2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FarCry6/ファークライ6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:35:45.68 ID:mWksyJa6.net
語るスレ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:19:02.70 ID:iMc6tetc.net
カマスはグアポと一緒に浅瀬潜ってればすぐ取れるよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 07:28:04.42 ID:3LuzaVkR.net
ヘリがでてきた。長い棒を飛ばす武器買ったからこれで倒せるかな?EMPはむりかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 08:09:27.18 ID:1bUzhvg/.net
まったく面白くなくてワロタ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 08:39:12.60 ID:b8R6pwIz.net
弱点にピンポイントで撃てないと槍みたいなの撃ち出すリゾルバー武器はヘリ相手はキツかったような
ヘリにEMP当てる自信無いなら炸裂弾LMGあれば戦車以外の敵ビークル溶ける溶ける
戦車は弱点撃てる位置に回り込む必要あるけどそれならEMP投げつけた方が早い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 08:59:34.02 ID:3LuzaVkR.net
敵が東野幸治に見える。そう思うと余計に何故かムカつく。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 10:34:43.86 ID:0ODoArBz.net
敵の無線通信の音クセになるわ
mp3で欲しい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 10:46:24.34 ID:qDupzAwB.net
東野って…ジャンカルロ・エスポジートって言う結構有名な役者さんやぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 14:26:14.07 ID:rbDOJNdu.net
PS5でMaine-15Fってエラーが出てネットに繋がらなくなるけど解消方法ありますか?
ググってもPC版(だと思う)の修正方法ぐらいしか見当たらなかったので教えて欲しいです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 14:33:49.50 ID:fyVG6V2A.net
クリア後強くてニューゲームないのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:04:31.31 ID:e8GMnVAO.net
>>89
カマスとかサメみたいな狩り場扱いの水生生物は海賊施設アップグレードして「魚のさばき方」取った後ならカメラでスキャンして銃弾ぶちこんでやるのが手っ取り早い
サメは爆発で倒せってトロフィーあるから一度はロケラン撃とう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:11:28.90 ID:0jLLMXS3.net
メソゾイックのマスター1やっとクリアできた
最後の所、敵に囲まれながら冷やさなきゃならないから何度も死んだ
スモークが優秀だった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 20:08:18.63 ID:tQWoPasj.net
>>75
ありがとう❗

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:43:42.19 ID:lv0kTwb2.net
ビークルピックアップアップでペイント変更しても反映されないんだけど、おま環かな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:00:15.11 ID:L0JwIsg3.net
これ本スレなんよね
シリーズの大作だし大盛り上がりかと思ってた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:11:32.55 ID:w8amH/dO.net
>>105
本スレは別の場所だよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 07:03:29.38 ID:RQN3rmcM.net
どこ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 08:12:14.33 ID:2M42zNNd.net
ここが本スレは草

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:34:35.09 ID:SlQLZ44J.net
UBIコネクトの武器2つ解除したのに手元にないわ
またコネクトの不具合かこれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:15:49.00 ID:UO4wpaRB.net
>>107
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1634150310/

家庭用ゲームカテゴリだから、PCユーザーは迷子になるのはわかる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:46:08.59 ID:WKhhw9E1.net
弓は今回のシステム的に矢種その場で変えれなくなったのが残念すぎる。
今まで通りでも、クセがあるけど使いこなせば強い路線で成り立ったと思うけどな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 16:28:33.37 ID:RbPgy/Gc.net
ボウガン系が弾を拾えなくなったの痛い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:09:49.63 ID:KxYPQHhc.net
特殊任務って影ふみしながらゴール目指すんだな
保冷機からとにかくダッシュして水場に感知グレ投げ込んで5秒以内に制圧していくのかと勘違いしてた
ubiも面白いこと考えるね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:16:19.38 ID:KxYPQHhc.net
日影や草むらにいれば何時間たっても爆発しない
これ全く気づかなかった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 01:58:59.15 ID:tRfp1GSf.net
自分の影で隠せよ!とは誰もが思うはず

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:55:17.52 ID:OUJs4+rn.net
夜取りに行けばいいのではと俺は思ったわ
後は水くらい持ち歩けって

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:42:18.54 ID:KxYPQHhc.net
みんな頭いいな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:13:53.90 ID:yx/gErS0.net
車でもヘリでもいいけど、冷却装置ごと奪えよ…
それかクーラーボックスでも持ち込め

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:14:23.92 ID:FHQ9LQJi.net
今回のファークライ6は全く酔わないからサイコー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:29:18.56 ID:fS2l+bL6.net
ローラ奪って来たら直ぐ脱出させてくれるって言いながら持ち場離れるし、情報屋でクライアントの癖に地形分からんから地図見ろとか使えない上に土産無いからアイス奢れば許すとか偉そうでブラックマーケットが無けりゃ真っ先に銃弾喰らわせてやるところだぜ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:51:00.78 ID:IAMDJ3yJ.net
マッケイは殺してもよかったのかな?

殺すな言われたから殺さなかった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 14:37:09.04 ID:Bx8V5YzH.net
俺は殺したな
前のロボの話とかあったし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 06:05:56.11 ID:lVxjGiOB.net
マッケイ見逃したらクエスト後に裏取引の分け前だかで突然5000ヤーラペソ振り込まれた
見逃さない人はもらえないのかも…まあ他の勢力のクエストも終わってた終盤だったから金には全然困ってなかったから助かってはいないが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:02:31.22 ID:44KvWuyt.net
>>123
貰えないとただ裏切っただけの人になってしまうし
貰えるからこそ背徳感があるんじゃないかね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:47:43.22 ID:aMmh9Z+0.net
ヤーラペソって幾らなんだろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:36:30.40 ID:ajlUdElH.net
>>125
建築様式や魚、動物の生態から観察してみると
カリブ海域ってのは想像できる
ハイチまたはコロンビア近海の仮想国って感じだね
コロンビア通貨がペソなのとアメリカとドンパチって構図からしてみてもコロンビア近海って感じ
まあ麻薬をやりたかったってのが見え見えだが伏線として扱ってるね
ちなみに為替レートは各国のペソが雲泥の差なので良くわからんw
大体1ヤーラペソ=2.8円くらいだろうけど
ハードカレンシーみたいなのでほぼ紙屑だろうね
某国のウォンに近いかもね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:45:12.14 ID:ajlUdElH.net
あと追加で申し訳ないのだが
UBIコネクトのヤーラペソパックに通貨の拡大写真が確認できるね
絵柄をみて牛乳吹くレベルだけど
まあやはりアレな感じだね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:40:32.17 ID:aMmh9Z+0.net
>>126
国防軍兵士のポケット30円ちょっとしか入ってないのか
そんな小銭せっせと漁るダニーて鬼だね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:54:59.62 ID:u7HZg/vo.net
ちなみに1キューバペソは114円くらいだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:31:38.58 ID:92PNUOVJ.net
PS5だけど特殊作戦全然マッチしないな
旨み薄いし皆スルーしてるんだろうか
そこら辺本当にUBI下手くそだわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 07:11:38.82 ID:ARyK3Go9.net
料理のバフ効果複数付くのは仕様にしてほしい。
複数食べてからタイトル戻ってコンテニューすると付いてるからバグだろうけど。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:12:34.63 ID:7Pn5nPRS.net
特殊作戦クイックプレイからしかマッチング出来ないのか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:01:58.95 ID:EIgEefZ6.net
PS5だと武器ごとにトリガー重くなって単発打ちが難しくなるから
結局ステルスだとサプハンドガン一択になるな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 23:46:53.52 ID:SGASe/Ct.net
コントローラーは射撃モード変更がデフォルトだと解除になってるけど自己設定すれば
セミ、3連、フルと切り替えできるんじゃないか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:36:23.18 ID:fQi2d/iM.net
花火ランチャー有能すぎる
これがあれば戦車もヘリも怖くない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:53:49.01 ID:J3vLRe9y.net
UBIめwatch dogも終わらして
far cryも終わらしやがった。

グラもAIも手抜きだし。何のための延期だったんだ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:40:27.07 ID:SF8V0e8a.net
今作は別にシリーズ終わらせた感なくない?
5の時の方がそれ感じたわ

レギオンは、うん、まあ、その
正式にはナンバリングされてないしこうPrimalポジションだと思ってる

ゴーストリコンのpvp化はもはや

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:09:26.05 ID:6cpcDuq1.net
視点の感度が細かく設定できないのはバグ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:17:42.25 ID:906GQQ9S.net
>>136
デバッグ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:08:24.21 ID:jz001jgD.net
乗り物を「ビークルピックアップ地点」に載っていっても登録されないんだけど。
青い枠に止めるだけじゃダメ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:42:52.88 ID:z6afRWW2.net
写真をとるべし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:17:16.45 ID:9vqujVg/.net
>>140
ヘリはヘリ用に持っていかないと駄目やぞ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:44:40.57 ID:CsBQM9fT.net
戦闘機届けるミッションやらないとストーリー先に進めません感じですか?
余りにもムズ過ぎて酔ました…無理ゲーです。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:12:11.01 ID:kNet/7q0.net
超ヌルゲーだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:10:11.30 ID:yC0SjlRK.net
まあヘリに比べると操縦は難しいかもね
グランプレミオレースは戦闘機だけ挫折した

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 10:13:44.62 ID:6Y7Kh185.net
戦闘機のGPレースまだクリアする気あるなら進路の調整は旋回じゃなくてヨーイングですると楽よ、PSパッドでL1R1に設定されてる
あと他のレースでも通用するけどどうしても通り抜けられない難所がある時は、
・無理繰りでも青い輪っかを通過する
・すぐメニュー画面開いてチェックポイントに戻るを選択
これするとマシな体勢でチェックポイント通過出来るから楽になるはず
戦車の砲撃はどうすれば確実に通過出来るのかは分からんけど最速に近いタイムで通り抜けた時は撃たれずにクリア出来た

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:41:43.77 ID:4CUaRqJa.net
面白いけどパーク廃止がねえ
着替えめんどくさいんだわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 06:16:35.21 ID:xLg2gUN8.net
>>137
ユービーアイは、これからは基本無料の課金ゲーに移行しますって明言してるよ
オフでも無課金でも楽しめる指ゲーは本作が最後かもね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:13:41.87 ID:Gqs7ahQb.net
>>147
頭:捕虜マスク
胴:闇医者
ズボン:パルクール
靴:パルクール
腕:自由枠
スプレーモ:メディ+注射器+感知グレ+ダイナマイト+自由枠
これでほぼ固定出来るから解決だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:32:59.97 ID:M/x6Oyy0.net
ラウル将軍出番少なすぎィ><

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:46:03.95 ID:C73pDccQ.net
特殊任務の時間帯夜にしてくれないかな。あんな明るいうちに盗みに入るとかバカでしょ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:24:28.54 ID:6EnjS7cb.net
時間帯を夜にする代わり温度が次は高くないと駄目設定とかだろうな

焚き火とか白熱電球で暖を取ったり火炎放射器やガスバーナーで温めたり

スプレーモとか活かせるしこちらの方が面白いかも知れないな
暗いほうが見つからないが温度が下がる
温かい方が見つかりやすいが温度は上がるみたいな

次の舞台は冬山だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:51:55.12 ID:Gqs7ahQb.net
そりや現実的に考えればクーラーボックス位持ってけとか思うけどさ…野暮なツッコミだな
一応発送される前に急いで回収しに駆け付けたって設定なんだから夜まで待てなかったんだろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:56:50.03 ID:ChcLUqjX.net
USBのサイトで購入したのだけど画面解像度を変更したらおかしくなった
スタート画面で画質が選べない
ゲームスタートすると画面が出る手前で落ちる
初期化できないのだろうか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:53:17.92 ID:l24Zq0km.net
ランクがレジェンドになったら特典あるの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:56:10.39 ID:xLg2gUN8.net
特に無かったが。
壷集めやレース全部やっても20にならないから戦車で車や看板壊しまくったなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:53:21.02 ID:l24Zq0km.net
>>156
サンキュ
頑張るのやめとくわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:24:20.56 ID:M/x6Oyy0.net
20の次はXXってランクがあるのかと思って暴れ回ったのに無駄だった件

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:37:34.99 ID:ypGNohBF.net
ビアジャカ釣れる気がしないんだけどどうやってるの?
糸強化しようが誘引ルアーにしようがあっというまに逃げられてしまう・・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:56:28.32 ID:8cgdksuK.net
リール巻けなくなったら一旦止めて疲れさせてからもう一度巻く

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:57:17.85 ID:6vvLiwIn.net
カベザ燃料施設の隠し部屋ってどこ...

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:51:06.13 ID:G/CfFDXx.net
ストーリーおもんないなぁ
ファークライでこんな作業的な感じにプレイするの初めてだわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:59:32.02 ID:zk3HntGh.net
レインボーシックスシージコラボバンドルにカベイラのベレッタM12あるやん!!
何個かベース武器の無い銃あるよね。ハンドガンにルガーP08、スナイパーライフルにL96みたいなのとかあるし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:09:29.25 ID:kfGOUzpZ.net
最後くらい盛り上げて欲しいのに、後味悪すぎエンド

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:19:23.68 ID:0ln07zXj.net
ナンバリングタイトルで後味悪いのは毎度のことやんけ
今回は何だかんだでダニー個人としてはゲリラ生活を前向きに受け止めてる分だけ歴代エンドの中では割とハッピーエンドやで

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:43:22.11 ID:ki2wEOoc.net
今作はハッピーエンドでしょ。あくまでファークライの中での話だが。主人公視点だとかなり幸せな終わり方

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:43:31.93 ID:zk3HntGh.net
>>164
ディエゴ不憫過ぎるでしょう…アントンはどこまでもクズ過ぎたわ
アントン政権の爪痕は大きく、エンディング後の台詞でヴィヴィロ生産量が3倍になってる事からも、人心の腐敗ぶりも相当なものやろ
結局ヴィヴィロによる莫大な利益で私腹を肥やす奴しか政府にはいないんやろうなって。国民の不満はさらに募り、再び革命の気運が高まる事だろう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:44:19.48 ID:ki2wEOoc.net
>>167
ほんまにプレイしてるの?感想がエアプ過ぎない?YouTube動画勢?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:00:24.54 ID:zk3HntGh.net
>>168
ちゃんとプレイしてるってばよ。アントンは何故ディエゴを撃ち殺したのか理解に苦しむ
自分と同じ思いをさせたくなかったから?流石にサイコパス過ぎやろ
絶望してか知らんが最後は全て放り出してナイフで自分の首掻き切ってあの世に高飛びしやがったし。アントン自体白血病で先は長くなかったらしいが
真のヤーラの為とかいいながらヤーラ人達を殺す・強制労働・人体実験とかやり過ぎやわ。畑もほとんどヴィヴィロ用のタバコ畑に変えてしまって農業が大打撃やし。食料自給率ヤバそう
軍に捕まってた連中の大半は犯罪者らしいが、劇中の描写だと冤罪で捕まった奴も結構いそうだ。なんつー暴虐ぶり

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:14:36.02 ID:+BltPkRp.net
>>169
ディエゴ活かしてたらベニテス将軍と同じようにより酷い死に方すると考えたんじゃね?

ヴィヴィロ自体はガン治療に効果あるのはマジみたいだし外貨稼ぐためにはある程度仕方ない面はあると思うで。他に産業がある訳でもないし

仮にマキシマスマタンザスみたいなのがアントンの席に座ったらより一層ヤバくなるのはファークライ4プレイすればわかるでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:21:30.17 ID:zk3HntGh.net
>>170
ヴィヴィロ以外に他国との外交カードなさそうだもんなヤーラは
アントンは自分にヴィヴィロが効かなくなったと言ってたが、耐性が出来てしまったんかね?
主導者として相応しいクララが死んだのが痛過ぎる。フアンがディエゴを撃とうしなけりゃチャンスがあったかも知れんのに

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:34:44.19 ID:thvOphjb.net
>>171
自由選挙のないヤーラでディエゴを生かしていたら13歳の大統領が爆誕するor次期大統領の座を狙った内ゲバが始まるし、失楽園の導入で「殺せる時に殺せ」ってルールが出てきてたから現政権の打倒を一番に考えるならあそこでディエゴを殺すのは妥当な判断だと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:35:57.06 ID:thvOphjb.net
横レスすまんかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:37:01.77 ID:+OerJidu.net
>>171
せやね。クララのように敵側のアントンとも対話しようという姿勢のある人間がいなくなった時点でかなり厳しいよね

ファークライ3、4から考えてもアントン亡き後にダニーに政治ができるとは思えないし…

ヴィヴィロの力で13年間延命できたけど、あくまでも進行を遅くするだけで根治できるほどではなさそうだね(それでも凄いけど)

断られたけど、アントンは国の希望の星になってるダニーに実権を譲ろうとしてるし、我が身かわいさのために私利私欲で動いてる訳ではないし、難しい

ヤーラを食い物にしようと虎視眈々と狙う各国の思惑もあるし…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:43:13.39 ID:+OerJidu.net
広場から見直してみよう。モダニズム建築……ジャンヌレとか

あのシーンすこ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:03:17.77 ID:MIU28sVi.net
失楽園とか見てもクララとリタくらいしかヤーラの現状を客観的に見れてなさそう

あとは最終的に引き金を引くのをやめたヴィーチェくらいしか信用できそうなのはいなかった…。ラッキーママはさすがに年で無理だし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:12:08.69 ID:zk3HntGh.net
>>172
大統領についてはアントン政権を支持してた軍の勢力を潰していけばいい。大敗を喫した時点でその影響力は失われつつあるから、法改正も簡単では無いが不可能じゃない
内戦についてはどうしようも無いかな。国民の中にもアントンへのシンパはいただろうし、その恩恵に与ってた奴もいるだろう
野心に芽生えたクズもレジスタンスの中にもいそう。67年のレジェンドのロボのようにな。カットシーンで牢に閉じ込められてた老人はロボなのかな?死んだって言われてたから別人?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:39:13.80 ID:erIge1AQ.net
ネット見てるとディエゴ可哀想って意見多いし常識的な倫理観では実際その通りなんだけどあそこで息子を殺すところに屈折してるけどアントンの父親としての愛情が見えたわ
逆に基本善人として描かれてるダニーに対してアントンが最後に念入りに嘘つき呼ばわりして死んでいくところにファークライ独特の意地悪な深読みが出来そうだけどわいの頭では見当つかん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:47:39.18 ID:thvOphjb.net
>>177
横レスに付き合ってくれてありがと
アントン派の残党狩りをするって、まんまクリア後のダニーたちと同じ事言っててぞくっときた

アントン派の連中をどうにかするとなると、やっぱ旧政権との関連が強い息子は邪魔になるわけで…。モンテロパパァが象徴になったように、ディエゴが旧政権の象徴として神様扱いになるリスクを考えると、フアンはタイミングをもう少し考えるべきだったかも

ちなみにロボはレジェンドおじに殺された後お墓が建てられてるからあのムービーに出てきたおじじは別人だと思われる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:48:24.83 ID:wL4+DSKL.net
黒人の奴隷制のあった頃、白人の綿農場主たちが鞭打って無理やり働かせてた中
黒人たちに鞭を一切使うのをやめた農場主がいて、結果的にそのほうが収穫量が上がったと言う実話がある
ヴィヴィロ3倍云々はそういうのと絡めたかったんじゃないか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:50:13.36 ID:x3YA1sVX.net
>>178
ダニーとしてもウソをついてるつもりはないんだろうけどその場しのぎの回答だったし、実際に敗戦後にダニーにディエゴを守りきれる感じがしないと感じたのは俺も同じなんだよな…

妻のマリアがタリアに蜂の巣にされたあとのダニーの通信の「いや、もともとプランなんてなかったけど」ってセリフもそうだけど

ダニーは元は亡命しようとしてた一般人だし深く考えることはしないのは見透かされてたんじゃないかと思ったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:53:17.59 ID:zk3HntGh.net
>>178
自分と同じ道を歩ませたくないと感じていたなら、虐待同然の教育やプロパガンダ放送なんてさせないと思うんだがな。独善過ぎてサイコパスにしか思えん
子供嫌いとか言ってたし、妻マリアとの仲も政略的なものでしかなかったような。愛情を感じさせる描写がまるで無くとことん冷徹に感じる
結局アントンは父親で元ヤーラ大統領のガブリエルと似たような道を辿ったってとこかね。父親と共に投獄され、父親が処刑されて気でも触れたんだろうか?
カエルの子はカエルでしか無いのか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:59:45.93 ID:zk3HntGh.net
>>179
だって対話で平和的に解決する筋が一切無いから争う他無いし
譲歩したらどうせ復権や資産を要求してくるのは目に見えてる。自分達の富を減らすだけの価値があるとは思えん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:01:17.89 ID:thvOphjb.net
>>183
だよね〜
考えれば考えるほどクララが惜しまれる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:04:04.01 ID:VfndDthI.net
>>182
マリアの死後に感情を押し殺すようにレコードを聞きながら「母さんは死んだ…」ってディエゴに静かに語るシーンとか見ると、アントンはマリアに情を感じてたと思うのだけど…

アメリカ人記者の記者会見のときにも、ヤーラ語でマリアに助言を求めてたりするし、夫婦仲が悪かったとも思えない

マリアがタリアに詰められた時も、マリアはあんたのせいでうちの家族に恥をかかされたって激昂してたし、完全に政略的なものではなかったと俺は感じたな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:13:29.25 ID:VsUFlKN6.net
アントンが子供嫌いって言ってた時、
「嘘つけお前めっちゃディエゴのこと愛してるやないかw」
ってツッコんだわ
正確には子供嫌い"だった"んだろうけどディエゴと接してるうちに親心芽生えちゃったんだろうな
むしろ大義以上にゲリラ生活楽しんでるフアンとダニーの方がやっべえ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:18:09.82 ID:KDiQcJWo.net
アントンが死んでもバガンミンが死んだあとのゴールデンパスがより悪政を敷くキラットと同じことにやるだけな気がするわ…

ベニテス大将の死体を吊し上げたり、カッとなってマシンガンでマリアを蜂の巣にしたり…クエスト中も「自由選挙とかできる下地あるのか…?」って国民が多すぎるし

クララもリタも故人だしダニー側の勢力で理性的な人間が少なすぎる…。対話ができそうなビーチョも上に立つ器じゃないし

他国のフアンやバース(密輸人)の思惑もあるし、あの後のヤーラに明るい展望があるとは思えない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:25:29.61 ID:thvOphjb.net
むしろなんでダニーがあんなにディエゴにこだわるのかが分からなかった
野球カードくれるくらいには人間らしい心があった&一度見逃してくれたから?

クララはディエゴがアントンの保険扱いされてるのを知って批判してたけど…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:34:59.50 ID:zk3HntGh.net
>>185
台詞で本心を覗かせず、物悲しい雰囲気だけで心境を描写しようとしてんのかな?
結局のところ腹の内が自分には分からんかったわ

>>188
単純にまだやり直せる子供だからじゃないかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:40:44.47 ID:wsPEGHW9.net
>>189
アントンはゲームとしてはヴィランだし、あまりプレイヤーに同情させないように言葉では語らせないようにしてるんだと思う

奥歯を噛みしめるような表情と沈黙で察してくれということだと思うわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:53:51.08 ID:G/CfFDXx.net
アントン自害して、ディエゴ親に撃たれて死ぬし
挙句の果てにダニーはヤーラのその後ぜんぶ放り投げてゲリラはゲリラってか

クララもアントンに頭撃たれて死ぬしな

しょーもなー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:05:40.99 ID:zk3HntGh.net
>>191
ダニーは戦いは出来るけど人を導く指導者には向いてない。政治は出来ないってハッキリ言ってるし
戦いの後の事は頭の回る奴に任せるつもりだったんでしょうよ。もっともそれに適任だったクララは死に、他に後釜に収まるような奴がおらんようだが
結局ヤーラを混乱に陥れるだけの結果となってしまったな
67年のレジェンドも革命を成し遂げたがその後の政治には関与せず、山に籠っちまった。国を掻き乱しただけで責任を負う事をしなかった
国民も国民でかつて革命で討たれた元大統領の息子を選任しちまってる時点で何も学んでいない感ある。どこを見ても行き詰まってるわ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200