2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:27:13.15 ID:VhlDDXaE.net
■公式サイト
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp

■YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKsFshfNEXFnJM4m65T5tWsbgYL_q2EKJ

■GTA Wiki
http://gta.wikia.com/Grand_Theft_Auto_V

■このスレはRockstar GamesのGrand Theft Auto Vのストーリー考察スレです。
ゲームの攻略や、ゲーム性、ハードなどの話題については本スレや株スレ、質問スレなどの
目的に合ったスレにかきこんでください。
次スレは>>950がたてましょう。ダメな場合は>>970がたててください。

■前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V 物語考察スレ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1385610410/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:22:12.79 ID:oDL9StLR.net
トレバーに抱っこされてたトレイシー裏山

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:54:20.83 ID:vGf2/XI5.net
俺は現実で会うとするならマイケル一択だわ
トレバーはぶっちゃけゲームだから許せるキャラであって、現実じゃあんなん害でしかない
かわいそうだけど

フランクリンはなんだかんだでギャング、チンピラだから相手が仲間でない限りは犯罪行為に手を染めるのをやめないだろう
要は市民の敵

マイケルは前者二人を足して割り、さらに落ち着きを加えた感じだが、家族に関わる問題や障害には死んででも許さんという、男として人として見習いたい心がある
ハッキリ言えば家族に関係ないことはどうでも良いから、危害を加えられない限りは一般人には手を出さない
友達になるにはこの人だなと思う

もっと言えば、トミーみたいな人間から人として捨てちゃいけないもんを学びたいわ
犯罪行為抜きにね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:04:00.97 ID:oDL9StLR.net
誰にも会いたいと思わないけど、強いて言えばフランクリン
いずれギャングから離れて独立するって言ってたじゃん
実際ストーリーが進むにつれてファミリーズとの関わりが薄くなってたし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:10:47.05 ID:9mLKC+ep.net
キレさせたらマイケルもかなりキチガイになる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:16:00.22 ID:dVUV/ohB.net
そばに居てもいいと思えるのはフランクリンだけなんだよなあ
マイケルは癇癪起こしそうだしトレバーは同じ町に居る事すら恐ろしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:20:40.25 ID:zURymeBY.net
フランクリン→車の話程度なら楽しく会話出来そう
マイケル→激怒させなければ御近所的な付き合いなら出来そうだ
トレバー→知り合いたくないw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:32:09.00 ID:9mLKC+ep.net
トレバーが小学生に会ったらどうなるかなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:44:15.56 ID:BGZ3B1j2.net
Sex Reward!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:40:08.75 ID:Eo8tBbi6.net
マイケル殺害ルートのフランクリンは先行き不安だよな
煮え切らないままテキトーな金持ちになって腐って行くのと、いずれトレバーに殺されそう
あのルート、というか中国人によるマイケル誘拐の下りからだがトレバーのスタンスとしては
・マイケルを殺したい気持ちが多少ある
・然るべき相手がマイケルを始末するならそれも良し
・だけど自分ではマイケルを殺せないし誰かがマイケルを殺したなら絶対に許さない
と感じる
ただの妄想なんだがフランクリンには友好的だがマイケルを殺したとあっては突発的に攻撃しそう
そしてそれを予期出来るフランクリンはトレバーと距離を置き、それがいっそうトレバーの心を荒ませる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:51:38.99 ID:6VCAsxle.net
マイケルかトレバーどちらのルートかと言われればトレバー殺害ルートのほうがまだ展望がありそうなんだよな
マイケルは家族関係が好転しつつあったしフランクリンとの繋がりは健在
一方マイケル殺害ルートはトレバーとは疎遠になってチンケな犯罪から足を洗えないまま腐っていくフランクリンが目に見えている

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:01:50.74 ID:9mLKC+ep.net
プランC以外だとフランクリンが二重人格か?って思うレベルでクズ化するのが面白い マイケル殺したあと遊びに行くとか頭おかしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:03:28.23 ID:f4DbjW6d.net
Aルートのフランクリンには
マイケルと同じような運命が待っているんだろうなぁ、、、

トレバーは一度仲間と認めた相手は殺さないだろう、というか殺せないと思う。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:04:49.89 ID:PpWLZyyN.net
誰に会いたいかっていやぁトレーシーかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:06:32.36 ID:8opUf7Qw.net
>>597
ラマーが電話に出ずに、留守電に1人で吹き込んでるのが素晴らしいわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:06:47.23 ID:f7t+iwFw.net
遊びに行くっていうその感情が理解できないのか?
どうしようもなくてやるせなくてどうしたらいいかわからなくてとりあえず俺達は幼馴染で友達だよな連絡くれよなんて言っちゃうフランクリンの心が

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:09:27.55 ID:3jSkAb7p.net
>>596
そこがトレバーの面白いところだよな
性格複雑過ぎる
マイケルもトレバーも、自分も同じくらいヤバいのに相手の方がヤバイと思い込んでるのが面白いわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:30:26.82 ID:9mLKC+ep.net
まぁとにかく言えることは


グラセフ最高ウウウウウウゥゥゥウゥ!!!!!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:43:24.18 ID:KDBHP2pP.net
トレバーが死んでからマイケルは罵詈雑言を滅茶苦茶述べてるけどあれは旧友でありそして強盗などのパートナーの一人であったトレバーが死んだ事の悲しさをごまかしてるように見えた
あとそのあとプレイしたプランC鳥肌やべぇ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:45:39.47 ID:s0iDwtDq.net
>>501
野沢さんと言えばダイ・ハードのジョン・マクレーンだな
ジョンとトレバーはハゲてるとことか、アクロバティックなとこが共通してる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:47:26.00 ID:9mLKC+ep.net
フェイムオアシェイムだったか
あのミッションで10年ぶりの再会なのにトレバーが何気無くマイケルの家に上がってるのがめっちゃ好き

マイケル心底びびってたろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:48:59.10 ID:9mLKC+ep.net
>>606
Tシャツにスキンヘッドにしてバイクで列車の上走るミッションやらせたら超ダイハード

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:49:53.45 ID:s0iDwtDq.net
>>518
マイケル殺害ルートはトレバーが絡んでこないのが残念だな
もちろん絡まない方が良いんだけどね
それならトレバー殺害ルートの方が代表の3人が集ってる訳だし、そっちの方が正史だと思う

てかさ、AもBも結局は話を持ちかけられた片方の言い分しか聞いてないからスッキリしないよね
マイケル殺したルートのその後はトレバーどうすんの?逆もまた然り

まぁC1択ですわ
CルートでSleepWalkingがかかれば最高だった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:51:34.80 ID:s0iDwtDq.net
>>531-536
Cルートで100%にするにはストレッチを素手で殺さないといけない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:55:40.85 ID:s0iDwtDq.net
>>552
マックスペインみたいなってバレットタイムのことか?
もう出てるじゃん、マイケルの特殊能力で。
シュートドッジのことならボタン割くこと出来ないし何よりあれはマックスだからこそ出来るアクション

てかお前らGTA6の前に4の時みたいな大型ストーリーDLCが来るのを忘れるな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:58:11.87 ID:s0iDwtDq.net
>>559
Cjは言わばGTA5の主人公3人の戦闘力だけを結束させたような奴
・・・は言いすぎだから、戦闘力だけならトレバーレベルって感じ
性格フランクリン、戦闘力トレバーがCJだな
マイケル要素は金くらいか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:09:28.93 ID:ZwJaqhvS.net
>>610
素手つか近接武器もね。
あそこのバラスはちょろいから、ストレッチを叩きのめした後でも他の奴らを全滅させ易い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:15:45.67 ID:ZwJaqhvS.net
そういやミッションはあまりスマートに済ませられないのがちょっと残念。
例えば宝石店やニセの薬取引とか、逃走中に警察の銃撃を必ず雨あられのように浴びてしまう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:35:15.01 ID:4FWVxyrq.net
イプシロンミッションは最後3つの選択肢あるけど
マイケルの性格だったら正史は輸送中に車ごととんずらだろうね

着いてからイプシロンメンバー全員皆殺しは明らかにトレバーがやる事だし
最後まで律儀に言うこと聞いて報酬はおんぼろ車なんてマヌケ、マイケルじゃ完全にありえない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:48:04.76 ID:ZwJaqhvS.net
>>615
イプシロンのクソ洗脳だからこその選択肢だろう。

まぬけにトラクターを選ぶのもキフロム!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:48:48.64 ID:ZOOsjJk6.net
キフロム!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:49:58.56 ID:4FWVxyrq.net
>>549
次作は俺断然GTASAのリメイク版がやりたい
5並に予算を使った超大作リメイク

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:57:23.81 ID:ZwJaqhvS.net
>>616と書いたものの、クリス教祖にすらどれだけの金額を運んでるかずけずけ聞くゾンダーは
当然洗脳されてはいないし、マーニーその他は救えなくとも幹部信者は皆殺しでスッキリってのも
やはりアリじゃね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:10:38.49 ID:4FWVxyrq.net
変な衣装で「キフロム・・・・キフロム・・・・キフロム!・・・キフロム!」と口ずさみながら
砂漠の荒野をひたすら走り続けるマイケルは強烈に来る物があったわw

あれは本当にシュールだった

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:20:49.78 ID:ZOOsjJk6.net
40日たたせるのはダルすぎたなあ スイッチしたらマイケル着替えるし…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:20:45.27 ID:zb1KVbPo.net
クリア後にマイケルと遊びにいった時の会話

マ「なあ…俺はお前を裏切った」
「だから謝りたい そして俺の取り分を貰って欲しい…この最後のヤマで稼いだ金の中から」
ト「本当に?」
マ「もちろん 大して必要ないんだ お前に幸せになって欲しい」
ト「俺にも必要ないし 欲しくもない」
「金の問題じゃい」


            _人人 人人人人_
            >金の問題じゃい <
             ̄YY^Y^Y^YY^YY^ ̄ 

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:25:30.93 ID:Ram5Kw2/.net
マイケルの射撃の腕ってどれくらいすごいの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:13:33.47 ID:CaXrDLyK.net
>>618
初代、ロンドン、2といった見下ろしを5並みのクオリティでリメイクするのはさすがに駄目?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:25:40.84 ID:lMLM76m4.net
>>622
2人で酒を呑みにいって何軒か回るの好き
ヘベレケで直球な会話が聞ける

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:58:22.75 ID:sbbNltD5.net
>>622
これ笑いました
「な」が抜けてるんだろうけど…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:39:03.19 ID:4BoQnysk.net
>>624
????
見下ろし・・・・・?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:01:19.22 ID:5XoZ2Pm7.net
街並みって言いたかったのか? それは違いすぎるか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:09:14.21 ID:2sGuBef3.net
>>622,627
これマジ?普通に「金の問題じゃない」だと思ってたわ勝手に
そんな誤字に気づかんとは……

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:12:41.97 ID:Ram5Kw2/.net
見下ろし視点だったのを今のクオリティでリメイクするってことだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:37:17.19 ID:91jW2G5f.net
今、見下ろし視点のゲームやりたい?
俺はちょっと耐えられんわ
出ても絶対買わない・・・・

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:48:17.76 ID:t9nule8B.net
見下ろしだったクラシックGTAを雰囲気や設定、ある程度の町並みを元に再構築したものがプレイしたいってことでしょ
1言われれば1しか理解できない奴ばっかりか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:50:19.15 ID:2sGuBef3.net
>>632
>>624は少し言葉足らずだけどな
まあそれをそのまま飲み込んだやつらもアレだけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:05:25.70 ID:77lxeHmG.net
見下ろしですぐにピンと来ない奴は、GTAの過去作に詳しくないか余程のうすのろだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:29:53.04 ID:qQAUo8u4.net
CTWはあんまり評判良くないみたいだがな<見下ろし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 05:04:43.08 ID:mZFmDWtp.net
>>553
マイケルが死ぬかはわからんが次回作か、まだずっと先か、いずれは続編がありそうだな。

ルートCが正規ルートだとすれば終わり方を完全に濁してるからな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:29:04.23 ID:ylIz7xdm.net
今年中だかにストーリーの続きのDLCあるとあれほど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:37:57.85 ID:7lEcOm+3.net
今作はとりあえずハッピーENDだけに、続きに不安があるな。
ジミーが引き継ぐのは無理があるし、安直にRDRのような展開にはしないだろうけど。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:28:36.18 ID:x8LLtNBj.net
ゾンビでもトランスフォーマーでも何でもいいから好き勝手暴れまくれるタイプの奴追加してくんねえかな
ちゃんとシナリオあるDLC済んでからでいいから

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:06:27.10 ID:0vXhX8kF.net
トレバー殺害後にマイケルにスイッチしたら、ベッドから飛び起きて銃を構えるアクションだった
序盤からある行動だけどあのEDの後だからトレバーに殺される夢でも見てたのかと思う
自らトレバーを殺してしまったらマイケルはきっと自分への疑心でいっそう狂っていくんだろう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:23:36.75 ID:/IYgayzf.net
精霊たちがEメールを?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:31:42.54 ID:7sH8T82e.net
トレバー少年期見てたいww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:33:31.40 ID:/IYgayzf.net
>>640
せっかく開けつつあったのに、過去や仲間との自分に苛まれる状況に戻り
おかしくなるだろうね。
マイケル殺害でも、トレバーにまた酷く大きなトラウマが増えるだけだし。

C以外は仮のルートだわやはり

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:35:30.87 ID:b6J2tTBy.net
トレバー少年期でなぜかロールシャッハ思い出した

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:06:12.43 ID:98fiSRmE.net
トレバーを殺した後のマイケルの一連の台詞が好きだ
トレバーを始末するしか無かった云々は正論でもあるけど、マイケル自身がそれを一番嫌悪しているのがありありと伝わってくる
人肉シチューには我慢ならなかったという、とってつけたような話もフランクリンと自分に対する言い訳に聞こえた
あの辺の台詞全部「どうしてこんなことになっちまったんだ!クソ!クソ!」に換えても意味は通ると思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:05:27.68 ID:ldoDrv5c.net
視界が狭くなるから事故りやすいんだよなあ<見下ろし
ただゲームとしてはあの頃の方が楽しかった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:56:40.71 ID:ZjW0VJFZ.net
>>645
やっぱその解釈だよね
このスレ見てると、台詞そのまま解釈してる人多いのに驚く

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:43:43.48 ID:eXlarwHL.net
下手すりゃ中学生すら(よくブログなんかに書けるもんだ)やってるゲームだし、
物事を解釈する能力はここにおいても差があるだろう。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:17:04.33 ID:APhxmCki.net
ニコや主人公3人も日本特有のステレオDQNだったら愛着持てないだろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:29:17.22 ID:LWr2mvh/.net
ナポリを殺すか生かすかってミッション、正史は間違いなく殺すんだろうけど、可哀想過ぎて逃がしたわ
そのあと高速道路でNPCに轢かれて死んでたけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:58:42.31 ID:xMi2XbnB.net
>>650
クソワロタ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:37:20.57 ID:ou3DdNve.net
>>623
誰も触れてないから触れてあげるが5の世界では1番

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:41:01.71 ID:oNS3qWbb.net
ノースヤンクトンへの渡航や現地での戦いは手応えあるわりに、相手のチャイニーズが
愛人だの彼氏だの笑えるというか緩いセリフばかりで襲ってくるから妙な気分になる。
これって中国を敵視するような表現を緩和するために、ちょっとコミカルにしてみたのだろうか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:42:34.46 ID:oNS3qWbb.net
前作は容赦なく、トライアド関連の中国人は敵そのものだったけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:44:29.09 ID:S01ERvtC.net
5の雰囲気自体ちょっと緩い感じじゃん
少なくとも前作よりは

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:03:47.69 ID:oNS3qWbb.net
愛息もボコられ、提携先は潰され、刺客として送り込んだ同胞は皆殺し。
それなのにあの程度の対応とか、ほとんどコントレベルだけどな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:19:15.97 ID:aJWASr+O.net
>>654
まあsaだと仲間だったし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:15:55.34 ID:4gLR6yIu.net
GTAで親子が出てきて子供が有能だったことなんてあるの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:38:09.92 ID:Wcrzvpmi.net
ユスフは最後の最後で猛烈に株を上げた気がしなくもない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:43:56.02 ID:ekPvLz3J.net
かなりスレ違いなのは承知で書かせて欲しい
VCプレイ中なんだけどトミーって警官の目の前だと敬礼して
真後ろだと中指立てて威嚇するんだな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:50:15.41 ID:eHHr4pD4.net
敬礼したとこ見たことないぞw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:41:46.81 ID:pJY1CEOW.net
ジミーはねらーだった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:09:29.84 ID:AIuuYvyG.net
>>652
特殊能力にもなる腕前だからこそM殺ルートは凄く印象的だな
「下手くそwwwいや待てよ」
「マイキー……(´;ω;`)」ってなった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 06:16:16.84 ID:+fzYEDP3.net
物語の展開を考慮しても、逆さ吊りの状態から10m程先の男撃ってたしな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:58:10.60 ID:dOrILDY1.net
ずっと慕ってくれてた弟子がいきなり殺しに来ても撃てないだろうな
なんの容赦もないフランクリンが異常

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:04:23.56 ID:dtp3eLev.net
あれ最後マイケルも何回か撃ってたけど、わざと外してるように見えた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:32:07.54 ID:dOrILDY1.net
だからそういう話してんだろ
文字読めねえのかてめえ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:42:54.85 ID:RfUSQi5J.net
それ言っちゃうとこの話自体が何番煎じなのってことになるけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:10:08.93 ID:ehA/4G02.net
まぁラストの話だし特殊能力を考慮するとなかなか興味深い
得意な運転で追いかけ回すフランクリン
得意なはずの銃撃を外しまくるマイケル
戦闘せずに逃げるだけのトレバー
演出なんだろうけど特殊能力や性格を考えると意思が見えるようだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:23:38.98 ID:RSoGamu3.net
ID:dOrILDY1
こいつトレバーかw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:43:56.46 ID:z5BXtfXk.net
>>669
フランクリンの外道っぷりが何ともw
中年二人は因果応報を覚悟してるっぽい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:27:29.23 ID:tDFA28bN.net
ロンがかなり嫌いなんだよな ずっとトレバーのご機嫌とりみたいな感じで。スネ夫みたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:03:28.05 ID:momiKRDv.net
サンディ海岸の家でトレバーにチェンジした時はまずロンを殴ることにしている

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:28.48 ID:dtp3eLev.net
トレバーの言うことはなんでも同意するよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:35:24.98 ID:7U+V/RU+.net
そんなんだから離婚したんだろうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:00:24.24 ID:8iz18xS8.net
手があいたらとにかくこのゲームに没頭してるが、
すぐにピンと来て思ったけれども、深く追及するほどに自分がジミーに思えて来る。
ああ父母よ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:16:10.00 ID:3TWPoq22.net
今更だけどヴェルトールセカンド太ってない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 02:17:14.90 ID:3TWPoq22.net
すまん誤爆

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:41:42.43 ID:DnVk0B5m.net
会計士ってアメリカではあんなに狂った奴でもなれるのか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:44:41.57 ID:K89jxJp6.net
純粋で努力家だった若者がなってから汚れていったり狂っていったり

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:55:02.40 ID:xqwjnsz/.net
>>672
俺も初めは唯一嫌いだったな
腰巾着っぽいのにようトレバーとか言ってきて
もっと電波っぽいキャラだったら面白かったかもな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:00:40.37 ID:RKkZye0o.net
ロンはラジオで電波出してる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:05:47.21 ID:jc9dXJa3.net
弾薬ロボトミーって語感好き

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:02:03.16 ID:lRXBpRIY.net
ロンといえばこのイベントの
家から出てくる時と、家の中に消える時のロンの動きが
なぜかドヤ顔感満載で何度見ても笑えるw
ttp://youtu.be/YcS1_rJ2QOI?t=1m23s

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:31:36.34 ID:60d6Ju2d.net
>>677
唐突なゼノギアスで草生えたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:06:19.32 ID:tFfbe78T.net
http://i.imgur.com/WfEGoUg.jpg
ファンが描いた絵
若い頃のマイケルとトレバーらしい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:49:36.74 ID:Pf3lnLkS.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:22:12.38 ID:IosalcKU.net
ブサイクじゃないトレバーはなんか嫌だ

総レス数 987
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200