2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

優良畜産農家1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 09:58:56.55 .net
優良畜産農家さんはいますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:01:15.12 .net
岩村養鶏

3 :1488347892:2017/12/27(水) 10:04:18.79 .net
瑞穂農場

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:26:13.74 .net
(有)ビッグフィールド

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 17:16:35.46 .net
セブンフィーズ(株)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 18:21:08.77 .net
>>3
え……

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 16:17:43.47 .net
久保田椎茸

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:53:10.88 .net
わよう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:54:22.16 .net
ジェtだすぺ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:16:44.86 .net
和洋牧場

11 ::2021/12/19(日) 14:49:45.19 ID:M8HZ4X5o6
https://tanatiku.com/kazuma/12186

http://portal.esashi.jp/wp/?p=1412
子牛を寒さから守るには
目次閉じる

@寒い時には服を着る
Aお腹を冷やすと全てが台無し
B寒さよりもすきまかぜ
Cこれはあったかヒーター
D緊急時にはお風呂へgo
Eエネルギーロスを防ぐ油
F最強は母乳と元気な子牛

12 :f、国会議員とフリーメイソンのどなたかへ:2022/01/12(水) 18:12:57.61
「魚をとらないで下さい」と書かれた看板にいた青い鳥が、このあと大暴走★
https://www.youtube.com/watch?v=sJ3npq7nxAE ← 鳥の保護だけでは
      解決できない問題がある。 ソアラ素亜羅くんの訓聞けるかな?

fの産まれた村にも美しい谷川は有った、でもカワセミには出会ったことが無い
山の中腹に在った家の周りは殆ど全部が植林された杉の木に囲まれてた
谷川は雨のたびに泥色の水になって流れてた。
そして山中の土が流れ出るのを防ぐ目的で砂防ダムが幾つも造られてた
それでも上限まで土砂が溜まってるダムは泥水のジャンプ台でしかない
森林や野原は、毎年芝刈・枝打ち・草刈と手入れが1年中何かと
手間が必要です。それらの山の殆どが台風災害の大雨で廃れていった。
                    − つづく −

13 :f、国会議員とフリーメイソンのどなたかへ:2022/01/12(水) 18:14:29.40
放置林には昆虫だって棲まない、ダムによりトウセンボされた川には
魚も棲まない、カワセミも棲まない河川では観光にも向かない
大きな災害を経験された人達の殆どが代替え地に安価で住めるのであれば
村民全員が村から去る、ご立派な砂防ダムは高額です、私の提案としては
災害者優先での団地のほうを優先するほうが災害者にも優しい選択である。

その過疎化して村民の消えた村ですが、国の物として樹木の世話をお願いしたい。
豪雨による土石流災害を防ぎ子供達に人気の甲虫が捕れる森として
観光やせめて半永久的な安心の水道の源流を守っていただきたい。

14 :f、国会議員とフリーメイソンのどなたかへ:2022/01/12(水) 18:15:38.38
陸の3分の1が砂漠化してるらしい今日であるが、日本は今の処
砂漠化の心配は少ないと思われる、でも過疎の村が多く森林は
放置林となっています。
最も大きな問題として広い面積を持つ国でも家畜の放牧が出来ないことや
森林の消えた街や村では雨も降らなければ清水が沸く泉も消える。
 (そして地球の大地も熱を持ってる状態でもある)
藪化した場所から間引きして砂漠化してる土地に植林をする、砂漠と豪雨が
交替で訪れる土地からでは池を掘り、湿地帯に根を張る野草の種を蒔くとする。
砂漠の国に牧草を送ることはことは食肉業界を生かす取り組みです。
寒さを防ぐために蒔きストーブを薪もセットでアフリカの地に出せませんか?
放置すれば雑草だけらになる日本の畑ですが、乾季の長い国に牧草として
送れないだろうか? 世界中より食品が輸入されてる日本であるなら、その逆に
牧草や養殖魚の餌や薪に煉炭に、望まれる電化製品の全てです。

15 :f、国会議員とフリーメイソンのどなたかへ:2022/01/12(水) 18:24:35.84
鮮度のよい牧草を真空パックして砂漠化しつつある、放牧が主な国や
地方へ届けることで山村でも大きな仕事に結びつかないだろうか?

砂防ダムは、山崩れや雨のたびに泥色になるような河川では10年も
役割を果たせないことでしょう。
すでに砂防ダムを造ってる場所では魚貝類の通り道の確保をしたり
土手を高くするよりも定期的に川底をさらいして、川との高低差を
近づけないようにすることです。

16 ::2022/03/04(金) 08:36:35.88 ID:lheibXVho
https://twitter.com/kishimen_UDN/status/1407679533898031106
きしめんうどん
@kishimen_UDN
嫌われ者クラブ…

17 ::2022/03/10(木) 12:14:02.89 ID:Kk92DVpk0
https://agri.mynavi.jp/2022_03_02_183922/
【秋田県大館市地域おこし協力隊募集】
プロデューサーはあなたです!伝統野菜「とんぶり」&「山の芋」を伝承し、“大館ブランド”の確立へ

5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200