2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RADIO】GTA5のラジオ局【BGM】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:05:18.97 ID:CF4CP0s8.net
他の開発費に廻って今回は不作だったりして
http://gta.wikia.com/Radio_Stations_in_GTA_V

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:28:05.38 ID:wuRddZDA.net
>>83
FlyLo FMはかなり嬉しい
ThundercatとかCaptain Murphyも入ってて
しかもHudson Mohawkeは新曲入ってるしヤバイ

あとはRadio Los SantosにKendrick LamarのA.D.H.D入ってるのが嬉しすぎる
実際この曲かけて夜ドライブしまくってたからGTA5でも同じ事できる

>>83
ラジオでの話?
それならRadio Los Santosは最近のHip Hop、
West Coast Classicsは90年代あたりの西海岸のHip Hop中心に分かれてるよ

Rakimに似た ってなると人それぞれで難しいから
とりあえずNasとか有名なのから聴いてみれば良いと思う

86 :85:2013/10/18(金) 11:30:14.52 ID:wuRddZDA.net
アンカーミスった
下は >>84

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:36:45.06 ID:oni5WCzj.net
ELのテテテテテテテ、テテテテテテテ
テーッテテテテテ

って曲がかっこいいww

88 :87:2013/10/18(金) 11:45:21.56 ID:oni5WCzj.net
と思って検索したら、黄色いシャツ着たオッチャンが
あまり上手くないダンスを踊ってたわーwww

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:27:17.69 ID:2tNSh2nn.net
FlyLoってFlying Lotusだったのか!
どおりでやたら曲多いと思ってたw
これ収録されたのかなり嬉しいよなぁ。
最近のEDMとかダブステップが収録されるとは。

しかし時代の流れを感じるね。
現実同様ロック系がシカトされてる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:02:22.56 ID:1EIztL3C.net
メタルが無いのが寂しい

なんかパンクみたいなのしかないし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:34:26.50 ID:l6a1zfU3.net
>>90
デフ・レパードしかないのは寂しいよなー
前作のDLCのラジオはメタルが充実してたのに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:46:11.21 ID:1EIztL3C.net
>>91
ベイエリアスラッシュとかあればまだよかったのにな

メタルじゃないがO-O-H child懐かしすぎワロタ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:49:25.80 ID:SK/cBth3.net
>>83
某音楽サイトやブロガーの間ではFlyLoって略語よく使われてるよ
自分的にはAFXのWindowlickerがかかるとテンションあがりまくる

一番聴いてるのはジャイルズ・ピーターソンのWorldWideFMかな
でも田舎の道を走ってるとやたらとサイケ/ガレージ系のチャンネル欲しくなる
13th Floor Elevatorとか聴きたいね
そういえばどっかのチャンネルでTy Segallあったね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:18:36.57 ID:qzF5bAro.net
メタルってラウドとかモダンヘヴィじゃなくて
Judas Priestのあたり?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:58:24.21 ID:1EIztL3C.net
>>94
アメリカだからシャドウズフォールみたいなのが人気なんだろうけどないね

TLADはLCHCがエクストリームメタル祭りでロック局にもアイアンメイデンとかあってメタル好きには良い感じだった

昔はスレイヤーとかもあったし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:13:47.26 ID:qNB/xIEc.net
EL局の曲がやたら印象に残る
どれもゲームを間違えたかのような場違いな陽気さで
しかもタクシー頼むと大体運転手のメキシカンがかけてるから
耳に残る残る。
シリアスなシーンにこの局が流れるとミスマッチ感はんぱない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:13:49.95 ID:JDsq8tqw.net
west coast classicsのICE CUBEの曲いいな

SAのOP曲思い出すわ こういう曲モデルにしたのかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:02:22.65 ID:WrSl9HE3.net
Blue Ark FM Tommy Lee - Pyscho (2012)
http://www.youtube.com/watch?v=t0SLJsvQpGU

この曲初めて聴いたときワロタ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:35:37.18 ID:nlfcsqOP.net
Wham!とかもあるぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 01:28:35.46 ID:cLDcADlw.net
ラジオの曲名がわからないんだけど
ラップ系でサビっぽいとこで
「なんちゃらシェアマンマーイ、なんちゃらシェアマンマーイ、なんちゃらシェアマンマーイ...」
って繰り返す奴わかる人いる?伝わりづらくてごめん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 04:01:36.61 ID:TXGcmdcX.net
あのさぁ
今作のラジオは曲名と歌手名わかるっていう神仕様なんだから
それで確認できないってのはおかしくね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:06:09.16 ID:6lNGHs9Q.net
ぶっちゃけ名曲って出尽くした感があるよなあ
VCとSAが選曲が神過ぎた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:40:16.06 ID:pn6Z1v2c.net
レコード会社が収録認めてくれなかった事もあったんじゃない?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:43:53.51 ID:YXs6usQ4.net
名曲が無くても良曲があればいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:11:03.42 ID:McSOAzxo.net
GTAは5しかやってないから過去作のことは知らんけど、
主人公が40後半のおっさんだから80'sの楽曲を充実させて欲しかったかな

上でも書かれてるけどDef Leppard以外にもハードロックがもっと聞きたかったし、
あとはJourneyとかも欲しかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:18:25.53 ID:eZHdkOKx.net
ギミギミヨウヘイ♪ギミギミヨウヘイ♪

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:00:11.64 ID:P9Sv2OzS.net
これを聴かないと1日が始まらない!1,2,3,4!
http://youtu.be/x47NYUbtYb0

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:15:04.16 ID:c5j7gtJ9.net
80sロックやメタルはVCとVCSでは沢山あったよな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:47:02.58 ID:6NlPoOPn.net
まぁ設定が80年代だから当たり前でしょ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:50:02.77 ID:GgelaoMF.net
誰かヨガって言いました?のミッションでマイケルがUFO から落下するときの音楽ってどっかのラジオ局にある?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:37:59.31 ID:T3iRwCEm.net
が〜ばが〜ばヘーイ!(ガバガバガバヘイ♪)

が〜ばが〜ばヘーイ!(ガバガバガバヘイ♪)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:59:51.67 ID:oRggw8CL.net
Saturday Night~ってエルトンジョンがオリジナルだったのか
ニッケルバックで知ったからあれ聴いた事あるぞと思ったら

http://youtu.be/T7DL1FUQY9U

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:55:02.80 ID:OAYmovwp.net
マイケルがヤクでラリってスカイダイビングする時の曲は何だっけ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:37:15.91 ID:FQx1AdgO.net
リー・スクラッチ・ペリーとかビッグ・ボーイとかブーツィー・コリンズとか色々最高過ぎるチョイスだな
誰もが知ってる名曲みたいなのは少ないけど、最近の流行りとかと一緒に見てくとなかなか唸る選曲だわ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:43:00.33 ID:iTRsqZsq.net
>>113
The C90s - Shine a Light (Flight Facilities Remix)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:49:52.27 ID:EKf0quvE.net
Blue Ark FM - Reggae, Dancehall, Dub
WorldWide FM - Chillwave, Jazz-Funk, World
FlyLo FM - IDM, Experimental Electronic
Lowdown FM - Classic Soul
Radio Mirror Park - Indie
Space 103.2 - Funk
Vinewood Boulevard Radio - Alternative Rock
Los Santos Rock Radio - Rock, Pop Rock, Hard Rock
Non Stop Pop FM - Pop, R&B, Dance-pop, Eurodance, Synthpop
Radio Los Santos - Gangsta Rap, West Coast Hip Hop
Channel X - Punk Rock
West Coast Talk Radio - Talk Radio (only available in the city of Los Santos)
Rebel Radio - Country, Southern Rock
Soulwax FM - Techno, Acid techno, Acid house, Electro House
East Los FM 106.2 - Mexican Electronica, Traditional Mexican, Hip Hop, Rock, Ska
West Coast Classics - '80s/'90s West Coast Hip Hop
Blaine County Talk Radio - Talk Radio (only available in Blaine County and northern Los Santos County)
(GTA Wikiより)

Vinewoodがサイトで視聴したときオルタナっぽかったけど案の定オルタナか
Brokerがオルタナで好きだったから嬉しい限り。

ヒップホップが多いのな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:48:30.12 ID:6HfwpQxw.net
>>115
うほー
ありがとう\(^o^)/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:58:29.45 ID:o7eFLvtf.net
今回インスト専門チャンネルないのな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:01:12.57 ID:oFTLwbny.net
ウクライナのRuslanaとかAni Rorakとか入れて欲しかった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:59:05.34 ID:kI9Ib+Y1.net
Lowdownが良いね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:16:43.02 ID:Bg5AUrYP.net
>>119
IVでいたからいいや

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 14:00:21.37 ID:zsEDaxlT.net
ウクライナのバンドがウラジオストクFMに収録されてる事について
ウクライナ人はどう思ってるんだろ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:23:50.61 ID:Bg5AUrYP.net
東欧系ラジオ局だから別にいいんじゃね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:02:28.13 ID:pgRBpWlG.net
miami horrorのsometimes
これイントロが最高すぎる
車でふと流れてびびっときたわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fn7FXGaHTNs

これに乗せてトレーラー作りたくなった
動画編集できないけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:25:56.45 ID:IYWEIa+t.net
パム・グリア姐さんのソウル局ばっか聴いてる。
デルフォニックスの「レディ・オア・ノット」とか最高!
あとハイウェイ疾走してる時トランプスの「ラバー・バンド」がスゲえ気持ちいい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:54:55.19 ID:SVQLnMhE.net
ジャイルスほどの大物DJのラジオが追加されてるのにおまえらに一切触れられてなくてわろた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:56:37.19 ID:N4KDvv7I.net
聞いてる時にいい感じのあってら公開すれば
あとでソーシャルクラブで確認できるからいいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:35:21.10 ID:5bOVu1Yu.net
>>105
Los Santos Rock Radiotoと Space 103.2 は80年代ばっかりだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:52:46.32 ID:KPLnIWP2.net
LOS ANGELES NEGROSのEl Ray Y Yoって曲なんかプロジェクトAの曲と同じ雰囲気がして好きだ

どっちもなんて言ってるかわからんがww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:04:36.63 ID:9nX590Wh.net
>>87
合わせてクラクション鳴らしてるわw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:12:16.57 ID:QNPz9RVx.net
なかなか高度な技だろそれ・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:02:03.03 ID:EtQGrYt0.net
JNRなくなったのは寂しい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:48:09.79 ID:d369JyP9.net
さよならって言ってる曲あるね
なんか聞いたことある感じだけどカバー曲かな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:56:34.40 ID:oOnYNcj8.net
今回のサントラってThe Music of Grand Theft Auto V と
iTunesで売ってるGamer's Delightのやつだけ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:53:26.30 ID:gXsYyTm1.net
Lowdown FM が最高すぎる
他の局に替えると俺の尻を殺すとパムさんに言われたのでここしか聴けない
キャリフォニャ ソ〜ゥル♪

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:58:00.62 ID:09sJ8GvB.net
パムグリアってマイアミバイスとジャッキーブラウンしか知らない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:02:17.67 ID:U6vqaEMS.net
>>136
ガキの頃に憧れてた世代の監督が結構リスペクトで起用してる。
ティム・バートン(マーズアタック)とかジョン・カーペンター(エスケープ・フロム・LA、
ゴースト・オブ・マーズ)とか。
若い頃の代表作「コフィ」「フォクシー・ブラウン」のDVDが1000円で出てるから観れ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:31:48.56 ID:VJRAHETi.net
4のサックスで演奏してる曲名なんですか?
ラジオでもかかってたし 公園でオジサンが演奏してました

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:08:57.76 ID:enYRpwMv.net
ハイディホーとかいうサビn歌詞でギターソロがやたらメタリックな曲あるんだけど
だれか曲名教えてください

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:19:22.32 ID:+lE1mWpr.net
>>137
タランティーノが彼女を好きなのは知ってたが他にもそういう人沢山いるわけか

>>138
SONNY ROLLINSの St Thomasってやつかな

乗り物に乗ってラジオが掛かってる時に携帯で948-555-0100に掛ければラズロウがアーティスト名と曲名をメールで教えてくれるよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:04:19.29 ID:gW5HyYWl.net
vcで流れてたVideo Killed the Radio Starが大好きなんだけど、
定番の人気曲が多く流れてるチャンネルってどれ?
洋楽知らない人でも聴いたことのある曲が流れてるラジオを知りたい
あとジャズみたいなまったり曲が多いとこも教えて

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:11:05.91 ID:GJrJgJbB.net
今回はそういう日本人ウケする洋楽は少ないです。
っつーか最近のポップスは80年代ほど国内にきちんと輸入されてないから聴いたこと無いの多いんじゃない?
強いて言えばNon Stop Pop FMの一部とLos Santos Rock Radioが全体的に80S枠っぽい。
それ以外は最近の洋楽聴いてないと定番だとすら解らんと思うで。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:44:51.15 ID:Etm6WZ8v.net
>>142
そっか、サンクス

歴代GTAではそこそこ聴いたことのある曲流れていたから今回のラジオは物足りなかった
何曲かクセになりそうな曲はあったけどね
なんかメキシカンなやつ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:59:25.13 ID:+lE1mWpr.net
kenny loginsの曲とかモロ80sな曲で良いじゃない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:42:58.15 ID:pOvFS5wC.net
アイムフリー!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:48:34.78 ID:vOMccSfP.net
FUNKやR&Bが好きな人は少ないのかな
自分はSpace 103.2が好きだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:59:06.82 ID:S+UeStwT.net
80年代ポップ専門のチャンネルってないの?あったら買う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:24:03.40 ID:kvStZxbL.net
ない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 07:15:54.30 ID:fkgkNvXW.net
現代の曲+物語にフィーチャーした曲だからね
80年代が舞台じゃないからしょうがない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:23:31.64 ID:wNd1ReR8.net
80年代専門ではないがRock Radioがそれに近いか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:10:20.04 ID:TZN5T7w3.net
レッサ!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:54:08.40 ID:+jXPnssy.net
ROBYNて歌手の声が国内だとmihimalGTの声に凄く似てる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:15:34.96 ID:m7uc/vZU.net
今回はいつもみたいにみながツボに入る曲が少ないな。知られざる名曲知れてよかったみたいな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:56:13.13 ID:hPKvw91d.net
GTAって毎回大量の洋楽収録してるけど、
同じく洋楽が元ネタのジョジョと使ってる楽曲が一致したことってシリーズ通してどのくらいあるの?
4でハイウェイスターが流れたのしか知らない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:12:40.80 ID:kvStZxbL.net
何が同じくなんだ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:13:17.33 ID:48tPyBki.net
ラジオ局の円の左下(レゲエ)〜ロック間のジャンルがよくわからん

左上は前作でいうRadio Brokerみたいなジャンルだと思うが他がいまいちわからん

lowdownはブラックミュージックなのかな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:04:05.84 ID:bzEKcX9L.net
アンビエントとかチルアウトっていうジャンル

158 :744×1392:2013/10/28(月) 22:51:50.02 ID:ZIYxfCaL.net
()サイレントヒル

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:52:14.63 ID:v49qbMdS.net
>>156
Flylo FMはDubstepとかElectronicaってジャンルだね。電子音楽。
今主流のダンス系の一派と言ってもいいのかも。
Spaceってとこはファンク系って誰かが言ってたような。

おそらく今回のラジオが物足りないって人は、
ロック系が好きで、それが少ないのが原因じゃないかな?
今はEDMとかのDance系が流行だから、それが増えてる。
上記のFlying lotusが収録されて喜ぶ人は、日本はやはり少なそう。
けどメチャクチャ有名だから海外だとテンション上がってるはず。
あとこういう音楽ってボーカルがないから、
余計日本人うけが悪い。日本は歌が入ってないものを聴く文化がないと言っても過言ではないしね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:02:37.12 ID:07UhQMms.net
>>159
今作はエレクトロ、ダブステップ、ヒップホップの多さが目立つね
自分としては大歓迎なんだけど、このスレではそんなに好評じゃないのかなー

あとはUKだけどジェイムスブレイクとか入ってたら良かったなー
でもケンドリックラマーとかA$APらへんが入ってたのは今年っぽくて良かった
フライングロータスFMのTyler, the Creatorなんかもそうだし

個人的にワールドワイドFMのカシミアキャットがすげー上がった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:48:27.22 ID:Rkt839YW.net
>>159
電子系音楽は右側にある電波塔みたいなのが書いてある局かと思ってたがあれとはまた違う系なのね

IVはジャズやヒーリング系みたいなのとかVC FMとかLCHC聴いてたがくたばれテクノ!なメタル野郎世代なのでメタルが無い今回はRock、パンク、カントリー、懐かしのoldHipHopばっかり聴いてるから他がわからん

HIPHOP局が2つあるみたいなのと同じって事かな…?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:35:21.49 ID:v49qbMdS.net
>>161
あー、あの電波塔ねw
あれは確かに似たようなジャンルだけど、
電子音楽というよりダンスな感じだよね。
今主流のEDM(Electronic Dance Music)じゃないかなぁ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:38:27.68 ID:v49qbMdS.net
>>160
俺も今回の選曲は大歓迎w
James Breakいいよね!俺も一枚持ってるわ。
確かにそれが入ってればなおさら今っぽかったかも。
ワールドワイドは俺も好きだなぁ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:44:09.03 ID:eeBwluz9.net
ブーツィー・コリンズさんがキモいっす

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:46:57.22 ID:NOr1xMnQ.net
>>156
lowdownはソウルR&B局だよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:59:56.07 ID:rR/y5d/s.net
FlyloFMはEDMってよりはどっちかってーとインディ、アングラ寄りの打ち込みプラスHIPHOPって感じ。
本人がラップやるくらいだからなぁ。DJ Rashadとか入ってて吹いた。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:31:33.40 ID:Rkt839YW.net
>>165
O-O-H CHILDだけ知ってた

>>166
この局はアウトキャストは知ってた

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:06:50.12 ID:K53AE4mz.net
flyloってdubstepなの?
知識ないからskrillexみたいなやつしかしらなかった
https://www.youtube.com/watch?v=4zGtwZQISCY&feature=youtube_gdata_player

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:05:48.22 ID:v49qbMdS.net
flyloってFlying lotusの略らしいよ。
もちろんFlying lotusはdubstepだと思うよ。
けど細かいジャンルとか定義ってよくわからないよねw
スクリレックスもいいよなぁ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:38:24.16 ID:DK/asj+b.net
4のjourneyがすごく好きだったんだけど今回そういう局あるのかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:53:56.03 ID:K53AE4mz.net
アンビエントとかチルアウト系だよねぇしいていえばworld wide FM だけど、
あんまり似てないかな
こんなの入ってる
https://www.youtube.com/watch?v=W3QNCoVa-lc&feature=youtube_gdata_player

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:43:11.73 ID:s1uRO15b.net
>>164
ブーツィー・コリンズのDJいいよな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:51:33.37 ID:ssf8pZAj.net
Flying lotusはダブステップじゃないです。Kode9とかの暗い初期のイギリスダブステップには影響受けてるだろうけど。
最近のアメリカナイズされた強烈なノリのタイプとは違う感じ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:06:45.41 ID:uY2VwQi6.net
今回ウエッサイのhiphopが充実してるっぽいので
HR/HM方面ならLAメタルの局を・・・と思ったけど
今じゃ見る影も無いよなあ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:00:45.52 ID:9FBsKNHF.net
普段ミラーパークとロックラジオとワールドワイドとローダウンを聴いてて
トレバーにキャラチェンするたびにXの音楽流れてイライラする
SAのXは好きだったのになぁ…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:53:50.30 ID:Qm1dtQqL.net
>>175
SAが素晴らしすぎたんだと思う
L.C.H.C.に比べたら有名所がパッとしない気もするけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:06:32.09 ID:oNrAKQBF.net
TLADのオープニングミッションでかかる曲がこれだったのはシビれたなあ
http://youtu.be/VK8RQKnSxT4

5だとパトリシア送る時のシカゴは笑った

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:43:16.81 ID:1IVcbaYG.net
洋楽は全く知らないけど、3の頃の多彩な局が良かったなあ。MSXとかRISE FMとか特に良かった。
5はどの局も同じような雰囲気がする。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:36:20.80 ID:TgQParDY.net
MSX FM みたいなドラムンベースのチャンネルは欲しいんだけど、
ロックスターが何故かドラムンベースは日本の曲みたいな感じで捉えてそうなんだよな。
ヤクザスティンガーに乗るとMSX FM が流れてたし、GTA 2にはこんな局があった
https://www.youtube.com/watch?v=0Yyaxg6pRao
最近のGTA は日本色が薄いからこんな局もすくないのかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 11:40:17.66 ID:xdN7ivWi.net
GTAは毎回最初は受け付けないけどずっとやってるうちにどの局も普通に聴ける様になる


個人的にレゲエが一番苦手

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:44:06.61 ID:Nq3PNuA3.net
>>177
あれ最初偶然だと思ってたわwwww
タイミング良すぎてビビった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:29:36.11 ID:uFaL5A0J.net
ここで絶対かけたい曲ってのはあらかじめR☆も決めてるんだよな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:54:19.91 ID:0iDg4N87.net
ラジオ五月蝿いから基本的に切っているけどストーリー系のミッションクリアの後はニュースで報道されて面白いからラジオつけている

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:17:18.11 ID:HwS32Wsh.net
ギミギミヨーヘーイがよく聞くわりに好きじゃない
なんか歌唱がひどい
ラリった大学生が適当に歌ってそうな声

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200