2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

草刈機・刈払機について語ろう! Part53

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:30:10.01 .net
草刈機・刈払機について語るスレです。初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。
草刈りシーズン真っ最中、事故の無いよう生きましょう!

過去スレ
52:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1401948369/
51:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1403774882/
50:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1401882875/

>>2刈払機メーカー >>3自走式草刈機メーカー >>4刈刃/アクセサリ

国民生活センター 刈払機の使い方に注意-指の切断や目に障害を負う事故も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130704_1.html
刈払機-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F
刈払機に関するFAQ
http://www.maruyama.co.jp/faq/
安全作業のためのワンポイントアドバイス
http://www.maruyama.co.jp/safety/01.html
農業機械の安全装備いろいろ/刈払機
http://www.naro.affrc.go.jp/org/brain/anzenweb/anzensobi/anzensobi_02.htm
混合油の話
http://agri.inaka-nikki.net/blog/post-248.php
農業機械の簡単メンテナンス
http://www.engineer314.com/
エピペン(蜂に刺されたときのアナフィラキシーショックを緩和する薬)
http://www.epipen.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:30:51.59 .net
▼刈払機 (Brushcutter , Clearing saw . Trimmers)
有光工業 http://www.arimitsu.co.jp/
ISEKIアグリ(旧ヰセキカワサキサービス販売) http://www.iseki-agri.co.jp/
イリノ(岡山農栄社) http://noeisha.co.jp/
カーツ http://www.kaaz.co.jp/
共立 http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/
キンボシ(ゴールデンスター) http://www.golden-star.co.jp/
クボタ http://www.jnouki.kubota.co.jp/
新ダイワ http://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa-japan/
スチール http://www.stihl.co.jp/
ゼノア(ハスクバーナゼノア) http://www.zenoah.co.jp/
タナカパワーメイト(日工タナカエンジニアリング) http://www.nikko-tanaka-eng.co.jp/
ニッカリ http://www.nikkari.co.jp/
BIG-M(丸山製作所) http://www.maruyama.co.jp/
日立工機 http://www.hitachi-koki.co.jp/
ビーバー(山田機械工業) http://www.beaver-group.co.jp/
ベルカッター(新宮商行) http://www.shingu-shoko.co.jp/
ホンダ(本田技研工業) http://www.honda.co.jp/power/
MACアルプス刈払機(丸岩商会) http://www.maruiwa.info/
マキタ http://www.makita.co.jp/index.html
マルナカ http://www.marunaka-japan.co.jp/
ヤンマー http://www.yanmar.co.jp/
ラビット農機(マキタ沼津) http://www.makita.co.jp/rabbit/
リョービ http://www.ryobi-group.co.jp/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:31:35.69 .net
ひたまん烈士は、だれにアピールしてるんだろうねw
ヤフー知恵袋では、あれだけ朝鮮人として語ってきたくせに
いざ、正体がバレると朝鮮人を擦り付けってw

ひたまん烈士君(スレ主)の政治発言用 yahoo ID
はい、朝鮮人です。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bakauyosine
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/qaswed_12
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ttrtppt23
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/xfsth908

qaswed_12さん
靖国神社は中国韓国をはじめダジア全土で2000万人の被害者を虐殺した帝国主義の
日帝軍人(殺人犯・レイプ犯)が不当に祀られてる凶悪神社なので参拝は違法ですよね?

bakauyosineさん
はい。違法です。
慰安婦や強制連行など凶悪犯罪を犯したキチガイ日帝軍人野郎を祀っています

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:31:52.03 .net
▼乗用/モア/手押し (Mower)
IHIシバウラ http://www.ihi-shibaura.com/green/product/hammer-knife-mower/sh1550.html
アテックス http://www.atexnet.co.jp/
オーレック http://www.orec-jp.com/
カーツ http://www.kaaz.co.jp/index-japan.html
共立 http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/?cat=353
ゼノア(ハスクバーナーゼノア) http://www.zenoah.co.jp/products/flail-mower/
筑水キャニコム http://www.canycom.jp/
三菱農機 http://www.mam.co.jp/
和同産業 http://www.wadosng.jp/
バロネス(共栄社) http://www.baroness.co.jp/
VIVエンジニアリング http://www.viv-eng.co.jp/info.html
フジイコーポレーション http://www.e-fujii.co.jp/
ホンダ(本田技研工業) http://www.honda.co.jp/lawnmower/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:32:21.22 .net
▼刈刃/ナイロンコード
オレゴン http://www.oregonchain.jp/
関西洋鋸 KYK http://marunoko.com/
カルエンタープライズ http://www.calenter.co.jp/
剣松産業株式会社 http://www.kensho-sangyo.co.jp
小林鉄工所 (SAF セフティ工業) http://www.kobayashi-tekkosho.co.jp/
小山金属工業所 (アイウッド IWOOD) http://www.iwood.jp/
三陽金属 http://www.sanyo-mt.co.jp/index_img/top-p2.html
三洋テグス http://www.sanyo-line.com/
ダイアトップ http://www.diatop.co.jp/
津村鋼業(ツムラ) http://www.miki-kajiya.or.jp/tsumura/
トリガー http://www.trigger-inc.jp/
富田刃物 http://www.nisaku.co.jp/
ニシガキ工業 (安全回転バリカン草刈丸) http://www.ni-co.jp/s_n830.htm
日光製作所 (M.I.K) http://www.calib.jp/pi/mik-nikko
バクマ工業 http://www.bakuma.co.jp/
弁慶ワークス http://www.benk.jp/
ラインアップ http://www.e-lineup.jp/

▼部品/アクセサリー
岡本工機(刈払機用ギヤヘッド) http://okamoto-kouki.co.jp/mt/
ケイジェス(川崎エンジン) http://www.khi.co.jp/corp/kges/
末広工業(刈払機用ドライブシャフトとアウターパイプ) http://www.suehirok.co.jp/
東洋ケミカル(刈払機用部品の製造) http://www.toyocemi.co.jp/
トーヨ(チェーンソー、刈払機防護服) http://toyo-ltd.jp/
平城商事 (アイガモン プラッター)http://www.hirakishoji.co.jp/
丸和ケミカル(スベランチャ) http://www.e-maruwa.biz/item/suberan/
三菱重工エンジンシステム(メイキエンジン) http://www.mhi-eng.com/products/gasoline_engine.html
ミナワ(肩掛・背負いバンド) http://www.minawa-kougyou.com/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:33:49.72 .net
れっしとラサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ‐=  < ´jコ> ハァハァ…オジサマー!!ウリガキタニダー ←れっし pgr
 ‐= .,―‐.' '--、 n
‐=  //゙7愛/\ン
 ‐= `' .〈__-゙-、
  ‐=  / ゙7./
 ‐= //レ'
   ` ┘   ‐=  ((( )))
      ‐=    < ´jコ`> ヘンナムシキモイヨー!  ←ラサ
            ( っっ
         ‐=  し(__)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:47:06.16 .net
ここでもれっしさんの勝ちだなwwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:44:18.23 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1401948369/999
>密封したら熱が篭り
常識(かどうか知らんがw)の嘘
熱の伝わり方
対流・伝導・放射

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:48:15.26 .net
西洋大鎌 vs 草刈機対決

Scythe vs Brushcutter 1 - South West Annual Scythe Festival - June 2010
https://www.youtube.com/watch?v=gsfIHiBB6xE

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:56:16.76 .net
じゃ久しぶりに草刈の女神様に御降臨願いますかな
https://www.youtube.com/watch?v=dVv597m848s

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:25:39.17 .net
16インチ笹刈刃の動画はないのか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:39:45.39 .net
51と52はどこに行ったw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:03:57.70 .net
>>12
はいよっ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1407055012/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:16:06.10 .net
またその糞スレを再利用する事になるのか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:18:25.65 .net
Part42と43と50がダブってんのかな。 連番ワケワカラン。

雨が降ったんで笹刃12枚研いだ。 SK320で削っただけだけど。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:02:36.34 .net
>>13
なんで使わないんだ?
荒らしが建てたとかで気に入らないのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:20:56.91 .net
スレ立てて終わりじゃ人が移動しないからでしょ?
テンプレ等が無いのはともかく
前スレに誘導のリンク張ってあった?

ココはちゃんとリンク張られていたから、俺や他の人達も移動して来た
その程度の話で、あらしがどうのは別でしょう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:08:48.18 .net
>>17
アホかよ
そんな理由のはずがないだろ
スレ立てしたやつはあのスレの存在を知ってたんだろ
だからスレ番を53にした
あのスレを嫌う理由がないなら
そいつが誘導すれば良いだけのことだ
誘導せずに新しいのを作ったのには当然理由があるはずだ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:29:01.86 .net
スレが立った時刻を見ろ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:35:59.84 .net
>>18
52のスレが立つのを「九時間前に」見てから53を立てた
って事か?

スレ立てしたのが予知能力者なのか
キミがアホなのか
どっちだろうね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:39:11.48 .net
>>10
http://scytheworks.ca/riseofthescythe.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:31:46.87 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1401948369/959
前スレへのレスはこれでいいのかな?

40ccオーバーの機械とリール式だとエンジンのパワーと
ヘッドやコードが釣り合っていないからあらゆるコードが根元から折れる。

オレゴンはましな方だけど、1リールノートラブルで使い切ることは困難だった。
オレは既にラチェット式に移行してしまって、リール式は使ってない。

JetFitに4mm級のナイロンなら、根元から折れたりしない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:40:32.60 .net
もうJetFitの宣伝は飽きた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:00:00.42 .net
宣伝じゃないだろうが使える人は限られるから、話題として楽しめる人は少数かもしれん。
だけど、俺は一通り読んでる。
色々と知れば、問題が起こった時の何かの対策になると思って。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:06:34.50 .net
ナイロンのヘッドに草が巻きついて止まる事あるでしょ?
ホムセンに300円位で売ってる巻きつき防止の小さな刃を付けると、大きく改善するよ。
商品は知ってるけど使った事が無い人って多いと思うんだ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:35:13.44 .net
そもそもナイロンは眼中に無い
チップソーが無理な所は除草剤掛けて放置

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:58:11.23 .net
>>26
チップソーが無理な所に除草剤ってか?
どんな枯れ薮作ってんだよw
チップソーで無理な所は基本的に無いよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:01:22.33 .net
障害物が多いところ、と言う意味では?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:09:03.03 .net
>>28
そう。
横は石垣、下はグリ石
おまけにガードレールやら鉄のフェンスがあったりする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:31:15.19 .net
なんでこんなスレにキチガイが集ってるんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:41:49.00 .net
自分に聞いてみなw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:52:27.81 .net
>>23
同感。

>>24
使える人が限られてると言うより
高価なナイロンコード使って、リール式で巻いたコードを最後までトラブルなしで使い切れない
ってのが理解不能だわ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 04:08:56.43 .net
ノンノン

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 04:49:32.29 .net


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:47:38.99 .net
高出力にあかせて思い切りぶん回し無理なとこまでやろうとするから根本から折れるんだろう。
適度な回転キープすればいいのに。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:50:35.98 .net
そろそろ草刈りしないと・・・ うつだなー ジャンボタニシの卵がなければナイロン使ってもいいんだが。
ちょっとでもラクするためにチップをチンチンに研ぐか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:59:13.85 .net
日本男児はナイロンなんて言うまどろっこしいモンは使わん
日本男児は黙ってチップソー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:28:33.35 .net
>>37
日本男児なら、チップソーとナイロンノードの二本使いだろ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:29:59.31 .net
金星の43CCの草刈機で
2,5mmのナイロンコード使ってるけど
折れることなんてねーよ。

何とか折れる理由を作りたかったんだろうけどな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:37:30.38 .net
>>35
ご指摘のとおりです。
パワーに余裕がありすぎて、刈り難い所でアクセル開けすぎる事が原因と理解しています。
40ccオーバーの機械を26ccのパワーに抑えて使用し続ける事ができれば問題ない。

しかしながら、エンジンパワーの誘惑に打ち克つ事はなかなかに困難ですよ。

40ccオーバーのパワーを堪能したければ、4mmクラスのナイロンが必須になり、
4mmクラスのナイロンを巻けるリール式は存在しないため、ラチェット式を導入する事になる。


>>39
アクセル全開では使ってないのでしょ?
すばらしい克己心をお持ちのようで。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:45:59.04 .net
>>29
そんな場所こそナイロンじゃないかw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:49:05.65 .net
>>40
何が何でもラチェット式が必要な状況作ろうと必死なのはわかったw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:52:33.55 .net
>>39
使っていうヘッドと、ナイロンコードを詳しく晒して下さい。
追試します。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:57:01.01 .net
JetFit、あんまり宣伝するんで、どんなに良いものかと検索してみたが
30センチ弱のコードを差し込んで、摩耗したら止めてまた差し込んでって繰り返すの?
すっげえ面倒だし、根元の部分捨てないといけないからロスも大きいね。

もしかして新規就農スレに粘着してる、家庭菜園なのにプロ農家と言い張ってる人?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:58:16.98 .net
追試だってw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:59:22.96 .net
ジェットフィット君って
最初そんな大排気量の刈払機使ってる設定だったっけ?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:12:14.78 .net
>>43
必死だな

今はセフティ3の名称不明の黒いタップ式のヘッドと
ホムセンで買った静音タイプの黄色いコード。
他の組み合わせでも、↓こんなマヌケな事にはならなかったから無意味な試験だね。
どうせやらないんだろうけど。

>>22
> 40ccオーバーの機械とリール式だとエンジンのパワーと
> ヘッドやコードが釣り合っていないからあらゆるコードが根元から折れる。
>
> オレゴンはましな方だけど、1リールノートラブルで使い切ることは困難だった。
> オレは既にラチェット式に移行してしまって、リール式は使ってない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:15:06.96 .net
>>47
情報ありがとう。
アクセルはどの位開けてますか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:24:12.24 .net
キモ

全開全開

これだけ答えてやったんだから
追試の動画うpしろよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:28:30.50 .net
>>44
コードの長さは26cmで差し込みに必要な長さは10cmくらいありそうだな
おまけにコードが短いと作業効率悪いから・・・・て考えると無駄になる部分は・・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:29:57.78 .net
>>49
悪いけど、嘘情報と判断します。
単なる荒しは迷惑なので以降スルーしますね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:36:12.09 .net
うわw
追試しますとか言って粘着質問してたくせに
ウソよばわりでトンズラw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:38:05.36 .net
>>51
jetfit宣伝員の方が迷惑なんですけど?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:50:04.50 .net
>>53
それは大変申し訳ありません。
私のことは全力でスルーお願いします。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:51:08.80 .net
相手を荒し認定しながらスルー宣言…
典型的な負け犬の逃避行動。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:56:32.00 .net
>>54
おかしなことを言うね。
スルーしたら宣伝しないの?
誰からも非難されることなく宣伝したいだけじゃないの。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:05:07.21 .net
「オレの宣伝を黙って聞け キリッ」 

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:05:53.14 .net
>前スレ920

スチール4桁型番機種だけど、本体はニッカリのOEMで、エンジンはシバウラ。

他には、キルスイッチはニッカリと異なり、カーツと同じスライドスイッチになっている。
ニッカリはモーメンタリ押釦スイッチ。

スチールとニッカリの2グリップで比べると、ギヤケースの外観は違う
年式が違うからかもしれない。

でもシャフトのスプラインは同じだから、ギヤケースだけが違うのかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:33:41.63 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1401948369/984

以前にオレが貼った動画と同じものだと思うが・・・
シュレッダーブレードって刃を使った動画だ。

4mmとか5mm厚の2枚刃で端が下に曲がっていて、
ランタナ、ブラックベリー等の粉砕刈りに使用される。

http://www.ebay.com/itm/171232311884?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1497.l2649
持ってるけど、怖くて使えてないんだよな(汗)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:56:08.59 .net
雨だなぁ〜、明日予定してるところも変更かなぁ・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:11:40.39 .net
ナイロン使ってる奴はチップソーも鉄の刃も普通に使ってると思うんだ。
ある程度以上の草はナイロンじゃ実質無理になるからね。
このスレで問題なのはチップソーor鉄を使ってる奴が、ろくにナイロンを使いこなせないのに
ナイロンを軽視した発言をしているところだと思う。
適材適所だろ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:24:02.70 .net
スパイダーモアの購入を検討してるんですが1反の休耕田とその畦道
庭の雑草刈(20坪)にはちょうどいいですかね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:25:20.15 .net
数種類持ち変えてると適材適所ってのがわかるようになる
一種類でも頑張れば出来るだろうけど少しでも効率よく楽したいよね
場合によっちゃ草がもう少し伸びるまで待つ事だってあるし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:32:18.31 .net
>>62
1反の休耕田は、刈払機が早い
スパイダーモアでゆっくり刈っても、真夏は歩くだけでしんどい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:57:14.25 .net
>>62
やめとけ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:59:09.29 .net
>>62
最高だよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:10:48.70 .net
Jetfit4本だとナイロンというより小型ハンマーナイフだよな。切ると砕くじゃ全然違うからなあ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:06:01.54 .net
>>62
面積も用途も合ってないだろ
その金で除草剤撒く機械買いなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:03:57.11 .net
今年の6月に相続した土地で管理の仕方が分からなかったのですが、とりあえず刈払機を考えたいと思います
色々とアドバイスありがとうございました

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:14:20.03 .net
>>69
除草剤・安いのでいいから100倍に薄めて撒く
背負い動力噴霧器、15リットルくらいがいい
足腰が強ければ20リットル〜23
風がある日は、隣の稲や作物に飛沫がかからないように
隣が荒れ地なら、噴霧ノズルが3口ある(別売り)のが高能率
噴霧ホースとタンクの間に、よじれ防止の金具を付ければなお良い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:40:42.72 .net
休耕田はトラクターで耕したらどうだろう
シーズン中は何も植えなくても水をはっとくといいらしいよ。
調整水田というらしい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:53:58.04 .net
ナイロンは手動式の坂元式かるかるK型がいろんなコードを問題なく使える
少々、高いが手動式では使いやすいと思う

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:56:33.42 .net
>>72
レビューお待ちしております。
使用した機械やナイロンコード。
コードの太さや形状なども知りたい。
あと、融着や根元から折れた事が無いかなど、
詳しいレビューを楽しみにしています。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:56:45.90 .net
ウルトラオート4でまったく問題ない。 地面見えるほどハゲにする性格でもないし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:10:09.31 .net
ニッカリ使ってます
エンジンは三菱

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:31:17.99 .net
>>62
休耕田の除草のためにわざわざスパイダーモア買うのは金がもったいない。
トラクターでロータリーかけた方が早い。
もしくはラウンドアップやバスタ散布で良いと思う。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:44:02.66 .net
相続して勝手が分からないなら近所にいろいろ聞いた方がいいよ。
ところによって全然買って違うから。
馬鹿正直に草刈ってても手間ばかりだし。
トラクターあるなら耕すのも手だけど、維持費も結構かかるよ。
水を張るのも場所によっては勝手にはできないので注意してください。

78 :77:2014/08/04(月) 19:46:19.29 .net
買って→勝手

刈った後の草の処理も問題だなぁ。
燃やせるところならいいんだけど。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:44:07.84 .net
>>72
>>73
リール式もまともに使えない家庭菜園さん、がんばってください。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:53:08.90 .net
知らないだろうが手動式でもリールに巻くよ
オート、手動、差込式はそれぞれ長所短所はある

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:56:26.36 .net
>>80
いつまで悔しがり続けてるの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:58:10.11 .net
>>80
その通りだね。
繰り出し式の短所は、>>80の様な頭の悪い老人には
使えないことだ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:08:56.92 .net
>>74に一票。
俺もウルトラオートの愛用者。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:15:50.08 .net
>>83 しね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:17:11.62 .net
なんなんだこのスレは
本当にワケがわからないよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:21:17.12 .net
まさか手動式ってコードが短くなるたびに
回転止めて手で出すのか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:23:30.02 .net
業者さん乙
でもナイロンなんか使わないw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:27:50.05 .net
>>80
> 知らないだろうが手動式でもリールに巻くよ


いいえ、知ってますよぉ!!
44と50に、こう言われて、言い返せなかったから
今度は手動のリール巻きを持ち出した事をw


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/04(月) 07:57:01.01
JetFit、あんまり宣伝するんで、どんなに良いものかと検索してみたが
30センチ弱のコードを差し込んで、摩耗したら止めてまた差し込んでって繰り返すの?
すっげえ面倒だし、根元の部分捨てないといけないからロスも大きいね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/04(月) 08:28:30.50
>>44
コードの長さは26cmで差し込みに必要な長さは10cmくらいありそうだな
おまけにコードが短いと作業効率悪いから・・・・て考えると無駄になる部分は・・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:31:43.60 .net
だろうね。 オレが手伝い始めたころは固定式(手で巻いておく)のしかなくて減るたびにに手で長くしてた。
コードも安もんらしく減りまくるから これはおかしいと思い。
ここで聞いたりしてオートのやつ買った。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:47:34.32 .net
いちいち手で長さを調節するって考えるだけでも面倒くさそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:03:41.28 .net
近所でナイロンコード使ってる人が5回目を刈ってるわ。
俺には、そんなに回数刈るのは無理。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:10:04.36 .net
暇人なんでしょう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:12:06.33 .net
こんな夜にかよw
通報しろよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:16:24.54 .net
ナイロンに対して異様に対抗してる奴が居るけど、よほど使いきれないんだろうな。
そりゃ種類としてハズレのヘッドもあるだろうし、手間だらけで嫌な思いをするような事もあるだろう。
どのくらい伸びた草、種類が刈れるか見極めれずに使って、全然刈れなかったという事もあるだろう。
非力な刈払機で使って使い物にならなかったという事もあるだろう。
初めて使ったのに、小石飛ばして賠償とかなった人も居るだろう。
どう使うか。
機械のパワーとコードの太さと草の相性。
あと、使用する場所。
ナイロンはチップソーや鉄の刃よりも使い方を習得する必要があるから少しくらいの向上心と努力は必要。
あと、物を選ぶ上での多少の出費。
これらが無い人には最初にバランスが良くない限り、使えない代物という事になるのだろう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:18:34.97 .net
>>94
まあチップソー使えないならナイロン使いなさいw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:24:14.04 .net
>>91
作業時間が短いから良いんじゃないの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:28:51.79 .net
>>95
あんたアホじゃないの?
ナイロン使えるのにチップソー使えない訳ないだろ。
刈払機売ってる時点で最初から付いてる初心者向けの刃だろうが。
俺は状況に応じて適した方を使うだけ。
あんたはどんな状況でも選択肢はチップソーか鉄板って事だろ。
ナイロン使えないならチップソー1択でガンバレやw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:36:11.19 .net
ナイロン使えないからチップソーなんてあり得んだろw
馬鹿でもチョンでも出来るナイロンでw
てか馬鹿かチョンしか使わんw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:37:52.68 .net
1刈るのに半日で済むような面積ならいいんだけどね。
俺なんか面積広いから1回刈るのに40時間とかかかるから年2回以下にしたいわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:09:42.22 .net
ナイロン有利な場面があまりないな
いちいち取り替えてまでやろうと思わない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:40:48.70 .net
>>98
最近よく見かけるけど何故バカ無職はところかまわず朝鮮人!中国人!と認定して叫び出すの?
自分がバカで無職だからストレス発散したいんでしょ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:41:49.84 .net
>>99
年に2回しか刈らないから40時間かかるんだろうよ。
それに伸ばしっぱなしだからナイロンは使えんわな。
俺は100坪の平地刈るのに、周囲に気を遣って15〜20分位だ。
何時間もかけてられるかよ。
40時間?
少しの傾斜なら平地と変わらんとして、俺なら100坪30分換算(休憩含む)で気を遣わん田舎の田んぼ周辺なら8000坪刈るぞ。
そのかわり、回数を多くして伸ばしても膝より下までだな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:44:17.58 .net
>>101
ここんとこ雨続きで仕事ができずにイライラしてるんじゃなかろうか。
俺も予定が滅茶苦茶狂ってる。
盆前には終らせないといけない事が難しい状況になりつつある。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:14:56.35 .net
ある程度の面積の平地刈るのに刈払い機って前提がなんかよくわからない
普通モアでしょ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:26:15.52 .net
http://img.izismile.com/img/img7/20140802/1000/daily_gifdump_679_10.gif

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:19:02.65 .net
自分が持ってるナイロンを自慢してるのがいなければ平和になるんだよ
別スレ立てろよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:23:55.04 .net
なんだ新型か

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:59:13.11 .net
草刈りスレは勢いもある事だし、分割したっていっこうに構わない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:20:15.97 .net
ナイロンを自慢とかw
ホムセン行けば誰でも買えるじゃないか。
ヘッドとナイロン50mで5000円位じゃないの?
5000円なら俺の財布ですら入ってるよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:22:58.31 .net
いやナイロンはみんな持ってるし場所によって使ってると思うんだ。
でもなぜか荒れるだろう。 こんなの絶対おかしいよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:29:51.34 .net
20CCクラスのチップソーと30CCクラスのナイロンの二台持ち
これが最高
仕事がはかどる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:50:38.17 .net
チップソーとかナイロンとか山林メインの俺には縁がないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:58:00.42 .net
オールマイティーに刈れる金属刃。
草の状況を選ぶナイロンコード。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:11:00.50 .net
>>94
> ナイロンに対して異様に対抗してる奴が居るけど、よほど使いきれないんだろうな。

繰り出し式のナイロン使いこなせなくて
必死に手動式のナイロンの話を繰り返してる、あんたがそんな事言っても
説得力ないよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:19:28.25 .net
素人の草刈遍歴です。

(1)ノーマルの丸型ナイロンコードで草刈機デビューするも太くて硬い草に遭遇し頓挫

(2)近所の人が見かねてチップソーを付けてくれ太くて硬い草をバリバリ刈れるようになる

(3)しかし小石と石垣が多い地域のため土が見えるまで刈るのは困難でチップソーとナイロンを使い分けるようになる

(4)ホームセンターでチップソーの下に差し込み式のナイロンコードを挿せる滑り機能付き器具を発見し太くて硬い草でも小石や石垣があるところでも進めるようになる

(5)でもチップソーの歯の寿命が短く差し込み式のナイロンコードの差し替え回数も多く非効率に感じるようになる

(6)滑り機能付きの差し込み式のナイロンコードを挿せる器具は4本出し出来るのでチップソーを外しスパイラルの角形の4本出しで刈るもキレアジハ良いが交換の手間とナイロンコード代の無駄に気づく

(7)フルオート式のナイロンカッターを入手し斬丸の角形スパイラルのナイロンで刈るも繰り出しがうまく出来ず時間と手間のロスとなる

(8)斬丸の角形スパイラル3.2mmを使える手動型のナイロンカッターを探すと斬丸のナイロンカッター叩き繰り出し式を発見し入手

(9)早速昨日使ったが超〜快適で作業がはかどるもサボって刈っていなかった硬くて太い草の密集地帯は進むのが遅くチップソーの方が早そうな感触

今後の計画としては月一で帰省して草を刈っているので、(8)を使えば全ての場所を短く刈りきれるサイクルになるハズなので(8)のみ作戦を計画中…

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:26:37.13 .net
>>115
自分語りが好きなんだね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:28:10.20 .net
>>112
チップソーに縁がないって、笹刃を使ってるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:31:53.76 .net
>>115
微笑ましくてイイじゃないか。
がんばれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:38:25.11 .net
>>115
役に立つ話ありがとうございます

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:40:55.68 .net
>>115
とても参考になりました。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:48:21.05 .net
>>117
状況により使い分けるけどほぼ2枚刃
自分の地域では山仕事にチップソー持ってくるやつはいない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:49:15.13 .net
>>115 じゃ俺も

1、丸山ホムセン機23cc8枚巴刃で草刈りデビュー毎日土手の草を刈って牛の餌とする

2、振動が酷いのでハンドルの固定部分にゴムが入ったホムセン機に変更 刃は安チップソー

3、土手の草を刈っている人たちは県からお金をもらっていることを知り複雑な気持ちになるが
  その人たちに仲間にしてもらう

4、パワーが足りず、満タンでの稼働時間も足りない しかも竿が曲がり振動が激増
  ついに共立プロ機26ccに変更するもパワーがイマイチ?牧草を刈りながらキャブ調整

ここまで2006年

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:53:53.62 .net
3.がすごい 日本でそんなのあるんだ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:03:15.87 .net
>>122
お前の話は>>115さんの足元にも及ばないな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:13:28.29 .net
>>122
邪魔

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:19:03.31 .net
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kaientai/cabinet/yamazen/roybi-2730018.jpg

30年ぐらい前の草刈機の刃で、図のように3つの刃をボルトで円盤に取り付けるようになってたのが
あったの知りませんか?全部金属製で、親父がよくグラインダで研いでたのを覚えてます。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:33:10.66 .net
>>126
うちにあるこれ。 いやあったとおもう。 廃品回収に出してなければ。
つか、いえの手伝いで昔何も知らずに使ってたのが何本か残ってるけど今みると良くこんなの使ってたなとおもう。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:33:19.73 .net
>>114
別人に何言ってんだ?w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:40:45.10 .net
必死

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:47:14.15 .net
>>124、125
履歴ってのは最初は短いもんだ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:50:53.63 .net
>>129
必死?w
まっ、ガンバレやw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:52:05.51 .net
>>126
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org50563.jpg
あったけど。
シャフトのシールも薄れててわからない
エンジンはFUJIって書いてあった。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:55:09.87 .net
>>126
偶にカッターの刃折る度に、こんな風に円盤に差し込んで刈払い機で使えたらなと思ってた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:00:13.88 .net
>>130 しね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:02:36.60 .net
>>98はこんな人ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=vDjI5iCNhJQ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:23:34.22 .net
>>131
哀れ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:33:10.51 .net
>>126
http://www.yamabiko-corp.co.jp/kioritz/?p=18076

>>125
履歴を紹介してもしょうがない事を115に遠まわしに言ったつもりなんだけど伝わらなかったw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:45:30.27 .net
自治会がやる草刈は市町村から補助金出る

公道とかのは入札で土建屋がやってる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:45:45.57 .net
125、129、134、136の草刈り履歴希望!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:48:24.50 .net
大雨で草刈できんからかスレ内人口多いなw
逆に公園じゃ人気が無いから、大雨の中、業者がギャンギャンいわせて遠慮無く草刈してるぞ。
あれって経営者は踏ん反り返ってて、作業してる奴らがたまらんってパターンなんだろうな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:50:47.14 .net
>>139
   しぃーっ!
        空白なんだから少しは気を遣ってあげてっ・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:54:34.88 .net
自演悔しがり乙

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:52:19.70 .net
背負い2台の内の1台が圧縮抜け気味でそろそろ買い換えを考えています。
草刈は日に2時間くらいしかしないので充電式を買おうかなと思っています。
主にナイロンカッター用に使うつもりです。
使ってない人の意見はまったく参考にならないので(^_^;
実際に農家で充電式草刈機使っている人いますか?いらしたら是非感想を聞かせて下さい。
マキタの36V使用のもの(プラス充電池2個)が第一候補なんですけど。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:15:52.59 .net
急速充電とかなりの勢いで一気に電池を空にする。あのテのリチウムイオンはこの使い方だと200回が限界かと。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:33:33.83 .net
君たち JANESTYLEを使ってるなら
レス表示のところでクリックして 125 129 とすばやくテンキーで打ってみろ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:58:32.94 .net
これだな。草刈りに出る交付金
http://www.maff.go.jp/j/nousin/kankyo/nouti_mizu/

水路は農家の人が多大な労力で管理してたんだが、担い手が減って
補助金でも出さないと管理できなくなってきてる。
かと言って放置すると、洪水被害等が出てもっと金がかかることに。
土建屋はその方が儲かるけどねw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:02:18.77 .net
>>143
日立の使ってみたらディスクモーターで先端が重いので振るのがしんどかった。
マキタも先端にモーターだから似た感じかな。
円盤つけて押して切れ、というのはそういう意味で正解かも。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:19:20.46 .net
>>146
補助金とか交付金とかいうにはおこがましいレベルだけどね実際
実費(刃と油代)と弁当代程度だから
自分のとこで草刈機使わない人はわざわざ機械買うのは馬鹿らしいだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:28:13.58 .net
>>143
マキタの36V
短い時間ならいいでしょう。(バッテリー2個くらいなら)
チップソーでもナイロンコードでも
夏だとモーター部の温度が高くなって停止してしまいます。
一回なると本体が冷えないと度々停止するので草刈りになりません。

日立工機の18Vの奴も使ってますが
チップソー専用機にしています。
ナイロンコードには非力です。
こちらは、バッテリーを交換しつつ連続して使っても過負荷になった事はない。
(メーカーは、バッテリーを替える度に15分休ませろと有りますが…)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:28:30.49 .net
>>145
「悔しいのうw悔しいのうw」って出ました!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:14:54.50 .net
>>149
ヘッドの重さについてはどうですか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:55:12.46 .net
モーター式は家庭用って事だろうね。
でも、放置した時に劣化する部分がほとんど無いだろうから、使用頻度が低くてもすぐ使えて
家庭に限れば便利なものかもしれん。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:02:04.65 .net
じゃ
園芸板にいけ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:57:22.82 .net
>>151
日立工機のは、軽いので
多少、ディスクモーターの方がバランス的に重くても
気になりませんね。
軽くてオモチャみたいです。

今、充電式 日立工機 2本、マキタ 1本
2サイクルエンジン 2本使ってますが
2時間程度の草刈には充電式を使ってます。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:27:27.90 .net
http://www.miehatsu.co.jp/hanbai_sb23gkw.html

何故これは廃れたのですか?
最高だったと思うのですが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:32:37.95 .net
>>155
おれも最近それググったけど
ガスだから低温時に指導性悪いってのは見た。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:35:13.58 .net
>>155
ガスで2サイクル?
どうなってんだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:39:39.67 .net
>>157
分離型のオイルなんだろ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:58:44.69 .net
>>158
なるほど
そんな説明ずんずんしてねえよな

俺こういう企業信用しねんだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:08:20.54 .net
この前組み立て式の網戸買ったんだよ
自分でアルミを寸法切って作るやつ
その割りに結構糞高かった 5千円くらいだ

この糞網戸会社が箱に小さく目立たないようにネットは別売ですなんやってんだよ

箱の表には私でも簡単に出来ただの糞ババアがほざいてんのよ

この糞会社がって思ったね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:10:33.29 .net
ネットは入ってませんて箱の糞ババアの顔より大きく書いとけってな
糞会社が

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:12:50.73 .net
糞ナイロンの会社に至ってはナイロンは6千回転以上で使用して下さいときやがる

てめえの草刈り機にはタコメーターが付いてんのか
あん?アホ糞会社が

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:15:03.35 .net
都合の悪いこと小さく書いたり書かない会社は信用しねんだよ俺はよ
糞っ垂れが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:17:11.83 .net
>>76
>トラクターでロータリーかけた方が早い。
そうだな、おれはそのために小型のトラクターを買った
草対策だけでなく他の用途にも使えて便利だ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:24:24.12 .net
>>155
家庭菜園馬鹿には
それが最高に見えるのですね。

園芸板にかえりなさい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:26:57.83 .net
ロータリーがけついでに何か栽培しちゃったりして。スイカとか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:04:55.13 .net
>>165
死ねよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:12:23.43 .net
斬丸 高儀 ナイロンコードカッター叩き繰り出し式速巻 T-B(No.8)
ゼノア 背負い式くるくるに付けた人いますか、取り付け不可能ですよね・・・・・?
ボルトが長すぎて、ちゃんと固定できないのですが どんなやり方で取り付けたのですか
使ってる人いたら教えて下さい、お願いします。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:18:29.21 .net
>>168
写真でも見せてくれれば助言できるかもしれない。
このナイロンカッターと同じ型でBIG-Mのやつ持ってるが、
チップソーと同じように付けるタイプだ。
刃抑え金具は使わず、付属のホルダー?を使用するだけ。

何が問題なのだろう?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:22:19.23 .net
もしかして、ギアから出ているボルト(オスネジ)が3cm以上あるのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:26:40.58 .net
>>157
燃料代とかどうなんだろう?
ガソリンより高く付きそうなイメージだけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:31:06.25 .net
>>167
呪うだけ?w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:31:10.03 .net
>>170
こんな感じ、ネジを一杯締めても止められない 3mmくらい開くのです
無理に締めるとギヤ壊れると困る ネジを短く斬るのはちょっと怖い
オスネジはゼノアの純正品を買って使ってます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:32:16.68 .net
ワッシャー噛ませればいいんじゃねーの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:33:38.61 .net
>>168
これ取り付けできなかったらチップソーも取り付けできんだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:37:37.63 .net
>>173
ギア側がメスで、ボルトをねじ込むタイプだね?

ホルダーが逆についてるって事はない?
ホルダーの穴がギアのスプラインを通せてない?

これらの問題が無いなら、
>>174 の言うとおり、ワッシャーを入手すると解決するかな。

>>175 純正の刃押さえ金具が厚みが大きいんだろうね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:37:54.35 .net
写メ plz
イメピク(http://imepic.jp/) 送信先:up@imepic.jp (画像のみ 位置情報自動削除)

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:39:02.67 .net
面倒だから写真見てないけど、必要な金具までとってるんだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:49:16.54 .net
>>168です、画像をアップする技術は持ってないのです
申し訳ないです、共立の背負い式には簡単に装着できたのに・・・・・
ワッシャ捜してみます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:52:33.84 .net
>>179
気を落とさずがんばれ。
オレのBIG-M BC420Aなんて、国産のナイロンカッター全滅だったよ?
スプラインが太すぎて、ナイロンカッター側のホルダーを通らない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:52:40.61 .net
ナイロンのメリットがわからない
チップソーでも粉砕出来るしナイロンでやれることはなんでも出来るし
チップソーに出来てナイロンに出来ないことは山ほどある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:54:15.87 .net
おい テレビでも見ようぜ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:55:10.33 .net
テレビなんかねえよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:03:02.26 .net
お〜〜い
ジェットフィット君〜〜

出ておいで〜

情〜報〜を〜
共〜有〜
しようぜ〜

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:08:37.72 .net
>>169
>>170
>>176
>>180
を書いたのが、あのヒキコモリニートが言うところのジェットフィット宣伝員ですが・・・
今のところ共有するような情報もありませんよ。

KWIK Loader KL730が届いたらレビューします。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:17:10.67 .net
>>184
>>185
下手な自演だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:22:17.09 .net
3日に地域の草刈出会いで今年は草役当番
草を焼いていた、昼までは炎との戦い昼からは火の始末で暑さで死にそうだった w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:41:19.86 .net
>>184
ttps://www.youtube.com/watch?v=h-tzgdUJ1pQ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:47:15.86 .net
>>181
チップソーでの粉砕は可能か不可能という事ではなく、作業をする上で実用的じゃない。
ナイロンなら数秒でできる事がチップソーなら10分かかるかもしれん。
きみがナイロンコードを使い切れてないのは十分解った。

ナイロンにできてチップソーにできない事があり、チップソーにできてナイロンにできない事がある。
それが真実なんだ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:50:22.14 .net
どうやってみてもチップソーが早いw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:52:01.57 .net
第一に粉砕にしても糞ナイロンみてえに四方八方散らばらんし
チップソーが綺麗で早い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:53:02.57 .net
>>191
だよね
俺も粉砕ならチップソーだわw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:54:06.14 .net
CN戦争勃発w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:55:59.62 .net
なになに
巻き取りだのオートだの繰り出しだの

チップソーじゃあり得ん話してるコイツらw
頭おかしくなりそw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:59:38.19 .net
>>192
じゃあ、チップソーで粉砕する様子をUPするか紹介しろよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:01:15.41 .net
簡単にいえば

チップソーはドイツサッカーで
ナイロンは 自分たちのサッカー?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:09:07.57 .net
>>147
確かに充電池って二つになると、こりゃ重いですね。
>>149
詳しい解説ありがとうございます。
>夏だとモーター部の温度が高くなって停止してしまいます。
これは盲点でした。炎天下の作業もあるので、貴重な情報で助かりました。
やっぱり農作業用途には充電式は無理みたいですね(^_^;

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:11:03.47 .net
>>181
切っちゃいけないVP管とかのホースがあるときや電柱、ガードレール等の際刈り、
フェンスに絡んだ草などを切るとき。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:32:08.32 .net
ナイロンを使えない不器用な奴が絡んでるだけさ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:40:00.99 .net
漫才でもやってんのか
糞ナイロン野郎わw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:42:36.84 .net
バッテリー充電式の草刈機の購入を検討していますがどうでしょうか?
ガソリンエンジン式はガソリンやエンジンオイルの管理が手間だし、
油臭いので普段あまり使う気になれません。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:45:00.31 .net
ナイロン糞野郎は知らんだろうけど上手いやつはチップソーでフェンスに絡んだ葛やら簡単に刈るでw
まあ下手糞なナイロンでやってろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:48:23.89 .net
ナイロンが使えない下手とかよく言えたもんだわw

人間のなんとか能力を甘くみんなよ糞カスがw
そんなやつが達人じゃなくとも普通にゴロゴロいる
つかほとんどが出来るわ
てめえらナイロン糞野郎が普通より下手糞すぎなんだよ

相手にならんはアホ話すぎて
もう来ないから安心ねw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:54:26.48 .net
まあ俺は未だ出来ないけどなw
とりあえず知り合いはみんなチップソーでフェンスだろうとなんだろうとなんでも刈る
これはまじだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:02:55.03 .net
金属刃はヘビーユーザー向けだな
偶にしか使わないならチップソーやプラスチックカッターでいいや

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:12:41.28 .net
お前らはすぐにYouTubeがYouTubeが言うがな
世の中にはYouTubeに投稿されてない凄い奴がたくさんいるんだ
例えば道路下の川にいるバックホウを道路にいるバックホウがバケツとバケツを引っかけて引っ張り上げるとかな
YouTubeが全てじゃない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:13:08.95 .net
ナイロンスレ立てようか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:17:44.86 .net
>>207
ナイロン禁止スレ立てればイイんだよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:30:08.60 .net
どうしてもナイロンじゃなきゃダメな場面って思いつかない
ナイロンが使えない場面は山とあるが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:48:18.99 .net
ナイロンカッターの事で
自動繰り出しって有りますが、出るのを7a・8aなんて指定調整できるのですか
もしあるのなら、その機種教えてもらえないでしょうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:54:26.28 .net
ジェットフィット君が刈刃を使えるようになれば良いんだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:11:27.05 .net
>>210
そういう機構は見た事無い。
大体1タップで2cmから4cm位出る感じ。
短いと感じたときは2タップくらいはだすかな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:12:26.68 .net
>>202
へぇ〜、フェンスに絡んだ蔓なんか鎌で切って手で引っ張りながら取っても面倒なのにチップソーでか?
そりゃあうめぇ〜わ〜w
実際に見せてみろよ。
フェンスの根元に付近刈るだけだろが。
速さ考えたらナイロンが速いわ。
硬けりゃチップだがな。
言っとくが、俺はチップソーもナイロンも両方使うんだよ。
使いたくなけりゃ、お前はナイロン使わなけりゃそれでいいんじゃない?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:13:53.39 .net
>>209
使いたくなけりゃナイロン使わなけりゃいいんじゃねーの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:15:05.14 .net
>>206
そんなに居るならお前が撮影してUPすりゃいいんじゃねーか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:16:44.76 .net
>>204
お前等かよ。
被覆のフェンスに傷つけて錆入れる連中はよぉ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:24:15.21 .net
そこで除草剤だってばw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:36:35.61 .net
>>215
お前はアホか?

そいつは>213だ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:38:33.46 .net
>>216だったw

お前はアホか?

そいつは>213だ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:57:42.19 .net
>>218
火病だなこのバカは

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:08:58.82 .net
チップソー厨 発狂しまくりwwww



スピードと刈跡の綺麗さを考えたら ラチェット式ナイロンコードカッター一択だろ



チップソー厨には使う頭がないようだがな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:17:27.73 .net
まぁ、綺麗に草を刈ることで生活の糧を得るならナイロン一択ですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:23:59.58 .net
現場に合わせて刃や刈払機を替える
1枚で済む魔法の刃など無い
適材適所

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:12:58.74 .net
ジェットフィットくん〜

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:29:39.46 .net
右手に振動障害出てきた
今日は休もうか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:39:29.73 .net
>>223
jetfitの人に扱えるのは、手動式のナイロンカッターだけだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:53:34.02 .net
偶に砂利道刈る時にナイロン使うけど全然切れなくてイライラする
四角型だけど、星形とか凝った形状の高いコードならもっと切れ味良いのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:04:11.46 .net
ナイロンコードの形で切れ具合はあまり変わらない。
草に当たる先端は数回降ると丸だろうが四角だろうがギザギザだろうが磨耗して同じ形になっているから。
形の違いによる風切り音は多いに違ってきますが。
形状でなくコードの太さ、材質そのものによる切れ具合は違うはず。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:10:30.76 .net
>>227
ナイロンは高回転で使うものだよ。
チップソーと同じような低回転では砕けない。
エンジンの限界くらいまで回転を上げて使用している?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:17:58.23 .net
差し込み式のナイロンは捨てるところ多くてコスパ悪すぎる。
26cmのコードなら10cm磨耗すると有効径小さくなるから交換する。
半分以上は捨てている。
ジェットフィット君は燃料タンク一回分は持つとか言っていたが…
ジェットフィット君が御上手なだけなんでしょ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:36:34.40 .net
>>230
4本出しで使ってる?
魔法のカバーは使ってる?
7mmのテクニブレード使ってる?

当たり前だけど、条件が違えば結果も違ってくるよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:15:25.66 .net
ぷw
ジェットフィットは自演バカw

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:27:54.81
回転抵抗
4mmフレキシブレード≦6mmテク二ブレード<7mmテクニブレード
差し込み式の宿命だがテクニブレード1本/26cmのうち15cmは抜いてポイ。
コスパ最悪。だが使い道はある。
7mmテクニブレード2本だしでは9月のススキ・カヤには勝てなかった…
チップソーのほうが全然早かった。
刈払機は36ccでした。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:20:51.24 .net
>>155
有ったんだな、そういうのw
真っ先に思いつくのは燃料不足だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:28:51.19 .net
ガスはホンダがやたら力入れてる様なイメージだけど、刈払い機は無いのか?

http://i.gzn.jp/img/2011/04/22/honda_enepo_catalog/honda_enepo_catalog14_m.jpg
http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/
がすんげー笑われてた記憶ある

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:30:34.58 .net
>>166
おれは>>164だが
そうだ
1日で植え付け、その後収穫までな〜〜んにもしない
を目標に手抜き栽培をしているw
今植えているのは枝豆(台風で全滅、再播種中)と観賞用カボチャw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:34:39.72 .net
誰か教えてくれよ
今から植えて楽しめる作物を
植え付けに手間がかからず、収穫まで何もしなくていいやつ
無農薬、無科学肥料、無有機肥料でwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:38:03.19 .net
秋ジャガイモ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:38:50.65 .net
あ ジャガイモは土寄せがあるか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:49:16.85 .net
このスレ的にはソルゴーとかどうよ。
成長早いし、刈り取りがいあるぜ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:03:45.24 .net
>>237
それは予定に入っているw
春植で近所のプロが褒めてくれるくらいいいのが出来てたんだが
雨で収穫を延期しているうちに、これまた腐りで全滅に近い状況になった
不思議と小さなものは生き延びてたから種には使えるがメイクイーンなんだよな
やはり秋用の種が必要か

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:04:32.09 .net
>>238
しなくても何とかなったw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:10:51.52 .net
>>239
おお、良い情報だ高糖分なんだってな
サトウキビも試したが失敗したんだよな、それなら作れそうだ
それ絞ったら甘いジュースが出来るんだろ?
甘いジュースは酵母菌の好物なんだよなw
酵母菌の排泄物を集めると、、、
www

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:23:12.31 .net
モーター直結式を実際に買うことを考えてみると
一番心配なのは木にたたきつけるような使い方
もちろんメーカーは禁止に決まってるが実際はどこまで可能?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:44:24.72 .net
>>243
急激な高負荷による発熱の繰り返しでコイルの断線は有り得るんじゃないの?
エンジンをモーターに変えるだけの構造が問題が少なそうだ。
そうなると、対応負荷を超える直前で滑らせるクラッチの開発が必要だな。
そうなると非接触型。
強力な磁石を利用したギアがあるが、それを応用したらそのままクラッチと緩衝の役割を果たす。
小型なら、モーターとエンジンを比較した場合、出力はモーターの圧勝。
しかも重さは10分の1にまでなり、出力は3倍程になる
雨による漏電対策と放熱、現在とは比較にならない程の軽量大容量バッテリーが必要。
そして、それが出来たとしても、今度はコストを抑えなければならない。
ある意味、数十年はメーカーですら他人任せになる。
とりあえず、バッテリー待ちだな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:30:00.31 .net
数日見ないうちに次スレこの消化ですか〜
みんな暇なのか熱心なのか
このスレには糞野郎と草刈り達人、他に野次馬か?

亀レスで読み途中だが>>94はよい事言うじゃないか、全く同感だ

また大排気量の差し込み式使いの話も同じナイロン使いとしてなかなかだ
自分の31cc機械や用途には出番がないかもだけど
それなりの使い込んでいるからこその語りで面白い
40cc機械が欲しくなりそうで(笑

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:34:17.48 .net
自分はナイロン愛用者です本業の農家で忙しくて草刈り出来ない状況
重要なる草刈りは水田周りだ、雨などに時間見て刈ってはいたが
数ヶ所は伸びてしまいもうナイロンではどうか
先日に青いチップソー(ブルーシャーク)を買ったからこれからはこれを使って見ようか
ただの衝動買いだが見た目のインパクトは大事(笑

さて、お盆前の来週にまた最後の共同作業がある
とりあえず2台持っていくが、ここではナイロン専用機4-MIXも出番ありかな、去年はナイロンでやれたので

しかし4-MIX指定、高価な混合オイルが残り少ない
混合分けて作るのもあれだからホムセン機にも使っていたが
おそらく今シーズンは微妙に足りない、やはり1リッター以上は必要なんだよな
ナイロンはなんぼ必要やら、まだ把握出来ず

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:43:01.77 .net
>>115
珍しい入り方ですね、普通はチップソーからと思うけど
手動型ナイロンカッターとは?

また肝心の使用する機械の話など詳しくでしょうか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:47:10.82 .net
俺はホムセンで初めて買ったらナイロンが付属してたな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:18:58.44 .net
>それはスイートソルガムではないか。糖度はサトウキビと同じくらいあり、米国ではシロップ原料になっている
ほう、無理してサトウキビを作る必要はないんだ
いや、おれが本当に作りたいのは黒砂糖w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:22:56.29 .net
>ほぼ同等の糖度を持ちながら、サトウキビに負けて消えてしまった理由を「ソルガムの甘み(果糖)とサトウキビの甘み(ショ糖)の性質の違い。ショ糖は固まるが、果糖はドロッとしたシロップどまり」。固まるかどうか、が勝敗を分けたらしい。
黒砂糖作りは無理のようだな
しかしそれならシロップにすればいい、自家用や近所配りだから問題なし、むしろしゃれてるか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:35:24.63 .net
>スイートとつくイネ科の作物は、すべてべらぼうに肥料を必要とします。ヒトが甘味を目的として食べるほどのモロコシにするには、栽培密度を下げたとしても畑の養分がスッカラカンになることを覚悟して下さい。
ほほう
スッカラカンになったら雑草も生えなくなるかもなw
当初の目的に合致するw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:48:15.54 .net
ナイロンのごり押し控えろよ。 いこじだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:20:00.61 .net
>>252
それ、チップソー野郎にも言える事だろ。
両方うまく使えるようになればいいんじゃねーの?
なんで敵対しようとするのか理解できんわ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:30:14.64 .net
バランス悪いとこんな事になっちゃうんだね
http://blogs.yahoo.co.jp/analogoyazi/23060758.html

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:39:53.81 .net
>>253
両方つうか、基本的に最低限2台の機械持つとするならば
チップソーとナイロンをセットとなったりしてね

さらに上いく達人は他に二枚刃専用機など

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:51:30.88 .net
刈払機は3台を使い回してるけどチップやコード専用機って発想はしないな
排気量とハンドル形状で使い分けてる
だからその都度笹刃、チップ、コードなどをベストチョイスで取り付けてる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:01:04.13 .net
>>245
> 亀レスで読み途中だが>>94はよい事言うじゃないか、全く同感だ

そりゃそうだろう、>>94>>245だからな。
どういうつもりで農林水産板に粘着してるの?
年収数十億円のラサさんよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:02:58.38 .net
4台あって、大排気量のUハン2機はナイロン専用。
小排気量の2グリとループはチップソーか金属刃しか使わない。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:04:54.19 .net
俺んちはそんな都合よく生えてねえんでな
竹やらフキやら萱やらありとあらゆるのが生えとる
いちいち刃をつけ変えとられるかこの糞ナイロン野郎が

80%の草刈り野郎が俺と同じだろうが
糞ナイロン野郎なんぞ1割もいねえよ
糞野郎が

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:07:07.08 .net
どうかんがえてもチップソーしかねえだろが
この腐れ糞ナイロン糞野郎が

わかったか糞野郎

俺は死んで糞ナイロンなんぞ使わん
死ぬまでチップソーのみ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:12:42.27 .net
平坦ならロータリーモア それらが使えないところはUハン
背負いと適材適所に使ったほうが効率がいいと思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:14:05.18 .net
どうかんがえてもナイロン糞はあたまが
おかしい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:15:54.02 .net
なんつか違和感ありまくり
現場全然知らんヤツの書き込みみたい
ナイロン糞野郎わ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:18:04.45 .net
今月22馬力のハンマーナイフモア買っちゃったからナイロンを試すお金がない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:18:41.34 .net
未だ糞ナイロンで刈ってるヤツを見たこと無い

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:29:10.68 .net
>>264
いいなぁーハンマーナイフモア

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:35:43.05 .net
ID出ないから、どれが自演だか全然わからんなw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:53:55.66 .net
判ってても面倒だからスルーなんでしょ?w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:33:04.12 .net
そんなことより草かろうぜ!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:37:03.93 .net
>>239
ならデントコーン薦めたほうが。
重量感バリバリだぜぇ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:41:15.75 .net
>>263
趣味の農業みたいな人ならナイロン使ってる人もいるけど
プロではまずいないよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:43:10.28 .net
別にナイロンが否定されてる訳じゃない

否定されてるのはナイロンゴリ押し厨
わっかるかなー、わっかんねぇだろなー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:45:21.64 .net
>>206
そうだな、達人はいるはず
ここには何かとつべURLを貼るやつ居るが
確かに面白い物もあるのは認めるがね、例えば縁のなさそうな外国の草刈り機械とかさ
多分、必死につべ見てるやつは暇なヲタなんだろさ
あとはありがちな釣り道具ネタなどかね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:46:11.98 .net
誰もゴリ押ししてないように思うが。
被害妄想じゃないのか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:47:49.79 .net
人気の草刈りスレだから、各自の草刈り履歴は面白いな>>115>>122など

あと>>185さん、なんか人気ありすぎて糞粘着されたみたいだが
気にすんなって、お互いマイペースでナイロンを語ろうぜ

とりあえず40cc使いにあっぱれだ
俺もホムセン機で40cc入門とか傾いたりして
30ccでさえ機械のヘッドまわりから全然違うのにさらにその上の作り
安物ながらそれなりに耐久性はあるだろか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:48:11.20 .net
ナイロンが最適な場面もあるってだけなのに何でそう拒否反応するんかねえ
どんなの使っても全能な訳ないのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:51:29.51 .net
ナイロンて頭おかしい奴の玩具だべ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:54:53.19 .net
極端な話
ナイロンで何がしたいか全くわからんべ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:55:39.75 .net
>>264
22馬力って300万円のやつか
俺のナイロンと交換してくれw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:57:32.80 .net
>>278
一般人にはわからん特殊な輩がナイロンが楽しくて仕方ないんだろ

俺には理解不能w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:01:50.99 .net
多分
ツボにはまったんだろな

わけわからん子供がいるだろ
あれと同じw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:03:27.31 .net
ガンダム大好きっ子みたいな
シャーとか言ってる子供w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:11:58.77 .net
>>271
いや、君は何を根拠にそう思うのか〜妄想?
プロショップに行った時、来たお客様はいかにも草刈り職人さん
車にはぎっしり作業道具が積んであった、持ち込んで来た機械はゼノアだったが
UとRハンドル共にメーカー純正ナイロンコードがついてたよ

作業時間がハンパない職人の方が使うナイロンに興味津々だった
もちろん刈る環境も考慮は当然の話だが、仕事でナイロン使うのは意味あっての話でしょう

しかし、ハンパない稼動ゆえの高リスクを職人の機械で知りました
ナイロンは貧乏性は手を出さない方がいい事は確かである

自分はナイロンは趣味みたいなもんだが一応農家だからそこそこ稼動ある

草刈りなんてと言うハンパなやつにはら奨めない、つうか当然興味もないはす
またチップソーで適当にかたずけたがる向きにはナイロンは無理だろう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:13:30.34 .net
自演で自画自賛とかとっても嫌。

ナイロンは石垣の際とかしか使ってなかったけど、
畦とかパワーがあれば速いのかな? 40ccクラス試してみるかな。 と思って、

普段ゼノア使ってるから、同じゼノアのUハン40ccクラスの機種見たら
イリノの50ccより重いじゃねーか。

重いのは嫌だなぁ。
質実剛健ってことなのか。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:15:34.57 .net
あーまたアホが連投始めたぞー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:16:11.77 .net
ナイロンはあなり伸びないうちに刈らないといけないんだろ?
つい一週間くらい前に刈ったところがもう30センチくらい伸びてるんだが
また刈れか?
嫌だな、断る
早くても来年の春までは刈らない予定だ
そもそも2年ぶりに刈ったんだしw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:19:35.27 .net
ナイロンは刈るって言うよりバッティングだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:20:47.85 .net
素振りかよw
空振り三振バッターアウト?w

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:22:15.46 .net
2年ぶりかよw
そんなに放置できるなら10年放置でも違いはねーだろ。
いっそのこと刈るなよ。
お前の作業は「眺める」 Ww

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:22:32.02 .net
石垣とかの際はチップソーでOK
そっと近づけてチンチン言わせながら刈る、そんなところはそんなに無いからそれでOK
そういう状況ばかりの時(地域の共同作業なんかでは多い)は
チップが飛んだようなのでまだ使えそうなのを付けてガンガンやるw
おれはむしろ刃より相手方に付く傷の方を気にするな
つけちゃいけない相手も有るだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:24:26.41 .net
いやいや
場外ホームランだからw
常にOB
wwwwwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:26:03.18 .net
毎年の事だけどお盆すぎたら急に静かになるんだよなこのスレ
夏の風物詩だと思って軽く読み流すのが通の嗜みだと最近悟った俺・・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:27:40.56 .net
>>286
草の丈に合わせて仕事なんてやってられないよな?
まあ逸れが出来る人がナイロン使ってるんだろうけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:29:48.55 .net
いい加減みんな釣られるないで
結局は病的な糞なやつなんだよ、実は別にナイロンなんてどうでもいい
ここは何故か勢いあるスレだから糞が食いつく騒ぐのです
構って欲しい病んだヲタさんが全力ナイロン否定をしているだけじゃないですかね

自分はまわりに何を言われようが関係なくナイロンで無問題
何故ならその為に誰も買わない変態機種(笑)
孤高なる4-MIX使いだから、こいつはそもそも混合は高く付くし
しかもナイロンとなればマジで金かかる機械ですよ

でも外国仕様はそこそこ耐久性はありそうかな
反発式トリガースロットルもナイロン向きだし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:30:33.30 .net
>>289
放置してかまわないようなものなんだが溝を挟んだ隣が現役の田なんだ
そいつがおれのとこを一部だが自分で刈った
嫌なんだろうな雑草に迫られるのは
だからあわてて刈ったんだw
おれの草刈りは雑草の種をまいてはいけないとい観点からなんで
1年に一度刈ればまあ合格だw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:31:40.05 .net
河川敷の土手を請負いで集団で刈ってる人たちいるけど あの現場を
逆に40でも50でもいいからそのグリコポッキーみたいな
ぶっといナイロンでやってみて欲しいわ
いったいどんなワイルドな現場になるのか。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:31:47.67 .net
>>293
え?
あんた何言ってんの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:34:11.99 .net
>>296
適材適所って知らないの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:36:03.68 .net
柔らかくて刈りにくい草でも腰ぐらいの高さになったら逆に刈りやすい
快調に刈ってて少し短い場所に来たらとたんに能率落ちた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:37:43.83 .net
>>294
キモイ
普通になれよ
友達いないだろ?

俺もだw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:39:54.93 .net
>>275
キチガイだから叩かれてるのを
人気があるから粘着されてるとスリ替えたら、悔しさが和らぐの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:45:26.77 .net
>>285
ラサって奴だよ。
トラクタースレや、米スレに粘着して
知ったかぶりレスを続ける朝鮮人。

あの変な日本語、間違いないw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:46:00.16 .net
>>286
君の言動から察して、根本的に話にならないかもな
今更ナイロンで刈れる長さなど、ちなみに背丈程に伸びた太いふきも2,4mm角でイケたぞ

試行錯誤すらない方には言いたい意味も判らないだろうが
ナイロン以前にチップソーですらろくに草刈りやらない
このような圏外者、すなわち部外者なる者はロム専が相応しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:48:31.18 .net
↑教えてくだちいwwww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:49:20.55 .net
機械を全開で使うってのが抵抗あるんだよな。
そこそこ回してそこそこ刈れる程度で十分 U字溝とかやわらかい草まででいい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:52:19.10 .net
>>304
誤爆かい?
革命烈士クンw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:56:05.64 .net
ラサの居るところ烈士ありw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:56:59.25 .net
一週間で30cmだとメヒシバかな
あれはどんなに短く刈ってもかえって成長促進する
秋が近づくと短いままでも穂を出す
駆逐したいなら刈り跡から伸び始めた所で除草剤しかない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:02:58.97 .net
適材適所で使えばいいってだけの話に何意固地になってんだか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:03:52.25 .net
>>300
いい歳こいて友達とか今更、こっちは変態機種ですぞ(笑
確かにここはお友達が欲しい向きの方もいらっしゃるかもですが
>>301
こだわり持ってるなら語ってなんぼ
キチガイもここでは褒め言葉になる
標的なり逃げるようなら最初から語らないでしょう

あと>>302みたいなスレ跨ぎの妄想粘着さん
いい加減にしてくれませんかね
こっちは一応、真面目に草刈り関連の話かしたいのです
荒れもうんちく合戦の筋あるツッコミならばありだ
だが芸のないありがち粘着はやめときなさい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:07:08.75 .net
>>310
やあキチガイラサ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:07:28.83 .net
海外通販趣味の人がナイロンの話したいだけだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:09:08.82 .net
ラサは昔から、海外の製品使ってるのを自慢するが
一度も証拠写真うp出来てないんだよなぁw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:22:46.30 .net
>>311
釣れてサンクス、当然人違いですが

>>312
海外通販憧れるわ〜
俺も買い物達人になりたいもんだ

>>313
写真なら何度か出した、今は忙しくそんな余裕も感じない
自分は農繁期が過ぎなら自然と来なくなる
あたたは常に常駐なのでしょうが
とりあえず、妄想粘着さんは謹んで欲しいです
他の相応なるスレで餌を撒くなり暴れてくださいな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:27:04.75 .net
オイラの遍歴

@前世紀末、父から受け継いだ2スト23cc2グリでチップソー。
切れが悪くなっても、こんなもんかと力技で刈ってた。

A試しに使ってみた2枚刃の軽さにハマル。

B試しに使ってみたナイロンコードの汎用性の無さと耐久性の無さに絶望。
ウルトラオート他色々試すが、結局一番構造が単純な差し込み式に落ち着く。
差し込み式は色んなコードを試せるんで、
Cワイヤーで火花散らせながら石垣に生えてる草とか刈ってみるが破片が長靴を貫通し足に刺さって危険性を知る。

D2枚刃でもナイロンでも23ccじゃパワーが無いことを感じ、
大排気量(2スト23ccに比らべ) ンダ4スト35ccUハンをワクテカしながら買ってみるが、
2枚刃にもナイロンコードにもパワー不足、重い、Uハンの自由度の無さの3重苦にキレて10時間ほど処分。

E父から受け継いだ2スト26cc背負い式を試してみたら自由自在さに感動。
チップソー、ナイロンコード、2枚刃を状況により使い分けてたけど、
Fちょっと試しに使ってみた笹刃にハマル。

G今は、各種モア70% 笹刃26% チップソー1% ナイロンコード1% 手刈り1% 2枚刃1% ぐらい。
が、面積広くて週末だけの草刈りじゃぜんぜん 追いつかなくて、

H他人の邪魔になると申し訳ないんで道縁だけ刈って、農地は耕作放棄状態イノシシ天国。 ダメじゃん。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:27:51.27 .net
>>314
ラサの得意技、後釣り宣言乙w

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:33:57.57 .net
>>303
馬鹿かよお前はw
何がフキだ
そんな柔らかいものなら高さとは関係なく刈れるだろうが
高く伸びたら固くなるから早く刈らないといけないという話なんだからススキのような草の事だと分かりそうなものを
そういう知識の圏外に居る馬鹿はお前じゃないかよw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:38:59.07 .net
>>308
よく解らない
ススキかもしれないが実が出来かけている穂も有った
何種類化混在しているのかもしれない
高さは胸くらい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:48:36.80 .net
>>314
> 写真なら何度か出した、今は忙しくそんな余裕も感じない

写真はうp済みだと言い張るが、そうやって示せないのがラサw
忙しい忙しいと言いながら、必死に粘着するのがラサw

> 自分は農繁期が過ぎなら自然と来なくなる

そんな、おかしな日本語にも気付かないのがラサw

> あたたは常に常駐なのでしょうが

誤字脱字は当たり前の、頭が頭痛野郎がラサw

> とりあえず、妄想粘着さんは謹んで欲しいです

自分の事は棚上げで、都合が悪くなると自治キャラ逃げするのがラサw

> 他の相応なるスレで餌を撒くなり暴れてくださいな

相応なるなんて変な日本語を平気で使っちゃうのがラサw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:52:27.94 .net
アラミド
ケブラー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:01:51.36 .net
>>303
> >>286
> 君の言動から察して、根本的に話にならないかもな
> 今更ナイロンで刈れる長さなど、ちなみに背丈程に伸びた太いふきも2,4mm角でイケたぞ
>
> 試行錯誤すらない方には言いたい意味も判らないだろうが
> ナイロン以前にチップソーですらろくに草刈りやらない
> このような圏外者、すなわち部外者なる者はロム専が相応しい

君、日本人じゃ無いよね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:10:21.69 .net
ケブラーノット、ダイニーマノットは石鯛釣りでよく使ってた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:47:33.17 .net
>>315
うちもイノシシ天国拡大中
モアが使えなくなっていくつもの畑が腐海に沈んだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:54:44.86 .net
>>317
来たか(笑
だからナイロンは>>286が言うような草の長さの問題ではないと言う
意味を伝えたい訳だがナイロン使いなら今更いちいち言うのもくだらないレベル
ま、糞が食いつき、何も知らない方に論じてくれるので助かります

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:45:22.65 .net
>>315
>H他人の邪魔になると申し訳ないんで道縁だけ刈って、農地は耕作放棄状態イノシシ天国。 ダメじゃん。
いや、偉いよ。う自分ところの田の畦は切るけど隣接する道路は草生やしっぱなしの地区がある。
バイクで通ると草がビシバシ当たる。小学生も通るのにダニとかいるんだろうなと思う。
ある家は新品のリョービの草刈り持ってる(小屋に置いてあるのが見える)くせに草を刈らずに
1m超えの草に除草剤撒いてやがった。枯れても草当たりまくりだよ。くそう。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:52:11.07 .net
前スレの407で
「タナカのハンドルは工具は居るけどボルト一本でハンドル角度調整可能は結構ナイスなポイントだったりする 」
というコメントがありましたが、例えばこの画像(TCG22EASPとのこと)のように変形できるということでしょうか?
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/071/861/fe98f21f3c.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:06:00.28 .net
お盆になると坊さんが来るんです、なので庭の草引き・・シンドイから草刈りで済ましたる、
石や木が沢山有るんで 初ナイロンですわ、ホムセンで一番安いのを買ってきたんやけど、
絡まるや外れるやらで3回もエンジン止めたわw コードも無くなってしまった、変に唸るし 
千円の安モンはアカンね、もう少し貼り込むかな、マキマキタイプか嵌め込みにするか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:16:34.94 .net
>>イノシシでモアが使えなくなる。

それそれ。
毎晩、直径1〜3m深さ30cmぐらいの穴を4つも5つも掘られる。
毎日、仕事から帰ってからイノシシの堀った穴を埋め戻してる毎日。
草を刈っても効果は無いのよね。

俺らんとこは、
「道縁は、隣接する土地の所有者が刈る」 ってルールでみんな例外なくやってるから
刈らないわけにはいかないのよね。 
今んとこなんとかなってるけど、高齢化で近いうちにルールは崩壊するね。

「そういう場所は共同作業で」 ってことになると共同作業に出る人に際限なく負担が増える。
共同作業に出ることができる人は比較的若い世代だから、若い世代から疲弊してしまう。オレとか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:14:56.62 .net
>>324
馬鹿がw
おれは>>286では草の高さの問題だと言ってるんだぞ
柔らかい草はそもそも刈り取るときの高さは関係ない、高さは硬い草の問題だとな
高さのことを言ってるのだから、それから硬い草の話をしているのだということを導けていない
お前の頭の悪さを馬鹿にしてるんだぞいwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:13:26.26 .net
お盆までに畦の草刈りと庭木の剪定を終わらせなければ
刈払機注文してたのにメーカーも在庫切らしてるから届くの二週間後ってなんだよorz

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:24:33.83 .net
>>330
何を買ったの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:42:06.53 .net
>>327
ダメだったナイロンカッター、晒してほしい。
メーカーと商品名。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:50:09.07 .net
丁度台風と休みが重なるみたい
盆前に草刈りムリか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 06:53:13.24 .net
>>330
なんでホムセンに行かなかったのかと

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:00:10.51 .net
11月に竹切りに行くかな
その前くらいで草刈りやって今年は終わりかな
墓はもういいや
なげとこw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:10:29.84 .net
>>335
悪いことは言わないから行け
おれは今日行く
だろう
行け、おれ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:17:26.32 .net
たまにある平面刈り用にUハンドル機使ってみたいんだがホムセン機買ってみようかなぁ。
たまにしか使わないエンジン増やすの嫌だけどw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:57:01.28 .net
>>331,334
共立のSRE2720LHTA/30。新ダイワS2200が傷んだので、買い換えようと思って農協で注文してた
今はゼノアBC2211を使ってるんだけどタンク容量が小さいのが難点

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:33:04.42 .net
ジュラルミン棹の30cmロング。イイですね。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:38:43.44 .net
これなら取り寄せになるよね 定価84000円ってホムセン押しの人には理解不能の値段だろうね
15000くらいは値引きしてくれると思うけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:15:27.42 .net
>>337
手持ちは背負いってこと?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:56:18.40 .net
30cmがどんなもんかわからず、20cmロングのゼノアにしてしまったがちょっと後悔。
暖気運転に結構時間かかるし、振動が大きい。
地元の農機屋で買ったのにネットの最安値調べてそれより安くしてくれた。値切ってもないのにw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:07:22.14 .net
ゼノアがストラトチャージで、共立が触媒だっけ?どっちも暖気しないとだめなのか。
ゼノアの2バレルキャブを分解すると小さなねじがあって調整すると調子いいらしいですよ
ところで、ロング気になっているんだけど使った感じはどうなの?重くない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:12:27.74 .net
http://ameblo.jp/masu-hon/entry-11373520022.html
中じゃなくて外から調整でした

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:25:03.77 .net
長いロング竿は重いわ、誤伐するわで、あんまし良いとこなし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:38:33.38 .net
ゼノアのロング(BCZ241GL-L-EZ)だけど振るときの重みは感じない。
身長180cmほどあるんで、標準竿だと腰落とすことになるので負担が大きいのもあって、ロングはすごく良く感じる。

それまで使ってたのがホンダだから、全体が軽いわけで、そのせいで軽く感じてるだけかもしれない。
エンジン始動後すぐ刈れるし、低速トルクあるし、重いこと以外は気に入ってるんだが>ホンダ
これにロング竿あるなら欲しいところ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:52:42.07 .net
キャブのダイヤフラムがお釈迦になって
換えてくれと農協に持って行っておいたら
農機具のあんちゃん何をとち狂ったか
頼みもしないのにエンジンばらしてピストンリング交換までやってくれた。
曰く「スタートロープ引くと軽すぎる。純正オイル使わないから摩耗したんだろう」
スタートロープが軽いのはらくらくスタートで最初から。
もう頼まん。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:51:20.83 ID:C+4RCZpjb
で、ピストンリング交換後もスターターロープの重さ変わらなかったのね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:05:45.31 .net
>>347
手遅れw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:12:35.39 .net
ショート竿はどうだ?
おれは女性用に15センチ位短いのを作ろうとしてるんだが?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:16:54.20 .net
>>347
部品代、工賃は追加されたんですか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:20:06.56 .net
>>337
付属のたすきがけのベルトは拷問。
両肩ベルト必須です。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:25:36.72 .net
「たすき」はどちらもいうが
「たすきがけ」は両肩じゃないか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:28:39.40 .net
それは理屈だ!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:03:55.27 .net
コメリに行ったらジズライザーエアードライブ240がおいてあったのでじっくり眺めてしまったw
外周にしか負荷かからんと言うから小排気量機でも使えるんかな。
円盤式としては既にあったのより安いんだが、コードは差し込み式でランニングコストは高そう。
まぁメインはチップソーなのでこれでいいかもしれん。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:29:49.15 .net
>>350
ハンドルを前にセットして短く使うのとどう違うの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:40:35.50 .net
>>356
吊り点を前方に移動させないと、意味が無いというか、
身長低い=腕が短いで、却って使いずらいと思う。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:04:28.02 .net
>>356
そういう手が有ったかwww
しかしその場合は後に向いて引っ張り気味にする力を常にかけてないといけないな、重心も後ろに行く
短くしたら左右に振る際のモーメント抵抗が少なくなる
重さもわずかだが軽くなる
価値ないか?w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:07:27.24 .net
>>356
仮に今のを15センチ長くした長竿の製品を
>ハンドルを前にセットして短く使う
とやっぱり使いにくくないか?
通常竿と同じには使えなさそうに思う
つまり小柄な女性にとって短竿の利点はそこだw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:08:41.58 .net
すまん。ちょっとエロいことを想像したw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:31:13.43 .net
嫁が172cm 俺が166cmだか竿は1本でたりてる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:33:27.89 .net
山林での作業中に使用する耳せんについて教えて欲しい、

ただ、音を遮断する耳せんだと、例えば、刃が石を切った時の音などが
聞こえず、作業上、不都合がる。

山林での作業中に使用する耳せんで、オススメの物があったら、教えてもらえると助かる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:33:51.44 .net
>>332
丸山の千円のw 構造は二つ折りにしたコードを巻き付けて先を対角に有る穴から出す、シンプルなのですわ、
使い方が悪いからかな?石のような平面なら良いが細い立木にラリアート風に喰らわすと、
穴のところで切れて下から端が出てくるんや、フリーやからドンドン出てきて本体に絡みまくるw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:37:15.34 .net
耳栓は紐付きがいいよ
性能はどうかしらんがなくならないから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:39:35.30 .net
耳栓は足がふらふらするから俺は使えない
ヘッドホン型ならいいかもだが試してない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:51:06.80 .net
コメリで紐付きの耳栓を買って付けたが、音を遮断しすぎて
具合が悪い。

耳への負担は少ないだろうが、
細かい音が聞こえず、怖い。
また、刃が石に当たった時の
カキンという音が聞こえないと、石の存在に気がつくのが遅れて
更に、刃を傷めてしまうと仕事に支障が出る。
長時間、付けていたことがないのでわからないのだが、耳せんを
付けていることで、耳の中に汗を多くかくような状態だと、気持ち
も悪いのではないかと思う。

耳は騒音から守りたいのだが、上記のような問題を大方クリアできる
耳せんがあるといいと思うのだが。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:56:35.94 .net
低反発の黄色いスポンジの耳栓はポケットに入れたまま洗濯するときれいになる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:34:22.32 .net
>>363
丸山の千円なら、
http://product.rakuten.co.jp/product/-/356005e0d23d9aca0423b63d1c854bcc/?sc2id=gmc_209404_356005e0d23d9aca0423b63d1c854bcc&scid=s_kwa_pla
これかなぁ? 持ってないのでコメントできないや。
情報ありがとう。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:36:59.68 .net
ググって見た限りじゃそれは手で一々出すタイプだと思われる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:58:33.14 .net
やっぱり使ったことないんだけど高いだろうけどヘッドホンタイプかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:02:47.30 .net
ノイズキャンセリングヘッドホンで音楽聞きながら

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:07:42.56 .net
ティッシュペーパー丸めて詰めたらちょっとは違う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:26:17.55 .net
今日さ
ツバメの巣があってそんなかに雛が4羽いてかわいかったわ
全然草刈りと違う商業施設の軒下の話だけどなw
ツバメって今の時期だったけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:42:56.27 .net
会社で昼休憩の時には法面の上から凄い勢いでシマへビィが降りてきやがってさ
俺の目の前にきて俺の顔をじっと見てるわけよ
早い話がにらめっこなわけよ
なんなんだよ俺は
何でヘビィにガンつけられるねんw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:52:39.44 .net
初めてナイロンカッター買って、ついでにとナイロンカードを2種類買って
ナイロンカッターが刈払機に装着できずに色々試して・・・・もう疲れてしまった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:01:37.37 .net
親子の鴨が三面コンクリート壁の川に入って小鴨が出られなくなってた
一週間くらい前は10羽いたけど今日見たら2羽に減っていた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:04:11.05 .net
>>373
フジじゃないだろうな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:05:46.01 .net
>>351
部品工賃合わせて2万近い口座落としの通知書がきたよ。
頼むときに「多分ダイヤフラムがダメになったんだと思うけど
調子悪い、みて換えておいて。」という頼み方したからな。
圧縮抜けなど無かったしエンジンバラす必要はないはずだが
忙しい盛に悶着おこすのは嫌なので一通り抗議しただけでおしまいにした。
今後、そことの付き合いはしないけど。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:16:25.90 .net
JAは部品だけ買うには問題ない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:33:35.29 .net
農機屋をざっくりとJA,メーカー系列,個人商店に分類すると

メーカー系列は、トラクタやコンバインなんかに夢中で刈払機は売りっぱなし

個人商店は細かい商いが嫌いでフロート芯弁やダイヤフラムを単品で注文すると露骨に嫌な顔をする「キャブASSYじゃなきゃ売らないよ!」

その点、JAは職員という座に安穏としてるのか、色々と細かい注文も嫌な顔せず聞いてくれるから良い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:42:49.70 .net
ホームセンターはサポートが悪いところが多いよ
基本売りっぱなし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:45:30.67 .net
草刈機くらい自分で直せるだろ
そもそも農機具屋が草刈機の構造なんかわかるわけないだろ


383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:48:39.70 .net
いいか
使ってる俺らがわからんのなら農機具屋がわかるわけないだろ

自分で直せるし自分で直した方が早いし確実

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:49:32.98 .net
>>368
コレやな 底は四角い板になってて中が見え見え、此処から先が出てくるw 
少しだけ出して回転を上げて使うのなら使えそう、無いよりマシやからな、
普段はチップソーやし、ナイロンなんか使うのは年に一度だけだしな、
差し込みの方がストレス無いかな? ウー・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:50:09.38 .net
農機具屋なんて素人以下だ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:53:01.55 .net
すげぇ決めつけ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:53:25.65 .net
いいか
農機具屋の業務は

田植え機とコンバインの洗車だ

コンバインのキャタピラ交換なんて頼んだらコイツら30万くらいとるぜwww w


話にならん農機具屋なんて

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:58:20.06 .net
そもそも整備の資格なんて持ってないからな
エンジンの事なんかわかるわけなかろw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:59:25.31 .net
>>383
ンだ、取り敢えずバラせ♪や 
前の機械は何度キャブをバラしたやらw
厨房の時 焼き付かして親に「プラグを外してOILを挿せ」と聴いたが、
動かないのでヘッドを外したのが最初かなー、その後の記憶がない!
治った?買い換えた? 叱られた覚えは無い!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:00:24.37 .net
やつらは洗車しか出来んよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:24:57.43 .net
>>387
クローラはネットで買えば半額
3条刈で2本で12万ちょいだった
交換は2人で1時間

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:56:57.44 .net
>>361
たぶん嫁は不満だと思うよw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:02:09.79 .net
1本の竿で足りているのか、別の竿も併用してるのか
それは嫁しか知らない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:59:44.89 .net
>>393
>>393
刈払機の話だよね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:38:36.66 .net
>>394 そだよ
長身の奥さんに俺の長尺竿化してあげたい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:57:06.93 .net
そんな細いの、すぐに折れちゃうよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:12:06.14 .net
>>372
耳栓として、ティッシュペーパーか、試してみる。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:26:13.83 .net
>>378
ダイアフラムは自分で替えたら
ホムセン購入で2000円ちょいくらい
Yahooのオークションなら送料込みで480〜980円


399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:27:23.59 .net
この3週間くらい雨がまったく降ってない。
砂塵が舞い上がる状況では草刈りやりたくないな。

400 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/08/08(金) 10:18:17.21 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
...

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:38:06.36 .net
>>400
で、どのレスを否定したいの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:02:35.01 .net
>>399
オマイはアフリカにでも住んでるのかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:02:55.55 .net
>>399
当地はここ10日くらい、日に一度は雨が降る。埃が立たないのは結構だが強烈に蒸し暑い。
長靴は滑る、足袋スパイクは水が浸みる。法面が軟弱になってスパイダーモアが出動できない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:06:24.37 .net
この植えたものが雨で腐ってるような日本の状況で
ったくw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:16:10.02 .net
久しぶりにナイロンコード使ったら新鮮なンコ、シバいちゃった。 使うなって啓示だな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:21:07.89 .net
>>405
ナイロン用のガードを追加せずに使ってるのか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:32:37.20 .net
ナイロンコード用のデカいのは使ってない。
たまに使うのにフル装備するのメンドクサイな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:37:14.14 .net
>>407
でも、フル装備だと後の面倒は無いし、作業がおもいきりできるだろ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:26:07.26 .net
>>407
メンドクサイからナイロン専用機を用意しちゃうんだよな。
で、せっかくのナイロン専用機だから大排気量機にしちゃうし、以下略

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:55:05.61 .net
7月とか8月入ってからも、はとんど雨も降らず猛暑続きだったが
今日も雨、なんかお盆前まで曇り雨って感じだな
おかげで水田もポンプ回さずも水が溜まったくらい降るし
畦道は草が伸びたとこある、しかし今刈るのはある意味、暇な方か素人だろう
何故なら、今畦道を刈ると亀虫が稲に付くからだ
伸びているならそのまま防除まで放置
当然刈らなきゃならんけど、刈るなら先月のうちに刈り払っとくのだ
〜と、昨日先輩に言われて草刈りはやめた

ちなみにその先輩は除草剤がメインですがね
でも亀虫防除の前日にでも時間あればやるべきかな歩きにくいわ
いずれにしろ、やらねばならんけど
うちは全部の水田刈るには最低二三日はかかる
農繁期はなかなか水田ばかりにそんな時間とっていられないのが痛い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:56:10.70 .net
そう言う訳で、草刈りするとこない、な〜んてはずもなく
畑やハウス周りなどなんぼもあるの草刈りを少々

畑周りは刈り払機より違う機械が効率いいけどなぁ
お気に入りの青いチップソーの色が取れてきた(笑
ちなみにナイロンも青だが15m\350をまた買いに行かないと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:05:59.72 .net
ここはオマエの日記帳か?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:37:17.15 .net
散々既出かと思うけどナイロンヘッドの話

結局自分的には、4〜5mぐらいに切った一本を本体通して巻き込むやつ
メーカー名は忘れたが楽巻きとか書いてあった\3000
とりあえずこのタイプでよいかな
やまびこ製品の、なんとか4は、6m巻けるとあり使ってみた楽巻きより少し高い
こちら6mを半分に二本に切るのが少々面倒なんだよな
2,7mmなれば6m巻くの無理だったが

よくコードが出ないトラブルを聞く、楽巻きもこの傾向があった
よって、よく地面を叩いたからかカバーがすぐ擦り減り、結果ぶっとんでしまったけど

コード出ないのは、取り付けパーツの違いからではないかとふと感じた
やまびこには刈り払い機とヘッドの間にワッシャー付くが
出ない事はまずなく軽く当たっても出る
当然ながら同じコードで試している

結局このコード通して巻くタイプは、どこも似たようなもんなんだろパーツが共通だったりする

結局、今は楽巻き本体にやまびこのカバーを付けている
楽巻きには確か無かったが、やまびこについて来たワッシャー噛ませたらコードの出方はバッチリになった

またカバーが減りそうだが、やまびこカバーには金属付きだし
なにせパーツ単体バラ買いなどトラブル対応あり

とにかくコードが出したい時に出るので気にいっている
とりあえず俺はこの合体ヘッドで桶
コードは2,4mm△断面を使用中

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:40:58.86 .net
>>412
真面目に仕事しろ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:52:53.24 .net
痛いところ突かれて悔しがりw↑

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:58:04.20 .net
>>402
いえ南関東です

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:24:00.00 .net
>>415
君は暇でいいよなぁ〜刈り払機使った事あるの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:26:08.89 .net
キシュウホニャララが生えてるから刈り草放置してたらそれらが根付くから
熊手でかき集めるの疲れた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:30:04.11 .net
バインダーかコンバインがあるじゃないw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:32:03.70 .net
>>398
忙しくてそんな暇なかったし
ダイヤフラム交換で直る確証もなかったから修理に出した。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:40:03.13 .net
お前らオフ会なんてやってるのかよリア充かよ
だまされた!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:40:31.53 .net
すみません、誤爆です

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:44:44.98 .net
>>417
同じように書き込んでて、相手が暇そうだとからむってw
他の悔しがり方、考えた方がよくね?w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:33:21.32 .net
神奈川だけど雨が降らないから草が伸びないし、暑すぎるのでお盆前の草刈りを止めた
まだ雨が降りそうもない、今日久しぶりに35度を割った。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:09:48.01 .net
九州は雨ばっかりだぞ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:17:59.54 .net
降ったりやんだりの繰り返しで 雷が怖くて退散したらもう止んでるとかね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:18:44.28 .net
せっかくの休みに何も出来ないなんて
虚しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:20:05.95 .net
ブラックホークダウン借りてきた

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:41:20.04 .net
刈払機を発明したのは米軍ってマジ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:23:16.14 .net
刈刃の穴径が1インチだし、アメリカ発祥の可能性は高いね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:18:20.43 .net
>>423
常時構ってやれんですまんなぁ〜君みたいな暇あればよいんだが
程度が低そうてつまらんね
同じようにくだらん話するのも糞
スマホを片時も離さない暇なガキと違って
草刈り職人は今日も一日疲れ果ててて寝る
そして休日は共同作業だ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:29:36.17 .net
>>431
いつも最後は寝ることを口実にトンズラですねw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:34:08.90 .net
同じメーカーの同じエンジン、背負いと肩掛けならパワーの違い感じるですか?
以前このスレでフレキシブルシャフトでパワーロスが出ると言ってたけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:51:47.95 .net
ここもバカクネが荒らしてんなー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:54:00.53 .net
俺はホンダGX25の背負いと肩掛けを使うが体感的に背負いのほうがパワーを感じる。
フレキシブルシャフトがあるので粘りがあるようにも感じる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:24:58.61 .net
>>431
真昼間から、長文の日記を書いておいて
忙しいなんて、面白い事言いますね、ラサさんは。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:31:47.66 .net
>>435 
意外にも抵抗にならんのか・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:14:43.57 .net
>>437
機械的に抵抗である事は間違いない。
エンジンの個体差かな? 
体感は当てにならないのかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:46:56.03 .net
うちのホムセン背負いはゴムのフレキ部分がアッチッチになるから抵抗になってるだろうな。グリス追加したけど熱い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:45:57.96 .net
以前、共立エコー(ホムセン)の背負いを2台買ったがギヤボックスが短時間で熱くなった。素手で触れないほど。2台共。
農機屋から買った共立、肩掛けだがこちらはなんともなかった。外見は同じようだが。パワーも無く燃料馬鹿食い。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:49:45.17 .net
ニッカリループ使ってます
どこも熱くならないです
なんかマフラーすらそんな熱くないです

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:55:43.23 .net
刈払機の海の親?はニッカリらしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:42:03.36 .net
>>420
それはそれで正しい判断だなw
ダイアフラムの交換だけと注文していたら良かったんだが
交換で直る確証が無ければそれも出来ないしな
作業はやってもキャブの掃除まででキャブ交換以上の修理は連絡をくれという指定が良かったか
こちらのつもりと向こうのつもりが食い違うということはよく有るからなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:12:58.99 .net
>>422
アホ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:24:10.99 .net
雨だぞ
アマイら出てこいw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:40:04.49 .net
kwik loader KL730 キター!
第一印象は大きい。
よく見ると仕上げが雑(笑)
ユニバーサルフィットでボルトナットワッシャー全部入り。

外径は6インチ径のタップ式に匹敵する大きさ。
アイレットの部分にプラスチックのバリ。カッターで削った。
ボルトナットワッシャーは図入りの説明書付きなので英語でも大丈夫。

説明書では.095"から.155"までのコードに対応となっている。
マグナムゲータラインの.170"角は穴を通らない。。
マグナムゲータラインの.170"丸は問題なく利用可能。
テクニブレードの7mm赤は穴を通らない。
フレキシブレードの4mmは通るものの、ひし形ではなく四角の位置。
ノコが使えないのでフレキシブレードは意味が無さそう。
サイズ的に.155"角は通りそうだが・・・
自分で使うなら.170"丸かな。

台風直撃コースなので、今週末の草刈はお休み。
試用は来週末かな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:24:47.19 .net
おととい暑い中草刈りしたら頭痛くなって、昨日血尿がでた。今日泌尿器科に行ってきた
みんなも無理するな健康か一番大事だから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:44:50.71 .net
草刈りなんぞに命懸けるほどの意味なんかないんでほったらかし
アホくせやん
どうせ生えるし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:46:02.12 .net
>>448
なんでこのスレに居るの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:46:25.98 .net
まあ草刈り面白いのはわかるがまあまて
涼しい日にやれ
最悪出来なくてもどうってことはない
またいつかできるさ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:50:07.98 .net
>>449
とにかくだ命第一だろが
なんでもかんでもだ
草刈りだって仕事だって家族のためだってなんだって

命あってのものだろが
自分の命に家族の命に周りの命に
命を第一に考えろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:52:24.82 .net
たかが草刈りなんぞを第一だなんて思うな
最優先から数えたら草刈りなんぞ112番目だ糞馬鹿

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:53:09.91 .net
>>451
いや、それは同意。
貴方がこのスレに居る意味を尋ねている。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:57:08.65 .net
生えたきゃ生えろだ
冬にはどうせ枯れるしな
またいつか根こそぎ刈ってやる糞草が

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:38:55.13 .net
>>446
日本で売られている3本出しタイプのもここのメーカーだったんだね
http://www.kwikproducts.com/products.html

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:45:12.92 .net
>>430
昔の刈刃の穴はもっと小さい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:54:05.32 .net
ぷw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:07:47.70 .net
ホームセンター見てきたんだが300oってチップソーの刃もあるんだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:11:42.33 .net
ナイロンにチップソー、笹刈刃を組み合わせる実験をしてみた
刈払機は25.4ccでナット締めタイプ

ナイロンは自動4インチで8ミリネジ込みタイプ、チップソー6インチ
ナイロンで普通に刈れるがチップソーにコードが挟まれて短くなるときがある
チップソーで小枝は切れるもののナイロンカッター本体にぶつかっている感がある

ナイロン4インチ笹刈刃10インチ穴あき
ナイロンは普通に刈れるが笹刈刃の穴にコードが入り切れ味が悪くなるときがある
笹刈刃は普通に使えるがやはりナイロンカッター本体が大きいのでスムースに振りぬけると言う感じは無い

このような使い方がいい現場があるかもしれないが、単体で使い分けた方がやりやすいと感じた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:59:57.52 .net
>>446
ご指摘の通り。
バイオカッター3XはKWIK PRODUCTS INC の刻印がありましたよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:20:49.47 .net
草に、雑草に人間が殺されるとかね・・・ホントあほらしいよね。
2、3年前ハウスの中の草取りしてて老夫婦が二人そろって死んだニュースは最たる例

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:21:51.30 .net
裏技やめなさい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:25:35.31 .net
>>461
まったくだ
ちょっと田んぼの様子が心配なんで見てくる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:05:59.41 .net
台風が真上を通りそうな雰囲気。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:06:48.49 .net
>>461
中山間地域はシャレにならんよ
補助金もらって草刈りして
熱中症で倒れて
葬儀屋の世話になる

限界集落ここに極まれりだわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:56:13.29 .net
外国の田んぼを見てきたほうがいい
草刈りなんかアホらしくなる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:16:06.17 .net
補助金とかもらえるの?農協に聞いたら何もやってない自力でやれって言われたよ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:17:08.71 .net
けれどヘビが隠れてない程度の長さにはしときたいな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:46:23.78 .net
中山間は役場か土地改良区だろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:37:52.30 .net
今スゲエ嵐なんだけど、どこからともなく草刈りの音が聞こえてくる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:44:34.88 .net
ついに幻聴まで聞こえるとは
草刈り中毒w

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:47:11.30 .net
なんか知らん間に台風が通り過ぎたようだの
さあ、また刈るべか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:35:32.81 .net
中山間地等直接支払制度だな。山間傾斜の農地に補助金が出る。

「集落とかで組合を作って、農地の範囲を決めて」、
その範囲の中の農地の傾斜、面積に応じて補助金が出る。

20ヘクタールぐらいで組合作ってるけど、
組合全体で年400万ぐらい、5年間継続事業で計2000万ほど出てる。
半分は個人に配分、半分は組合での共同作業で農道を舗装したり、機械を共同購入したり。

運営条件で、
設定した範囲の農地を耕作放棄にしてはいけない。
休耕してても農地として維持管理しなければなならない。
畦の草刈も必須。
役所に、1か所でも維持管理できてないと認定されたら、
補助金を全て返却しなければならなくなる。 5年目だと2000万ってこと。

だから必死で草刈しなければならない。
俺らんとこは、生活のいそがしい若い世代から死にそうになってるよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:44:43.01 .net
知らんがな
その補助金で草刈り職人雇えばいいやんw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:28:01.65 .net
美しい国ニッポン!(命がけ
美しい棚田100選!(殺す気か

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:30:12.26 .net
>>452
おまえ気に入ったw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:34:08.11 .net
草刈りを疎かにしていけない
葛がTVのアンテナに巻き付いていて、この台風の風であおられてアンテナの方向をねじ曲げられた
お陰で夜中に全身ずぶ濡れで直すはめになった、ちょっと間違ったら死ぬところだったな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:44:45.04 .net
それは、草が巻き付くまで放置してた人の責任で、草刈りとか台風とか関係ないと思います

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:46:46.92 .net
>>478
アンテナ修理のスキルがあるのはいいけどさ、
生命の危険を冒してまで、修理代をケチるなよ・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:49:01.08 .net
アンテナの棒をまっすぐにしただけでは?
つかそれがかなり危険な作業なんだけど
10年前の台風でやった。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:55:40.24 .net
>>479
修理代はもちろんケチるがw
そもそも夜中だぞ、来る電気屋とかいるか
しかし修理だろうが新設だろうがアンテナごときに電気屋を呼ぶという発想は
車の空気が減っても自分で入れられないレベルだなw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:00:02.96 .net
地デジに変わるときに
電気屋呼んでアンテナまで交換させられて高い金を払ったのも多そうだな
確かにUHF用と地デジ用はアンテナは違う
しかし電波の利得の差は5%くらいだ
電波状況さえ普通以上だったらそのまま使えたんだぞw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:02:36.71 .net
そりゃ普通の家にはハシゴが無いし、高所作業する危険への手当って意味でも
作業料金は妥当だから、沢山の人達が依頼をした
つー事でしょ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:06:33.74 .net
中山間でもらえる額って、業者に草刈たのんだら1回分にもならんわ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:10:05.45 .net
>>483
田舎のテレビアンテナは地面から生えてるよ、屋根に上がる必要なし!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:10:53.39 .net
>>484
だからウチは入ってないw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:11:14.98 .net
一軒家だと庭木がほとんどあるだろうからハシゴは必須じゃないのかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:15:44.45 .net
>>483
だから高所作業の必要はないって
アンテナ替える必要がそもそも無いんだからw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:24:44.55 .net
ただ新しいのに替えるのもそう悪くはない
アンテナ以外にも古くなった部分を一新できるしな
知りあいが映りが悪いからアンテナを交換するように電気屋に言われたとおれに言うので見てやった
するとアンテナには問題はなくてケーブルの接続部分が腐食していた
その部分を切り取って付け直すとまったく問題なく、綺麗に映りだした
電気屋がアンテナを交換するならこういう部分も交換するだろう
そしてそこが悪かったとは言わないだろう
客は「アンテナを替えてよかった、随分きれいになった」と喜ぶw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:27:02.11 .net
中山間て農家に直接支払われるの?
それとも組合とかの組織?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:39:16.58 .net
税金的には農家に全額支払われて組合に出資。 って感じって聞いたけどよくわかんね。 

俺らんとこは全額組合に入ってる。
んで半分農家へ。 ってルールでやってる。
共同作業に出ると、その分の日当も組合から支払われるから手取りはもっと増えるけど。

全部組合で使ったり。 全部農家へ分配したり。 とか組合でルールが違うみたい。

実は俺も、前回5年は参加したこと今回5年は参加しなかった。 
色々疲れた。 我田引水とか草刈とか。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:06:59.44 .net
うちなんかテレビがねえw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:27:27.60 .net
>>481
夜中w朝を待ってすりゃいいだろw危ねえよw
オイオイ、普通アンテナ設置するときゃ
電気屋に依頼するだろwでもスキルがあって正直
ウラヤマシス

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:30:11.39 .net
うちもアナログ廃止でテレビ卒業したぞ
NHKの契約も切ったし

ラジオで十分

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:34:34.28 .net
マタギきてんね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:37:40.27 .net
ロータリーブレードって怖いな、ナイロンで飛ばせないサイズの石までがんがん飛ばしよる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:58:47.11 .net
>>490
確か集落単位の組合ごとに役所へ申請して
組合内で利用方法を決めて役所に報告するみたいな感じかな
半分くらいまでは山分けOKだけど うちのところはほぼ全額山分けしてるな
結構馬鹿にならん額なんだから大きい機械を買ったりして作業を減らせばいいのに
欲の皮のつっぱった老人たちが山分けを譲らない なので一戸あたり一万と数千円くらいか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:49:28.35 .net
以前 丸山のコメリ機 KC26NXの質問した者ですが、実店舗でお買い上げして来た。
12800円クラスのタナカ21ccや丸山23ccと最後まで迷ったが、主目的の笹薮を今日あらためて観察したら結構固いし密集してて手強そうだったので、26ccにした。
もう夜なので火入れはまた後日。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:56:22.84 .net
いや
ヤフオクで中古買って騙されてあれやこれや楽しまなあかんて俺みたいにw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:00:26.86 .net
先ず新品のこんなはずじゃなかったのに( ̄□ ̄;)!!と中古のこんなはずじゃなかったのに( ̄□ ̄;)!!は中古のほうがショックは小さいからなw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:02:32.43 .net
お蔭で草刈り以外でも楽しませて貰ったよw
燃料フィルターがどんなものかキャブがどんなものか
わかったw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:16:02.96 .net
ダイヤフラム式キャブの原理がわかるヒトは ナチスの科学者レベルの頭脳だろw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:23:29.01 .net
パーツ構成とかだって
バイクのキャブに比べたら分解組み立て楽勝

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:25:00.68 .net
>>502
普通にわかるけど。
負圧が想像できない人には無理。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:27:54.34 .net
バイクの負圧キャブにも黒いビラビラあるからな
草刈り機のと違って超デカイけどw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:31:36.56 .net
>>498
おー、買いましたか。レポート楽しみです。
俺的には23cc機買ってくれた方が参考になったのだけどw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:42:31.52 .net
初めて購入を検討中の、エンジン物に疎いド素人ですがここはロムってて為になります

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:45:35.00 .net
ブッシュみたいなとこ刈る時に
刃とカバーの間に草が絡んで回転落ちるので
カバーを10cmぐらいずらしたら快適になったんだけど
あれだったら、カバー外してしまっても問題ないんじゃないかと後から思った

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:48:00.86 .net
周囲と自分に飛ばさない対策が必要だよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:53:38.02 .net
カーツの刈払機が三菱エンジンTB26からTBE27になったけど馬力無さすぎと違うか
カタログデータだと1.4馬力から1馬力に激減
三菱TLE27とかカワサキTJ27Eも同じようなもの
他にいいエンジン供給メーカーはないのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:12:46.78 .net
昔のエンジンは23ccでも恐ろしくて全開に出来ない俺は勝ち組?
ヤフオクボロ中古勝利?


512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:13:02.90 .net
カバーは刈るときは邪魔で困る、安全面ではメガネでいいし
しかしエンジンをかけるときに必要だわなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:14:01.35 .net
体感5馬力くらいあんじゃね?
ぐらいだからなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:15:44.15 .net
>>512
それ、2stだからだよ。
これホント。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:17:05.34 .net
>>513
どんだけ弱った馬で換算してんだよ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:21:25.76 .net
カバーは刈る草に合わせて草寄せしやすいように前後すると捗る

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:22:34.69 .net
>>515
はあ?どうかんがえてもシンザンクラスw
いや実際俺も驚いてんのよ
こんなにパワーいらんじゃないのって感じw
TL23だけどね
混合燃料は〇山の2リットル980円

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:26:01.33 .net
馬は一頭20馬力w

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:28:04.78 .net
>>514
言われてみれば4ストはかかりがいいからアクセルをスロー位置でかけると刃は回らないわな、低回転も効くし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:38:34.06 .net
お前らそもそもエンジンのかけ方おかしいんじゃねか?w
刃が回るとかカバーがとかw
いいか
2ストのかけ方はこうだ

チョークON

そして最初の爆発音がするまでスタータロープを引く

爆発音がしたらチョークOFF

スタータロープを引く

するとあら不思議

エンジンかかる


アクセルなんか全閉でいい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:40:55.47 .net
これは冷えてる場合な
エンジン熱い時はアクセル全閉
チョークOFF

これで一発でかかる
まあ俺のヤフオクボロ中古の場合はなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:45:05.63 .net
あとスタータロープを引く時はスタータ軽く少し出してからそこから引く
まあ昔のらくらくスタータじゃないやつな
ここまで出来たら今日一日の草刈りは半分終わったようなもんだw

あとは楽勝w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:47:40.67 .net
>>520
ダイアフラム式キャブでは正しいかけ方だが
アクセルはちょい開けがいいぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:48:15.05 .net
>>517
シンザンってなんだよ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:55:13.80 .net
>>524
なんか不都合でもあるんか?w

>>524
馬だよ
たく教養ねえなw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:11:28.35 .net
>>511
ヤフオクのゴミを買っていて「おれは貴様らより安く手に入れてすごいだろ?」って?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:35:09.19 .net
>>526
結果新品と同額になったけどなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:02:00.45 .net
「背負い式の草刈り機を背負ったまま始動させるのは俺にしかできない特技」
そう思っていた時期が俺にもありました

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:09:52.88 .net
>>520
素人

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:23:41.46 .net
トリガー付いてない新品今も結構流通してるのですか?
最近何台か見かけたけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:56:54.41 .net
TLエンジンって、三菱がホムセン機向けに造っていた
格安手抜きエンジンだよね。
TBよりパワーが無かった。
今でも格安背負動墳に使われているのを見る。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:20:21.66 .net
むちゃくちゃパワーあるけどな
あとリコイルがむちゃくちゃ重いからエンジンはへたってないみたいだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:21:49.22 .net
>>523
アイドリングをギリギリまで下げるタイプですか?もう少し始動性がいい回転まで上げたほうがいいかも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:36:02.80 .net
>>532
エンジンの当たりハズレってあるから。
それは当たりエンジンかも。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:48:07.56 .net
>>530
通販で見かける事はあるけど・・・こちらのホムセンでは見ないね。
農機具屋は判らない。
排ガス規制は自主規制だけど、スロットルレバー規制って強制だっけ?

固定スロットルなんて、部品としてホムセンに置いてある。
無くても頼めば取り寄せてくれる。
交換はドライバー一本で出来るくらい簡単だ。

取り寄せを頼む場合は詳細な機種名を指示してね。
どのメーカーのこの機種のスロットルレバーが欲しいって。
千円前後、高くても二千円はしないと思う。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:56:27.49 .net
>>531
あほなのお前?
TLエンジン色々あるんだよあほ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:23:37.25 .net
TLは三菱メイキエンジンの名機
中国製の模造品と区別がわからないあほ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:03:59.41 .net
俺の中では

三菱TL
川崎TG
富士ロビンEC
ゼノアG

が四天王

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:08:43.41 .net
さらに俺の中では

ワルボロ>>>TK>>>ニッキ>>ZAMA

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:30:48.71 .net
おれは
TK>ワルボロだな
少なくとも草刈機に付いてるものは
TKの方が機構が良い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:22:17.36 .net
>>536
TUエンジンとTLエンジン混同してた。
ホムセン向けはTU。
TLはTBの一世代前だった。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:16:02.84 .net
しかしおい
刈れば刈るほど勢い良くなってくな
ムカつくw
フキなんて里芋の葉っぱ並だぞ

もう嫌になってきた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:18:28.17 .net
田んぼの周りは刈れば刈るほど小ぶりになるみたいだけど荒れ地は刈れば刈るほど勢い良くなってく

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:54:36.53 .net
環境対応とか排ガス規制とかで最近のエンジンはどこもパワー落ちてるしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:32:40.68 .net
チェーンソーもパワーが落ちてる
10年前ぐらいがパワーのピークかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:42:23.21 .net
今日はハイパワーTL23で竹に挑んだ
竹は4cmくらいかな
チップソーはやまびこ 竹から雑草までなんでも来いの刃

結果は刃の9時位置でじわじわ切ってゆくと次第に回点が落ちて止まるかなんとか切れる
10時位置でも同じ

面白いのは8時位置
一瞬で切れるか一瞬で止まるかのどちらか
止まる時はキックバックもけっこうある
別に面白くないかw
TL23ハイパワーだと思ってたけどそんなにハイパーワじゃなかった

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:43:36.10 .net
パワーが落ちてる分、排気量を上げてくれると有り難いのだけど
ホムセンでは大体26cc止まり、それ以上になると急に値段が上がる・・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:49:35.01 .net
一回こっきりじゃないんで安いの買うより1万や2万奮発したほうがいいと思うけどな

やっぱ道具だよなって時は何やっててもあるんだよ

いい道具は心強い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:57:55.17 .net
4cmの竹で止まってたんじゃ孟宗竹なんて夢のまた夢w
チェンソースレでは孟宗竹くらい草刈り機で伐れや言うけどいったいどんな草刈り機で孟宗竹が伐れるんだよw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:07:30.66 .net
刈払機 排気量は表示してあるけど馬力は表示してないけどどうして?
たまに表示してあるの見る程度

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:13:37.92 .net
竹はチップソーではなくよく研がれた鋸刃か笹刈刃
竹の重心を見極めそっと刃を入れる
刃の入れ方は直に入れたり、回すように入れたり、チェンソーのようにしたり研究されたし
ただ刃を入れてもディスクブレーキのように止まってしまう
小竹や若竹以外、叩き切るのは機械の寿命が短くなる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:23:08.28 .net
>>549
チップソーは刃物。切れ味が命。
竹を切るには山林用竹刈チップソーが必須。
汎用のチップソーで竹「も」切れる程度ではダメ。

20ccで9インチのL-60を使って15cm以上の孟宗竹も切るよ。
竹なんて中身が詰まってないんだから、外周を段違いに切り込むだけで倒せる。

プロが時間に追われてるならともかく、邪魔な竹を切り倒すくらいは楽勝でしょ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:25:35.68 .net
なるほど
竹は難しいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:26:28.68 .net
>>547
今は移行期なので、メーカーも様子見では?

例えば、今まで26ccまでは24mm棹、それ以上は26mm棹だったとする。
パワーが落ちたからと30ccで24mm棹を採用すると安物と叩かれる可能性あり。
実際、規制前の26ccと規制後の30ccが同等くらいじゃないのかな。

そのうち、ホムセン機にも、24mm棹の安い30ccクラスが出てくると思う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:35:15.76 .net
孟宗はまだいいけどマタケがかたい
さすが物干し竿

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:40:04.27 .net
>>550
国産でパワー曲線、トルク曲線を表示しているのは
三菱、川崎、ホンダくらい?
汎用エンジン屋さんだけだね。

国内の農機具屋は排気量表示のみ。
測定施設が無いのか、勝ち目が無いから表示しないのか?
海外メーカーだと、最大出力は表示しているね。

出力やトルク特性にこだわるなら、エンジン屋のエンジンを買えばイイ。
オレも出来るだけ三菱や川崎を買いたい。難しいけど。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:04:43.76 .net
>>554
丸山BC32は24ミリ棹で30cc?だった
10年ほど前のモデル
パワーはプロ23cc程度のも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:39:28.47 .net
刈払機の先につけるヘッジトリマー風アタッチメントって使い勝手はいかがですか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:40:21.13 .net
>>557
そういう、安物ホムセン機と同じような構成が復活するって事ですな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:47:49.93 .net
>>549
切った後どうするのかしら無いけど
玉切りまでするなら、ソーチェンのFが一番いい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:11:45.08 .net
>>560
玉切りするよ
青竹用鋸でやった

この鋸もわからんもんで使い方で軽く一気に切れる時もあれば四苦八苦で切れる時もあるw

竹も硬さが違うのかどうかわからんけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:24:48.26 .net
竹切るなら日本刀だな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:33:09.00 .net
サメガで真竹に挑んだ俺は愚か者

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:55:46.78 .net
フルカッターチェーンは一本持っておいて損はない
既製品は25と91しか無いけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:06:30.00 .net
竹切るなら 名刀2ってチップソーが最強ですよ
当方静岡ですが、他の地域の竹林関係者には普及
してないようですが(汗)
メーカーさん、もっと営業して下さいよ
せっかく良いもの作ってるのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:25:42.10 .net
>>546
男なら一度は 三菱 TL33を体感してくれ。
何もかもが異次元。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:22:31.57 .net
TG33も結構いいよ
燃料食いだけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:03:10.27 .net
新品で入手可能なエンジンを紹介してよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:34:48.50 .net
>>556
パワー曲線、トルク曲線なんか見ても意味ないだろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:48:19.34 .net
>>569
農機具屋で、刈払機 26cc 1.4馬力と1.2馬力と2種類置いてあった
ちょっとでも馬力の大きい方欲しい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:09:51.31 .net
>>641
刈った草を片付けてないと次の栄養になるのでは?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:10:49.28 .net
>>542だった。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:25:33.35 .net
>>571
「引き抜いた(刈った)雑草?をそのままにしておくと肥料になるか?」
と言う質問への答えは
「栄養価(養分)がほとんどないので肥料として再利用できない」
という事らしいよ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:37:29.86 .net
養分としてはそうかもしれないけど、保湿効果やミミズによる繊維分解、団粒化、
バクテリアの繁殖等によって植物の成長補助になるのでは?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:24:53.14 .net
フキ
出荷すれば?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:35:37.70 .net
>>574
手間をかけて堆肥化すればそういった効用も望めるだろうけど、
刈ぼかし(刈ったまま集草もせずにそのまま放っておく状態)では堆肥にならない。
刈った草の丈が膝丈以上だったら、「草押さえ」といって、放置された草が、
次の草の伸びるのを上から押さえる効果はあるけど。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:37:19.65 .net
>>569
パワー曲線、トルク曲線とも参考にしかならないけど、
意味が有るか無いかは見る人による。
意味の無い人は見る必要なし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:07:53.05 .net
>>577
どのように参考にしてるの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:24:28.75 .net
>>578
一言で表現できる世界ではないよ。
以前、過去のスレで三菱とホンダのエンジンを比較して、
ホンダのグラフが卑怯だと貶した事がある。
そのときは詳しく書いたはず。
もう一度書くのは面倒なので、まず過去ログを探してくれ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:01:01.00 .net
誰かTKキャブの調整方法を教えてください
どのスクリューを回したらいいのかさっぱりです

機種は新ダイワのRM45です

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:33:44.37 .net
>>558
刈った草がその場にとどまるので、狭い畦とかで有効。
崖下方向へ垂れ下がった草をすくうように刈ることもできる。
良い感じなんだがなにせ先が重いので疲れる。
もう使わないと思うw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:09:19.08 .net
>>580
とりあえず締め込んでから2回転戻しでかけてみなよ。

583 :579:2014/08/12(火) 21:04:45.33 .net
上下どっちのスクリューを回したらいいんでしょうか?
とりあえず下を2回転戻して始動しました。かかった!すげえ!
スロットルを開けると止まります

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:52:07.98 .net
>>565
名刀Zだろうが
無駄な時間を使わせやがってw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:55:19.72 .net
http://www.agriz.net/shop/item/nouki/picture/goods/2425_2.jpg
どこと言って特徴なさそうだが
しかも5220円
どういうことだ?
チップの幅がひろいのか?
それなら2枚980円のをアサリ加工したもので十分なんだが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:15:00.34 .net
スクリューが2つ有るなら低回転と高回転に分かれてるな
スロットルを開けようとするとすぐ止まるのなら低回転の燃料が薄いんだろう
高回転側の燃料供給が始まるまでの繋ぎの燃料が出てない訳だ
だから低回転用のスクリューをちょい緩めればいい
どちらのスクリューが低回転用かはキャブを見ないと解らないw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:32:13.41 .net
1つ1つ職人が手作業でロウ付けしてるんだろう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:06:25.57 .net
スクリューでいくら変えても変わらないならダイヤフラム不良。

こやつの言ってるポンプダイヤフラムは切れていなければいいというのは間違い。
硬化が見られるなら不圧での燃料供給はできない。こんな素人動画を真似るとみんな間違いが広がる。
https://www.youtube.com/watch?v=1HxzeuMzKjg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:14:40.40 .net
不圧でなく負圧だった・・・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:15:34.43 .net
「刃の右側に当たるとキックバックが起きやすい」と有りますが、
回転ものに当たって跳ね返るなら、全方向でキックバック起きそうなんですが
そうでもないんですか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:31:15.64 .net
ほんとだなwww
ダイヤフラムが切れてなければ交換はいらないなどと、インチキも甚だしいわな!
燃料が供給されなくなるだろうによ!ったくなーにを考えとるかわからんわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:55:32.39 .net
>>588 >>591
負圧といってもあれはクランク室からの強い負、正圧だからダイアフラム部分のゴムが硬化しているくらい平気で動かす
あの部分で大切なのは2つある弁の部分が正常に作動する状況かどうかだな
ニードルバルブを作動させる方に比べると持ちは多少長い
まあ、ついでに替えるのがいいが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:00:45.84 .net
>>590
そうでもない
右と左では起こり方は全然違う
というか左では起きない
起きるのは中央から右
ただしヤブの中なら左から刈っているつもりでも
木の根とかに先端や右の部分が当たったりするとキックバックは発生する

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:22:50.00 .net
左でも木やら竹の切株に予期せぬ状況でヒットしたらキックバックてか思いきり弾かれるw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:09:46.18 .net
名刀Zと名刀2は製造メーカーは多分一緒だが物は違う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:14:46.01 .net
>硬化しているくらい平気で動かす

動いてもお宅様が言っているとおりワンウェイバルブが閉まらないでしょう。
動画で言っている破れなければ使えるというのは間違い。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:30:56.43 .net
>>596
使えるよ
状況によってだけどね
しかし使えたとしても単に一つの事例ということで、多くの場合にはあてはまりませんね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:11:18.02 .net
手前にはじかれるのをキックバックって言うんじゃないの

599 :582:2014/08/13(水) 09:35:56.88 .net
ご教授して下さった方々、この板の方々、有難うございます。今朝方無事に調整も終わり
快調に回るようになりました。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:49:56.31 .net
>>597
>しかし使えたとしても単に一つの事例ということで、多くの場合にはあてはまりませんね
だからそういう状態を一般的に「使えない」と総称するんじゃないの?(笑)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:02:39.54 .net
>>590
確かに回転刃自体はあらゆる方向にすっ飛んでいく可能性を持っている
しかし竿に固定されているのですっ飛ぶ方向が決まってくるということ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:21:21.07 .net
>>510
省燃費基準を満たすため
「従来の同排気量機と比べて○%もガソリンを削減」の結果

ガス規制前のを探して買え

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:27:40.88 .net
>しかし使えたとしても単に一つの事例ということで

経験がないくせに玄人ぶりかよ・・・・頼むぜ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:29:47.36 .net
>>597https://www.youtube.com/watch?v=1HxzeuMzKjg の動画の兄ちゃんだろ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:36:26.54 .net
http://ameblo.jp/masu-hon/entry-11354568043.html

これはもう一枚のダイヤフラム(ポンプダイヤフラム)。

ピストンが上下する時のクランクケース内の圧力変動を利用して矢印部が脈動しガソリンを送ります。

古くなるとココが硬化し燃料が送れなくなります。

やぶれてるのは問題外、即交換です。

4〜5年目の機械でも、結構硬くなってます。

ダイヤフラムは消耗品です、必ず劣化し硬くなります。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:56:32.92 .net
動画の兄ちゃん 学生だろ 高校生か 役にたたん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:46:36.12 .net
>>600
私が使えるとした単一の事例って分かりますか?
多くの人が使っている あー なるほどと思う使い方の一つの場合に使える場合があるので、
使える場合もあるので、あえて単一の事例と言いました。
その事例が分からないなら分からないでもいいですが、これで議論するのは馬鹿らしいので
使えないとしておきましょう
では

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:40:31.03 .net
>>590
たとえばディスクグラインダなどでもキックバックし易い方向はあるように
回転刃物の特性ですな。
アップカット/ダウンカットで調べると出てくると思う。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:46:15.16 .net
>>607
たまたま動作しただけで有益な情報として書かれても困るなぁ。
使えるか使えないかは手で触ればだいたいわかるけどね。
>>605は完全なプロが説明してるから、これが正しい。
負圧による脈動でフラムが動作するイメージが浮かばないなら変えた方が吉。
あとね、圧縮が落ちたエンジンだとこのフラムの硬化がひどいと脈動しにくいよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:53:29.09 .net
>>607
外野だけど、なんか意味がわからん

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:57:16.07 .net
単一は灯油の電動シュポシュポに使ってる、まで速読した

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:02:02.97 .net
マキタのエンジン刈払機で、新しいの買ってきて初めて動かしたんですが、
・エンジンがかからない
・かかってもすぐ切れる
・アクセルをちょっと開けて始動すると掛かる、でも使った後アイドルに戻すとそのうちエンスト
なので、アイドル調整ねじでアイドリング高めにしたら、普通にかかるようになったんですが
この対応で良いでしょうか?
説明書には、アイドリングが高めの場合に調整云々…ってあったので
逆方向の調整してもよかったのかちょっと気になったのですが。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:08:00.92 .net
はいそれでいいです。
メーカー出荷時の基準位置が低かっただけです。

614 :611:2014/08/13(水) 17:25:59.81 .net
>>613
ありがとうございます。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:32:19.89 .net
25cc程度なら何ミリのナイロンコードが適当かな?
今は2mmと2.4mm
3mmは無謀かな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:59:35.56 .net
2.4の耐摩耗性のあるもの

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:00:53.34 .net
ナイロン
2cmくらいの竹は簡単に切れたけど皮の硬い草は切れずにヘッドに巻きついて往生した

当方TL23cc
ナイロンは2.4mmスクリュー型
叩いて出るタイプじゃなく手動で長さ調整タイプ
溶けたりは無いけど2本出しが1本だけ先に短くなるとかw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:11:16.66 .net
エンジンの出力に余力があれば3mmでも可。3mmの方が切れたり,減り具合が少ない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:11:41.75 .net
手強草じゃなく普通の草なら長さ調整無しで広範囲刈れるだろうな多分
葛も巻きつかず刈れたしな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:19:06.18 .net
久しぶりに2枚刃使ったら、アゴ被弾しちゃった。 使うなって啓示だな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:35:45.55 .net
>>617
普通のナイロンで太さ2cmもあるような竹(笹)が簡単に刈れる?
タケノコなら刈れるかもしれないけど、今の時期ならもう無理だよ。
5mm以下の笹なら2.6mmの4角ナイロン使えば刈れるけどね。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:50:20.22 .net
>>621
おっしゃる通り刈ったのは6月だったから刈れたのかもしれない
今はナイロン使って無いからなんとも言えない
また試して報告入れるわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:12:36.61 .net
何年か前、近所の草刈機の音 排気音だが実にいい音がしていた。
どこのメーカーかなと思っていたがある日、農協の廃品回収のとき
使えそうな草刈機をもらって修理して、動かすと正にそれだった.
川崎TG20 実に良く回る。皆さんのエンジンはどこが良く回りますか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:16:43.61 .net
どこのでも2stでも4stでも良く回る。
問題はトラブルの頻度だけ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:24:06.88 .net
単に排気音が大きいだけってのもある
トリガーだと回転の立ちあがりの違いがわかる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:30:42.36 .net
 単一仕様の電動ポンプは吐き出し量が多い。
いつも欲しいなーとホムセンで眺めてる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:36:05.65 .net
電源さえ確保できれば、ガソリンより安いからな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:37:34.44 .net
ごめんストーブとかにつかう灯油ポンプのこと
レベル低くてごめん 早く借金返したい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:01:59.19 .net
>>581
なるほど
軽めなのを探そうかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:53:14.75 .net
>>600
現に使えているのなら(そのものにおいては)使えるということだが?
総称とか意味不明のことを言ってないで、事実は事実だ(爆笑)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:56:09.96 .net
>>603
「一つの事例」という表現の意味することが理解できない馬鹿かよ(爆笑)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:01:07.85 .net
>>609
圧縮が落ちたとかw
それは燃焼室の圧縮のことだろ
キャブが使ってるのはクランク室の圧力だぞ
燃焼室の圧縮のように高い圧縮率じゃないから
燃焼室の圧縮が悪くなってもそんなには落ちない
知っとけ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:02:23.53 .net
>>609
>>605は完全なプロが説明してるから、これが正しい。
単なる一般論
メーカーの説明の受け売りで素人でも言えること

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:12:51.31 .net
>>630-631
悔しいのは分かるが、もうやめとけって。おまえのことを全否定してるわけじゃないんだから。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:59:08.18 .net
一流メーカーで割安感ある展示会モデルですが
エンジンは同じみたいだが、やっぱ廉価品質?
どの部品が手抜きなのかな?
でもホームセンター機よりはまともなのかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:06:59.95 .net
メーカー、機種名がないと誰もわからない
大きく分けて4つある
ホームセンター向け
専門店廉価機
同普及機
スーパープロ

637 :611:2014/08/13(水) 22:21:23.89 .net
ヘッドギアのグリスアップなんですが、
説明書には、シェルアルバニア2相当品と指定があるんですが、
AZの刈払機ヘッドギア用と謳ってあるグリスで良いですか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:28:30.76 .net
先日の共同作業では部分的にナイロンを使ってみた、他にもナイロンの方が居ました
この方は草刈りこだわり人で普段はロビン2スト32cc使い
年期入っているからおそらく規則前モデルと思われる

この短い草の場面なら草刈りにこだわるなら当然の選択
達人さんは、ナイロンはあまり使わないみたいですが、差し込み式を2グリップに付けていた
こちらも年期入ってて長く使ってそうなロビンの26cc
斜面刈りにはUハンよりよいかも知れませんね
ただ2クリは扱い方が慣れないと危ないと、まさに達人向け
26ccもそこそこ重そうながら両肩ベルトを新調してた
これがなかなか良さそうで絶賛してた
自分も買い替えてみようかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:29:05.64 .net
ホームセンター向け・ 専門店廉価機  作りはよく似た程度?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:42:23.74 .net
ロビンエンジンの草刈り機って、俺が中学の頃に既にあったな
1978年頃
燃料戻りが外に垂れ流しの古き良き時代だw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:44:36.89 .net
>>636
メーカーは共立ですがね
26ccみたいだが五万以内で割安感あるやつです

だけど一流メーカー物で値段で考えたら
スチールのFS55、27ccの三万円の方がそそるのだけど

こちらは専門店廉価機なのか、しかし安いが安いには訳ありか?
でもこの反発式トリガースロットルじゃ扱いにくく普及しないんじゃ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:47:22.67 .net
当時どこの家にも草刈り機なんてなかった
我が家が最初だった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:52:19.38 .net
ガソリンスタンドもなかったし
混合燃料は買った時にもらった燃料が無くなったらそれっきり使わなくなったと覚ええてる

凄い話だw
最終的人にあげたなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:55:02.14 .net
>それは燃焼室の圧縮のことだろ
>キャブが使ってるのはクランク室の圧力だぞ
>燃焼室の圧縮のように高い圧縮率じゃないから
>燃焼室の圧縮が悪くなってもそんなには落ちない


バカなの?W

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:59:03.84 .net
>>637
イイよ。
昭和シェルのアルバニア2って最も一般的な万能リチウムグリス。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:09:22.96 .net
ホムセンのモリブデングリスじゃダメなの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:16:01.49 .net
別にかまわない。
二硫化モリブデンが必要になるほどの圧力がかからない部分だから無駄になるだけでしょ。
ウレアグリスも無駄でしょうな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:21:07.40 .net
いくらでも入るけどあのグリスはいったいどこに消えるんだい?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:25:50.78 .net
シャフト
入れすぎるとクラッチが滑る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:28:05.13 .net
特にエンジンを下にして立てて保管してると危ない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:31:36.16 .net
それメーカーがアホだろw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:34:01.65 .net
でもグリスで滑るなら脱脂すればいいか
分解嫌だけど
しかしそれが本当ならメーカーちょっとこい
だわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:34:12.20 .net
普通は刈り払機の飛散防止カバーは移動出来るものだが
中にはカバーが固定式のタイプがありますね
このタイプ草刈りして、草が詰まり若干し邪魔と感じたら普通は外す
飛散考えカバーありを望むなら、移動可能タイプの違うのを付ける
などが、普通の選択ですよね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:39:53.19 .net
クラッチが滑るほどのグリースって、キロ単位だよ。
そんなにグリース詰める方がアホだ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:43:24.22 .net
>>653
カバーが邪魔って、笹刈くらいでしか感じない。
草刈りなら標準位置で問題ない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:04:33.02 .net
>>647
どうせ安いし、熱と圧力に強いグリス入れてたらいいと思うけどね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:10:33.50 .net
>>655
自分のスチール純正のは固定式カバーだが、これがなかなか大きく立派
大きめ過ぎてチップソーでは邪魔な感じがします
でも、ナイロンコードではナイスなマッチングを見せるのでおそらく外さない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:22:47.73 .net
ちなみに知人の刈り払機も固定カバーのタイプでしだが
こちらは純正の255mmチップソーを230mm仕様に
なんで?と聞けば、やはり草が絡まるからと言ってたが
何故カバーを外さない?違うカバーを付けない?
もしや軽量化も兼ねているの?

一応一流メーカーの純正カバーだから外したくない考えなのだろうか?
しかし付いているのは効果あるのか小さいお粗末なカバーに見えた
今時ホムセン機でさおもっとました飛散防止カバー付きですよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:35:31.74 .net
しかし知人の不可解なるダウングレード仕様

小排気量機の純正230→255mmにする方は多いはある意味デフォ
折角の純正チップ255mm→230mmにダウンしますか?

純正255mmならではの排気量は26ccだから尚更である
なんの為に彼はそれまでの小さいやつから26ccに買い替えしたのだろう?

この充分なバワーならば、若干の部品的耐久性に負担はありかもしれないが
255mm→280mmチップソーを付ける方向などもあるはずだが

ま、自分の使い易いようにすればで余計なお世話だろうけど

と、こんな感じで、意味不明ながら草刈り熱心な真面目な方です
ただ、いっちょ前に機械自慢つうか、語りたがるから
こんな不可解仕様で、やはりバワーがあると違うとか言ってますよ笑

バワーどうとか、せめてナイロンコードなど大経チップなり
使ってから語って欲しいとこです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:40:16.03 .net
バワーなんて知らない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:51:06.62 .net
バワーの話すれば、排ガス規制前とかよく出てきますが
いつから変わったのか?
同じ排気量でも、規制後と前は体感的にかなり違うものなのでしょうか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:57:23.71 .net
二枚刃を使えば、カバーなど役に立たないと身を持ってわかる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:18:20.24 .net
近所の爺さんは最近の共同作業には出てこなくなった、いつも出るのは息子さんだ

当然ながは機械は爺さんの使ってた共立、多分あれは排ガス規制前モデルだろうか

爺さんのこだわりある語りはなかなかの重みがあり
みんなと違ってたし説得力も感じた

自分も排気量上げて大経刈り刃を使ってみたいと思ったきっかけの一つ

爺さんは当然の如く混合は50:1だったのだが
息子さんは共同作業で出した25:1入れてた
せっかく達人の爺さんが長く大切に使ってた機械にテキトーなの入れちゃダメじゃん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:24:47.11 .net
>>662
三枚のやつ使ってみたいですが
二枚より威力はどうなのでしょうか?
若干マイルドなるとか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:53:30.78 .net
>>637
ヘッドギア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AE%E3%82%A2

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:56:30.92 .net
>>637
http://www.kyodoyushi.co.jp/grease/index5.html
カルシウムグリスは入れないほうがいいみたい
リチウムグリスなら大抵大丈夫 高温で流れないように耐熱グリスを選択すること

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:36:58.75 .net
>>664
3枚の経験はないが
4枚刃は2枚刃の倍、石が飛んできてすぐに止めた
チップソーやビニールの感覚で使うと危険
根元から10センチ以上上を刈ればいいが、ジズライザーを滑らせる刈り方は向いてない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:32:32.17 .net
盆の最中だというのにどこからか草刈機の音が聞こえてくる。
せめて盆くらい休めよ。  あとで犯人見に行ってくる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:58:20.62 .net
ポカリ携帯して家の周り今から刈ってくる。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:15:01.66 .net
朝から夕立

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:22:34.55 .net
台風の影響と仕事の都合で墓掃除まに会わなかった
何せ墓が3箇所あって1箇所は竹を伐らんと墓に辿りつけない
チェンソーで伐りたいが側に他人家があって盆だしやめとく
仏さんすまん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:22:38.72 .net
×夕立
○朝立

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:24:58.20 .net
糞台風が
だから刈ってるやつがいても許してちょ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:25:14.69 .net
>>671
わかるわー 一応間に合ったけど、墓参りというより
墓に続く道の整備って感じになるもんな…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:28:10.73 .net
>>674
綺麗な所にある寄せ墓がうらやましいよね
家なんか原生林ジャングルの中に墓があるもんな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:34:17.19 .net
>>658
あ、自分も同じ事やってる。同じ考えの人が居てなんだか嬉しくなった。
作業量は(理屈上では)若干堕ちるだろうけど、ストレスが少なくなる。
負荷が減るから機械も無理しない→結果長持ち
先端(刈り刃のこと)が軽くなって取り回し、振り回しが楽。
メリットも結構大きいよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:30:07.18 .net
>>634
お前こそ悔しいのは分かるが、もうやめとけって
お前には教科書を離れてもう少しの経験が必要なだけだから

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:30:16.38 .net
確かに230はサクサク動いて楽ですね 255に換えると重いのでゆっくり動かすようになるし
無理すると回転が止まってしまう 23ccには230が相性がいい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:31:45.89 .net
>>644
無知無経験のアホか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:18:47.64 .net
677の続き
自分のSRE260には純正で230が付いてきたし 早く動かせて疲れない分どっちで作業しても
あまり変わらないかもしれない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:30:07.43 .net
カバーは逆にチプソーギリギリにした方が絡まらずに草寄せしやすい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:45:59.88 .net
墓に参る時はいつも赤ん坊の草まで全て抜く
玉砂利を敷いてるので根っこもすんなり抜ける
この一時が妙に心が安らぐ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:51:55.30 .net
誰が誰に言っているのかわからなくなってきた。ダイアフラムの硬化ごときで
頭も意地で硬いな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:14:31.82 .net
>>632
お聞きしますが、刈払機のエンジンはピストンバルブエンジンです。
クランクケースバルブエンジンではないと思います。
それにピストンリング部分が傷んだ圧縮漏れ状態であるなら負圧を発生させるなら
どちらの形式でも負圧は落ちると思いますが、いかがでしょう?お答えいただけますか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:18:01.74 .net
上の683です。
すみませんが別のエンジンと間違えていました。質問はなかったことにして下さい。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:44:36.90 .net
ああだこうだ言い合っていつまでも二人だけの世界に浸っていては他の人に迷惑 早く忘れなさい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:10:02.28 .net
>>675
そういう墓の建て替えは最近減りましたねえ。
どうやって運ぶか悩んだものですが。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:39:49.70 .net
草刈の邪魔者
番線、鉄筋、ネット、繊維類、ひも、電線、うんこ
番線とか金属のエッジ部分はチップどころか台金が曲がるから高価なチップソーでもダメになる
繊維やひもも駆動部に絡み止まったり抵抗になる
いちいち刃を外して取り除く

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:01:42.47 .net
たしかに
チップの付け根が曲がった廃棄品が5枚くらいある
それみんな近所のやつがイノシシ避けのための針金メッシュにやられた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:02:59.97 .net
中には一枚1800円もした奴もあるのに
むかつく

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:23:53.12 .net
オレは300円くらいの安いヤツ使っている
安いヤツをマメに取り換えた方が経済的な気がする

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:27:50.89 .net
そうそう
300円のでも振れたりしないし寧ろ1800円のが振れたりw
少々石にあたろうが欠けたりしない
鉄筋類はどんなやつでもだめだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:27:52.06 .net
安いヤツを使い倒すのが一番

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:30:46.14 .net
混合油を自分で作ってる人はオイルのこだわりとかありますか。
あえてFBクラスで25:1で作るとか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:55:50.68 .net
今日刈ってる最中にくしゃみが出始めて以来、延々くしゃみが続いてる
花粉症かな

刈るときマスク付けたいけど保護グラスが曇るんだよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:06:30.37 .net
ハチ対策ってしてる?というか何かある?
3週間くらい前に生まれて初めて刺された時は
次の日に直径3センチくらい腫れて痒かっただけだったんだが、
月曜日に刺された時は刺された20分後くらいに全身に蕁麻疹ができて手、足がパンパンに腫れて
速攻で病院に…

2回ともアシナガだったんだが、なめてちゃいかんね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:13:17.82 .net
ハチ対策とはあまり関係無いけど、顔に何か止まったら首に掛けてるタオルを
掴んで顔に当てて払う事を覚えた

プライマリーポンプ押したり絡まった草取ったりで汚れてる手袋で直接顔触るのは
躊躇いがあって一々手袋外したりしてたけど、これなら咄嗟に出来る

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:27:25.29 .net
駄目になったチップソーを
別な用途に再利用する方法ってなんかないかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:31:53.05 .net
>>696
2回目以降が危ないんだよ
抗体が出来て過剰反応するよ、エピペン持ち歩いた方が良い
アシナガはスズメバチと同じかそれ以上に痛かったりする

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:33:14.93 .net
>>698
フリスビー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:35:06.17 .net
焼肉鉄板

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:27:53.10 .net
鍋敷き
ドライフラワーを挿しておしゃれなインテリアに

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:32:25.16 .net
PTAの講習会でエピペンの存在を知ったんだが、アナフィラキシーは食物アレルギーだけじゃねえんだな。
2度目のハチでえらい目に遭った人が身近にいるけどエピペンとは結びつかんかったなぁ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:17:20.76 .net
アドレナリン侮れん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:19:42.00 .net
>>694
自分で作るなら50:1だな。って言うか25:1には
戻れん。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:29:45.65 .net
残ったチップも全部取ってグラインダーで刃をつけると40巴刃に

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:46:34.40 .net
>>706
やってみたけど、刃をつけるのにかなり削るし、穴が周辺部まであると使えるのは1,2回。
それなら苦労して刃をつけるより、捨てて新しいの買ったほうがいいということになる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:50:47.09 .net
40数年前はチップソーなんかなかった
あれでいい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:21:12.89 .net
>>698
ダンベル

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:28:51.70 .net
>>706
笹刈刃でも1時間近く使用すると、刃が全部なくなり
丸〜い鉄板になるよ、後の使い道は無い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:42:44.39 .net
それ軟鉄性なんじゃね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:54:22.15 .net
田吾作が笹刈刃で地摺刈りしているんだろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:09:55.11 .net
持ってる笹刃10年選手があるな
255が230になったけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:16:35.31 .net
8枚刃だけど200mmくらいになるまで使う。230じゃまだでかいと感じる。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:39:12.76 .net
>>702
危ない
>>702
サビサビなのは使いたくないな
>>702
ペンキを塗れば装飾用に出来なくも…
って焦げるわ!
>>709
棒を突き刺せる所にヒントがある気はするのだが
俺の知恵では難度の高い輪投げ遊びが限界だ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:42:50.75 .net
ここは刈払機の話ばかりなんだけど、チップソーの話題が無いのは、チップソー自体の性能の差が少ないからですか?

おやじが趣味で、山を買ってそこの草刈りに春から秋の間は、月に2回ぐらいの割合で駆り出されるんだけど、刃の切れ味が悪くなってきたから、刃を買おうと思ってどれを買えばいいか迷ってます。
結構背の高い草も多く、太い茎に棘の生えた草、蔓、笹系の植物も生えています。
手入れが割りと行き届いた場所も多く、背の低い草もあります。
広さはなだらかな丘程度の大体1km?1kmぐらいの場所です。

竹・笹・雑木用チップソー 230mmX54P
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UP962O

セフティー3 ワン型接地刈りチップソー 230mmX36P
http://www.amazon.co.jp/dp/B0074FNE7U

特殊型仕様チップソー 荒野の嵐 230mm 36P
http://www.amazon.co.jp/dp/B0083EZ6YK

今使っているのはこれ
TCG22EAS(SP)

この中でこれはやめとけっていうものはありますか?
皆さんが使ってるチップソーを教えていただけると、ありがたいんですけど。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 09:01:12.75 .net
基本、使い捨ての消耗品なんだから話題が少ないのはフツウでしょ?
研ぎ直す人は高価な物を買うのはアリだと思うけど
ラフに使う物だから拘って使うって人が少数派なんでしょ、オレもだけど

通販で買わなくても、郊外型のホームセンターなり、農機具屋なりに普通に在庫してるだろ

コメリの山林用チップソー、1700円くらいだったかな?
三回か四回研ぎ直して次の新しいのを買う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:57:03.12 .net
>>716
つチタンダイヤモンドヤスリ 平 215mm TDF-F
つツムラ 刈払機用チップソーF型ハイパー 外径(230mm・36P)
つ現場が初見で何があるか不明な時用、その辺のホムセンで売ってる激安使い捨てチップソー
セフティーブランドのチップソーに地雷は聞いた事無いな。入手しやすいよね

>結構背の高い草も多く、太い茎に棘の生えた草、蔓、笹系の植物も生えています。
チップソーにこだわらず、防災面かぶって4枚刃、2枚刃にチャレンジだ。適当に高刈りでね
つうか1平方キロメートルを22ccはパワー不足を感じるだろ?
あと、山買っちゃったんなら早い段階でチェーンソーを扱う技術を覚えた方がいいよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:24:16.74 .net
>>717 1kmx1kmて100h(100町歩)だよね・・・・・広すぎるw
まあ実際図面では50h位になると思うけど、山林かな?
本職なら笹刃か3枚刃薦めるけど研磨覚えるのに時間かかるからやっぱチップソーかな
月2位なら上記のやつでいいんじゃないかい?
>>717も言ってるけど山仕事なら1日使ったら研磨する、3回位でチップ小さくなるから捨てる
基本使い捨てと割り切るのが大事かと

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 11:42:49.62 .net
山林なら2枚刃で処理する

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:22:31.94 .net
>>716
チップソー研磨機を買うべき チップでも1日使えばツンツンじゃなくなる。
オレは研磨機は持ってないけどハンドディスク使って手作業で研いでる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:27:00.90 .net
やまびこの竹から雑草までての買ってみろ 1500円くらいかな
いくら使っても石にヒットしても欠けない丸くならない
常にツンツンだから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:31:11.99 .net
>>698
焼き肉の網

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:39:23.31 .net
>>716
刃の切れ味が悪くなってきたら
研げよw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 13:29:52.41 .net
>>716
54Pでいいと思う

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:53:53.24 .net
昔ラジオでよく
「どない言うてもカクバト印の丸のこ」ってCM聞いてたけど
最近、聞かない気がする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:23:08.98 .net
>>726
聴いたこと無い。
兵庫ローカル放送?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:51:28.33 .net
>>694
25:1の赤いのを50:1にして使っている方が周りには居る
何クラスグレードかは知らないが、おそらく購入先はホムセンと思われる
意外にも壊れないみたいだからケチりたいなら使えるかも
でも真似するつもりはない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:53:37.84 .net
中将湯なら知ってる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:55:26.36 .net
>>726
いや、福岡

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:13:15.78 .net
うちにあった古い一斗缶で
インディアンの絵の描いてある2サイクル分離型のオイルを長いこと使ってるけど
何の問題もない
あまりに減らないので
ハスクのチェンソーのチェーンオイルにも使ってるw

ただ、しばらく使わない時はタンク空にだけはしてる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:26:41.42 .net
>>681
自分は草寄せカバーを使っているが、やはりチップソーからは少し離れ気味にして

草の絡みに関して
22ccを使っていた時はカバーを離しても苦労した
絡み防止付きチップソーやらチップの上に後付けのカッターなど試してたが
だが後付けパーツはすぐ減るし、チップソーに絡み防止付きも何枚か使ったが

今思えば無駄な買い物だったな
別に手強い草でもない少々長いだけなのに草がが絡まるのは
単にパワー不足が原因
27ccにしてからは草の絡みなど特に気にならなくなったから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:36:08.30 .net
>>731
混合比を変えたのはオイルがタンク内で沈澱してて
これがエンジンのかかりが悪いトラブル原因と言われたからだ

親父は、まだオイルの残りぉるのに忘れて毎シーズン買って来たのであろう
まだうちにはこの使ってない未開封なオイルが沢山あるが一切使っていない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:12:00.54 .net
みなさんは水田周りは何回草刈りしますか?

今日は涼しそう、しかも激しい雨かもしれないが(苦笑

でも草刈りをやっておきたい、なかなか刈れなくて
水田まわりが結構な長さになってしまったとこが残っている

長くてナイロンでは無理そうな草もあるかもだが
そこそこ長くても大丈夫なのは実証済み、たた何m使うやら
草刈り度にナイロン購入しているが(笑
やっぱ畦周りはナイロンでやれば楽に綺麗に出来るから
チップソーは刈れない場面のみに温存し来期まで持たせる

今年は田植え前からこれで刈るのが四回目になるのかな
なんか例年になく刈ったのはナイロン専用機導入のおかげ
仕事するに金もかかるのは厄介だが、機械でやる気が生まれるのは大事な事

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:28:04.31 .net
あ〜やっぱ雨かい〜新しい良いカッパが欲しいなぁ
出来れば耐久性あるやつ
過去に少々高いカッパを買ってみた、最初は確かに良かった
けどすぐダメになり
カッパは安いやつを使い捨てするべきか?

スチールなど海外ブランドのカッパはいくらかな?
なんか海外ウェア関連も気になってきた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:33:30.14 .net
で?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:54:15.44 .net
刃を止めてる穴の口径 規格で決まってるのならもすこし踏み込んで
ボスで止めるネジの口径も統一してくれたらいいのに、
ホムセンでは7_置いてるところ少ないのですね、知らなかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:57:39.77 .net
>>725
男女比は?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:13:53.00 .net
>>735
俺はダイワやシマノの釣りのを使ってる
丈夫で破れないよ、高いけどねw
透湿性のあるやつで、15,000円以上するけど
沖磯で冬の雨でも安心できる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:29:02.44 .net
>>726
上方漫談界の切れもんの松鶴家祐二だす
「草もびっくり、切れるわ切れる」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:17:23.79 .net
こっちも雨だよ。
台風、台風、雨で週末は3連続で雨だ。
試したいナイロンカッターが溜まっているのにな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:22:13.71 .net
ここの人達、質問したら的確な答えを返してくれる、良い人達だとは思うんだけど、
ここに個人的な日記や、私的な戯れ言を書くのはやめてもらえませんか?
一つのジャンルに詳しいのは尊敬するけど、だからって何でもかんでも許されるわけじゃない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:24:45.69 .net
2ちゃんはブログじゃねー!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:51:46.43 .net
>>742
私的な戯れ言を書くのはやめてもらえませんか?
キミがどう思うかは自由だけど、ソレをココに書き込んでいいか、は別の話だよね

何でもかんでも許されるわけじゃない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:59:11.62 .net
>>735
登山用品のモンベルのカッパが最強。
高いけどね。数万円出す気あれば極楽へ行ける。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:54:04.88 .net
>>744
いちいち悔しがるなよw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:55:51.50 .net
↑バカクネ論破されて追い込まれてますねワロタww

>>371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/08/16(土) 09:57:36.91 ↑ウリの相手は悔しいセヨーと言って
>>論破された惨めな自分を慰めるバカクネクソワロタwwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:12:10.69 .net
巣から出てくるなよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:23:50.67 .net
>>747
つまり>>744は革命烈士って奴でしたと?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:17:11.80 .net
>>742 何を書き込もうが、勝手だろう
>>744 がんばれ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:51:44.49 .net
日記は自分のブログでやれ。
話を聞いてくれる相手が欲しいんなら
隣の家に行け!!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:09:15.41 .net
対人恐怖症なんですぅ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:07:35.99 .net
キャブの掃除してて今組み終わったんだけど、パーツクリーナーだと思って使っていた
スプレーがリムーバーだった事に今気づいた



大丈夫・・・だよな・・・?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:36:28.05 .net
>>753
ゴム部品は傷んでいるかもね。

>>744
2chで雑談禁止とでも?
貴方みたいなのを自治厨って言うんですね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:45:39.51 .net
>>742 だった。
レス番間違えたよ。
>>744 失礼しました。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:16:33.08 .net
まあ、結構進行が早いスレだから微妙だね。
まったりしたスレなら「過疎るよりはマシ」だけど。
取りあえず折衷案として
草刈機・刈払機について語ろう!Part52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1407055012/l50

ここでチラ裏、雑談、個人日記、煽りなどなど、スレタイにこだわらず
とにかく思いの丈を思いっ切り語る、ってのはどうだろか。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:27:55.79 .net
>>756
何を仕切ってるの?
貴方も自治厨?

このスレはベテランが暇つぶししているから初心者質問にも応えてくれる。
質問がしたいだけの初心者はYahoo知恵袋でも行けば?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:32:00.39 .net
>>754
オウフ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:44:59.73 .net
つまり、>>742の言いたい事を要約すると、
ベテラン共はオレの質問にだけ答えろ。
雑談は禁止な。これ命令だから。
逆らうやつは別のスレに追放だ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:07:27.48 .net
>>759
そういうことです。憲法違反です

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:16:03.80 .net
注意されて逆ギレしまくりの
日記厨w

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:37:27.51 .net
草焼き灯油バーナーでおすすめがあれば教えて下さい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:49:51.96 .net
なんでもかんでもパーツクリーナー使ってたけど
キャブクリーナー凄いな。 ピカピカになる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:51:28.28 .net
久しぶりに雨があがったから草刈ってきた。
クズがすげぇ〜蔓延ってたけど、ナイロンコードで粉砕しまくってやったわ。
しかし、車の横だと回転落とした時に巻きつくんだよな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:53:33.47 .net
ナイロンの単語出すヤツわざとだろ。 

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:10:00.27 .net
>>763
俺も以前はパーツクリーナーあれば十分と思っていたがキャブクリーナー使ってびっくりした

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:40:41.87 .net
かといってですね、
キャブクリーナーをクリア防災面の汚れた面にかけるとですね、
一発で(遠い目)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:45:36.18 .net
>>740
それそれ
AMでよく流れてた
かれこれ30年ぬらい前かな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:17:51.98 .net
懐古爺

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:36:05.25 .net
国内でスチールの刈払機は結構な数、動いてるけど
ハスクバーナの刈払機 地域によってはそれなりに動いてるのですか?
ハスクバーナのチェーンソは有名だけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:40:03.19 .net
ハスクが日本向け停止してから10年ほど経つ
今はバッテリー式のみ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:45:36.80 .net
スチール使ってる人いる?
知り合いからスチールの草刈り機譲り受けたんだけど、エンジン音が目茶苦茶荒々しい。
まるでバイクみたい。ちょっとビックリしてます。こんなもんですか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:08:55.74 .net
知るか呆け

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:24:22.78 .net
>>772
スチールの何を譲り受けたのか?排気量とか書く事あるだろ
なんだよバイクって

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:05:51.03 .net
>>772
むかしのホンダの2サイクルってスチールと同じだけど・・・
スチールがホンダからエンジンをもらってたの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:28:41.02 .net
>>765
いちいち絡むな基地外

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:11:07.75 .net
>>775
竿にFS100のシールがあった。排気量は調べたら31ccらしいです。

>>775
昔YAMAHAの50ccのトライアルバイクを持ってたんだけど、アイドリングから吹け上がり方まで
まんまそんな感じ。
バイクもあまり詳しくないからわからんけど、HONDAの2サイクルってあったっけ?
エルシノアとかいうやつ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:45:19.71 .net
>>777
FS100で間違いないのなら、下の動画と同じエンジン音がするはず。
FS100は、混合燃料と使用した4サイクルエンジン(4-MIXエンジン)です。

ttp://h-machine.jp/wordpress/blog/2012/07/08/%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F%E3%83%BBfs100-2/
ttps://www.youtube.com/watch?v=EHqCSVCA_Sk

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:24:21.82 .net
軽くて丈夫なのは
スティールの4kg台前半 生産中止?
これの国産機は何処のでしょう

丸山4.7kgが最軽量かと思った

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:42:41.88 .net
http://h-machine.jp/niwa/stihl/cat_at.htm
3枚刃って刃厚が3.2mmもあるんだね興味はあったけど取り付けが無理っぽい
シュレッダーナイフも内径20.0mmだから完全に無理

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:45:41.27 .net
>>778
感謝! そう、これこれ、こんな音です。
新ダイワの23ccしか知らなかったので、すごく戸惑いました。
そうか、こういうエンジン音がデフォなんですね。ありがとう!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:45:54.18 .net
ソルガムを教えてくれてサンクス
種を手に入れた
今日ちょっと蒔いてみる
http://uproda.2ch-library.com/817129bW3/lib817129.jpg

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:37:22.02 .net
草刈り機で小石飛び、車15台損傷…市が賠償 (2013年11月20日)
https://web.archive.org/web/20131123061919/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131120-OYT1T00068.htm?

 岩手県奥州市前沢総合支所の男性職員が10月に同市前沢区で草刈りをした際、草刈り機の回転式の刃で小石が飛び、
隣接する工場駐車場にあった乗用車15台の後部ガラスを割ったり、車体を傷つけたりしたことが分かった。
市が19日の市議会全員協議会で報告した。市は、約220万円と見込まれる修理代を賠償する。

 市教委によると、職員は10月17日午前11時過ぎ、同市前沢区の工業団地用地で、
11月4日に行われるマラソン大会の臨時駐車場を整えるため1人で草刈りをした。
昼食休憩後、現場に戻った際、工場の社員から「車に傷が付いている」と指摘されたという。
職員は草刈り機の音で事故に気づかなかったという。草刈りをした場所から、損傷した車までの距離は5?15メートルだった。

 全員協議会では、市議から「石を飛ばす音は大きく、気づかないはずがない」「改めて本人から事情を聞くべきだ」と批判が相次いだ。
市側は「悪意があったわけでない」として、職員の処分は行わない考え。
小沢昌記市長は「15台を一度に傷つけたと聞き、がくぜんとした。不注意というのでは済まされない。再発防止を徹底する」と述べた。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:05:28.13 .net
それ昨年の記事。 
その記事には記載が無いけど自走式草刈機な。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 13:43:55.57 .net
今年ソルガムの種買ったけど結局播かなかったわ
来年になったら発芽率一気に落ちるのかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:07:09.82 .net
>>783
15台だと!もう飛ばしに飛ばしまくったんだな。
ホームランだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:08:42.00 .net
なんだ自走式なんだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:19:51.93 .net
高い給料払ってるんだな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:27:55.29 .net
なんだろう、超高性能耳栓してれば石が刃にあたった音も、その石が車に当たった音も聞こえないんだろうか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:53:40.74 .net
>>789
聞こえないが、石に当たれば刃のショックでわかる
車に当たった音は聞こえない
自走式をめったに使わない人は、緊張して周りの状況がわからなくなる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:03:21.13 .net
779だが若干訂正がある 今、刃を交換して気がついた
ボルトで締めるタイプは刃が厚くとも取り付けできる
ナットで締めるタイプは軸の雄ねじが足りなくなる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:53:40.95 .net
>>762
自分はこれ
栄製機 草焼一番 ハイブリット 草焼きバーナー KY-5000HB

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:15:02.68 .net
>>782
マジで入手したのかw
先日トラクターで鋤き込む前に端の方を刈払機で刈ったのだが、結構楽しかったぞ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:14:27.70 .net
ソルガム? 2メートルぐらいのキビ?、以前にソルガて聞いてたのかな?
圃場整備した時に、指定された転作作物がコレ、
農会の寄合で
「何でレンゲやないんや?」
「背が高いから遠くから見えるやろ!」
「検査する時に楽やなw」「せやwww」
30年になるな〜若かったな・・メンバーは殆ど代わってない orz

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:04:00.07 .net
>>792
情報ありがとうございます。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:08:00.35 .net
それだけかよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:17:54.53 .net
>>777
ホンダの4サイクルGXエンジンが出る前は2サイクルエンジンのが出ていた。間違いなくある。
それがスチールのFSシリーズと全く同じ。色違い。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:22:41.96 .net
>>797
てことは、4-MIXエンジンの生みの親はHONDAってこと???
それが事実なら、HONDA恐るべし。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:35:09.76 .net
昨日ヤフオクに出品されてる農機見てきたけど、
手入れされてる形跡がなくて持ち主も手入れの方法をよく知らない。
手入れしてなくても実際性能の低下がなければいいが、分からんからなあ。
やっぱりヤフオクは博打だ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:17:33.28 .net
>>798
あ?

だから4サイクルGXを作る前の話。

2サイクルのホンダの刈払い機は売られてたってこと。
それがスチールのFSシリーズと全く同じ。色違い。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:20:41.92 .net
>>798
あ、ごめんよ、スチールにも4サイクルエンジンがあるのか。
俺が言ってるのはずいぶん昔の話のこと。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:56:24.09 .net
ソースは無いものの、スティールにエンジンを供給していたのは
シバウラと聞いたことがある。
ホンダの2サイクルは自社エンジンだったのだろうか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:04:12.11 .net
>>785
落ちる
3割は落ちるようだ、最悪もっとだな
空気を遮断した状態で冷蔵庫くらいの低温度で保管すれば良いらしい
真空パックに入れて冷蔵庫の野菜室に入れとけ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:12:24.14 .net
>>793
昨日蒔いた、20mくらいの畝一つに写真のもの1袋の割合だな
田だから土が細かくならないのでその上に蒔いて種が見えた状態だが発芽するだろうか
肥料用じゃなくて成長させてサトウキビの代わりにする

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:19:14.32 .net
>>799
博打じゃないぞ
技術と知識の競争の場だ
気をつけるべきは使われ方や稼働時間、これがひどいと損耗が激しくあやゆるところに悪影響が出る
手入れが悪いのはたいした問題じゃない、それで内部まで悪くなるものじゃないからな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:12:43.94 .net
エンジンの解体やら
ニコイチにするくらいが出来ないと博打になってしまう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:41:14.37 .net
>>802
以前 ホンダ特約店で聞いたことがある
ホンダの2サイクルはシバウラ製と言っていた。シバウラはヤンマーにも。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:45:00.28 .net
知識が無い人間が売ってるものは良いか悪いか?
オークションでは○だ
そういう人間の売ってるのに割安なものや掘り出し物がある
知識がある人間は売ってる物の価値がわかるのでそれなりの値段をつける
故に旨味はあまり無いw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:49:26.42 .net
危ないところでは、評判の悪い人間から買うというのが有る
そういうやつの出品物は敬遠されて入札があまり無いから競争が起こらず安く買えることがけっこう有る
ただし騙された時には徹底的にやりあって金を返金させることが出来るようでなければやめとけw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:50:33.37 .net
外周には刃が一切無く、円盤の下側に数ミリの刃か突起がある様な刃ってありませんかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:56:58.20 .net
>ただし騙された時には徹底的にやりあって金を返金させることが出来るようでなければやめとけw

最初からゴミか判断できないならやめたら?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:10:32.41 .net
>>805
手入れも使われ方の内

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:15:34.02 .net
>>811
それが出来るのは普通の人間のときだけだな、疑問が有ったら質問で判明する
ところがそういう奴には欠点を隠したりするのがいるんだよw
その場合、その危険に踏み込んで安く落札するということ
隠してなけりゃOK
隠していたらヅキ上げてやって返金させてOK
ということだw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:16:22.89 .net
>>812
それは別の話

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:43:40.60 .net
以前3千いくらかで落札したのはマフラーの出口が詰まってるだけだった。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:57:12.63 .net
>>810
ブラックアンドデッカーのミニ耕運機っぽいもの?
でも刃渡りは長いしな
かといってディスクグラインダのワイヤブラシ勧めるのもおかしいし

何に使うん?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:00:43.58 .net
>>810
刃がないのならガードを別につけたら?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:21:42.77 .net
>>740
刃先修正定規もよろしく

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:21:58.69 .net
>>816
そんな感じ!
畝間株間の小さい雑草を楽に潰せないかなと

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:28:41.03 .net
http://livedoor.blogimg.jp/chuunou/imgs/5/4/54d6f0e8.jpg
アイガモンのチップソー版みたな感じで…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:44:05.67 .net
>>819
畑のシェーバーがまんまそんな感じ。
しかしちと高いな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:47:13.99 .net
アイガモンでいいじゃん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:31:19.55 .net
ホールソーみたいな感じか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:42:43.29 .net
>>821
それでもアイガモンよりはずっと安いですね

中はアイガモンと同じ二枚刃だけど円盤を直接当てるのは刃が小さくても抵抗が大きくて無理なのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:02:06.33 .net
アイガモンの替刃だけ買えば?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:06:14.48 .net
あぶない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:29:44.18 .net
でもクズだらけの所でならアイガモンの刃を使うのはアリかもしれん。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:31:34.97 .net
2枚、3枚、4枚刃をクイッと曲げたらどうだろう?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:24:26.06 .net
>>807
ありがとう。
情報がつながってスッキリ。

旧いホンダの2STと旧いスティールの2STは
どちらもシバウラ製のエンジンを使っていたから
同じ形をしていたって事ね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:29:47.79 .net
オレの手元には
http://www.ebay.com/itm/171232311884?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1497.l2649
これが在るが、未だに未使用のまま。

実物を見ると恐怖感を拭えませぬ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:44:31.41 .net
>>830
棹の動きは上下
これ使うのは相当のマシンが必要みたい
動画のはハスクの555RXTですかね
53.3cc2.8kw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:51:20.25 .net
>>831
ご指摘の通り。
TB50で使う予定で入手した。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:35:09.14 .net
スレ違いかもしれませんが、笹の伐採の効果的なやり方ってどういうのでしょう?

出てる部分は刈払機で切り取って、狭い範囲は根っこを平鍬で掘り返したんですが、
広い部分は土建屋さんにパワーショベルで掘り返してもらうしか無いかなと思ってるんですけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:04:11.59 .net
>>810
巻き付き防止のチップソーをチップがなくなるまで使い倒してから裏返してつけてみるとか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:13:28.99 .net
>>833
草刈機で刈って、秋にラウンドアップ散布
翌年の3月〜4月に生き残りが芽を出すので再度ラウンドアップ散布

残留が問題にならないのなら、笹を枯らす粒剤の除草剤もあるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:24:16.10 .net
>>835
その場所自体には物を植える予定では無いので、残留は問題ないです。
ちなみになんていう商品でしょうか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:31:24.90 .net
うちの辺りだとカソロンを使うけど
笹 枯らす 除草剤、辺りでググれば他の商品も出て来るでしょう
近所の農協で扱いのある物でいいかと

粒剤を使う場合も、一度草刈機で刈って
秋ごろに葉が出なおした頃に撒いた方がムラとロスが減っていいです
そんなのメンドクセー、金はあるから沢山使ってもいいぞ、ってなら今撒いてもいいです

ちなみに、薬が抜けたかどうかの判定は雑草が生えて来たら作付OKです

838 :835:2014/08/18(月) 21:43:01.21 .net
>>837
ありがとうございます。予想してたよりかなり手軽に行けそうです。

839 :835:2014/08/18(月) 22:06:37.53 .net
>>837
もう一個すいません。
素のカソロンと、4.5、6.7って3種類あるのはどう選べばいいですか?
素人ですいません。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:44:04.65 .net
笹を枯らす前提なら割高だと思うけど6.7でいいんじゃ無い?
どの道一回で全滅させられないから、どうしたって撒きムラが出る

来年の春先は様子見て、4.5に変えてもいいし
ほとんど笹が出て来ないんなら、ラウンドアップに切り替えていいんじゃ無いかと
その方が割安

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:29:55.73 .net
粒剤撒いて1年目、極細い竹が少し生えただけで楽々に刈った
2年目、撒かなかったら細い竹が一面に生えたので苦労して1回だけ刈った
3年目、竹は細くなったが元に戻った
絶滅するまで撒かないとダメだ

842 :835:2014/08/19(火) 00:13:00.29 .net
少し長い戦いになりそうですね。
取り急ぎ浸食を食い止めなきゃいけない所以外はのんびり行きます。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:25:45.68 .net
うちは
笹用にクロレートS粒剤を買ってあるな。 買うのに印鑑が必要。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:29:50.81 .net
>>828
簡単には曲がらん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:04:52.73 .net
先日コメリの丸山26ccを買ってきた者ですが、車やバイクみたいに慣らし運転みたいなことした方がよいのでしょうか?
購入後作動確認のため、おまけでもらったコメリの混合ガソリン(FD40:1)を使って、
3分アイドリング→フルスロットルも交えながら柔らかそうな草むらで5分ほど草刈
というのはやってみました。
ちょっと調べてみると、2STは慣らしが大事みたいなことを言ってる人も多いようなので気になりました。
30分アイドリング3本とか、最初はオイル濃い目でたっぷりアイドリングという話もあるけれど、どうなんでしょうか?
自分も笹やぶ伐採(本格的に負荷を掛ける)が主目的なので、慣らしした方がベターなら先に済ませようかと思っています。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:48:41.06 .net
>>845
慣らしは趣味の世界なので、色々な意見がある。
オレの個人的な好みでは、慣らしは不要。
暖機運転はアイドリングで2分から3分ほど。
オイル濃い目は不調を招くのでNG。
つまり、普通に使っても大丈夫。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:50:48.79 .net
フルスロットルやってからどうだって言ってもな。
製品のテストでエンジンかけてるだろうからそこまでしなくてもという意見も

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:09:18.47 .net
クルマやバイクの場合、慣らしが必要なのは
エンジンよりも、ブレーキやサスペンションの方。
そして何により運転する人の慣らしが最重要。

刈払機では慣らしが必要な部品が無いよ。

30分アイドリングとか・・・マフラードロドロになる。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:45:04.01 .net
工作精度上がってるから基本慣らしは不要なんだよな。
車やバイクみたいに、とあるが、どちらもとっくに慣らしは要らなくなってる。
儀式的意味合いでやる人はいるけどね。
車のエンジンオイル交換のメーカー指定が15000km毎に伸びた今でも3000km毎を
主張する人が必ず居るように、慣らし必要派も居るだろうw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:01:34.50 .net
ならしは特にしなくてもよいが
キャブ調整で燃料濃いめで普通に数時間動かせばいいだろう
そのあとは元に戻すか再調整
意味がわからなかったらやめとけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:30:48.82 .net
>>850
チョークをやや「閉」にして運転する でもいい?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:10:29.78 .net
>30分アイドリング3本とか、最初はオイル濃い目でたっぷりアイドリングという話

機械に詳しいんだ!俺は15年使ってるんだ!俺が言うことは間違いない!
とか言ってるおっさんが言いそうなこと。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:59:06.24 .net
プラグ穴からオイルを数滴垂らせばいいのでは?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:00:57.64 .net
ノンノンwwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:01:40.56 .net
俺も、草刈り機に関しては何をもって慣らしとするのか未だにわからないな
最初ちょっと弱めに回して慎重になる(普段8から9割だけど7割の
アクセル加減、最初≒実働時間一時間くらい、根拠無しw)、
早めのオイル交換(つっても2stだし無関係だよね)
この2点が様々な人から聞いて導いた、俺なりの慣らしの解釈
他に小細工的な事はしないな。逆に悪化させそうで

>>845
あまり刃が止まるような強い負荷をかけたり全開運転をしないようにね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:05:48.88 .net
素人だな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:26:42.61 .net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1367743024/276
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:08:55.19 .net
>>851
ダメ。
まだオイル濃い目の方がマシ。
50:1指定を40:1で使うとか、25:1を20:1で使う程度でね。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:47:55.28 .net
>>849
工作精度上がってるといっても、新品の耕運機のエンジンから出る
金属粉でキラキラのオイル見たら早めに交換だと思うぞ。
オイルフィルターの付いてる車でも1000キロも走ればオイルはキラキラ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:04:28.00 .net
トラクタの取説にもそんな理由で一回目のオイル交換は早めにって書いてあったな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:32:03.12 .net
4STエンジンの話をされても困ります。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:02:10.13 .net
それぞれ自分流の流儀や儀式を決めて実行するのは
なんだか無性に楽しいよね。すごく分かる。はたから見てても微笑ましい。

ただ実際の所は、いきなり全開でもまったく無問題。
大事なことだからもう一回言う。いきなり全開でまったく無問題。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:21:55.90 .net
丸山は最低 中国エンジン
すぐ前回で使って 2年は持たないから (20cc2台 焼きつき穴あき)
まー ならしやった方が少しは持つでしょう

バランスは良いので使いやすいので、21cc又買ったが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:25:56.67 .net
2stは問題だらけだなw
4stならオイル濃い目も薄目も関係なく慣らしが出来る。
加工の精度が上がったとはいえ、慣らしは必要だろ。
機械の加工に携った事がある人なら誰でも解る事。
金型みたいに200分の1mmの精度で仕上げる代物でも当たり馴染むまでは違いがあるのに。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:51:47.17 .net
軽さと値段

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:17:32.06 .net
4スト、2ストと盛り上がってますが、自分は4MIX
一般的に普及する事はないでしょうけど
30cc以上で静かな4ストを考えているが、オイルメンテナンスがわずらわしい
と感じる方には良い機械だと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:55:55.10 .net
>>866
4-MIXのマニュアルに慣らしに関する記述はありましたか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:33:51.97 .net
>>863
中 国語
翻訳?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:27:51.13 .net
焼きつきとピストン穴空きは慣らしとは関係ない 空燃比の問題かと。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:19:09.95 .net
西日本だけど、草刈しようとしたらハーネスや手袋がカビだらけになっていたw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:31:05.04 .net
混合油のポリミックスタンクを振って混ぜるときに、いつもガソリンが漏れて
手にかかる。
しっかりキャップを締めても漏れる。

ホームセンタ―の安物タンクだから漏れるんだろうか。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:39:54.37 .net
ならしに使うオイルはスチールHPウルトラ1リットルを使うだけでいい
50:1でいつもどうり使えばいい
その後は安い純正オイルでいい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:49:08.24 .net
成形時のバリを取って新しいパッキンと交換するか以前俺が書いた方法で作る ただ、メスシリンダーか
計量カップの大きいのが必要だ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:05:27.96 .net
2スト4スト含め農機が数台あるが、4ストはエンジンが
三菱、kawasaki ,HONDAとなっている。2ストはゼノアメイドイン
ジャパンとか、ニッカリメイドインジャパンとしか無いから
エンジンメーカーの名前は分からん。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:28:22.37 .net
>>863
キャブ詰まってるのにぶん回せば混合気が薄い状態になって焼きつくのは当たり前。それでなければ4番プラグとかを使ってぶん回すからそうなる。
通常使っていれば圧縮が落ちていくのが通常。

お前が悪いんだよ。無知なくせして何でもかんでもメーカーのせいにするな、カス野朗。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:45:02.55 .net
そういえば、昔リフト乗りしていた頃、毎月TCMが来てオイル交換していくんだけど
その時は、見慣れない整備士が来ていたんだ。次の日エンジンが止まってしまい
プラグを見たら見知らぬメーカーの1番が入っていて、電極は溶けてなくなっていた。

エンジンは死んだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:22:08.42 .net
>>871
サランラップとかビニールを容器の口に当ててキャップを閉める。
容器が膨らんだらキャップを開けて圧力を下げる。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:00:04.82 .net
>>872
ならし用オイル?
それは1リッターいくらですか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:04:27.89 .net
慣らしの質問した者ですが、40:1の既製品混合ガソリン2L弱と青缶が手元にありますので、
@20:1調合品100ccで15分アイドリング後、中速で5分運転
A30:1調合品100ccで15分アイドリング後、中速で5分運転
B40:1を200cc追加して、家周りの普通の草を中速maxで刈作業
以降中速以上で好きに使う。むしろ最高速も意識しており混ぜる。
で行きたいと思います。いろいろありがとうございました。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:17:49.83 .net
>>871
ホムセンのよくある安物混合容器を使っているが俺のは漏れを気にする事はない

それより、よく機械のキャップを閉め忘れたり勿体ない真似を
先日なんて雨の時にやってしまい、すぐ気が付いたが
おそらく水が入ったねでしょうか燃料あるのに突然がエンジン止まり焦った
その燃料は捨て50:1作り直して問題なく始動して良かったが
高価な混合、ボケた真似は気をつけたい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:47:24.68 .net
草刈機のキャップは紛失防止ヒモついてるけど
スパイダーのフタ落として探すのに半日かかったw
黒いのは見つけにくい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:34:48.63 .net
>>881
ホンダの刈払機のキャップはピッチが粗いためすぐ閉まるが外れるのも早い。
脱落防止ヒモもない。で、よく紛失する。気が付いたときは燃料も・・・
その点 共立は閉める途中できつくなりまた緩くなるのできちんと閉まったか
確認できるので安心感がある。
ホンダはいい加減に早く改善するべし。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:40:03.49 .net
2サイクルにならしとかほんともう馬鹿かと。

暖気運転は若干必要だか、ならしとか・・・・



ねえねえ本気でならしとか?もう見てられないんですが。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:14:52.67 .net
鳴らしってエンジンオイルの話ですよね
2サイクル混合も含めて鳴らし?
意味フですけど

私は一応4サイクルも使ってます
鳴らしなんて考えても居なかった
当然ながらは最初からスロットル全開ですが
そのスチールの1リッター3kの緑色したやつを使っております
そろそろ無くなりそうだから二本目を購入しましたが何か?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:22:32.43 .net
奈良市

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:22:50.09 .net
あ り え な い。新品の慣らし無しは。
最初にエンジンかけて異音はしないか、そもそもエンジン始動するか。
アイドリングで刈り刃回ったりしないか、
少し噴かしてどれくらいから刈り刃が回りだすか、
作業回転域で異音、異常振動はしないか(組み付け不全、刈り刃取り付け不全)
等々、最低2、3分は慣らし運転必要です。

え?そんなん慣らし運転って言わない?
ごもっとも。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:32:39.10 .net
>>886
鳴らしうんちくは、緑色の最高級のスチールのやつを使って
話はそれからしいから

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:37:19.56 .net
>>881
キャップに紐付きはいいよな〜これなきゃヤバかった場面が多数

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:00:14.33 .net
>>887
ググッて見た。
>生分解性も合わせて有しており、21日間の生分解率は80%以上となっています。
なにこれこわい

ちなみに俺はホクレンでヤナセのオプティミックスなるものを定価で買わされている模様

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 05:54:51.66 .net
>>871
ホムセンの使ってる。
今の時期、混ぜてるとたぶん容器の熱で気化してあふれるんだと思う。
しかたないので、ホムセンでポリエチレンの使い捨て手袋(100枚入りで500円くらい)の使ってる

ポリのはゆったりしてて再利用できるけど、
ニトリルゴムの使い捨て手袋は、ピッチリしてて再利用無理。
キャブ掃除には、ニトリルの使ってる。(100枚入り1000円くらいだった)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:02:41.68 .net
>>886
あれって1L4500円もしますからね。
プロ以外はモト取れんでしょう。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:46:32.74 .net
>気化してあふれる
???

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:11:06.97 .net
>>892
失礼。

考え直して見ると、混合容器もガソリンも同じ所に置いてるので、
ガソリンを容器に移した所で、急にガソリンの蒸発が増えるわけでもなし。

なんでだろ?
容器にガソリンとオイルを入れて
混合しだすと混合容器が膨れる。

ガソリンとオイルが反応して、なんか出るのかなぁ〜?  わかんない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:28:11.00 .net
200ccを2回使った
化学合成は頭痛がするが 最悪CCIS
スティルのはOK

国立公園内はこれを使わなくては駄目な国があるのかと
思う。ひまし油系統

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:35:45.40 .net
ひまし油、懐かしいな。
カストロールがひまし油だったな。、

油膜た強い以外にはメリット無いよ。
排ガスがキレイなわけではない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:43:32.62 .net
>>847
>製品のテストでエンジンかけてるだろうから
なこたあない
チェーンソーが販売店の判断でやってる場合が有るようだが、それでも短時間だから慣らしには意味は無い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:02:27.79 .net
>>896
慣らしに拘る人には大問題だけどな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:30:00.81 .net
>>871
そのくらいで丁度いい
しかり締まっていたら熱で圧力が上がると破裂する

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:36:39.71 .net
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/4493/

1L¥2600−のこれ使い始めたが
1:40で アイドリング上がった。
なんか良い感じ 
余り臭くないが 頭痛はする

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:38:54.67 .net
>>880
燃料は一旦抜いて透明の容器に入れて水を沈殿させたら再使用できる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:07:24.44 .net
>>899
使ってる草刈機の機種は?
おれも使ってみようかな。
今、YAMAHAの2サイクルオイル50:1で使ってる。
緑色のやつ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:20:57.18 .net
タナカ21cc 燃料食う
丸山の倍かな
燃費は丸山ですね 耐久性無いけれど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:46:59.78 .net
これ名機と書いてあるけど、本当に名機と呼ばれていたのですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e147579488

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:49:09.88 .net
2ストレーシングマシンだったらオーバーホール後は慣らししそうだけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:46:43.18 .net
>>903
FS2650ってこんな機体色だったっけ? 刈刃カバーと同色のオレンジじゃなかった?
もし変色して色褪せての退色だったら相当悪条件下での保管だったと想像できる。
出品者の商売を邪魔する気は毛頭ないけど、お買い得感は皆無だな(^_^;
単なる、写真の写り方のせいなのかもしれんけど。(と、一応フォローしとく)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:00:15.25 .net
長く調子を保ちたいなら慣らしをしたほうがいいよ。
15000rpmとかレーシングマシンと同等だろ。
ラジコンでも慣らしするのに。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:16:23.65 .net
ラジコンエンジンは今でも慣らし必須。
やらないと調子悪いエンジンとして終わる。

慣らしの最中はマフラーから出る廃油が灰色。
つまりオイルと金属が削れたのが混じってる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:25:07.50 .net
2STレーシングマシンなんて、ピストンの寿命が1レースなのに、
慣らしなんかするわけねぇ!w

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:38:15.93 .net
届いた
http://i.imgur.com/09riPZp.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:40:01.30 .net
>>810
ヤフオクで水草カッターてのが出ていた、姉妹器に畑用もも有るよ
しょうけいの円盤に下向きに刃が生えてる、2・3000円程かな?
使えるかは知らないけどw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:47:51.06 .net
オクとか暇でよいすね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:23:31.89 .net
>長く調子を保ちたいなら慣らしをしたほうがいいよ。

説明書に書いてねえだろ、だからそんなことやら無くていいの。
プラグにオイルカス、マフラーも詰まるんだよ、エンジン内開けたことあるのか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:29:40.12 .net
>>912
慣らし運転すると、切れ味もよくなるよ。
刈った後の草の伸びも遅くなる。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:40:53.18 .net
虫刺されかと思ってたら蛇でした
http://i.imgur.com/TtiNWtQ.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:27:34.27 .net
>>912
エンジン不調だから開けるんだろ?
俺のエンジンは不調になった事が無いから開けた事なんか無いよ。
興味なんかで開けてたらろくな事がない。
実際の話さ、しょっちゅうエンジン開けてる奴見てスゲー・・メカに詳しいんだなとか思うか?
所詮2stだぞ。
昔、ラジコンのエンジンなら開けた事があるが、正常なエンジンに対してやる事なんか何も無い。
ネジ山に錆入れるだけ。
ぶつけた時にスライドバルブのキャブレータがロックしてスライドしなくなったから分解して修理した事はある。
俺の手にかかれば2stなんかちょちょいのちょいだ。
俺の前職は業務用コピー機の修理屋だぞ。
あんな機械に比べたら2stのエンジンなんか超単純すぎてお菓子のオマケ組み立てるのと変わらんわw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:29:05.02 .net
俺も慣らし運転始めたら
髪の毛は生える彼女は出来る競馬は当たる株で大儲け
もう慣らし運転は手放せない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:14:51.95 .net
ならしは長時間アイドリングとか混合比を濃くするとか全くのムダ
良いオイル使えば問題ない
なぜか低品質オイルにこだわる人がいるが
焼付き、キャブ、マフラー詰まりの常習者

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:23:29.70 .net
>俺の前職は業務用コピー機の修理屋だぞ。
>あんな機械に比べたら2stのエンジンなんか超単純すぎてお菓子のオマケ組み立てるのと変わらんわw

馬鹿すぎて何も言えん。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:29:18.58 .net
業務用コピー機の修理屋ってそんなにすごいの?

では、ならしをしたエンジンと、していないエンジンの実際の出力データをここに書いて見せてくれないか?
それなら納得できる。
業務用コピー機の修理屋ならちょちょいのちょいで調べられるだろう。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:35:11.36 .net
>興味なんかで開けてたらろくな事がない。

興味のない奴は知識も技術も無いよ。
自分で見て調べて考えない奴はただ機械を使うだけの奴。
所詮2stと言ってる時点でカスとしれてるわ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:53:51.74 .net
業務用コピー機の修理屋
を首になった人でしょ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:01:15.33 .net
>>920
具体的に2stエンジンの何を語れるんだよ?
開発するのは難しいが、できてしまった物は簡単なプラモ級。
ラジコンのエンジンとなんの変わりも無い。
>>920
業務用コピー機は凄いよ。
あんたが分解したら何がなんだかわからんだろ?
つまり最低でも、それくらいは凄い。
データなんか機器が無いのにどうやって調べるんだよ?
手元に捨ててもいい同じ型の新品の刈払機2台あって、出力計る機器があれば明日中にでも1例として出せるわw
200台あれば200例3日もあれば出せるぞ。
そんなの当たり前の事だろ。
俺にはそんな無駄金無駄な時間を使う気は無い。
それだけ。
>>920
所詮2stなんだよ。
自分が開発設計するわけではないし、改造する訳でもない。
ダメな部品は交換したらいい。
修理業者でもない限り、頻繁にエンジン開けてる奴は、それだけエンジンの調子を崩してるからだとしか思えん。
エンジンの分解が好きなら好きに分解したらいい。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:03:23.68 .net
>>921
そういう事にしておきたいみたいだなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:11:46.31 .net
こんなに雨ばかりだと刈って3日後には草が伸びてるw
バーナーでヒャッハ〜!のほうがいいんじゃないかという気がしてきた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:13:41.98 .net
バーナー使ったら早いの?
油高いし時間がかかりそうだけど。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:16:09.47 .net
921だが、200台あれば100例だ。
まぁ気にすんな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:53:10.44 .net
映画で軍隊が使っている背負い火炎放射器を使ってみたい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:54:01.14 .net
ギヤケース内の磨耗でエンジン吹けないことってある?
ナイロン使ってて吹けなくなるけど、草刈機の先端を激しく振ると吹け上がって普通に使えるようになる。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:18:28.78 .net
>>928
抵抗になる部分があるならそうかもしれないな。
吹けない最中にスロットル戻してエンジン止めてからヘッドを手で回せば抵抗によるものかどうかが切り分けできる。
その時に軽く回れば、クラッチドラムまでは原因から外す事ができる。
そうなると、原因はエンジン部分しかないけど。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:20:46.82 .net
で、燃料フィルターにゴミか何かが付いてて燃料を吸わない
と言うオチが付くんですね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:32:35.66 .net
>>891
え?1リッター\4500とかあるの?
スチールの1番高いので\3000と聞いたけど
ちなみに4-MIXには指定オイルらしいですが
これ以外を使用してのトラブルは保証しないとかメーカーは上から目線な(笑

亀レスでスマンですが>>781さんはオイルをケチってトラブらないように
当然ながら50:1は言うまでもないですが
FS100は金かかる機械みたいですから
譲って貰った中古なら適当なオイルで既にガタガタだったりするかもだが
既に指定以外オイルならそれでどんな状態かレポでも聞きたいもんです

>>867
慣らしとかマジで言ってるのか?
確かにバイクみたいな音するけどさ
新品からナイロン全開作業で無問題すよ
とにかくオイルは緑の\3000は絶対条件
特殊なエンジンだから大切に使うなら当然かな
FS100はクラッチ周りなどのスリットがカッコイイ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:37:49.00 .net
>>930
エアフィルターとプラグと燃料フィルターと燃料パイプとプライマリポンプという、簡単に掃除や交換ができる所を
最初にやってから、燃料タンクのキャップも含めて順番に原因を追えば簡単に原因が掴めるだろうね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:40:44.13 .net







業務用コピー機の修理屋をクビになるんだろ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:47:33.56 .net
>>922
ドラゴンボールとか好きそうなタイプだなww

ようするにおっさんだけど頭の中は子供。
コピー機がどうなのかは別に興味なんてないよ。
聞きたくもないし。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:06:19.74 .net
>>930 >>930
ありがとうございます。
あらゆる可能性を考慮してひとつずつ確認してみます。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:14:07.77 .net
>>934
どっちが子供だよ?
ドラゴンボールなんか例に出されるとは思いもしなかったわw
よくそんな言葉が思い浮かんだもんだ。

>>933
どうしてもそういう事にしたいようだなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:26:59.31 .net
>あらゆる可能性

そんな大そうなもんじゃないからw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:16:14.61 .net
ブライドだけは一流なコピー機の修理屋

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:18:23.67 .net
>>938
ブライドだけは一流

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:41:37.18 .net
あー、ちょっと前にいたプラグ掃除したこと無い人?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:54:22.91 .net
>>940
違うだろうが、俺もプラグ清掃した事無い。
それで刈払機は8年程それなりに使ってるが絶好調。
エアフィルターの清掃、燃料タンクにゴミや埃を入れない、劣化した燃料ホース、ポンプは早期交換、ギアボックスのグリス注油。
あとは適した燃料を使っていれば、これといった問題は起こらんのだと思うよ。
まっ、俺のはホンダの4stだからというのも理由の一つだと思うけどな。
だから、俺の場合は適したオイルを交換する必要が年に2〜3回程ある。

942 :939:2014/08/22(金) 00:55:10.93 .net
散々所詮2stとか煽っといて「俺のは4st」ってすげぇな
4stが2stの上位互換とでも本気で思ってなきゃ書き込めないだろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:30:55.65 .net
元コピー機の修理屋は気違いですなぁ
今は無職なんですね。そりゃ文章見てればわかります。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:19:20.13 .net
エンジンの回転を下げた時、刃の回転が急に止まったりヘッドが熱くなったりするのはギヤが壊れる前兆

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:24:41.65 .net
さあ、朝から刈るぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:16:00.24 .net
コピー機って言ったら別の意味にも取れる
草刈機はともかくチェンソーならありそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:46:06.80 .net
>>915
スレッチだけど、素朴な疑問。
コピー機の修理って、そんなに難しいの?

前職職場に定期メンテでよくコピー屋さん来てたけど、
掃除して、調子悪かったら、部品をアッセンで交換してるようにしか見えなかったけど。

こっちは、待たされる身なので
さっさと終わってくれんかなぁ〜 くらいで、見てたので
そんな風に見えたのかもしれないけど。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:27:50.95 .net
技術屋でなく取り替えてるだけの人間でしょ。
ASSYはメーカーに送って、わからないのは全部メーカー。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:31:55.73 .net
カラーが主役になった現在、難しいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:19:43.81 .net
俺のエンジンは不調になった事が無いから開けた事なんか無いよ。所詮2stだぞ。ネジ山に錆入れるだけ。

俺の手にかかれば2stなんかちょちょいのちょいだ。
俺の前職は業務用コピー機の修理屋だぞ。
業務用コピー機は凄いよ。あんたが分解したら何がなんだかわからんだろ?つまり最低でも、それくらいは凄い。
あんな機械に比べたら2stのエンジンなんか超単純すぎてお菓子のオマケ組み立てるのと変わらんわw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:18:00.57 .net
4ストじゃまったく 参考にならねえええええええええええええええええええええええええ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:24:58.42 .net
3000円のオイルとか普通使わないだろ。

新品のホムセン機。 600円のオイル。10年使いたい 慣らししますか?
慣らしじゃなくても最初は5000回転くらいでぶん回さずに使いますか。 ってところだろう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:00:15.24 .net
業務用コピー機の修理で大変だった話とか見聞きした面白い話ないの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:18:07.24 .net
!L¥3000−でも
燃料50L分だから 2年以上持つから問題は無い

今のホムセン機10年も持たない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:18:27.40 .net
>>951
次スレよろしく

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:24:30.11 .net
おうお前ら、刃にゃちゃんとアサリ開けれよチンカスどもよう、あーっ!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:25:36.82 .net
次スレ
草刈機・刈払機について語ろう! Part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1408677797/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:31:00.08 .net
笹が生い茂った川に面した土手で川に落とさない様に刈るにはどうしたら良いんだ

面積はそれ程でも無いから刈払い機諦めて手で刈るべきかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:59:59.09 .net
>>957
バカとはお前のこと、別スレが残っている

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:03:24.18 .net
>>958
切り上げの仕方教えただろーが、まだわかんねえのかこのバカッ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:03:30.45 .net
荒らしの立てたスレだから下手に使い回すより良いんじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:22:31.09 .net
コピー機の修理をしてたとか言うのが力んでるようだがw
比較している草刈機の方は故障してない物の様だな
エンジンの分解組み立てだけならそりゃ簡単だ
確かに分解組み立てはコピー機の方が大変だw
しかしそれは手間の問題であって
技術の話ではないというのが判らない馬鹿なんだろうwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:38:23.49 .net
>>962
お前が馬鹿だろ?
早くならしをしたエンジンと、していないエンジンの実際の出力データをここに書いて見せてくれないか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:59:51.21 .net
>>963
>早くならしをしたエンジンと、していないエンジンの実際の出力データをここに書いて見せてくれないか?
おれがそれを見せるどんな必要が有るんだ?
寝言は寝て言えwww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:20:00.34 .net
>>960
切り上げって案外難い
例えば901を切り上げると1000とかw
これが兆とかになると…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:35:17.27 .net
みんなを楽しませる話一つもないの?これは働く以前の問題だな元コピー屋さん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:12:21.03 .net
元コピー屋さんに質問ですが、どうして2サイクルエンジンを馬鹿にするのですか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:12:36.04 .net
>>965
ツマンネ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:51:33.04 .net
>>967
2サイクルエンジンそのものを馬鹿にはしていない。
設計や製造は並の事ではない高い技術が要求される。
だけど、出来上がった製品を分解組み立てする事は簡単。
それを大そうな事のように言う奴を見下してるだけ。
所詮、2サイクルエンジンの分解、組み立て。
悪い部分があれば交換したらいい。
事の発端を読めばわかる事だよ。
エンジンは頻繁に分解するものではない。
粉塵やゴミが入って、内部に傷を付けると性能低下が起こる。
修理屋でもないのにエンジンを分解する回数が多いのは、まともな使い方をしてないから
エンジンが不調になって分解せざるを得ないだけだ。
適正な使用をしている人は、いつまでもエンジンを分解する機会が訪れない筈だ。
だが、中には勉強の為に分解する人も居る事は否定しない。
だからといって、エンジンばらした事あるのか?といったセリフは気に食わない。
何故ならオモチャ並に簡単な事で威張るなと思うから。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:01:30.71 .net
いやいや、そんな話はいいから修理中にあった凄い話とかしてよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:17:19.99 .net
読んでいてだんだんむかついてくるのは何故だろうね、

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:19:21.13 .net
>>970
定期的にメンテしてるのに凄い修理なんかあるかよ。
天災で全損になる事があるくらいだ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:20:27.36 .net
>>971
思い当たる節があるからだろ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:23:21.49 .net
元コピー屋のとっつあん、結局朝から今まで一日中レスしてたのかよ?やっぱ無職か?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:24:09.37 .net
いいから刃にはアサリ開けれっつってっだろ、このチンカス野郎共が!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:28:58.88 .net
>>974
え?
書き込み時間見て言ってんの?
今日はのんびり海外旅行に行く用意をしてたから968の書き込みが最初だよ。
無職と言いたいが、登録があるようだw
何時の間にかしてたんだろうな。
だから、飛行機が落ちて死んだら自営業という表現になるだろう。
飛行機が落ちないように祈っていてくれ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:30:53.79 .net
その会社の商品の裏話とかないの?トラックの運ちゃんなんか話題豊富だよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:35:50.27 .net
>>977
もし有ったとしても吹聴するのは馬鹿だろ。
つーか、裏話なんか無いよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:40:51.98 .net
コピー機のガラスが割れる原因の多くが・・・

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:54:46.24 .net
のんびり海外旅行に行く用意をしてたからwwwwwwwwwwww
のんびり海外旅行に行く用意をしてたからwwwwwwwwwwww
のんびり海外旅行に行く用意をしてたからwwwwwwwwwwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:58:54.25 .net
>>980
Ww・・・
まっ、世の中そんなもんだ。
一週間ほど留守にするが、よろしく頼んだぞ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:10:20.73 .net
>>981
全裸で帰りを待ってる。ご無事でお戻りを。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:26:17.36 .net
>>982
俺のすべてを受け止める覚悟かよ?。。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:54:28.04 .net
>>952
だから普通じゃないんです
スチールFS100、4-MIXは普通のエンジンと違うんですよ
とにかく、最高級混合オイルを使わないとならんと、必ず言われるのです
これが受け入れられない方は、この先は読むべからず


普通じゃないから売れないマイノリティ
注文すればショップも驚く事でしょう!

FS100、とにかくバイクサウンドガ官能的
スロットル空けて始動は脳汁ものでマジでハマル
しかしながら、チェンソーなどに見られる反発式トリガーは好み別れるはず
だが、これは全開作業で無問題、しかも全開でも4ストならではの静かさ

だが1番のイチ押しポイントは、パワーと価格
2ストの一流物ハイパワー機は高価である
27ccで7〜8万台が普通でありませんか

しかし4-MIXは31ccとしては価格が安く
定価7万円台から値引きの6万円台〜最安値は破格の5万円台

ナイロンコード、2〜3枚刃、280〜305大径チップソーなど
いすれかを使っうならハイパワー機が必要
ちなみに純正はチップソーは付属せず4枚刃230mmだが、せめて255mmが欲しい

バワーが欲しいが金がない、ならばFS100は割安感あり最適となる訳
だが、普通じゃない方向けなのは確かだ(爆笑

以上。異論はないでしょう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:22:48.62 .net
こんなのがあったけど。

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E5%BC%8F%E5%88%88%E6%89%95%E6%A9%9F-35-8cc-UMK435K1-UWJT/dp/B0059Z39UE

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:00:30.42 .net
>>985
普通過ぎて、つまんね
つうか、君は話の流れ趣旨を理解出来て無かったな
一応「混合」から話は発展しているのだが
だから必然的に比較対象も2ストになるのだよ
よって、並の4ストは選択肢に無かったし圏外よ

ホンダ35cc、くそ重たそうだな、当然両肩ベルト標準だよね?
ちなみにFS100も思い部類だがそこまで重くない30ccクラスでは軽い部類らしい

安く35cc買うならホムセン機の2スト
ただの価格比較でより安くなら4万円台であるはずだが
5万出すならば40ccが買えるね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:42:49.12 .net
なんで話のテーマそれて自慢話になるんだよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:44:47.52 .net
たいして経験も知識もないやつほど
ここに自慢したり、知識をひけらかしたりする。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:57:22.05 .net
>>971
知ったかしてるからだな
知らないのを知る機会が無い
で誤魔化そうとしている

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:58:45.96 .net
>>989悔しがるなよ雑魚

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:13:24.98 .net
>>990
馬鹿にされて悔しがってる雑魚はお前だろうがwww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:43:09.90 .net
>>991
言い返す言葉が見つからないと、すぐに猿真似逃げするねw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:33:15.79 .net
>>992
自分が投げたブーメランが頭に刺さったのが理解できない馬鹿かwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:18:05.41 .net
共立とゼノアとマキタのどれがいいか教えて。
ホンダは4ストだから駄目。みんなのは2ストの25ccくらい。
地域の草刈で年に四回ほどあるんだけど。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:59:02.20 .net
年に四回ならマキタの18Vのクサカリマサオでいいじゃん。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:33:39.44 .net
バッテリーはダメだろうw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:46:29.46 .net
>>994
機械持ってないなら片付け役になったらいいんじゃねーの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:46:49.40 .net
>>994
マジメな話、年4回ならホムセンの安い機械で充分。
使い終わったらガソリン抜いてアイドリングでエンジン回して、
キャブのガソリンまで抜いておくこと。
三択ならマキタでしょうな。ホムセンのECHOでもOK

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:16:38.45 .net
すばやいお返事ありがとうございます。
あしたカインズ行ってきます。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:48:46.12 .net
ume

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:49:18.91 .net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★