2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:13.15 ID:VhlDDXaE.net
■公式サイト
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp

■YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKsFshfNEXFnJM4m65T5tWsbgYL_q2EKJ

■GTA Wiki
http://gta.wikia.com/Grand_Theft_Auto_V

■このスレはRockstar GamesのGrand Theft Auto Vのストーリー考察スレです。
ゲームの攻略や、ゲーム性、ハードなどの話題については本スレや株スレ、質問スレなどの
目的に合ったスレにかきこんでください。
次スレは>>950がたてましょう。ダメな場合は>>970がたててください。

■前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1385610410/

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:34:13.61 ID:EixRmPY2.net
釣りにしてもつまらん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:57:40.53 ID:vFBaqcoW.net
LAノワールから借りてきたよ               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>715
                            "⌒''〜"      し(__)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:19:00.27 ID:jp0TBP9O.net
それじゃ洋ゲーとは言わん
あのアメリカンな感じもウリの一つだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:55:12.83 ID:g+KtAXrv.net
>>717
LAノワールって汚物は焼却とかあるの?
地味な捜査ゲーかと思ってたけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:59:55.74 ID:d6J7gx9s.net
ラストにあったな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:57:42.28 ID:SgSm2VAE.net
しっかしまあ、日本人の俺にしてみりゃ
プリウスがめちゃくちゃトレバーにバカにされててショックだったわ

あのトラックでTVの司会者追うミッションのときな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:01:00.29 ID:ZZGRIG3E.net
別にプリウスじゃなくてエコカー全体をバカにしてるじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:51:57.30 ID:KxKkG/9h.net
トレバーの特殊能力ってゲーム版スカーフェイスにほぼ同じ仕様のがあったよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:25:35.75 ID:HR7dZECg.net
>>715
ロックスターは基本的に日本みたいなゴミ国は度外視してゲーム作ってるよ
でも利用できるものは利用するって感じ(日本製の車をモデルにしたりとか)
基本的に洋ゲー会社は日本に対してジャイアニズムを発動してるからね
ドンマイ愛国者

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:54:33.25 ID:69SPlPnT.net
グラセフ2無視かよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:55:38.23 ID:EiS0OvIM.net
ってかグラセフアドバンスは凄い日本意識してたし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:00:41.42 ID:j0UBPsDw.net
>>723
あるある
まんまRageって名前で

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:33:04.42 ID:ik7tB2XE.net
>>721
経験者的にはあれは納得だったよ
もっと言っていいレベル
実際に乗らなきゃ解らないあのくそっぷり
エコカーって燃費がいい以外に利点が無いよ

初代プリウスの場合だけど
静かだから爺婆が後ろからこっちの車が来ても気が付かないし、トランクと後部座席の間にバッテリーがあるから長い荷物は載らないし
平地ならいいけど高速道路や山道等の加速が必要な場所が多いと最悪の燃費(リッター9か10くらい)、モニターを見た感じエンジンとモーターを同時に回す関係なのかも
バッテリー残量が少なくなるとエンジンのみで走行することになるから、バッテリーとモーターがデッドウェイト
ハイブリッドシステムとオーディオがセットだから音響のアップグレードは出来ない、というかハーネスが無い

車好きには向かない車だから、GTAユーザー向けには美化して欲しくないよ
リッター9だけどグレード的にカムリ(イントルーダー)に乗り換えて正解だった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:48:42.39 ID:o4QTGA+S.net
何をそんなに大げさに捕らえてるんだお前らw
トレバーなどプレイヤーキャラの気性から言っても、エコカーもだがそれを乗り回すラズロウをも意識して
単に軽口でけなしただけ。

しかもデカいトレイラーでもってTとMのやかましいコンビで追いかけてる場面だし、気分の勢いもあって
相手の車の存在がなお小さく感じられてるという描写だよ。

R☆の日本への印象は基本的に良いと思う。今作の日本車の扱いとかは(ゲーム向きかどうかも含めて)それなりだけど。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:06:45.81 ID:o4QTGA+S.net
車好きに向かないというか、男が乗る車的でなくファミリーカーのイメージだしな。
TやMのキャラとしてはからかうのも仕方ない。
しかしディレッタンテのあの酷いデザインは、改変も無かったから乗る気にならないわ。
サージが有るし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:42:54.62 ID:iH1pQPFm.net
アメリカじゃ若いうちにバンとか乗る奴も、子供をサッカーに送り迎えするママかってんでサッカーマムってからかわれるしな
マッチョな車以外は見下されてるんだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:21:58.42 ID:7ZXFLC6y.net
ブラヴァドのCMでそういうのも皮肉られてたけどね。
「アメリカの求めるものは変わらない・・・馬鹿でかくて速いだけの車」
とかって。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:16:35.78 ID:SaGA/68a.net
どう思われてるかやたら気にして皮肉られたら怒ってファビョって
褒められたらホルホル
もうね何人かと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:39:26.04 ID:nANuQ/M3.net
典型的な日本人だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:54:13.28 ID:7ZXFLC6y.net
てか>>715>>724って同一人物の匂いがする

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:25:53.61 ID:hnXeprUB.net
>>735
以前からGTA5関連のスレにちょくちょく現れる人だよ
多分構って良いことはあまりないと思うな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:11:10.68 ID:2s6Mfjj6.net
サウスパークのネタにいちいちマジギレしてそうだよな
プリウスというかエコカー関係を馬鹿にするのは向こうではありがちなネタらしいね
ドヤ顔で「エコは自動車乗りの義務ですから」な人が多いそうで

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:13:12.27 ID:xdnmgM5t.net
>>737
そんなドヤ顔する奴がいたら、俺でも馬鹿にするよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:03:23.81 ID:f3+R5L/v.net
マフィアの娘だとかいう女が今作にいちゃもんつけてたらしいけどさ、ラズロウさんの扱い見てから物言えってんだよ
すげー長い付き合いで、今回漸くまともに登場したかと思ったらチンコタトゥーだぞwwww超マシだろwwwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:34:29.15 ID:sjf40d98.net
ラズロウは自分から喜んでやられてるから…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:45:50.26 ID:LreRjWHN.net
トレバーはファミリーズとは仲良いの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:14:39.26 ID:dOkOJmdB.net
ラマーとフランクリンだけだろ
旧宅に来た時なんてファミリーのやつ殴り倒して帰ってったし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:05:45.64 ID:rRG3d/yz.net
フリーフォールってミッションでトレバーに切り替わるとチャンネルXがかかるパッチ来てるね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:43:47.10 ID:LreRjWHN.net
>>742
あいつ死んだんだろうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:30:31.86 ID:Rh7KtqMs.net
ロスサントスから逃亡しようとするスティーブをフランクリンで追いかけて殺す
トレバーがストレッチを襲撃して取り巻きのバラス共々皆殺し
マイケルはトライアドを潰す
ってのが良かった
それともあれはあえて関係の薄い組み合わせにする事に意味があったのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:32:25.68 ID:i1x+W9Nw.net
>>745
身元バレを防ぐ為じゃないかい?
知らんけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:45:23.19 ID:jNqnkq+R.net
駆け足感はあるものの各個撃破は良かったが、マイケルが「じゃあストレッチ殺るわ」的なのはちょっと関係無さ過ぎだと思った
後ヘインズなんかは散々馬鹿にしてくれたので、あっさり一撃死はカタルシス不足を感じたな
社会的抹殺が良かった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:17:13.09 ID:ufy0w2V5.net
三人の中でマイケルだけが絡みの全くなかった奴を殺しに行ったしな
マイケルとフランクリンは逆の組み合わせのがしっくりきたかな
まぁストレッチなんてトレバーが殺そうぜって言うまでフランクリンですら眼中に入れてなかったんだけど
トレバーの相手はいつかスティーブ殺すってずっと言ってたし予想できてた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:07:50.34 ID:9todZeBo.net
スティーブは「またこっちの足かよ!」で盛大に吹いた
しかしサンチェスに裏切られた上FIBの目の前でそのサンチェス撃ち殺してんのに
なんで呑気に撮影なんかしてたんだろうな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:51:33.69 ID:6lhQSOvl.net
>>743
前までかかってたけど一時的にかからなくなってたのか
ラジオ使った演出好きだ
フランクリンとラマーでのNWA
飛行機墜落のチャンネルX
パトリシア返す時のif you〜
他にあったっけ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:47:59.07 ID:HMDJE04m.net
>>749
むしろどんなヤバい状況になってもTVの仕事はすっぽかさないのがヘインズのキャラをよく表してると思った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:19:58.00 ID:n9zNlKKL.net
オンラインのキャラってロスサントス来る前は何処で何をしていた設定なんだろう?
気になる。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:34:03.85 ID:uVoxQoEW.net
そりゃあリバティーから来たんだよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:55:15.53 ID:PFbqdaiq.net
754>>
リバティか・・・方角当たりで分かったりしないか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:36:23.28 ID:ZTQPAwcg.net
>>750
どのシーンだったか忘れたけどマイケルのミッションでレディオガガが流れて
「ここでマイケルのテーマ流してくるかー!」って思った記憶がある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:31:27.90 ID:sxK5WFCb.net
西海岸のロスサントスにデルペロ上空(西側)からアプローチして着陸してたけど着陸の時って進入する滑走路によって方角が変わってくるものだし着陸直前のムービーだけでは分からない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:45:21.42 ID:iN5ma07S.net
ミッション結晶の迷宮で、ガソリン導火線ひかずに粘着爆弾設置して、トレバーの特殊能力発動しながら起爆したらなんかとんでもないことになった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:45:48.06 ID:y4w5FPIG.net
>>757
どうなったんだ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:13:55.72 ID:iN5ma07S.net
>>758
なんていうか、死ぬほど激しい爆発が連続で起きるんだけど特殊能力のせいでトレバーは生きてる。けど爆風でガソリンが置いてある部屋をぶっ飛びまくり、最終的に(ガソリンで燃やした事になって) 家の外にテレポートした。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:05:07.67 ID:YBN1h5NU.net
やべぇやってみよ、それw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:51:18.58 ID:GJsCC78G.net
Don't Come Closeの歌詞ってまんまトレバー視点の歌なんだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:34:05.51 ID:E62VcWBL.net
kwsk

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:44:19.10 ID:sUFj3GlV.net
いやタイトルの時点で察せるだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:01:04.03 ID:rNXkA+fB.net
フランクリンはアフリカ系
トレバーはイングランド系なのは分かるけどマイケルって何系?

アイルランド?スコットランド?
イタリア?まさかの東ヨーロッパ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:01:37.13 ID:8JMg7iig.net
声優の出自調べりゃいいじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:44:37.46 ID:Azt78E0s.net
>>763
乱暴な奴だな


DLC楽しみ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:09:27.67 ID:9lfhWZSv.net
>>764
本名がタウンリーだからアングロサクソンでは?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:08:56.53 ID:0bJxYmZw.net
お前はやるべきことをやった。それは理解してる。
気持ちを切り替えて、いつも通りやろう。
このことはお互い忘れよう。

レスターはなんでも解るんだな、プランBはその後も鬱が続くんだよなあ・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:10:26.86 ID:MSu9QBVI.net
973 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:31:26.96 ID:zgbpB8se
http://www.grandtheftauto5.fr/images/artworks-officiels/gta5-artwork-55-hd.jpg
http://cdn.sc.rockstargames.com/images/games/GTAV/blocked-stats-bg.jpg

ストーリーDLCの情報が来てた
と言ってもまずはアートワークからの公開で、その雰囲気を掴んでほしいとのこと
強盗っぽい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:14:13.82 ID:QvVvAkS1.net
そろそろ来そうだね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:50:02.02 ID:Q+BjmoeB.net
>>769
これ既出やん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:41:00.14 ID:x52WQQ2I.net
>>767
そいつアングロサクソンすら知らなそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:32:46.65 ID:rTLJTkAa5
マイケルの目は緑だから、北欧系だろうけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:38:42.30 ID:bJ0Fmret.net
chug! chug! chug! chug! chug! chug! chug! chug!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:46:16.15 ID:1rX3r9VB.net
チュー! チュー!!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:16:40.25 ID:9vS7cDs3.net
はじめての

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 04:23:13.47 ID:+3nZSG0O.net
月夜の下での誓いのディープキス

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:51:32.66 ID:IDXmKhdV.net
キャベツはどうした?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:33:05.83 ID:27Mqroc5.net
マイケル、アマンダと仲直りできてよかったな。一緒に風俗行きたいわ
トレバーは仲間思いのいいやつだ。一緒にサーカス見に行きたいわ
フランクリン豪邸に住めてやったな。
レスターって本当ドラえもんだよな。一緒にゴルフしたいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:50:25.14 ID:27Mqroc5.net
Fはあれだ
一人にしといてあげよう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:59:14.09 ID:61/nHAeB.net ?2BP(1000)
フランクリンあの家めっちゃ気に入ってるよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:59:37.16 ID:YZHIdKw4.net
おやつか ハイでもないのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:24:27.62 ID:rHuGnV/D.net
ロスサントスに出るにもサンディ海岸やパリィロブィに行くにも不便なフランクリン家

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:37:33.31 ID:RLqo9kQP.net
おやつ って単語が可愛かった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:53:01.78 ID:JZ9JFQ+j.net
フランクリンの孤独感は何なんだろうな
マイケル殺害ED後とか更に救いようがないし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:08:33.05 ID:YZHIdKw4.net
>>785
ボングを吸っても必ず自己嫌悪や孤独が入るな。
充分に交遊関係や能力はありそうなのに。

いかにも日本的な見方だけど、マイケルはO型、フランクリンはA型、トレバーはB型っぽい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:31:16.99 ID:jTVkwQcm.net
フランクリンはCルート以外はチンピラに戻りそうだしなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:49:18.35 ID:ogoMXDDO.net
M『俺の名はマイケル・デサンタ。最近までロイヤルニートだった』

F「〜♪」ブブーイ
M「店に突っ込め」カチャ
F「」

M&F「ベランダレッカーしゃーっすwwwwwww」ゴゴゴゴゴ
マドラッゾ「ほうそれで」
M&F「」

M『働くことになったニートは最悪だ。証人保護プログラム下、一獲千金と言えば』

M「強盗やろーぜ!」
レスター「携帯にこれ仕込んできて」
M「仕込んだ!」
レスター「テレビ電話してみ」
M「うん!」ピポパ
しばらくおまちください
M「」

M『やるからにはelegantに。仲間はおっかない』

M「これもそのうちの一つにするんだな」キリッ
ジョニー「煉瓦やめて」

M『喧嘩っぱやいハゲ』

T「誰かヨガって言いました?」ガチャ
M「」

M『成長性Aな若者』

F「A、B、C……Cは無いかな」
F「マイケルで」
M「」

M『そして家族』

アマンダ「パトカーごと行くんだよォ! 車はどうせ復活すんだから置いてけよ」
ジミー「車借りてくぜェ、帰りチャリな」
トレイシー「あいつら何とかして!(※殺せとは言ってない)」

M『とにかく最悪だ』

M『だが、俺は理想の父親になるまで』

M「ッッッaghhhhhh!!」ギシッギシッ
商売女「ohhhh」ギシッギシッ

M『絶対諦めない』キリッ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:17:02.95 ID:bZdpD+jY.net
どんな顔して書いたんだろうなコレ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 05:49:37.01 ID:2H0n3gG+.net
わりとすきだぜ




マイケルはたしかにO型くさいな
何やるにも燃え上がるというか
フランクリンはどこか冷めてる感じがAぽいね
トレバーはわからん
確かに個性的でBぽいが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:07:45.27 ID:EGKgn545.net
寛容で無口な感じはフランクリンO型っぽくもあるけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:24:47.98 ID:1GZMVSWR.net
マイケルみたいな繊細さと適当さと複雑さと突発的な怒りを制御できない二重人格さはどう見てもAB型

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:45:57.09 ID:2H0n3gG+.net
マイケルは普段から怒りに満ちてるわけじゃないのに、一回点火するとダイナマイトが爆発したかのように激怒するのがO型っぽい
偽物の怒りじゃないってのがヒシヒシ伝わってくる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:48:21.09 ID:5AH/5UnU.net
自己中、天才肌でB型っぽくね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:38:49.54 ID:kVXJ97Cn.net
マイケルのやる気の無い時のグダグダ加減、キレた時の行動と論理構成はA型のそれと思った

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:01:41.66 ID:xQdBnBKF.net
>マイケルみたいな繊細さと適当さと複雑さと突発的な怒りを制御できない二重人格さはどう見てもAB型

文章の真ん中から読んだんでトレバーのことかと思った

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:05:41.87 ID:XhJ52dKx.net
>>794
その辺りでトレバーがむしろBだと思ったんだよな。
強引で自信家だけど、繊細な面も有ったりなんだかんだ言えど部下の面倒見が良かったりとか。
マイケルはO、フランクリンはAの典型だなやっぱ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:06:53.03 ID:ZNk4tXTJ.net
血液型別性格判断ってアメリカ人にも当てはまるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:12:45.93 ID:XhJ52dKx.net
多分意識して見てるのは日本だけw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:54:40.68 ID:SvquaC0r.net
迷信だから仕方ないね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:59:04.57 ID:M0eDNHre.net
マイケルってなんでスーツ着てぶらついてんの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:55:54.77 ID:t76FNHrU.net
レスターがABだったりしそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:32:24.34 ID:0JMA8pZg.net
作中のマイケルの言動みれば分かるけどよく言えば雰囲気を楽しむ男
悪くわかりやすく言えば後発型中二病

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:19:59.27 ID:sSVu7RqL.net
>>803
ワロタwww的確だなwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:00:48.46 ID:y6IOxaiK.net
強盗時の決め台詞のせいでトレバーに生存バレたしな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:16:26.27 ID:74eWQEzZ.net
人は毎日多くのことを忘れるものだ








この事も忘れるんだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:38:31.81 ID:CuraPPvR.net
>>806
強盗してるってのに悠長にそんな事言ってんじゃねえよって思った

808 :名無しくんGTA大好き:2014/05/31(土) 21:59:43.83 ID:hBumzFyBW
確かにあんな事喋ってる暇が有ったら気絶させるか殺してさっさと逃げろって
話なんだがな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:55:39.72 ID:x1ISpmlB.net
映画の主人公気取り

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:13:41.97 ID:PnLTlILp.net
>>806
9年前のノースヤンクトンの強盗の時は割と素で出てきたセリフじゃないかと思った。
アサルトライフルで武装したどう見てもプロっぽい強盗に飛びかかってマスクをひっぺがし
「顔を覚えたぞ」とかドヤ顔で言ってる田舎のガードマンがいたらそれ位の忠告はしたくなる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:37:40.13 ID:74eWQEzZ.net
ソロモンと初めて会って好感得られて「よっしゃ!」って子供みたいにガッツポーズするマイケルかわいかったな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:29:51.35 ID:pUhQvEt4.net
まぁイケる男だよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:07:06.01 ID:EdGgN806.net
俺はプロデューサーだ!って啖呵を切るシーン好き
なおフィルムにはデジタルバックアップがあったため無駄足になった模様

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:34:19.08 ID:AuSKtepA.net
基本的に導火線短いからな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:53:45.49 ID:w7HfK1UH.net
家族がらみで無茶するような行動が
終盤であまり見られなくなったのは残念

総レス数 987
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200