2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:13.15 ID:VhlDDXaE.net
■公式サイト
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp

■YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKsFshfNEXFnJM4m65T5tWsbgYL_q2EKJ

■GTA Wiki
http://gta.wikia.com/Grand_Theft_Auto_V

■このスレはRockstar GamesのGrand Theft Auto Vのストーリー考察スレです。
ゲームの攻略や、ゲーム性、ハードなどの話題については本スレや株スレ、質問スレなどの
目的に合ったスレにかきこんでください。
次スレは>>950がたてましょう。ダメな場合は>>970がたててください。

■前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1385610410/

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:17:04.33 ID:APhxmCki.net
ニコや主人公3人も日本特有のステレオDQNだったら愛着持てないだろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:29:17.22 ID:LWr2mvh/.net
ナポリを殺すか生かすかってミッション、正史は間違いなく殺すんだろうけど、可哀想過ぎて逃がしたわ
そのあと高速道路でNPCに轢かれて死んでたけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:58:42.31 ID:xMi2XbnB.net
>>650
クソワロタ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:37:20.57 ID:ou3DdNve.net
>>623
誰も触れてないから触れてあげるが5の世界では1番

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:41:01.71 ID:oNS3qWbb.net
ノースヤンクトンへの渡航や現地での戦いは手応えあるわりに、相手のチャイニーズが
愛人だの彼氏だの笑えるというか緩いセリフばかりで襲ってくるから妙な気分になる。
これって中国を敵視するような表現を緩和するために、ちょっとコミカルにしてみたのだろうか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:42:34.46 ID:oNS3qWbb.net
前作は容赦なく、トライアド関連の中国人は敵そのものだったけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:44:29.09 ID:S01ERvtC.net
5の雰囲気自体ちょっと緩い感じじゃん
少なくとも前作よりは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:03:47.69 ID:oNS3qWbb.net
愛息もボコられ、提携先は潰され、刺客として送り込んだ同胞は皆殺し。
それなのにあの程度の対応とか、ほとんどコントレベルだけどな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:19:15.97 ID:aJWASr+O.net
>>654
まあsaだと仲間だったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:15:55.34 ID:4gLR6yIu.net
GTAで親子が出てきて子供が有能だったことなんてあるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:38:09.92 ID:Wcrzvpmi.net
ユスフは最後の最後で猛烈に株を上げた気がしなくもない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:43:56.02 ID:ekPvLz3J.net
かなりスレ違いなのは承知で書かせて欲しい
VCプレイ中なんだけどトミーって警官の目の前だと敬礼して
真後ろだと中指立てて威嚇するんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:50:15.41 ID:eHHr4pD4.net
敬礼したとこ見たことないぞw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:41:46.81 ID:pJY1CEOW.net
ジミーはねらーだった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:09:29.84 ID:AIuuYvyG.net
>>652
特殊能力にもなる腕前だからこそM殺ルートは凄く印象的だな
「下手くそwwwいや待てよ」
「マイキー……(´;ω;`)」ってなった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:16:16.84 ID:+fzYEDP3.net
物語の展開を考慮しても、逆さ吊りの状態から10m程先の男撃ってたしな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:58:10.60 ID:dOrILDY1.net
ずっと慕ってくれてた弟子がいきなり殺しに来ても撃てないだろうな
なんの容赦もないフランクリンが異常

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:04:23.56 ID:dtp3eLev.net
あれ最後マイケルも何回か撃ってたけど、わざと外してるように見えた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:32:07.54 ID:dOrILDY1.net
だからそういう話してんだろ
文字読めねえのかてめえ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:42:54.85 ID:RfUSQi5J.net
それ言っちゃうとこの話自体が何番煎じなのってことになるけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:10:08.93 ID:ehA/4G02.net
まぁラストの話だし特殊能力を考慮するとなかなか興味深い
得意な運転で追いかけ回すフランクリン
得意なはずの銃撃を外しまくるマイケル
戦闘せずに逃げるだけのトレバー
演出なんだろうけど特殊能力や性格を考えると意思が見えるようだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:23:38.98 ID:RSoGamu3.net
ID:dOrILDY1
こいつトレバーかw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:43:56.46 ID:z5BXtfXk.net
>>669
フランクリンの外道っぷりが何ともw
中年二人は因果応報を覚悟してるっぽい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:27:29.23 ID:tDFA28bN.net
ロンがかなり嫌いなんだよな ずっとトレバーのご機嫌とりみたいな感じで。スネ夫みたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:03:28.05 ID:momiKRDv.net
サンディ海岸の家でトレバーにチェンジした時はまずロンを殴ることにしている

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:28.48 ID:dtp3eLev.net
トレバーの言うことはなんでも同意するよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:35:24.98 ID:7U+V/RU+.net
そんなんだから離婚したんだろうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:00:24.24 ID:8iz18xS8.net
手があいたらとにかくこのゲームに没頭してるが、
すぐにピンと来て思ったけれども、深く追及するほどに自分がジミーに思えて来る。
ああ父母よ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:16:10.00 ID:3TWPoq22.net
今更だけどヴェルトールセカンド太ってない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:17:14.90 ID:3TWPoq22.net
すまん誤爆

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:41:42.43 ID:DnVk0B5m.net
会計士ってアメリカではあんなに狂った奴でもなれるのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:44:41.57 ID:K89jxJp6.net
純粋で努力家だった若者がなってから汚れていったり狂っていったり

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:55:02.40 ID:xqwjnsz/.net
>>672
俺も初めは唯一嫌いだったな
腰巾着っぽいのにようトレバーとか言ってきて
もっと電波っぽいキャラだったら面白かったかもな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:00:40.37 ID:RKkZye0o.net
ロンはラジオで電波出してる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:05:47.21 ID:jc9dXJa3.net
弾薬ロボトミーって語感好き

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:02:03.16 ID:lRXBpRIY.net
ロンといえばこのイベントの
家から出てくる時と、家の中に消える時のロンの動きが
なぜかドヤ顔感満載で何度見ても笑えるw
ttp://youtu.be/YcS1_rJ2QOI?t=1m23s

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:31:36.34 ID:60d6Ju2d.net
>>677
唐突なゼノギアスで草生えたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:06:19.32 ID:tFfbe78T.net
http://i.imgur.com/WfEGoUg.jpg
ファンが描いた絵
若い頃のマイケルとトレバーらしい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:49:36.74 ID:Pf3lnLkS.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:22:12.38 ID:IosalcKU.net
ブサイクじゃないトレバーはなんか嫌だ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:27:49.04 ID:7ab/ofSc.net
>>686
eflsみたいに二人の若い頃のストーリーの追加Dlcきて欲しいなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:43:08.63 ID:XAweQ1sj.net
軍基地はトレバーの
過去の話の為に作ったと勝手に思ってる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:29:27.91 ID:tFfbe78T.net
いやトレバーは空軍時代カナダにいたんで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:37:24.40 ID:X5YYQej3.net
>>686
トレバーはわからなくもないけどマイケルがコレジャナイ
マイケルはもっとトミー似だろ公式もそう言ってだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:44:01.23 ID:GFXK48xk.net
>>686
トレバーの禿げそうな気配を感じさせる髪型いいね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:59:52.70 ID:BNV2vqgm.net
良くある美化パターンの控え目って感じだな。

そういやいつも感じるけど、イメージイラストの画より
ゲーム中で作られたキャラ像の方が毎度ずっとずっと良い。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:08:49.31 ID:BNV2vqgm.net
あ、TBOGTのメゾネット9のヒラメ顔女だけは例外か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:42:32.13 ID:a2iVAPbY.net
俺にとってのマイケルの若い頃
http://i.imgur.com/degxyOe.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:40:44.14 ID:zDkHuY0/.net
ピピピピ

「 公然わいせつ 」

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:18:10.01 ID:NcCzib53.net
シリーズ主人公の戦闘力ランキング

S カール

A ニコ トレバー 全盛期マイケル

B ルイス トミー 更年期マイケル

C クロード トニー フランクリン

D ジョニー ヴィクター

アクロバティック度ならカール、トレバー、ルイスの3強
この3人の列車関連のミッションはヤバい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:20:49.25 ID:NcCzib53.net
>>689
Episode from Los SantsだったらMAPはLSで主人公がまた別の奴らってDLCになるだろ
マイケルとトレバーの顔を描くならEFNYだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:33:08.94 ID:IGhwZnuK.net
大掛かりなミッションのリプレイは本番選ぶと方法や人選も一からやり直せるのか!
いやー初めて知った
大強盗で隠密選んだりも出来るし?
ずっと雇ってきたパッキーをギャラの関係で大強盗でだけ外したのがなんか感じ悪いなぁと思ってたから楽しみだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:20:38.70 ID:s/8NJldD.net
はい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:56:46.42 ID:R3by0yM2.net
どんな敵でも殴打で一撃必殺
雲の上から落ちようと戦車の主砲喰らおうと死なない

そんなトレバーよりカールが強いとか正気か

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:03:47.21 ID:G8RGkN2J.net
最強厨って中高生だろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:37:21.00 ID:Xq1gAJkG.net
>>702
それはシステム上の都合だろ
んなもんジョニーにも同じ特殊スキルがあればトレバーなんかにやられてないしSランクだわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:43:28.79 ID:Bl3miuOq.net
設定上でもトレバー最強じゃね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:44:51.02 ID:8fSW4mcU.net
どっちが最強でもいいと思うけど・・・
なんか困る訳じゃないだろう?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:35:31.11 ID:fRVLT9oc.net
まとめ役はトミーかマイケルだろうな
二人とも気が合いそうだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:23:13.57 ID:GpiOMC3P.net
>>704
わざわざトレバーの怒り時のパンチと蹴りのモーション両方に三つずつ作った意味を考えようぜ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:19:31.05 ID:KVHiZwjA.net
でもマイケルが家族殺されたりしたらトレバーでさえ殺せるほどの怒りに支配されるだろうな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:27:58.36 ID:L9o6UZqb.net
トレバーがメリーウェザーをトレバーフィリップス工業に吸収合併させるDLCまだ?
裏の世界のスターになるのが夢だったとかストーリーで言ってたしならせてあげたい。プランC後のトレバー暇そうだし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:40:49.83 ID:yhnif2s7.net
普通に考えれば、メリーウェザーみたいな企業組織がDLCの敵の筆頭候補。
あれだけトレバーが忌み嫌ってるのに、吸収であっても合併する事はないな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:09:40.53 ID:eMqweHvN.net
トレバーがメキシコに行ってカルテルと戦ったら面白そうなんだが
でもそれだと新マップ作らないと無理か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:28:07.86 ID:no/hklrp.net
なーにメキシコから来ればいい話だ

それよりPS4版は満を持してフルマップ(LS+SF+LV)かそれにGTA4からの流れを汲んでフルマップ+他の州の一部か全部来て欲しいな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:32:42.41 ID:sL/8iupq.net
PS4版とPC版のリリースは相当先になりそうだよな
今はとにかくコンソールのアップデートに注力してそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:21:15.42 ID:uiOwWl9r.net
ロックスターのスタッフもアクションゲーム作るんだったらちゃんと日本の漫画ぐらい読んどけよ
GTAならガンスミスキャッツ、RDRならREDを参考にするのは当たり前だろ
糞みたいなアメコミやユーロコミックしかない真の芸術漫画とは無縁の環境だから可哀相だけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:34:13.61 ID:EixRmPY2.net
釣りにしてもつまらん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:57:40.53 ID:vFBaqcoW.net
LAノワールから借りてきたよ               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>715
                            "⌒''〜"      し(__)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:19:00.27 ID:jp0TBP9O.net
それじゃ洋ゲーとは言わん
あのアメリカンな感じもウリの一つだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:55:12.83 ID:g+KtAXrv.net
>>717
LAノワールって汚物は焼却とかあるの?
地味な捜査ゲーかと思ってたけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:59:55.74 ID:d6J7gx9s.net
ラストにあったな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:57:42.28 ID:SgSm2VAE.net
しっかしまあ、日本人の俺にしてみりゃ
プリウスがめちゃくちゃトレバーにバカにされててショックだったわ

あのトラックでTVの司会者追うミッションのときな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:01:00.29 ID:ZZGRIG3E.net
別にプリウスじゃなくてエコカー全体をバカにしてるじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:51:57.30 ID:KxKkG/9h.net
トレバーの特殊能力ってゲーム版スカーフェイスにほぼ同じ仕様のがあったよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:25:35.75 ID:HR7dZECg.net
>>715
ロックスターは基本的に日本みたいなゴミ国は度外視してゲーム作ってるよ
でも利用できるものは利用するって感じ(日本製の車をモデルにしたりとか)
基本的に洋ゲー会社は日本に対してジャイアニズムを発動してるからね
ドンマイ愛国者

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:54:33.25 ID:69SPlPnT.net
グラセフ2無視かよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:55:38.23 ID:EiS0OvIM.net
ってかグラセフアドバンスは凄い日本意識してたし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:00:41.42 ID:j0UBPsDw.net
>>723
あるある
まんまRageって名前で

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:33:04.42 ID:ik7tB2XE.net
>>721
経験者的にはあれは納得だったよ
もっと言っていいレベル
実際に乗らなきゃ解らないあのくそっぷり
エコカーって燃費がいい以外に利点が無いよ

初代プリウスの場合だけど
静かだから爺婆が後ろからこっちの車が来ても気が付かないし、トランクと後部座席の間にバッテリーがあるから長い荷物は載らないし
平地ならいいけど高速道路や山道等の加速が必要な場所が多いと最悪の燃費(リッター9か10くらい)、モニターを見た感じエンジンとモーターを同時に回す関係なのかも
バッテリー残量が少なくなるとエンジンのみで走行することになるから、バッテリーとモーターがデッドウェイト
ハイブリッドシステムとオーディオがセットだから音響のアップグレードは出来ない、というかハーネスが無い

車好きには向かない車だから、GTAユーザー向けには美化して欲しくないよ
リッター9だけどグレード的にカムリ(イントルーダー)に乗り換えて正解だった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:48:42.39 ID:o4QTGA+S.net
何をそんなに大げさに捕らえてるんだお前らw
トレバーなどプレイヤーキャラの気性から言っても、エコカーもだがそれを乗り回すラズロウをも意識して
単に軽口でけなしただけ。

しかもデカいトレイラーでもってTとMのやかましいコンビで追いかけてる場面だし、気分の勢いもあって
相手の車の存在がなお小さく感じられてるという描写だよ。

R☆の日本への印象は基本的に良いと思う。今作の日本車の扱いとかは(ゲーム向きかどうかも含めて)それなりだけど。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:06:45.81 ID:o4QTGA+S.net
車好きに向かないというか、男が乗る車的でなくファミリーカーのイメージだしな。
TやMのキャラとしてはからかうのも仕方ない。
しかしディレッタンテのあの酷いデザインは、改変も無かったから乗る気にならないわ。
サージが有るし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:42:54.62 ID:iH1pQPFm.net
アメリカじゃ若いうちにバンとか乗る奴も、子供をサッカーに送り迎えするママかってんでサッカーマムってからかわれるしな
マッチョな車以外は見下されてるんだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:21:58.42 ID:7ZXFLC6y.net
ブラヴァドのCMでそういうのも皮肉られてたけどね。
「アメリカの求めるものは変わらない・・・馬鹿でかくて速いだけの車」
とかって。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:16:35.78 ID:SaGA/68a.net
どう思われてるかやたら気にして皮肉られたら怒ってファビョって
褒められたらホルホル
もうね何人かと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:39:26.04 ID:nANuQ/M3.net
典型的な日本人だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:54:13.28 ID:7ZXFLC6y.net
てか>>715>>724って同一人物の匂いがする

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:25:53.61 ID:hnXeprUB.net
>>735
以前からGTA5関連のスレにちょくちょく現れる人だよ
多分構って良いことはあまりないと思うな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:11:10.68 ID:2s6Mfjj6.net
サウスパークのネタにいちいちマジギレしてそうだよな
プリウスというかエコカー関係を馬鹿にするのは向こうではありがちなネタらしいね
ドヤ顔で「エコは自動車乗りの義務ですから」な人が多いそうで

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:13:12.27 ID:xdnmgM5t.net
>>737
そんなドヤ顔する奴がいたら、俺でも馬鹿にするよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:03:23.81 ID:f3+R5L/v.net
マフィアの娘だとかいう女が今作にいちゃもんつけてたらしいけどさ、ラズロウさんの扱い見てから物言えってんだよ
すげー長い付き合いで、今回漸くまともに登場したかと思ったらチンコタトゥーだぞwwww超マシだろwwwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:34:29.15 ID:sjf40d98.net
ラズロウは自分から喜んでやられてるから…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:45:50.26 ID:LreRjWHN.net
トレバーはファミリーズとは仲良いの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:14:39.26 ID:dOkOJmdB.net
ラマーとフランクリンだけだろ
旧宅に来た時なんてファミリーのやつ殴り倒して帰ってったし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:05:45.64 ID:rRG3d/yz.net
フリーフォールってミッションでトレバーに切り替わるとチャンネルXがかかるパッチ来てるね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:43:47.10 ID:LreRjWHN.net
>>742
あいつ死んだんだろうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:30:31.86 ID:Rh7KtqMs.net
ロスサントスから逃亡しようとするスティーブをフランクリンで追いかけて殺す
トレバーがストレッチを襲撃して取り巻きのバラス共々皆殺し
マイケルはトライアドを潰す
ってのが良かった
それともあれはあえて関係の薄い組み合わせにする事に意味があったのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:32:25.68 ID:i1x+W9Nw.net
>>745
身元バレを防ぐ為じゃないかい?
知らんけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:45:23.19 ID:jNqnkq+R.net
駆け足感はあるものの各個撃破は良かったが、マイケルが「じゃあストレッチ殺るわ」的なのはちょっと関係無さ過ぎだと思った
後ヘインズなんかは散々馬鹿にしてくれたので、あっさり一撃死はカタルシス不足を感じたな
社会的抹殺が良かった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:17:13.09 ID:ufy0w2V5.net
三人の中でマイケルだけが絡みの全くなかった奴を殺しに行ったしな
マイケルとフランクリンは逆の組み合わせのがしっくりきたかな
まぁストレッチなんてトレバーが殺そうぜって言うまでフランクリンですら眼中に入れてなかったんだけど
トレバーの相手はいつかスティーブ殺すってずっと言ってたし予想できてた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:07:50.34 ID:9todZeBo.net
スティーブは「またこっちの足かよ!」で盛大に吹いた
しかしサンチェスに裏切られた上FIBの目の前でそのサンチェス撃ち殺してんのに
なんで呑気に撮影なんかしてたんだろうな

総レス数 987
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200