2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RADIO】GTA5のラジオ局【BGM】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:05:18.97 ID:CF4CP0s8.net
他の開発費に廻って今回は不作だったりして
http://gta.wikia.com/Radio_Stations_in_GTA_V

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:44:30.00 ID:9/VzW1Wi.net
マラカイモ マラカイモ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:53:49.40 ID:VybFiJZ0.net
前作でJNR、Vladivostok FM、Electrochocあたりが好きだったけど
今回は未だにしっくり来る局がない。
ゲームの内容は面白いのに残念だ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:08:40.30 ID:VwWm98Ns.net
ストリップクラブで流れてる女性の曲って誰のだかわかりますか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:40:15.44 ID:GJ9CbvcB.net
トレイラーで流れていた曲がかかると嬉しくなって最後まで聴奴

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:29:41.60 ID:9CF0lYHh.net
>>218
何曲か流れるからどれかはわからんけど、Non-Stop-Pop FMにあるから後は自力で

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:30:24.63 ID:scaJwot2.net
6曲しか無いって事は、多くのアーティスト側がストリップクラブではかけるのNGだったのかね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:44:44.08 ID:f4AipoCx.net
まさかGTAでブリトニー・スピアーズかかるとは思わなかった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:42:15.06 ID:jm5B+3gS.net
ブリトニー・ビッチ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:35:29.09 ID:yBiDb5Bq.net
>>184
確かに
http://www.youtube.com/watch?v=tYhgcH7yrVc

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:09:26.37 ID:2VeD0GZh.net
カントリー専門局なんて全然聴いてなかったが
偶然聴いたら「コンボイ」のテーマが流れて狂喜

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:26:32.73 ID:+3I64W2U.net
ケイケイケイケイケイケイケイケイ.....

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:41:19.06 ID:AB4a/DN7.net
>>225
おれこのゲームで初めて聴いて気に入ったんだけど、有名な曲なの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:43:42.41 ID:al0bZCFw.net
>>225
ふと思ったけどあれってペキンパーの映画の主題歌?
だいぶ昔にTVで観ただけなんでよく覚えてない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:20:53.34 ID:FrDaEUTl.net
サントラ買ってみたけど今回BGMもいいよね、4のジャーニーっぽくて
ジャーニー好きだったからミッション中はずっとラジオオフでBGMにしてた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:57:29.43 ID:HBRyo+AP.net
サントラめっちゃいいよな
アマゾンで買えば2500円で60曲近く、ミッション専用BGMを期待して買ったけどsleepwalkingとかも入っててかなりお買い得だと思った
iTunesだと4000円ってのが意味不明だったが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:20:18.75 ID:imQ/lIrE.net
カリホニャソ〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:47:12.40 ID:COd81ewy.net
>>227-228
サム・ペキンパー監督の映画「コンボイ」のテーマ曲だよ。トラック軍団のお話。
70年代、なぜかトラック運ちゃんブームがあって日本でも東映の「トラック野郎」シリーズが
あったし、米テレビでも「トラック野郎BJ」」とかあった。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:22:01.68 ID:Y6A6FxC/.net
トレバーが「トラッカーはアメリカの神話さ・・・」とか言うのはその辺を下敷きにしてるのかな
若いラマーには通じてなくて「で、運転中横にいる奴にしごいてもらうのかよ?」とか訳のわからん会話になってたが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:04:20.52 ID:rogk+azY.net
>>233
あれはトレバーがフランクリンが寝たからどうとか変な話をし出したのが悪い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:38:21.56 ID:6mD+8jK0.net
>>1のリンク先のDeleted Songsってのは候補にはあがったけど採用されなかった曲?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:24:54.16 ID:4cFULtem.net
テネ〜シ〜

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:51:55.35 ID:BLUvPfAq.net
>>218
amerie ワンシンクン

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:54:11.66 ID:BLUvPfAq.net
nonstopPOP 最高 ぶりちゃん、ゴリラDV女、amerie めっちゃいいわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:55:09.43 ID:BLUvPfAq.net
>>237
ごめん 1 thinkね これ神曲よ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:55:52.69 ID:Xvr3G/4c.net
>>237
他の曲も流れてるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:00:38.27 ID:BLUvPfAq.net
>>240
じゃあぶりちゃん、だよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:01:43.48 ID:9jJ2WUVp.net
>>230
ほんとだiTunesだと高いな。
そういえばiTunesでなんかもう一個GTAXのアルバムあったけどこれはラジオの曲集めただけなんかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:53:29.25 ID:jsPFmAZT.net
サントラの情報ありがとう!パラシューティングとかで流れるのは
「No Happy Endings」という曲でいいのかな?
これが好きでずっと探してました。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:55:54.98 ID:BDlifttc.net
それにしても相変わらずヒット曲が古いな
権利の問題かカスサンあるからかよく知らんが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:11:37.37 ID:rD+LePJ7.net
>>187
女が歌ってるやつか

歌詞わからないけどクラッキンベルやビールの歌みたいに曲調は良い感じけど歌詞は最低かもねww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:26:15.68 ID:+FuIJhEI.net
ビスワッサー(ドイツ語で小便水)のCMソングは4の拳が効いたヤツの方が好み
5のカントリー風も良いんですけどね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:54:02.33 ID:bc09p4uo.net
イーグルスの曲なんで入ってないんだ!!1!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:37:00.57 ID:lt7+JNXF.net
オンラインのミッション開始待ちでAnthemが流れるとテンション上がる
Scandalousもいい
デッデッデッデッデデデデデデッ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:55:58.50 ID:J6dvCBV2.net
ケイケイケイケイケイケイケイケイ.....

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:06:44.15 ID:O15pzPHN.net
>>247
サビに「カリフォルニア」が入る曲なら
レッチリのダニ・カリフォルニアとかスリップノットのアイレスとかもあるけど・・・中途半端に古い

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:48:31.32 ID:/Z1NVhxu.net
最近のヒップホップ漁ってなかったがKendrick Lamarいいな
こういう出会いは嬉しい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:25:48.51 ID:WrHQAvm+.net
ペットショップボーイズ
名前だけ知ってたけど結構イイね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 05:44:14.34 ID:YmQgFrD5.net
Opportunitiesもいい曲だから聞いてみるといいよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:39:58.09 ID:8GKNa/sL.net
自分がよく聴いてた曲が収録されてるとなんか嬉しいよね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:47:27.54 ID:rsCTwKOD.net
ジャームス好きだけどなあ
初めてかかった時におっと思ったがあんまりゲームと馴染んでなかった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:51:26.36 ID:M1uZYuGi.net
神曲って言葉を簡単に使いすぎ
まず90年以降にはない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:09:51.18 ID:cSWUwXdH.net
そんなん人それぞれだろ
勝手に定義づけんなよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:32:09.03 ID:Ast5nPex.net
エディ・マーフィーの曲懐かしいなおい、リック・ジェームズがプロデュースだっけ?
発表当時の世間の反応は苦笑いって感じだったけど今聴くとなんか味があるなw
「スリーキングス」って湾岸戦争の映画ではイラク軍の基地で流れてて笑った

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:38:49.73 ID:oa9Hs6Qr.net
>>256
じゃあ君が思う神曲とやらを教えてくれないか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:55:33.87 ID:9mTT/aV1.net
どうでもいいけど最近は歌も神「曲」なのか?
違和感がすごい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:15:59.70 ID:y3XmImpB.net
>>256
>まず90年以降にはない


完全に断言するけど、こいつは間違いなく、

ロ ッ ク 厨

下手すると、ヘビメタとかいう縄文土器みたいな、
化石クラスの古代音楽を崇拝してる可能性すらある。
本当日本てロッ糞厨多いよな。チャートとか見てもわかるけど、
ロックとポップス以外聴けないやつ大杉。
そして完全に絶滅危惧種のロックが盛り沢山という日本の市場。
恥ずかしいわ。
おまけにこういう懐古馬鹿までロックロック。

音楽もなんかゲームと同じだなw
もうとっくに終わったコマンドバトル(ロッ糞)とか、
ターンバトルとかがメインの日本w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:31:45.90 ID:wM/aykBi.net
キムタクがやってるTOYOTAのCMの歌あるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=dJe1iUuAW4M

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:08:00.37 ID:NvQcbq5E.net
ドゥービーのやつな
曲調がなんとなく世界観にあってなくて違和感あったわ
個人的には同じマクドナルドならI keep forgettin'入れて欲しかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:11:32.25 ID:18981XGU.net
ドゥービーはバイスシティっぽいほな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:29:22.11 ID:J2QWLx9G.net
ダウンロードコンテンツで、過去作のラジオ局追加とかあったら嬉しいな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:02:54.50 ID:hdzQ7BIR.net
ドゥービーはLong train runnin'が欲しかったです

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:21:06.44 ID:MyruJB9d.net
RIHANNA only girl これいいよ
ちなGTA5ではNONSTOPFM(?)で流れてる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:35:15.92 ID:NvQcbq5E.net
2〜3年くらい前にメチャ流行ってたよな
最近のメインストリームぶっこんできたのは驚きだった

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:25:48.24 ID:23eXxyt8.net
バイスのエスパントソみたいなミックス音源を紹介してくれ。ああいうの流しながらやればリゾート感が出そう。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:57:51.78 ID:5y2Kc1Q0.net
本体に曲取り込んで流せるようにして欲しいわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:17:31.59 ID:fWTkYamE.net
ムチョムチョハラペーニョ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:56:47.55 ID:r3oHa8YK.net
マンコクセッ!マンコクセッ!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:23:59.26 ID:mNq9+CXw.net
ケイケイケイケイケイケイケイケイ.....

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:35:40.00 ID:GJO544q3.net
>>269
ペペペペぺぺー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:49:51.59 ID:kLmHHhQ+.net
>>261
こいつ>>256に輪をかけてキメェwww
キモ過ぎるwwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:17:06.86 ID:i+kZ3Iv0.net
自分は良かったと思う
以下良いと思ったもの
My war
radio gaga
heart beat
party of the time
後もっとあったが忘れたわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:42:01.80 ID:4tDShKQC.net
>>261 全然違うんだけどww

90年代以降でも名曲はあるさ
だけども神曲なんてのは無いから
神曲って言葉を、このスレであまりに簡単に使ってたもんだからね

そんなもんないよと

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:49:29.84 ID:Jmfy7ZMV.net
そんな主観的なハナシされましても

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:47:59.54 ID:nt0YpB4X.net
野茂...野茂...

野茂...野茂...

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:42:13.52 ID:eWluuKGN.net
あんああああーあーって曲わかりますか?(笑)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:00:23.13 ID:Kv+ZrX8r.net
わかんねーよ!!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:44:20.35 ID:T2YkDBlD.net
ヒップホップに興味なかったのにFUTUREのアルバム買っちまったw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:57:01.12 ID:nCcTaM7H.net ?PLT(15202)
East Los FMの
テーテーテーッテレッテ テーテーテッテレッテと
カーワカワイイ!カワカワカワイイ!
のCDをポチった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:37:27.45 ID:pKgvxH+X.net
いやそもそも、神曲っていう言葉がクサい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:42:04.19 ID:t32YnBzb.net
もう少し流行りの曲欲しかったな
せめて発売時期ちょっと前にチャート入りしてたロビンシックやブルーノあたり
有料DLでも構わんから

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:42:04.99 ID:DVUGmprk.net
開発中に使用許可下りるから最新曲が2-3年前になるのは仕方ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:10:55.97 ID:s9zdKPar.net
別に曲に関するプログラミングは最後の最後でええやん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:22:02.82 ID:Kv+ZrX8r.net
Pet Shop Boysのアルバム(中古500円)買っちゃったよ
すごく良い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:48:26.18 ID:OtPQz2NS.net
「ブルーアークFM聞いてみっか…」

\イラッサイマセ/

「えっ?」

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:45:28.21 ID:M4i5en/o.net
その割りにはRadio Los Santosはここ1〜2年のうちに発表された曲多いよな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:21:20.96 ID:Sw2tu3aa.net
俺もケニーロギンス買った

フットルースしか知らなかったからGTAに感謝だ

やっぱ気に入った曲のアーティストのCD買っちゃうよなww


IVの時はジャズのCD何枚も買ったわww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:51:01.15 ID:8Uo2PvY5.net
>>291
gtaジャズで一番よかった名盤をおまえの好みでいいから教えて。ポイントで買うわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:39:24.14 ID:eJEkA0HZ.net
>>291
ケニーロギンスといえばトップガンだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:37:26.18 ID:q+K38rX7.net
日本人女性が曲のタイトル叫ぶやつあるよね?
ガンナムスタイールみたいな感じに

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:14:22.74 ID:CIym0kLE.net
\じゃいるすぴーたーそんおんわーるどわいど/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:45:52.63 ID:wvBOyLLd.net
https://www.youtube.com/watch?v=0Yyaxg6pRao

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:00:35.88 ID:8n1fCfFK.net
>>292
サックスだったらサックスメインとかピアノだったらピアノメインとか色々な楽器のうち1つだけをメインにした曲で色々なアーティストの曲が入ったアルバムとかを沢山買ったからオススメはよくわからないなぁ

良かったのはカウントベイシーの二枚組のベストアルバム

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:54:27.98 ID:m1+O9efF.net
>>280
The Greg Kihn Band - The Breakup Song

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:02:29.45 ID:BszvRHhU.net
リアルの車でかけるとノリノリで道の真ん中をぶっ飛ばしたくなってくるな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:10:21.60 ID:PWcfyrgL.net
ダーティホワイトボーイズとかかけたら暴走するな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:46:04.78 ID:uQHJ3SWo.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 代々木ブンブンブ〜ン♪

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:48:51.85 ID:Ed+tBkWb.net
矢口のオッパイ
矢口のオッパイ
矢口のオッパイ
ヤヤヤヤヤ矢口のオッパイ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 16:54:19.67 ID:PtU6ll0z.net
ロック嫌いだからラジオのチャンネル固定はクソだな
乗るたびに萎える

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:14:06.03 ID:b6yOk6mk.net
>>303
むしろ乗る車がいつも同じだからだと思う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:57:17.23 ID:4FpOvOM0.net
"コンボイ"のストーリーがわりかし気になって困る

待ち伏せ受けてる?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:33:25.31 ID:dZgl1lMB.net
wham!はクラブトロピカーナがあれば完璧だった。
合ってると思うんだが・・。
worldwideのcashmerecatもいいね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:01:39.52 ID:nGsJL7Gf.net
>>305
今wiki見たら「映画コンボイの主題歌」じゃなくて
歌を元に映画を作ったんだってな
へーへーへー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:33:22.20 ID:DkANnQjP.net
コンボ〜イ♪

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 18:46:35.92 ID:E1seKypf.net
Channel XってパンクというよりUSハードコア専門局じゃないか
ロスだしBad Religionの1stアルバムの曲が入ってれば完璧だったんだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:34:53.88 ID:/wvS1t8K.net
>>309
でも西海岸のせいかLCHCより明るい曲多いね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 23:59:40.31 ID:cO+owK6p.net
色んなチャンネル聞いたけど、この曲が一番好きかな
警察を蹴散らすPVもGTA臭プンプンで最高やないか


The Black Angels - Black Grease
http://www.youtube.com/watch?v=_PG9Rh-qmdg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:17:24.83 ID:Hp1rx2VB.net
>>310
まあディセンデンツなんかは後にブームになるメロコアの先駆けと言われてるからね
LCHCはちょっとガッカリだった。取り上げられてるNYシーン自体がUSハードコア的に見ても独特だし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:34:31.08 ID:yK0QEN4+.net
ELほとんど聞かなかったけどalicaって人の曲が凄くいい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:53:42.20 ID:BjCzRfUc.net
リバティーシティー=ニューヨークだからLCHC=NYHCで当たり前じゃん
好みの問題だけど、クロマグスやSOIAやアグノ、リーウェイ、キリングタイムなんてテンション上がりまくったけどな
あと一応ワシントンD.C.のバッドブレインズも入ってたよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 03:42:12.29 ID:+QPW5DZb.net
5のラジオあまり好きじゃないな

3みたいにトランスのラジオも入れて欲しい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:58:16.27 ID:jQV9tVte.net
ギミギミ、ギミ、ギミギミ、ギミギミ、ギミ、ギミギミ、パッパラ ロシア人ファッション〜

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200