2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eBayセラーの為のスレ vol.52 ワッチョイ嫌よ

1 :名無しさん(新規):2021/04/28(水) 18:50:02.22 ID:Ps53YN/10.net
eBayでの販売に関する話題を扱うスレッドです。
セラー間での情報交換にお役立てください。

関連スレッド
★☆eBay初参加&初心者のスレ part39☆★
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1456672282/l50

「英語がわからない」は、英語板、知恵袋、自動翻訳などを利用
http://awabi.2ch.net/english/

PayPalその他決済については以下の関連スレがあります。
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part21【ペイパル】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1447301274/l50

輸送関係の情報は、郵便HP、郵便板の方が関係者がいて正確です。
国際郵便HPhttp://www.post.japanpost.jp/int/index.html
郵便・郵政板http://toro.2ch.net/nenga/

為替の動向・見通しが知りたい場合はこちら。
市況実況2板http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/

※前スレ

eBayセラーの為のスレ Vol1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1598066127/
eBayセラーの為のスレ vol.48 ワッチョイ嫌よ その4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1586241511/
eBayセラーの為のスレ vol.48 ワッチョイ嫌よ その3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1568792292/

155 :名無しさん(新規):2022/06/23(木) 11:37:43.80 ID:5gq+F3aM0.net
ドル135円まじ良すぎ、出品再開しまんた

156 :名無しさん(新規):2022/06/23(木) 15:26:37.36 ID:x9Oahnl60.net
フランス宛EMS情報に進展があって
ようやくLa Posteでも追跡可能になったわ

EMSの場合は、現地でChronopostが引き継ぐまで問い合わせ番号が反映されないんだな

157 :名無しさん(新規):2022/06/23(木) 17:03:54 ID:gRu9pgBa0.net
今のEMSって送料いくらくらいした?

158 :名無しさん(新規):2022/06/23(木) 19:52:00.96 ID:0a2q1sWY0.net
俺のメルカリ出品分の画像を複数人が無断使用してて笑った新規雑魚セラーばっかだけどここで潰しとくか

159 :名無しさん(新規):2022/06/23(木) 21:52:41.22 ID:WIMRKZ6O0.net
メルカリ画像で無在庫最強

160 :名無しさん(新規):2022/06/24(金) 13:36:07.21 ID:8yQM2Ylh0.net
>>158
きりないから適当にやれよw
現時点で複数人にパクられるって今後もパクられまくりそうだしな。

161 :名無しさん(新規):2022/06/26(日) 00:26:53 ID:1yJmHrnK0.net
ドイツ宛ての件イーベイジャパンはわからないようでだんまりだし。noteでやり方販売するがめついのもいるし。ebay難易度どんどんあがるよな

162 :名無しさん(新規):2022/06/28(火) 00:21:27 ID:7l+thej90.net
手数料はebay手数料+為替手数料を合算して、ざっくり17%で計算しておけばOKですか?

163 :名無しさん(新規):2022/06/28(火) 00:48:42 ID:tRzkG+6a0.net
>>162
出品カテゴリーによるからなぁ。
とりあえずこの手数料で計算しておけば問題ない、てのでいいんじゃない。
自分は20%で計算してる。

164 :名無しさん(新規):2022/06/28(火) 01:33:15 ID:7l+thej90.net
ありがとうございます。20%か。たかい。。。

165 :名無しさん(新規):2022/06/28(火) 07:18:27 ID:LH0NHH170.net
ペイオニール手数料忘れんなよ、3パーセントぐらいや

166 :名無しさん(新規):2022/06/28(火) 11:15:03 ID:/TNfql9R0.net
為替手数料て書いてあるやん。
あとペイオニアは2%。

167 :名無しさん(新規):2022/06/29(水) 19:15:33 ID:g33+q+s/0.net
同商品を多数受注もらったんだけど、まとめて1箱で発送すると関税(付加価値税)取られるんで
複数箱に分けて国際eパケットで発送するつもりです。

そういう場合、向こうの国でインボイス調べられて、まとめた金額で付加価値税取られたりする可能性ありますか?
今までは2箱までだったんで1日違いで送ったんだけど、今回は個数が多いんで同時に送るしかない感じです。

168 :名無しさん(新規):2022/06/29(水) 20:29:32 ID:8Ifety2p0.net
>>167
eパケならそんなに気にする必要ないんじゃね?
関税チェックなんてランダムだし。
EMSの場合は確率上がるらしいが。
てか個別で、しかもeパケで送りたい国て思いつかんな。

169 :名無しさん(新規):2022/06/29(水) 21:13:57 ID:bHhlWBpc0.net
eBay出品しようと思ったけど、なぜかクレカが弾かれて出品できないんだがどうなってんだ・・・
payoneerはアンケ以外は全部通ってるのに・・・

170 :名無しさん(新規):2022/07/12(火) 23:44:35 ID:1FbKkJK70.net
プロモートリスティングってチキンレースだよねどれだけ搾取するんだよ

171 :名無しさん(新規):2022/07/13(水) 00:11:52 ID:luwcoq/W0.net
売り上げから1%→総売上から1%→総売上から2%。
eBayの手数料の仕組みって超細かい。

172 :名無しさん(新規):2022/07/13(水) 03:11:53 ID:l0YKufMG0.net
PLすると売上が倍くらい変わりますよ!て電話きたなぁイーベイジャパンから。
ずっとPLしてるから違いわからんけど倍はいいすぎじゃね?
実際PL経由でそんな売れてないしなぁ。

173 :名無しさん(新規):2022/07/13(水) 11:43:46 ID:q4ueeStw0.net
Q: なぜeBayは今回の変更を行うのですか?
A: 私たちはeBayのPromoted Listingsをセラーの皆様によりご利用いただきやすい機能にするため、日々改善を重ねています。そのために広告費用率の下限を変更せざるを得ない場合もございます。Promoted Listingsが他のサイトコンテンツに対して有利に競合し、セラーのビジネス促進につながる最適な広告を表示できるよう、継続的に改善してまいります。

174 :名無しさん(新規):2022/07/13(水) 14:32:27 ID:7qsPa1eY0.net
(本音:金儲けしなきゃいけないからだ!ボケ~!)

175 :名無しさん(新規):2022/07/14(木) 03:35:57 ID:cYYkk6B+0.net
>>28に対してTwitter直取と勘違いする真性のバカどうにかしてくれ
スレの邪魔

176 :名無しさん(新規):2022/07/15(金) 00:52:56 ID:oEybMUMH0.net
payoneerアカウントブロックされたら事実上凍結あつかいで復活は難しい?
ログインできなくて困ってるんだけど

177 :名無しさん(新規):2022/07/15(金) 10:51:16 ID:/HXmNXpe0.net
ebayだけのヤツ貧乏そう

178 :名無しさん(新規):2022/07/15(金) 11:40:16.76 ID:qwdwwlZW0.net
マジ?

179 :名無しさん(新規):2022/07/16(土) 04:48:47 ID:JYtK7bSr0.net
こんにちは赤ちゃん

180 :名無しさん(新規):2022/07/16(土) 13:21:47 ID:vKNS/Dzf0.net
お前がパパよ

181 :ebayやめた:2022/07/17(日) 08:14:16 ID:DURiNpLy0.net
ebayやめてヤフオクに力入れてるけど、やっぱ日本人はちゃんとしてるわー
9割ぐらいの人が評価くれるし、ほとんどの人がちゃんと支払ってくれるもんなー

ebayなんかオークションの場合だと、5人に1人ぐらい払わねえだろ
20%もの人が支払わねえなんてかなりの欠陥プラットフォームだと思うぞ
アメリカ・カナダはいい加減なやつらが多すぎるってのもあるんだが

182 :名無しさん(新規):2022/07/17(日) 10:01:58 ID:laXtWhI90.net
支払い終わらないと購入できないようにすればよいのでは??

183 :名無しさん(新規):2022/07/17(日) 10:11:28 ID:laXtWhI90.net
オークションはそんな設定出来ないんですね、、、調べもせずに書き込みすみませんでした。一生ROMっときますm(_ _)m

184 :名無しさん(新規):2022/07/17(日) 21:37:38 ID:n3T2BfzW0.net
>>183
固定価格で出品すればいいんだけど、「やっぱキャンセルさせて」ってやつも結構いる
だから、無在庫で高額商品を扱うのは怖いよ

185 :名無しさん(新規):2022/07/17(日) 22:44:21 ID:k9pkkRkG0.net
>>183
素直に謝れてえらい!
まぁ即時支払い設定してなくてもほとんど支払ってくれるけど、扱ってる品物によって客層違うからなぁ。

186 :名無しさん(新規):2022/07/17(日) 22:58:35 ID:XXLFXaJ60.net
そもそも無在庫は違反だろが

187 :名無しさん(新規):2022/07/19(火) 11:06:33.76 ID:VVzrjl0L0.net
フリーライフスタイル入ってる人いる?

188 :名無しさん(新規):2022/07/20(水) 00:32:06.80 ID:yLh8Wckm0.net
>>186
無在庫で何百万も稼いでしまいました ごめんなさい

189 :名無しさん(新規):2022/07/20(水) 00:36:55.00 ID:GPmEhTbb0.net
嘘松

190 :名無しさん(新規):2022/07/20(水) 01:47:44 ID:ralJLupe0.net
手元に在庫が無い無在庫出品自体はebayは別に禁止してないぞ。
「確実に用意できる」なら問題無し。
だから在庫切れ起こしたセラーにはペナルティある訳よ。
嘘つけばーか!て思う奴もいるだろうけど、嘘だと思うならebayに問い合わせてみろ。

191 :名無しさん(新規):2022/07/20(水) 01:54:30 ID:k/YfbKG20.net
中の人「そんなくだらないことで問い合わせしないで~」

192 :名無しさん(新規):2022/07/20(水) 05:15:18 ID:4ReTXsHC0.net
5年くらい前は無在庫も利益だしやすかったんだけどね。
今は飽和状態

193 :名無しさん(新規):2022/07/20(水) 07:34:04 ID:xqd2Y39o0.net
禁止するより禁止しないほうが無在庫出品同士で過当競争が起きるから
そっちのほうが効率がいいことをeBayの運営は分かってやってる

194 :名無しさん(新規):2022/07/21(木) 09:18:02.71 ID:gMVr9b7I0.net
のりのコンサルどうかな?
受けたことある人いる?公認コンサルタント

195 :名無しさん(新規):2022/07/21(木) 10:15:18 ID:gMVr9b7I0.net
のりのコンサルどうかな?
受けたことある人いる?公認コンサルタント

196 :名無しさん(新規):2022/07/24(日) 00:16:58 ID:O626VFhW0.net
7月さっぱりやなー

197 :名無しさん(新規):2022/07/24(日) 09:19:01 ID:3FOdyPBW0.net
夏は外出しちゃうからね
売れないよね

198 :名無しさん(新規):2022/07/24(日) 15:21:33 ID:PXthAnpY0.net
8月はもっとさっぱりやで

199 :名無しさん(新規):2022/07/25(月) 08:01:00 ID:Uoe5Uk6r0.net
最近、粘着質がおるから晒しとくわ

noencuentro4
xxxndxxx

メルカリで安く売ってる
日本国内で安く仕入れて割り増しで売ってるだろ
お前は税金を払ってない

税金払っとるし、利益率2割に文句言われても苦しいわ

200 :名無しさん(新規):2022/08/13(土) 12:38:32.67 ID:KpvHZmxN0.net
誰もいないかこのスレ。フェデ値上げで騒がしいな

201 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>200
倍にー!とか騒いでるのって大手セラー達だろ?
大手セラーは元々の契約送料が糞安いはずだから
値上がっても俺みたいな底辺セラーと同じくらいの送料になるだけだと思うわ。

202 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
もう皆ヤフオクに移ったろ。今世紀最期と言われる円安でバーゲンジャパンが沸騰中。

入札代行の百花乱舞、天下取りや

なんつっても常時3割強のバーゲンセールand輸出戻し税で笑いが止まらんやろ

203 :名無しさん(新規):2022/08/15(月) 09:38:08.82 ID:PsyhSHAL0.net
>>195
コンサル受けても所詮は自分次第だよ

やめようと思ってほったらかしにしてたら数ヶ月ぶりに売れたんだけど、
今ペイオニアへの反映って何日くらいなんだ?
前は2日で振り込まれたよな?

204 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>203
ペイオニアから銀行、てはなくebayからペイオニアって事だよな?
そりゃ設定によって違うでしょ。
俺は色々と面倒だから2週間に一回にしてる。

205 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
それって設定じゃなくて、到着したら入金されたんじゃなくて?

206 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
そりゃヤフオクやメルカリでしょ。
ebayは支払い完了したら2日くらいで売上反映されて、あとは設定された日(毎日とか、一週間に一度とか)にペイオニアに資金移動されるよ。

207 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
EMSで発送しても追跡できない国に買われたのだけど、発送して大丈夫なん?
フォードバックは綺麗なバイヤー

208 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
その国に販売するって決めたんだから自分で決めろよ

209 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
追跡できないてわかっていて出品してたんだろ?
ぐだぐだ考えずに発送しろ。

210 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
知らなかったから聞いてる

211 :名無しさん(新規):2022/08/17(水) 18:04:29.53 ID:cvIPCcmT0.net
カナダかオーストラリアだろ?
どうせ届くからさっさと送れ。

212 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
メキシコっす

213 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
メキシコって日本郵便追跡できなかったっけか。
しばらく日本郵便で発送してないから忘れてたわ。
まぁ日本郵便で送ってた時も特にトラブルはなかったなぁ。

214 :名無しさん(新規):2022/08/24(水) 13:31:36.82 ID:CYO2VrDb0.net
Fedex、この期に及んでまた値上げ

2022年9月1日より、関税およびその他税金に関する修正と更正の手数料にかかる消費税率を0%から10%に変更いたします。

215 :名無しさん(新規):2022/08/27(土) 04:01:50.88 ID:SBogEHPy0.net
まぁなんやかんやアメリカ宛は基本的にFedExが一番安いしなぁ。
はよアメ宛の小型包装物復活せんかね。
フランスドイツもeパケ復活いつかねぇ。

216 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
みんなどれくらい儲かってる?

217 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
ちょっと教えててほしいんだけど
今のeBay手数料って総額の24%位なの?
ペイオニアに最終的に振込まれた額がそれくらいだったから
出品も落札されたのも数年ぶりだったからちょっとビックリしたわ
以前は18%位みとけばよかったんだけどなあ

218 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
カテゴリーやストア契約などによって変わってくるけど、今はペイオニアの手数料まで全部計算しても大体20%くらいだよ。

219 :名無しさん(新規):2022/09/04(日) 22:48:54.71 ID:WU8WWBes0.net
>218
ありがとう
ストアは2年前にやめてるしカテゴリりもあるんかな
久しぶり出品して気が付いたけど
出品数3までの金額上限$200になってたw

220 :名無しさん(新規):2022/09/04(日) 23:29:14.67 ID:V1M3LREf0.net
>>219
んー、どうだろ。自分の知ってる範囲内のカテゴリだと20%くらいなのよ。
セラーレベルがビローでもなければ24まではいかないと思うが、まぁ断言しきれんw

しかしえらいリミット下がってるねw
登録したてでも10出品$500じゃなかったっけか。

221 :名無しさん(新規):2022/09/04(日) 23:41:32.02 ID:WU8WWBes0.net
ごめんなさい!
よく見たら消費税含む金額表示だった
なので20%位です、今そうなのね
お手数かけました

始めた頃はリミット10個の$500でした
アメリカに電話してたのが懐かしいw

222 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
円安でウマウマだし
セラー業務再開しようかな

223 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>222
輸出だって結局ペイオニアから出金する時に日本円に替えるんだから同じことなんだよ
全然ウマくない
手数料も国内の倍高いしな

224 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
なにをいってるんだこいつは

225 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
国内の仕入れ値が上がったわけではないし、
送料は客持ちだし、
手数料20%なんて折り込み済みだし、
今の円安は超ウマウマですよ。

226 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
今からebay始めるのハードル高過ぎだろ、twitterには無知な客を引きずりこんでるのわんさかいるけどさ

227 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>225
いや、輸入の方がずっとウマいし楽だよ 特にヤフオクがすごい
俺のヒット商材なんか利益率70%ぐらいで、しかも無限に仕入れられる

ebay輸出じゃそんなのなかなかないべ
ebayは一点ものをたくさん出品するのが一番稼げる方法だろうからね

228 :名無しさん(新規):2022/09/07(水) 08:02:35.22 ID:rR5EDFi60.net
国内仕入れ変わらないって凄いね、こっちは直撃してオク仕入れだがドル円と連動して上がっとる。外人が代行通して入札してくるからね

229 :名無しさん(新規):2022/09/07(水) 13:56:02.43 ID:tuxBm9CN0.net
>>227
今の状況で輸入がうまいって相当いいもん仕入れしてるんだなぁ。
個人的にはだが、輸出より輸入は敷居高く感じるんだよな~。

>>228
最近代行多いよね。長年売れなかった高額商品、バイイーその他の代行が結構落札していくわ。

230 :名無しさん(新規):2022/09/07(水) 14:14:03.29 ID:2mZ8bAwe0.net
FXで1クリックで50万

あほらしくなったわ

231 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
輸入はFEDEXとかがもってくるとまあうるさい。
これ5個も買ってますね、個人でこんなにいるんですか商用だったら申告して貰わないとか。

一つ4ドルぐらいの雑貨でもこれ

232 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>227
単価いくら?

233 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
ebayで昔は月商で30万程度だったけど
FXで1日平均10~100万稼げてる

234 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
9/7よりドイツのEMS再開
https://www.post.japanpost.jp/int/information/2022/0906_01.html

235 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
てかドイツ梱包法のせいでドイツを発送国指定してる奴なんてかなり少なくなってるんじゃね?

236 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>235
それ。むちゃくちゃだよな

237 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>236
まぁ施行されて間もないから断言はできないけど
年10件もドイツに発送しないようなセラーは多分お咎め無さそうな気もするが、万が一垢BANとかされてもねぇ。

Twitterで「ebayセラーはLucid ID登録しなくても平気です!」とかいうデマ流してる奴見かけたが流石にそれはない。
どのページか忘れちゃったけどLucid ID登録するページ、ebayにあるからなぁ。

Lucid IDの取得、ebayへの登録自体はくっそ簡単だからドイツ向けにわりと発送してるセラーは対応しておいた方がいいと思う。
Lucid IDの取得(年会費)は有料だけどねw

238 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
メルカリ売れねーし、手数料20%なら売価あげられるこっちへ引っ越し検討中

ここの参入障壁っ何かある?
-売買程度の英語できる
-商材はcdケース程度の小物なのでemsたぶん
-返品不可にする
-定型文はusセラー参考に
する

239 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
無い。
EMSは送料高いからクーリエと契約しとけ、くらい。

240 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>239
Thanks

取扱い品がjapan madeの60-90年代小物だから、
代行頼みより、ここで積極的に売り込むよ

ヤフカリは代行のみで死屍累々。
ebayは無在庫転売なので、ライバル少なそう

241 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>240
無在庫転売の奴ばかりなので、直売りで安くできる。の間違いね

無在庫の倍額で売れるほど、バイバイjapanなんだねえ

242 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>240
市場に新品在庫の無い中古品はキッチリやればわりと稼げるね。
珍しいもの出品してたらそれ関連に興味のあるバイヤーから「~も無いか?」とか問い合わせも結構来るし。
初期の評価稼ぎ用に回転率のいい無在庫も悪くないけど、まぁ有在庫安定だね。

243 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
返品不可とか夢物語だぞw 今なら円安も相まって500g程度の商品でも1万はとられる死ぬ

244 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>243
もちろん故障や間違い返品は受けるよ

返品なんて10件の1もないでしょ。それなら痛くない。

245 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>244
返品商品どうやって送って貰うの?ラベルは日本人発行できないけど

故障とか間違え購入とか当たり前で日本人狙いの返品多いぞw

246 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>245
情報ありがとう。返品周りは文化的な違いがあるとはよく聞くし、そこも楽しんでみるよ。

なあに、仕入れ1000円で売り8000円程度の物からやるので、ダメならあげれば良い

247 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
薄利多売大変だなー

248 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
単価1-2万程度だ俺。みんな、そんなに高額品なん?

249 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
1クリックで数十万稼げる様になって出品する気が起きなくなった。

250 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
何だよfxの話続いてんのかよ。
前は単価どのくらいでやってたの?

251 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
5000円前後 利益率10%程度 だった。先月の収支は+350万(全部利益)

252 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>251
5000円で売って、利益10%だと500円の取り分ですか、、、それは出品する気なくなりますな

253 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>244
年1500くらい売って返品依頼は8件、といっても1人のバイヤーからだから実質は1件だなぁ。
気が変わったとかいうふざけた理由だから突っぱねたけどw

>>245
ZipX使えば日本人でも返送用ラベル発行出来るよ。
ZipX以外でも方法いくつかあるけど、ZipXが1番楽。
まぁShipping Policyをフリーリターンにしないで送料バイヤー持ちにしとけばほぼ返品依頼ないよ。
もししてきたら「俺日本人だから返送ラベル発行できんよ、返送するならそっちが送料負担で送って」
て連絡すれば問題ない。

254 :名無しさん(新規):2022/09/09(金) 00:36:05.18 ID:9xUpUh2d0.net
>>252
だからFXを初めたんだけどボロ過ぎて人間ダメになりそう

255 :名無しさん(新規):2022/09/09(金) 08:23:21.19 ID:brDj71EI0.net
>>253
そんなんまかり通る訳ないやろw

ebayの裁きで全部持ってかれるわお前初心者だろ1500取引とかヒヨコ程度だぞ

総レス数 703
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200