2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBayセラーの為のスレ vol.52 ワッチョイ嫌よ

1 :名無しさん(新規):2021/04/28(水) 18:50:02.22 ID:Ps53YN/10.net
eBayでの販売に関する話題を扱うスレッドです。
セラー間での情報交換にお役立てください。

関連スレッド
★☆eBay初参加&初心者のスレ part39☆★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1456672282/l50

「英語がわからない」は、英語板、知恵袋、自動翻訳などを利用
http://awabi.2ch.net/english/

PayPalその他決済については以下の関連スレがあります。
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part21【ペイパル】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1447301274/l50

輸送関係の情報は、郵便HP、郵便板の方が関係者がいて正確です。
国際郵便HPhttp://www.post.japanpost.jp/int/index.html
郵便・郵政板http://toro.2ch.net/nenga/

為替の動向・見通しが知りたい場合はこちら。
市況実況2板http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/

※前スレ

eBayセラーの為のスレ Vol1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1598066127/
eBayセラーの為のスレ vol.48 ワッチョイ嫌よ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1586241511/
eBayセラーの為のスレ vol.48 ワッチョイ嫌よ その3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1568792292/

529 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 03:10:22.10 ID:qGw51WhJ0.net
俺の場合ペイオニアの口座はデビット付きの銀行口座なんだが残金0円だから流石に約3000円の手数料取られないよな?
後から請求来るのかな
というか払う義務あるのか

530 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 07:30:35.63 ID:nqdLxD1T0.net
デビットで未払いの場合、請求書送られてくるだけじゃない?

それ無視すると遅延延滞金付きの請求に変わって、その次は第三者に請求権を渡しますとかになるから30ドルくらいなら払っといたほうが賢い

531 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 10:55:08.28 ID:lwGqBpdI0.net
口座維持費0だから契約したのに年間20万利用なかったら3000円払ってって通るの?
怒る奴かなりいるんじゃないのか

532 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 11:55:00.99 ID:nqdLxD1T0.net
頭にくるけど育てたアカウント捨てる勇気も怒らず …
思えばペイオニアに強制変更された時からこの流れが既定路線だったような

533 :名無しさん(新規):2023/06/11(日) 08:08:34.42 ID:NwDrKV6h0.net
3000円っていうか4200円か
口座維持費にしては高すぎるな
解約するわ
普通しても500円くらいだろ

534 :名無しさん(新規):2023/06/11(日) 08:25:33.62 ID:IQujVIUz0.net
大体この円安でebayが全く使われず、代行業者がヤフオクに殺到してる自体もうebayが用無しって事 。
いずれ円高になるからその時は全く売れないだろうねcloseアカウントしとけ

535 :名無しさん(新規):2023/06/11(日) 08:29:36.58 ID:NwDrKV6h0.net
ペイオニアごみだわ
ebayもクソだが両社合わさってとてつもない産廃ゴミが生まれてる

536 :名無しさん(新規):2023/06/12(月) 20:32:29.60 ID:gzods3Hw0.net
>>534
メルカリにも購入代行が来てるから、もうそっちに高めに出して放置でも良いのかもしれんね

537 :名無しさん(新規):2023/06/12(月) 21:11:54.99 ID:Kfa5Ap9F0.net
メルカリヤフオクはもう代行ばかりに売れるなw
ドル換算してもebayで買うのとそんなに変わらんのに、代行は送料安いのかね~。

538 :名無しさん(新規):2023/06/13(火) 16:37:18.18 ID:w7pYUNka0.net
どんなに無駄・無意味であっても優勢になったシステムしか残らない
それがマフィア・・

539 :名無しさん(新規):2023/06/13(火) 17:01:03.31 ID:YP5c70qg0.net
海外のメルカリはシェアとれてるんですか?

540 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 11:14:23.65 ID:3mXcf2VB0.net
販売手数料いろいろ合わせて40%
さらに年間手数料とか狂ってるわ

541 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 13:19:31.16 ID:WYxHGu8G0.net
40パー?20パーぐらいじゃないの

542 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 15:26:34.51 ID:YXKB6lVl0.net
40パーて高所得者層の所得税かよw
PSLの設定や出品カテゴリその他によるけど、普通はだいたい20パーちょいだよ。

PSL設定高めにして手数料高いカテゴリに出品してるならすまん。

543 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 22:52:01.62 ID:Wojd2wsA0.net
手数料、アメリカでも然程話題になってなさそうな雰囲気
公式のフォーラム?でもさらっと流してた気がする
休眠してるアカウントから一斉に差し引かれた時にやっとネットニュースになるんだろうな
ebay的には業者と中堅?の副業連中がいれば利益でるのかね
買う側として何か面白みがなくなりそうで寂しいわ

544 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 03:47:41.86 ID:OrL2i3j40.net
まぁペイオニアアカウント登録してすぐebayやめちゃった人はまず気が付かない可能性高いわなぁ。
paypalで同じ事やられたら多分気が付かないw

545 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 07:43:24.54 ID:ipGK73K10.net
アメリカってこういう休眠アカウント狙いの強制手数料引き落とし行為やんのかね。

円高の時にアメリカの物品myusっていう転送会社使って輸入してたんだけど円安に傾いてからほぼ輸入して無かったんだが、

最近そういう使ってないアカウントに月額利用料取ってきて恐怖を感じたわ。

546 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 12:19:01.51 ID:zDwF1rjI0.net
>>545
俺も使ってない輸入代行いくつかあるから解約しとこうかな

でもPayoneerはメールで知らせないでアプリのお知らせだけってのは何か悪意を感じるわ
元々そういう仕様だっけ?
入金の連絡はメールで来てるけど

547 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 15:24:58.81 ID:OrL2i3j40.net
今年の4月以降で出金と入金の確認メール以外は

<重要> 2023年ゴールデンウィーク期間中の各種対応について

だけだなw

手数料は凄い重要な事なんだから登録者全員にメールで連絡しろよなぁ。
手数料引き落とされる数カ月前とかにメールで連絡してくるのかもしれんが。

548 :名無しさん(新規):2023/06/17(土) 02:26:34.58 ID:z9W1tXhb0.net
ペイオニアこのスレのおかげで気づいたわ、こっそり通知送って30日以内に引き落としってクソ悪質だな

549 :名無しさん(新規):2023/06/17(土) 20:19:19.64 ID:WSRqEQVW0.net
で、どうすんの 思い切ってアカウント閉じる決心はできるのか

550 :名無しさん(新規):2023/06/18(日) 07:51:07.08 ID:V+Rmh9md0.net
年間3000円~4000円なら、月250円~350円ってことだろろ?
ヤフオクのプレミア会員より安いじゃん。
何が問題なんだ?

551 :名無しさん(新規):2023/06/18(日) 13:14:18.42 ID:H20sTRTP0.net
ヤフオクは自分の意思でプレミアム会員に登録しなければ費用取られないじゃん。
なんなら登録しなくてもオークションには参加できるし。

552 :名無しさん(新規):2023/06/21(水) 14:58:58.96 ID:Kgk4w84G0.net
それな
最初無料って言っておいていきなり一年後に金かかりますはねーわ
知ってたら解約してるっつの

553 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 02:26:44.51 ID:DzorhNQ30.net
webから問合わせして、以降メール2回の一週間で解約。
このスレ見てなかったら口座管理費とられてたよ

554 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 03:02:03.61 ID:mXBuAz7U0.net
PCサイトやアプリで通知はあるけどさぁ…。
メールで通知が無いってかなり悪質やろこれ。

555 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 08:56:08.85 ID:jt4G1sKD0.net
もうebayはダメだわ
頼みのEMSは死んだし口座管理費(笑)と馬鹿みたいな手数料
売れればまだいいが昔より全然売れなくなった
オークションの時代でもないし越境ECが増えすぎたんだろう

556 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 08:56:55.50 ID:jt4G1sKD0.net
俺も解約したわペイオニア
ペイオニアから変わったらまた来る

557 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 13:56:29.93 ID:VmFnE5BT0.net
要領良い奴が真剣にやってやっと稼げるような場所になっちゃったね。誰か本当の現状語ってあげてよ

558 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 20:47:59.11 ID:tEHfP5wA0.net
eBayってペイオニア以外では口座作れないよね?

559 :名無しさん(新規):2023/06/23(金) 06:55:19.58 ID:EV1BKubJ0.net
凄い円安なのになんでか知らんがウオッチすらほぼ入らんしな

560 :名無しさん(新規):2023/06/26(月) 15:50:11.93 ID:YD2+tbY20.net
25日になっても手数料取られないな
どうなってるんだ

561 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 10:44:42.29 ID:CSz6aFR30.net
登録から1年未満とか?

562 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 19:27:26.85 ID:ChyhdYOS0.net
みんな情強だな…
円安だしそろそろ引き出すかって思って久々にログインしたら、なんか目減りしてて、見たら手数料引かれてた
メールすら来てないし、規約の変更とかも聞いてない
とりあえずクレーム入れたけど、とことんやるぞ

563 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 20:53:32.12 ID:DsxE2+NY0.net
ebayはオワコン。コロナで一気に廃れて戻らなくなった。

564 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 22:42:09.97 ID:IakMDzIK0.net
>>562
俺もこのスレ見てなかったらしばらくきがつかなかったわw
アプリの通知なんか確認せんしなぁ。

565 :名無しさん(新規):2023/06/28(水) 04:38:48.74 ID:SMAbx+Sl0.net
いつ頃引かれてたの?
まだ何故か引かれてない
もう3年くらい前に開設してるんだが

566 :名無しさん(新規):2023/06/28(水) 12:45:52.14 ID:bS7IIBbs0.net
>>565
年間売り上げ2000ドル行ってない?

567 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 02:46:45.31 ID:vysMtUNw0.net
ほぼ全く売ってない
電話したらあなたは年間2000ドル行ってないから年間口座手数料はかからないって言われた
なんだこれ実は売った方が年間口座手数料金かかるのか?
そんなわけある?
実際のところほぼ売ってないのにまだ手数料引かれてない

568 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 10:26:31.73 ID:2cVhTkGN0.net
>>567
516の文章と矛盾してんね。516は売ったら掛かる

569 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 10:27:02.64 ID:2cVhTkGN0.net
>>568
すまん、516は売れなかったらかかるとある。

570 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 13:38:04.36 ID:A1kTomoX0.net
1年間の受け取り額が2000ドル未満やね。
https://i.imgur.com/KsnoQ9Z.png

571 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 14:16:39.84 ID:p5LtOXew0.net
受け取り拒否かなんかしらんが商品返ってきた。バイヤーからはなんの連絡もない。1ヶ月半くらい経つんだけど、これは返金とかしないとペナルティついたりする?

みんなこういうケースはどうしてる?ラッキーやったでスルー?

572 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 19:57:32.91 ID:vysMtUNw0.net
じゃあ俺は何で年間口座維持費掛かってないの?
3年ほとんど何にも売ってないよ
600円くらいのゲームのアカウント買うのにペイオニア使っただけ
まだ維持費引き落とされてない
電話したけどあなたは掛かりませんって言われた
もう意味わからん

573 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 21:38:16.85 ID:A1kTomoX0.net
>>571
返送されそう、もしくはされた場合はほとんどバイヤー側から連絡してくる。
連絡してこないバイヤーはスルーだな。
paypal保護がうざいからとりあえず半年は保管しておいてそれでも連絡無かったら再出品かフリマで処分してしまう。

こちらに落ち度は全く無いから連絡しなくても返金しなくてもペナルティは無いよ。

574 :名無しさん(新規):2023/06/30(金) 07:31:37.85 ID:ybNy5ULe0.net
んだんだ。寝た子は起こすな が鉄則。ゆすりたかりの国ばかりだからどんな難問吹っ掛けられるやら

575 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 11:06:53.40 ID:DGqgndy20.net
商品を返品したのにセラーが返金しないんだけど、どうしたら返金してくれるの?

576 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 16:26:47.08 ID:WRQU31fA0.net
セラーに返品した品物は到着した?
到着してないなら到着まで待てばいいし、到着したのに返金しないならセラーに問い合わせればいい。
それでも返金しないならエスカレーションすれば普通は即返金してくる。
それでもシカトするならほっとけば自動的に返金されるよ。

577 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 19:26:45.12 ID:o6E5A8fu0.net
>>576
返品用のラベルがUPCSだったからEMSで送ったけど、セラーは商品が届いたとは言っていた
返金されない旨をセラーに連絡した途端に20日ほど休むって言い出した
騙す気満々なのでカスタマーに悪質なので早急に返金して対応しろって言っておいたけどどうなることやら・・・

578 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 21:56:35.63 ID:qtQ2Pj9n0.net
てか販売手数料高すぎやろ!!!
前まで15%くらいだったのに最近20%近く持っていかれる
なめてんのか?!!

579 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 22:56:40.92 ID:WRQU31fA0.net
>>577
到着して返金しないならエスカレーションしてええよ。
休むとかどうでもええから気にするな、ただのクソセラーだし。

580 :名無しさん(新規):2023/07/09(日) 13:19:39.66 ID:PDlWYhYR0.net
嵐の前の静けさか
なんか落ち着いたね

581 :名無しさん(新規):2023/07/09(日) 13:51:08.78 ID:ZoGoffWd0.net


582 :名無しさん(新規):2023/07/10(月) 15:11:42.94 ID:2ZFt9hFL0.net
>>579
エスカレーションしたけど返金が認められなかったわ・・
住所古いから新しい住所に送れって言われて商品を発送したけど、セラーに返金を促しても応じない・・・

583 :名無しさん(新規):2023/07/12(水) 07:18:02.42 ID:gvTLBDDR0.net
昨日登録した
「最初は売らずにまず何か買って評価上げろ」ってわりとどこにでも書いてるけどこれ本当なん?
全く欲しい物無いんだが

584 :名無しさん(新規):2023/07/13(木) 13:44:46.35 ID:vWXkiIgO0.net
>>582
マジか。セラーの登録していない住所に返送したとか、そういう理由かな?
普通ならバイヤー側が圧倒的に有利だから返送してればほぼ勝てるんだけどなぁ。

>>583
BANされやすい、て話しは聞いた事あるけどほんとかねぇ。
自分が始めた10年くらい前はそんなのは無かったな。

585 :名無しさん(新規):2023/07/14(金) 05:37:59.23 ID:fK9AXN8j0.net
とりあえず一つ売り出してみたビギナー
リミットどうこうって聞いてたが
出品セールだか何だかが250点
リミット?月最大200点、最大7000ドルってなってるけど
これ何?一応今月までの期限っぽいけど、逆に怖いっていうか来月どうなってんの?

586 :名無しさん(新規):2023/07/14(金) 16:16:29.69 ID:qmZnJxKb0.net
>>585
よっぽどの事が無ければ基本リミットは下がらないからそのままだよ。
足りなくなってきたらリミットアップ申請すればいい。
出品数か出品額、どちらか月の上限まで使い切ってればほぼリミットアップの申請は通るよ。

自分が始めた頃は10点/500ドルがリミットだったからしんどかったわw

587 :名無しさん(新規):2023/07/15(土) 07:18:16.21 ID:OKtD+sy20.net
>>586
サンクスなるほど
なんかどこ見ても最初は10点500か3点200みたいな書き方されてて驚いてる

588 :名無しさん(新規):2023/07/17(月) 21:22:48.71 ID:s5qagq+Z0.net
>>586
>なんかどこ見ても最初は10点500か3点200みたいな書き方されてて驚いてる

そうなんだよね。
私も最近アカウント作ったんですが、すぐに月最大200点、最大7000ドルになってた。
心配だからebay japanに問い合わせたら、大丈夫ですって回答きた。

>「最初は売らずにまず何か買って評価上げろ」ってわりとどこにでも書いてるけどこれ本当なん?
全く欲しい物無いんだが

本当、ないんだよね、欲しいもの。
出品する前に、毎日一品で30程評価ためないと、サスペンドになるって言われてるけど、これ結構面倒。

589 :名無しさん(新規):2023/07/17(月) 21:40:13.60 ID:i2dlrIkb0.net
>>588
自分は2017年くらいに始めたけど、とりあえず購入で評価10くらいにしてから出品始めろ、て言われてたなぁ。
そんなのガン無視して普通に出品しまくってたけどw
今はほんと新規はサスペンドになりやすいらしいねぇ…面倒臭そう。

590 :名無しさん(新規):2023/07/17(月) 23:54:43.82 ID:1SNBN3hA0.net
Payoneer 規約改定

We’re updating the fees that apply when you get payments to your Payoneer account from the companies that you work with.
Starting on July 26, 2023, a minimum fee of 1 USD (or equivalent in other currencies) will apply to any payments you receive that are under 100 USD (or equivalent).

591 :名無しさん(新規):2023/07/21(金) 16:45:57.72 ID:GgSfcsfc0.net
>>584
警察に相談するって言って異議申し立てしたらようやく認められて返金されたわ
50万オーバーのものだったからヒヤヒヤしたけど無事に返金されてよかった
違う住所に送ってっていうのは詐欺が多いみたいだから次から気をつけるわ
返品不可の商品だったし、アメリカから日本に転送する前に破損していた証拠を示せなかったら返品できなかったかもしれないのでゾッとしたわ

592 :名無しさん(新規):2023/07/22(土) 19:47:12.61 ID:pWjr6xS+0.net
>>591
確かに今回はラッキーだったなぁ。
しかし高額商品を転送で買うのはやっぱリスキーやな。
そこでしか買えない物なら仕方ないが。

593 :名無しさん(新規):2023/07/30(日) 11:33:26.59 ID:bwexRVDB0.net
eBayからペイオニアへの送金が100ドルくらいないと手数料1ドル取られるようになってビッ◯モーター並に草も生えない

594 :名無しさん(新規):2023/07/31(月) 13:00:13.69 ID:02m+Zkjx0.net
ぺイオニア、鬼ですなあ

595 :名無しさん(新規):2023/08/03(木) 20:33:27.68 ID:UB34GS5k0.net
購入者で評価を30取ってやっと、昨日、初出品できた。
メルカリと違ってここまでは結構、長い道のりだった。
けど、未だビューゼロ(涙)
こんなもん?
やっぱ、新規参入はここも広告かけないとダメなのかな?

596 :名無しさん(新規):2023/08/04(金) 12:29:06.04 ID:Uj9gtTMS0.net
ビューが全くないのは返品自由、返品送料売り手もちにしないからかな。

要はそういうの受け入れないと検索上位にこない(意図的に下げられる)から誰も見ないってこと

597 :名無しさん(新規):2023/08/04(金) 20:08:58.89 ID:X2D2AXHj0.net
返品自由、返品送料売りて持ちにはしてます。
今朝、2品目を出しました、そちらは4ビューが付きました。
昨日、出した商品は1ビュー付きました。
やっぱり商品によるんですね。
まぁ4ビューでは当然、売れないと思うのですが・・

598 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 10:42:31.73 ID:Yd2/aYcK0.net
Paymentsを開いたらYour payouts are blocked while we review your account という警告というかエラメッセージが
赤く表示されて支払いを受け取れなくなってたから久しぶりにここに戻って来た
エラーメッセージで検索したらおびただしい被害者たちの動揺と嘆きと怒りと悲しみのコメントで溢れかえってた
ebay側はルーティーンの一種と称しているが少なくとも今年3月頃から発生しているpayoneer絡みの不具合で
冗談抜きでebayユーザーを一人ずつ確認・検証しているそうだ
半日から一日で元に戻ったと報告してるセラーも複数確認したからとりあえず様子を見ることにする
順調に商品を売ってるしトラブルも一切無いのに何の前触れもなくガチでランダムにebayユーザーを強制ブロックするから
他のセラー君たちも覚悟するように

599 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 12:35:00.86 ID:Yd2/aYcK0.net
>>497
暇だから答える
始めたてのセラーが信用づくりのために欲しくもない商品を買ってポジティブ評価をもらう行為は実は意味ない
ebayのバイヤーの大多数はセラーの評価を一切見ずに買うのが基本だし、そもそも自分のストアの販売数のリミットアップに
必要なポジ評価はセラーとして得たポジ数でしかカウントされない
この情報はあくまでも俺が始めてた頃のebayのポリシーだし、ebayに登録したてでも前よりたくさん商品を初期から売れるように
優遇されてるから間違ってたらごめん

600 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 13:26:13.41 ID:Au2tsde90.net
>>599
今は初期からかなり優遇されてるみたいだよなー。
自分が始めた頃なんて10点500ドルまでだよw
てかここ数年、新規セラーは垢BANになる事多いみたいだが、なんだろうねぇ。
初期から高額なもの出品したとかそういうのかね。

601 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 13:47:45.96 ID:Yd2/aYcK0.net
>>600
>自分が始めた頃なんて10点500ドルまでだよw

俺も一緒
悪夢の民主党時代から始めたけどまさにそうだった
ちょっと上の書き込みでpayoneerの年間2000ドル稼げないユーザーは手数料を強制徴収されるのくだりで文句言いまくってるけど
当時そんなことをぼやいたら「たった年間2000ドルも稼げない弱小は引退しろ」って袋叩きにされた後に
住民同士で収入のマウント合戦を始めてただろうから完全に住民の質が変わってることに驚いてる

新規セラーがBANされるのは昔から変わってない
ポリシー違反の商品か実績も無いのに高額商品をポンと出品したら大方そうなる

602 :名無しさん(新規):2023/08/09(水) 09:08:00.38 ID:ZfD64YJK0.net
これはたまたまなのかEMS受付再開でそういうルールにこっそり改悪されたのかわからんが
オーストラリア宛のEMSの追跡が途中で止まって2、3ヶ月後に調査依頼したら
「現地が追跡できるのは追跡が止まってから1ヶ月以内までだ
自分でバイヤーと連絡を取り合って解決しろ
補償手続き?もちろんしないよ、だってバイヤーは受け取ってるかもしれないじゃん」って突き返された
コロナ明けのEMSの遅滞率、未着率、紛失率は確実に上がってるからこまめにチェックした方がいいよ

603 :名無しさん(新規):2023/08/09(水) 14:01:18.48 ID:W4/Ex3PO0.net
>>601
確かに収入のマウント合戦なんて無かったし、不用品をメルカリ感覚で販売していたセラー多いのかな、このスレは。
自分はガッツリ専業だけど、もしかしてこのスレて専業セラーあまりおらんのかな…。

604 :名無しさん(新規):2023/08/09(水) 21:48:52.13 ID:qGWxPS9r0.net
久々にやろうと思ってログインしたらSMS認証or電話認証?だったかな、しないと垢使えなくなってた
しかも登録が楽天からMNPした番号だからSMS届かなくてワロタw

サポにどっちもできまへんってメールしたら
パスポートか免許書うpしろいうからしたら1週間経っても返事来なくて
今日ログインしてみたら手続きされてたw
日本と違って手続きおわったよーとかこねーんだな

んで他の電話番号登録してやっと復活した

605 :名無しさん(新規):2023/08/10(木) 00:31:42.20 ID:wG0hMjRt0.net
コロナ以前の代行屋と商材屋が台頭してた辺りで徐々に住人は減り、少数の専業と24時間居座る商材屋認定厨とか言う荒らしで
過ごしてたが商材屋認定厨も食えなくなって引退して代わりに猿キチが現れて荒らし始めたが猿キチもコロナで詰んで廃業したようだ
コロナで送料が爆上がりしたのはこれまでやってきた薄利多売とか専業の大多数に相当堪えたらしいな
住民がキレイに入れ替わってスレの治安が良くなってる

606 :名無しさん(新規):2023/08/10(木) 03:02:02.32 ID:3VqalBBT0.net
>>605
あー、確かにあからさまにおかしい奴らはほぼいなくなったよな。
てか商材屋なんてこのスレにいなかったよなぁ、多分。

「仕入れ値○○で利益○○!」「とある品物はとてもおいしいよ。ライバルいないから稼げる!」とか、あいつらはTwitterで頑張ってるしw

607 :名無しさん(新規):2023/08/10(木) 23:05:57.10 ID:L1tc4v4L0.net
単に過疎ってるだけと思うが?
特にebayで商品を買ってる日本人バイヤーなんか全く見ない。
過疎った理由は10年〜20年前にキチガイみたいに質問者を叩いてた連中のせいだね。
叩いてた連中ももういなくなったしな。

608 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 08:27:27.55 ID:CpeRlmGt0.net
20~30年前からちゃんといるよ。ただ全く物が売れなくなったしやる気も無くなったからロム専

609 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 09:04:02.24 ID:DPK5Tq7C0.net
いつから売れなくなったのかわからんけど流石に扱う商材を変えろとしか
俺も10年以上専業してるけど運営の気分に振り回されて売上が変わるし
仕事内容も同じことの繰り返しでやりがいのなさにうんざりしてる
フルタイムで会社勤めする地獄よりはるかに楽でタイパが良いから惰性で続けてるが・・・

610 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 12:40:48.55 ID:XyBAc7DL0.net
30年前なんてまだebayも2chもないわけだが。

611 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 12:48:20.56 ID:CpeRlmGt0.net
創設者: ピエール・オミダイア
設立: 1995年9月3日, アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンノゼ
本部所在地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンノゼ

612 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 16:08:25.52 ID:XgT3CCCD0.net
>>609
わかるわ。
俺はもう年内は在庫捌くだけでいいやー、てほぼ新規仕入れと出品しとらんな。
去年まで仕入れ!出品!とやりまくってたけど特に目標も無いから精神的に疲れたw

613 :名無しさん(新規):2023/08/14(月) 13:44:44.68 ID:X+weUsl80.net
落札専門なんだが、複数落札したアイテムが自動支払いで
1個1個送料込みで決済されるようになった
前は同梱でまとめて支払いしてたのに
どうなってんの?
ひどいんだけど

614 :名無しさん(新規):2023/08/14(月) 23:34:26.67 ID:X+weUsl80.net
セラーが自動支払い設定にしたのが原因のようだ
何点も手動で送料返金してるみたい

615 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 10:54:35.81 ID:OYErxjAj0.net
専業セラーてもう意味わからん言葉だな
もうebayを専業にするメリットはないだろ
日本の国内サイトのどこで売ってても代行がガンガン買っていく時代なのに

616 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 14:11:15.94 ID:v/WYwPpz0.net
代行がガンガン買っていくサイトってどこ?
メルカリ?ヤフオク?マケプレ?

617 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 17:23:05.04 ID:GS68HOeg0.net
>>615
>もうebayを専業にするメリットはないだろ

ジャンルを独占してるし
数百円から数千円で仕入れた商材を平気な顔して数百ドルで売ってるから専業で行けるんだよなぁ
国内の販売サイトだったらこんな利益率にはならん

618 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 20:41:24.46 ID:OYErxjAj0.net
>>618
それってもう時代遅れの感覚だと思うよ
一度その商品をメルカリでもヤフオクでもマケプレでもどこでもいいからebayの1-2割程度下げて売ってみ?
ebayで売れる商品なら普通にbuyeeとかよくわからん国の有象無象の代行がガンガン買っていくよ
代行が商品の責任を全て負ってくれるからだいぶメリットもある
もう時代は変わってるよ

619 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 20:47:30.79 ID:EdCnuuHl0.net
>>617
あんさん、えらい威勢がいいが論より証拠。まず売れた品の購入と売却のスクリーンショット見せてもらわな。見せんとスレの大ぼらふきって事になりますわ

620 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 21:39:11.73 ID:GS68HOeg0.net
別に大ぼらふきでかまわない
コロナが始まって送料が高騰して薄利多売と代行が死んで競合が居なくなったからこそ
売上が上がっただけでebayを始めた当初から特にやり方を変えてない
メルカリにも在庫処分品を少しだけおろしてて外人が代行屋経由で買うこともあるがebayのような利益率になることはない
俺の場合、月初めに一気に複数注文が来て最悪月末まで全く売れなくなるとかザラなんだけど君らはどう?
月の頭に数日間大量に注文が来てその後2週間以上一切売れないとかあるある過ぎる

621 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 22:58:56.16 ID:IIO7Oxu30.net
>>618
ガンガン、とまではいかんけどほんと代行買ってくよなぁ…。送料安いのかね。

622 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 23:14:31.60 ID:OYErxjAj0.net
eBayの日本セラーはぼったくり、日本のサイトは底値って言う思い込みが外人にはもう蔓延してるから
円安も相まって高値でも国内サイトで代行に売れるようになってる
ここ半年で売れる価格が上昇してる感あるよね

623 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 23:23:29.12 ID:OYErxjAj0.net
それとニッチなジャンルも英語対応・海外向け発送する大手業者サイトも増えたよな
わざわざ英語話者雇わなくてもバイトにAI系の翻訳使わせりゃ対応できるようになったのもデカい
ますます個人がeBayにのめり込んでやる意味ない

624 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 08:40:53.22 ID:8d/YBkL80.net
>>617
ジャンルを独占してるなら自分で通販サイト立ち上げたほうが良くね?
ますますeBayぺイオニアのクソ高い手数料払う意味わからんわ

625 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 09:14:13.25 ID:yvengy7X0.net
>>624
すでにやったけど集客率が天地の差ほど違うから泣く泣くebayにショバ代を払ってる感じ
他のプラットフォームも検討したり試したけどebayに手数料をぼったくられつつ稼ぐのが今の俺には最善手

626 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 09:29:27.77 ID:8d/YBkL80.net
>>625
それって普通同時並行しながらやるもんじゃないの
eBayから自サイトに常連を引き込みつつ時間かけてやるもんなんだよ

627 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 09:58:33.99 ID:yvengy7X0.net
7、8年前ぐらいに試したが常連客に「個人の販売サイトを作ったから買ってね、ebayより安いよ」
って提案すると明らかに条件が良いのに逃げ出すから新規客獲得なんかもっと無理だと思った
手数料をボラれるのは確かにムカつくが一応食えるぐらいには金を得て暮らせてるし
コロナで国際郵便が使えなくなった頃に始めた副業のほうが楽しいから
極論だけど今日や明日にebayが閉鎖するとしてもそうなんだ・・・程度にしか思わん

628 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 10:04:22.60 ID:8d/YBkL80.net
>>627
あ、なんだ
ジャンル独占っていってるからもっと規模の大きな話かと思ってた

629 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 10:12:17.85 ID:yvengy7X0.net
そうそう
別に生活に困らなかったらいい程度に細々とやってるだけ
もし俺が全盛期のセラースレで2週間以上売れないとか書いてたら
その瞬間から普通に働けだの収入マウントだのが始まって集団リンチされてる

総レス数 703
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200