2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FarCry6/ファークライ6

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:30:04.49 ID:bGmRlQC1.net
武器ホイールバグ直らなくなったわ
連打してるみたいになって切り替えできん
一回ゲーム終了させても続くわ

はよパッチ出して

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:44:19.80 ID:pBRRLvhP.net
>>436
これが怖くてゲーム起動できねえ…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 16:20:19.13 ID:8YtdKFDn.net
武器ホイール高速点滅は一旦メイン武器を全て変更すれば発生しなくなったぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:51:52.67 ID:/EZuxQWm.net
アプリケーションエラーで落ちるのが多いよ〜
ベニテス将軍のところに突入したらスン…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:45:23.06 ID:2eh1AeWn.net
今週は反乱の規模大きかったな…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:46:01.97 ID:eoU5y4sp.net
一昨日くらいから
!マークのポスターとかチケットみたいなのが表示されなくなったり、情報教えてくれる人に近づいても話すコマンドが出てこなくなったんだけど同じ人いる?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 05:52:24.78 ID:Sic6zNLI.net
>>441
同じく
ミニマップには出てるけど話しかけられないしポスターもない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 07:03:57.13 ID:9jVSwD0V.net
街中に今までなかったメモの場所がミニマップに表示されるようにもなったけど全部じゃないからなぁ
今のミニマップは全く当てにならない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:59:20.47 ID:Ag9v3iIY.net
ブラックマーケットで買っても何も反映されないや。まぁ、そのうち直るか……

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 06:26:58.90 ID:C2tIdfU/.net
今回良かったのはいい曲を入れてくれたことだな
いままでは音楽は消音していた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:47:02.24 ID:bMqxOr0o.net
面白かったけどラストミッションはあと2ヶ月くらい寝かしとけばよかった。喪失感がやばい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:47:54.87 ID:Hle7VLsE.net
1.05で生まれた武器ホイールバグ本当に修正来ないじゃん
10日経ってるんだけど…なぜw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 05:22:12.45 ID:Y3ySY/BB.net
水上ビークルCPC-2700を入手して、リベルタードのドックサイドピックアップに横付けしたんだけど登録できない
水上ビークルを登録するにはどうしたらいいのかしら?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 05:34:03.60 ID:2cQ3IdjU.net
反乱軍のリーダーが出ない…時計いじってないのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:11:20.25 ID:SB7vL+xf.net
なんか本スレが止まってるんだけど何故だ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:27:20.78 ID:MfObac1U.net
家ゲーが落ちてるんじゃない?
ここも伸びないね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:43:58.42 ID:JCBq9xZs.net
そりゃやり尽くした語り尽くしたDLC待ちだからね
BF発売したしそっちに流れてるやろ、わしもやけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:47:47.58 ID:/XYOjkp/.net
オンライン要素ないしみんなCODとBFに流れてるだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:26:43.09 ID:VcBLzjee.net
スカイリムみたいに永遠に遊べるゲームじゃないん?これ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:17:18.62 ID:v6h/TThT.net
16日のアプデでデイリー追加って書いてあった気がする

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:37:45.22 ID:v6h/TThT.net
デイリーチャレンジだった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:03:51.27 ID:eUAdPxBd.net
>>454
すまない
心から謝罪する

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:19:34.96 ID:NHR8Hh2p.net
自由度は高いけど、ミッションが単調な事続きなのが残念だよね
まともに撃ち合うと複数人に蜂の巣にされるから、遠距離狙撃かステルスキルしかしなくなるという

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:44:23.71 ID:gBtVYqEV.net
PS5なんだけど、RDR2やFallout4で楽しんでたらFARCRY6は楽しめる?
とにかく1人称視点でバカなことやりつつ武器で永遠に人殺すのが好き
内容的にはFallout4がベストだったんだけどFallout4はゲームのパフォーマンス低くてな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:02:06.87 ID:NHR8Hh2p.net
>>459
敵を倒していくのだけなら楽しめるんじゃない?
ちょっとでも距離離すと敵が再配置されるのは厄介だけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:24.00 ID:gBtVYqEV.net
プレイ動画見た感じ微妙だな…
グラフィックとかは文句ないけどゲーム性は確かに普通のFPSって言われるとそうなのかなって
UBIっていつも75点を取りに行く“3番手の優等生感”がすごくない?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:15.58 ID:XJxDRdAQ.net
>>459
rdr2好きでfarcry6が初めてのファークライだったけど普通にはまってやってる
でもファークライ6やってるとrdr2の細かいところのすごさ感じる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:06.41 ID:LWKpxmI1.net
Ubiはベセスダとは別のベクトルで作りが雑

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:54:32.73 ID:n79fmXUF.net
75点くらいのゲームばっかり作ってんのは事実だけど動画見て語る奴は嫌い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:18:39.27 ID:NpNloQTQ.net
ゲーム業界のユニバーサルスタジオ的な
作品を頭空っぽにして観る分には面白かったとなるけど繰り返し観たり考察し甲斐もあんまないという

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:03:04.19 ID:gBtVYqEV.net
>>464
TheCrewとウォッチドッグスを数作やった感想だよ
競合ゲームの悪いところを消してるけど良いところも消えて75点になってる感じが拭えなかった
具体的に言うと、一周する分にはめっちゃ良いと思うけどクリア後も周回するか延々と遊ぶためには何か足りないというか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:21:13.68 ID:n79fmXUF.net
いやいつも70点くらいのゲーム作ってるみたいな評判は割とよく見るしそこには何も言ってないんだけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:20:58.92 ID:NQIZsgsi.net
学校にいるキャラで言うならば

ポンコツなのに愛されるのがベセスダ
無敵のヤンキー先輩がロックスター
優等生なのにモテないのがUBI

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:01:13.41 ID:dpwptdoQ.net
優等生でイケメンで激モテなのは?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:40:53.04 ID:NQIZsgsi.net
>>469
インソムニアックかなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 04:02:07.34 ID:SBwUSLvy.net
スターターパックってどうなん?
acヴァルハラの時似たようなパックあったけど内容が衝撃的な位ゴミだったから今回も不安だわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 07:48:47.31 ID:eSO5JEBA.net
>>471
最高だよ!今すぐ買うべき!!!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:56:00.98 ID:hMX/3Vgw.net
敵の種類少ないのも残念やな装備違いの兵士・軍用犬・戦闘車両・ヘリコプターくらいか
思いのほか対乗り物戦が少なかったよな。ボス敵も雑魚のコンパチ的なのばっかだったし
ラスボスもアントンを守る雑魚集団とかやる気を感じられんよなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:56:39.11 ID:NQIZsgsi.net
RDR2も1番高いエディションの特典が個人的にゴミだった
ゴミっていうか、殆どがちょっとゲーム進めればゲーム内で手に入るアイテムばっかり
リアルマネーでポンプ式ショットガンとかいらねぇよ…初期状態でカルカノライフルか限定武器くらいが釣り合ってた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:57:09.56 ID:Nf8tXkN7.net
質問です。ガリン・ヴォロナGTは何処で入手できますか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:12:53.36 ID:7QMmbQ1M.net
明日はいよいよDLCのバースか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 15:35:49.71 ID:qhTomjNP.net
coopやってる人が殆どいない説
マッチング全くしない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:48:18.46 ID:sVFzjijv.net
>>475
エスペランサの下の公園みたいなところ(ギリギリ防空圏から外れる)で頃しまくって指名手配になると飛んでくるからEMP矢とか痺れさせるリゾルバー武器で着陸させて強奪

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:05:06.91 ID:sVFzjijv.net
連投してすまんがエスペランサの南西あたりな。
ロータリー状の道の中が侵入禁止の所。
周りの兵士を適度に掃除して指名手配外してから乗らないとすぐ落とされるので注意。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:11:48.74 ID:UfwV5ztD.net
ストーリーは神だったがゲームはゴミだったな。それでも続編は買うけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:13:39.02 ID:UfwV5ztD.net
このスレでもほとんどFPSとしてのゲーム面について語っている人いないもんな。それでもストーリー面のおかげで好評なのは素直にすごいわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:37:50.04 ID:IwYc3kDP.net
pornhubでダニーさん似のいやらしい動画見たいすぎる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:36:35.94 ID:Vkiubp9f.net
>>479

ありがとうございます
でも、ストーリークリアしちゃった

それとバグでしょうか?
農場で人助けするミッションで鶏回収した後
事故死→コンテニューしたら鶏がいる農場にマーカー
でも小屋見たら回収済みでゲーム進行不能に

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 02:56:43.15 ID:3O7dwpuk.net
ストーリーだけだったら、20時間くらい?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 04:45:00.15 ID:aC8KEJCU.net
バースのDLC死にゲーなんだけどつまんないね
FPSの死にゲーってなんだかなぁ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:29:35.39 ID:cfR13624.net
エル・ティグレにファストトラベルや再開するたび「ベビータイガー医療物資はまだか?」って催促されるんだけどこれバグ?

関連ミッションはクリア済み
別に害は無いけど気になってしまう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:13:03.24 ID:8CaTDBQj.net
>>486
 
お爺ちゃんだから仕方無い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:27:45.89 ID:bmga/CZE.net
なんか今日のアプデでエラー落ちが増えたな…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:47:07.62 ID:AGhCqkY8.net
バース遊んで気づいたのだがファークライはRPGゲームとしてはかなりの良ゲーとは認めるが、オープンワールドFPSゲームとしてはかなり駄作じゃないか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:22:17.91 ID:iPtTSUd5.net
まだプレイ出来ないのか?近日公開になったままやわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:24:13.55 ID:ec0O1Hep.net
>>490
PSストアでダウンロードしてやー。シーズンパス持ってても遊べんでー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:30:43.77 ID:iPtTSUd5.net
>>491
マジかい!サンガツ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:35:45.53 ID:ZxcOHFO1.net
いろいろとゲーム面で悪いところが目立つゲームだけど俺は続編は絶対買うよ。キャラが魅力的でサブエピソード含めてお話自体は楽しかったからな。まあニュードーンみたいなのは買わないつもりだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:59:31.31 ID:iPtTSUd5.net
DLCのバースの狂気、説明が無いけど方向キー右でアミーゴへの指示の代わりに石投げ出来て陽動出来るね。過去作では普通に出来たやつらしいね
方向キーしたは携帯の代わりに所持してる心臓(スキル)の確認が出来る

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:31:54.56 ID:iPtTSUd5.net
P.T.オマージュのミッションあるね。台詞でも言及しとるし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:33:14.94 ID:rX6b+kVy.net
5が、つまらなかったから買うのを止めた 

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:56:05.55 ID:qioPxEVP.net
farcry5は楽しくてトロコンまでしたから6も買った

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:21:26.98 ID:zr0iptES.net
回復する時葉巻一回ふかす必要ある?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:48:58.62 ID:nUiEaVTp.net
5がつまらなかったから買うのを止めた報告が6スレにつく…妙だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:50:54.75 ID:iPtTSUd5.net
DLCの最後の猛攻しのぎ切れなくて死んだわ
死ぬと最初からやり直しになるとかひで。死んでも復活出来る心臓集めまくったり、シリンジ所持数上げないと厳しいわ
消音武器は弓しか無いのかな?改造がガチャ形式でランダムなのひどい。サプレッサーは付かないっぽいし
ガジェットの投げナイフがほぼ唯一の消音武器で重宝するわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:59:21.09 ID:bmga/CZE.net
ユニーク武器、パーツの付け替え出来るようにして欲しかった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:00:06.68 ID:yL3OqpRR.net
確実に買ってるねwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:03:21.60 ID:iPtTSUd5.net
>>501
ベース武器にユニーク武器の迷彩あるからそれで我慢せいや
なおベース武器が無いのはどうしようもない模様

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:08:57.89 ID:yL3OqpRR.net
天才すぎるかゆえに周囲に理解されず国外追放された最強創作者の俺だが、カナダで本格ファンタジーの大巨匠として崇拝される毎日です。今更戻ってこい?カナダのワイフが帰してくれないので無理ですね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:12:02.56 ID:iPtTSUd5.net
>>504
なろう乙

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:12:55.03 ID:DeaB8BWP.net
ロード中のバースの顔のアップ流石にキツい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:43:44.38 ID:fKhb7Gtd.net
>>506
宣伝満載
シューターFPSの死にゲーこれ面白くないわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:33:45.79 ID:iPtTSUd5.net
ローグライクで面白い要素はあるんだが、死ぬとイベント進行リセットなのめんどくせ
シリンジキメまくってゴリ押し戦法でもマインドレベル1なら大抵乗りきれる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:05:21.81 ID:DeaB8BWP.net
えまって、ダルクのバースもう遊べるのかよ
何で近日公開のままやねんアホ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:42:22.54 ID:iPtTSUd5.net
>>509
ゲーム内からはダウンロード出来ん模様
PSストアかXboxストアの方でダウンロードしろってここで習った

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:50:36.09 ID:eKGw4kkc.net
パガンもジョセフもバースと同じ感じならさすがにダルイな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:07:15.73 ID:/lfFOZME.net
●コストダウン案

・ヘリコプター、戦闘機、トラック、ホバークラフト、バギー、カスタマイズできない四輪廃止
↑ヘリや戦闘機で遊びたいやつおるか?本音を言うとジャイロコプターだけあれば十分

・フィールドを三分の1程度に縮小化。一度行ったら寄らない無駄なエリアを、削除。その代わりイベント数や密度を上げる

●改善案

・課金アイテムは分かりやすく強く。最初からカスタムパーツフル装備可能にするとか

・無限湧きをやめて。検問所の無限戦車とかさあ……

・ミッション中にバグったりフラグ壊れたりするのはよくチェックして

・カーミッション廃止、または完全自動操縦。今の若い子は車のらん人多いしカーゲーも遊ばないからです単純に苦役にしかなってない

・無駄なサブクエ減らして。正直ほとんど遊んでる人おらんから、トロフィー達成率見て反省してな

●ストーリー案

・そのままでおけ。コストダウンで確保できた予算でたのしいファークライじゃないと遊べないシナリオを書き続けて

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:20:57.30 ID:FLlyKxND.net
懐かしいBGMが聞けましたね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:07:59.95 ID:YdLFwCDK.net
>>512
乗り物の多さもファークライの持ち味だから無くすのはダメやろ
ただコンパチみたいのばっかなのはやめて欲しいかな。乗り物のカスタマイズが4輪自動車しか出来なかったのは大変ガッカリしたわ
敵の落とした武器と入れ替えたり出来なくしたのも謎。近接武器もマチェーテのみで切り替え不可とか過去作より劣化してる気がががが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 06:12:21.64 ID:pVMbJHNG.net
>>514
ほんこれね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 06:49:51.50 ID:O5uaU882.net
ゲーム内ストアからじゃDL出来ねーのかよ
ちょっとヴィヴィロ燃やしてくる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:24:28.31 ID:QC81YlU0.net
3のエイジェイみたいな主人公でやりたい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:38:18.16 ID:IauJU6Aq.net
>>516
また罪のないヴィヴィロ農家が餓死するな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:39:58.80 ID:IauJU6Aq.net
>>517
そろそろ原点に立ち返って3のテーマを現世代機でやって欲しいよね。ゴテ盛りじゃなく過去作でも好評な部分を受け継ぐ感じで(ジャイロコプターとか)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:41:54.95 ID:K6uTT0Zo.net
3のエイジェイって誰だよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:44:16.66 ID:IauJU6Aq.net
>>520
おそらく3のジェイソンと言いたかったのかなとw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:46:09.52 ID:IauJU6Aq.net
3のど直球なテーマをもうそろそろやっても許されるとは思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:00:10.91 ID:3aXLxvOV.net
もうUBIは主人公男のみとか作れないし、敵の組織も男女比50:50のゲームしか作れないw
ファークライ3は作れないだろうねw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:13:22.28 ID:IauJU6Aq.net
6はまったくLGBTフレンドリーな内容じゃなかったしイケるやろ?というか6は女ダニーがぴったりの作品になってるし。男主人公でやるとちょっと三下臭があるから女のがいい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:42:34.42 ID:4m+NcHso.net
すまんエイジェイは4だったわwwwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:12:56.90 ID:2LwOV96t.net
何で、ザコ敵兵も女だらけにする必要があるのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:14:43.16 ID:IauJU6Aq.net
「これが真の男女平等ですよ(笑)」という煽りのため

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:21:58.54 ID:3pew1keI.net
遠回しの批判じゃないかね
正義側の幹部に女増えるなら雑魚側も女性増えるよ、みたいな

しかし、女性相手に平気で銃を撃てるようにしていてポリコレ的に良いのかね?
よく映画とかでもあった女子供は早く避難しろみたいな展開がなくなってくよな?
今のゲームで育つ子は、確かに男女平等にはなるかもだが果たして良いことなのかは甚だ疑問だ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:52:03.76 ID:36cNWGh+.net
ベニテス将軍、パオロ、タリア。女側ろくでもないクズばかりなの笑う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:38:17.97 ID:DZFMEaDu.net
男女平等も大切だがリアルでは男女関係なく人を傷付けてはいけないと今の子供たちには知っていてほしい
戦争はフィクションの中だけでいい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:05:04.49 ID:98JA9sqf.net
5の雑魚ペギーにも女性はいたけど
ほんの一部だけだった気が 
特殊部隊やヘビーは全員男性

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:22:48.83 ID:hv5nKwEf.net
>>530
男女平等はおかしいからな!
男と女は役割が違う
洗脳乙!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:44:07.64 ID:0vioScD4.net
>>528
わかる。行き過ぎたポリコレを皮肉ってるように見える。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:26:10.20 ID:5w0hhQUT.net
なんだかんだでファークライは攻めの姿勢だよね。ストーリーは面白いから今後も買う。でも次作からはさすがにゲーム面も期待したい(遊ばれてない不人気な要らない部分は大幅にカットして評価されてる部分を伸ばしてほしい)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:08:22.59 ID:w0dx7op/.net
farcry3からずっと担当してたプロデューサーがやめちゃったらしいから
次はどうなることやら、だなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:37:04.67 ID:YutYVU2q.net
なんか、ダルク死にゲーというかデスペナゲーなんだね
ちょっとやってみたけど、うーん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:40:20.11 ID:084oO0/J.net
今さっきクリアした
ラストバトルがなんかあっけなかったな
もう少し仲間にした奴らとの協力プレーとか
俺に構わず先にいけ!的なやつがあるのかと思った

シーズンパスどうしようかな…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:45:24.83 ID:MvgP14qU.net
理由は色々だが最近の指のベテラン含めてのスタッフ抜け落ちは今後支障出るだろうよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:04:39.15 ID:ZbZq20QR.net
>>535
まじかあ…。なんかUbisoft課金ゲーにシフトするとか見た気がするし、あまり次作は濃いのは期待出来んかもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:28:38.44 ID:084oO0/J.net
クリア後の反乱軍はストーリー的なものあるの?
単なる惰性でレベル上げコーナー?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:17:28.36 ID:A/OjDyHL.net
DLCバースの最初の拠点にいると安全地帯って表示出るけど、普通に敵も入ってくるしダメージも受ける
狂気の世界だから表示も狂ってるのか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:21:43.47 ID:YdLFwCDK.net
>>540
無い。ただ検問所や拠点を制圧するだけで本編と変わりなし
ウィークリーチャレンジ的な立ち位置でしか無い。変わった敵もイベント的なのも特になくて味気なさすぐる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:51:15.54 ID:084oO0/J.net
>>542
ありがと。そっかーそんな気はしてたけど
DLC買うか悩むな、今なら気持ちよく終われる感じ
おかわりした瞬間に飽きそう…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:11:09.49 ID:+0myTD9B.net
>>541
安全地帯はそこでゲーム終了すると装備とかアビを次回に持ち越せるってだけ
安全地帯は安全ではない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:20:39.88 ID:n1tVowij.net
つまり安全地帯ってことだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:26:47.64 ID:gnt02Dpi.net
サンキュー安全地帯
これからもヨロシクな!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:45:01.22 ID:Mn0KPw6I.net
このスレの人は悪い点もわかった上で評価してるから信頼できる。極まれにはちま起稿の記事とかみて流れてくるエアプのオキャクサンは物凄い上っ面のところを叩くからバレバレなんだよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:12:03.43 ID:gIdFyJ5B.net
まあ、このシリーズは悪い点があってこそみたいなところあるからな
神ゲーとか完全無欠ゲーとか求めてる人はこのゲームはやらんだろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:34:25.52 ID:kKU+/kMw.net
>>548
これはそのとおりだと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:59:23.89 ID:cCataYce.net
次回作では、ジェット戦闘機も乗りたいけど
やり過ぎかな?
エリアボスとドッグファイトやったりとか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:12:58.72 ID:1ciAjtUW.net
ストーリー面白いって聞いて期待してるわ 今までシナリオは微妙だったから
4からニュードーンまでやったけどどれひとつとしてラスト位しか記憶に残ってないクラスの出来だったからな やっぱゲームはシナリオよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:15:25.96 ID:9Z7Fb7Xj.net
ならUBIのシナリオが向いてないんだと思うよ
期待しないほうがいい
今までも好きだったなら今回も面白いけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:17:03.91 ID:mZFSVVZi.net
今までのストーリーがイマイチなら買わないほうがいいかも…あえて反対はしないけど買っても満足できない可能性大

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:17:53.21 ID:1ciAjtUW.net
>>552
まじかよ…なんか今まで薄味と言うかところどころ印象的なとこはあったけど面白いシナリオだったとは思わんかったわ…言われてみればアサクリとかのシナリオも面白いと思ったことないかも
12月は目ぼしいゲームがないから多分プレイはするけどハードルは下げとくわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:22:03.83 ID:9Z7Fb7Xj.net
だいぶ人によるみたいだからね
5は糞って言う人見るけど俺はめちゃめちゃ好きだし
ニュードーンも好きだった
今回もすげえ好き
逆に3はあまり好きじゃなかったし、4はミン様が好きなだけだった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:39:53.10 ID:fdsaXOt6.net
>>550
移動速度早過ぎてグラフィックの描画が間に合わなさそう
着陸も無理ゲーになったりしそう
下手すりゃガワだけジェット機で性能はプロペラ機と変わらないとかまである
今作は空中戦がほぼ無かったなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:42:57.07 ID:XcDKMptI.net
戦闘機のメインクエストで操作できずに詰んで放棄する人が増えそう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:46:58.21 ID:yQvLtacG.net
やり込みはニュードーンが思い返せば良かったね
処刑人だらけの拠点制圧は今でもやりたくなる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 15:42:01.48 ID:+v4FbKOB.net
今回の主人公は今までの主人公より精神的に安定してるから安心感はあった
ガンダムで言うシーブックとかバナージ的な

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:14:11.93 ID:Bgo4IH7r.net
余計なわかんねーだろ、アニヲタ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:50:26.01 ID:gIdFyJ5B.net
このシリーズは何となく次回作が出たら買うだろうと思ってる
3~6にPrimalやNDまで総じてクリアしたが何だかんだで全てクリアしてるし
自分が一体このシリーズの何を気に入って買ってるのかさっぱり分からんが
何か露骨にがっかりした作品はないからかな?

5は好きじゃないけど、映画っぽくみせたいというコンセプトは感じられるし、強制拉致や勝手にメインが進む仕様はサブクエで力尽きてメインを進めない人への解決策としてやったのだと思うので
なんというか期待外れはあっても失望はない
努力も分かるし多分考えて挑戦してるんだと思ってるからかな?

なので次回作もほんのり期待してるしシリーズが途絶えたらアサクリが途絶えるよりがっかりすると思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:55:52.84 ID:rRDNYSlW.net
ファークライを実際にプレイした人からあまり悪い評価聞かないよね。まあ、粗も欠点も多いゲームだからメタスコアの点数は納得なのだが、それはそれとして俺は楽しんでるし次作もソシャゲじゃなきゃ買うだろうな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:06:06.49 ID:hFmkmZ8o.net
アサクリみたいに適度な頻度でゲームが提供される作品だから、過度に対策を求めてないという理由もある。というか、1つのゲームをあんまり長くやるのはしんどいし、サクッと遊んでそのまま次作でるまで放置くらいの感じで遊べるファークライの距離感が気楽なのはある

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:06:31.28 ID:3sBPO+57.net
>>563
対策じゃなくて、大作ね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:51:41.67 ID:S7yX10y7.net
そりゃ好みもあるけど、5の相棒システムが動物になったぶん
ストーリーへの入り込み方が浅くなったのかなとは思う
仲間が死ぬにしても感情の入り方が違うだろうし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:05:44.77 ID:+fVklX+r.net
一応作中の建物内に2021年10月のカレンダーがかかってるけど、
そうなると345との時系列は気になるね、あくまでパラレルの扱いなのかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:27:16.67 ID:2RCwjsZe.net
6の世界観だとおそらく345の主人公はみんな最初の時点で事件を起こさない最短隠しエンド進んでると思われ

3:主人公が殺人鬼にならないから密売人としてバース生存
4:10分ミン待ったから散骨できた。キラットを継承したかは謎。まともな神経なら多分断る
5:主人公逮捕諦めるからファーザー暴走しないし、核戦争による文明崩壊後ニュードーン世界線はない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:34:09.08 ID:lo/+NMTz.net
ファークライ6の世界はアメリカでは再ロックダウンの可能性云々ラジオで言ってるから、普通にコロナ禍に苦しんでる世界線やね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:38:10.61 ID:PVHMtvkL.net
>>568
コロナは茶番じゃが知らんのかね?
2年近く経ってるのにまだ気付かないとは真性のアホン人じゃのう

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:40:10.05 ID:9nl6JGeY.net
マッケイの電話でキラットの存在とゴールデンパスが残っていることが語られてるから、ミンはまだゴールデンパスと戦ってるのかな?

キラットに親米国家樹立のために現政権打倒の駒としてテロ組織のゴールデンパスにアメリカ製の武器流して内戦煽ってた戦争屋はマッケイなんかね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:40:46.58 ID:M9muF2Tj.net
>>569
ヴィヴィロタバコキメ過ぎてて草

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:42:30.90 ID:WU1QoD5R.net
マッケイは思想は無いから暗躍というより単に金のため以外の意味はないんだろうけど。ヤーラの次はロシア行ってその次は北朝鮮と忙しいビジネスマンやからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:49:22.29 ID:PVHMtvkL.net
>>571
治験中の異物注射打ってキメタのはあんたじゃろw
安全性、有効性不明だから近々あんたはタヒに向かうかもよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:53:27.68 ID:brnpJw+a.net
シトラにラクヤットの聖戦士にされてしまった奴がスレに混じりこんでるのウケる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:55:13.91 ID:PVHMtvkL.net
>>574
治験の意味わかる?
アホン人だから分かんねえかw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:55:14.25 ID:OH2W+GR0.net
これが真のヤーラ人ってやつか…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:03:49.36 ID:brnpJw+a.net
ファーザーとかが吸ってる意識を高めるアレキメてそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:04:25.27 ID:PVHMtvkL.net
世の中の事を自分で調べろよ!
パラッパラッパー共!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:04:38.80 ID:brnpJw+a.net
真のスーパーヤーラ人パねえな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:06:08.55 ID:+fVklX+r.net
やっぱりヴィヴィロはキメすぎるとよくないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:17:12.27 ID:25aed841.net
記者「ヤーラの一部の人達はコロナは大統領が流したデマだと噂してます。コロナではなくヴィヴィロが原因であると。大統領はどのようにお考えでしょうか?」

アントン「真実か嘘か」
記者「真実です」

アントン「根拠のないオカルトだ。コロナは実在するウイルスであり、ヤーラも他国と協調しながらワクチンの接種率を高めようと動いている。次に、ヴィヴィロは癌には革新的効果があるが、そのような一部の精神に異常をきたした方を治癒する効果はなく、そのようなは方達はヴィヴィロでも救うことはできないでしょう」

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:25:34.27 ID:8X3RG/M4.net
記者:勉強は独学で?

アントン:母は、……私に多くのことを教えてくれました。

記者:タバコ剪定のような過酷な労働を強いられた――15年も(笑)まだ農具をお持ちとか?

アメリカ人記者の煽り力ハンパないよな。間接的にアントンの母親がアントンを15年間タバコ剪定の過酷な労働だけさせてまともな教育を受けさせてもらえなかったことをネチッコク責め立ててて草

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:34:06.40 ID:brnpJw+a.net
教養のないことはアントンのコンプでもあるからな。自習で真剣に勉強したみたいだけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:39:37.64 ID:brnpJw+a.net
記者も記者でヴィヴィロ受け取ってるからね。父が癌だから仕方ないとはいえ、ジャーナリズム的にはマケかなと

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:43:47.92 ID:brnpJw+a.net
今回の話は何をどうすれば良いとか単純に言える話じゃないのがなあ…。結局は「ヤーラの民ひとりひとりが自発的に自由編挙を求めないと」今後も変わることはなさそうやな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 02:50:20.26 ID:IkoSvnH+.net
日本のパラッパラッパーの諸君、3回目、4回目のお注射お待ちしております!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 03:26:41.46 ID:pvrxHFtI.net
どういう心境でこういうことやってんのか真面目に聞いてみたい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:41:47.64 ID:Xs+4hq15.net
博物館の見学はいいクエストだったね
おっちゃんが死ぬとこはあっけなさすぎて逆にリアルだった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:45:06.81 ID:WrojV/p9.net
ミッション「死の天使」で博士を倒してもミッション完了になりません。。
オートセーブでやり直したら、いきなり博士のコピー?と対峙するのですが、本物の
博士を何度倒してもミッション完了にならなくて、このミッションだけその先のストーリー
がわかりません。

バグは仕方ないのですが、気になるのは、このミッションを最後まで進めるとまた
別のミッションが発生するのか?
また今までにもあったように、カスティロが軍備を強化して、他の全ミッションのランク
がまた上がったりしたりしないのかが気になります。

もしそんなことがあるとしたら、このまま進めてクリアしてもなんか納得できません。。
わかるかたレスお願いいたします。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:49:12.23 ID:qRaUtJLO.net
博士を倒したらその地域は制圧完了だった気がするよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:52:25.38 ID:WrojV/p9.net
>>590
博士が暗殺されたことで、カスティロが軍備強化して他の全ミッションのランク
がまた上がったりはしませんでしたか?
今までも二回あったので気になります。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:41:39.17 ID:uj0oFSY1.net
>>588
そんなクエあったっけ?
戦車のやつじゃなくて?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:44:53.54 ID:/UsMrdXd.net
マッケイはのバックパックくん呼びすこ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:04:21.85 ID:ScCAsPMB.net
>>592
戦車の前半やね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:34:54.49 ID:2azzkHvM.net
確かマキシマスマタンザスだけクララとの記念撮影無かった気がする
俺も気になったけど普通にエスペランサのミッション進められたから問題ないと思う

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:56:54.31 ID:ygYaSDdB.net
レベル上がったからか、連れてるオルソ君をみんな誉めてくれてうれしい
オルソ君ホントかわいい
ゴロニャンしてる姿とかたまらないかわいい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:40:22.65 ID:Y5e2BGYL.net
みんなの考察読むの好き

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:44:09.39 ID:Vk/nHvIu.net
演説の時何でディエゴはうとうとしてたの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:47:48.04 ID:/DNjFsAB.net
あのピンでアントンのこと刺そうとしてたのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:51:56.17 ID:3NeFaRnq.net
手を握って上に掲げるのが台本に書かれたからアントンに一矢報いるために仕掛けてたとか?
アントン意外なことに大勢の人間の前でのスピーチ前にはかなり入念にスピーチ練習してるみたいだし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:30:54.19 ID:3FFRUm05.net
アントンは大切な時期に学べなかった学歴コンプみたいなのもあるし大統領としての振る舞いを事前に練習してるのは好感持てる

ミンやファーザーのような生まれつきの天才やカリスマではなくあくまでも農奴だし

父親は獄中で苛烈な拷問で殺されて、以後わりと攻撃的な母親に育てられたのも可愛そうではある

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:34:00.89 ID:brnpJw+a.net
キリスト教の穏やかな理想主義の父と、ヒステリックで攻撃的な母親。母親は父を「上に立つのは向かない獅子ではなく羊だった」とか言ってたし

所詮は力なければ何もできないし理想なんて意味ないと母に刷り込まれればアントンは歪むわな。15年もタバコ剪定しかしてなかったみたいだし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:39:35.44 ID:brnpJw+a.net
アントンは過去作と比べて天才でもないしカリスマよないという人が結構いるが、それは実際に事実だけど育ってきた環境考えれば仕方ない面はある

キリスト教徒の優しく理想主義の父との夜ごとの語らいは好きだったし尊敬はしていたが

死後に母から「獅子であり羊なんてありえない。獅子でなければ奪われるだけ、父のように」とか言われて基本の価値観が力なくして理想果たせずになってるからね

まあ、それでも何度も主人公理由つけて見逃したり、暴走した身内への粛清もきちんとしてるから、ある意味普通の人なのかも

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:42:01.50 ID:brnpJw+a.net
ヤーラは今のヨハネスブルグとかメキシコ並みの民度だからパワー型の統治者じゃなきゃどのみち無理だと思う

それか白旗上げて親米国家としてアメリカの準属国になったほうが楽

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:38:01.21 ID:brnpJw+a.net
もしかしてリベルターノに武器流してたのもキラットでゴールデンパスに武器流してた奴らと同じ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:01:35.77 ID:SnTNunlm.net
アントンに足りないのはフィジカル
ヘリが落ちようが核爆発の余波に晒されようがピンピンしてるファーザーを見習え

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:18:49.11 ID:nV6rc8mG.net
やっとクリアした
王道展開で広く人気が出そうだな
システム面も5で賛否あったところを直して手堅くまとめてるというか
ただ5ほど深くはハマれなかった、俺は5は四周するくらいハマった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 07:20:03.99 ID:UVNYOJGy.net
5は主人公の声無しだけが残念だ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:13:17.19 ID:2uIAtDJ4.net
大統領閣下と呼べっ!!

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:01:13.40 ID:4ztzUEC6.net
アントンみんなから煽られ過ぎw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:35:31.53 ID:tpjpx5fW.net
ストーリーはなかなかよくできたゲームだったわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:42:42.40 ID:GeIMxH69.net
GTA5飽きてきたし買ってみるか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:48:27.08 ID:vol7S6mo.net
ヤーラはよいとこ いちどはおいで

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:11:30.25 ID:YLUCCbCz.net
買う価値はあるよ。課金するとしたらDLCバンドルがおすすめ。ヘル・アンド・ヘブンだけでも強い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:20:50.45 ID:YLUCCbCz.net
アメリカに亡命しようとして失敗した一般ヤーラ人だが、今はテロリスト仲間達に英雄扱いされて楽しくやってます。今更出ていけと言われても、もう遅い。国家転覆するまでゲリラ活動をやめるつもりはありませんので。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:40:30.26 ID:z8JSJkMY.net
DLC変なとこで滑落して萎えたわ
マインドレベル5とかクリアできる気しないわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 02:49:30.66 ID:JFAdnRyL.net
fpsで死にゲーてようわからんな 限定アミーゴが欲しくてアルティメットかったけど結局オルソしか使わなかったし追加ストーリーは早々にやる気なくしたしちょっと後悔してる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:07:48.13 ID:spEbyhwq.net
同じく!w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 05:47:28.65 ID:Szvg8vrD.net
民間人、非武装兵士殺すなって警告出るけど、殺し続けると何かあるの?
ビーグル収集の為に欲しい車あると打ちまくってて、たまに殺してしまうんだよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 06:02:27.49 ID:FI+UebQZ.net
これは真のヤーラ人ですわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 07:23:59.63 ID:Svp0n7MC.net
俺もアルティメット買って5とNDしかやったことなかったけど6発売前に急いで3,4,プライマル
プレイして>>617と同じ気持ちになってたけど、無理やりDLCバースは面白いって自分をマインドコントロールして
今は何度も何度も繰り返しプレイしてるよ。変化を信じて

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 07:48:13.61 ID:kmx16y/C.net
デスペナって実はそんなに大きくない?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:12:15.47 ID:Svp0n7MC.net
普段死にゲーをやらない俺からしたらかなりつらい死に場所で遺品回収できるスキルとるまでは
全てを失う、装備だけじゃなくやる気も
マインド1なら各スキル2000でアプグレードできるところまで上げとけばそうそう死なないと思う
宝箱でシリンジ回復できるから位置をハークしながら立ち回るのを意識すれば、俺はハンドガンとショットガンだけでも一応クリアできた
あとは高マインドで敵をハメ殺しながらお金稼ぎ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:06:59.47 ID:NVCiyhTt.net
>>619
特にゲーム的には何の問題も無いね(レ)
倫理的にはOUTやけど
車で通ってる時に道をあけてくれなくてムシャクシャしてつい轢き殺しちゃうんDA☆

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:41:04.71 ID:NVCiyhTt.net
DLCで落下死しても復活の心臓持ってれば落下する前の地点で復活出来る
だが復活する場所も落下死するような場所だとデスループするのほんとひで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:46:53.52 ID:Szvg8vrD.net
DLC購入して3つとも近日公開になってるけど、
皆は別の話してるの??
買ったはいいもののすぐプレイできないのかよ…って思ってたんだけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:48:20.46 ID:Szvg8vrD.net
>>624
そうなんだね
なんとなく民間人殺し始めてから、戦闘中に死んでも仲間が蘇生してくれなくなった気がしてたけど、気のせいか…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:12:31.75 ID:NVCiyhTt.net
>>626
ゲーム内のストアじゃなくPSストア・Xboxストアの方からダウンロードするのよ
不親切極まり無いよね。DLC第1弾は既に配信されてるよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:44:51.89 ID:Svp0n7MC.net
首都エスペランサの二基の対空砲どうにかならんのか
範囲の中心に行っても何もないし、着弾前に海中に逃げても超ホーミングしてくるし
雨の日の夜にウイングスーツでこっそり近づいても発見されるし
カスティロの技術力はヤーラ1か?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:01:45.33 ID:8Fbb7grD.net
>>629
あれは衛生砲だから…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:06:10.80 ID:UBwFJhGR.net
このゲーム同じ一人称視点のゲームでもやたら酔うから長い時間出来ない

当然ブラーとか切ってる
何が悪さしてんだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:16:35.72 ID:9804qQwc.net
このゲームめちゃくちゃ楽しいのに国内だと空気で悲しい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:33:02.48 ID:alsiYEm7.net
6はおんな選択しても、薄着が全然なくてハラタツわ笑
5みたいにプライマルみたいな露出着だせ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:15:24.70 ID:SLzESTBK.net
薄着ないなら男でいっか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:17:49.67 ID:ZNEYqzdp.net
女主人公だとビーチョと酒飲んで語り合うシーンが台無しだし、やっぱ男主人公よ
男主人公でしかやってないけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:28:07.20 ID:SLzESTBK.net
アサクリヴァルハラも途中男に変えたら没入感上がったしやっぱり世界観や挙動によるよね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:29:47.54 ID:djxGVDTt.net
トレーラーじゃもっぱら♀ダニーなのがな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:30:27.97 ID:WuNgVUeY.net
いや、ビーチョは女主人公と飲む方がしっくり感あるよ。性別を超えた友情って感じが凄い

あと、男主人公だと髪型とか姿のいかつさの割には常識のあるナヨっとした主人公に見えるから女主人公の方が好き

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:07:50.73 ID:qiYivZcR.net
バイキングも元軍の特殊部隊ゲリラも男に決まってんだろ
主人公のストーリー性あるゲームで男女選択マジでいらん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:58:00.35 ID:2j1b3tnv.net
セールで買って始めたけど女主人公の声よく聞くな。UBIのお気に入りなのか。あまり好きになれない声で萎える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:43:48.23 ID:jLQUvEMk.net
UBIは敵の女殺して回らなきゃならないから毎回女主人公にしてる
男にしてプレイしてると吐きそうになる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:04:21.69 ID:fHHFlW4+.net
>>629
あれって結局見つからないの?
すげぇ邪魔なんだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:30:51.12 ID:YqB9QnVI.net
>>642
絶対に破壊不可能な対空設備よ。地下に埋設されてるんでね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 06:03:28.91 ID:06gJVpxs.net
中盤だけど音消えバグが酷すぎてイライラしてきた……

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:46:25.54 ID:GdyZEiah.net
ワニを指定ポイントまで移動させることはできるけど、攻撃させることはできないの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:47:48.99 ID:GdyZEiah.net
できたわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:54:43.49 ID:BhIm+y+D.net
MS16 Sのオーバークロックあくしろよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:33:07.13 ID:uyDVsPQ6.net
>>629
過去スレで同じこと質問したら
クリアー後はなくなるよって言われたけど
全然無くならなくてすげームカついた思い出

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:46:08.57 ID:W9JR93J3.net
金属と医療品は貯まる一方なのに燃料だけが消費されるのは何だかな
トラック探すのもめんどくさいから他で海賊団回そうにも成功率安定してるの燃料ばっかりなんだよな…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:53:16.79 ID:07xGAhor.net
俺も金属と薬は4000超えてるのにガソリンだけ1800とかだわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:05:46.25 ID:MrQOlRxq.net
独裁者のカスティロ(ディエゴ)の排除という目的は果たしたけど大目標であったヤーラの革命は失敗!
ヤーラは混沌に飲み込まれてダニーは楽しいゲリラライフを送りましたとさ!

ファークライとしてはハッピーでいいですねえ!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:10:46.65 ID:OfsAxKeA.net
気が付いたらガソリンがすっからかんになってたw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:17:52.42 ID:tbX7xjiy.net
入手量が増える装備品使いながら
各地のドラム缶や敵基地占領で集める
隠れ家の補給物資から毎日集める

これやってたらガソリン1万超えてた
今日の分は入手済みなんで確認できないが、隠れ家強化済みの補給物資1回だけで100か200集まったと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:28:33.98 ID:8vWdlghT.net
恒常のMP7てブラックマーケットのMP5より強くない?オーバークロックっていってもそんなに差が感じられないんだがどうなんだ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:40:13.35 ID:2K2zUCn6.net
表記上ではオーバークロック+照準時ダメージアップのライフル<ボディへのダメージ増加+照準時ダメージアップのライフルだったな
通常とリベルタードカスタムで同じ型番のライフル

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 06:25:36.78 ID:rPUnTRRu.net
>>654
そうなんだよね
だから弾薬変えて使い分けすることにした

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:16:51.30 ID:x0lwAOm5.net
反乱って何時から?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:40:36.99 ID:MVVGJCjU.net
9時からの新しい反乱、一時間ちょっとで終わっちゃった
対空砲の近くで新人研修みたいなことやってるの笑えるわ
お前らもう軍人じゃなくてただのテロリストなのに何軍隊ぶって新人育ててんねん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:53:51.57 ID:sQmjRlVD.net
めちゃくちゃ高頻度で発生してイライラするしレティクル消えるバグいい加減修正してほしい、なんでずっと放置してるわけ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 11:35:13.71 ID:rPUnTRRu.net
DLCはストアからダウンロードすること教えてくれた人ありがと無事プレイできました
本編より緊張感あるね、基本ゆるくプレイで、突入のときだけ緊張してる俺にはちょっと辛い
家から全く遠出できない、今の所500キャッシュ溜まったら家に帰るの繰り返しw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:00:57.97 ID:B9YRZmXb.net
>>592,594
最後のホテルに博物館みたいな所なかったっけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:04:00.90 ID:qYeBAwD5.net
>>659
Ubisoftだ。ファークライにゲーム面では一切期待するな。ストーリーの考察を語りあって楽しもう

俺は、マッケイは小物ではなく3〜6に関わってる人間だと思っている

主義や思想は本当になくいかにしてアホな国に武器流したり、親米国家樹立させて儲けるかしか考えてないから黒幕ではないだろうけも

単に金が欲しい欲が強いだけの人だけどなまじ思想がなく金だけだからストレートで強い

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:29:55.47 ID:x0lwAOm5.net
今日追加されたアサルトライフル、名前ないし明らかにバグだな…
もっとちょっとチェックしてから配信してほしい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:04:11.36 ID:Cz20jgKW.net
農園って味方の領土にはできないの?
マップ見ると赤枠で囲まれてるけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:12:08.27 ID:ODb/97gx.net
ストーリー中ならともかく、クリア後も各地に赤い領域が点々と残ってるのおかしいよな
あいつらもう税金も使えないし国民からの支持もないのに
大きな基地をいくつか死守してるとかなら分かるけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:19:42.40 ID:ReojYLGl.net
ゲリラがやってた事をそのまま元政府軍がやってるだけでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:43:02.06 ID:MvlFcYND.net
あいつら67年レジェンドやリベルタードみたいに地元民の協力得られるのかな
レジェンド達と違って家族と親戚くらいしか支持しなさそう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:08:00.37 ID:QKSpKFq4.net
>>544
そういうことだったのか
幽霊が猛ダッシュしてきて変な声出ちゃったよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:29:40.57 ID:nhyL1uPx.net
特殊作戦がまったくクリア出来ない…
ランク19なのに最低難易度で3+がクリア出来ないとか
皆、よくこんなの出来るね
性格的にディフェンシブ系のがメチャクチャ苦手

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:32:05.02 ID:x0lwAOm5.net
>>669

俺もマスターとかはやってないよ
モネダ欲しいだけならやる必要ないし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:51:20.04 ID:BJbNiotU.net
DLC頑張ってやってるけどやっぱつまんねー。戦闘がクソつまらん。本編の要素を引き算してつまらなくしてる
あと気軽にやめれないのかクソオブクソ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:01:35.75 ID:nhyL1uPx.net
>>671
3プレイしてる人はもっと楽しめたりするのかな?
もっとストーリー性のあるものを期待してた
5が好きでファーザーのアナザーストーリーを期待して買ったけど、
システム的にもこの流れで3本だったらかなりがっかり

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:10:41.75 ID:tUbK7b1/.net
>>669
・足が早くなる装備
・オルソ
・メディコスプレーモ
・毒ガスリゾルバー
・花火リゾルバー

これだけ揃えて日陰の物陰から毒ガスで消毒する
あと見つかると増援呼ばれて収集つかなくなるから正面戦闘は避ける

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:34:44.15 ID:BJbNiotU.net
>>672
3プレイしてるけどストーリー楽しめるのは1周目だけだし
バースとシドラの関係だけにフォーカス当てすぎだしなあ 
洋館が遠くに行くギミックは懐かしかったし部屋もよかった。1周目は。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:39:34.73 ID:AlFxgrsB.net
特殊作戦もクソ
爆弾運びゲーム考えた奴は脳筋
ストレスしかない
爽快感皆無
マッチングがハイパークソ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:43:12.19 ID:zmyePBTb.net
せっかくのヴィランDLCなんだから本編との差別化が欲しかったな、バースの特徴的な2丁拳銃とか
精神世界ということを利用してバースだったらバーサクモードとか、パガンなら分身、ジョセフなら時間をスローにするとか
スプレーモ代わりのゲージアビリティみたいなのも欲しかった
妄想は悲しいからヤーラのイースターエッグ探そうか
線路のトンネルにあるヤーラの地図に手書きで「
5A-5C 250m
5B-5D 1500m
GHP=?
って書いてあるんだけどどういうことかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:51:17.63 ID:K7+fqHmE.net
>>674
おそらくその感想は的を得てる。ファークライは一周目のストーリーを楽しむゲーム。2周目を想定していない

映画と考えたほうがいいと思う。そもそもGTAやRDR2のような長く遊ぶことを想定していないと思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:00:55.10 ID:PZ+pkC66.net
DLCは音楽とか懐かしい気持ちにはなるんだが面倒くさすぎる
もうちょい遊ぶとは思うけど残りのDLCまでは繋げんわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:09:13.32 ID:Fc5LkAZh.net
特殊作戦はローラがコモドドラゴンがどうとか言い出して持ち場放棄してるのでストレスマッハだったわ
フアンからたんまり金貰ってるんだったらちゃんと仕事しろよクソババアがよ
今日始まった反乱でやったヘリ墜落現場のやつは、最低限の体裁は整えられてたからまあ良いけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:14:10.35 ID:AlFxgrsB.net
>>679
coop有りきなところがダメなんだよ
介護ゲーになる
介護士が不足してるからってやり過ぎにも程がある

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:05:27.59 ID:bt31JzCa.net
もうローラの声を聞くだけでイライラする

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:08:19.60 ID:DMDbsFYT.net
すみません
6は強くてニューゲームはできませんか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:56:33.04 ID:TLCb1MOi.net
日本語でおK

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:56:46.83 ID:xeuhxG6N.net
Far cry クレジット300貰ったけど300で交換できるおすすめの武器ある?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:15:01.11 ID:J6P2NP6C.net
>>682
(強くてニューゲームなんてものは)ないです
UBIアカウント毎に課金武器やブラックマーケット武器は記録されてるみたいだから疑似的には出来るんでね?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:11:32.24 ID:DMDbsFYT.net
>>683
装備等引継いで2周目です
すみません

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:25:41.69 ID:Ckb0tNpV.net
俺は2周目ではオルソとシャンパン縛りでやったわ
このアミーゴを封印するだけで結構難易度違ってくる
トリアドールは使ってなかったんで封印も何もなかったけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:30:45.94 ID:4JVQjvOp.net
>>684
ヘブンアンドヘル

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:10:40.01 ID:OXBfgXpx.net
ミッション・マキシマスマタンザスとの出会いが完了した時に
「作戦・新たな革命ミッションを発見」て表示されて
あとから日誌見たけどそんなミッションないんだけどなんでかわかる人いますか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:22:05.56 ID:8LaYJq42.net
DLCのはなしでごめんなさい。
心臓ドクドクから手に入るスキルって死んだらリセット?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:43:58.60 ID:3aoh2gXO.net
その通り
死んだら剥がされる
クリアした時には次に引き継げる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:48:32.21 ID:8LaYJq42.net
>>691
ありがとございます。
金色のスキルで揃えたから死なないようがんばります

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:05:41.93 ID:gUgoV6Rs.net
金アビの通常弾防御力アップが未だにでねぇ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:12:40.69 ID:OXBfgXpx.net
書き忘れたけど、オンラインじゃなくてオフラインでやってます

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:13:50.02 ID:OXBfgXpx.net
↑689の書き込みしたものです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:19:50.44 ID:siusD+vR.net
FPS初体験の超初心者なんだが、難度はストーリー(イージー)
プレイ4日目、最初のチュートリアル島

要塞陥して、ウラン盗んで、農園燃やして、燃料基地は制圧して現在ランク2
次の革命ミッションで占拠する国防軍基地がランク4だというのだが
これ何かやり忘れてるのか?それともランク2のままで突っ込んでいいのか?
あるいは地道に検問所に来た軍の車燃やしたり人質解放して回ったりして
4までランク上げるのか?

あちこち攻略サイト見てもあんまりランクについて言及がないんだが…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:10:43.64 ID:8LaYJq42.net
>>696
別にランクに達してないからといって絶対にクリアーできない無理ゲーというわけではないよ
ストーリーモードだったら尚更のことでランクなんて有って無いようなもの
別に死んでもペナルティないし、試しに上ランクのミッションやエリアに突撃してみるといいよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:11:51.21 ID:8LaYJq42.net
酔ってるため、別に別にうるさくてごめんなさい。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:22:02.35 ID:XSggVoz+.net
そもそもダニーのランクと国防軍のランクは相関関係になく
ダニーのランクは上げたら店の品ぞろえが増える、国防軍のランクは敵の強さの目安でストーリーの進行で勝手に変動するから
あまり気にしてもしょうがない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:33:35.56 ID:siusD+vR.net
>>699
なんですと?!>ダニーのランクと国防軍のランクは相関関係になく

てっきりアサクリオリジンズ/オデッセイ/ヴァルハラのレベルや戦闘力みたいな
自分と敵の強さの目安だと思ってたわ…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:16:18.15 ID:aUeP75ad.net
クリア後も「フアンの店に新商品が〜」って定期的に流れるけど、
何も店に並んでないので全く買い物出来ないんだけど、みなさんも同じですか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:27:48.88 ID:XSggVoz+.net
セールでアトリエシリーズ買おうと思ったけど、女の子が色々な素材で武器を作ったりする
ファークライ6が実質アトリエだった
ヴィヴィロをキメればファンタジーだしな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:39:12.70 ID:/ATIEizK.net
>>702
ダニーのアトリエ —島の独裁者と秘密のキャンプー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:41:54.51 ID:/ATIEizK.net
>>702
そういえばDLCで色々着替えも売ってるしね!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:15:46.36 ID:HA3y79ml.net
なんてこった、ファークライ6は日常系萌えゲームだったのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:05:50.52 ID:q23GmAEO.net
フアンのアトリエ
スプレーモやリゾルバー武器を作って適当な人員をゲリラに仕立て上げて革命を続けよう!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 07:00:41.43 ID:TtOvxQt2.net
ゲリラの革命に終わりはない(ドン!)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:47:51.29 ID:TckQBhFI.net
特殊作戦の仕様考えた奴ら追放で!
爆弾運びゲーじゃなかったらよかったと思う

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 09:01:30.95 ID:DLnoOyvZ.net
今までは面白くはないけど単純なサバイバルよりはいいかなと思ってたけど
今回追加された特殊作戦で燃やされながら延々水で冷やすしかない状態になって無心になった

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:55:29.49 ID:jq+dFYhQ.net
>>131
これまだ使えるかな
すごい便利じゃないか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:16:19.57 ID:qSmvaIJM.net
特殊作戦だけど何故、クーラーボックスや水筒を持ってかない?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:16:33.67 ID:AfIWizhV.net
もう治ってるんだなこれが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:29:02.92 ID:HA3y79ml.net
>>711
もう特殊作戦中はスプレーモ使用不能で良いから巨大冷凍庫を背負ってほしい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:43:05.04 ID:TckQBhFI.net
>>711
5回も同じようなミッションなのにそれすら気づかないダニーとローラであった
つまり、無能

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:16:40.90 ID:jq+dFYhQ.net
>>712
残念だ
反乱の特殊作戦がクリアできないからバフ盛り盛りでやろうと思ったのだが
いっそ2chで無言部隊組むスレとかありゃいいのに

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:17:26.16 ID:oEr4QS0A.net
アンケートに答えてくださいってメール来たからクリックしてみると
このアンケートは現在公開されていません。って何だよ( ̄▽ ̄;)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:42:51.38 ID:TtOvxQt2.net
爆弾冷やしながら持ち帰る以外のミッションも欲しかったよな…
あと1MAPだけだから、もうないだろうけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:33:35.07 ID:LekTDMRN.net
Maine-D05で武器買えないんだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 13:19:25.02 ID:/Qi3yOWP.net
ストーリー進行ゲージ無くなったのか
俺のように延々サブクエやり続けてしまうタイプにはありがたかったのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:31:00.24 ID:14v8z7Bs.net
個人的にはストーリー面は楽しめたから次作は買う
ただ、プレイ時間稼ぐために無駄に広いマップ用意するのやめて欲しい
開発費的に無理ならFalloutのようにビークル無しの徒歩オンリーにして
マップ間の密度を高くして記憶に残る地形にしてほしい

トロフィー見る限り闘鶏とか音楽とかビークル集めとか
サブクエ遊んでる人殆ど居ないから、注力すべきところにのみ予算を割いて欲しい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:08:16.93 ID:+nSlpG6X.net
このゲームは人選ぶね。ほんと

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:32:41.30 ID:MN6mgsH3.net
オ↓ラ↑ ダニー

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:21:25.96 ID:CZHht20w.net
3と5をプレイ済みでまあ普通に楽しんだんだけど買いかな?
気がかりなのは良くも悪くも何も変わらなかったりする?
5をやるとき3から時間が開いたのにすぐ飽きが来た

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:39:07.53 ID:D1lUGZbU.net
クッソ面白いよ
開始してから3日は死ぬんじゃないかってくらいの寝不足に苛んで夢にまで出てきて仕事やめようかと思う
エンディング直前あたりでトレジャーや暗号集め始めてからちょっと終わっちゃうことに焦り始めてエンディング終わってからの放浪は人による
つまりゴールまでは最高だった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:55:58.31 ID:uGfnEnRT.net
3456やったけど6って低予算だったんかな?つまらん訳じゃなくて5に比べてシンプルになったような気がするRPG的な一本道というか…
5は脚本はバイオショックインフィニットの人だし前日譚ドラマに日本語訳完備の公式小説、カルトのラジオソングもバージョン違いでめちゃめちゃ作ってるし仲間の人数とセリフ差分もクソ多い
金かけまくったのに評価低かったから刷新したのだろうか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 02:43:24.47 ID:hfKHTcpm.net
ストーリーは面白かったけどスキル取るワクワク感が無くなったのが残念
ゲームの難易度も低すぎ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:33:32.99 ID:iC8j+ki3.net
>>725
禿同すぎる
5は釣りとかも楽しかったし
色々寄り道が楽しかった
6は34ぽい簡素な作りに戻ったので
farcryの中で5だけが異色作になったな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:48:30.56 ID:UE6XV14z.net
特殊作戦ってキャンペーンモードの難易度が反映されてるの?
それとも固定の難易度?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:56:35.94 ID:LsLgtfjI.net
ストーリーはほんと毎度いいんだよなあ…ゲーム性は…ゲーム性はゲーム性はぁあ…絶句

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:12:57.98 ID:YEnmZ2w8.net
戦車と人で武器使い分けた方がいいのは分かるが人間相手にまでそんな要素いらんかった
ファークライ5が完成されてたのになんでスキル制辞めちゃったかなって感じだわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:52:57.01 ID:FBZ+GIm9.net
スキルを装備依存にするなら、ロードアウトぐらいはつけといてくれとは思った

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:00:03.47 ID:suyUHSkN.net
>>700だがおかげさまでマイアミへたどり着けたよ!!>>699
(現在、エンドクレジット中w)

しかしチュートリアル島の2隻の軍艦の攻略ってあんなゴリ押し行き当たりばったりでいいの?
ストーリーモードという名のイージーモードだからかもしれんけど…

灯台偵察後、戻って作業台で準備と思ったら交戦エリアを離れた咎で一回ゲームオーバーになって
復帰したらいきなり偵察抜き状態で軍艦の舷側の梯子まで送り込まれていた…
灯台まで泳いで戻って偵察し直そうとしたらメッチャ警告が出るし
岸辺で簡易に偵察して泳いで船に戻ったら艦砲か機銃で撃たれて瀕死になるし
後はヤケクソで艦に乗り込んで艦砲撃ったりブリッジに立て篭って狙撃したり機銃撃ったりで
適当に暴れていたらフアンのヘリが粗方片付けてくれた…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:03:35.42 ID:suyUHSkN.net
>>732続き
個人的にはもうちょい綿密に偵察と準備してステルスチックにやるのかと思っていた…
(少なくとも1隻目くらいは)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:08:22.57 ID:suyUHSkN.net
>>733…つかエンドクレジット(@マイアミエンド)長いな…まだ続いてる
もしかして目離してレス書いてる隙にループしたりしてる?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:26:16.11 ID:suyUHSkN.net
>>734…早送りしたら終わったのでループはしてなかったっぽいが
…という訳でヤーラへ戻ってきた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:45:59.38 ID:uGfnEnRT.net
5は寄り道が楽しいのに強制イベントなのが噛み合ってなかったから6の世界で5のシステムだったら最高だったな
主人公も今までで一番喋るしキャラ立ってるし歩かせるならダニーが楽しい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:53:16.11 ID:Arm41Smm.net
ダニーは女主人公で最も高感度持てたキャラ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:54:22.04 ID:b2OZ1R8y.net
薄着女ダニーがいないのだけが不満
これからだせ。金払う。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:14:53.39 ID:Gm1sX+Zm.net
若い男の味方が主人公以外にはビーチョとフィリーしかいないのはどうなんだ
パウロはトランスだし、イェレナ辺りは男でも良かっただろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:26:32.66 ID:DcOZeWmw.net
これって戦車で移動してると指名手配される感じ?
ずっと追い回されててゲームが進まない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:43:50.37 ID:8P/L5mGJ.net
ビーチョが100人分の良いやつなので問題ない。仲間のために動くし、寸前で感情に任せて暴走せず、止まることができる。このゲームで唯一のまともな人間

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:53:36.41 ID:nalmQmNQ.net
タリアもパウロもいまいち人格があれなのにビーチョ=パズだけ良いやつ過ぎる
他エリアでのカルロスやエルティグレ並の人格者だよあいつは

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:01:06.84 ID:xwX+Dovy.net
贔屓だ贔屓
オタク贔屓だ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:18:55.05 ID:o9Hy4qxD.net
ハーク居ないのが寂しい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:15:00.96 ID:qChvfJvo.net
>>743
多様性マンは今度はオタクを弾圧するのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:36:12.51 ID:UE6XV14z.net
>>744
ハークは一撃必殺のハープーンガンを引っさげて戻ってきてくれると信じてる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:34:16.57 ID:o9Hy4qxD.net
>>746
「ダニー、浜辺で頭のイカれたアメリカ人が馬鹿デカい銛銃を担ぎながら『ハーク様のお出ましだ!』なんて叫んでたぞ!?ヤーラにゃキチ〇イなんざお呼びじゃねえってんだ!お前さんには最高のリゾルバー武器ラ・クラヴァドーラがあるから銛銃なんざ無用の長物、だよな!」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:14:55.39 ID:nalmQmNQ.net
政治家のパッパの方がヤーラに来たりして

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:19:27.84 ID:oTz9/JlR.net
たまにいる油まみれの鳥って助ける事って出来るの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 03:59:02.04 ID:DS82nYJC.net
6あんま面白くないね
装備変えても強くなってる感じしないし
星上がると基本スペックもあがってるんか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:07:32.81 ID:lhh8WYhD.net
全然。マジで、全然

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:49:45.80 ID:1EiGmA0E.net
ダニー自身は強くならないけどプレイヤーが上手くなってるって寸法よ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:02:52.73 ID:yfulwuK0.net
>>740
ゲームシステム的にはどうか知らんけど
奪われた戦車を自家用車代わりに乗り回されてたらワイでも再重点で特殊部隊に追わせるわw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:41:04.08 ID:OMk6KuFC.net
明日で特殊作戦全部埋まるのかな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:08:15.79 ID:7jTubK4d.net
エアドロップ回収ミッションって無限湧き?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:47:49.88 ID:fbd7l5Qo.net
>>752
PS4のコントローラーのアナログスティックで
モタモタエイミングしてるけど上手くなってスっとエイミングできるようになるもん?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:06:04.18 ID:DS82nYJC.net
装備よくわからん
スピードアップと走ってる時防御アップ
あとはクラフト素材アップがいいのかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:26:02.54 ID:h9UKVUih.net
最初から最後までパラクールセットだった
慣れると他の装備がストレス
UBIアホすぎ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:36:46.28 ID:DS82nYJC.net
やっぱスキル性にして欲しかったな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:59:39.08 ID:/NQ3QIg9.net
どこでもいつでもマチェーテキルは便利だったので頭は捕虜のマスクみたいな奴で確定だったなぁ
胴はダークテックで索敵されるのを防いであとは移動速度アップかな
手袋は闇医者だった
武器はショットガンと炸裂サブマシンガンに追尾ロケランとスナイパー仕様のデザートイーグル
スプレーモはメディックで回復速度アップに弾はEMPグレと医療系だった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:18:30.31 ID:fbd7l5Qo.net
ワイプレイ6日目のスカウト(ランク3)、ゲリラ幹部級ランクであろう皆に聞くが
このゲームって遭遇戦で近接距離まで近づかれちゃった時どうするの?
(PS4、コントローラー、ストーリーモードでプレイ)
ライフルで撃とうとしても近すぎると上手く狙えなくてボコボコに殴られるんだが…
せっかく持ってるマチェーテって忍び寄ってのテイクダウン以外には使えんの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:24:02.48 ID:fbd7l5Qo.net
>>761
ちなみに現状ではストーリーモードですぐ死なないのをいいことに
撃ちまくられながら背を向けて逃走、距離が空いたら
エイミングが雑でも当たる焼夷弾の固有ショットガン連発で火ダルマにして凌いでいる…

…しかし何か違う気がする
少なくともストーリーモード以外では通用せんよね、この戦術

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:23:43.68 ID:2G1I3vSD.net
面倒いからファークライコインだか使ってLMG買ったわ
サプつきだから強いな
燃えるの邪魔だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:25:18.14 ID:rC+QVy4E.net
>>763
LMGは拾った固有のを試してみたけど近接距離に入ってきた敵に
あんまり当てられないので>>762のようにショットガンに持ち替えたんだけど
サプレッサー(作業台で見てると反動を抑えるマズルブレーキ的なのもあるみたいだけど)付きだと
当てやすくもなったりするん?それとも単に音や閃光で敵が寄ってくることが減るだけ?
FPS初めてだし、始めて6日目でチュートリアル島は出たけど分からんこと多いわ…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 03:49:32.66 ID:rC+QVy4E.net
>>761
あー、検索してみると、装備で近接武器としてマチェーテ使えるようになるのがあるのか…
正確にはバレてる状態でマチェーテキルできるという装備だけど
(ということは逆に普通は無理と…)

【FarCry6】最強すぎる高速近接ビルドがやばい、銃使わず無双状態に、装備・入手方法紹介【ファークライ6】
https://youtu.be/MCzytN-snP0

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 06:22:38.85 ID:P29s1GLL.net
R3押し込みまくってマチェーテブンブンしても一応殺せる
振りが遅いしノックアウト無効付けてないとすぐにやられるけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:07:45.40 ID:rC+QVy4E.net
>>766
その発想はなかった…
スティック押し込みって個人的にはやり難い操作なんで試して見ようとも思わなかったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:18:56.13 ID:rC+QVy4E.net
チュートリアル島は一旦出たけど、
取り忘れアイテム収集(船や西部の基地地帯)とイノシシ退治が残っていたので
ストーリーを進める前にクリアして置こうと戻った

ゲリラの本拠地でEMP装備を手に入れたので
チュートリアル島の戦車基地で初めて戦車を分取って見た

しかし、チュートリアル島で乗り回していたら例の赤い農薬のトラックと鉢合わせして
EMP手榴弾をこっちが使われていぶり出された上、赤い毒霧に追い回された…
焼夷ショットガンで何とか撃退したけれども…
チュートリアル島のランク1エリアだってのに戦車無双とは程遠いな

その後、チュートリアル島の猪を戦車で狩ったが、戦車砲の直撃に2発耐えるってどんな猪だよ…

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:53:42.81 ID:MSx5VShf.net
そもそもセインツロウじゃないんだし戦車なんてそんな使わないからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:56:51.96 ID:CEDdwWkv.net
ロケット花火で爆散する戦車()

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:06:44.83 ID:tKrkUs1C.net
>>767
4,5は近接武器の種類も色々あったんだけど6で撤廃しちゃったみたい
6の近接は3の操作感に近い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:55:03.87 ID:YdM2LOPN.net
今日追加されたライフルも名前無いじゃん。どうなってんだよ。
AK47なのは嬉しいけど。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:35:38.85 ID:RG+T0+lT.net
バースのDLCでマインドレベル1で集めた武器やお金やスキルは別のマインドレベルでは引き継がれないのですか?レベル毎に1からやり直しでしょうか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:04:19.96 ID:PUkgrCSm.net
拠点でセーブするかクリアすれば引き継がれるよ
進捗状況はどちらにせよ初めからになるけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:08:20.28 ID:RG+T0+lT.net
>>774
ありがとうございます!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:23:22.08 ID:5ukahJZu.net
隠された歴史って完全ノーヒントなん?課金でも表示できないしネットで調べても出てこんし無理ゲーじゃない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:36:07.86 ID:Y5ErUKjM.net
>>776
日本人だと公開してるやついないけど外人が全部の場所YouTubeで出してるよ
日本語で検索してもでないからfarcry6 hidden historyiesとかで調べれば良い 自力はただの苦行

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:38:23.34 ID:5ukahJZu.net
>>777
天才だわ コンプ中だから萎えて辞めそうになってた マジで感謝

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:29:19.17 ID:2G1I3vSD.net
移動アップの装備したら楽しくなってきた
馬並になるから直線距離を走ったほうが早いな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:39:04.80 ID:rC+QVy4E.net
>>770
それはフアンの才能で異次元の破壊力がだな…えーと

>>769
Farcry総合スレかどっかだと思うが、戦車無双でバランスがーって書き込みに
戦車で無双できるのは最初のうちだけで先行くと歩兵に削り壊されるようになるから
最初のうちに戦車無双を楽しんでみたら的なレスが書いてあったんで
チュートリアル島なら行けるかなと思ってやってみたんだよ…
ま、多分だがチュートリアル島唯一のビークルピックアップである燃料基地を出発して
最初に出会った相手が相性最悪だっただけで、
チュートリアル島の通常の歩兵相手なら無双といえば無双だったような気はしなくもない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:52:53.78 ID:TiJAcvlu.net
今作ってずっと背中にリュクサック背負わないと行けないの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:05:07.62 ID:rC+QVy4E.net
>>780
あと、まぁチュートリアル島の西側の軍事基地地帯が既にそうだったが
間に谷が設定されており、戦車だと侵入経路が限られるため、乗り逃げだけならともかく
奥まで攻め込むとなるとドエライ縦深防御を突破するハメになって厳しそうではあった
チュートリアル島でこうなら先に行けば更に厳しい地形なのは予想できる…

思えばそもそも正規軍に対して装備、員数で圧倒的に劣勢なゲリラが跳梁跋扈できるのも
この山と海に区切られた地形のお陰っていやそうなんだが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:30:30.22 ID:V50DLQBz.net
>>781
そうだよ(便乗)
スプレーモが無いとガジェットすら使えないのほんとひで
バ ッ ク パ ッ ク 君 の異名の由来でもあるから外せないんやろうなぁ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:48:55.44 ID:apywCp9+.net
毒ガスで同士討ちしてるところにワニ送り込むの楽しい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:56:36.50 ID:YdM2LOPN.net
毒ガス強いらしいけど、全然使ったことないわ
近接用のアサルトライフルorサブマシンガン、狙撃用のサプ付きスナイパーライフル、
対ビークル用の ECMグレネードor花火ロケット
俺はこれで固定されてる。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:03:34.45 ID:VMMJQPEG.net
毒弾と焼夷弾は全然使ってないな…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:12:27.73 ID:QutzwYjk.net
毒弾とはちょっと違うが
DLCバースのダメージ食らうと相手を毒にするアビはマジでぶっ壊れだった
回復アサルトライフルと組み合わせればHPが減る要素がない
正面からテイクダウン+テイクダウンで周りの敵を毒にするも酷かった
もはやFPSですらない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:24:46.34 ID:AyYkSIK6.net
>>787
被ダメージで相手毒とかあるんだ、ぶっ壊れでいいから使ってみたい。
正面テイクダウンは持ってるけど、それだけでも充分チートだけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:50:21.17 ID:3HcdNyRW.net
>>785
特殊作戦ソロの高難易度は毒なしだとたぶん無理

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:01:20.17 ID:PUkgrCSm.net
毒弾って手があったのかごり押ししてしまった
最後は遮蔽物も多いし火炎弾マシンガンと火炎放射器にさえ気を付ければ何とでもなるけど
道中どうしても寄る2、3か所の給水ポイントでバレてもバレなくても増援エグくてきつかったなぁ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:04:04.28 ID:Ja2DDokt.net
給水ポイントはスモーク炊きながら冷やしてダッシュでスルーだぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 11:09:06.23 ID:+M0EBY4h.net
遠くにでかいタンカーのような船が見えたので近づこうとして
気がついたらマイアミだった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:29:47.93 ID:UTonhJNS.net
当然そうなる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:26:51.62 ID:3V2aMfXF.net
>>792>>793
あれって例のボロ船以外で本編大分進行してからでも「当然そうなる」の?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:30:18.01 ID:3V2aMfXF.net
ところで例のマイアミ行きボロ船ってスマホでスキャンできたのだろうか?
スキャンを試し忘れたまま島を一巡りして戻ってきたら消えててスキャンを試し損ねた…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:59:50.84 ID:rix0dgMu.net
考えたら分かろうもん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:57:41.94 ID:3V2aMfXF.net
>>796
何が?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:01:08.03 ID:vYX1z3Ul.net
スマホ渡されるのがその後とかじゃね。俺も記憶ないからさだかじゃないが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:07:23.95 ID:PBaeSP6w.net
スマホはプロローグで死んだ友人のだから最初から持ってるはず
あとあそこのボロ船は他にも登場してなかったっけ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 16:23:52.67 ID:XGFjhfGe.net
ダニーが脱出したエンドで結局リベルタードは潰されてたんだから
クララに革命なんて無理だったんだろうな
フアンも三地域の人達もダニーが居なければ 仲間にならなかったんだろうし
チュートリアルの島から脱出出来たかも怪しい
主人公とかいう重装備兵にも戦車にも軍隊を単身で葬る怪物を敵に回したのがカスティロ唯一の失敗

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 16:57:24.85 ID:ZQE2kok1.net
>>799
そう、だからチュートリアル島で数台の車(乗用車2、トラック、トラクター)はスキャンした
そうかボロ船は他でも出る(かもしれない)のか…再会を待とう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:59:25.62 ID:9+Ad5mO0.net
うーん飽きるな
銃のカスタマイズ要素あんまないし、装備もいちいち場面ごとに切り替えるとかめんどくさい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:29:30.17 ID:iJqKCsWX.net
エアドロップすると振動が止まらなくなるバグ地味にクソ迷惑

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:29:21.17 ID:7yCRUUqH.net
装備なんて早く走れるやつしか使ってないわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:15:48.66 ID:B/4QLg5G.net
個人的には偵察結果から装備や攻略法を計画するのは好きなので
(偶発する遭遇戦は苦手)
着替えや装備替えそのものはしてもいいと思ってるが、
結局、相手が混合編成で装備に偏りがあんまりないので…

さすがにワニ狩専用装備とか動物狩り専用装備とか、
都市部資金集め専用装備(マイアミに行ったから?)貰ってもなぁ感はある

ゴミ拾い装備もいちいち着替えるかっていうとなぁ
占拠できないエリアの無限湧きがもう少し穏やかなら
敵全滅させてから着替えて資源探ししてもいいんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:49:22.94 ID:sALrK5YR.net
しかし増速装備は普段のー移動にも、
戦闘中も窮地で取り敢えず逃げて戦況を立て直すにも便利だしなー
多くの人のデフォルトがパルクールになるのは分かる気はする

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 03:50:31.00 ID:G8Hckglw.net
装備に飯バブで移動アップは快適だな
おっこちてよく死ぬのがイラつくから回復ランドセルが一番いいや

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:21:51.09 ID:8odqjllC.net
>>807
パラシュート(落下中に×ボタン)は?
最初気づかなくて数回転落死してたけど思い出して使ったら
こんな低高度でパラシュート開くの?って高度でも結構ノーダメで降下できてびっくり

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:48:34.62 ID:L2Kx6Das.net
強くてニューゲームDLC来たら起こして

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:19:28.89 ID:u+WyWwIE.net
バースのDLCでナイフの欠片3本集めろとありますが1本か2本回収してその後ゲームを中断してしまったらまた初めからやり直しですか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:12:42.76 ID:QiHocrST.net
やり直しです
とは言えクリアだけなら40分くらいのコンテンツだけどね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:42:16.49 ID:u+WyWwIE.net
>>811
ありがとうございます、何でこんな面倒臭い仕様にしたんでしょうね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:27:48.34 ID:QiHocrST.net
>>812
本来はローグライクにしたかったんでしょうね
そういうのに興味ない層にもプレイしてもらえるように装備持ち越しとか付け足していった結果、ゲームデザインが無茶苦茶になったと予想

持ち越しとか無しで、武器とかもドロップするようにして
敵の配置をもっとランダム要素高くしたらもうちょいリプレイ性が高いコンテンツになったと思うんだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:48:37.06 ID:1ZJYxjmq.net
本編クリアー済みでやること反乱と海賊だけで飽きちゃったからバースDLCばっかやってる。
高難度でジェイソンとかシエラとかクソでかネズミを射殺してスキル集めばっかりやってる。

ほんと時間の無駄なんだけどやめられない。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:00:53.67 ID:sALrK5YR.net
>>814
UBI「計画通り(ニヤリ」

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:06:24.86 ID:BU2KPUJf.net
バースのDLCでオススメの武器ありますか?マインドレベル5でやってると敵が硬くて倒すのに苦労してます

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:37:09.58 ID:n4swjFVb.net
スキル強化して心臓も近接盛ってひたすらテイクダウン
銃で攻撃するのが馬鹿らしくなる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:50:43.63 ID:tks3PhqY.net
ヤーラの国歌が頭にこびりついて仕事中も離れない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 01:27:21.31 ID:5YZ8gKbF.net
今作マジで手堅くまとまってて名作って感じするんだけど
5の時みたくブーマーとジェスとの三人で旅したかった…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 14:20:16.39 ID:+RUVL1kG.net
武器と仲間のシステム今までで1番酷くね?
複数の弾丸を使い分けるシステムは付け替え面倒で徹甲弾しか使わんし大して変わらん
毒浴びた敵が同士討ち始めるも理解不能
アサクリの錯乱した敵が暴れ始めるだけで良かっただろうに
つか戦い中にコロコロ武器変えて銃弾で優位とってるやつほんまにおるんか?
精々が車両相手にロケランに変えるぐらいやろ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 14:56:25.08 ID:/Jc1jac1.net
固定翼機があまり使えないので、考えてみた

対空砲の代わりに、敵戦闘機が制空権握ってて
ドッグファイトで落として制空権確保

ロックオン機能付きミサイルで爆撃しやすくする


3人視点

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:08:16.76 ID:qgXBUhX2.net
最高難易度でも徹甲ライフルと花火とスナイパーライフルでほぼゴリ押しできちゃうのがね
5みたいに一度クリアしたら高難易度を開放してほしいわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:00:20.64 ID:8kmbzXDa.net
弱点とか面倒なだけだったな
花火強すぎるからヘリにはガトリング使って遊んでたが
武器種は、リゾルバー武器だけにしていっぱい種類欲しかったな
盾ショットガンとか使ってみたら楽しかったし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:22:16.27 ID:5WIsyode.net
>>820
高所からちまちま狙撃(スコープ、サプレッサーあり、数発までで長い連射はあんまりしない)してると
弱点弾種に弾種合わせるとかなり一発で削れる量違うなとは思う
2倍-4倍くらい違う気がする
一般車両と寄ってきた歩兵に焼夷弾(焼けると悶えて攻撃が止まる)も良く効くは効く

…といってもこれは序盤でいい装備がないうちだけの話かも知れん
(ただ序盤だと素材が不足気味で使いたい銃に必要な弾種が選べないこともままあるのが…
ひょっとすると使い分けよりは序盤で持ってない弾種が弱点の敵を置いて
序盤でゴリ押しさせないための障害なのかも…)
徹甲弾で連射の効く使いでのある武器があると後半では意外とゴリ押せるんだな
(後半、徹甲弾弱点の装甲のいい歩兵が多数配置されてるせいで?)
…というのは2Broの首都殴り込み動画のAJM-9オートハンドガンの活躍見てて思った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:41:00.53 ID:5WIsyode.net
まー、私自身は隠れて/高所から狙撃してくのが基本的に好きだからな…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 04:55:44.64 ID:AZ+WXbCY.net
そもそもスプレーモがないとあんな小さい回復アイテムやテニスボールすら持てない主人公も終わってる、武器は何十種類も持ち歩けるのにな
狙撃は9割方ヘッドショット成功するから弾種なんてほぼ関係ないねん
狙撃で毒弾火炎弾は絶対変に警戒されるからおお遊び以外で使う利点ないしそう考えて1度も使う気になれんわこれ
序盤のうちいうてもアサルトライフルの徹甲弾超序盤のうちに作れんかったっけ、朧気だがその時点で軟目弾は俺は捨ててたな
徹甲弾アサルトライフルと狙撃銃、初期プレーモがあれば大抵はどうとでもなっちゃうのが今作

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:45:01.57 ID:0f3ifATC.net
>>826
うーん、序盤でスコープがまだいまいちなのか距離が遠過ぎるのか
見た目にはヘッドショット決まったように見えてきちんと当たってないということなのか

実例としてはランク2で格上のランク4スナイパー(軟目標)が
適正な軟目標弾で狙撃一発で死なず半分(2マスあるゲージが1マス消える)までしか減らず二発掛かる
(頭に当たってなさそうな時は適正弾でも半分は減らないので
一応頭に当たってるとは思っていたのだが…)
そこで不適正な徹甲弾だと更に悪くて目分量だが1/6-1/8しか減らない

ライフルは同じ一番最初に手に入るヤーラSR-A(星1)で近所の作業台で弾だけ交換
(スコープだけデフォからロシア製とかいう高倍率のに付け替えた気がする)
もちろん息止めはしている

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:50:17.14 ID:0f3ifATC.net
>>827
ちなみにランク2で格下のランク1エリアのスナイパーは1撃で死んでいたと思う
ただその時はスナイパーライフルは同じでも
スコープがデフォだったのでより近い距離から撃っていた可能性はある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:29:44.77 ID:MHR6Hr/h.net
ところでこのスレって家庭用板だから皆、PSのコントローラーでやってんだよね?
アナログスティックでのエイミングが辛いって良く話題でるけど
このスレの皆はあんまり苦労してない感じ?
プレイ日数1桁の初心者のワイは現状かなりモタモタなエイミングしてますけれども…

でも、まぁ2Bro動画見てたらPS5でコントローラでやってると言ってたけど
モタついてる感じはあんまりしなかったから熟練者はコントローラでも
サクサク狙いがつくってこと?
(それとも対戦物だと僅かな差が勝敗を分けるって話なん?)

なんかこう心がけた方がいいことってあるん?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:36:05.16 ID:Z/lDILrS.net
>>829
長年ガチCOD勢なんでパッドはモンハン持ちしてるからサクサクやれる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:26:02.16 ID:fiUgSNYP.net
真実か嘘か。

二択のようで二択じゃないなよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:41:58.03 ID:EC45QjDj.net
ミニマップに!マーク出てそこ行くと家の中に表示されてるけど
どこからも中行けない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:49:18.89 ID:5rybf6nP.net
取得済みのアイテムとかが普通にマップに表示されるようになっちゃった。行ってももちろん何もなし。
特殊作戦もマンネリ気味だしストーリーモードはしばらく放置してバース極める。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:34:45.69 ID:MHR6Hr/h.net
>>830
Googleった
https://gaming-gadget.com/gamindevice/controller/monhan-grip-attachment/
これか…?
見てるだけで指が攣りそうな錯覚に襲われるな…マジか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:17:41.00 ID:d1CohDkv.net
これってゲームクリア後にやり残したサブミッションとかプレイできますか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 23:20:01.66 ID:DDVa1S85.net
できます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 00:43:37.43 ID:sRZ4YoDS.net
ps5版だけどマップ画面開くの重い人います?
最初は軽いけど徐々にそうなる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 09:34:41.58 ID:XZHksBNx.net
PC版だけど起動直後とか重いね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:38:10.72 ID:idbU5hfm.net
反乱自体はありなんだけどなぁ
特殊作戦がね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:04:42.80 ID:INfCUjd4.net
普通にやる分には週一の特殊作戦くらいなんでもないでしょ
2キャラで回してるからめんどくさいけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:11:39.07 ID:F7DserVf.net
他のゲームのスレの愚痴とかは過剰表現や言いがかりでゴミだなとおもっているのだが、このスレのはわりと共感できることが多い

(おそらく劇的な改善はないだろうと予想した上でもなお)その上で次作は買うし、今作も一周しかする気はないが、なんだかんだで満足しているのだが

ニーアやテイルズシリーズやFalloutみたいにストーリーが気になるから買っちゃうんだよねえ。ほかは駄目だけど、一点突き抜けてるから他は目をつぶっても良いかなとなる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:13:39.10 ID:cqyVq2xK.net
課金で強い武器とかあるの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:40:15.13 ID:XeRjIT+U.net
ヘル・アンド・ヘブン

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:47:30.37 ID:2ZjLuWgZ.net
>>843
それはガオガイガーや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:51:25.37 ID:7WgFyl+Z.net
5→人間や動物を二人まで連れ歩ける
ニュードーン→人間や動物を一人まで連れ歩ける
6→動物を一匹まで連れ歩ける
7→?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:20:13.51 ID:lomkcBlu.net
>>845
アサクリヴァルハラの修道院襲撃や攻城戦に味を占めて
時々1個小隊で襲撃戦や!
そのかわり普段は一人旅な

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:28:12.36 ID:QWBpkare.net
まあ何らかの形ではシリーズ続けてほしいわ。あんま大作とかにしなくていいので

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:52:47.79 ID:Bym/BPd7.net
まさかの動物になって連れて歩かされる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:53:39.22 ID:GZJ7K59q.net
ここならありそうw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:37:22.43 ID:Wumi63E9.net
確かアライグマになってメタルギアソリッドするゲームがあったな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:40:27.13 ID:btHDwwg7.net
ファーザーは5とニュードーンの世界とかを超能力的な力で予見して、世界核戦争を未然に防いだ感じ?

世界繋がってるみたいだから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:59:00.77 ID:yG2VcUNM.net
farcryはUBIがゲーオタへ説教して憂さ晴らしするタイトルとして今後も必要

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:02:40.78 ID:OQEa11Pz.net
たまにはストレートな説教も聴きたい。ストレートなのは3だけで、あとは表現マイルドにしてきてるから

↑ゲーム内ゲーム批判は劇物だからあまり多用できないから温存してるんだと思うわ。さじ加減が難しいし。あくまで本当の説教ではなく皮肉だと表現しなきゃいけない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:05:16.63 ID:YVju59OG.net
まあ、厳密にはゲーム内ゲーム批判というよりは

紛争解決の手段として対話ではなくビジョンのないままに暴力を奮っても結局は単なるテロリストだよねっていう意味では6も同じテーマなんだろうけど(キラットの反体制のゴールデンパスが単なるテロリストだったように)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:58:38.37 ID:FoKEzdaM.net
戦車やヘリがかたすぎてやっとロケラン買えてもきついんだけど
進めて行けばもっと強い武器手に入る?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:05:50.79 ID:3zzCbV7g.net
リゾルバー武器のパイロテクノorリゾルバー武器のゼウスシートor炸裂弾を入れたライトマシンガンが良いぞ
今作はロケランやグレランが弱すぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:21:39.98 ID:FoKEzdaM.net
ありがとう
今からいろいろやってみる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:26:09.52 ID:XO6dPeMK.net
ヘリがRPG1発を余裕で耐えた時はバグかと思った

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:30:15.76 ID:0+fYnWg7.net
>>858
まぁ戦車砲2発耐える猪がいるくらいだしな…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:34:39.36 ID:n3bTy0Jb.net
輝く貌のディルムッドも猪に殺されたし…まあ…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:04:08.06 ID:3zzCbV7g.net
前作にはホレーショーとかいうオルソも霞むぶっ壊れイノシシもいたしな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:38:55.33 ID:jw3Jo5Mi.net
また追加されたリベルタードカスタム武器に名前が無い
もう名前を入力する気力すらないのか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:36:19.65 ID:GW3MzIXV.net
まだ買ってないんだけど、5の時みたいな強制ミニゲームって6でもある?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:57:50.17 ID:7rGxy2eQ.net
ミニゲームじゃないけど、メインクエストで飛行機操作を強制されるクエストが一回だけある
二回あるように見えるけど、二回目は無視しても大丈夫だから一回だけ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:49:45.79 ID:z4gIiV3G.net
>>864
よかったホッとした

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:10:25.39 ID:NNtWBdsC.net
トロフィーにパガンの支配が追加されてら

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:05:45.61 ID:f7UxS9LW.net
トロフィー構成見るとバースと全く一緒じゃねーか
やる気あんのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:24:45.30 ID:sRfoFbbZ.net
アプデでインベントリ重くなった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:49:45.99 ID:r/FvD+Ic.net
シーズンパス買おうか様子見してたけど買わなくていいなこれ 手抜きだなー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:13:04.18 ID:Pi1ipdol.net
もしDLCのフォーマットが全部共通なら買う必要ないと思う
とりあえず次を待ってからでも遅くないよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:56:41.71 ID:OMn8z4ij.net
パガンミンはかなり好きだったし期待してたけどバースがこの出来じゃなぁ…全然別のゲームになってれば良いんだけど
最悪YouTubeでストーリーだけみた方がマシってなりそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:26:30.75 ID:75d8635y.net
最後の最後で唐突に白血病設定が明かされるから、もうカスティロ倒しにいく意味ねえじゃんって一気に萎えたわ

あとディエゴはゲーム序盤で脱走を試みて反抗的なキャラなのかと思ったら、結局その後は最後まで親に従順であっさり死ぬし何だったんだあれ

島攻め込むまでは90点の神ゲーだった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:21:58.57 ID:QLHShlS3.net
>>872
>最後の最後で唐突に白血病設定が明かされるから、もうカスティロ倒しにいく意味ねえじゃんって一気に萎えたわ

そもそもカスティロ打倒すればオールハッピー『ではない』と散々描かれてた。一例を挙げると、クララの政権打倒後の話然り、タリアの『ヤーラの国民すべてが自ら求めない限り、自由選挙なんて意味はない』って言葉とか。カスティロが息子に継承を急いでたのも我が身可愛さではなく、曲がりなりにもヤーラの国体を維持するため。ビジョンなきゲリラにめちゃくちゃにされた60年代の革命の二の舞いにしないためにも。そのためにはアントンカスティロはクララに自分の地位を譲り渡すとか、ダニーに譲り渡すとか考えてた。無理に息子に継がせようとはしてなかった


>あとディエゴはゲーム序盤で脱走を試みて反抗的なキャラなのかと思ったら、結局その後は最後まで親に従順であっさり死ぬし何だったんだあれ

アントンの身近に居てヤーラの現状と諸外国の圧力と、国内の不穏分子、問題の数々を見ていつまでも子供のままではいられないと気づいたんだろ。最後まで子供のような理想語ってるだけのバカならソレこそゴミだよ。現実を知り大人になったってこと

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:47:58.84 ID:cbXY7Zzm.net
>>872
序盤にホテルでカスティロは病気だと話してたし
節目ごとに入るカスティロのムービーで散々体調不良死にそうアピールしてたじゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:56:14.44 ID:iwh68Y/F.net
カスティロの病気の件はしょっちゅう触れられたし、失楽園の「父さんはここには居ない。父さんは病気なんだ」って入院が必要なほどの大病に罹っているセリフもあるから、気づかなかったというのも不自然だし…うーん…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:27:29.80 ID:d6fbgLE1.net
ダニーがアントンの要求のんで国防軍にはいるDLCはよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:44:15.56 ID:hprFUUVC.net
ラストバトルはもう少し演出して欲しかったな
最難関かつ緊張感はあったけど、敵が多いです、硬いですってだけだから淡々としてた

たまたまだったのかタリアとラッキー婆しか周りにいなくて総力戦で共闘してる感がなかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:07:10.99 ID:7mNEPclF.net
トレーラーみたく怒りに駆られた群衆が独裁者の像やプロパガンダを打ち倒しながら進んで行くのを期待してたんだけどなー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:19:11.28 ID:g8nnJRJY.net
革命で盛り上がってるのはゲリラと貧困者ばかりだったな
大統領が死んでもエスペランサどころかトーレデレオンも軍に掌握されたままだし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:58:41.24 ID:iwh68Y/F.net
リアルなんだよねそこら辺が。ラッキーおばさんの無線通信の60年の革命の実情と照らし合わせると、思想もゴールもない単なる内乱を起こすだけのゲリラ活動は国を弱らせて外患誘致(本作だとバースとか)するだけだと語られてるから

ファークライ4では主人公側のゴールデンパスが米国の武器だらけだったのは単にキラットの現政権倒して、傀儡にしやすい親米政権つくるだけって目的だったし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:27:03.19 ID:y63K16tU.net
4と6は根底にあるテーマ(革命や反体制の行き着く先みたいなもの)が似てると思うんだけと、パガンミンが、割と私利私欲で圧政をしいたのに対してアントンは超大国と渡り合える強い国を目指して圧政に走ったんだろ。

パガンミンは権力を失ってもあっさりとしてたが、アントンは最後まで国を憂いてたと思うし、だから後継ぎも息子が前提ではなかった。

アントンにいい印象持ち過ぎかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:41:21.87 ID:YoY31NsE.net
>>881

>アントンは超大国と渡り合える強い国を目指して圧政に走ったんだろ。

かなり鋭い指摘。アントンは米国の言いなりにならないように、米国に対してヴィヴィロの禁輸措置を行って外交カードにして米国の直接的な介入を防いでいた。

アントン死後は予想通り、密輸人ことバースがなし崩し的に米国へのヴィヴィロの本格輸出を始めて外交カードとしても使えなくなった

あとはヤーラは米国にケツの毛までムシられて終わりだろうね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:46:26.15 ID:YoY31NsE.net
アントンは割と常識的なとこがあるから、かなり無礼で侮辱的なことを言っていた米国の記者にも一切罵詈雑言も吐かないし、制裁も加えないどころかお父さんの治療用のヴィヴィロも渡した

若い頃の10年間ヴィヴィロ農園で農奴だったせいで教養や学問はあとから努力したタイプっぽい。放送前にアドリブではなく何度もセリフを考えて発声練習するのは、一般人ぽくて好きだったよ

エスペランサの都市計画で、息子にモダニズム建築の話を助言されるシーンとか好きだったなあ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:51:26.48 ID:YoY31NsE.net
タリアの『ヤーラの国民すべてが自ら求めない限り、自由選挙なんて意味はない』ってのは割と真実だと思うわ

事実、ゲリラによってなされた革命のあとも、今度はリベルタードが残党狩りの名目で、旧体制派に抑圧しだしてるし

結局、まだヤーラには自由選挙は早いし、アントンのような圧政によってパワープレイで国の舵取りして大国と渡り合える度量のある人間が必要だったのだろうな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:06:49.13 ID:cbXY7Zzm.net
クララとアントンが和解するのが一番だったけどCIAに阻止されたな
あの場で撃ったらどうなるかなんて分かってただろうに操れないと分かったら用済みか
米にだけヴィヴィロの輸出を絞ったせいでフアンみたいな奴に工作されるし反発を招くやり方をしておいてしっかりとゲリラを押さえられなかったのは失態のような気がする
67年時は共産国に食い物にされ今度は米国に食い物にされるのか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:22:55.82 ID:QXm1BELP.net
Far Cryシリーズで暗躍する米国はなかなかに手強いよね。黒幕という訳でもなく、単なる経済合理性で行動してるんだろうけど

アントンはクララは実は対話に応じてるんだよな…しかも父の言いつけで食事の場所では真実しか言わない、食事の場に招いて

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:30:58.29 ID:fPQllolH.net
でも色々上手くいったとしても結局ヤーラに未来は無かったと思うぜ?
ゲーム内の情報をみる限りヴィヴィロは治療薬じゃなくて進行抑制薬でしかない
それなのに耐性がついちゃ時間稼ぎにしかならない
まぁだからこそ非道な人体実験までして何とかしようとしたんだろうけど
結局それが諸外国に対する厄ネタになるわ
国内ではゲリラ活発化を招くわで
誰が指導者になろうが詰んでるんじゃないかな…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:35:08.24 ID:ENUET54p.net
いや、がんを完治させる治療薬とかそんなの人間を不老不死にさせるも同義のファンタジーアイテムだからね?…それこそ異世界ファンタジー作品の大魔法並みの

ヴィヴィロによってガン細胞の増殖を抑えて10年間延命できるだけで凄い革命的な医療品でしょうよ…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:14:28.32 ID:hprFUUVC.net
リアルに考えてヴィヴィロをアメリカにだけ売らないって出来る?というかそこまでの意味ある?
結局横流しされるだけでアメリカだろうがなんだろうが金持ちは手に入るってだけじゃない?

そこまでの意味はないけど、気に入らないから売らないってことなら分かるけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:33:10.41 ID:oi7x96lq.net
ヴィヴィロを交渉カードにして米国にある程度交渉のテーブルにつかせることはできただろうね

実際「多くの国で待ってもらっている。無論、米国もその例外ではない。待ってもらう」

そう言ってるから米国だけ特別扱いしないよー。他の国と同じ扱いだよー。それでも欲しけりゃ、資金援助なり経済協力なりしやがれ、とかそういうことだと思う

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:27:40.73 ID:J4aWdf8h.net
で結局敵の無限湧き?っぽいやつは修正されたのかい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:48:00.05 ID:DJcRgTIu.net
されるわけないだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:15:50.41 ID:J4aWdf8h.net
されてへんのかい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:03:04.64 ID:kulQNf+2.net
みんな反乱やってる?
なんで一度占領したとこまたやらないといけないのかと虚しくなるし
特殊作戦初めてやったけどココドリロの時点で自分には向いてないと思ったわ
ストーリークリアしたしもういいかなと思ったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:23:53.97 ID:DNtAGE04.net
ストーリーでさUSB引っこ抜いたら爆発したやつあるじゃんwwあれ「安全な取り外しを怠った〜」みたいなこといってるけどあれ向こうのギャグなのかなwwワロタww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:32:04.78 ID:mzHfD3Sp.net
さぁ、ここ2か月悩まされてた申告納税終わったし、2徹の末に喪中ハガキも出したし
今週末こそはチュートリアル島出たところで中断してるストーリー進めるぞー
なんか上の方のレスでスゲーネタバレを見た気がするけどきっと幻覚!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:16:38.60 ID:C5ThbtqT.net
ヴィヴィロ吸いすぎて見た幻覚だ。お前はまだ何も見てない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:03:03.10 ID:Z28ZEq8j.net
ヤーラ産のタバコ(健康に害あり)+PG-240(毒呼ばわりされてる)=ガンの進行を相当遅れさせる奇跡の薬ヴィヴィロ
?????

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:08:17.70 ID:C5ThbtqT.net
現実の医療用品も原液だと毒だけど加工すると有益になるのばっかだからそんなものかと。現実の世界のガン抑制剤もかなり劇物らしいし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 17:15:27.90 ID:tuU7KiqY.net
仲間の墓っていくつ見つけた?
ファストラできない場所にあると全然分からんわ
ある人物の墓にはロレンツォが手紙を添えててこういう文書こそコレクションに加えてくれたらいいのにと思った

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:17:19.44 ID:mzHfD3Sp.net
>>898
癌細胞は一部の遺伝子が変異しちゃって異常増殖するようになっただけで
元を辿ればワイらの体細胞だから、薬物にせよ放射線にせよ
それが死ぬ(腫瘍が育たない、縮小するとはそういうこと)ってことは
ワイらの体細胞も喰らったら同様に死ぬってことやで

だからどうやって可能な限り癌細胞に絞って効率よく薬物を届けたり
放射線を当てたりするかが重要なんや

免疫療法かて免疫系の細胞に癌細胞を殺させるもんだから
ターゲットの絞り方がうまくいかないと周囲の体細胞も殺されたりして大変

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:21:54.02 ID:mzHfD3Sp.net
>>901
…なので
ヴィヴィロが具体的にどうやってるかはゲーム中に出てこないだろうから知りようもないけど
何か癌細胞にのみ発現する変異を利用し、
出来るだけ癌細胞に限って有効成分たる毒物が取り込まれるように工夫したんだと思われる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:27:18.49 ID:mzHfD3Sp.net
>>897
そうだったのか…
という訳でチュートリアル後の初戦果としてコルティナ気象観測所を占拠した
東の高台から狙撃とスプレーモでちまちまと、再三増援を呼ばれつつ

しかし軍の狙いを示すパソコンとやらはどうなったんだか見つからない…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 18:28:07.19 ID:C5ThbtqT.net
>>902
これやと思うわ。とはゆえ、あくまでもがん細胞はコピー失敗しただけの元はワイらの細胞だから

キラーT細胞とかを活性化して選択的にがん細胞を減らす(あくまで自然治癒力の向上なので根治はしない)なのかなあと思ってる

若い頃からガン細胞は発生してるけど若い頃は免疫が活発でキラーT細胞がパクパク食べてるから増えてないってディスカバリーチャンネルで言うてたわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:29:42.06 ID:Hk9zGGy7.net
もしかして特殊任務って野良プレイ不可?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:19:44.36 ID:qtOsJUwh.net
野良でも出来たと思うけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:45:44.21 ID:TY+g1Lju.net
箱のアイコン回収してたら〇〇の鍵が必要で部屋の中にあるやつ取れないのはミッションで取れる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:44:23.36 ID:/hsW1kwu.net
その場合もあるし
窓から錠前を撃って開けるパターンもある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:45:33.35 ID:/hsW1kwu.net
あ、〇〇の鍵がの場合は錠前壊しはありえんか

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:19:41.04 ID:Ktpx3AMW.net
マリア・アバズレ・マルケサって丸腰で銃突きつけられてる絶体絶命でなんでトランスジェンダー煽りしたの?
もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってたの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:56:14.18 ID:Hx5xQoSm.net
まさか本当に撃ち殺されるとは思わないじゃん?人質に取るならわかるけど殺すのはリベルタード側にもメリットないわけだし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 09:30:40.62 ID:wGObaUsH.net
マキシマス・マタンザスは三人だけでプロパガンダしてるならともかく人が付いてくるとは思えないんだよな
パオロのジェンダー要素も洗脳云々も詳しくわからないからプレイヤー側としては何キレとんねんの置いてけぼりだし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:19:18.18 ID:AJ07PHGq.net
>>908
やっぱり革命ミッションで行く施設だったわ
ありがとう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:29:54.76 ID:iuLnxCHI.net
>>910
言いたいこと言って◯される姿、ワンピースのベルメールさん思い出した

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:36:16.18 ID:7IgaK1oa.net
マリアは家族も地位も名誉もズタズタにされたんだから、そりゃ売り言葉に買い言葉的に言い返すだろとは思った。

ダニーですらタリアの行動にテンパってたくらいだからさすがにマリアも口喧嘩でマジでマシンガンで撃ち抜かれるとは思ってなかったんだと思います。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:57:40.50 ID:YSF6Sb5k.net
クララやエスパーダならともかく、タリアって見るからにヤベーやつじゃん
しかも恋人絡みだし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:26:51.29 ID:le6XZhhQ.net
このゲームの常識度高い順


ラッキーママ>ビーチョ>ディエゴ>クララ>エルティグレ>マリア>アントン>フアン>エスパーダ>ダニー>リタ>マッケイ>ベンベ>タリア>パオロ>ベニテス大将>サンチェス将軍>ホセ>ドクターエドガーレイエス


こんな感じのイメージ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:31:57.92 ID:AFdAF1ji.net
容量95GBになってんよ〜
どんどん増やすのやめてー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:33:14.19 ID:le6XZhhQ.net
そういうとこほんと雑だよなあ…Ubisoftは

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:07:01.93 ID:LQYPTT/0.net
人間溶かした彫刻を大量発注してるマルケサはもっと低くていい…
常識度ならマッケイはもっと高くていい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:10:01.83 ID:TAVSK0J0.net
あれ、マリアが発注したんだっけ?江戸川乱歩の黒蜥蜴とかも同じことしてたし、ミステリ作品のオマージュなんかね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:13:38.42 ID:TAVSK0J0.net
マッケイは常識度は高そう。損切早いしリスクヘッジしてるし

ただ、カットなった頭に血が上た相手が何をしてくるか深く考えてないのはマリア同様にあまい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:18:41.09 ID:YSF6Sb5k.net
ベンベとタリアの間にロレンツォ入れよう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:23:35.13 ID:spig6U7g.net
バ ッ ク パ ッ ク 君 !

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 07:19:24.08 ID:ZpqEagsa.net
殺した相手を吊るして見せしめにするベニテスとか中世ヨーロッパ並の感性してますわあ…
これが軍の上層部に立てるヤーラはマジキチ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 07:54:16.86 ID:A8csiuo3.net
そのベニテス大将を吊るし上げるマキシマムマタンザスえ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:59:31.36 ID:qIA1mV5Z.net
ベニテス殺しはマキシマスじゃなくてラモラールだぞ
ベニテス吊るしてる時のイキリ陰キャ全開でラッキーママにも噛み付いてるイェレナすき
そのあと落ち込んでるところをラッキーママとロレンツォ参戦で息を吹き返すところも

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:44:47.57 ID:Hn20TO9I.net
UBIってジャングルから大都会までオープンワールド作りまくってノウハウもアセットも溜まりまくってすげークオリティ高いから
もはや彼らに次のTES作ってほしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:49:14.72 ID:RP2Z3FmH.net
76で相当信用失ったとはいえそれはない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:06:33.81 ID:1ZBloPxB.net
Ubisoftはノウハウないよ。ゲーム面はクソ。唯一ストーリーは面白いけど、これでストーリークソだったら本作買ってなかったから

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:11:36.50 ID:crDAvFiQ.net
毎回細かいところでやらかしてるのがすごい
地区移動した時のマーカーや地図が消える仕様とか、これでこそUBIよ!って思ったわ
テストプレイやって♡

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:24:49.02 ID:yRtIr2PA.net
インベントリ画面がクッソ重いのなんとかしてくれや
処理落ちし過ぎ。負荷軽減するようにプログラム組めないんか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:49:07.42 ID:OD2lW6fk.net
インベントリは最初まともだったのに最近重い
未所持装備にカーソル当てた時処理落ちするのと、ゲーム中資材を拾った時も少し止まる
前回のアプデからの気がするが、所持品が増えてきたからかもしれん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:09:39.11 ID:unXQGe3q.net
前回からだと思うよ
チャームを新規に取得したら全武器にNewマークがつくようになったり色々酷い
なんらかのバグを治す為に無理矢理な改修してるような感じだね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:58:19.48 ID:yRtIr2PA.net
ダニー・トレホのミッションが正式に始まった模様

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:33:48.65 ID:yRtIr2PA.net
インベントリ画面が以前みたいに軽くなったっぽい
エリアが切り替わった時の演出が変更され、エリア名表示時にUIが一時的に消える事が無くなった
エリア名表示もUIの邪魔にならないよう文字サイズ縮小、表示位置が変更された模様

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:51:19.62 ID:ToWluzwP.net
ほーんやっとか。久しぶりにプレイしてみようかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:37:39.47 ID:2ityl5Fd.net
マラグアの箱ってどこです?
鍵はヒントで見つけたけど箱が見つからん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:01:38.19 ID:2ElHlYTH.net
インベントリはもう治ってるだろ
昨日あたりの最新パッチで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 10:20:15.08 ID:Z/nmZwmR.net
M16のオーバークロックキタァ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:55:13.33 ID:gXlpA2VT.net
もう絞りカスも出ないくらいやり尽くしたのにいきなり!マークの軍人がいたから
びっくりしてマチェーテキルしちゃった・・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:02:46.20 ID:SJiG1os8.net
直ったか知らないけど表示バグじゃ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:03:52.56 ID:daz1qtHL.net
兵士は畑から採れるって大統領が言ってたよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:24:51.60 ID:4JX46Cbl.net
適当リスポーンは治ったのかい?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:25:39.53 ID:ZIi+MuD9.net
リアルでは男なのに女ダニーでやってる奴いるの?
 

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 02:11:07.13 ID:0dVaZX9N.net
>>945
ここにおるやで

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:10:48.62 ID:3zgE6A2c.net
女の声優下手だから男でやり直したわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:34:21.54 ID:XX97jrxa.net
>>947
ググったらフリンジのオリビア・ダナム捜査官の人か
しゃべり終わるたびに口の中の唾を吸う癖があるから、女主人公選んだ人は大変だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:37:35.49 ID:cRa7O9B2.net
セクシー装備満載なら女主人公でやる
しかしUBIにそれはない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:41:50.27 ID:F5hlsKj2.net
女がアサルトライフルやロケランやスナイパーライフルを全部抱えて走ったり崖登ったり出来るわけないだろ!
というわけで男ダニー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:06:29.50 ID:yijJocF1.net
男ダニーの車内音楽の歌が音程ガバガバで笑っちまう
女ダニーの方はまだマシかな?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:57:59.63 ID:M9fkjfTY.net
6だけテイクダウンの間合いが取りづらいんだけど、自分だけ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:15:08.19 ID:aFThPTb0.net
女ダニーって宮島依里って人なんだ
この人モブゲリラの声もやってるよね
一人だけ下手っぴなんですごく目立った

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:34:47.23 ID:GCT0R6Yd.net
ゲリラ駐屯地の武器殆ど購入してないのに購入対象なしってなってるんだが…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:36:55.50 ID:PQDvwaup.net
>>945
普通にそうだ
三人称視点ゲームでは一番長時間見てるのが自アバターだから自分以外にも結構いるはず
で、その習慣の延長線上でナチュラルに女子アバターだったが一人称ゲームなんだよなぁw

>>950
男でも無理な量だよw
まぁそこはオープンワールドゲームが広い広い言ってもミニチュアサイズなことや
不眠不休で動き回れることなどと同じくある程度抽象化されていて
リアルそのままではないんだと思ってる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:38:04.64 ID:PQDvwaup.net
>>954
販売対象品を既に箱から拾っちゃってるんじゃないの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:40:06.58 ID:PQDvwaup.net
>>948
そこそんなに気になる?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:19:16.87 ID:0dVaZX9N.net
>>954
箱から店売り武器が入手出来ちゃうからね。くまなく回収してれば買わないでも入手してる事が多い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:20:04.16 ID:WpEtZFIZ.net
ホンロン使わせてくれよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:05:04.75 ID:a3GiEmC7.net
950回ったけど次スレ>>980くらい?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:54:12.58 ID:8iiCngPz.net
それでいいんじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:11:28.66 ID:1zsq8R7z.net
ある程度武器揃うと警報器鳴らんとつまらんな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 00:35:39.22 ID:gmAsA+Y6.net
おねショタ好きなんで女ダニーで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:29:35.17 ID:FJASVGoN.net
戦闘終わってるのに戦闘中はファストトラベルできないってなるの苦痛

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:57:05.57 ID:qQE6Pnvn.net
やっぱ難易度が二種しかないのと
そのギャップが大きいのが今回はちょっとやだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:14:39.04 ID:Js8UF24w.net
ラスボスっぽいキャラの俳優が好きなのとセールきてるから気になってるんだけどシリーズ未プレイでも楽しいかな
ubiのゲームはアサシンをブラザーフットまでプレイしたくらい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:47:27.52 ID:qQE6Pnvn.net
>>966
小ネタは少しあるけど話は繋がってないからシリーズやったことなくても
意味わからんとかはないよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:15:23.80 ID:bcoAnPOt.net
ファークライシリーズでストーリーに繋がりがあるのは
5とNewDawnくらい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:50:39.43 ID:RYQFcqDD.net
これから買う予定なんだけど進行不能バグとかまだありますか?
ちなみにPS4

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:27:49.63 ID:3M6qb0Yc.net
特殊作戦のクイックプレイって難易度変えられんの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:00:43.47 ID:3ZySYfII.net
クリア後に67レジェンドのエリアをうろついてるとダニーが
「村だ。ホンロンがいたら歴史を知ってたのかな」的なことを言ってきたな
5みたいな主人公だとできない仕様だし、細部まで作り込まれてるなー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:54:14.29 ID:ePeM2Tb7.net
>>971
ホンロンの死後に「ホンロン…会いたいよ」みたいな台詞があったなぁ
エリア移動してたらホンロンの留守電みたいなのが流れてダニーがそう言った

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:00:34.51 ID:z9R//XLt.net
>>972
BBQの島で聞いたわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:21:02.12 ID:NdfUXmfC.net
セキュリティセンターってやつどこにあるの?
国防軍の基地内を3時間くらい彷徨っても一向に見つからないんだけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:08:12.85 ID:XPTzHaM6.net
>>973
占領済みじゃないよな?
これ見てくれ
https://hopefuru.com/game/far-cry-6/farcry6_soukurutoha_omowanakatta

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:56:22.36 ID:pcfOT56Y.net
セキュリティセンターってなんだよって感じだよな
配電盤やん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:56:59.15 ID:iZ/Soyw+.net
コントローラ壊れて近接縛りになっちまった

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:44:21.91 ID:xjW7Okvn.net
次スレはよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:50:53.35 ID:GdhfUPCR.net
なんかバグ多すぎないか?
デバックしてんのかこれ?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:06:12.70 ID:TP566MSb.net
マリアマルケサプロダクションの作業台のある小屋に透明人間状態のゲリラいるよな
これは先週くらいにはいたけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:24:57.57 ID:jzIPKkcD.net
隠すものはなにもないのミッションでグロリアが死亡してるんですが、失敗ってあるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:29:07.16 ID:TP566MSb.net
ちょっと次スレ建ててくる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:32:13.96 ID:TP566MSb.net
建った

【UBI】FarCry6/ファークライ6を語るスレ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1640759499/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:13:03.86 ID:xn0ki4XO.net
>>979
ヴァルハラなんてこの数倍のバグだし
それでも売るubiは悪質の糞会社だわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:40:17.02 ID:OgY9RSBU.net
>>983
乙です

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:26:48.97 ID:Cr2c9L89.net
>>983
乙です

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:07:13.55 ID:DFELqPid.net
>>983
ヴィヴァ・リベルタード!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:47:48.72 ID:JqeXdW6W.net
ハシゴに掴まるのはインタラクト式にして欲しいなぁ
接触すると自動的に掴まるのは何か違和感あるわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:11:20.15 ID:0BGk+nJL.net
建物内部で下にいる敵を撃とうとしてるのにはしご降りだすと腹立つ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:38:01.09 ID:JqeXdW6W.net
>>989
視点もキャラの動きに合わせて自動で動くから酔いそうになる
この辺改善して欲しいなぁ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:04:50.07 ID:cjSqJ1HX.net
野良とは協力プレイできないの?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 18:19:00.96 ID:cjSqJ1HX.net
>>991
自己解決
さっきトロフィーとれた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:01:08.75 ID:+i23uDRn.net
ストーリーなんかフツーに終わったな
結局フアンにいいように使われたって感じか
「母さんが死んだ」のムービーは結構すき

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:36:08.63 ID:VfLEiFzl.net
ファークライ6より5のほうがやりきった感あるな。シリーズ通してファークライ5は別格だったわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:23:41.40 ID:ZebN+H0y.net
6はアントンおじさんとマッケイ以外は敵が全員小物だよな
5の敵はみんな大物感あった、特にジェイコブ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:53:30.70 ID:NVAp5MC5.net
完走したけど
圧倒的に5の方がおもろかった…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:37:56.61 ID:/IC1Hkg7.net
5のくだらなさ好きだったわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:59:07.80 ID:Bh8tbrYx.net
まあ…6の各地域のボスは設定上も縁故採用とダイバーシティ採用だから

ホセ:アントンの甥、アントンの言うことを守らず独断で英雄エルティグレを殺し、アントンをガチギレさせた無能オブ無能

ベニテス将軍:無能だけど女だから起用した。アントンも呆れるほどの無能

マリア:アントンの奥さん。子供が苦手と言っていたアントンを子煩悩にした美人ママ。タリアに恥をかかされた上に蜂の巣にされて死んだ

マッケイ:ロンギヌスやゴールデンパスとかとも繋がりのあるオッサン。たぶん全作で暗躍してる富豪(本人に金儲け以外の思想はないので敵になることは少なそうだが)

マッケイ以外は縁故採用とダイバーシティ採用だから仕方ないね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:38:48.80 ID:SrpYB/TP.net
ベニテスなんて君より有能な軍人はいくらでもいたとか言われてたもんな
シード家も縁故あるけど良いとこの大学出てる高学歴エリートのジョンと最前線で狙撃手やってたジェイコブだし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:47:53.34 ID:lAg1jJNL.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200