2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★4

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:51:34.80 ID:s0iDwtDq.net
>>531-536
Cルートで100%にするにはストレッチを素手で殺さないといけない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:55:40.85 ID:s0iDwtDq.net
>>552
マックスペインみたいなってバレットタイムのことか?
もう出てるじゃん、マイケルの特殊能力で。
シュートドッジのことならボタン割くこと出来ないし何よりあれはマックスだからこそ出来るアクション

てかお前らGTA6の前に4の時みたいな大型ストーリーDLCが来るのを忘れるな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:58:11.87 ID:s0iDwtDq.net
>>559
Cjは言わばGTA5の主人公3人の戦闘力だけを結束させたような奴
・・・は言いすぎだから、戦闘力だけならトレバーレベルって感じ
性格フランクリン、戦闘力トレバーがCJだな
マイケル要素は金くらいか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:09:28.93 ID:ZwJaqhvS.net
>>610
素手つか近接武器もね。
あそこのバラスはちょろいから、ストレッチを叩きのめした後でも他の奴らを全滅させ易い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:15:45.67 ID:ZwJaqhvS.net
そういやミッションはあまりスマートに済ませられないのがちょっと残念。
例えば宝石店やニセの薬取引とか、逃走中に警察の銃撃を必ず雨あられのように浴びてしまう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:35:15.01 ID:4FWVxyrq.net
イプシロンミッションは最後3つの選択肢あるけど
マイケルの性格だったら正史は輸送中に車ごととんずらだろうね

着いてからイプシロンメンバー全員皆殺しは明らかにトレバーがやる事だし
最後まで律儀に言うこと聞いて報酬はおんぼろ車なんてマヌケ、マイケルじゃ完全にありえない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:48:04.76 ID:ZwJaqhvS.net
>>615
イプシロンのクソ洗脳だからこその選択肢だろう。

まぬけにトラクターを選ぶのもキフロム!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:48:48.64 ID:ZOOsjJk6.net
キフロム!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:49:58.56 ID:4FWVxyrq.net
>>549
次作は俺断然GTASAのリメイク版がやりたい
5並に予算を使った超大作リメイク

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:57:23.81 ID:ZwJaqhvS.net
>>616と書いたものの、クリス教祖にすらどれだけの金額を運んでるかずけずけ聞くゾンダーは
当然洗脳されてはいないし、マーニーその他は救えなくとも幹部信者は皆殺しでスッキリってのも
やはりアリじゃね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:10:38.49 ID:4FWVxyrq.net
変な衣装で「キフロム・・・・キフロム・・・・キフロム!・・・キフロム!」と口ずさみながら
砂漠の荒野をひたすら走り続けるマイケルは強烈に来る物があったわw

あれは本当にシュールだった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:20:49.78 ID:ZOOsjJk6.net
40日たたせるのはダルすぎたなあ スイッチしたらマイケル着替えるし…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:20:45.27 ID:zb1KVbPo.net
クリア後にマイケルと遊びにいった時の会話

マ「なあ…俺はお前を裏切った」
「だから謝りたい そして俺の取り分を貰って欲しい…この最後のヤマで稼いだ金の中から」
ト「本当に?」
マ「もちろん 大して必要ないんだ お前に幸せになって欲しい」
ト「俺にも必要ないし 欲しくもない」
「金の問題じゃい」


            _人人 人人人人_
            >金の問題じゃい <
             ̄YY^Y^Y^YY^YY^ ̄ 

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:25:30.93 ID:Ram5Kw2/.net
マイケルの射撃の腕ってどれくらいすごいの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:13:33.47 ID:CaXrDLyK.net
>>618
初代、ロンドン、2といった見下ろしを5並みのクオリティでリメイクするのはさすがに駄目?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:25:40.84 ID:lMLM76m4.net
>>622
2人で酒を呑みにいって何軒か回るの好き
ヘベレケで直球な会話が聞ける

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:58:22.75 ID:sbbNltD5.net
>>622
これ笑いました
「な」が抜けてるんだろうけど…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:39:03.19 ID:4BoQnysk.net
>>624
????
見下ろし・・・・・?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:01:19.22 ID:5XoZ2Pm7.net
街並みって言いたかったのか? それは違いすぎるか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:09:14.21 ID:2sGuBef3.net
>>622,627
これマジ?普通に「金の問題じゃない」だと思ってたわ勝手に
そんな誤字に気づかんとは……

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:12:41.97 ID:Ram5Kw2/.net
見下ろし視点だったのを今のクオリティでリメイクするってことだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:37:17.19 ID:91jW2G5f.net
今、見下ろし視点のゲームやりたい?
俺はちょっと耐えられんわ
出ても絶対買わない・・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:48:17.76 ID:t9nule8B.net
見下ろしだったクラシックGTAを雰囲気や設定、ある程度の町並みを元に再構築したものがプレイしたいってことでしょ
1言われれば1しか理解できない奴ばっかりか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:50:19.15 ID:2sGuBef3.net
>>632
>>624は少し言葉足らずだけどな
まあそれをそのまま飲み込んだやつらもアレだけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:05:25.70 ID:77lxeHmG.net
見下ろしですぐにピンと来ない奴は、GTAの過去作に詳しくないか余程のうすのろだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:29:53.04 ID:qQAUo8u4.net
CTWはあんまり評判良くないみたいだがな<見下ろし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:04:43.08 ID:mZFmDWtp.net
>>553
マイケルが死ぬかはわからんが次回作か、まだずっと先か、いずれは続編がありそうだな。

ルートCが正規ルートだとすれば終わり方を完全に濁してるからな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:29:04.23 ID:ylIz7xdm.net
今年中だかにストーリーの続きのDLCあるとあれほど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:37:57.85 ID:7lEcOm+3.net
今作はとりあえずハッピーENDだけに、続きに不安があるな。
ジミーが引き継ぐのは無理があるし、安直にRDRのような展開にはしないだろうけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:28:36.18 ID:x8LLtNBj.net
ゾンビでもトランスフォーマーでも何でもいいから好き勝手暴れまくれるタイプの奴追加してくんねえかな
ちゃんとシナリオあるDLC済んでからでいいから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:06:27.10 ID:0vXhX8kF.net
トレバー殺害後にマイケルにスイッチしたら、ベッドから飛び起きて銃を構えるアクションだった
序盤からある行動だけどあのEDの後だからトレバーに殺される夢でも見てたのかと思う
自らトレバーを殺してしまったらマイケルはきっと自分への疑心でいっそう狂っていくんだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:23:36.75 ID:/IYgayzf.net
精霊たちがEメールを?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:31:42.54 ID:7sH8T82e.net
トレバー少年期見てたいww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:33:31.40 ID:/IYgayzf.net
>>640
せっかく開けつつあったのに、過去や仲間との自分に苛まれる状況に戻り
おかしくなるだろうね。
マイケル殺害でも、トレバーにまた酷く大きなトラウマが増えるだけだし。

C以外は仮のルートだわやはり

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:35:30.87 ID:b6J2tTBy.net
トレバー少年期でなぜかロールシャッハ思い出した

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:06:12.43 ID:98fiSRmE.net
トレバーを殺した後のマイケルの一連の台詞が好きだ
トレバーを始末するしか無かった云々は正論でもあるけど、マイケル自身がそれを一番嫌悪しているのがありありと伝わってくる
人肉シチューには我慢ならなかったという、とってつけたような話もフランクリンと自分に対する言い訳に聞こえた
あの辺の台詞全部「どうしてこんなことになっちまったんだ!クソ!クソ!」に換えても意味は通ると思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:05:27.68 ID:ldoDrv5c.net
視界が狭くなるから事故りやすいんだよなあ<見下ろし
ただゲームとしてはあの頃の方が楽しかった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:56:40.71 ID:ZjW0VJFZ.net
>>645
やっぱその解釈だよね
このスレ見てると、台詞そのまま解釈してる人多いのに驚く

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:43:43.48 ID:eXlarwHL.net
下手すりゃ中学生すら(よくブログなんかに書けるもんだ)やってるゲームだし、
物事を解釈する能力はここにおいても差があるだろう。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:17:04.33 ID:APhxmCki.net
ニコや主人公3人も日本特有のステレオDQNだったら愛着持てないだろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:29:17.22 ID:LWr2mvh/.net
ナポリを殺すか生かすかってミッション、正史は間違いなく殺すんだろうけど、可哀想過ぎて逃がしたわ
そのあと高速道路でNPCに轢かれて死んでたけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:58:42.31 ID:xMi2XbnB.net
>>650
クソワロタ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:37:20.57 ID:ou3DdNve.net
>>623
誰も触れてないから触れてあげるが5の世界では1番

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:41:01.71 ID:oNS3qWbb.net
ノースヤンクトンへの渡航や現地での戦いは手応えあるわりに、相手のチャイニーズが
愛人だの彼氏だの笑えるというか緩いセリフばかりで襲ってくるから妙な気分になる。
これって中国を敵視するような表現を緩和するために、ちょっとコミカルにしてみたのだろうか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:42:34.46 ID:oNS3qWbb.net
前作は容赦なく、トライアド関連の中国人は敵そのものだったけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:44:29.09 ID:S01ERvtC.net
5の雰囲気自体ちょっと緩い感じじゃん
少なくとも前作よりは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:03:47.69 ID:oNS3qWbb.net
愛息もボコられ、提携先は潰され、刺客として送り込んだ同胞は皆殺し。
それなのにあの程度の対応とか、ほとんどコントレベルだけどな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:19:15.97 ID:aJWASr+O.net
>>654
まあsaだと仲間だったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:15:55.34 ID:4gLR6yIu.net
GTAで親子が出てきて子供が有能だったことなんてあるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:38:09.92 ID:Wcrzvpmi.net
ユスフは最後の最後で猛烈に株を上げた気がしなくもない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:43:56.02 ID:ekPvLz3J.net
かなりスレ違いなのは承知で書かせて欲しい
VCプレイ中なんだけどトミーって警官の目の前だと敬礼して
真後ろだと中指立てて威嚇するんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:50:15.41 ID:eHHr4pD4.net
敬礼したとこ見たことないぞw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:41:46.81 ID:pJY1CEOW.net
ジミーはねらーだった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:09:29.84 ID:AIuuYvyG.net
>>652
特殊能力にもなる腕前だからこそM殺ルートは凄く印象的だな
「下手くそwwwいや待てよ」
「マイキー……(´;ω;`)」ってなった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:16:16.84 ID:+fzYEDP3.net
物語の展開を考慮しても、逆さ吊りの状態から10m程先の男撃ってたしな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:58:10.60 ID:dOrILDY1.net
ずっと慕ってくれてた弟子がいきなり殺しに来ても撃てないだろうな
なんの容赦もないフランクリンが異常

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:04:23.56 ID:dtp3eLev.net
あれ最後マイケルも何回か撃ってたけど、わざと外してるように見えた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:32:07.54 ID:dOrILDY1.net
だからそういう話してんだろ
文字読めねえのかてめえ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:42:54.85 ID:RfUSQi5J.net
それ言っちゃうとこの話自体が何番煎じなのってことになるけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:10:08.93 ID:ehA/4G02.net
まぁラストの話だし特殊能力を考慮するとなかなか興味深い
得意な運転で追いかけ回すフランクリン
得意なはずの銃撃を外しまくるマイケル
戦闘せずに逃げるだけのトレバー
演出なんだろうけど特殊能力や性格を考えると意思が見えるようだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:23:38.98 ID:RSoGamu3.net
ID:dOrILDY1
こいつトレバーかw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:43:56.46 ID:z5BXtfXk.net
>>669
フランクリンの外道っぷりが何ともw
中年二人は因果応報を覚悟してるっぽい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:27:29.23 ID:tDFA28bN.net
ロンがかなり嫌いなんだよな ずっとトレバーのご機嫌とりみたいな感じで。スネ夫みたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:03:28.05 ID:momiKRDv.net
サンディ海岸の家でトレバーにチェンジした時はまずロンを殴ることにしている

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:28.48 ID:dtp3eLev.net
トレバーの言うことはなんでも同意するよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:35:24.98 ID:7U+V/RU+.net
そんなんだから離婚したんだろうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:00:24.24 ID:8iz18xS8.net
手があいたらとにかくこのゲームに没頭してるが、
すぐにピンと来て思ったけれども、深く追及するほどに自分がジミーに思えて来る。
ああ父母よ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:16:10.00 ID:3TWPoq22.net
今更だけどヴェルトールセカンド太ってない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:17:14.90 ID:3TWPoq22.net
すまん誤爆

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:41:42.43 ID:DnVk0B5m.net
会計士ってアメリカではあんなに狂った奴でもなれるのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:44:41.57 ID:K89jxJp6.net
純粋で努力家だった若者がなってから汚れていったり狂っていったり

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:55:02.40 ID:xqwjnsz/.net
>>672
俺も初めは唯一嫌いだったな
腰巾着っぽいのにようトレバーとか言ってきて
もっと電波っぽいキャラだったら面白かったかもな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:00:40.37 ID:RKkZye0o.net
ロンはラジオで電波出してる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:05:47.21 ID:jc9dXJa3.net
弾薬ロボトミーって語感好き

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:02:03.16 ID:lRXBpRIY.net
ロンといえばこのイベントの
家から出てくる時と、家の中に消える時のロンの動きが
なぜかドヤ顔感満載で何度見ても笑えるw
ttp://youtu.be/YcS1_rJ2QOI?t=1m23s

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:31:36.34 ID:60d6Ju2d.net
>>677
唐突なゼノギアスで草生えたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:06:19.32 ID:tFfbe78T.net
http://i.imgur.com/WfEGoUg.jpg
ファンが描いた絵
若い頃のマイケルとトレバーらしい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:49:36.74 ID:Pf3lnLkS.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:22:12.38 ID:IosalcKU.net
ブサイクじゃないトレバーはなんか嫌だ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:27:49.04 ID:7ab/ofSc.net
>>686
eflsみたいに二人の若い頃のストーリーの追加Dlcきて欲しいなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:43:08.63 ID:XAweQ1sj.net
軍基地はトレバーの
過去の話の為に作ったと勝手に思ってる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:29:27.91 ID:tFfbe78T.net
いやトレバーは空軍時代カナダにいたんで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:37:24.40 ID:X5YYQej3.net
>>686
トレバーはわからなくもないけどマイケルがコレジャナイ
マイケルはもっとトミー似だろ公式もそう言ってだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:44:01.23 ID:GFXK48xk.net
>>686
トレバーの禿げそうな気配を感じさせる髪型いいね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:59:52.70 ID:BNV2vqgm.net
良くある美化パターンの控え目って感じだな。

そういやいつも感じるけど、イメージイラストの画より
ゲーム中で作られたキャラ像の方が毎度ずっとずっと良い。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:08:49.31 ID:BNV2vqgm.net
あ、TBOGTのメゾネット9のヒラメ顔女だけは例外か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:42:32.13 ID:a2iVAPbY.net
俺にとってのマイケルの若い頃
http://i.imgur.com/degxyOe.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:40:44.14 ID:zDkHuY0/.net
ピピピピ

「 公然わいせつ 」

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:18:10.01 ID:NcCzib53.net
シリーズ主人公の戦闘力ランキング

S カール

A ニコ トレバー 全盛期マイケル

B ルイス トミー 更年期マイケル

C クロード トニー フランクリン

D ジョニー ヴィクター

アクロバティック度ならカール、トレバー、ルイスの3強
この3人の列車関連のミッションはヤバい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:20:49.25 ID:NcCzib53.net
>>689
Episode from Los SantsだったらMAPはLSで主人公がまた別の奴らってDLCになるだろ
マイケルとトレバーの顔を描くならEFNYだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:33:08.94 ID:IGhwZnuK.net
大掛かりなミッションのリプレイは本番選ぶと方法や人選も一からやり直せるのか!
いやー初めて知った
大強盗で隠密選んだりも出来るし?
ずっと雇ってきたパッキーをギャラの関係で大強盗でだけ外したのがなんか感じ悪いなぁと思ってたから楽しみだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:20:38.70 ID:s/8NJldD.net
はい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:56:46.42 ID:R3by0yM2.net
どんな敵でも殴打で一撃必殺
雲の上から落ちようと戦車の主砲喰らおうと死なない

そんなトレバーよりカールが強いとか正気か

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:03:47.21 ID:G8RGkN2J.net
最強厨って中高生だろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:37:21.00 ID:Xq1gAJkG.net
>>702
それはシステム上の都合だろ
んなもんジョニーにも同じ特殊スキルがあればトレバーなんかにやられてないしSランクだわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:43:28.79 ID:Bl3miuOq.net
設定上でもトレバー最強じゃね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:44:51.02 ID:8fSW4mcU.net
どっちが最強でもいいと思うけど・・・
なんか困る訳じゃないだろう?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:35:31.11 ID:fRVLT9oc.net
まとめ役はトミーかマイケルだろうな
二人とも気が合いそうだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:23:13.57 ID:GpiOMC3P.net
>>704
わざわざトレバーの怒り時のパンチと蹴りのモーション両方に三つずつ作った意味を考えようぜ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:19:31.05 ID:KVHiZwjA.net
でもマイケルが家族殺されたりしたらトレバーでさえ殺せるほどの怒りに支配されるだろうな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:27:58.36 ID:L9o6UZqb.net
トレバーがメリーウェザーをトレバーフィリップス工業に吸収合併させるDLCまだ?
裏の世界のスターになるのが夢だったとかストーリーで言ってたしならせてあげたい。プランC後のトレバー暇そうだし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:40:49.83 ID:yhnif2s7.net
普通に考えれば、メリーウェザーみたいな企業組織がDLCの敵の筆頭候補。
あれだけトレバーが忌み嫌ってるのに、吸収であっても合併する事はないな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 10:09:40.53 ID:eMqweHvN.net
トレバーがメキシコに行ってカルテルと戦ったら面白そうなんだが
でもそれだと新マップ作らないと無理か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:28:07.86 ID:no/hklrp.net
なーにメキシコから来ればいい話だ

それよりPS4版は満を持してフルマップ(LS+SF+LV)かそれにGTA4からの流れを汲んでフルマップ+他の州の一部か全部来て欲しいな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:32:42.41 ID:sL/8iupq.net
PS4版とPC版のリリースは相当先になりそうだよな
今はとにかくコンソールのアップデートに注力してそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:21:15.42 ID:uiOwWl9r.net
ロックスターのスタッフもアクションゲーム作るんだったらちゃんと日本の漫画ぐらい読んどけよ
GTAならガンスミスキャッツ、RDRならREDを参考にするのは当たり前だろ
糞みたいなアメコミやユーロコミックしかない真の芸術漫画とは無縁の環境だから可哀相だけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:34:13.61 ID:EixRmPY2.net
釣りにしてもつまらん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:57:40.53 ID:vFBaqcoW.net
LAノワールから借りてきたよ               ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>715
                            "⌒''〜"      し(__)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:19:00.27 ID:jp0TBP9O.net
それじゃ洋ゲーとは言わん
あのアメリカンな感じもウリの一つだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:55:12.83 ID:g+KtAXrv.net
>>717
LAノワールって汚物は焼却とかあるの?
地味な捜査ゲーかと思ってたけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:59:55.74 ID:d6J7gx9s.net
ラストにあったな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:57:42.28 ID:SgSm2VAE.net
しっかしまあ、日本人の俺にしてみりゃ
プリウスがめちゃくちゃトレバーにバカにされててショックだったわ

あのトラックでTVの司会者追うミッションのときな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:01:00.29 ID:ZZGRIG3E.net
別にプリウスじゃなくてエコカー全体をバカにしてるじゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:51:57.30 ID:KxKkG/9h.net
トレバーの特殊能力ってゲーム版スカーフェイスにほぼ同じ仕様のがあったよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:25:35.75 ID:HR7dZECg.net
>>715
ロックスターは基本的に日本みたいなゴミ国は度外視してゲーム作ってるよ
でも利用できるものは利用するって感じ(日本製の車をモデルにしたりとか)
基本的に洋ゲー会社は日本に対してジャイアニズムを発動してるからね
ドンマイ愛国者

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:54:33.25 ID:69SPlPnT.net
グラセフ2無視かよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:55:38.23 ID:EiS0OvIM.net
ってかグラセフアドバンスは凄い日本意識してたし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:00:41.42 ID:j0UBPsDw.net
>>723
あるある
まんまRageって名前で

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:33:04.42 ID:ik7tB2XE.net
>>721
経験者的にはあれは納得だったよ
もっと言っていいレベル
実際に乗らなきゃ解らないあのくそっぷり
エコカーって燃費がいい以外に利点が無いよ

初代プリウスの場合だけど
静かだから爺婆が後ろからこっちの車が来ても気が付かないし、トランクと後部座席の間にバッテリーがあるから長い荷物は載らないし
平地ならいいけど高速道路や山道等の加速が必要な場所が多いと最悪の燃費(リッター9か10くらい)、モニターを見た感じエンジンとモーターを同時に回す関係なのかも
バッテリー残量が少なくなるとエンジンのみで走行することになるから、バッテリーとモーターがデッドウェイト
ハイブリッドシステムとオーディオがセットだから音響のアップグレードは出来ない、というかハーネスが無い

車好きには向かない車だから、GTAユーザー向けには美化して欲しくないよ
リッター9だけどグレード的にカムリ(イントルーダー)に乗り換えて正解だった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:48:42.39 ID:o4QTGA+S.net
何をそんなに大げさに捕らえてるんだお前らw
トレバーなどプレイヤーキャラの気性から言っても、エコカーもだがそれを乗り回すラズロウをも意識して
単に軽口でけなしただけ。

しかもデカいトレイラーでもってTとMのやかましいコンビで追いかけてる場面だし、気分の勢いもあって
相手の車の存在がなお小さく感じられてるという描写だよ。

R☆の日本への印象は基本的に良いと思う。今作の日本車の扱いとかは(ゲーム向きかどうかも含めて)それなりだけど。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:06:45.81 ID:o4QTGA+S.net
車好きに向かないというか、男が乗る車的でなくファミリーカーのイメージだしな。
TやMのキャラとしてはからかうのも仕方ない。
しかしディレッタンテのあの酷いデザインは、改変も無かったから乗る気にならないわ。
サージが有るし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:42:54.62 ID:iH1pQPFm.net
アメリカじゃ若いうちにバンとか乗る奴も、子供をサッカーに送り迎えするママかってんでサッカーマムってからかわれるしな
マッチョな車以外は見下されてるんだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:21:58.42 ID:7ZXFLC6y.net
ブラヴァドのCMでそういうのも皮肉られてたけどね。
「アメリカの求めるものは変わらない・・・馬鹿でかくて速いだけの車」
とかって。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:16:35.78 ID:SaGA/68a.net
どう思われてるかやたら気にして皮肉られたら怒ってファビョって
褒められたらホルホル
もうね何人かと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:39:26.04 ID:nANuQ/M3.net
典型的な日本人だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:54:13.28 ID:7ZXFLC6y.net
てか>>715>>724って同一人物の匂いがする

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:25:53.61 ID:hnXeprUB.net
>>735
以前からGTA5関連のスレにちょくちょく現れる人だよ
多分構って良いことはあまりないと思うな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 23:11:10.68 ID:2s6Mfjj6.net
サウスパークのネタにいちいちマジギレしてそうだよな
プリウスというかエコカー関係を馬鹿にするのは向こうではありがちなネタらしいね
ドヤ顔で「エコは自動車乗りの義務ですから」な人が多いそうで

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:13:12.27 ID:xdnmgM5t.net
>>737
そんなドヤ顔する奴がいたら、俺でも馬鹿にするよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:03:23.81 ID:f3+R5L/v.net
マフィアの娘だとかいう女が今作にいちゃもんつけてたらしいけどさ、ラズロウさんの扱い見てから物言えってんだよ
すげー長い付き合いで、今回漸くまともに登場したかと思ったらチンコタトゥーだぞwwww超マシだろwwwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:34:29.15 ID:sjf40d98.net
ラズロウは自分から喜んでやられてるから…

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:45:50.26 ID:LreRjWHN.net
トレバーはファミリーズとは仲良いの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:14:39.26 ID:dOkOJmdB.net
ラマーとフランクリンだけだろ
旧宅に来た時なんてファミリーのやつ殴り倒して帰ってったし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:05:45.64 ID:rRG3d/yz.net
フリーフォールってミッションでトレバーに切り替わるとチャンネルXがかかるパッチ来てるね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:43:47.10 ID:LreRjWHN.net
>>742
あいつ死んだんだろうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:30:31.86 ID:Rh7KtqMs.net
ロスサントスから逃亡しようとするスティーブをフランクリンで追いかけて殺す
トレバーがストレッチを襲撃して取り巻きのバラス共々皆殺し
マイケルはトライアドを潰す
ってのが良かった
それともあれはあえて関係の薄い組み合わせにする事に意味があったのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:32:25.68 ID:i1x+W9Nw.net
>>745
身元バレを防ぐ為じゃないかい?
知らんけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:45:23.19 ID:jNqnkq+R.net
駆け足感はあるものの各個撃破は良かったが、マイケルが「じゃあストレッチ殺るわ」的なのはちょっと関係無さ過ぎだと思った
後ヘインズなんかは散々馬鹿にしてくれたので、あっさり一撃死はカタルシス不足を感じたな
社会的抹殺が良かった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:17:13.09 ID:ufy0w2V5.net
三人の中でマイケルだけが絡みの全くなかった奴を殺しに行ったしな
マイケルとフランクリンは逆の組み合わせのがしっくりきたかな
まぁストレッチなんてトレバーが殺そうぜって言うまでフランクリンですら眼中に入れてなかったんだけど
トレバーの相手はいつかスティーブ殺すってずっと言ってたし予想できてた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:07:50.34 ID:9todZeBo.net
スティーブは「またこっちの足かよ!」で盛大に吹いた
しかしサンチェスに裏切られた上FIBの目の前でそのサンチェス撃ち殺してんのに
なんで呑気に撮影なんかしてたんだろうな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:51:33.69 ID:6lhQSOvl.net
>>743
前までかかってたけど一時的にかからなくなってたのか
ラジオ使った演出好きだ
フランクリンとラマーでのNWA
飛行機墜落のチャンネルX
パトリシア返す時のif you〜
他にあったっけ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:47:59.07 ID:HMDJE04m.net
>>749
むしろどんなヤバい状況になってもTVの仕事はすっぽかさないのがヘインズのキャラをよく表してると思った

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:19:58.00 ID:n9zNlKKL.net
オンラインのキャラってロスサントス来る前は何処で何をしていた設定なんだろう?
気になる。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:34:03.85 ID:uVoxQoEW.net
そりゃあリバティーから来たんだよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:55:15.53 ID:PFbqdaiq.net
754>>
リバティか・・・方角当たりで分かったりしないか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:36:23.28 ID:ZTQPAwcg.net
>>750
どのシーンだったか忘れたけどマイケルのミッションでレディオガガが流れて
「ここでマイケルのテーマ流してくるかー!」って思った記憶がある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:31:27.90 ID:sxK5WFCb.net
西海岸のロスサントスにデルペロ上空(西側)からアプローチして着陸してたけど着陸の時って進入する滑走路によって方角が変わってくるものだし着陸直前のムービーだけでは分からない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:45:21.42 ID:iN5ma07S.net
ミッション結晶の迷宮で、ガソリン導火線ひかずに粘着爆弾設置して、トレバーの特殊能力発動しながら起爆したらなんかとんでもないことになった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:45:48.06 ID:y4w5FPIG.net
>>757
どうなったんだ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 19:13:55.72 ID:iN5ma07S.net
>>758
なんていうか、死ぬほど激しい爆発が連続で起きるんだけど特殊能力のせいでトレバーは生きてる。けど爆風でガソリンが置いてある部屋をぶっ飛びまくり、最終的に(ガソリンで燃やした事になって) 家の外にテレポートした。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:05:07.67 ID:YBN1h5NU.net
やべぇやってみよ、それw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:51:18.58 ID:GJsCC78G.net
Don't Come Closeの歌詞ってまんまトレバー視点の歌なんだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:34:05.51 ID:E62VcWBL.net
kwsk

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:44:19.10 ID:sUFj3GlV.net
いやタイトルの時点で察せるだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:01:04.03 ID:rNXkA+fB.net
フランクリンはアフリカ系
トレバーはイングランド系なのは分かるけどマイケルって何系?

アイルランド?スコットランド?
イタリア?まさかの東ヨーロッパ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:01:37.13 ID:8JMg7iig.net
声優の出自調べりゃいいじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:44:37.46 ID:Azt78E0s.net
>>763
乱暴な奴だな


DLC楽しみ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:09:27.67 ID:9lfhWZSv.net
>>764
本名がタウンリーだからアングロサクソンでは?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:08:56.53 ID:0bJxYmZw.net
お前はやるべきことをやった。それは理解してる。
気持ちを切り替えて、いつも通りやろう。
このことはお互い忘れよう。

レスターはなんでも解るんだな、プランBはその後も鬱が続くんだよなあ・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:10:26.86 ID:MSu9QBVI.net
973 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 00:31:26.96 ID:zgbpB8se
http://www.grandtheftauto5.fr/images/artworks-officiels/gta5-artwork-55-hd.jpg
http://cdn.sc.rockstargames.com/images/games/GTAV/blocked-stats-bg.jpg

ストーリーDLCの情報が来てた
と言ってもまずはアートワークからの公開で、その雰囲気を掴んでほしいとのこと
強盗っぽい?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:14:13.82 ID:QvVvAkS1.net
そろそろ来そうだね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:50:02.02 ID:Q+BjmoeB.net
>>769
これ既出やん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:41:00.14 ID:x52WQQ2I.net
>>767
そいつアングロサクソンすら知らなそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:32:46.65 ID:rTLJTkAa5
マイケルの目は緑だから、北欧系だろうけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:38:42.30 ID:bJ0Fmret.net
chug! chug! chug! chug! chug! chug! chug! chug!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:46:16.15 ID:1rX3r9VB.net
チュー! チュー!!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:16:40.25 ID:9vS7cDs3.net
はじめての

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 04:23:13.47 ID:+3nZSG0O.net
月夜の下での誓いのディープキス

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 07:51:32.66 ID:IDXmKhdV.net
キャベツはどうした?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:33:05.83 ID:27Mqroc5.net
マイケル、アマンダと仲直りできてよかったな。一緒に風俗行きたいわ
トレバーは仲間思いのいいやつだ。一緒にサーカス見に行きたいわ
フランクリン豪邸に住めてやったな。
レスターって本当ドラえもんだよな。一緒にゴルフしたいわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:50:25.14 ID:27Mqroc5.net
Fはあれだ
一人にしといてあげよう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:59:14.09 ID:61/nHAeB.net ?2BP(1000)
フランクリンあの家めっちゃ気に入ってるよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:59:37.16 ID:YZHIdKw4.net
おやつか ハイでもないのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:24:27.62 ID:rHuGnV/D.net
ロスサントスに出るにもサンディ海岸やパリィロブィに行くにも不便なフランクリン家

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:37:33.31 ID:RLqo9kQP.net
おやつ って単語が可愛かった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:53:01.78 ID:JZ9JFQ+j.net
フランクリンの孤独感は何なんだろうな
マイケル殺害ED後とか更に救いようがないし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:08:33.05 ID:YZHIdKw4.net
>>785
ボングを吸っても必ず自己嫌悪や孤独が入るな。
充分に交遊関係や能力はありそうなのに。

いかにも日本的な見方だけど、マイケルはO型、フランクリンはA型、トレバーはB型っぽい。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:31:16.99 ID:jTVkwQcm.net
フランクリンはCルート以外はチンピラに戻りそうだしなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:49:18.35 ID:ogoMXDDO.net
M『俺の名はマイケル・デサンタ。最近までロイヤルニートだった』

F「〜♪」ブブーイ
M「店に突っ込め」カチャ
F「」

M&F「ベランダレッカーしゃーっすwwwwwww」ゴゴゴゴゴ
マドラッゾ「ほうそれで」
M&F「」

M『働くことになったニートは最悪だ。証人保護プログラム下、一獲千金と言えば』

M「強盗やろーぜ!」
レスター「携帯にこれ仕込んできて」
M「仕込んだ!」
レスター「テレビ電話してみ」
M「うん!」ピポパ
しばらくおまちください
M「」

M『やるからにはelegantに。仲間はおっかない』

M「これもそのうちの一つにするんだな」キリッ
ジョニー「煉瓦やめて」

M『喧嘩っぱやいハゲ』

T「誰かヨガって言いました?」ガチャ
M「」

M『成長性Aな若者』

F「A、B、C……Cは無いかな」
F「マイケルで」
M「」

M『そして家族』

アマンダ「パトカーごと行くんだよォ! 車はどうせ復活すんだから置いてけよ」
ジミー「車借りてくぜェ、帰りチャリな」
トレイシー「あいつら何とかして!(※殺せとは言ってない)」

M『とにかく最悪だ』

M『だが、俺は理想の父親になるまで』

M「ッッッaghhhhhh!!」ギシッギシッ
商売女「ohhhh」ギシッギシッ

M『絶対諦めない』キリッ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 03:17:02.95 ID:bZdpD+jY.net
どんな顔して書いたんだろうなコレ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 05:49:37.01 ID:2H0n3gG+.net
わりとすきだぜ




マイケルはたしかにO型くさいな
何やるにも燃え上がるというか
フランクリンはどこか冷めてる感じがAぽいね
トレバーはわからん
確かに個性的でBぽいが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:07:45.27 ID:EGKgn545.net
寛容で無口な感じはフランクリンO型っぽくもあるけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:24:47.98 ID:1GZMVSWR.net
マイケルみたいな繊細さと適当さと複雑さと突発的な怒りを制御できない二重人格さはどう見てもAB型

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:45:57.09 ID:2H0n3gG+.net
マイケルは普段から怒りに満ちてるわけじゃないのに、一回点火するとダイナマイトが爆発したかのように激怒するのがO型っぽい
偽物の怒りじゃないってのがヒシヒシ伝わってくる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:48:21.09 ID:5AH/5UnU.net
自己中、天才肌でB型っぽくね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:38:49.54 ID:kVXJ97Cn.net
マイケルのやる気の無い時のグダグダ加減、キレた時の行動と論理構成はA型のそれと思った

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:01:41.66 ID:xQdBnBKF.net
>マイケルみたいな繊細さと適当さと複雑さと突発的な怒りを制御できない二重人格さはどう見てもAB型

文章の真ん中から読んだんでトレバーのことかと思った

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:05:41.87 ID:XhJ52dKx.net
>>794
その辺りでトレバーがむしろBだと思ったんだよな。
強引で自信家だけど、繊細な面も有ったりなんだかんだ言えど部下の面倒見が良かったりとか。
マイケルはO、フランクリンはAの典型だなやっぱ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:06:53.03 ID:ZNk4tXTJ.net
血液型別性格判断ってアメリカ人にも当てはまるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:12:45.93 ID:XhJ52dKx.net
多分意識して見てるのは日本だけw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:54:40.68 ID:SvquaC0r.net
迷信だから仕方ないね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:59:04.57 ID:M0eDNHre.net
マイケルってなんでスーツ着てぶらついてんの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 03:55:54.77 ID:t76FNHrU.net
レスターがABだったりしそう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:32:24.34 ID:0JMA8pZg.net
作中のマイケルの言動みれば分かるけどよく言えば雰囲気を楽しむ男
悪くわかりやすく言えば後発型中二病

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:19:59.27 ID:sSVu7RqL.net
>>803
ワロタwww的確だなwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:00:48.46 ID:y6IOxaiK.net
強盗時の決め台詞のせいでトレバーに生存バレたしな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:16:26.27 ID:74eWQEzZ.net
人は毎日多くのことを忘れるものだ








この事も忘れるんだな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:38:31.81 ID:CuraPPvR.net
>>806
強盗してるってのに悠長にそんな事言ってんじゃねえよって思った

808 :名無しくんGTA大好き:2014/05/31(土) 21:59:43.83 ID:hBumzFyBW
確かにあんな事喋ってる暇が有ったら気絶させるか殺してさっさと逃げろって
話なんだがな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:55:39.72 ID:x1ISpmlB.net
映画の主人公気取り

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:13:41.97 ID:PnLTlILp.net
>>806
9年前のノースヤンクトンの強盗の時は割と素で出てきたセリフじゃないかと思った。
アサルトライフルで武装したどう見てもプロっぽい強盗に飛びかかってマスクをひっぺがし
「顔を覚えたぞ」とかドヤ顔で言ってる田舎のガードマンがいたらそれ位の忠告はしたくなる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:37:40.13 ID:74eWQEzZ.net
ソロモンと初めて会って好感得られて「よっしゃ!」って子供みたいにガッツポーズするマイケルかわいかったな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:29:51.35 ID:pUhQvEt4.net
まぁイケる男だよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:07:06.01 ID:EdGgN806.net
俺はプロデューサーだ!って啖呵を切るシーン好き
なおフィルムにはデジタルバックアップがあったため無駄足になった模様

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:34:19.08 ID:AuSKtepA.net
基本的に導火線短いからな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:53:45.49 ID:w7HfK1UH.net
家族がらみで無茶するような行動が
終盤であまり見られなくなったのは残念

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:04:46.34 ID:IF/P3GXR.net
は?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:41:35.98 ID:tMrxf9ch.net
>>815
デビンがアマンダとトレイシーに殺し屋何十人も送った時、たった一人で守り切ったやん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:59:58.66 ID:XGFvpsKU.net
ガッツポーズいいよね
ソロモンと初めて会った後のマイケル
銀行強盗終わって買い取り先が見つかったと聞いた時のフランクリン
トレバーはガッツポーズしたっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:47:42.01 ID:1DAovCFL.net
マイケルのタバコをぺしって捨てるトレバーが可愛かった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:50:38.50 ID:tMrxf9ch.net
そういやどっかでマイケルはスカーフェイスのオマージュと聞いたな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:08:07.37 ID:0Q9MwLdY.net
それトミーだろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:15:27.50 ID:AULmFGtj.net
>>813
デジタルの件は、デビン&モリーもソロモン爺さんが扱えると見抜けなかったけどな。
ゆえにあの時は無駄足ではなく、ペテンを補佐したモリーの自業自得の殉職を導いてやったんだよ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:30:43.28 ID:AULmFGtj.net
微妙にかっこつけやがって

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:31:17.33 ID:AULmFGtj.net
>>823は誤爆w

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:41:39.44 ID:pYIKgTst.net
>>819
何処のシーン?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:47:50.91 ID:AULmFGtj.net
コルツセンターでの銃撃戦だろ。
中年達の熱い戦いがいいな、あのミッション。

そういや、プランCのセリフでコルツセンターと天文台を間違えてる誤訳が有ったけど
英語に長ける人はもっと色々そういう点に気付くのだろうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:13:12.05 ID:zqobbE5C.net
マイケルってRDRのジョン・マーストンっぽいよな
足洗ったのにまた同じようなことするとことか

スキルもデッドアイっぽいし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:14:07.68 ID:IF/P3GXR.net
そうでもない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:16:49.96 ID:AULmFGtj.net
共通点はわりと有るけど、そうでもない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:58:27.00 ID:z8taA9Ki.net
まあでも設定的に家族がいて政府に使われてたりとかは似てる
ただマーストンさんを10年間遊ばせ続けたような性格だけどなw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:39:12.10 ID:SP7/ZG0K.net
>>788
バーン・ノーティスか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:17:26.03 ID:oqsEdGxp.net
>>826
そんなシーンあったのか、覚えてないや
トレバー可愛いと思ったのは、マイケルに石投げるシーンだわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:52:57.36 ID:PLZC90y0.net
あんなハゲどう頑張ってもかわいいという感情が湧いてこない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:18:16.10 ID:/MaEwCM7.net
マイケル絡みになると地が出てかわいいよ

ところでクロードって、マイケルやトレバーと同年代ってことでいいのかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:35:21.64 ID:fUPQbMDV.net
>>825
ヘリでトレバーが助けに来て、仲直りしたとこかな
路地裏で待ち合わせて「やっぱり強盗やろう」って本気になるとこ
トレバーはほんとマイケルが好きなんだなーと思ったわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:54:00.07 ID:SP7/ZG0K.net
ふと思った。フランクリンに必要なのは心酔なのかな
トレバーはマイケルに、マイケルは自分に、ラマー達は地元に入れ込んでるけど、激弾トリオのお二人はともかく、地元の仲間達のそれが彼の目には愚かに写っているせいで、良く言えば冷静になれてるが冷めてしまっている
理性に苦しんでる感じを受けた

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:56:55.63 ID:28ZhgI48.net
トレバーは号泣しながらパトリシア送っていくとことか
オカンに泣きついたりするとこで何かもらい泣きしそうになったわ・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:52:08.98 ID:btNgvbyE.net
アイノーーーウゥッ!!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:01:07.75 ID:nuRBf5it.net
……ッアイノォッ…!!!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:02:47.20 ID:Qr3nr1bb.net
マイケルが頭突きして落下するのが泣けたわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:41:53.80 ID:f4JwOHK/.net
>>835
左腕にRIPマイケルってタトゥー入れてるくらいだしね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:50:59.13 ID:2pEBEHBN.net
わっきゃなぁいどぅぅ……!!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:32:24.15 ID:lI25CUd3.net
ラマーやストレッチとスクラップ工場で銃撃戦をするミッションが終わった直後、
やりようによっては助手席にストレッチを乗せた車を乗り回せるのな。
フランクリンとの仲やその後の展開を考えるとシュールに見えてしまう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:58:57.55 ID:v4a1zjYD.net
>>835
ヘリで?w

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:04:51.34 ID:FUb2LGJM.net
警察署の辺りには、婦警も居るんだな。
白人も黒人も。

通報した時に駆けつけるのは野郎ばっかりなのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 04:03:09.48 ID:Nr7mUKTa.net
>>845
トレバーの自宅近くの病院前にも婦警いるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:38:06.95 ID:lVqZ46bU.net
婦警ナイフで刺そうとしたら手首掴まれて腹パンされたわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:36:25.58 ID:3AOHtk7K.net
マイケルの能力おもしれえ
永遠に持続しないかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:38:19.82 ID:mcpm5EQ3.net
カスタムナンバープレートがバグって、設定した文字列じゃなくて、
意味のない文書の羅列になってしまったんだけども、これって直す方法はありますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:13:20.43 ID:1VSbqdRI.net
>>846
あの婦警は汚い言葉で罵ってくる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:04:52.06 ID:3AOHtk7K.net
今回の街人警戒心高すぎやろ
なんでハローって言っただけで通報すんだよ
警官も横に立ってるだけで警戒してくるし

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:37:47.89 ID:Nr7mUKTa.net
>>851
現実はそんなんじゃないの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:39:19.35 ID:lVqZ46bU.net
挨拶しただけで通報されんのか
アメリカこえー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:53:24.16 ID:/OxOQZcf.net
Fの住んでたあたりで若い黒人の横につっ立ってると
「何見てんだよ!」って殴られた
まあ普通そんな感じだろうなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:58:40.15 ID:3AOHtk7K.net
フランクリンがファミリーのメンバーらしき黒人に「やあ兄弟」って言ったら何故か銃で撃たれた
慌てて逃げたけどフランクリン死んだわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:59:54.14 ID:L57VIuah.net
それバラスとかバゴスなんじゃ……

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:11:26.30 ID:qb9m/fw4.net
ちゃんと緑色の服着てたか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:27:00.94 ID:L57VIuah.net
たまにタンクトップとジーパンで色付けて無いやついるからわかりにくい時あるよね
この前なんてチェンバーレインヒルズをバラスが車で通っててビックリした

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:26:16.11 ID:gzJ4+9XU.net
でも死ぬレベルで囲まれて襲われるのは、敵のエリアくらいだと思うけどな。
自分が乗って行った車なのに、再び乗り込んだら蜂の巣にされて死んだ時は
さすがに退院してから復讐しに行ったわ。

あっという間に警察に手配されて、結局また死んだけど。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:02:34.21 ID:ZUPTq+pw.net
そういや不動産物件のフーキーズを最初トレバーに買収しに行かせたら
中からロストMCがわらわら出てきてあっという間に射殺されたw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:33:20.71 ID:gzJ4+9XU.net
あそこをトレバーが買収してのひと悶着も見たかったのにな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:02:11.29 ID:NswK39q9.net
トレバーであのフロイドをメリーウェザーにボコらせた港に行くと無条件で攻撃してくるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:16:31.23 ID:TtFcU0vS.net


864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:00:59.69 ID:MWamqjiF.net
ファミリーズ、バラス、バゴスの中で一番勢力がでかいのはどれ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:11:03.22 ID:9vsiEy+a.net
どれも5の時点で衰退気味だしたいした差は無いんじゃね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:10:26.62 ID:hM4LIlf9.net
https://www.youtube.com/watch?v=3DBrG2YjqQA

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:51:00.65 ID:QJhvzPxc.net
ファミリーズって存在感ないな。
まあ主人公が所属してるから、ギャングとしての非道・外道行為を
あまり描けないってだけだろうけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 15:04:57.05 ID:jmxcF08W.net
ファミリーズはグローヴストリートなんだろうか?
SAじゃ麻薬に手を出さない、一般市民には手を出さないってのがリーダーであるスウィートの鉄則だったが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:24:07.56 ID:MWamqjiF.net
>>867
>まあ主人公が所属してるから、ギャングとしての非道・外道行為を
あまり描けないってだけだろうけど。
ここがよくわからない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:47:39.77 ID:jmxcF08W.net
>>869
主人公のイメージが悪くなるからってこと以外に何かあんのかよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:49:29.40 ID:MWamqjiF.net
え、悪くなっちゃ駄目なの?犯罪ゲーなのに?というか十分悪いじゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:43:52.94 ID:QJhvzPxc.net
>>871
ゲームに良くあるお決まりのようなもんだから、ここで吠えたってしょうがないでしょ。
TLADと今作でのロストの描写や扱いもまるで違うしな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:02:11.43 ID:jmxcF08W.net
>>871
麻薬さばいて市民脅してるギャングのメンバーが主人公って嫌だろ
フランクリンは昔気質の昭和っぽい性格だから人気なのと違うか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:55:02.93 ID:FTVYaM5u.net
>>873
ラマーはそれに似たようなこと
してるけどな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:35:19.56 ID:MWamqjiF.net
昔はフランクリンも麻薬売ってたって言ってたけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:54:33.87 ID:R2PjI69w.net
>>846
あれは婦警つか、シェリフだけどな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:20:25.00 ID:zos+xliV.net
>>873
グラセフって基本そういうテイストのゲームですし
MorT殺害ルートとか見るに、常識人ではあれどFが善人ってことはありえないと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 01:29:55.00 ID:R2PjI69w.net
腐れギャングに属してるとか生粋のいかれた強盗犯だとか薬絡みで殺生も当たり前の暴君とか、
そういうのは分かっていつつも、主人公であれば最低な場面だけは描かれず
それによってどうにかプレイヤーも同調出来る=ハマれるって話だろ。

ファミリーズもバラスやバゴスのような腐れギャングなのは容易に想像出来るけど
ゲームストーリーではその辺に触れずにぼかさざるを得ないってだけの話だよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:48:22.28 ID:5ed9S0/T.net
よくわからんな
別に主人公だからってわけじゃなくてただ単にストーリー上ギャングに深く触れる必要がないだけじゃね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:29:17.77 ID:aKKDCPJ8.net
最低な場面ってなんだ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:31:13.59 ID:pl1UR02O.net
>>877
だからそうじゃなくて、昔気質ってのはマイケルやトレバーを金に眩んで売ったりしないってことだよ
主人公3人みんなに言えるけど、仲間を簡単には売る奴らじゃないだろ
裏切り者だとかマジ基地とか言われてるマイケルにしたって愛する妻と子供らのために自分の唯一の自己肯定の場であった銀行強盗を引退する決意したり
とにかくこの3人は決して善人でなくとも、昔気質ではある
ヤク売って金儲けのために善良な人を殺したりしないだろ
汚いやつにしか汚い手は使わないってやつだよ

ちなみに海外じゃマイケルはキチガイどころぁ一番まともって言われてるんだけどな
2chとかだとマイケルだけめっちゃ叩かれてるが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:21:04.83 ID:5ed9S0/T.net
お前はあの3人に何を求めてるの?自分の中で美化し過ぎだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:30:23.66 ID:bKPdYeUc.net
5の話じゃないけど、4でニコがマフィアの娘ってだけで特に悪いことしてない女を拉致監禁して、その様子を笑いながら
撮影したときは、胸糞悪いと思いながら「まあ犯罪者なんだからこのくらいするよな」とも思ったよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:55:06.04 ID:zB/G1RSq.net
オンラインの銀行強盗はまだなの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:50:42.70 ID:Z8/FuoKJ.net
まぁエンターテインメント作品なんだからそう熱くなるなよw
882みたいなスタンスで楽しめばいいし
楽しめないならそもそもやらなきゃいいんだよ

男ってちょっとワルいくらいのやつが好きだったりするし
善良な市民による、至極真っ当な生活を描いたって面白くもなんともないよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:45:09.44 ID:pl1UR02O.net
スカーフェイスの主人公みたいにワルなりにも信念持ってるのがかっこええやん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:57:52.75 ID:F7UEQM2o.net
>>880
レ〇プとか社会的弱者をコ〇すとかじゃね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:35:23.41 ID:sRLnPYpz.net
主人公の3人は自分の都合次第でカタギとか関係なく他人を殺せる奴らだろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:54:02.54 ID:lqaUWVcP.net
3人とも犯罪者だけど人間味溢れまくってるからなぁ 4のニコもそうだけど

ロールプレイ的に遊びたい俺はゲームといえど割と大人しいプレイしてしまうけど
感情移入しつつも暴れて遊べるトレバーさんを作ったR☆のセンスは凄い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:35:31.79 ID:JIvWPeg7.net
昔は敵も味方も一般人もクズばかりだった気がする

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:54:00.66 ID:wCWTvPIz.net
本当にストーリーだけしかしないでクリアしたら診断書で
金使わなすぎとか風俗行かなすぎとか精神異常者とか
ボロクソ言われたわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:14:35.81 ID:XcxaWJh+.net
pspのリバティーシティーで人肉食ってたヤツが忘れられない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:12:55.04 ID:+tKQO1u2.net
トレバーにキャラチェンした時に便器から足だけはみ出てるシーンが忘れられない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:20:07.67 ID:PC+Go3Nl.net
>>893
あれ人間の足に見えないのは自分だけかな?なんか長靴というかゴムっぽい足の形をしたものに見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:22:15.95 ID:aKKDCPJ8.net
足じゃなくてゴムって聞いたことある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:33:25.32 ID:5hSeOFKx.net
前にダッチワイフだと聞いたが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:44:33.55 ID:5ed9S0/T.net
どう見ても人形

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:08:15.46 ID:+tKQO1u2.net
ゴムかぁ〜
でもあのシーンは深く刻まれた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:34:40.72 ID:dwlF6fWn.net
>>889
フランクリンで悪いことするのは罪悪感があって出来ないんだけど、トレバーだと全く問題ない
プレイヤーにとってすごくいいキャラだよね

ただ、自分はそのせいでプレイ時間のほとんどがトレバーに偏っている…
フランクリンはドライブ専門で、マイケルでは家族団らんを楽しんでる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:38:19.29 ID:iYVwtuvG.net
>>899
すごいわかる フランクリンだと車奪うのすら躊躇するw トレバーで車奪うとなぜかスッキリする

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:13:34.66 ID:bNJyeuLr.net
>>900
俺もフランクリンで車盗んだのって1か2ぐらいだな・・・
CJのときは盗みまくってたのにw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:26:04.36 ID:PJ+SoVlV.net
でも車両泥棒のスキルは1番高いんだよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:30:44.89 ID:zvESgOGD.net
>>901
CJとシーザーのコンビは「ちょっとコンビニ行こうぜ」くらいの感覚で車盗みに行くからな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 03:30:40.24 ID:ny4Egky6.net
みんなやっぱトレバーにスイッチした瞬間に人格かわるよなww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:46:26.15 ID:xzqWVDTN.net
俺はマイケルのスロー射撃が好きだから撃ち合いはいつもマイケルだわ
トレバーはキチガイ臭い行動わざとやって一般市民の反応見てる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:01:11.69 ID:MQUR2CS0.net ?2BP(1000)
トレバー使ってる時は他の車と衝突したら絶対車から引きずり落としてボコボコにしてる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:09:03.59 ID:QdfiL42K.net
みんなの歴代GTAでのベストバウトを聞かせてくれ

俺は今作ではTvsジョニー
総合ではトミーvsランスだな
後者はラストの独白が、前者はその呆気なさが気に入ってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:18:59.77 ID:zWhmDI8G.net
トレバーとジョニーはトレバーが一方的に殺っただけでジョニーは戦意なかったじゃん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:44:57.41 ID:bNJyeuLr.net
>>907
3のクロード対カタリーナ

SAやってから色々考え合わせるとクロードという人物が怖くなる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:58:33.88 ID:JsaxhmRj.net
トレバーがフロイドにムスコ見せるシーン
あれ海外版本当に出てるのかね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:39:47.30 ID:/dJ7JVwh.net
>>907
LCSのトニーとママの会話かな。
子供の頃虐待された親にあそこまで必至に認められようとする姿は見ていて怖かった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:28:09.99 ID:xzqWVDTN.net
歴代最高に主人公と同化した気持ちで戦えたのはトミーvsソニーだな
でもソニー強いから負けやすいんだよな
負けたら怒りのあまり缶ビール食いちぎったりしたわ


それと話は変わるが、マイケル役のネッドルークは既にGTA5クリアしてんだな
自分自身(マイケル)にキフロムの服着せてキフロムキフロムって連呼してるのワロタ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:08:33.86 ID:iYVwtuvG.net
>>912
どこ情報?動画あったら見て見たいな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:12:24.13 ID:xzqWVDTN.net
>>913
本人のツイッター探ってみ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:19:56.56 ID:7d56fqEb.net
>>912
初号機かよwww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:38:33.81 ID:/Rx0aHXB.net
マイケルの中の人クリア済みわろたw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:33:54.98 ID:In/56hdb.net
缶ビールを……?
トレバーさんTPEのお仕事に戻って下さい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:30:34.93 ID:784NLgiV.net
缶ビールを食いちぎる…?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:58:32.33 ID:ee7kHjMA.net
頭おかしいだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:04:19.68 ID:13in59RX.net
今GTAOやってんだけど
トレバーに会えたんだから他二人にも会いたいぜ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:45:11.80 ID:12nkvEvN.net
床屋の強盗イベントをクリアした際の、女店員の礼の言葉が
「お前はヒーローだ! ボブ・マレットはマジで暴君だ」みたいなのだったが、意味が分からん。
翻訳ミス?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:35:07.68 ID:8WIuE1ce.net
>>920
思う思う
なんであの二人は出てこないんだろ?
仕事を依頼してくる側じゃなくても、共同ミッションやったりしたいな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:36:26.61 ID:7hyC1LCK.net
フランクリンはまだ出るかもだけどマイケルはないだろ
隠居生活送ってんだから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:42:08.78 ID:WP68TmqZ.net
しょっちゅう問題起こして請求書が送られてくるみたいなことアマンダが言ってるからできそうじゃない?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:56:14.96 ID:13in59RX.net
フランクリンはシミオンとかレースとか関連でいけそう。ただレースはあの鬼ステア使われたら勝ち目ゼロ
マイケルはちょっと思い付かないな……テニスとかゴルフとかあるけど野郎とはやってくれないだろうし
前日談だからあんまり大きく動けないよな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:00:22.15 ID:g892THni.net
マイケルは男のゴルフ仲間いなかったか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:44:39.80 ID:hSnHaDvP.net
カストロ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:33:26.89 ID:NKmDXKaz.net
>>927
あいつ、遠くで狙撃したったわw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:50:49.37 ID:7hyC1LCK.net
いやヘイデンだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:24:34.65 ID:XQCBPl9y.net
演じた役者にとっては最高のゲームだろうな
てかトレバーの中の人も昔ながらのGTAファンで昔から実況してるとか見たんだが

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:30:12.32 ID:XQCBPl9y.net
マイケルの中の人GTA5愛しすぎワロタ

これ、マイケル殺害エンドのED歌った人らとマイケルの中の人の写真
https://twitter.com/ned_luke/status/409581443199664128

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:45:05.28 ID:97olDHMq.net
中の人が遊んでると嬉しくなるなw

いつもオンラインばかりだが、
よく無性にオフの3人の声が聞きたくなってオフでクリア後の世界ドライブしたりしてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:54:57.99 ID:A9BIZ5fr.net
アマンダって普通に轢き殺せたんだな
轢いた瞬間マイケルがめっちゃ嘆いてたけどなんて言ってたかわからんかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:19:00.35 ID:t6nVtjU2.net
オンラインの自キャラをオフミッションで使ってみたい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:26:06.92 ID:NUBO6NAf.net
マイケルの中の人はやっぱマイケルで楽しんでるみたいだねw
でもキフロムしまくったり、変な格好させてたり、自分そっくりのキャラにそういうことしてどういう気持ちなんだろw
キフロムでは自身もキフロムキフロム連呼して家の中ずっと走り回せてたけどw

あとトレバーだけじゃなくてフランクリンの人も自身のキャラの真似してるね
服装がフランクリンまんまでサイン会やってた
つーかフランクリン役の人はゴツい割に人が良さそうだなw
ラマー役の人が横でずっとニガニガ言ったり、マザーファッカーとか言ってるのに対して、フランクリン役の人は苦笑して困ってた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:34:40.67 ID:o8Chg2Ii.net
今更ながら、>>894-897のゆとり夢想に吹いた。
でもプレイヤーそれぞれで解釈は自由であって、そういう余地を微妙に残しているから良いな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:40:02.54 ID:+iYTf6q1.net
マイケルにスイッチしたら家の前で棒立ちのジミーが慌てたように自転車乗って
いかにも長距離サイクリングしてきました風を装って家の中へ入っていった
サボってんじゃねえぞ!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:45:32.26 ID:o8Chg2Ii.net
>>937
マイケルが家に着くなり、彼が乗って来た車に勝手に乗り直して到着したフリも多いな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:45:15.39 ID:4Mtw4m9d.net
youtubeとかに沢山あがってる、中の人3人でインタビュー受けてるのとか見てると
関係性もなんかそのまんまで和むわ

あと英語分からんけどトレバーの人の緩急つけた饒舌な喋り方が凄くいい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:44:29.53 ID:bPB1aMbo.net
トレバーの中の人イケメンなのに中身トレバーまんまで笑った
役を演じてるからなのもあるんだろうけど

モーションキャプチャーもしてるから当然なんだけどみんなそのまんまでおもしろい

http://imgur.com/mdPjhQv.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:07:23.59 ID:u6BION43.net
>>940
クソワロタ
トレバーよりゴツイな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:00:37.21 ID:VTf0y9gg.net
マイケルの人はツイッターにいつも息子さんのこと書いてるね
フランクリンの人がマイケルの人の息子さんと一緒に写真撮ってたり
なんかこの人らの関係って現実とGTA界でごっちゃになってそうw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:05:58.81 ID:u6BION43.net
さすがにねーよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:36:58.57 ID:Bh8AKEpk.net
でもあの三人のDLCが出るってのが本当なら、演じる仕事は続いてただろうし
生活への影響もそりゃかなり濃くなるかもな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:12:44.45 ID:eQal722D.net
今まさに撮影中だったりしてね
今年の後半にリリースなら十分ありうるよね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:26:00.65 ID:T5Xaxtuq.net
三人のツイートが最近簡素なもんばかりだからな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:44:28.74 ID:XyDoAsf2.net
トレバー役の人、インタビューでゲームはやったのかって聞かれて
まだやってない、僕がゲームをするとなぜか壁に当たってしまうんだ みたいなこと言ってた気がする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:34:11.10 ID:lKfWRQZX.net
マイケル役の人はプレイしまくってクリアした上にオンラインにまで手を出してるのにな
オンラインでマイケル邸に「特別に僕の家として設定してもらえないかな・・・冗談だよ」
とか言ってたり

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 09:56:28.00 ID:ujy34kPA.net
中の人スレになってる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:13:31.24 ID:OCpK4sc/.net
そろそろかな
ksk

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:14:01.84 ID:rrL+WPFY.net
オフラインでもロスカスの窓ガラスのカスタムにPure Blackって項目ができてるから
その内車なども来るって事かな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:36:14.06 ID:6tEldhJR.net
つかどこまでパワーアップさせるつもりなんだろ、R☆
無料でどんどん追加してくるのは嬉しいんだけど
ちゃんと儲かってるんかな??
気前が良すぎる気がする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:55:51.59 ID:ujy34kPA.net
お前が心配しなくてもバカみたいに儲かってるから大丈夫

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:08:29.24 ID:Fj17v2ic.net
主人公役3人で食事行ったりとかしてたみたいだね
意外なことにジミー役とラマー役が仲良い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:35:29.49 ID:qM9HyzEV.net
アマンダとトレイシーはリアルのほうが美人だよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:31:53.04 ID:lx0ucGL0.net
飯屋入ってあの三人が座ってたらビビるわw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:48:08.83 ID:9uhZmazA.net
マイケルO、フランクリンA、トレバーB、ラマーO?、レスターAB?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:54:11.28 ID:9uhZmazA.net
デイブA、スティーブB、デビンA、ストレッチAB、アマンダO、トレイシーO、ジミーO

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:02:26.03 ID:9uhZmazA.net
ロンAB?、ウェイドO、ソロモンO、シミオンo、マトラッゾo、パトリシアA
タニーシャB、トーニャB

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:32:28.83 ID:9uhZmazA.net
シェフA、デボラA、タオチェンA、フロイドO

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:19:13.88 ID:nnbfM8hz.net
大丈夫かこいつ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:11:17.51 ID:5qzET2/Q.net
いきなり血液型(公式じゃないよな?)貼られてもなww

メインキャラならまだしも、
シミオンやらタオチェンやらどこらへんで判別できるんだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:37:55.52 ID:xA9mBcpE.net
オンラインの銀行強盗まだかなあ
欲を言えばNPCマイケル達と共同戦線を張りたい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:39:50.69 ID:JJsWEeWB5
今だに出来てないのはグリッチのせい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:38:04.87 ID:wL+02h8K.net
グリッチやるアホのせいで遅れてる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:40:02.68 ID:nnbfM8hz.net
だからマイケルはまだ隠居生活送ってるっての

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:21:29.45 ID:J4U+AuXv.net
隠居生活(たまに人殺し)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:39:06.23 ID:xA9mBcpE.net
分かってるわ
欲 を 言 え ば だよ

強盗と言えば本編でレスターがニコ(らしき男)について言及したことがあったけど、仮に奴だったとしてレスターはどうやってニコを知ったんだろう
レスターだし互いに面識があるようには思えないが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:51:06.86 ID:aVx0D552.net
レスターだからこそ面識があるように思えるんだが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:34:46.33 ID:aXwcB2IO.net
オンラインの銀行強盗は

洋画のHeatとか
https://www.youtube.com/watch?v=ZL9fnVtz_lc

GTA4風の銀行強盗っぽくした方が良いんじゃね
http://youtu.be/Ln907oIc6TE?t=2m50s

GTA5本編まんまのオンラインだと味気無いじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:07:03.76 ID:nUNkwopu.net
またジャスティン西武かよ死ねや

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:45:48.22 ID:+ctVkISF.net
>>968
噂話的に話してるし、ストーリー中でも強盗メンバー探しをしたりしているから
あくまで色々な情報をハッキングする中で気に留めた人物ってとこじゃね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:09:39.40 ID:SZhrjduL.net
思いっきし面識あったってニュアンスで話してなかったか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:22:24.39 ID:FdvmFOyk.net
リバティーシティに行った東欧人の仲間って言ってなかったっけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:27:52.84 ID:clSgn5Wg.net
どう考えてもニコ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:24:41.91 ID:soOblYfE.net
GTAの影響で銀行強盗する人増えたりして

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:40:07.21 ID:mE/RQCxC.net
>>976
お前まだしたことなかったの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:10:36.83 ID:Rb3Xho33.net
「マリオカートの影響で危険運転する人増えたりして」
「ストリートファイターの影響で暴力行為する人増えたりして」

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:15:00.42 ID:clSgn5Wg.net
エロゲの影響で童貞卒業する人増えたりして

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:27:56.32 ID:YMoHNnLp.net
GTAの影響で異性をアクティビティに誘う勇気が持てるようになった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:59:50.41 ID:Majxogak.net
GTAの影響で包容力と慈愛と思いやりと母性に溢れマフィアの人妻なババアと高校生みたいな恋愛する武器商人を目指すキチガイハゲ中年が増えたりして

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:32:27.81 ID:4q6c6plI.net
それトレバー限定だからwwwwwww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:19:34.64 ID:zTGvgD48.net
今後のGTAにフルアーマー強盗や金塊強奪ミッションを超えるようなインパクトがあると思えん
GTA5がGTA SAポジだとしたら次に出るGTAはまたGTA4みたいに簡素なものになりそうだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:32:01.22 ID:NAZ4i0L9.net
バイスみたいな新しい主人公で新しい場所の新しいのし上がり劇になりそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:10:38.98 ID:KIBc+M/b.net
主人公は若い頃のトレバーとマイケルで舞台はノースヤンクトン みたいなDLCでないかなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:31:50.30 ID:Qy8CDCOx.net
トレバーは情緒的でありながら狂気じみてるから、ロールプレイ的にも暴走できて良い 
次回作でもこういうキャラ作ってほしいけど中々設定が難しいだろうなぁ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:18:42.09 ID:lXI4ZsxI2
>>285
ツレの2人はユスフを警察に売ろうとした所をルイスに殺されただろ

総レス数 987
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200