2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBayセラーの為のスレ vol.52 ワッチョイ嫌よ

361 :名無しさん(新規):2022/11/20(日) 22:29:24.02 ID:+2eOQ+ax0.net
eLogiの料金ってFedexと繋げないと見られないから
Fedexアカウント作って概算送ってもらったけど
eパケットや小形包装ほど安くはならないね…
いつになったらeパケット復活するんだろう

362 :名無しさん(新規):2022/11/20(日) 22:58:07.14 ID:vwuM0bNJ0.net
>>361
エンベローブのアメ宛だと送料2500円くらい?

363 :名無しさん(新規):2022/11/20(日) 23:38:50.42 ID:pgZASWQ70.net
>>362
うん、そう
そんなにたくさん入るわけでもないのに高い…

364 :名無しさん(新規):2022/11/21(月) 01:59:56.15 ID:9ooeLwYv0.net
>>363
なるほど、ありがとう。
自分はEUとUSA宛が安い契約してるけど2500円よりは送料安いね。
月50件くらい発送してるなら多分FedExと契約出来るから可能なら契約しちゃえば?
USA宛のeパケや小形包装物は当分復活しそうにもないしなぁ。

365 :名無しさん(新規):2022/11/21(月) 08:26:53.51 ID:mPen5t2J0.net
月50件達成はまだまだ先になりそうな感じ…
eパケットとか小形包装が解禁されるほうが早いかもw
でもアドバイスありがとう!
高い送料でも買ってもらえるようにまずは地道にがんばってみます

366 :名無しさん(新規):2022/11/26(土) 08:58:15.28 ID:Cio1BTuO0.net
郵便局の海外料金が戻ったらebay復帰しようと思ったが無事まだ戻ってないようで安心した(´・ω・`)

367 :名無しさん(新規):2022/12/03(土) 12:17:50.75 ID:NS7D6Ndj0.net
なかなかフィードバックがもらえない…
サンキューレターにフィードバック書いてねとはしてるんだけど
あまり納得いってないってことなのかな…
メッセージやりとり時点で、テンション高い人は大体書いてくれる
こちらのメッセに返信ない人は…
良くも悪くもメルカリに慣れすぎてるわ

368 :名無しさん(新規):2022/12/03(土) 12:39:49.97 ID:dYyBF8f90.net
1回値上げすると税金と一緒でもう下がらないよ

酒税法や源泉徴収なんて第二次世界大戦時の特措法だったのにまだやってるでしょ

369 :名無しさん(新規):2022/12/03(土) 16:37:40.71 ID:kszQAR7X0.net
>>367
そらメルカリは受け取りと評価が一緒になってるからな。
ヤフオクみたいなもんだと思った方がいい。
3回に1回FBつけてくれたら上出来よ。

370 :名無しさん(新規):2022/12/07(水) 10:36:16.57 ID:ZFmi7Z2r0.net
>>368
郵便局、今はフェデックスとかに仕事取られて一人負け状態なんじゃないかな
さすがにそのうちSALくらいは再開すると思う
小形とか印刷物とかは元に戻るか心配ではあるけど

371 :名無しさん(新規):2022/12/07(水) 14:28:25.20 ID:23cltaMX0.net
国際便ってまだコロナ前に戻ってないの?
EMS高すぎてどうにもならん

372 :名無しさん(新規):2022/12/07(水) 15:06:30.78 ID:y4i0LaQ10.net
eパケはアメリカ、フランス、ドイツ、カナダ以外は大体発送出来るかな。
上記でもEMSなら発送出来るけど高すぎて話にならんよなぁ。

373 :名無しさん(新規):2022/12/07(水) 18:31:24.59 ID:hmWTbiqC0.net
eBayで買い物する人って9割方アメリカだからはなからアメリカ送料込みの価格設定にしてたけど
米仏独加以外なら安く贈れるから送料込みの価格設定だと全然お得感ないよね
送料込みにしたほうが検索されやすくなるとか聞いたけど送料別にしようかなぁだけど設定が結構めんどくさいんだよな

374 :名無しさん(新規):2022/12/07(水) 21:39:47.69 ID:y4i0LaQ10.net
アメリカはもう諦めてFedExかDHLだが、フランスとドイツがeパケ復活すればEU向けの送料は一律で変更できるよなぁ。

EU向けをeパケ送料に設定して売上アップ期待してフランス、ドイツ向けの赤字送料分カバー出来ればいいがなぁ、て最近考えてるw

375 :名無しさん(新規):2022/12/08(木) 01:48:17.44 ID:x0K/BFim0.net
ここの人は天下のヤマトは使わないの?
アメリア宛60サイズなら3,000円以下だよ

376 :名無しさん(新規):2022/12/08(木) 02:40:44.78 ID:lEifouou0.net
FedExかDHLと契約してたらヤマトって選択肢はないんじゃない?
あとヤマトて発送面倒じゃなかったっけか。
中身確認されたりとか。

377 :名無しさん(新規):2022/12/08(木) 20:23:21.32 ID:ji8hINji0.net
国内のみのメルカリと違ってイーベイは世界中から買い手が集まるからメルカリよりも高く売れるとか聞いたけど、
高くなってるのってほとんど送料のせいで利益はメルカリとそんなに変わらないし、
むしろメルカリのほうがサクサク買われてるんだけど…なんでだ…

378 :名無しさん(新規):2022/12/08(木) 20:39:26.27 ID:9s+S5xlZ0.net
ヤフオク一択だろ、海外のバイヤーとかebayみてない

379 :名無しさん(新規):2022/12/09(金) 00:45:03.71 ID:bl541fQY0.net
どっちもやればいいじゃん。
メルカリも代行が購入していく事が多いし。

380 :名無しさん(新規):2022/12/09(金) 09:29:09.14 ID:4o2VPH7Q0.net
>>377
ebayは返品無料だから割に合わない事が多い、totalでみたら国内回帰の方向でいいよ

381 :名無しさん(新規):2022/12/09(金) 12:01:02.78 ID:bl541fQY0.net
返送料はバイヤー持ちにしとけばいいじゃん。
よっぽどでも無いと返品してこないぞ。

382 :名無しさん(新規):2022/12/09(金) 17:47:25.01 ID:7OeVCd/30.net
>>379
まあ確かにそのとおりなんだけど、イーベイに出して全然売れないからメルカリにも出したら大抵すぐに売れるんだよ
それで結局イーベイの出品は取り下げることが多くて、イーベイのアカウントいつまで経っても育ちそうにないなあと
イーベイについて解説しているユーチューブ見ると最初は赤字でもいいからとにかく取り引きすると言ってるんだけどメルカリなら利益取れるんよな……

383 :名無しさん(新規):2022/12/10(土) 00:28:47.88 ID:Zeett1VA0.net
>>382
ジャンルや扱ってる品物もわからんからなんとも言えないけど
出品数が多い品物は避けた方がいいかなぁ。
どうせSold積み上げまくってるのがいるし、新規は安くしてもほとんど売れない。

自分ならニッチ系で攻めてゆっくりアカウント育てるかな。

てかネットのebay解説とかクソみたいな内容の多いからあまり信用しない方がいい。
まともなのももちろんいるけど、かなり少ない。

384 :名無しさん(新規):2022/12/10(土) 08:06:39.56 ID:Bn8OE1W+0.net
まあオレもオクとebayに同時に出したりすっけどwatchがebayは1週間で1桁とかなんだよなあ オクのwatchは1日で20~30ぐらいついたりすんのに

385 :名無しさん(新規):2022/12/10(土) 09:08:32.89 ID:QsT3KsEZ0.net
>>383
売れてるものを少し安めに出すのがセオリーかと思ってたけどニッチジャンルのほうがいいんかな
そうなるとテラピークのリサーチうんぬんより自分の感覚働かせるほうが大事か……自信ないけどちょっと考えてみる
ありがとう

>>384
そうそう、そんな感じ
市場規模的にはイーベイが大きいのに、売りやすいのは市場規模小さいメルカリとかヤフオクとかなんよ
新規で信用されにくいんだろうけどメルカリやヤフオクで新規だったときでももう少し売りやすかったな、と
30~100出品すればようやく1つくらい売れるかも(これもネット解説だからガセかも)っていうのも意外と打率低いなと戸惑い気味

386 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 02:30:11.76 ID:Fv34d2tf0.net
ebay美味いと聞いて見てきたけど、1週間くらいよく見ないと判断はつかないとは思うが、ヤフオクと大差無いなあ、という感想
あと出品者がふったけすぎてて相場もわからん

387 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 14:11:27.04 ID:NVyzhtpu0.net
売れた、初めて売れましたー!
バイヤーさんカナダの方でした
評価0なのが少し気にはなるけど…
とりあえず先に進んでみます
これから発送準備です
eLogiで送料の見積り取りたいのにうまくできずちょっと手間取ってます…

388 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 14:40:59.14 ID:ylaQLDUq0.net
初めて売れた人と評価ゼロのやりとり
まあ、なんとかなるんじゃね

389 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 14:56:59.83 ID:u7gfcLSJ0.net
おや、こんなところに小さなキズが…
説明欄に記載されてねー!でリターンリクエストに8000ペリカ

390 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 15:22:19.90 ID:NVyzhtpu0.net
マジですかwそんなに怖いのか、eBay…
新品未使用のものでそんなに高価ではないから
ポシャったとしても金銭的なダメージはそこまでではないけど
初回で言いがかりみたいなケチつけられたら精神的ダメージハンパない…

391 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 16:39:49.34 ID:YfP0tE4h0.net
からの~アカウント停止まであるからw

392 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 16:44:44.20 ID:u7gfcLSJ0.net
新品未使用?じゃあこの小さいキズなんなん?新品未使用じゃねー! でリターンリクエストに10000万ペリカ

プラスebay作業員から新品詐欺的販売を行ったとしてBANの警告つき

393 :名無しさん(新規):2022/12/18(日) 16:52:04.03 ID:NVyzhtpu0.net
みんな、ひどい…wけど海外相手だとそういうリスクもあるとわかって勉強になります
そこまでやられたらなんの未練もなくeBayから撤退できるからそれはそれでありかも
とりあえずeLogiで発送の手配は済ませたから
あとはもうどうとでもなれという感じです

394 :名無しさん(新規):2022/12/21(水) 20:58:11.26 ID:J2CBGtPK0.net
387です
先方から商品が届いたという連絡と商品も梱包も良かったとメッセージをもらいました
どんなことになるかわからなくてドキドキだったけど、とりあえず無事に受け取って喜んでもらえて良かった…

でもまだ返品受付期間だからね!安心はしてないけどね!

395 :名無しさん(新規):2022/12/22(木) 04:01:04.96 ID:leXxsaF70.net
>>394
よかたね
通りすがりの者だけど、国際発送て早いんだね
普通郵便ので九州と関東間くらいの期間やん

396 :名無しさん(新規):2022/12/22(木) 20:19:15.17 ID:0OlEqy9/0.net
>>395
ありがとうございます!
今eパケとか小形包装とかのリーズナブルな国際便使えないんです
なのでFedexで送ったんだけど予定よりも1日早く着いて驚きました
まぁその分高いから売上ほとんど送料に持ってかれましたけど…

397 :名無しさん(新規):2022/12/22(木) 21:51:56.45 ID:Wx3QXCCK0.net
>>396
アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ…以外かな、良く送る国はeパケ復活してるよね。
フランスドイツもそろそろeパケ復活してくれんかなぁ。

398 :名無しさん(新規):2022/12/22(木) 23:38:11.03 ID:9498dDQF0.net
>>397
今回初めて買ってもらえてバイヤーさんカナダの方だったからお高めの送料の国際便しか選べなかったんです
そもそもeBayのバイヤーさんってアメリカの方が多いと思って、高額送料込みの価格に設定してるし…
よく送るバイヤーさんにeパケ使えるの、うらやましいです
送料安く送れる国の人にも見てもらえるように送料別の価格設定にしてみようかな?

399 :名無しさん(新規):2022/12/23(金) 00:34:36.74 ID:7hQhKgr70.net
>>398
いや、自分は発送のほとんどはFedexとDHLだね。
日本郵便で送って!て問い合わせあって対応出来る国は日本郵便で発送してるけど。

アジアくらいじゃないかな、eパケ設定出来るの。
メキシコとオーストラリアも設定してもいいかもだが。

EUはフランスとかeパケ発送出来ないから一括で送料設定しにくいのよなぁ。

400 :名無しさん(新規):2022/12/23(金) 00:39:36.74 ID:W32SEXsE0.net
みんな何売ってんのよ

401 :名無しさん(新規):2022/12/23(金) 16:53:14.42 ID:zctyrk4c0.net
>>399
価格設定、送料込みにしてますか?
アメリカやカナダのバイヤーさんに買われること想定して
Fedexの送料込みで価格設定しているんですけど
もしアジア圏のバイヤーさんも見てくれてるなら
わざわざFedex送料上乗せで高くなっているものなんて買いたくないだろうな、とも思ったり…
だけど送料込みで設定したほうが上位表示されるらしくて迷い中です

402 :名無しさん(新規):2022/12/23(金) 20:16:24.86 ID:7hQhKgr70.net
>>401
送料は別設定だよ。
その代わり複数点購入で一律送料に設定してる。
例えば3点買ったら送料20ドル、とか100ドル購入で送料無料、とかね。
送料込みだとまとめ買いの機会逃しやすいからなぁ。
送料込み設定で行くなら複数購入で~ドル引き、とか設定するのもいいんじゃないかな。

まとめ購入されないような高額商品は送料込みでいいとは思う。

アジア圏は大体eパケ使えるから安めの送料設定にしてる。
高額、大量発送ならDHL。

403 :名無しさん(新規):2022/12/24(土) 00:17:40.06 ID:vH29Hfc90.net
>>402
やっぱり送料別の価格設定ですか。

初心者に送料設定は難しくて送料込みならいろいろお手軽と聞いたので
まずは送料込みでやってみようと思ったけど
単価の低いもの取り扱っているから送料込みにするとかなりあり得ない金額設定になってしまって

だから10個セットとかでまとめ売りして1つ当たりの価格は妥当な金額になるようにしているんだけど
普通に1点ずつ販売して好きなものまとめ買いで送料一律のほうがバイヤーさんにとっては買いやすいですよね

ちょっと送料設定ちゃんと考えてみます
ありがとうございました!

404 :名無しさん(新規):2023/01/19(木) 13:41:22.53 ID:YdpGfQ+I0.net
ちっちゃい小物で単価も安いんだけど、船便で送るのはダメかなあ
送料高すぎて、送料がもったいなくて

405 :名無しさん(新規):2023/01/20(金) 11:51:26.46 ID:7ZgTsXud0.net
送ってもいいけど多分ケースオープンされて送料と商品取られて終わるぞ

406 :名無しさん(新規):2023/01/20(金) 23:37:18.64 ID:0vIXHXN60.net
ありがとう
外人って平気でそんなことすんのか

407 :名無しさん(新規):2023/01/20(金) 23:39:59.49 ID:0vIXHXN60.net
あ、ケースって勝手に封開けるって意味だと思ったら事例のケースのことかw
こんな英語力でebay

408 :名無しさん(新規):2023/01/21(土) 14:13:30.95 ID:38wMQkgw0.net
英語はもう翻訳アプリが優秀すぎて言語の垣根はあんまりないよね

慣れてくると yes や no の最小限の言葉で対応するのが有効だと分かってくるし

409 :名無しさん(新規):2023/01/22(日) 23:57:15.05 ID:2IEpsrXr0.net
わかる
商品説明なんかもさらっとしてるよね

410 :名無しさん(新規):2023/01/23(月) 06:32:52.84 ID:puJpfuTN0.net
海外の人達が好む商品をebayで売っていた。
(ハイリスクハイリターン)
リターンの方が大きかったけど、返品リスクで疲れたので、ヤフオクで売ることにした。
見事、無在庫の人達がebayで販売してくれた。

いつもリスクだけ請け負ってくれてありがとう。

411 :名無しさん(新規):2023/01/25(水) 00:25:44.68 ID:MnQdEoHo0.net
こいつバカ
https://kantan-yunyuu.club/how-terrible-dispute

>ただし、天魔王さんがカード会社からの補償を受けたあとで、紛争に買ってお金が返金されたりするとやっかいですよね。
>「え?お金、アリババ社から返金されてますよね?」ということになると、どう説明しても苦しい言い訳に聞こえかねませんし、それこそ天魔王さんが日本の警察に逮捕されかねません。

意図的でもないことを警察が首を突っ込むわけないだろ。
てか、意図的にやってるツイッターの商品売買詐欺なんて1日あたり20人は逮捕されてなければいけないほど詐欺だらけなのに、警察は被害届の受理すらしないし。

412 :名無しさん(新規):2023/01/25(水) 00:28:26.60 ID:MnQdEoHo0.net
こういう奴は被害者の立場から相談があったら、「騙されたお前がバカ。警察からも騙されたあなたが悪いと言われ、被害届の受理すらさせてくれません」とかアドバイスするよ。

413 :名無しさん(新規):2023/01/29(日) 02:17:13.89 ID:BmXjumRk0.net
久しぶりに復帰したけど1日経ってるのにview0で今震えてるんだが

414 :名無しさん(新規):2023/01/29(日) 19:20:44.46 ID:T0TDpXHz0.net
1ヶ月たっで2~3とかザラだからw

415 :名無しさん(新規):2023/02/04(土) 22:59:21.20 ID:tgOFC2wN0.net
始めたばかりで月当たりの出品が200ドルに制限されてるけどストアプランに加入したらこれが緩和されるとかないよね

416 :名無しさん(新規):2023/02/06(月) 10:05:58.20 ID:8bUf5aZi0.net
これ出品してて売れんの?
手数料も高いしviewもないし送料も高いんじゃ稼ぎようなくね?
 

417 :名無しさん(新規):2023/02/06(月) 11:51:08.96 ID:WSVa8foe0.net
>>416
購入者は税金取られて、出品者は高いebay税取られるから完全にオワコン

418 :名無しさん(新規):2023/02/06(月) 12:15:04.06 ID:ZmypKyBw0.net
売れる物取り扱いしてて300品程度出品してれば小遣い程度なら稼げるようになるよ。
専業目指すなら1500~2000出品くらいは欲しいかな。

419 :名無しさん(新規):2023/02/07(火) 23:17:02.17 ID:UAHxNObC0.net
昔はとりあえず安くすりゃあっさり売れたのに
今は何なんだ
全くviewないし全く売れない(´・ω・`)

420 :名無しさん(新規):2023/02/08(水) 08:51:52.23 ID:a8DZjjDW0.net
相談させてください。12月18日にアメリカミシガン州に発送手続きしたのですが、航空便がかなり高くなっていたので船便で送らせていただきました。相手方にも新型コロナウイルスの影響で到着がかなり遅れてしまう旨はお伝えしました。もう少しで2ヶ月なのですが、まだ届かないと返金リクエストが来たので、もう少しお待ちくださいと連絡したのですが、これ以上待てないとなるともう返金するしかないでしょうか?アドバイスお願いいたします。
(|||´Д`)

421 :名無しさん(新規):2023/02/08(水) 16:16:05.45 ID:a80d4vxv0.net
>>420
発送前にちゃんと「船便で発送するから到着まで3ヶ月はかかる」て伝えたのか?
伝えてないならさっさと返金しとけ。

422 :名無しさん(新規):2023/02/09(木) 08:32:01.71 ID:C+qvrlyT0.net
自分が送る国への送料の確認を怠った時点で負け確定

423 :名無しさん(新規):2023/02/09(木) 18:32:04.11 ID:U2NtPNho0.net
今からペテンにそそのかされて始める人はかわいそうよ、実情は始めたらすぐわかるよ

424 :名無しさん(新規):2023/02/09(木) 18:32:53.45 ID:63oKyxRB0.net
>>421
やはり返金しかないですか
(|||´Д`)

425 :名無しさん(新規):2023/02/09(木) 20:22:52.31 ID:L4fgASKv0.net
>>424
事前に船便だよ、かなり到着まで時間かかるよ、て伝えて相手の同意取ってないならね。
取ってるならもう少し粘ってみろ。取ってないならこっちが全面的に悪いからさっさと返金しとけ。
俺も一度だけ同じ事したけど(同意無し)、返金したし到着した品物は返送させなかった。

426 :名無しさん(新規):2023/02/11(土) 10:22:07.97 ID:YcsKct+u0.net
>>425
まじですか
ありがとうございます
コロナの影響でかなりお時間かかりますとだけ書いておいたんですが・・・
アドバイスありがとうございます
(>_<)

427 :名無しさん(新規):2023/02/11(土) 15:32:46.18 ID:U+aYqHPW0.net
『かなりお時間かかります』だけでは説明不足かもね
Fedex慣れしてると1ヶ月待ちでもかなり時間かかるなと思うし…
船便使うこと、到着まで数ヶ月単位の時間がかかることを説明して相手が納得してからじゃないと…
高額なものの取り引き?

428 :名無しさん(新規):2023/02/13(月) 10:26:39.50 ID:DKmA06+e0.net
>>427
アドバイスありがとうございます!
2000円ほどの中古ゲームなんです。
勉強代金だと思ってあきらめた方がいいですかね?
(|||´Д`)

429 :名無しさん(新規):2023/02/13(月) 10:42:45.14 ID:nZ8Q+8ug0.net
Fedex発送なら+300USD必要といったら
嘘つくな!ボケ!って罵倒された。

430 :名無しさん(新規):2023/02/13(月) 13:39:06.17 ID:AyGpcBUn0.net
>>428
説得できそうなら粘ってもいいけど、無理そうならさっさと返金した方がいい。
Negative FBつけられてもいい事ないし。
相手に非があるなら徹底的に争ってもいいけど、今回のはそうじゃないしなぁ。

431 :名無しさん(新規):2023/02/14(火) 14:56:20.31 ID:t1JV1doY0.net
久しぶりにelogiのエンベでアメに発送したが2500円超えてるのね

432 :名無しさん(新規):2023/02/15(水) 20:38:51.01 ID:YAOmxqm30.net
>>428
っていうかここに相談しに来てから一週間経つけどまだ何もしてないの?
先方もケースオープンとかしないで大人しく待ってくれてるの?
すごく良いバイヤーさんだよ、それ
ケースオープンされたら一発でセラー責任になるケースなのに…

433 :名無しさん(新規):2023/02/16(木) 11:57:50.14 ID:Lo7edR950.net
アメリカ宛のエアメールどうしてこんなにずっと止まってるの?安い商品とかFedexとかで送ると大赤字なんだけど。

434 :名無しさん(新規):2023/02/16(木) 14:54:41.15 ID:Hr/omz/S0.net
赤字にならない送料設定しておけばいいだけでは?

435 :名無しさん(新規):2023/02/18(土) 23:45:40.66 ID:TGKsZCBL0.net
トルコ ○ になってるけど荷物届くのか???

436 :名無しさん(新規):2023/02/19(日) 01:35:28.50 ID:hE0xXra70.net
>>435
そりゃ届くでしょ。無事だからebayで注文する訳だし。
遅延が発生していて一部発送方法は受付停止になってるけど。
地震前に入った注文なら知らん。

437 :名無しさん(新規):2023/02/21(火) 00:00:35.01 ID:eBnEaRpE0.net
一通り書き込み見たけど、結論は日本のヤフオクで海外発送可にすれば良いということ?

438 :名無しさん(新規):2023/02/21(火) 00:01:55.06 ID:eBnEaRpE0.net
ただ外人が英語読めるのか疑問はあるけど。
後、脳内クーリエて何?

439 :名無しさん(新規):2023/02/21(火) 00:02:29.83 ID:eBnEaRpE0.net
日本語のミス。

440 :名無しさん(新規):2023/02/21(火) 02:24:53.75 ID:h3ocFzTg0.net
というわけてはないね。
すみません。
国内で海外セラーになるにはヤフオクやメルカリ等でバイイーに買ってもらうのが手っ取り早いみたいたけど…。
買ってくれるかどうかの保証は無いよなあ。

441 :名無しさん(新規):2023/02/22(水) 17:40:11.10 ID:eS/6u5cE0.net
ebayで商品発送後に「気が変わった」返品ってどうなの?おかしくね?

442 :名無しさん(新規):2023/02/22(水) 18:23:37.95 ID:vvUJP/HN0.net
>>441
ebay的には特におかしくはない。
とはいえ納得はしてないから返送料はバイヤー負担に設定してる。
フリーリターンに設定してるセラーとかストレスやばそう。

443 :名無しさん(新規):2023/02/23(木) 00:11:24.72 ID:Nq5O2TKL0.net
>>442
購入後に「気が変わった」って世界的には普通なの?
非常識にも程があると思うんだけど。

444 :名無しさん(新規):2023/02/23(木) 01:57:44.80 ID:Ybk/u+CU0.net
>>443
世界的に普通かどうかは知らんけど、ebayでは普通。
返品理由のほとんどが「気が変わった」だよ。
まぁ返送料はもちろん貴方の負担だよ、自分は日本人だから返送用ラベルは発行できないよ、て連絡するとまず返品はしてこないな。

445 :名無しさん(新規):2023/02/23(木) 01:59:40.78 ID:Ybk/u+CU0.net
あぁ、書き込みしてから思い出した。
とりあえずアメリカでは返品は普通だよ、ebay以外でも。
返品するのに罪悪感の欠片もないと思う。

446 :名無しさん(新規):2023/02/23(木) 12:33:00.57 ID:gpcPpPuS0.net
基本的にアメリカはウェディングドレスすら平気で返品する、1回着た後に気が変わったって事がよくあるというね

そういう事でアメリカの商品は新品と書いてあっても全く信用できない

447 :名無しさん(新規):2023/02/23(木) 15:46:10.96 ID:+3B3Ut4Y0.net
eBayはオワコン

448 :名無しさん(新規):2023/02/23(木) 19:33:27.29 ID:Ybk/u+CU0.net
>>446
色々と物の扱いも雑な人多そうだよな。
ebayやってるアメリカのとあるYouTuber、ゲームディスクの記録面を下にして平気で作業デスクの上に放り投げてたし。

449 :名無しさん(新規):2023/02/24(金) 18:07:10.55 ID:mGRgpZ7A0.net
>>444
被害者は俺だけでは無かったんだ。
気が変わった 返品は舐め過ぎ。
せめて発送前にいえよ

450 :名無しさん(新規):2023/02/24(金) 23:27:34.06 ID:hE4V1JV00.net
まじで糞だわアメリカン
話すのも嫌になったから
JIGOKUNIOCHIROって送って返金してブロックしたわ
日本がいかに民度いいかわかるわ

451 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 15:54:51.97 ID:TK51cVY/0.net
ebay出品ってツールみんな使ってるの?
2万件とか出品してるヤツがいるんだが。

452 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 15:57:39.80 ID:jdWARnJ30.net
万単位出品はゴロゴロおるな。
その辺はツール使ってるんじゃね?
俺は3千程度の有在庫だから手動だな。

453 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 16:58:21.68 ID:TK51cVY/0.net
>>452
3000件の有在庫???
倉庫でも借りてますか?

454 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 17:03:56.01 ID:jdWARnJ30.net
>>453
うん、てかCDとかゲームソフトだからそんなに広めな倉庫じゃなくてもいけるよ。
将来的に色々増やしたいから少し広めの倉庫借りてるけど。

455 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 18:02:39.10 ID:TK51cVY/0.net
>>454
3000件でもどこに何をしまったか分からなくなりませんか?

456 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 19:57:56.80 ID:pnYT2TNU0.net
>>455
うちも音楽ソフトを3000出しているけど、みんなきちんと管理しているよ。

数万出品している人は、無在庫か問屋さんが多いね。

457 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 20:03:04.13 ID:TK51cVY/0.net
>>456
無在庫やってましたが注文が入った時に
商品が入荷できなくてトラブル事が多々あったので有在庫に切り替えようかと思ってます。

458 :名無しさん(新規):2023/02/25(土) 22:51:13.37 ID:jdWARnJ30.net
>>455
さすがに適当に保管はしてないから問題ないよ。
ジャンルやレーベル毎に棚に並べてるからすぐ見つかる。
ちゃんとやってる人はバーコードとかで管理して棚番設定してるんじゃないかな。
自分はやってないから棚卸しクソ面倒w

459 :名無しさん(新規):2023/02/26(日) 10:22:11.08 ID:ihvaJoUn0.net
超大量出品で薄利多売が多く中途半端な無在庫は微妙。有在庫は在庫抱える資金かつ目利きが必須、貯金額増えない。スクール、コンサルは情報弱者にキラキラ部分を見せて金づる量産。ebay現状

460 :名無しさん(新規):2023/02/26(日) 14:10:42.90 ID:0w1PL6Sq0.net
有在庫を昔はしてたけど、在庫抱えて大損した。

461 :名無しさん(新規):2023/02/27(月) 22:17:38.93 ID:PMI8olV50.net
コンサル怪しいよね
誰かのコンサル受けてみたいけど、独学とどこまで違うんだろう
ある人のコンサル料100万とか聞いてアホらしなったわ

462 :名無しさん(新規):2023/02/27(月) 22:50:33.23 ID:nLbnXhQt0.net
eパケットで発送できる国から買ってもらえたんだけど
送料がフェデックスの1/3以下になってかなり利益出た
もうアメリカとかカナダとか対象外にしようかなw

463 :名無しさん(新規):2023/02/28(火) 02:58:21.08 ID:GrbCcP4i0.net
>>461
10年以上前のebayに関する情報が少ない時代ならまだしも、今はネットで調べればほぼ疑問は解決するからコンサルなんかアホらしいわな。
やる気あって1年位頑張ればまぁ専業で食べまで行ける人多いんじゃないかな。
センスある人やツールとか自作出来る人は数カ月くらいで到達できるだろうけど。
昔よりリミットの上がり幅大きいしなぁ。

464 :名無しさん(新規):2023/02/28(火) 23:44:25.89 ID:FAc3hKk/0.net
曽我 紀之

公認コンサルタントらしいけどどうなの?

465 :名無しさん(新規):2023/03/02(木) 20:28:15.97 ID:8yJGZ14Y0.net
モトキさんのコンサル今回で最後か
やってみたいけど受からなさそう

466 :名無しさん(新規):2023/03/02(木) 22:00:01.28 ID:3fHcGYRt0.net
モトキは無在庫メインだろ?
有在庫メインに強いコンサルとかいたら興味はあるな。

467 :名無しさん(新規):2023/03/08(水) 21:51:41.46 ID:qlNpieTk0.net
画像、商品説明文丸パクリされたー!
eBayに報告したら削除してくれるかな?警告だけ?

468 :名無しさん(新規):2023/03/09(木) 01:36:40.30 ID:9LHbaJ2P0.net
もう日常茶飯時だから放置してるなぁ。
そんなパクリ野郎よりは売ってるし。
まぁ通報するだけならタダだし、ムカつくならやっとけば?

469 :名無しさん(新規):2023/03/09(木) 10:26:14.64 ID:RqLmQkEs0.net
payoneerに手数料払わずに金受け取る方法ないの?
日本の銀行に振り込むのに3%程度、アメリカの銀行にドル建てに振り込ませるのにも3%取りやがる

470 :名無しさん(新規):2023/03/09(木) 15:48:08.67 ID:TQhOl17n0.net
>>467
次々来るからもう放置してる

471 :名無しさん(新規):2023/03/10(金) 09:50:12.23 ID:qic6YOP+0.net
>>468
>>470
自分は弱小セラーで初めてパクられたからめっちゃムカついてるわ
相手はそこそこ評価あるやつなのにプライドないんか

472 :名無しさん(新規):2023/03/10(金) 10:31:36.78 ID:WhUj0Y6E0.net
>>471
最初はクソいらついたけど、キリが無いから
通報したければすればいいと思うよ

473 :名無しさん(新規):2023/03/10(金) 10:32:57.13 ID:WhUj0Y6E0.net
2万商品とかツール使えば一度に出品出来るのかな?

474 :名無しさん(新規):2023/03/11(土) 14:25:42.53 ID:ZVFhe3No0.net
昔の話し

商社の株を持ってたら社員割引や社員ファミリーセールとかで50%引きや、90%引きで買えるからね

ヤフオクとかリサイクルとかも多いだ
ろ?

ダーバンとか、バーバリーとかも格安やし

株主優待で格安で商品買えるだろ

丸井やポールスミスとか
セールで格安で買うのは当たり前よな

475 :名無しさん(新規):2023/03/17(金) 01:05:59.52 ID:OqwDFhxy0.net
eLogiでFedExの集荷を頼もうかと思ってるんだけど、ド田舎すぎて最寄りの営業所から40kmも離れてるw
遠隔地に住んでて集荷に来てもらってる人いる?
集荷に来てもらえるタイミングとか全然わからんから体験談的なもの聞かせて欲しい
嫌な顔されそうでヤマトとか佐川みたいに気軽に頼み辛いわ
とりあえず今回もEMSで送るけど次はFedExにチャレンジしたい

476 :名無しさん(新規):2023/03/17(金) 07:21:52.17 ID:la5dgWMx0.net
FedExの集荷範囲外ならセイノースーパーが集荷に来るし、それも範囲外で集荷可能なら集荷手数料かかる。
だから集荷来てくれるなら遠いとか別に気にしなくていいんじゃね。
そもそも集荷の可否について確認したのか?

477 :名無しさん(新規):2023/03/17(金) 08:31:20.62 ID:ObLGVBJE0.net
うちも人口1万5000ぐらいの山の町だけどイーロジの西濃はちゃんとくるよ。あんまり嫌な顔もされた事ない。

逆にDHLで集荷頼むと佐川がくるんだが対応が最悪だったわ。まず集荷に来ない、忘れる。

酷いのは荷物の伝票集荷途中に無くしたり荷物を何故か自宅に持ち帰りしたりとトラブルばかりだった。イーロジのが安心

478 :名無しさん(新規):2023/03/17(金) 10:25:03.56 ID:la5dgWMx0.net
>>477
セイノーは対応いいよな。うちに集荷に来るドライバーはヤクザみたいな顔してるけどw

佐川は正社員は基本的に対応いいんだけどなぁ。
平日の集荷は正社員が来るので問題ない。

対応悪いとか自宅に荷物持ち帰るとかは業務委託だな。
うちは夜間配送の場合はほぼ業務委託のドライバーが来るから
夜間配送は絶対するなってキツく言ってあるw
時間指定しても夜間に配送してくる時あるからなぁ。

夜間配送のドライバーの名前確認したくらいにクソ。
(5件確認したけど全部同一人物だった)

479 :475:2023/03/20(月) 10:50:37.70 ID:nqmKBT1e0.net
みんなレスありがとう

>>476
FedExは沖縄以外は全エリア集荷無料になったんだよね
だからウチも集荷無料になった
2022年からかな?

>>477,478
FedExに問い合わせたらここもセイノースーパーエクスプレスが集荷代行と言われた
セイノーは対応いいと聞いてちょっと安心したよ
顔怖い人が来ても中身は優しいと信じるわw

480 :名無しさん(新規):2023/03/29(水) 23:01:07.47 ID:D6/lZSqB0.net
だてきなおって人は詐欺なの?
詐欺臭さが全く隠せてないし、飲み会の写真がみんな詐欺師顔なんだけど…

481 :名無しさん(新規):2023/03/30(木) 00:55:23.83 ID:10AHrE030.net
聞いたことねえなぁ、て思ったらまぁ胡散臭いなw

482 :名無しさん(新規):2023/04/03(月) 20:36:20.31 ID:JrXkTBMa0.net
Apply international shipping rate tableで送料表?作ったんだけど、チェック入れてない国から注文されてしまった。チェック入れてない国は全部Excluded Locationsを設定しないとだめなの?

483 :482:2023/04/03(月) 20:44:54.18 ID:JrXkTBMa0.net
自分で国を変えてチェックしたけど、チェック入れてない国はやはり送料が表示されない。
なぜか今回注文されたプエルトリコだけ送料表示される。
どこにもチェックは入れてないのになぜなんだ、、、

484 :名無しさん(新規):2023/04/03(月) 21:55:43.67 ID:LVsux6g10.net
Exclude shipping locationsのDomesticからUS Protectoratesをチェックしないとプエルトリコは発送可になってしまう。
アメリカ扱いだしね。
まぁプエルトリコやその他(グアムとか)はそんなに注文される国でもないし発送不可にしていいと思う。

485 :482:2023/04/03(月) 22:39:43.80 ID:JrXkTBMa0.net
>>484
米国領はアメリカになっちゃうのか、、、無知だったわ
ありがとう

486 :名無しさん(新規):2023/04/04(火) 00:53:55.29 ID:ZLEP1nqQ0.net
>>485
自分も一回買われちゃったからなw
事前にガッツリ調べまくってebay開始した人以外は買われちゃう事多いんじゃないかなぁ。

487 :475:2023/04/10(月) 14:35:38.26 ID:Fx2XyEtQ0.net
elogiで無事にFedExデビュー果たせたよ
うちが県境のせいか、集荷に来たのは隣県のセイノーだった
予約した時間の30分後に来てくれた、もっと遅れると思ってたけど早かった
ドライバーさんも優しくてよかった
みんなありがとう

488 :名無しさん(新規):2023/04/16(日) 21:53:57.44 ID:DP8wva3v0.net
モトキさんの大規模コンサル何人規模なんだろ
あのやり方だとセラー同士の潰し合い、価格競争価格破壊を引き起こす気がするんだけどな、現状起こってるけど
しかも大人数が同様のやり方やって成り立つんだろうか

489 :名無しさん(新規):2023/04/18(火) 07:18:09.81 ID:TRp1YTaD0.net
情報弱者騙すお仕事だからね、やってることはそこらの詐欺師と変わらないわ。誰かどんだけebay大変か教えてあげてよ

490 :名無しさん(新規):2023/04/20(木) 02:23:24.51 ID:av/rQr880.net
モトキはebayなんて片手間の作業なんじゃない?
多分もうebayの業務は他人任せでしょ。
ノウハウ自体はちゃんと教えるんだろうけど、成功しようがしまいが関係ないだろうしねぇ。

491 :名無しさん(新規):2023/04/20(木) 19:26:16.85 ID:Hm60Cz1q0.net
来年以降はサポートがコンサルとして分散して更に増やすんだろうな

492 :名無しさん(新規):2023/04/20(木) 21:23:37.61 ID:av/rQr880.net
既に元コンサル生が教えてなかったっけ?
てか募集で今回でラストだったような。

493 :名無しさん(新規):2023/04/24(月) 10:42:52.40 ID:d7dj7L+g0.net
ebayスレもずいぶん過疎化しましたね。
ebayはもう時代遅れなんでしょう

494 :名無しさん(新規):2023/04/24(月) 10:48:05.96 ID:d7dj7L+g0.net
この板のebayスレ全スレの勢い:1.6
お買いもの板のAliexpressスレ全スレの勢い:59

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495 :名無しさん(新規):2023/04/24(月) 14:15:14.47 ID:o8HDXUys0.net
お前ら毎年オワコンオワコン言ってるよな

496 :名無しさん(新規):2023/04/24(月) 15:28:16.68 ID:j4CN22Xo0.net
まぁ情報収集するだけならTwitterで十分だしなぁ。

497 :名無しさん(新規):2023/05/09(火) 19:21:45.65 ID:OasbvWNA0.net
セラー始めようと思ったが、まずはしばらく購入して信用作りとか随分面倒な作りだな
ebay japanはフォローしてくれんのか

498 :名無しさん(新規):2023/05/09(火) 20:44:48.10 ID:CmCk27Ee0.net
そんなもんせずに普通にやってたけど、今って購入して評価ためないといかんのか?

499 :名無しさん(新規):2023/05/10(水) 03:15:50.59 ID:9cddx8MT0.net
アカウント作ってすぐに出品するとアカウント止められると解説記事でよく見る…

500 :名無しさん(新規):2023/05/22(月) 13:58:48.14 ID:5lAzIwng0.net
国際eパケが10月で廃止
小形包装物なんかもアメリカ行きは大幅値上げ

マジでオワコンになるね

501 :名無しさん(新規):2023/05/24(水) 03:18:35.72 ID:DeIeRyvr0.net
まぁ超大手セラーとかはわからんけど、みんな契約送料はほぼ同じだろうしいいんじゃね?
EMSはそのままだし、受け取り拒否のリスク高い国とかはEMS送料で設定しておけば被害減らせるしなぁ。
まぁそんなとこはそもそも除外しとけって話しではあるが。

502 :名無しさん(新規):2023/05/24(水) 08:03:28.02 ID:VlOKP7h20.net
送料値上げの前に並べておいても全く売れない、ウオッチすらほとんど入らない
コロナでトップセラーのバッジは失ったけどポジ100、取り引き1500の綺麗なアカウントなんだけどね。

503 :名無しさん(新規):2023/05/25(木) 07:08:50.04 ID:T7THPALy0.net
コロナとネット税でEUは売りづらくなったよなぁ

504 :名無しさん(新規):2023/05/26(金) 18:00:03.89 ID:E73+ixtZ0.net
個人で不用品処分してみようかと思うんですが、最初は売れやすいものから売っていったほうがいいですか?

505 :名無しさん(新規):2023/05/27(土) 11:55:03.51 ID:AzmvDnvW0.net
>>504
個人だと郵便だろうから、
まずは送料を調べた方がいい
EMSだと高くて売れないかも

506 :名無しさん(新規):2023/05/27(土) 17:29:03.17 ID:JHpwF89f0.net
ペイオニアのアカウント手数料免除のハードル高すぎる
年間2000ドルは無理だわ
ebayやめるやつめちゃくちゃ増えそう

507 :名無しさん(新規):2023/05/28(日) 22:08:01.21 ID:d4yW5F3n0.net
>>504
今更って言われそうだけど、ebay輸出を考えてる。
本とか買ってebay自体の使い方を知らないとね。
あと、手数料、送料、税金を知らないと損益分岐点がわからないよね。

508 :名無しさん(新規):2023/05/28(日) 22:09:10.26 ID:d4yW5F3n0.net
>>505
これから調べるんだけど、安く送る方法があればご教授ください。

509 :名無しさん(新規):2023/05/29(月) 18:10:50.17 ID:0uXFaF3G0.net
本なんて読んでる暇あるならさっさとアカウント作れよ

510 :名無しさん(新規):2023/06/02(金) 10:52:37.95 ID:nwBi38sR0.net
>>506
当方貧弱極小クソセラー
「年間アカウント手数料」とは?と混乱中
そんなの事前に言われてたっけ?記憶が欠如しとる

511 :名無しさん(新規):2023/06/03(土) 05:43:45.91 ID:xAyo11F40.net
>>510
たしか前は、年間で少額でもPayoneer使ったら手数料無かった
それが年間2000ドルの取引がないと29.9ドル?の口座維持手数料を取られることになった

で合ってる?
30ドルの手数料は弱小には痛いね
俺も年間1000ドル位だから払うことになる
買い手としても弱小セラーにはお世話になってるから彼らがいなくなるのは寂しいわ

512 :名無しさん(新規):2023/06/03(土) 12:42:26.92 ID:bDpJ1Tay0.net
遅れてすまん、ペイオニールに年間手数料が発生するって事?それっていつから?

513 :名無しさん(新規):2023/06/03(土) 13:30:21.87 ID:5Xt8tOtW0.net
確かに12ヶ月間一度も取引が無いと29.5ドルの手数料を取られるみたいだけど、2000ドルなんて条件あるの?
調べてもそんな条件出てこないんだけどなぁ。

514 :名無しさん(新規):2023/06/05(月) 04:55:44.15 ID:SBq7kHcB0.net
2000ドル…27万円か…副業だと無理じゃない?

515 :506,511:2023/06/06(火) 00:32:50.25 ID:EwHUAIK30.net
>>513
5月23日にペイオニアのスマホアプリのお知らせに来てた(ベルのマーク)
俺の読み間違いだったらごめんよ
検索したけど英語のページしかヒットしなかった
https://payoneer.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/43738/~/annual-account-fee
スクショね
https://imgur.com/aVoH9oX

後はebayの掲示板?
https://yushutsu.info/bbs/topic/%e2%98%86%e9%9b%91%e8%ab%87%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e2%98%86/page/25/#post-28536

計算したら過去1年間で5月23日までにギリ2000ドル超えてたわ、セーフかな?
受取額だけで2000ドルはハードル高いよなぁ
29.5ドル取られるなら自分で送金して2000ドルにするとかしか回避方法ない気がする

以下コピペね


この度、年間アカウント手数料を更新させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。

これまで、アカウントを開設後、12ヵ月間で1度も取引きがなかった場合、年間アカウント手数料として29.95米ドルを請求しておりました。

過去12ヵ月間の支払いの受取り額が合計2,000.00米ドル (または相当額) 未満の場合、こちらのメッセージの日付から30日以内に、当手数料を請求させていただくこととなります。

アカウントにアクセスいただくと、いつでもアクティビティの内容をご確認いただけます。今回のお知らせについての詳細、および適用基準については、こちらをご覧ください。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
Payoneer

516 :名無しさん(新規):2023/06/06(火) 00:39:41.05 ID:EwHUAIK30.net
An Annual Account Fee will be charged if 12 months pass without you receiving 2,000.00 USD (or equivalent) in payments.

Effective date(有効期限)
26/6/2023

2,000.00米ドル(または同等額)の支払いを受けずに12ヶ月が経過した場合、年間口座手数料が発生します。


6/26に手数料差っ引かれるってことかな?
5/23の時点で決定だろうからアカウント解約しても請求は来るってこと?
同等額ってところが引っかかるけど
思い当たる人はクレカの請求見たほうがいいかもね

517 :名無しさん(新規):2023/06/06(火) 00:48:01.58 ID:EwHUAIK30.net
連投すまん
掲示板見てたら書き込みしてる人は5/26にお知らせ来てるな
個人でタイムラグが数日ありそうだ
でも遅くとも5/26日までには来てそう

これアカウント放置してるやつから手数料取り放題だな
「今後1年間」なら分かるけど「過去1年間」だもん

518 :名無しさん(新規):2023/06/06(火) 03:40:48.08 ID:4lcin/Mx0.net
>>515
あぁ、確認してみたら自分は5/25に通知来てた。
完全に見逃してたわー、すまん。

まぁ年間2000ドルだと手数料やサブスク考慮して送料込みで月250ドルくらい売ればいいのか。
それくらいなら新規でもなければ副業の人でもいけるんじゃないかなぁ。
始めの1年はクリア出来なくても、2年目以降はクリア出来るとは思うが…。

519 :名無しさん(新規):2023/06/06(火) 18:28:11.09 ID:NTfgKATp0.net
先月開設したばかりなんだけど、これは自分も対象で6月末に支払い必要ってこと?そんな馬鹿な…

520 :名無しさん(新規):2023/06/06(火) 22:52:43.65 ID:4lcin/Mx0.net
流石に開設してから1年やろ

521 :名無しさん(新規):2023/06/07(水) 06:49:11.63 ID:CYUGQBmC0.net
改悪に次ぐ改悪でもう限界。口座に年鑑手数料まで取られるなんてほかのプラットフォームで聞いた事無いわ

522 :名無しさん(新規):2023/06/07(水) 07:50:08.25 ID:0EnCzpkY0.net
年間手数料については公式と掲示板で念のため確認中…
ぬるくやっていこうと思ってたのにな

523 :名無しさん(新規):2023/06/07(水) 13:13:06.52 ID:0EnCzpkY0.net
回答来た。どうやら開設から1年猶予あるらしいが
文面悪いよな

524 :名無しさん(新規):2023/06/07(水) 16:22:50.23 ID:CYUGQBmC0.net
日本でいったらメルカリやヤフオクやってたら口座手数料で3500円ぐらい取られるって事だよな
マジでebay無くなりそう

525 :名無しさん(新規):2023/06/07(水) 18:23:23.23 ID:mQjjk6mE0.net
アカウント作ったまま放置してる人があとで騒ぎそう

526 :名無しさん(新規):2023/06/08(木) 02:50:17.00 ID:VdinMkNm0.net
さすがの海外w

527 :名無しさん(新規):2023/06/08(木) 16:26:00.00 ID:mAPWHzaA0.net
Payoneer移行した時期に相当数のアカウントが停止したせいかね?
俺は半年くらい放置して重い腰上げてやっと再開した
日本でいうところのヤフオクやメルカリ感覚でPayoneerアカウント開設してまでやってるアメリカ人ってどれくらい残ったんだろ
今回の規約変更で更に出店者が減って、来年くらいに手数料がまた値上げになる未来が見えるなw

528 :名無しさん(新規):2023/06/08(木) 18:48:39.03 ID:b6XXS9dF0.net
年間2000ドル相当売れない雑魚出品者なんかebayもいらないんじゃね?
ebayの手数料やらなんやら引かれるから実際はもうちょう売らないといかんが。

529 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 03:10:22.10 ID:qGw51WhJ0.net
俺の場合ペイオニアの口座はデビット付きの銀行口座なんだが残金0円だから流石に約3000円の手数料取られないよな?
後から請求来るのかな
というか払う義務あるのか

530 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 07:30:35.63 ID:nqdLxD1T0.net
デビットで未払いの場合、請求書送られてくるだけじゃない?

それ無視すると遅延延滞金付きの請求に変わって、その次は第三者に請求権を渡しますとかになるから30ドルくらいなら払っといたほうが賢い

531 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 10:55:08.28 ID:lwGqBpdI0.net
口座維持費0だから契約したのに年間20万利用なかったら3000円払ってって通るの?
怒る奴かなりいるんじゃないのか

532 :名無しさん(新規):2023/06/09(金) 11:55:00.99 ID:nqdLxD1T0.net
頭にくるけど育てたアカウント捨てる勇気も怒らず …
思えばペイオニアに強制変更された時からこの流れが既定路線だったような

533 :名無しさん(新規):2023/06/11(日) 08:08:34.42 ID:NwDrKV6h0.net
3000円っていうか4200円か
口座維持費にしては高すぎるな
解約するわ
普通しても500円くらいだろ

534 :名無しさん(新規):2023/06/11(日) 08:25:33.62 ID:IQujVIUz0.net
大体この円安でebayが全く使われず、代行業者がヤフオクに殺到してる自体もうebayが用無しって事 。
いずれ円高になるからその時は全く売れないだろうねcloseアカウントしとけ

535 :名無しさん(新規):2023/06/11(日) 08:29:36.58 ID:NwDrKV6h0.net
ペイオニアごみだわ
ebayもクソだが両社合わさってとてつもない産廃ゴミが生まれてる

536 :名無しさん(新規):2023/06/12(月) 20:32:29.60 ID:gzods3Hw0.net
>>534
メルカリにも購入代行が来てるから、もうそっちに高めに出して放置でも良いのかもしれんね

537 :名無しさん(新規):2023/06/12(月) 21:11:54.99 ID:Kfa5Ap9F0.net
メルカリヤフオクはもう代行ばかりに売れるなw
ドル換算してもebayで買うのとそんなに変わらんのに、代行は送料安いのかね~。

538 :名無しさん(新規):2023/06/13(火) 16:37:18.18 ID:w7pYUNka0.net
どんなに無駄・無意味であっても優勢になったシステムしか残らない
それがマフィア・・

539 :名無しさん(新規):2023/06/13(火) 17:01:03.31 ID:YP5c70qg0.net
海外のメルカリはシェアとれてるんですか?

540 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 11:14:23.65 ID:3mXcf2VB0.net
販売手数料いろいろ合わせて40%
さらに年間手数料とか狂ってるわ

541 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 13:19:31.16 ID:WYxHGu8G0.net
40パー?20パーぐらいじゃないの

542 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 15:26:34.51 ID:YXKB6lVl0.net
40パーて高所得者層の所得税かよw
PSLの設定や出品カテゴリその他によるけど、普通はだいたい20パーちょいだよ。

PSL設定高めにして手数料高いカテゴリに出品してるならすまん。

543 :名無しさん(新規):2023/06/14(水) 22:52:01.62 ID:Wojd2wsA0.net
手数料、アメリカでも然程話題になってなさそうな雰囲気
公式のフォーラム?でもさらっと流してた気がする
休眠してるアカウントから一斉に差し引かれた時にやっとネットニュースになるんだろうな
ebay的には業者と中堅?の副業連中がいれば利益でるのかね
買う側として何か面白みがなくなりそうで寂しいわ

544 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 03:47:41.86 ID:OrL2i3j40.net
まぁペイオニアアカウント登録してすぐebayやめちゃった人はまず気が付かない可能性高いわなぁ。
paypalで同じ事やられたら多分気が付かないw

545 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 07:43:24.54 ID:ipGK73K10.net
アメリカってこういう休眠アカウント狙いの強制手数料引き落とし行為やんのかね。

円高の時にアメリカの物品myusっていう転送会社使って輸入してたんだけど円安に傾いてからほぼ輸入して無かったんだが、

最近そういう使ってないアカウントに月額利用料取ってきて恐怖を感じたわ。

546 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 12:19:01.51 ID:zDwF1rjI0.net
>>545
俺も使ってない輸入代行いくつかあるから解約しとこうかな

でもPayoneerはメールで知らせないでアプリのお知らせだけってのは何か悪意を感じるわ
元々そういう仕様だっけ?
入金の連絡はメールで来てるけど

547 :名無しさん(新規):2023/06/15(木) 15:24:58.81 ID:OrL2i3j40.net
今年の4月以降で出金と入金の確認メール以外は

<重要> 2023年ゴールデンウィーク期間中の各種対応について

だけだなw

手数料は凄い重要な事なんだから登録者全員にメールで連絡しろよなぁ。
手数料引き落とされる数カ月前とかにメールで連絡してくるのかもしれんが。

548 :名無しさん(新規):2023/06/17(土) 02:26:34.58 ID:z9W1tXhb0.net
ペイオニアこのスレのおかげで気づいたわ、こっそり通知送って30日以内に引き落としってクソ悪質だな

549 :名無しさん(新規):2023/06/17(土) 20:19:19.64 ID:WSRqEQVW0.net
で、どうすんの 思い切ってアカウント閉じる決心はできるのか

550 :名無しさん(新規):2023/06/18(日) 07:51:07.08 ID:V+Rmh9md0.net
年間3000円~4000円なら、月250円~350円ってことだろろ?
ヤフオクのプレミア会員より安いじゃん。
何が問題なんだ?

551 :名無しさん(新規):2023/06/18(日) 13:14:18.42 ID:H20sTRTP0.net
ヤフオクは自分の意思でプレミアム会員に登録しなければ費用取られないじゃん。
なんなら登録しなくてもオークションには参加できるし。

552 :名無しさん(新規):2023/06/21(水) 14:58:58.96 ID:Kgk4w84G0.net
それな
最初無料って言っておいていきなり一年後に金かかりますはねーわ
知ってたら解約してるっつの

553 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 02:26:44.51 ID:DzorhNQ30.net
webから問合わせして、以降メール2回の一週間で解約。
このスレ見てなかったら口座管理費とられてたよ

554 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 03:02:03.61 ID:mXBuAz7U0.net
PCサイトやアプリで通知はあるけどさぁ…。
メールで通知が無いってかなり悪質やろこれ。

555 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 08:56:08.85 ID:jt4G1sKD0.net
もうebayはダメだわ
頼みのEMSは死んだし口座管理費(笑)と馬鹿みたいな手数料
売れればまだいいが昔より全然売れなくなった
オークションの時代でもないし越境ECが増えすぎたんだろう

556 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 08:56:55.50 ID:jt4G1sKD0.net
俺も解約したわペイオニア
ペイオニアから変わったらまた来る

557 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 13:56:29.93 ID:VmFnE5BT0.net
要領良い奴が真剣にやってやっと稼げるような場所になっちゃったね。誰か本当の現状語ってあげてよ

558 :名無しさん(新規):2023/06/22(木) 20:47:59.11 ID:tEHfP5wA0.net
eBayってペイオニア以外では口座作れないよね?

559 :名無しさん(新規):2023/06/23(金) 06:55:19.58 ID:EV1BKubJ0.net
凄い円安なのになんでか知らんがウオッチすらほぼ入らんしな

560 :名無しさん(新規):2023/06/26(月) 15:50:11.93 ID:YD2+tbY20.net
25日になっても手数料取られないな
どうなってるんだ

561 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 10:44:42.29 ID:CSz6aFR30.net
登録から1年未満とか?

562 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 19:27:26.85 ID:ChyhdYOS0.net
みんな情強だな…
円安だしそろそろ引き出すかって思って久々にログインしたら、なんか目減りしてて、見たら手数料引かれてた
メールすら来てないし、規約の変更とかも聞いてない
とりあえずクレーム入れたけど、とことんやるぞ

563 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 20:53:32.12 ID:DsxE2+NY0.net
ebayはオワコン。コロナで一気に廃れて戻らなくなった。

564 :名無しさん(新規):2023/06/27(火) 22:42:09.97 ID:IakMDzIK0.net
>>562
俺もこのスレ見てなかったらしばらくきがつかなかったわw
アプリの通知なんか確認せんしなぁ。

565 :名無しさん(新規):2023/06/28(水) 04:38:48.74 ID:SMAbx+Sl0.net
いつ頃引かれてたの?
まだ何故か引かれてない
もう3年くらい前に開設してるんだが

566 :名無しさん(新規):2023/06/28(水) 12:45:52.14 ID:bS7IIBbs0.net
>>565
年間売り上げ2000ドル行ってない?

567 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 02:46:45.31 ID:vysMtUNw0.net
ほぼ全く売ってない
電話したらあなたは年間2000ドル行ってないから年間口座手数料はかからないって言われた
なんだこれ実は売った方が年間口座手数料金かかるのか?
そんなわけある?
実際のところほぼ売ってないのにまだ手数料引かれてない

568 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 10:26:31.73 ID:2cVhTkGN0.net
>>567
516の文章と矛盾してんね。516は売ったら掛かる

569 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 10:27:02.64 ID:2cVhTkGN0.net
>>568
すまん、516は売れなかったらかかるとある。

570 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 13:38:04.36 ID:A1kTomoX0.net
1年間の受け取り額が2000ドル未満やね。
https://i.imgur.com/KsnoQ9Z.png

571 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 14:16:39.84 ID:p5LtOXew0.net
受け取り拒否かなんかしらんが商品返ってきた。バイヤーからはなんの連絡もない。1ヶ月半くらい経つんだけど、これは返金とかしないとペナルティついたりする?

みんなこういうケースはどうしてる?ラッキーやったでスルー?

572 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 19:57:32.91 ID:vysMtUNw0.net
じゃあ俺は何で年間口座維持費掛かってないの?
3年ほとんど何にも売ってないよ
600円くらいのゲームのアカウント買うのにペイオニア使っただけ
まだ維持費引き落とされてない
電話したけどあなたは掛かりませんって言われた
もう意味わからん

573 :名無しさん(新規):2023/06/29(木) 21:38:16.85 ID:A1kTomoX0.net
>>571
返送されそう、もしくはされた場合はほとんどバイヤー側から連絡してくる。
連絡してこないバイヤーはスルーだな。
paypal保護がうざいからとりあえず半年は保管しておいてそれでも連絡無かったら再出品かフリマで処分してしまう。

こちらに落ち度は全く無いから連絡しなくても返金しなくてもペナルティは無いよ。

574 :名無しさん(新規):2023/06/30(金) 07:31:37.85 ID:ybNy5ULe0.net
んだんだ。寝た子は起こすな が鉄則。ゆすりたかりの国ばかりだからどんな難問吹っ掛けられるやら

575 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 11:06:53.40 ID:DGqgndy20.net
商品を返品したのにセラーが返金しないんだけど、どうしたら返金してくれるの?

576 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 16:26:47.08 ID:WRQU31fA0.net
セラーに返品した品物は到着した?
到着してないなら到着まで待てばいいし、到着したのに返金しないならセラーに問い合わせればいい。
それでも返金しないならエスカレーションすれば普通は即返金してくる。
それでもシカトするならほっとけば自動的に返金されるよ。

577 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 19:26:45.12 ID:o6E5A8fu0.net
>>576
返品用のラベルがUPCSだったからEMSで送ったけど、セラーは商品が届いたとは言っていた
返金されない旨をセラーに連絡した途端に20日ほど休むって言い出した
騙す気満々なのでカスタマーに悪質なので早急に返金して対応しろって言っておいたけどどうなることやら・・・

578 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 21:56:35.63 ID:qtQ2Pj9n0.net
てか販売手数料高すぎやろ!!!
前まで15%くらいだったのに最近20%近く持っていかれる
なめてんのか?!!

579 :名無しさん(新規):2023/07/05(水) 22:56:40.92 ID:WRQU31fA0.net
>>577
到着して返金しないならエスカレーションしてええよ。
休むとかどうでもええから気にするな、ただのクソセラーだし。

580 :名無しさん(新規):2023/07/09(日) 13:19:39.66 ID:PDlWYhYR0.net
嵐の前の静けさか
なんか落ち着いたね

581 :名無しさん(新規):2023/07/09(日) 13:51:08.78 ID:ZoGoffWd0.net


582 :名無しさん(新規):2023/07/10(月) 15:11:42.94 ID:2ZFt9hFL0.net
>>579
エスカレーションしたけど返金が認められなかったわ・・
住所古いから新しい住所に送れって言われて商品を発送したけど、セラーに返金を促しても応じない・・・

583 :名無しさん(新規):2023/07/12(水) 07:18:02.42 ID:gvTLBDDR0.net
昨日登録した
「最初は売らずにまず何か買って評価上げろ」ってわりとどこにでも書いてるけどこれ本当なん?
全く欲しい物無いんだが

584 :名無しさん(新規):2023/07/13(木) 13:44:46.35 ID:vWXkiIgO0.net
>>582
マジか。セラーの登録していない住所に返送したとか、そういう理由かな?
普通ならバイヤー側が圧倒的に有利だから返送してればほぼ勝てるんだけどなぁ。

>>583
BANされやすい、て話しは聞いた事あるけどほんとかねぇ。
自分が始めた10年くらい前はそんなのは無かったな。

585 :名無しさん(新規):2023/07/14(金) 05:37:59.23 ID:fK9AXN8j0.net
とりあえず一つ売り出してみたビギナー
リミットどうこうって聞いてたが
出品セールだか何だかが250点
リミット?月最大200点、最大7000ドルってなってるけど
これ何?一応今月までの期限っぽいけど、逆に怖いっていうか来月どうなってんの?

586 :名無しさん(新規):2023/07/14(金) 16:16:29.69 ID:qmZnJxKb0.net
>>585
よっぽどの事が無ければ基本リミットは下がらないからそのままだよ。
足りなくなってきたらリミットアップ申請すればいい。
出品数か出品額、どちらか月の上限まで使い切ってればほぼリミットアップの申請は通るよ。

自分が始めた頃は10点/500ドルがリミットだったからしんどかったわw

587 :名無しさん(新規):2023/07/15(土) 07:18:16.21 ID:OKtD+sy20.net
>>586
サンクスなるほど
なんかどこ見ても最初は10点500か3点200みたいな書き方されてて驚いてる

588 :名無しさん(新規):2023/07/17(月) 21:22:48.71 ID:s5qagq+Z0.net
>>586
>なんかどこ見ても最初は10点500か3点200みたいな書き方されてて驚いてる

そうなんだよね。
私も最近アカウント作ったんですが、すぐに月最大200点、最大7000ドルになってた。
心配だからebay japanに問い合わせたら、大丈夫ですって回答きた。

>「最初は売らずにまず何か買って評価上げろ」ってわりとどこにでも書いてるけどこれ本当なん?
全く欲しい物無いんだが

本当、ないんだよね、欲しいもの。
出品する前に、毎日一品で30程評価ためないと、サスペンドになるって言われてるけど、これ結構面倒。

589 :名無しさん(新規):2023/07/17(月) 21:40:13.60 ID:i2dlrIkb0.net
>>588
自分は2017年くらいに始めたけど、とりあえず購入で評価10くらいにしてから出品始めろ、て言われてたなぁ。
そんなのガン無視して普通に出品しまくってたけどw
今はほんと新規はサスペンドになりやすいらしいねぇ…面倒臭そう。

590 :名無しさん(新規):2023/07/17(月) 23:54:43.82 ID:1SNBN3hA0.net
Payoneer 規約改定

We’re updating the fees that apply when you get payments to your Payoneer account from the companies that you work with.
Starting on July 26, 2023, a minimum fee of 1 USD (or equivalent in other currencies) will apply to any payments you receive that are under 100 USD (or equivalent).

591 :名無しさん(新規):2023/07/21(金) 16:45:57.72 ID:GgSfcsfc0.net
>>584
警察に相談するって言って異議申し立てしたらようやく認められて返金されたわ
50万オーバーのものだったからヒヤヒヤしたけど無事に返金されてよかった
違う住所に送ってっていうのは詐欺が多いみたいだから次から気をつけるわ
返品不可の商品だったし、アメリカから日本に転送する前に破損していた証拠を示せなかったら返品できなかったかもしれないのでゾッとしたわ

592 :名無しさん(新規):2023/07/22(土) 19:47:12.61 ID:pWjr6xS+0.net
>>591
確かに今回はラッキーだったなぁ。
しかし高額商品を転送で買うのはやっぱリスキーやな。
そこでしか買えない物なら仕方ないが。

593 :名無しさん(新規):2023/07/30(日) 11:33:26.59 ID:bwexRVDB0.net
eBayからペイオニアへの送金が100ドルくらいないと手数料1ドル取られるようになってビッ◯モーター並に草も生えない

594 :名無しさん(新規):2023/07/31(月) 13:00:13.69 ID:02m+Zkjx0.net
ぺイオニア、鬼ですなあ

595 :名無しさん(新規):2023/08/03(木) 20:33:27.68 ID:UB34GS5k0.net
購入者で評価を30取ってやっと、昨日、初出品できた。
メルカリと違ってここまでは結構、長い道のりだった。
けど、未だビューゼロ(涙)
こんなもん?
やっぱ、新規参入はここも広告かけないとダメなのかな?

596 :名無しさん(新規):2023/08/04(金) 12:29:06.04 ID:Uj9gtTMS0.net
ビューが全くないのは返品自由、返品送料売り手もちにしないからかな。

要はそういうの受け入れないと検索上位にこない(意図的に下げられる)から誰も見ないってこと

597 :名無しさん(新規):2023/08/04(金) 20:08:58.89 ID:X2D2AXHj0.net
返品自由、返品送料売りて持ちにはしてます。
今朝、2品目を出しました、そちらは4ビューが付きました。
昨日、出した商品は1ビュー付きました。
やっぱり商品によるんですね。
まぁ4ビューでは当然、売れないと思うのですが・・

598 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 10:42:31.73 ID:Yd2/aYcK0.net
Paymentsを開いたらYour payouts are blocked while we review your account という警告というかエラメッセージが
赤く表示されて支払いを受け取れなくなってたから久しぶりにここに戻って来た
エラーメッセージで検索したらおびただしい被害者たちの動揺と嘆きと怒りと悲しみのコメントで溢れかえってた
ebay側はルーティーンの一種と称しているが少なくとも今年3月頃から発生しているpayoneer絡みの不具合で
冗談抜きでebayユーザーを一人ずつ確認・検証しているそうだ
半日から一日で元に戻ったと報告してるセラーも複数確認したからとりあえず様子を見ることにする
順調に商品を売ってるしトラブルも一切無いのに何の前触れもなくガチでランダムにebayユーザーを強制ブロックするから
他のセラー君たちも覚悟するように

599 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 12:35:00.86 ID:Yd2/aYcK0.net
>>497
暇だから答える
始めたてのセラーが信用づくりのために欲しくもない商品を買ってポジティブ評価をもらう行為は実は意味ない
ebayのバイヤーの大多数はセラーの評価を一切見ずに買うのが基本だし、そもそも自分のストアの販売数のリミットアップに
必要なポジ評価はセラーとして得たポジ数でしかカウントされない
この情報はあくまでも俺が始めてた頃のebayのポリシーだし、ebayに登録したてでも前よりたくさん商品を初期から売れるように
優遇されてるから間違ってたらごめん

600 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 13:26:13.41 ID:Au2tsde90.net
>>599
今は初期からかなり優遇されてるみたいだよなー。
自分が始めた頃なんて10点500ドルまでだよw
てかここ数年、新規セラーは垢BANになる事多いみたいだが、なんだろうねぇ。
初期から高額なもの出品したとかそういうのかね。

601 :名無しさん(新規):2023/08/08(火) 13:47:45.96 ID:Yd2/aYcK0.net
>>600
>自分が始めた頃なんて10点500ドルまでだよw

俺も一緒
悪夢の民主党時代から始めたけどまさにそうだった
ちょっと上の書き込みでpayoneerの年間2000ドル稼げないユーザーは手数料を強制徴収されるのくだりで文句言いまくってるけど
当時そんなことをぼやいたら「たった年間2000ドルも稼げない弱小は引退しろ」って袋叩きにされた後に
住民同士で収入のマウント合戦を始めてただろうから完全に住民の質が変わってることに驚いてる

新規セラーがBANされるのは昔から変わってない
ポリシー違反の商品か実績も無いのに高額商品をポンと出品したら大方そうなる

602 :名無しさん(新規):2023/08/09(水) 09:08:00.38 ID:ZfD64YJK0.net
これはたまたまなのかEMS受付再開でそういうルールにこっそり改悪されたのかわからんが
オーストラリア宛のEMSの追跡が途中で止まって2、3ヶ月後に調査依頼したら
「現地が追跡できるのは追跡が止まってから1ヶ月以内までだ
自分でバイヤーと連絡を取り合って解決しろ
補償手続き?もちろんしないよ、だってバイヤーは受け取ってるかもしれないじゃん」って突き返された
コロナ明けのEMSの遅滞率、未着率、紛失率は確実に上がってるからこまめにチェックした方がいいよ

603 :名無しさん(新規):2023/08/09(水) 14:01:18.48 ID:W4/Ex3PO0.net
>>601
確かに収入のマウント合戦なんて無かったし、不用品をメルカリ感覚で販売していたセラー多いのかな、このスレは。
自分はガッツリ専業だけど、もしかしてこのスレて専業セラーあまりおらんのかな…。

604 :名無しさん(新規):2023/08/09(水) 21:48:52.13 ID:qGWxPS9r0.net
久々にやろうと思ってログインしたらSMS認証or電話認証?だったかな、しないと垢使えなくなってた
しかも登録が楽天からMNPした番号だからSMS届かなくてワロタw

サポにどっちもできまへんってメールしたら
パスポートか免許書うpしろいうからしたら1週間経っても返事来なくて
今日ログインしてみたら手続きされてたw
日本と違って手続きおわったよーとかこねーんだな

んで他の電話番号登録してやっと復活した

605 :名無しさん(新規):2023/08/10(木) 00:31:42.20 ID:wG0hMjRt0.net
コロナ以前の代行屋と商材屋が台頭してた辺りで徐々に住人は減り、少数の専業と24時間居座る商材屋認定厨とか言う荒らしで
過ごしてたが商材屋認定厨も食えなくなって引退して代わりに猿キチが現れて荒らし始めたが猿キチもコロナで詰んで廃業したようだ
コロナで送料が爆上がりしたのはこれまでやってきた薄利多売とか専業の大多数に相当堪えたらしいな
住民がキレイに入れ替わってスレの治安が良くなってる

606 :名無しさん(新規):2023/08/10(木) 03:02:02.32 ID:3VqalBBT0.net
>>605
あー、確かにあからさまにおかしい奴らはほぼいなくなったよな。
てか商材屋なんてこのスレにいなかったよなぁ、多分。

「仕入れ値○○で利益○○!」「とある品物はとてもおいしいよ。ライバルいないから稼げる!」とか、あいつらはTwitterで頑張ってるしw

607 :名無しさん(新規):2023/08/10(木) 23:05:57.10 ID:L1tc4v4L0.net
単に過疎ってるだけと思うが?
特にebayで商品を買ってる日本人バイヤーなんか全く見ない。
過疎った理由は10年〜20年前にキチガイみたいに質問者を叩いてた連中のせいだね。
叩いてた連中ももういなくなったしな。

608 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 08:27:27.55 ID:CpeRlmGt0.net
20~30年前からちゃんといるよ。ただ全く物が売れなくなったしやる気も無くなったからロム専

609 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 09:04:02.24 ID:DPK5Tq7C0.net
いつから売れなくなったのかわからんけど流石に扱う商材を変えろとしか
俺も10年以上専業してるけど運営の気分に振り回されて売上が変わるし
仕事内容も同じことの繰り返しでやりがいのなさにうんざりしてる
フルタイムで会社勤めする地獄よりはるかに楽でタイパが良いから惰性で続けてるが・・・

610 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 12:40:48.55 ID:XyBAc7DL0.net
30年前なんてまだebayも2chもないわけだが。

611 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 12:48:20.56 ID:CpeRlmGt0.net
創設者: ピエール・オミダイア
設立: 1995年9月3日, アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンノゼ
本部所在地: アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンノゼ

612 :名無しさん(新規):2023/08/11(金) 16:08:25.52 ID:XgT3CCCD0.net
>>609
わかるわ。
俺はもう年内は在庫捌くだけでいいやー、てほぼ新規仕入れと出品しとらんな。
去年まで仕入れ!出品!とやりまくってたけど特に目標も無いから精神的に疲れたw

613 :名無しさん(新規):2023/08/14(月) 13:44:44.68 ID:X+weUsl80.net
落札専門なんだが、複数落札したアイテムが自動支払いで
1個1個送料込みで決済されるようになった
前は同梱でまとめて支払いしてたのに
どうなってんの?
ひどいんだけど

614 :名無しさん(新規):2023/08/14(月) 23:34:26.67 ID:X+weUsl80.net
セラーが自動支払い設定にしたのが原因のようだ
何点も手動で送料返金してるみたい

615 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 10:54:35.81 ID:OYErxjAj0.net
専業セラーてもう意味わからん言葉だな
もうebayを専業にするメリットはないだろ
日本の国内サイトのどこで売ってても代行がガンガン買っていく時代なのに

616 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 14:11:15.94 ID:v/WYwPpz0.net
代行がガンガン買っていくサイトってどこ?
メルカリ?ヤフオク?マケプレ?

617 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 17:23:05.04 ID:GS68HOeg0.net
>>615
>もうebayを専業にするメリットはないだろ

ジャンルを独占してるし
数百円から数千円で仕入れた商材を平気な顔して数百ドルで売ってるから専業で行けるんだよなぁ
国内の販売サイトだったらこんな利益率にはならん

618 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 20:41:24.46 ID:OYErxjAj0.net
>>618
それってもう時代遅れの感覚だと思うよ
一度その商品をメルカリでもヤフオクでもマケプレでもどこでもいいからebayの1-2割程度下げて売ってみ?
ebayで売れる商品なら普通にbuyeeとかよくわからん国の有象無象の代行がガンガン買っていくよ
代行が商品の責任を全て負ってくれるからだいぶメリットもある
もう時代は変わってるよ

619 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 20:47:30.79 ID:EdCnuuHl0.net
>>617
あんさん、えらい威勢がいいが論より証拠。まず売れた品の購入と売却のスクリーンショット見せてもらわな。見せんとスレの大ぼらふきって事になりますわ

620 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 21:39:11.73 ID:GS68HOeg0.net
別に大ぼらふきでかまわない
コロナが始まって送料が高騰して薄利多売と代行が死んで競合が居なくなったからこそ
売上が上がっただけでebayを始めた当初から特にやり方を変えてない
メルカリにも在庫処分品を少しだけおろしてて外人が代行屋経由で買うこともあるがebayのような利益率になることはない
俺の場合、月初めに一気に複数注文が来て最悪月末まで全く売れなくなるとかザラなんだけど君らはどう?
月の頭に数日間大量に注文が来てその後2週間以上一切売れないとかあるある過ぎる

621 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 22:58:56.16 ID:IIO7Oxu30.net
>>618
ガンガン、とまではいかんけどほんと代行買ってくよなぁ…。送料安いのかね。

622 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 23:14:31.60 ID:OYErxjAj0.net
eBayの日本セラーはぼったくり、日本のサイトは底値って言う思い込みが外人にはもう蔓延してるから
円安も相まって高値でも国内サイトで代行に売れるようになってる
ここ半年で売れる価格が上昇してる感あるよね

623 :名無しさん(新規):2023/08/16(水) 23:23:29.12 ID:OYErxjAj0.net
それとニッチなジャンルも英語対応・海外向け発送する大手業者サイトも増えたよな
わざわざ英語話者雇わなくてもバイトにAI系の翻訳使わせりゃ対応できるようになったのもデカい
ますます個人がeBayにのめり込んでやる意味ない

624 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 08:40:53.22 ID:8d/YBkL80.net
>>617
ジャンルを独占してるなら自分で通販サイト立ち上げたほうが良くね?
ますますeBayぺイオニアのクソ高い手数料払う意味わからんわ

625 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 09:14:13.25 ID:yvengy7X0.net
>>624
すでにやったけど集客率が天地の差ほど違うから泣く泣くebayにショバ代を払ってる感じ
他のプラットフォームも検討したり試したけどebayに手数料をぼったくられつつ稼ぐのが今の俺には最善手

626 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 09:29:27.77 ID:8d/YBkL80.net
>>625
それって普通同時並行しながらやるもんじゃないの
eBayから自サイトに常連を引き込みつつ時間かけてやるもんなんだよ

627 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 09:58:33.99 ID:yvengy7X0.net
7、8年前ぐらいに試したが常連客に「個人の販売サイトを作ったから買ってね、ebayより安いよ」
って提案すると明らかに条件が良いのに逃げ出すから新規客獲得なんかもっと無理だと思った
手数料をボラれるのは確かにムカつくが一応食えるぐらいには金を得て暮らせてるし
コロナで国際郵便が使えなくなった頃に始めた副業のほうが楽しいから
極論だけど今日や明日にebayが閉鎖するとしてもそうなんだ・・・程度にしか思わん

628 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 10:04:22.60 ID:8d/YBkL80.net
>>627
あ、なんだ
ジャンル独占っていってるからもっと規模の大きな話かと思ってた

629 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 10:12:17.85 ID:yvengy7X0.net
そうそう
別に生活に困らなかったらいい程度に細々とやってるだけ
もし俺が全盛期のセラースレで2週間以上売れないとか書いてたら
その瞬間から普通に働けだの収入マウントだのが始まって集団リンチされてる

630 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 10:24:42.82 ID:8d/YBkL80.net
>>629
その程度でジャンル独占とかいう言葉選びから違和感がある
そういう変なセンスだから集団リンチされるのでは

631 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 10:50:03.59 ID:yvengy7X0.net
独占してるというより競合相手がいないが正しいな
1日に3、4桁ドル儲けてる奴らがゴロゴロいる中で弱小の俺が自分からしょぼい売上を書き込む訳ねーだろ
今変なの筆頭のお前に絡まれてるけど

632 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 15:54:36.16 ID:z8MjWkVs0.net
1日に3桁~4桁儲けてる奴? 詳しく頼む

633 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 19:01:39.92 ID:Ac9dbCYG0.net
証拠も見せないのに、「俺は専業でやっていけてる」とかどんな大ホラ吹きだよwww

634 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 20:28:31.21 ID:dikQaR1N0.net
>>631
証拠見せろ厨、見かけなくなったと思ったがまだいるんだなw
長年やってると独占というかなんでこれ売れるのに誰も出品しないんだ?てのはわりと見つかるわな。
俺の場合は少しするとたいていパクられるから独占出来ないがw

月の前半でガッツリ稼いでるみたいだから毎日売る必要ないのかもだが、専業だと日に3桁ドルは普通じゃないかな?

635 :名無しさん(新規):2023/08/17(木) 20:49:08.62 ID:2pgvkCXJ0.net
スレ伸びてると思ったら・・・

636 :名無しさん(新規):2023/08/18(金) 02:33:35.27 ID:zwWSn5Kw0.net
ebayにバレずに直接取引する方法教えて
出品者が今来日してるみたいなので会おうと思えばいけるかもしれない
バレたら垢バンとかされるっぽいので何とか誤魔化したいんだけど、いい方法はないだろうか・・・

637 :名無しさん(新規):2023/08/18(金) 03:52:16.65 ID:vNqepwJo0.net
出品者からなんでも良いから購入して住所入手。
あとは直取りしたい旨の手紙送ればいいんじゃね?
当然メアドも知らせる。

638 :名無しさん(新規):2023/08/18(金) 04:11:36.35 ID:zwWSn5Kw0.net
数日で帰っちゃうので手紙は無理だな

639 :名無しさん(新規):2023/08/18(金) 17:08:13.66 ID:w3qgfTQg0.net
なんで渡すんだよ。
住所入手してるんだから手紙その住所に発送すんだよ!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

640 :名無しさん(新規):2023/08/19(土) 12:13:04.26 ID:ZcHD3fgb0.net
結局直接手渡しになったけど、オファー承諾したのはどうやってキャンセルするの?

641 :名無しさん(新規):2023/08/19(土) 12:26:19.02 ID:ZcHD3fgb0.net
キャンセルするって項目あったわ。

642 :名無しさん(新規):2023/08/20(日) 14:52:31.54 ID:68jhBXHf0.net
ebayの複数落札が自動支払いになって全部個別に送られて来たんだが
ひどいシステム変更だな
全部個別に送料掛かって大損だわ
セラー側はこのこと知ってる?

643 :名無しさん(新規):2023/08/20(日) 15:13:12.61 ID:HsHKPQEX0.net
ん、今って強制的に即時支払い設定になってんの?
それは知らんなぁ。
まぁ自分は複数買うと自動的に送料割引になるようにしてるからなぁ。

644 :名無しさん(新規):2023/08/20(日) 16:11:42.48 ID:68jhBXHf0.net
全部のバイヤーに適用されてるかは知らない
俺が一週間くらい取り置きさせてから同梱依頼
しているせいかも知れない
8月10日くらいから急に入札時にペイパルに
アクセスさせられるようになった
ペイパルで認証をすると、自動的に自動支払いが
有効になって、ebayで自動支払いされる
20個以上が個別発送になって全部それぞれ送料取られた
カスタマーサポートに言ったら、それはセラー・バイヤー
が設定できるから勝手に話し合ってと言われ、何の補償も無かった
自動支払い止める設定とか無いんだが・・・

645 :名無しさん(新規):2023/08/20(日) 18:58:33.64 ID:70swy/ZM0.net
>>644
バイヤー側から即時支払いを止める設定はないな。
それはセラー側じゃないと無理。

646 :名無しさん(新規):2023/08/20(日) 22:39:56.75 ID:68jhBXHf0.net
数えてみたら40個近く個別発送になってたわ
1個当たり送料12ドルとかもあるから1個当たり1800円
近く取られてることになる
ひどすぎるわ

647 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 02:59:01.42 ID:l+ukL3/30.net
多分かなり売りまくってる大手セラーかな?
それならいちいち誰が買ったかなんて確認しないから個別配送にしちゃうわな。

648 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 13:01:54.67 ID:uLzQjmsk0.net
大手セラーだからチェックは大変なんだろうけど
何とか少しでも返金して欲しいわ
ebayが一切返金する気無いのひどすぎ
こんなシステムにしたら同梱問題が発生するの
分かり切ってたはずなのに

649 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 18:43:40.01 ID:u7803EI50.net
eBayのカスタマーセンターや匿名掲示板に相談するのに
肝心のセラーとなぜ連絡とらないのか不思議な人

650 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 18:51:11.86 ID:u7803EI50.net
無言で何十個も落札されたからセラー側も警戒して
途中でそういう設定にしたんじゃないの

651 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 20:37:11.66 ID:uLzQjmsk0.net
セラーとも連絡取ってるよ
取引歴も長いし
セラーだって送料でぼってない限り
返金は厳しいだろ
3・4セラーから40点くらい落札したが、
ほぼ全部個別発送された

652 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 20:44:03.66 ID:JWt60sV+0.net
てか個別で送料支払ったのわかってるんだからその時点ですぐキャンセルすりゃ良かったじゃん。
間抜けとしか思えんのだが。

653 :名無しさん(新規):2023/08/21(月) 23:23:50.09 ID:uLzQjmsk0.net
つーか、セラー側はこのシステム変更知らないようだな
何でいきなり説明もなしに仕様変更するかな?
自動支払いオフの設定っていちいちセラーごとに
やってもらわないといかんのか?

654 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 06:02:39.23 ID:2daMfmst0.net
複数買うときは、支払い前に
合計金額表示されないのか?

655 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 07:16:15.99 ID:SI+7dS6m0.net
落札から4日以内に支払ってないんだから
質問者に非があるのは間違いない

656 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 07:22:49.39 ID:SI+7dS6m0.net
キャンセルされなかっただけマシな件

657 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 08:00:43.64 ID:+rTiPkeN0.net
この未曾有の円安時に海外から物を購入するとはチャレンジャーだな

日銀が白川の時の75円体験してる手が出ない、早く本に戻って欲しいと切に願う

658 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 12:33:42.46 ID:LtM7Ciep0.net
セラー側だけど、年に数回「こいつ富豪か?」てくらい大量に個別注文するバイヤーいるけどもしかしてこういうのが注文しとるんかなぁ。
まとめて買うと送料均一になるように設定してるけどUSバイヤー以外反映されんからなぁ。
まぁそもそも俺は即時支払い設定にはしてないからバイヤーが悪いんやが。

659 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 13:05:59.00 ID:/pxe3bUA0.net
10年以上ebayで買ってるんだけど、複数購入の多い
バイヤーを狙い撃ちで自動支払い設定にしてるのか?
他にも同じ目に遭ってるバイヤーいると思うんだが・・・
4日以内じゃなくてほぼ当日に自動支払いされるよ
マジ鬱陶しい
こういう目に遭ってるメンバー他にもいるの?って
サポートに問い合わせてるけど回答遅い・・・

660 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 17:16:24.59 ID:yBJyaYxT0.net
言っとくがセラーが即時支払い設定にしてようがしてまいが、強制的に即時支払い設定になってようが、セラーには一切非は無いからな?
てか10年以上もバイヤーしててなんでお前はそんなに無能なんだ?としか思えんぞ。

661 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 21:08:56.49 ID:/pxe3bUA0.net
カスタマーサポートからの回答あったわ

自動支払い機能による支払いを希望されない場合は、
事前に販売者に連絡し、手動で支払いができるように
設定を手動でオフにするよう依頼してください。

あなたの場合、販売者が自動支払い設定を行っているようです。
これが、支払いが自動的に行われた理由です。

いちいち入札前にセラーに自動支払いをオフにして下さい
と頼まないといけないらしい

こんなめんどくさい設定にしたら、かえって買うヤツ減って
利益減ると思うんだが・・・

662 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 21:59:42.92 ID:SDEoRILZ0.net
だからなんで10年以上もバイヤーやっててそんなに無能なの???
んなもんセラーに確認すりゃすぐ解決するだろうが。
設定の有無なんてセラーの自由だわ、いちいちケチつけるなよ。

663 :名無しさん(新規):2023/08/22(火) 23:04:53.37 ID:wFcCLu6d0.net
質問です。商品ページの右上にTop Rated Plusが表示されている場合、
その商品はTop Rated Plusの条件を満たしていると考えて良いのですか?
もしそうであれば、発送までの営業日が例えば5日だったりと長いにも関わらず、
Top Rated Plusを満たしている理由がよく分からないです。

664 :名無しさん(新規):2023/08/26(土) 21:16:09.93 ID:yZANnyxn0.net
普通に考えてTop Rated Plusを満たしているセラーという意味だろ。

665 :名無しさん(新規):2023/08/28(月) 03:37:46.09 ID:zR5bgQxJ0.net
>>664
ありがとうございます!

666 :名無しさん(新規):2023/08/29(火) 08:54:08.73 ID:laxSViXY0.net
アメリカまでトラッキング付きで送る最安の方法は?

667 :名無しさん(新規):2023/09/23(土) 17:14:33.36 ID:qapp8nkb0.net
何年もAV出してるやついるけどなんで消えねえんだろ
乳首出てないパケのやつしか出してないから画像じゃバンされない様にはしてんのかな

668 :名無しさん(新規):2023/09/23(土) 18:39:07.61 ID:zW67B4qV0.net
>0666
エアメイル+書留

669 :名無しさん(新規):2023/10/03(火) 03:01:57.95 ID:0DH/PfVM0.net
文具小物売ってたけど小型包装物が終わって売り上げ激減、今じゃ撤退したわ
アメリカまで150円航空便で送れてた時代はもう永遠に来ないのかなあ😭😭

670 :名無しさん(新規):2023/10/11(水) 20:16:12.90 ID:hiTDrH9+G
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチカ゛イの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義売国奴文雄のテロ組織自民党が
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら国土破壊省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者に力による ─方的な現状変更させて都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らす
大量破壊兵器クソ航空機飛ばさせて憲法1з条25条29条と公然と無視して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
エネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、熱中症にと住民を大量殺人
WMOが1970年以降確認してるだけで200万人以上が気候変動によって殺害され経済損失600兆円以上、もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壊省のテ口リストを皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だそ゛
(羽田)Ttps://www.сall4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062 , ΤТps://haneda-Project.jimdofree.com/
〔成田〕Тtрs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テ□組織〕ttρs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

671 :名無しさん(新規):2023/10/06(金) 19:46:17.99 ID:3deOdTRx0.net
山高ければ谷深し そのうち何か起こるさ

672 :名無しさん(新規):2023/10/12(木) 17:53:09.19 ID:jGokpYGy0.net
eBayに俺のメルカリ品の無在庫転売されてたわ。腹立たしい

673 :名無しさん(新規):2023/10/20(金) 12:08:48.70 ID:eUiQkD7P0.net
フリマでプライズのぬいぐるみを仕入れたんだけど、鼻を近づけて嗅ぐとほんのり臭い。
臭いでバイヤーに文句言われることってある?

674 :名無しさん(新規):2023/10/26(木) 08:51:48.05 ID:dOP1Be4+0.net
郵便が届かなくて返金させられたんだけど、売値+20ドルもebayから取られた。

675 :名無しさん(新規):2023/10/26(木) 08:52:02.17 ID:dOP1Be4+0.net
郵便が届かなくて返金させられたんだけど、売値+20ドルもebayから取られた。

676 :名無しさん(新規):2023/11/02(木) 19:55:57.06 ID:Fjikeb5R0.net
EPRがマジで分からん
詳しく解説してるサイトも見当たらんし
みんなフランスとドイツは非対応にしてる?

677 :名無しさん(新規):2023/11/08(水) 12:02:50.29 ID:4h2fjGoV0.net
ドイツに送ってしまった。税関で1か月以上止まってる。

678 :675:2023/11/08(水) 16:40:50.01 ID:XUOhm8hN0.net
書き込む前に何の登録もしないでフランスに送ってた荷物が無事に届いてしまったんだけど、カテゴリによっては送れるのかな?(PCパーツを小型包装物の書留で送った)
フランスからの注文は少なくないから続けたいんだよなぁ

>>677
ドイツは返送されるのかね?

679 :名無しさん(新規):2023/11/10(金) 09:36:03.75 ID:+Fq+OVoJ0.net
ドイツ郵便は世界一融通が利かないから、返送されていない。

680 :名無しさん(新規):2023/11/10(金) 09:37:56.29 ID:+Fq+OVoJ0.net
EPR、ざっと読んだが、個人ではとても対応できない仕組みのようだ。
代行業者で登録なんて、いくらかかるんだ?

681 :名無しさん(新規):2023/11/28(火) 00:43:21.96 ID:UTEa9qQwo
女性ガーだのLGBTカ゛ーた゛のくだらない事で騒いて゛て耳障りにも程か゛あるわけだが、資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ほ゛うが
結婚に拘らず同姓と添い遂げようか゛、労働拒否しようが、 ─生独身だろうが、50才独身貴族が15才と添い遂げようが、JALだのANA
だの皆殺しにされるへ゛きテロリストのように騒音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壊して災害連発させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員だの児童手当だの税金という名目で他人から金銭強奪することて゛いい暮らししてる強盜殺人犯でもなければ自由だが、
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進、最低賃金廃止するのが筋だろうに、不平等を不平等で上塗りしてるた゛けのバカが好き放題
政権濫用してるだけ.無能な男も多いし優秀な女もいるが圧倒的に女は論理思考能力が欠如してるわけだし、解雇困難た゛から何かと決めつけ
なきゃならんってだけの話、論理思考の将棋が男女別とか分かりやすいが.論理思考て゛きないと価値生産なんて不可能だし、それを女は家に
居なくていいとか洗脳家畜化するから百害あって一利なしの地球破壊して儲ける強盗殺人産業まみれ,少子化という適切な流れを妨害すんなや
(羽田)ttρs://www.Call4.jp/info.ΡhP?type=iTems&id〓I0000062 , Τtps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)TtPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

682 :名無しさん(新規):2023/12/19(火) 15:14:28.68 ID:gjbmy9Wo0.net
バイヤーが見る部分のユーザー名を変更する方法ありますか?Personal infoで名前変えても商品ページの自分の名前の所が古いままなんですよね

683 :名無しさん(新規):2024/01/03(水) 23:01:00.73 ID:GQPHxpVG0.net
フランスのEPRのことを聞きたいんだけど
取り締まる?ところはebayがセラーに対してってことでいいのかな?

税関とか配送会社でチェックする法律?ではないってこと?
EPRってどの段階で取り締まるのか分からない

684 :名無しさん(新規):2024/01/08(月) 20:34:04.36 ID:oUT2oD0d0.net
外注をやめたのでebayを退会したいと考えています。MUAAで出品作業をしていたのですがそのまま退会操作をしても問題無いですか?それとも親アカウントが何らかの解除操作をするまで待たなければいけないのでしょうか?

685 :名無しさん(新規):2024/01/12(金) 00:01:37.24 ID:4pkoMSz30.net
こいつバカ
PayPalではバイヤープロテクションとバイヤーコンプレインは明確に区別されている。
https://kantan-yunyuu.club/what-must-we-not-do-after-purchase

PayPalバイヤープロテクション:Disputeに成功したらセラーの口座残高関係なく全額返金。日本では2010年から適用された。
PayPalバイヤーコンプレイン:Disputeに成功した場合、セラーの口座残高もしくは全額のいずれか少ない額を返金。口座残高が0ならDisputeに成功しても返金はない。日本では2009年までバイヤーコンプレインしか起こせなかった。また、今でも年4回目以上のDisputeはバイヤーコンプレインになるらしい。

686 :名無しさん(新規):2024/01/12(金) 17:07:17.74 ID:4pkoMSz30.net
以前から思ってるんだけどさ、この山篭ハウルって奴、2000年代後半までオーストラリア在住を自称し、ebay界の第一人者も自称してた$超合金糞Z$じゃね?
言動が極めて似ている。

687 :名無しさん(新規):2024/01/31(水) 13:22:18.87 ID:VtOkSk420.net
送料変更してたのに商品ページに反映されてなかったわ・・・
商品ページを更新したら反映されたけど、前からこういうシステムだっけ?
客からクレームきて凹む・・・

688 :名無しさん(新規):2024/02/03(土) 18:16:25.07 ID:O4NgQZor0.net
EUはもう送れない。なんでこれほど面倒になった?

689 :名無しさん(新規):2024/02/10(土) 12:45:05.31 ID:gOYTVtF30.net
購入代金を受け取っていない注文が一つあるんだけど、どこで連絡すればいいかわからない。
ヘルプを見てるんだけど、直接連絡する方法が見当たらなくて。誰か助けて

690 :名無しさん(新規):2024/02/12(月) 15:54:46.71 ID:kq5Z5FtS0.net
>>689
解決した

691 :名無しさん(新規):2024/02/12(月) 16:42:05.57 ID:KiNJKv1w0.net
ebayの閲覧数ってどんな期間で表示されているのですか?1週間ぐらい変化がないんですが。

692 :名無しさん(新規):2024/02/13(火) 12:40:25.27 ID:HdbepchH0.net
同じ物(中古品だけど大体状態は同じ)を出品してるのに、評価4桁のセラーのメルカリ無断画像転用商品(適当な写真が2枚、説明ほぼNOT applicable)が売れて、俺の撮影ボックス使って写真10枚で説明なるべく埋めてる商品が売れないんだ?価格もあっちの方が1.5倍くらい高いのに。

693 :名無しさん(新規):2024/02/17(土) 20:16:48.00 ID:3TI43QeY0.net
自宅から発送したいんですが封筒に普通に宛名書きして送ったら購入者がびっくりしないか心配です。

694 :名無しさん(新規):2024/02/17(土) 21:12:47.09 ID:FMrpOo8f0.net
通関通るんか?

695 :名無しさん(新規):2024/02/29(木) 09:49:36.88 ID:jaYJosfL0.net
今、日本郵便では手書きの送り状は受けてないよ。
窓口で荷受け拒否される。
手書きの送り状で出された分はSTOP ACT法で相手国から返送されるから。
国際郵便や国際小包の取扱数が激減してるのも外国に送るのに手間が増えたためだろう。
何せインターネット環境がないと荷物を出すことすらできないし。

696 :名無しさん(新規):2024/02/29(木) 10:01:59.28 ID:iZ2aysMu0.net
手書きの宛名で送れるのは書類など、紙だけらしいね
厳しくなったな

697 :名無しさん(新規):2024/02/29(木) 20:55:55.49 ID:5/l+cDAf0.net
バイヤーが登録住所間違えてて、当然荷物が別なところに届いたんだけど、FedEx側に瑕疵がないのに補償されるのかな?
バイヤーは補償手続きしてくれって言ってるんだけどFedExに突っぱねられて俺にクレーム入れてくる未来しか見えない・・・鬱だ

698 :名無しさん(新規):2024/03/01(金) 07:59:35.85 ID:9JoqIiDj0.net
お客様同士の問題って突っぱねるに決まってる
玄関前に配達した商品を誰かが強引に開けて中身を抜き取ったケースがあったけどバイヤーが撮った証拠の箱の画像を添付しても
「監視カメラで盗む際の決定的証拠を出さない限り補償しません」とか言い出したり(別の担当者に変われってブチギレたら補償は認められた)
ゴミみたいに貨物を扱うからガッチガチに梱包しても十中八九こっちの落ち度と言い切って補償をしぶるアメリカ宛に配達速度が早いだけのゴミ業者だぞ

699 :名無しさん(新規):2024/03/01(金) 23:09:44.60 ID:a38NJsJt0.net
ebayまた始めたいのですが、参考になる本やネット記事(有料でも構いません)ありますか?

700 :名無しさん(新規):2024/03/02(土) 14:59:12.42 ID:TfSGXaGl0.net
このスレが1番参考になる。なんでもダメ元で質問すればいい

701 :名無しさん(新規):2024/03/03(日) 08:59:22.12 ID:8XGphJjl0.net
>>700
ありがとうございます。よろしくお願いします

702 :名無しさん(新規):2024/03/03(日) 23:50:12.22 ID:XDKP1sD40.net
値切ってきたけど空気を読んだ金額だったから取引に応じて金額を変更する(即金のみ購入可能設定)が一向に買わずオファーを送ってくれの一点張り

オファーを送って買い、「すぐに銀行に行ってくるよ」と言い残して案の定支払いは無しのまま消える

数日後に何食わぬ顔で「別の商品を買いたいんだけど」とかほざいてくる

「いや、まず最初の取引の金を払えよ、他の取引の話は支払い後だ」と返す

「ただ他の商品も興味があったから聞いただけなのになんだ、その失礼な態度は!キャンセルだ!」と逆ギレしながら発狂メッセージを連投(いまここ)

即金で払いたがらないアホは支払いを催促したら大抵発狂し始める
マニュアルかなにかあるのか?

703 :名無しさん(新規):2024/03/05(火) 05:33:47.60 ID:dcwU7EK80.net
>>692
外人が見るのは商品タイトルと現在価格と写真(1枚目だけ見て去るのが基本)と新品か中古の項目だけ
いくら説明欄に詳細を書いても読まないから必要最低限の情報を簡潔に書けばいい
客の心を掴む写真を載せたら閲覧数と売上が急上昇するよ
海外のマケプレでも説明欄を読まずに買う客と散々トラブルになったから日本以外の国はそういうもんなんだろう

総レス数 703
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200