2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FarCry6/ファークライ6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:35:45.68 ID:mWksyJa6.net
語るスレ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:25:12.93 ID:Qlc6u45x.net
ゲーム性についてはもう諦めろ…。過去作やUBISOFTの他ゲーみてもそれ以外の部分を楽しむしかない…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:31:10.80 ID:ryVTzBzp.net
>>267
みたいやね。押し続けと2度押し無くして短押しだけにすればいい模様
ボタン入力の判定を行う都合上らしい。ちょっと猶予取り過ぎな気がするが。体感1〜1.5秒くらい掛かってるような
ダッシュとか試しに左スティック上2度倒しにしてみたらダッシュが暴発し過ぎて止めたわ。上方向以外にスティック倒してしまっても一定時間内なら何入力してもOK扱いらしい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 21:27:30.10 ID:q9Dxux3C.net
フリオって死んだのかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 22:36:52.94 ID:GpTyX2f1.net
フリオの結末も謎だし、レジェンドのロボも途中で出てきた気がするんだけどどうなったんだっけ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:42:33.13 ID:AH6yWb60.net
マルチ回線エラーばかりだけどみんな普通?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:35:16.93 ID:3dz3Y3bP.net
選択によってシナリオが変わったりしたら面白かった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:45:02.53 ID:wKFzz/JO.net
>>273
行動による分岐がマッケイの処遇しか無いのはガッカリだったね
ゲームの内容も過去作から変わり栄えしてないのもねぇ。新規要素のリゾルバー武器・スプレーモ・戦車とかあんま活かし切れてないのもなぁ
ビークルの改造要素も四輪自動車しかないってのもなぁ。バイク・戦車・航空機・ボートとかも出来たらなぁ
敵を殲滅したり目標物の破壊ばかりのミッションが多いから単調過ぎるし。潜入・人質救出・ビークルを使った変わったミッションとかも少ないよね
乗り物に至っては目的地に送り届ける・目標物破壊・レースくらいしか無いのもかなC

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:49:24.13 ID:mYwjT0Av.net
乗り物要らん。ミッションで一番イライラする。次作で乗り物ミッションやめれ。ほんと嫌い

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:33:50.21 ID:uxe2gBJc.net
ヘリ、航空機の弱体化が酷くてほぼ乗ってないな
リゾルバージャイロにはお世話になっとります

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 12:07:54.67 ID:8d+NzXHw.net
>>276
これな。水陸空ホバーしか使ってないわ。ヘリコプターと戦闘機の操作性クソ過ぎて…。ファークライのストレス要素の9割が乗り物関連。ストーリーは大満足なのに、乗り物のせいで台無し

Falloutとかのベセスダゲーはファークライよりバグ多いけど乗り物ミッションないからストレス少ない。バグより乗り物の方がキツイ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:12:20.01 ID:0h3AuLwR.net
アントンがマッケイに対して敬語でマッケイさんって言ってるあたり、マッケイ実は相当に世界的に影響力のある人間なのでは?

もちろん俗物で暴力に対してはクソ弱いし、パスワード1234の間抜けだしカリスマには絶対なれないが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:22:39.90 ID:HFIyeZl7.net
記者:勉強は独学で?

アントン:母は、私に多くのことを教えてくれました。

記者:タバコ剪定のような過酷な労働を強いられた――15年も(笑)まだ用具をお持ちとか?

↑このアメリカ人記者は論破されると個人の過去叩きに移るのがいかにもマスコミっぽくて面白い。俺ならキレてるわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:23:35.87 ID:syCxKtRJ.net
フリオーソでピョンピョン跳ねればビークルもいらないぜ(*^_^*)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:38:57.15 ID:sc6wh8Pm.net
>>279
そんな記者の親父のためにヴィヴィロをしっかりプレゼントする用意してたのは優しいなと思った

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:43:17.84 ID:Horn5zkA.net
>>281
あれはね…。記者もあんだけ煽っおいてちゃっかり受け取ってるんだよね(笑)

まあ、俺も自分の親の命かかってたら当然受け取るから記者の行動に文句を言うつもりはないが…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:08:33.14 ID:Horn5zkA.net
ホセ、ディエゴのライフルでも死なないどころかピンピンしてるの生命力高すぎるw
口に突っ込まれたエスパーダの手榴弾でさすがに死んだけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:34:10.50 ID:caa5qOJK.net
飛行機の操作性悪すぎて使う気にはなれないなあ
乗用車は視界悪くてストレスだし
バイカルかフナキくらいしか乗る気にならない
結局パルクール装備で走ってるのが一番楽な気がする

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:37:25.51 ID:zW36+23I.net
YouTuber撮るみたいなバカミッションはもっと欲しかったな
あれは報酬の靴の手に入れ方も含めていいサイドだった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:49:15.36 ID:Q1PGZBPB.net
語源調べてみたけどブンブンだけはっきりわかんないや
エロい言葉だけ見つかるけど、ラテンアメリカの言葉であるのかな
グアポ カッコいい、クール(スペイン語)
チョリソー ソーセージ(スペイン語)
チチャロン 豚の皮やバラ肉を油で揚げた料理(ラテンアメリカ)
ブンブン  性交の隠語?(タイ語?)美尻大会?(ブラジル)
オルソ   日の出(スペイン語)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:21:18.65 ID:tXsb3mbm.net
>>277
ヘリコプターや航空機の操作は割と現実に近い操作性やな
フライトシムとかやった事あればすんなり操作出来るんじゃない?
問題は一人称視点(FPS)故の視界の悪さやな。視野角も狭いし、機体自体が視界を遮ってしまうし
三人称視点(TPS)を正式採用して欲しかったね。徒歩でも出来たら良かったのに

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:59:59.02 ID:vvQB0z3n.net
>>287
それそれ。あとヘリとか戦闘機内で360度視点が動かせてしまうせいでどっちが上でどっちが下かわからなくなるのも…

UBIゲーの乗り物ミッションはほんとテンション下がる。これ系のミッションでプレイやめることホント多い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:07:30.32 ID:71HHY4j2.net
乗り物で苦労する程じゃなかったけど、サイドクエストの連結した荷台みたいなの
バックでつけろって奴はむずかったな
けん引免許ある人なんかはスラスラできるんだろうけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:23:26.01 ID:rRS0qbsb.net
farcry5の乗り物はめちゃめちゃ面白かったんだけどな
いつもは苦痛なだけのレースミニゲームも楽しめた
今回はまたいつも通りに戻っちゃった感じ
車両テイクダウンが返ってきたのは嬉しい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:36:18.54 ID:BeRR6pFE.net
開発費がハンパじゃないだろうから車や飛行機は無くしても構わないのになあ…。馬だけで良いわ

車や船や飛行機の種類がそれだけで別ゲー作れるだけの数あって金と時間ハンパなくかかってそうなのに面白さに繋がってない気がす

リゾルバージャイロさえあれば他は要らない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:06:40.62 ID:WamDOqvS.net
クラッチ・ニクソン!!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:08:17.78 ID:8hLhBqhP.net
乗り物が簡単に横転するからな
結局走っちゃう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:26:17.47 ID:WOCsubA9.net
>>293
各地に設置され輝バギーとか道なき道を行けると想いきや悪路ですぐ横転するからな…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:46:00.73 ID:DapRukGU.net
UBIの特有の物理はいつもの事じゃん
結局しっくりするARとSMG無かったな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:27:10.49 ID:tFUy7T8S.net
>>289
あれ押すだけで連結出来たよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:30:53.32 ID:9+6TgL8z.net
FPS部分とストーリーは問題ないのに乗り物とかそれ以外の部分がなあ…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:21:05.25 ID:WamDOqvS.net
野生動物と狩りの存在が空気気味
今作ほぼ弓矢使ってない…EMP矢は便利らしいけど装備枠潰す価値はと言われると…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:31:50.69 ID:wKFzz/JO.net
>>297
乗り物は悪路の走破性がイマイチだよね。ただでさえ起伏の激しい地形が多いのに
馬かヘリじゃないと道路以外まともに走れん。すぐ凹みにスタックしやがるし
変わったミッションとかもっとあったらよかったのに

>>298
かつては動物の素材で色々と装備をアップグレードとか出来たらしいね
狩りを強要されるのがストレスになるからかやめたっぽい
弓矢は静音性の利点が実質使用回数無限のサプレッサーの存在で死んでるわ。炸裂矢やEMP矢は中々強力なんだけどねぇ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:36:03.87 ID:cVWWRdcp.net
>>299
シナリオは個人的にはシリーズでも一便好きなくらいなんだけどなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:44:39.14 ID:wKFzz/JO.net
>>300
悪党は倒したけど、国の先行きが不安過ぎる終わり方したのがなぁ
問題解決に武力も必要だが、それ以上に政治も大事よって言いたかったんだろうかね今作は?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:55:27.15 ID:ePGf+M5H.net
>>301
おそらくそういうことなのだと思う。今作は今までの主人公とヴィランの関係性よりもう少し踏み込んで複雑な関係性になってる気がする

今までのシリーズならフアンが黒幕でダニーはヤーラ政権を弱体化させるための駒、そして真の黒幕が米国やバース達の外国勢力って感じに描いてた気がするけど、

実際には、フアン自身もダブルスパイとや黒幕とか単純な存在じゃなくて、ダニーに対しても弟子として憎からず思うようなとこもあってりして、一言で言い表せない関係性になってると思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:58:31.38 ID:doxU4dGZ.net
クララは特別だ!俺のよような存在なんていくらでもいる!そう、ダニーもだ!

とか言ってゲリラの価値をわきまえてる感じあるし、フアンはなかなか複雑なキャラだと思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:19:42.03 ID:CZOQvG7H.net
エンディングラストのバースとか全く気付かんかったわ
そもそもファークライ3でバースが最後どうなったか覚えてないや

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:32:05.88 ID:DgtvsTNC.net
こういうちょいちょい仲間入り増えるストーリーこそいつでもボスに殴りこんでクリアできるマルチエンディングにしてほしかった 

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 08:02:35.42 ID:jWKZ08JY.net
ヤーラ国民の皆が使ってるiPhoneらしきスマホが大きくて分厚くてまさに鉄塊だよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:02:31.47 ID:Y9HmUv4E.net
フアンは確かに胡散臭くて2つの地域のラスト前ミッション(金の引き渡しとか、失楽園とか)でファンの指示に従うとその先にアントンの私兵が待ち受けてたり空振りだってりと、きな臭くはあるのだが…どうにも憎めない

お互いがののしりあってたり、ある程度力関係が対等なのと、なんだかんだでいざとなるとダニーがフアンをあてにするのもある。あと、フアンは感情を表に出すし、ゲリラは所詮ゲリラだって自覚してるのも嫌いじゃない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:18:14.11 ID:Z/P6PTq0.net
↓のフアンとダニーのやり取り見ててもフアンはダニーと言う人間の人間性を一番良く理解してたんじゃないかと思う

主人公の凶暴性について過去作のFar Cry4でこれを指摘するのはミンで、Far Cry5でこれを指摘するのはファーザー

フアンはヴィランじゃないし、(あくまでダニーにとっては)割と良いやつだけど指摘してくれたのは割と救いがある感じか?


フアン:フアン…。どういうこと?息子を殺すなんて聞いてない!

ダニー:金持ちのガキ1人くらいどうでもいいだろ!

(ダニーがフアンの顔面に殴りかかるも、フアンに避けられ腹パンで倒される)

フアン:俺に分からないとでも?!お前は、ガキなんてどうだって良い!革命が終わって欲しくないだけだ!クララは助けられた!!!(激怒)

ダニー:ディエゴは無関係よ…。

フアン:お前はやはり俺の言った通りだな!!中毒者で…止められん!…俺と同じだな…。

(フアンが倒れたダニーに手を差し伸べるも、ダニーに払われる)

ダニー:あんたなんかとは違う…。

フアン:今はな…。(中略)よーくわかってるはずだ!今はお前がリベルタードのボスだ!先頭に立って戦え!…出来ないなら立ち去れ!!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:18:52.71 ID:Z/P6PTq0.net
すまん…。ダニーとフアンの話者が逆だったので訂正します…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:20:03.35 ID:Z/P6PTq0.net
ダニー:フアン…。どういうこと?息子を殺すなんて聞いてない!

フアン:金持ちのガキ1人くらいどうでもいいだろ!

(ダニーがフアンの顔面に殴りかかるも、フアンに避けられ腹パンで倒される)

フアン:俺に分からないとでも?!お前は、ガキなんてどうだって良い!革命が終わって欲しくないだけだ!クララは助けられた!!!(激怒)

ダニー:ディエゴは無関係よ…。

フアン:お前はやはり俺の言った通りだな!!中毒者で…止められん!…俺と、同じだな…。

(フアンが倒れたダニーに手を差し伸べるも、ダニーに払われる)

ダニー:あんたなんかとは違う…。

フアン:今はな…。(中略)よーくわかってるはずだ!今はお前がリベルタードのボスだ!先頭に立って戦え!…出来ないなら立ち去れ!!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:25:44.39 ID:Z/P6PTq0.net
このフアンとダニーのやり取りも好き。この二人の関係性は一言で言い表せない所がある。ぶっちゃけクリアするまではジェイソンとシトラの関係性かと思ってたけど、違う。近親憎悪と、近親への共感が混じり合ってる感じなのかな?


フアン:おまえ酷い面だぞ?

ダニー:鏡を見てる気分でしょ?

フアン:……。伝説を作るんだ。しっかり休んどけ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:06:51.91 ID:raUOb28W.net
聞いておきたいのは…。どっちの君なんだ?母親の遺灰をまくために帰ってきた息子か。…それとも、山のてっぺんにたどり着いた殺人鬼なのか?

Far Cry4のミンのセリフは今作のダニーにも当てはまると思うわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:14:53.18 ID:a53lE5hZ.net
>>310
このやりとりで
フアンは結構真面目に革命を成功させようとしてたんだなと思ったわ
フアンの言い草じゃないが、革命なんてどうでも良くて暴れて漁夫の利さえ得られれば革命の成功の可否なんてどうでもよいのかとフアンは考えてると思ってた

ディエゴを生かしておいても残党が祭り上げる為の象徴として戦いは長引くだけだし、別に殺したところでデメリットはない
革命第一ならフアンの行動はさほど間違えじゃない
だがダニーはディエゴを救うことを優先して結果としてクララを救えず革命を失敗させた
結果、戦いを長引かせた

故にフアンのセリフなんだろうな
ダニーは結局革命第一ではなく、自分の価値観に沿って人を殺し、人を生かす
結局はゲリラなんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:49:50.09 ID:bgbsnJr8.net
>>313
同意

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:03:08.65 ID:fLeKBQzs.net
アントンもダニーのいきあたりばったりの薄っぺらい言葉が信じられないから「嘘だ」って言ってディエゴを殺して自殺したのかもなあ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:38:09.23 ID:WSwQyzz9.net
中古すぐ暴落しそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:59:55.15 ID:9hdYjOqf.net
>>313
公式のスペシャルインタビューにある相関図に書いてあったキャラ紹介で
"元プロの工作員、ゲリラ兵。ヤーラ人とロシア人のハーフ。数多くの紛争の中で、取引を行う「ゲリラの中間商人」だった。とあるバーでクララとフアンは出会い、彼女の情熱と大胆不敵な姿が「母国に残された最後の仕事だ」と戦う勇気を与え、クララと共にカスティロ政権に立ち向かうが…"
って書いてあって、やっぱフアンは最初から最後まで革命を成し遂げることを目的に動いていたんだなと思えた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:12:48.29 ID:i1ppo8dz.net
>>317
ロシアの血が入って無ければ自分がダニーの代わりにクララと戦いたかったんだろうね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:24:23.76 ID:i1ppo8dz.net
フフアンはまあ…最初は策略家の二重スパイとか考えてたけど、割とクララの革命に夢を見たりしてるし、熱血漢なのかもな。まあ、ロシア人の血が入ってるからリベルタードの看板になったり、表立って英雄視されることはないけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:32:10.46 ID:i1ppo8dz.net
なんだかんだでクララ助けられなかったダニーもそんな責めないし、フアンはそんなに悪いやつではないかも。「誰と喋ってる!」ってアントンに気づかれなければ、クララも死なずに済んだのは辛い

まあ、それでもダニーの基本的な善性は高いとは思うけど。深く考えたりするのができないだけで(そもそも米国に亡命しようとしてた一般人にそこまで求めるのはあまりに酷な話しだから、ダニーを責める意図はない)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:44:25.13 ID:9hdYjOqf.net
クララはダニーの孤児・貧乏属性を利用してるんだぞってわざわざ言ってきたりするし、クララとは利害が一致しただけでフアンとクララの関係は冷めてるのかと思ってたけど案外そうじゃなさそうだったからちょっと胸が熱い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:50:44.65 ID:3q/rszPa.net
オルソの最後のスキルオクーの霧の「オルソに敵50人を恐怖状態にさせる」ってどうやった?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:08:24.36 ID:FeZDHFbU.net
>>322
複数の敵に対して突撃させる
敵を恐怖状態にさせるにはオルソの体力を一定量以下にしないとダメだし
オルソがダウンさせられるのを前提にしないと条件満たしにくいで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:53:36.20 ID:wAfrnYHh.net
>>323
なるほど一定量以下にしないといけないのかサンクス

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 01:36:23.87 ID:cUk8ZHQM.net
coopの「パートナーを探す」は出来たんですが、「パートナーになる」が1回もできません。
PS4なんですが、coopやってる人が少ないだけですか?それともNATの設定が悪いんですかね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 01:44:10.93 ID:iaxRQ3VE.net
フアンが殺せないのが残念
こいつのせいでダニーは捕まって殺されかけてこいつのせいでクララは死んだ
口から出てくるのは金の事ばかりで挙句にエンディングでのあれ
ゲリラは一生ゲリラとか全部出任せで全部金のために動いてたとしか思えん

自分は動かず糞偉そうに命令出してくる連中に
無償で従ってたダニーとどこが同じなんだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 01:44:31.57 ID:ToLlQH8B.net
ようやくさっきクリアしたんだけど、ディエゴが殴った牢獄に捕まったレジェンドって誰だったんだ?
ロボかと思ったらエルティグレが殺したというし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 02:34:50.87 ID:NiS+AmP8.net
DLCの重要キャラかただのモブ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 05:15:37.52 ID:7S5jZvJA.net
farcry6から主人公は街行く人々に挨拶は仕返すし、してもらった事にちゃんとお礼はするしで制作側の意識改革を感じる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:43:36.91 ID:y/WjAjpD.net
ハミルトンの時計のアイテム紹介文を読んだが、フアンは67年革命にもちょっと関わってるっぽい?
思ったより愛国心がある

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:50:14.05 ID:3FJAU3jV.net
今作ポリコレか女性が不自然に多すぎて気になったわ
メインキャラ殆ど女性だし敵の兵士も不自然に女が多すぎる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:56:47.04 ID:Nlu5M0EB.net
ポリコレ?LGBTのパオロをめっちゃ馬鹿にしたり「本当の男なら逃げたりしない」とか「あの男女」とか際どいセリフ多いのに?

パオロはクソカス野郎だから煽られても煽られたりないくらいのチンカスだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:28:31.26 ID:3Jk+hNjj.net
この女兵士の多さは完全に小馬鹿にしてるでしょ、Ubi
どう考えても不自然だもん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:38:02.83 ID:Zf4Y8aVi.net
>>333
今ヴァルハラやってるけど、バイキングの館にいるやつの半分近く女バイキングだわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 12:56:58.84 ID:YqybLMNp.net
>>326
客観的に見てあの場面はダニーが当初の目的通りクララ救出を最優先に動けてれば救えたはずに見えるがな
製作サイドとしてはクララにタヒんでもらうのは既定路線なんだろうが
>>331
意味無くぶちこまれるビーガン要素とか完全に皮肉ってるでしょ
平等に扱うから平等に立ち向かって一緒にタヒねとかビーガンがいると皆で食事する時めんどうなんじゃってメッセージを感じた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:29:08.35 ID:NiS+AmP8.net
>>329
リベルタード兵さん「俺に近づくな!!」
カスティロシンパさん「大統領は正しい。お前たちはテロリストだ!!」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:52:42.82 ID:xqneRuCJ.net
>>336
アサクリとかUBIゲーは基本邪険にされるのがお決まりだが今作はゲリラとして実績積んで終盤になると「まさか、ダニーロハス!?」ってすげーサインしてくれなノリでゲリラや市民から大人気やん
逆にそれなら国軍兵士からはやべーダニーロハスだ逃げろ的な反応をしてもらいたかったが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:13:25.35 ID:c3UOLwDp.net
ダニー・トレホのミッション楽しみ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:27:56.55 ID:igf3kvcB.net
突然ダニー・トレホのミッション始まったけど音声英語だし敵倒しても先に進まないしバグってる…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:33:10.64 ID:nmjTD8EG.net
新しいヤーラのストーリーのイベント、女性ダニーの台詞が日本語音声設定にも関わらず英語音声のままやな
日本語音声収録してないのかな?フアンは日本語のままなのに

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:37:29.54 ID:nmjTD8EG.net
ブラックマーケットに

・「"リベルタード・カスタム"SPAS-12」
・「リベルタード・カスタム"MGL-6」
・「エルドリッチ・トゥルース」

が追加
一部課金武器はモネダでも購入出来るみたいね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:41:54.34 ID:nmjTD8EG.net
イベントのダニー・トレホの音声も英語のままだ。日本語収録してないっぽい?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:44:11.95 ID:igf3kvcB.net
リスタ繰り返してなんとかクリア出来たけどミニガン付きバイクが報酬っぽかったのに貰えなかったなー
スキャンも出来ないしビークルポイント持って行っても解除されず

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 14:59:37.67 ID:nmjTD8EG.net
確かに新しいイベントは敵を全滅させてもイベントの進行が止まるバグあるね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:11:27.05 ID:YVIrDcu9.net
ダニートレホミッションはしばらく様子見か…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:33:33.85 ID:S9ERWt1c.net
トレホのミッションやったけど、料理届けろって言われた所で止まったな。
みんな同じ状態か。
このコラボミッションは12月配信のはずだから、できてること自体不具合なのかな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:41:34.67 ID:nmjTD8EG.net
>>345-346
オートセーブからミッションを再開したら進行出来たよ。バグ発生条件がイマイチ分からん
クリアした時に貰えるガトリングガン付きバイクもビークルピックアップには登録されない模様

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 16:48:23.11 ID:jVzUb0wa.net
内容もワニ園だけで完結するからこれだけ?って感じ
敵も絶品タコス言ってるのは笑えたけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:55:37.41 ID:nmjTD8EG.net
「イースタンフロント」ってスナイパーライフル、モシンナガンなんやな
ガジェットの切り替えは武器ホイール開きながら方向キーじゃなく、武器ホイールにガジェット用のタブ用意して欲しかったわ
ガジェットが4種類しか持てないのも悩み所。スプレーモによって5種類以上持てるとかあれば良かったのに
スプレーモも改造ソケット少な過ぎやわ。いっぱい種類あるのに装着枠がそれぞれ1つずつとか酷い。スプレーモの特殊能力も初期装備のと空中ダッシュ出来るのが優秀過ぎてなぁ
武器の弾種も通常弾と特殊弾の2つ持てたら良かったのになぁ。アサルトライフルにはアンダーバレルショットガン・グレネードランチャーがあってもいいのに

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:26:51.07 ID:AxKB/5Jm.net
タコスのクエスト、ヘリ落としても進まなくてゲーム終了してやり直してもヘリ出る前で進行しなくなった
音声も英語だしダメだなこれ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:05:49.02 ID:45/rHUYn.net
>>349
メディコも耐久0になってからの自己蘇生が出来るからクソ強いぞ
こんなゲームでやられるなんてあり得んってお上手な御方でしたら失礼しました

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:11:54.85 ID:nmjTD8EG.net
>>351
いや、頻繁に死ぬけど
空中ダッシュが便利過ぎてなぁ〜回復はガジェットの注射器ブスブスで大抵どうにかなるし
回復が間に合わない時の保険としては優秀なのか。採用も検討してみようか
特殊作戦じゃ空中ダッシュも役にたたんしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:52:17.08 ID:y5Zt15em.net
脳筋な俺からしたらドーピングスプレーモで落ち着いた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:59:55.14 ID:8NAIaK9m.net
>>352
横からだが、影からの転落死でも高さギリギリなら蘇生したりするし
車に轢かれても復活できるから俺も常に装備してるわ
復活してヘッドショット決めれば回復するし
後復活の際に周囲の仲間も蘇生できるからアミーゴ守ろうとして死んでもアミーゴと共に復活できる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:38:11.73 ID:5e/7jW8x.net
メディコは死んでから復活できるのが強い
特殊作戦高難易度ソロだと事故死多いからこれなしだと辛そう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 06:31:15.12 ID:Y0gPntRQ.net
サイドアームにもショットガンやグレネードランチャー欲しかったな
ソードオフ仕様の奴とかサイドアームにしても良かったんじゃなかろうか?
MP5Kも何故サイドアームじゃないんだぜ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:31:01.38 ID:eAq8iC3E.net
アプデ18GBとか何事

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:12:14.85 ID:eKtmsfQA.net
メルカリで特典コード付を5500円で勝ってきたがこれジャケの女子じゃないんだな
一気にヤル気なくなったが面白いから我慢

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:27:52.10 ID:JAO7Giov.net
家庭用ゲーム板いけないんだけど自分だけかな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:46:17.60 ID:vRtU8UAo.net
ダニー俺もだ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:00:31.71 ID:l1MhJ8A5.net
なんかアプデしてから武器ホイールがおかしくなって武器が出せなくなったんだけど俺だけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:45:55.51 ID:qYyU8kSi.net
入手済みの宝石箱や雄鶏がマップに表示されるようになったな
バグなんだろうけど紛らわしくてしょうがないから早く直して欲しい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:57:06.06 ID:y9iSa9/x.net
>>362
前から

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:20:39.69 ID:JUZ93W9g.net
アプデで敵が湧くの無くなったまたっぽいな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:29:06.66 ID:P85ZCXgy.net
検問所で

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:33:00.19 ID:Y0gPntRQ.net
特殊作戦で新しい場所が選べるようになったらしいが、選べないってどういうこったい

>>364
パッチノートだとマドルガダの一部のみらしいね。他の所もやっとくれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:32:42.25 ID:D+G5LO/N.net
>>361
俺も武器切り替えできない事象出た
敵に撃たれた途端なぜか直ったけど

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200