機8条ですが小雨決行で、土砂降りなら代掻きしてます。
肥料は濡れないよう足す数秒だけ蓋を開け、除草剤と箱剤は大きめの傘をさして足します

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 14:42:05.66 ID:/vi1Z5Oed.net
強風だと空箱を農道に置いた瞬間に飛んでいくから困る

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 15:43:13.25 ID:wgtrs82l0.net
空箱飛んでゆくのはあるある
すぐに軽トラに放り込むしかない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 16:09:39.95 ID:DAkFHNED0.net
2tトラックのあおりチェーンで固定してそこに並べてる
空き箱は苗箱コンテナの空いたスペースにしまう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 18:59:04.56 ID:TJS3ESW7a.net
>>798
草津でしょ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 20:19:56.14 ID:Ihv172Ek0.net
強風だと同時散布の除草剤が舞い上がって苗箱にかかったり

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 20:35:50.24 ID:8xbBafSf0.net
ていうか風が毎日強い、帽子が飛ばされるレベル

地球の金星化(スーパーローテーション)も近いな、こりゃ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:19:15.96 ID:DRhXfTb20.net
育苗ハウスに防草シート張ろうと思ってるんだけどどれくらい持つかな
水捌けとか温度とか色々気になる
毎年草刈りして均して根切りネット敷いてって面倒になってきた

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:57:52.01 ID:8GuIB3MX0.net
数年は持つが、ヒメシバの様な匍匐茎の草が隙間から生えると、その根がシートの編み目に食い込み繁茂し始めるのでその辺に注意

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 22:42:13.03 ID:ORQ8UoDN0.net
>>811
毎年ハウスのビニール剥がして野晒し状態で防草シート6年目くらいだけど今のところ問題ない
ホムセンで買った安物

継ぎ目から草生えてきて除草剤を定期的に散布してる
台風シーズンに部分的にめくれる

根が土から病気もらうの怖いから防草シートの上にビニール敷いてその上に苗箱置いてる
水やりは用水の蓋があるからそこを30分あけたらハウスが浸水して1時間も経てば水はひいてる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 06:35:40.84 ID:ixjnDhyId.net
>>811
防草シートしても稲の根が土に届くよ
どの程度の支障があるか知らんから防草シートに直に置いてるけど

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:33:29.48 ID:M/Ac18cl0.net
稲の根が地面に届きにくいやつなら
新聞紙の代わりにビニールシートを板の苗箱の中に敷くタイプのがある
新聞紙使わなくてとても楽だし洗うのも早く終わる 使い捨てじゃなくて毎回使える

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:35:37.74 ID:NI901+gM0.net
弱小兼業のうちは肥料袋は箱の形に切ってつかってました。
でも田植えのとき抜き取るのが面倒でいまは穴の少ない箱使ってます。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:43:24.74 ID:M/Ac18cl0.net
>>816
普通に売ってる ねはりシート マジ便利
抜き取るのは多少面倒だけど苗箱は毎回ピカピカだった
苗ちょっと持ち上げてシートを抜き取るだけだし
肥料袋のはナヨナヨになるから使わないほうが良い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:46:41.14 ID:M/Ac18cl0.net
>>817
ごめん ねはりシートじゃなかった
毎回使える何度も使えるやつだからもしかしたら違う商品かも
プラスチック?ぽかった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 09:49:38.50 ID:MiWCcE8UM.net
飲食店経営もやってる人いる?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 10:34:16.84 ID:1eDrBFvj0.net
根切りシートはカルネッコ的なやつ最強
新聞紙や使い捨てタイプを使うと田植機が詰まりやすくなるから客からもクレーム来る

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 12:18:15.76 ID:m0+mTEgWd.net
箱をダイヤカットにするのも良いぞ
うちはポット苗だから関係ないけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 13:39:40.16 ID:3U7BZkar0.net
あー今からカソロン畦畔に撒いても遅いよねー
夏の雑草半も抑えなきゃー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 13:39:50.21 ID:3U7BZkar0.net
繁茂

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 13:46:16.57 ID:NI901+gM0.net
畦じゃないけど所有してる小さな土地があって除草剤まいたらきれいに枯れてて気持ちいい。
あと半年くらいそのままでいてほしい。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 17:37:38.48 ID:7J8T0a6q0.net
最近水のコックが勝手に閉められてたりポンプのスイッチ切られてる
ポンプの本管に近いから全開にはしてないし
ポンプの電源は水を入れたい人がスイッチいれるシステムだし(今朝は俺がスイッチ入れた)
嫌われてんのかなあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 17:44:46.93 ID:NI901+gM0.net
俺は隣のジーサン(用水路が下流)にいつもせきとめ板を外されてた。そうしないと水こないのに・・・
水路がちょっと構造的に欠陥あるんだよね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:17:05.09 ID:biBZcjBm0.net
>>825
うちも特定のエリアでしょっちゅうバルブ触られてて嫌がらせかと思ってたんだけど犯人は小学生のいたずらってことがあったわ
通学路沿いの田んぼだった
なんとなく触ってたみたいで優しく次から触らないでねって言ったらそれ以降そういうことは無くなった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:23:37.12 ID:Oo+2IfUh0.net
ダムごっことか楽しいからなw
未だに豪雨後の明渠のつまり治すの楽しいは

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:45:45.12 ID:lXgCBcR5a.net
コックに、うんこ付けとけば大丈夫や

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 18:56:17.30 ID:M/Ac18cl0.net
>>825
うちなんて今は作っても赤字なんで休田だが
今は勝手に水口あけられてホースまでつながれて他人の田んぼに水が入ってる
毎回使うおじいさんは使う際に約2年ぐらい前の一番最初だけしか食べ物しかもらえてない
その水口は町のだけど新しく道路作る際にうちが払って付けてもらったやつ
毎年使うなら毎年持ってきてもらいたいもんだが・・・水口水道代はうちが毎回払ってるしかも高い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:38:29.43 ID:/sQv/0AK0.net
排水口から田んぼに貯まってる水まで道をつけて
最後に貯まってる水を堰き止めてる泥を掻き出して一気に水が流れるのを見るのは気持ちええよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:45:07.73 ID:1eDrBFvj0.net
>>830
米作らないから水代払いません
これ通用しないの??

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:48:01.73 ID:ik9FHtep0.net
今年初めてカソロン撒いてみたんだけど、スゲー効くのな
電柵の線の下にまいたらめっちゃ枯れてて嬉しかったわ
まあそんな安いもんじゃないから使いまくるってわけにもいかないんだが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:53:16.38 ID:M/Ac18cl0.net
>>832
通用しないよ
作ってない所はうちの親戚とか他にもたくさんいるけど全員毎年払ってる
今米作ってる人たちは県から派遣されたやつか、定年してやることがなくなった人だけ
1町ちょっとや〜それ以下の場合は作っても肥料代とか土とかで大赤字なので
そのぐらいの規模の農家は誰も作らなくなってる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 19:58:38.30 ID:M/Ac18cl0.net
あとそれに毎年だんだん刈り取り時期が早くなってるため
真っ青のまま刈り取りやらされるのにはさすがに嫌になる人も多い
農協に持って行く人は米屋よりも1ヶ月〜かなり早く刈り取るから

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:00:38.75 ID:NI901+gM0.net
あー国土交通省主導で農地一帯が洪水対策の遊水地になる計画あるんだけど。
どうか中止にならずに強制収用まで行って欲しい。そしたら農業しないですむ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:02:56.02 ID:prvXBeOM0.net
>>832
ダムとか川からの用水の話なら、水利権が絡む話だから水使わねぇから払わねぇは通用しないだろうね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:04:29.91 ID:prvXBeOM0.net
>>836
田は残るだろ?区画整理があるかもしれんが

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:05:47.91 ID:M/Ac18cl0.net
>>836
もう町全体を遊水地にしてほしい
住みたくない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:07:20.27 ID:NI901+gM0.net
>>838
説明会だと全部買い上げて。地面を掘り下げて容量アップさせるか
田んぼやりながら洪水のときは水貯めるかどっちかなんだって。
個人的には是非買い上げて欲しい。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:08:58.58 ID:NI901+gM0.net
>>839
大変ですね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:12:28.35 ID:M/Ac18cl0.net
>>841
土手が崩れたら水没する町に住みたいと思う?
ダムが決壊したら確実に水没するぜ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:17:35.90 ID:cK42gd4c0.net
畦塗り機使ったことないんだけど、トラクターに付けて作業機が上下する範囲であれば
畦の高さを簡単に調整できるの?
無駄に高すぎる畦を大幅に低くしたいです

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:01:06.50 ID:1eDrBFvj0.net
>>834
>>837
ふむ、うちのとこの改良区は親切なんだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:10:23.60 ID:i+P93n6T0.net
農協行きの米はそうだな
収穫出荷が早い 他所より早く市場にだすんだと 番取りだろ
極早生種できたが わしはイマイチだな
高温耐性有→心白でる
耐倒伏→丈みじけーのに倒れる
多収→だと?うまかねー
特Aだと→たまたまだろ 最高ではないよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 21:58:27.52 ID:fNUiANv10.net
畦塗り機の土の量を減らせばいい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 22:29:56.79 ID:3U7BZkar0.net
>>833
え?カソロンて発芽抑止じゃなくて除草もしちゃうんだっけ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 23:08:46.26 ID:3U7BZkar0.net
とおもってカソロンのツベ観なおした。
カソロンと石灰窒素をうまく使い分けて畦畔除草してみるテスト

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:18:42.89 ID:C1iRU6Jg0.net
>>848
俺はダメ元で3月中盤ぐらいにまいてみっかっつってまいたら枯れたように効いてたね
普通に液体の除草剤じゃダメなんです?
なんか石灰窒素とか凝ったやり方してそうですね
うちは畔の除草はラウンドアップと2−4Dで処理してますな
コメリのマルガリーダと2−4Dの組み合わせもある
何か同じ薬剤ばっかだと耐性がついて薬剤が効かなくなるとかなんとか言うね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 19:41:31.44 ID:A186d2WD0.net
畦塗り機で畦塗ってあるようだけど、バリバリにひび割れてる田んぼ見るけど、あれで大丈夫なの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 20:56:29.05 ID:hHVpuFT+0.net
>>850
あれね 塗る時期と塗り方が悪いの
半端になるとバリバリにひびが入ってよくない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:35:30.51 ID:mVU1eMWe0.net
ないよりはマシ
になる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 02:38:38.33 ID:z4QQrS8J0.net
ただ毎年畔はボロボロに崩れてる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 07:35:53.51 ID:LOf+A94k0.net
機械での畔塗りは前の年にやっておいた方がいいかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 07:48:31.38 ID:aZ4ZS4DP0.net
理想は春の田おこしや田に水入れる直前かな
でもその頃はめちゃ忙しい時期だから、畦塗りだけでも種まき前に片付けるから割れるところもある

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 09:50:56.66 ID:RccHZS1Y0.net
粘土質は湿った時にやるとテカテカの畔ができるけど乾くとバリバリの畦になるけど締まったあぜにはなるよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 14:48:35.43 ID:VFW4G7Kqd.net
今年は米価安いみたい!やる気なくなる!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 15:28:20.58 ID:LOf+A94k0.net
上がる要素ゼロだからな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 16:39:11.33 ID:ha9C9jM/r.net
今年”も”な?来年も再来年もだろうけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 16:42:25.44 ID:0of7r+lI0.net
>>857
永久に下がり続けるよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:06:51.55 ID:rfMrQ3pb0.net
カソロン土壌処理として使ったけどあんまり効果なかった・・・濡れてないと無理か?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:15:19.23 ID:62BNs7fz0.net
ビニールハウスの端の列は、いつも発芽が遅れるので、
今まで太陽シート1枚でやってたのを、
今年は、端だけラブシートと太陽シートの2枚重ねにしてみたが
それでも発芽が遅くて、がっくり。
今年はかなり気温が低いのもあるけど…。
何か良い方法がないか、アドバイスお願いします。
太陽シート2枚重ねとかが良いのかなあ…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:20:51.52 ID:O44QJlax0.net
たまに内側の奴と入れ換えたりしないの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:39:07.52 ID:+rvPP/dy0.net
>>863
大変じゃね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 19:56:01.19 ID:aZ4ZS4DP0.net
>>862
育苗器使わんの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 20:20:47.81 ID:y/vtgabjK.net
省力化のための平置き太陽シートだからなぁ
うちも小さいハウスは端がダメだね
仕方ないからプールを少し我慢して水掛て伸ばしてからプールにしてる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 20:21:20.27 ID:QfTPXZr3d.net
端の列には青い色した端用のネットしてるわ
名前わからんけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 20:38:53.28 ID:CPK05WuLr.net
シートの重しで長芋用のチューブに水入れてる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:08:38.39 ID:aZ4ZS4DP0.net
>>866
そうかー、うちの地方だとプールで太陽シート使う場合でも育苗器に入れる人が殆どだわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 21:15:04.62 ID:O44QJlax0.net
>>864
大変だけど対処してないなら仕方なくね?
気休めにハウスの内側外周にあぜ波シートや板を這わせて外気との空間を作ると良いみたいだけどやってた?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:34:10.96 ID:y/vtgabjK.net
>>869
こっちの農協の育苗センターはそのやり方だ

太陽シートを繰返し使えるとか言ってたな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:35:09.85 ID:80xY4iYBd.net
ビニールや農ポリ捨てるリサイクルセンターがあるじゃろ?
そこで温湯管か圧かからないと出ない点滴チューブ貰ってきて
ハウス端に水入れてツッペして地面とツライチで埋めるんじゃ
端っこだけ徒長するぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:51:23.42 ID:/DZZOZdhd.net
つまりは加温か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:52:21.66 ID:62BNs7fz0.net
>>862です。

育苗器は、1000枚撒くので、置き場所も積み込む人手も無いです。
ビニールハウスの端にはホースに水を溜めた水枕を設置してます。
発芽後に並べ替えしないで良いように、今年はラブシートと太陽シートの2枚重ねしたんですけどね…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:54:06.18 ID:62BNs7fz0.net
太陽シートのユーザーは少数派なのかなあ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 22:54:56.70 ID:/DZZOZdhd.net
思い付いたが、真ん中だけ数日間温度を上げない遮光シートするとか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 23:06:49.67 ID:80xY4iYBd.net
たった千枚なら端っこは挿し苗と思って捨てろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 23:47:00.25 ID:KeMS0kWx0.net
そんなに気になるなら手堅くスチーム買ったほうがいいよ
一度に1000枚諦めて500枚してスチームの場所確保するとか
ま、パレットに積み上げてシート巻くだけでもいけるけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 06:50:59.42 ID:4Dct/OdU0.net
そうだねー、500枚程度の育苗器で播種と並べるのを2回に分ける。
田んぼやめる人も居るだろうから、程度を気にしなけりゃ育苗器もただ同然で入手出来るかも

うちは撒くのは9,500枚だけど育苗器は約3,000分しか無いので播種〜ハウスの並べ方を3回繰り返すよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:25:53.22 ID:nr/3NSHbd.net
誰か知ってますか?
スズテックの播種機で、苗箱の上にある空回りしてるローラーの役割とか意味。要らなそうだから外そうかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:25:55.79 ID:N2sW3ltg0.net
気を使うのは1回目だけだな
2回目は焼けるのだけ注意するだけ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:28:06.41 ID:N2sW3ltg0.net
スズテックのローラーはちゃんとセットすると床土入れた後に
ローラーで平に+土細かくなるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:40:18.44 ID:nr/3NSHbd.net
>>882
あ、ご免なさい
そっちじゃなくて、フチの所を転がってるやつ
文鎮?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 08:28:45.48 ID:dpwB6tWX0.net
>>849
ラウンドアップで枯らしてもひと月後には草生える
カソロンなら3ヶ月くらいはキレイなまま
2,4-Dはラウンドアップと混ぜる効果あるのかなぁ
安いから使うのかもだけど、皮膚吸収率高いから肝腎痛めるのでうちは使わない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 08:31:23.67 ID:dpwB6tWX0.net
DBN剤とシマジン粒剤、シマジンの方が安いな
畦畔にシマジンは今からだとアウトな気がしてならないけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 08:32:41.32 ID:cLg8tnt/d.net
カソロンは使わないけどダイロンゾルは使ってる
粒剤はめんどくさいよね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 12:30:30.96 ID:EHaEjcjl0.net
>>883
おそらくだけど変形した箱が浮き上がらないように抑えてるんじゃない?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 13:07:10.91 ID:6ZUEwKPW0.net
>>883
縁に乗ってる土や種を落とすためのでしょ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 15:02:26.11 ID:4Dct/OdU0.net
回転ブラシの事?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:31:59.82 ID:8cCl7/12a.net
スズテックのは見たことないから判らんね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 16:54:34.92 ID:IGZvFdcg0.net
>>886
土壌処理剤の液剤は地面にまんべんなくってあるんだけどそれも面倒では
正直今より6月くらいにカソロン使いたかったかもしれん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 17:29:02.45 ID:p7BrDQRk0.net
>>891
畦塗って入水前に乗用管理機で畦をぐるりだからそんなでもない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 17:50:49.49 ID:nr/3NSHbd.net
こんなやつ
覆土機の真下で転がってるだけのローラー
覆土量のハンドルの真下あたりに有るのだけれど、謎の機構

https://i.imgur.com/6DMFGmL.jpg

https://i.imgur.com/d1oDGhh.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:18:39.01 ID:IGZvFdcg0.net
>>892
あートラクターでね・・・
液量使う系はそれが一番よねぇ、夏中盤だと使えないけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:20:10.85 ID:4Dct/OdU0.net
うちのスズテックの600枚タイプには付いてないね〜
でもそのローラーはなんとなく見覚えがあるから外して捨てたかもしれないw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:31:45.61 ID:nr/3NSHbd.net
>>895
ということは、無くても困らないこともあり得るのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:37:31.20 ID:sblNSdofa.net
冬の間の米業界どんなんだろ的憂鬱なスレからシーズン入ってスレは活気が出てきたな
良いことだ

おれは相変わらず憂鬱だ…
すまん…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:49:01.79 ID:Mnk+K5T60.net
>>879
育苗器はフォークリフト用?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 18:52:37.75 ID:g7vWy69Dr.net
>>897
結局作らなきゃしょうがないからね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:19:12.52 ID:CjFhKO1w0.net
おすすめの高圧洗浄機を教えてください。用途は用水からの水を引き上げてトラクター洗浄なんですが、工進と丸山は値段が倍近い。性能としては丸山だけど、工進はどんなものでしょう?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:20:33.41 ID:4Dct/OdU0.net
>>896
外したようだし不具合出たらまた付ければ良いと思う

>>898
パレットごと入れる物と昔ながらの手積み両方ですね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:44:33.18 ID:h0mzEoZS0.net
後進はすぐノズルが詰まるからやだな
丸山の大水量タイプカットけば間違いない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:47:14.75 ID:4Dct/OdU0.net
>>900
コーシンの15MPaの物使ってるけどノズルも数種類付いてくるし不便に思ったことはないかな。
ただ、用水からならディスクフィルターがすぐ詰まると思うし、たまにトリガーにオイルスプレーしないと渋くなる。

PTOにダッシュポンプという手も、酪農屋さんのフロントPTOが付いてる大型トラクターがよく使ってる奴ですね。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 20:32:27.83 ID:EHaEjcjl0.net
泥は灌水ポンプで用水使って落とし
水道のあるところでコーシン高圧洗浄機仕上げ
特に問題ない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:41:14.24 ID:dpwB6tWX0.net
>>861
注意事項
●土壌が乾燥していると効果が不十分となるので、雨上がり等の土が湿った状態で使用することが望ましい。

とあるね。

>>886
それ、良いかも。
調べてみたけど、ダイロンゾル+グリホシネート剤の混用を推奨してるところ多いのかな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 01:23:46.86 ID:gaYuOaUE0.net
明日は土地改良区の委員の集まりがあるけど
不眠症だから眠れない。このまま徹夜して行こうかな。午前中で終わるし。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 04:53:24.37 ID:hpJs3B4U0.net
>>886
ダイロンゾルはすぐに沈殿するから使いにくい。カソロンは高いし他にいい剤ないかね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 05:32:06.98 ID:x/pjAdyB0.net
>>907
近々ちょうどダイロンゾル使おうと思ってたんだが沈殿しやすいってどの程度のレベル?
タンク20Lだと撒くのに30分以上はかかるがそれだともうマズイぐらい?
背負い式の動噴を途中で下してかき混ぜるのも大変だし、いっそ10Lずつ分けて撒くのがいいのかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 05:55:53.96 ID:cPlV2x590.net
ラクサーが水田畦畔でも登録取れていたらなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 07:31:39.21 ID:XJMPcD5u0.net
>>893
箱のフチを上から押さえてスリップ防止じゃね?
うちの緑のスズテックには付いてない
でもたまにスリップして箱の流れが詰まるヽ(`Д´)ノプンプン

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 07:36:45.47 ID:04IeL0lnd.net
>>910
それは考えられるよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 08:23:08.42 ID:26BZ6OFK0.net
>>906
解散!!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 11:08:15.88 ID:tXfS/3Hea.net
田植え五日目
女子()だから苗運びだけだけど腕が痛くて
軽トラのマニュアル操作もしたくない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 11:53:03.06 ID:aFzX4Dui0.net
× 女子
○ おばちゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 11:53:24.99 ID:PQG7g043a.net
>>913
オートマの軽トラに買い換えてもらえ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 14:15:37.19 ID:lFA717qH0.net
マジ今どきの軽トラはオートマでなんの不便もないからな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 15:07:17.41 ID:5AcuyirLK.net
むしろオートマ買わないと若いやつ使えない
ほとんどのオートマ限定の免許だから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 17:48:19.42 ID:aFzX4Dui0.net
軽トラはMTに限る

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 18:42:30.14 ID:H1tTx8GN0.net
ダンプに苗積めと言う親父頭おかしい!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 18:50:53.42 ID:Cp0k1euV0.net
田植えの雑用のみしかできなくて寡黙に草刈りと溝堀りに没頭する日々。
今年も近所の農家の視線が痛くてたまらない。
あの文化をどうにかしてくれ、もう、うんざり。
こっちもやってられい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:02:14.92 ID:H1tTx8GN0.net
トラクターと田植え機を奪うしかない以上!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:23:55.76 ID:Y+/O79Dgd.net
>>908
ダイロン使ってたけど、やめてカーメックスにした

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:54:07.87 ID:0H43cDMI0.net
>>920
あの文化ってなんのこと?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 19:59:10.79 ID:0H43cDMI0.net
ロータリー爪でお勧めのメーカーとかありますか?
今はクボタの快適ゼットプラスワンを使っています。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 20:52:18.06 ID:3yvJbAZl0.net
雨模様やねぇ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:12:32.20 ID:cPlV2x590.net
>>919
ダンプに普通に苗積むけど…
苗コンテナも2tトラック用の5枚×8段×4列の160枚積めるやつ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:20:22.30 ID:N+Ki1q1ja.net
>>924
メーカー純正爪を5の付く日にヤフーショッピングで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 21:58:43.84 ID:KKEkLuqn0.net
>>916
逆にエンストしないオートマのほうが楽やね。軽トラにつけるマニアスプレッダあるんだけど
速度調整ながらマニアの速度も変えたりすると手がたらん。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 07:55:21.55 ID:DveeloTia.net
1次採択の経営継続補助金の入金やっときた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 07:58:19.64 ID:W83yGvxF0.net
うちはまだ納品すらされてないんだが?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 08:20:40.14 ID:GKlG29Pp0.net
水口を開けて数時間後に見に行ったら全然溜まってない。
畔際を歩いてみたら、水が勢いよく地中に吸い込まれてく5cmほどの穴を見つけた。
まあ毎年ネズミやらモグラやらが住み着くんでこういうことはあるんだけど、いつものごとくバラスで
埋めようと入れてみたら、入るわ入るわ、20kg袋1つ半w
とりあえず底無しじゃなくて良かったw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:20:10.63 ID:bGEzXS+nK.net
とりあえずおうきゅうしょちに穴を踏みに行ったら
下空っぽで死にかけたことある

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:37:00.55 ID:DveeloTia.net
>>930
12月納品して支払証明その他書類出して補助金入金までに5ヶ月かかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 12:39:12.47 ID:LxmCvA4r0.net
>>924
それ、コバシの一番良いのだから、それ以上は無いんじゃない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:00:24.26 ID:+W79vQ4r0.net
このままだと田植え直前まで代掻きはできないな。でも水は十分にあるから取り合いにはなるまい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:36:14.32 ID:+tPEg4r4d.net
>>927
なるほどありがとー!
>>934
他に良いものは無いだろうかと探し始めた理由がピーピー草の多い圃場で耕しても綺麗にならず
今後も同じような圃場があるときロータリーの刃で何処まで違いがでるのか気になった為です

耐久性以外では性能表を見るともっと水田向きの物もあるし、ロータリー爪に関してもっと優れたメーカー等も他にあるのではないのか
この際なので刃に関してもっと良いものがないのか興味がわいた次第です

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 15:57:12.46 ID:6HyKzxs40.net
どんな爪でも、酷く磨耗していれば鉄屑だし新品ならいい仕事してくれる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:07:55.30 ID:suGmM8XA0.net
>>937
そういう話じゃなくてね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 16:21:04.55 ID:s8rcBCDrd.net
土質にもよるよね
今の爪の流行りはとにかく捻りをつけて反転性重視してるけど
抱え込みがちな粘土質には向かないし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 17:20:55.35 ID:R5nBtnoXd.net
>>937
これは痛感した

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:21:08.60 ID:chWjvpi70.net
田んぼの穴を見つけるのが一年の楽しみになってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:03:04.85 ID:GKlG29Pp0.net
すいません。
ハローのオイルシール交換修理してもらうと、どれくらい費用がかかるものですか?
2.4mの一本モノです。

もう一週間もしたら代かきしなきゃいけないのに、今日オイル漏れに気付いた orz
数日で数滴程度だから今期はこのまま使って、代かき作業後に修理に出すっていうのは危険かなあ・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:11:15.03 ID:vi+EJdWo0.net
年式にもよるけど寿命まで使いきって修理代で2.4mの中古3本くらい確保するわ

ハローは軽い気持ちで開けなけりゃよかったなんてよくある話

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:12:39.60 ID:oS5DN7bB0.net
>>942
販売店に見積もり出してもらえばいいじゃないの
1日と待たずに出すよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:46:58.96 ID:ptf+Yx9K0.net
畑の砕土だけならオーソドックスなナタ爪でも良いきかしてきた
というよりも1番負荷少ないやろ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:21:38.84 ID:pCDbqGsfd.net
検油ドレンからチューブグリスをぶちこむのじゃ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 21:35:22.95 ID:R5nBtnoXd.net
俺のも漏れてるけど足して使ってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 22:04:20.90 ID:KmsxsYL/d.net
近所の人朝4時とか5時から仕事に動き出しててすげ〜わ
自分は田植えや水の見回り以外だと大抵6時からでもうそれより前から動きたくね〜

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:29:35.01 ID:pCDbqGsfd.net
そういう人は夜8時で寝たりしてるからね
俺も自動換気導入してからは朝6時半までスヤスヤよ
トラクターの自動操舵も入れたからまだトラクターに乗って5chしてるけどな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:33:34.64 ID:pCDbqGsfd.net
>>945
農協で型番から頼んだらゼット刃しか来ないからゼットってメーカーがあると思っていた時期が俺にもありました

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 04:17:23.24 ID:1lfozQBR0.net
>>942
たいした面積でもないんだろ?作業後でも構わんよ
作業後オイルが白濁してたら修理を急いだほうがいいがな
作業後オイルが泥になってたら御愁傷様

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 08:03:39.73 ID:HPARXvyw0.net
モゲトンと初期一発除草剤って同時散布したらまずい?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 08:07:03.65 ID:HPARXvyw0.net
初期一発じゃなくて初期剤の誤りです

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 09:21:09.25 ID:CIcn+UDSa.net
モゲトンって、ちんちん取れそうでイヤな名前だよね

955 :501 :2021/04/30(金) 09:55:22.85 ID:mSnn1qYrM.net
農機具やに電話したら、メーカーが休みで8日くらいじゃないとパーツ入らないって言われたorz

オイル補充してだましだまし使うしかない・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:05:58.03 ID:ZqiXla+20.net
モゲトンは昔からあるけれどあれに代わる剤は無いのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:14:02.94 ID:1lfozQBR0.net
テデトール

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:45:56.41 ID:fpL0o+edK.net
高めの初期剤なら

藻の除草成分は入ってることが多い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:11:02.20 ID:kKsVekoR0.net
米安いの仕方ないよな
米作ってる俺も太るから米食べる量減らしてるし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 19:21:00.50 ID:QHq08Llx0.net
>>926
土建屋が使う高床ダンプに手積みさせるオヤジィが憎たらしいってこと!

961 :米屋 :2021/04/30(金) 19:58:42.11 ID:Zhw0q0l4M.net
変に炭水化物抜いたりせず総カロリーで調整した方がいいですよ。
お米ダイエットってのもありますし。
米は燃焼しやすいです。

…などと言いながら俺は断食で10キロ削ったっす。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 21:37:48.81 ID:y/hw0Bn80.net
最初からACN入りを買う
アークエース
クリアホープ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 07:32:41.50 ID:8oxPrWXB0.net
夜油っこいものを食べない
これだけで1ヶ月1k減る

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:51:08.25 ID:WylNTRtx0.net
軽トラの荷台、サイドのパネルの蝶つがいが錆びて取れてしまってます。
溶接でどうなるレベルじゃないので、パネルだけ交換したいんだけど、
いくらくらいするか分かる方いますか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:51:36.64 ID:4eUC9xnpr.net
https://youtu.be/uV5znzAgLI4

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:52:45.65 ID:/sDp36c20.net
>>913
女子なのに農業手伝いして偉いなぁ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 12:54:51.16 ID:/sDp36c20.net
田舎だから家の周りお茶の木で過去ってあってGWは茶摘みの季節で嫌だったけど。
お茶を加工してくれる工場が次々と辞めていって、もう加工してくれるところがない。ラッキー。
お茶の葉伸びたころに生け垣バリカンで剪定するのが面倒だけど。やるしかない。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 13:03:19.02 ID:SAAJRRABa.net
ここでよく◯◯っていくらくらい?って質問見るけどなぜ見積もりを取らないのかいつも疑問だわ
◯◯円だったけど適正だと思う?ならわかるけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:02:24.23 ID:HnEMLsPH0.net
>>964
前に買った事あるが、スクラップ屋から綺麗なパネルを見繕って一枚1万くらいだった気が

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 16:03:38.04 ID:Ho8G4+340.net
意地悪な天気やわあ、田植え泣かせや
今年はどんな天気になるのやら・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 17:39:06.46 ID:5LEdRyYW0.net
幅広セミクロで代掻きしたらバック時に泥を押すわ押すわ、湿地用なのにますます枕地が池みたいになってきた。
切り返さずに稲刈りみたいにグルグル回ればよかったと後悔

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:17:41.78 ID:WylNTRtx0.net
>>968
連休中に見積もり対応してくれるところあるの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:18:40.98 ID:WylNTRtx0.net
>>969
ありがとう。
参考になります。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:47:23.60 ID:e0hVKfSid.net
>>968
ここで聞けば何でもわかると思っているのでは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 18:57:31.10 ID:KuV8s1+m0.net
>>964
ヤフオクにもたくさん出物あるじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 21:14:37.53 ID:vrThig+d0.net
聞くだけ聞いてもぐりしてるのが1番しょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 22:24:49.67 ID:Z6DvIihQ0.net
ライザップは滅ぼすべき敵だ。
雑穀米を有難がって食べるなら玄米自炊して食べやがれと意識高い系に大声で言いたい。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 23:05:52.80 ID:qOyvcU9h0.net
>>965
グロ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:37:27.33 ID:gSo/Y3A3d.net
雨と風で麦全部転んだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:40:54.78 ID:fpYv0kmcd.net
こっちも強風
田植えおあずけ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:43:00.29 ID:BPjo3XHP0.net
迷路みたいな倒れかたでちょいへこむわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:46:24.18 ID:LqHNCfmv0.net
倒れ方がバラバラな時ってどうやって刈ってる?
去年は6反刈れなくて鋤き込んじゃった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 12:59:08.12 ID:phY0fbaC0.net
毎年梅雨と被るし麦だもの、無理をしてまでは刈らない
収量よりも働いた実績があればそれで良い
北海道の麦はまた違うのだろうけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:13:59.71 ID:gSo/Y3A3d.net
別に肉抜き云々が陰謀論とか言っとらんぞ
単にお前が陰謀論とか大好きな頭してんなって話だ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 13:14:33.69 ID:gSo/Y3A3d.net
見事に誤爆した

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:07:04.42 ID:D+FQsEx70.net
>>980
強風だと、何がヤバイの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:11:33.39 ID:7qgt/urT0.net
浮き苗リスクじゃないか
個人的には空箱が飛んでくのがイラっとするから強風の日は田植えしたくない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:15:14.15 ID:efvd70/20.net
雨、風、寒さ

寒くて寒くて苗が伸びない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:30:42.34 ID:5JCOA6Hy0.net
キャビン付きの田植え機まだ?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 21:59:25.03 ID:BWv45pLQ0.net
苗供給は?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:15:45.90 ID:phY0fbaC0.net
>>989
屋根付きの普及の低さもさることながら、真夏に田植えする地方くらいしかまともな需要なさそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:44:23.00 ID:HQZTuNlG0.net
今くらいの季節だと寒いからキャビン付き欲しいけど湿田だと重さでめり込みそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 22:57:02.89 ID:7qgt/urT0.net
1haくらい苗も肥料も無供給で植えられるようになったらキャビンも実現しそう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 23:34:20.09 ID:9Pxkq6Mqd.net
強風時に浅水だと苗浮きのほかに風による強制蒸散による枯死が起こる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:40:32.06 ID:PmmJT9Gbp.net
チンコ萎えタロウ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:40:32.07 ID:PmmJT9Gbp.net
チンコ萎えタロウ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:40:32.06 ID:PmmJT9Gbp.net
チンコ萎えタロウ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:40:39.46 ID:8QaNiolJp.net
チンコ萎えタロウ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:40:44.85 ID:H7j1AG9Pp.net
チンコ萎えタロウ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 03:40:44.85 ID:H7j1AG9Pp.net
チンコ萎えタロウ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200